ガールズちゃんねる

「犬の食費は人間以上」「反抗期がないので、人間より優秀」ペット愛が強過ぎてヒトと上手く関われない、48歳女性の「母性愛」

305コメント2023/05/24(水) 22:01

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 14:37:07 

    「わが子(犬)の食費は人間以上」ヒトとだけ上手く関われない、48歳女性の「歪みすぎた母性愛の結末」  | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    「わが子(犬)の食費は人間以上」ヒトとだけ上手く関われない、48歳女性の「歪みすぎた母性愛の結末」  | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    「食事はこだわりの純国産のものをあげています。それに加えて毎月のトリミング、医療費に、医療保険……合わせると月に2頭で8万円くらいかな。でも子どもと思えば、安いものじゃないですか?」 そう話すのは橋田すみれ(仮名・48歳)だ。夫と2匹のトイプードルと暮らしている。


    「私たち夫婦にとって、翔と凛は子ども、いやそれ以上の存在かもしれません。子どもは成長すると手がかかるでしょう?イヤイヤ期とは反抗期とかもあるって聞きますし。翔と凛に限ってはそんなことはありません。いつまでも可愛くて、私たち夫婦に癒しと愛をくれる存在なんです。本当に優秀」

    「最近、お隣に同世代の女性が引っ越してきたんです。
    (中略)
    すみれと女性は道端で合えば、世間話をするような仲になっていったという。あるとき、女性が実家からリンゴがたくさん届いたからいらないか?とすみれに問いかけたという。

    すみれは翌日、喜んで「翔と凛」を連れて彼女の家を訪ねた。

    すると、ドアを開けた彼女の顔が明らかに曇ったという。その表情にすみれは戸惑ったが、彼女はすぐに表情を戻して、すみれたちを招き入れ、テーブルに案内した。

    「『まずはこの子達にお水をください』と言いました。携帯用の小さなカップを差し出すと彼女の顔がまた、一瞬曇ったんです。玄関で感じたあれといい、どこかに違和感を覚えました。でもすぐに水を入れたカップをこの子たちの前に、紅茶とアップルパイを私と彼女の前に置き、いつものように世間話を始めたので違和感はどこかへ飛んでいってしまいました」

    ※その後疎遠になるも、彼女が別の女性と話をしていることに気がついたすみれ。

    「犬連れ、家に上がる、ありえない…そんなキーワードが断片的に聞こえてきました。私は驚いてしまいました。彼女は犬が好きだと思っていたものですから……」

    ー常識、だと思いますよ、他人の家にいくときに、ペットを連れて行っていいか尋ねるのは。しかも外を歩いた足をさっと拭いただけで家に上がられたら、誰だって嫌だと思うでしょう?あなたは土足で人を家に入れるんですか?私も昔は犬を飼っていましたから、家族だという気持ちはよくわかります。でもそれとこれとは別です。あなたのような人がいるから、ペットを飼っている人が非常識だと思われるんですよ。人類、みんなが犬を好きな訳じゃないんですよ?ー

    「連れて行っていいか、聞かなきゃならないなんて……想像もしませんでした。それから、彼女の家でリードを外したことも夫から非常識だと叱責されました。ありえないと。でもうちではリードなんてしませんよね?この子たちを家族だと思って暮らしていることが、こんなにも非常識だなんて……。もう、何が正しいのかわかりません」

    犬や猫、動物全体が苦手……そういう人がいることもまた、事実である。
    《後編》「犬の食費は人間以上」「反抗期がないので、人間より優秀」ペット愛が強過ぎてヒトと上手く関われない、48歳女性の「母性愛」 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    《後編》「犬の食費は人間以上」「反抗期がないので、人間より優秀」ペット愛が強過ぎてヒトと上手く関われない、48歳女性の「母性愛」 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    橋田すみれ(仮名・48歳)は翔と凛を我が子のように溺愛している。この翔と凛は「犬」なのだが、すみれの溺愛っぷりは度を超している。自らの食事、生活をかなり犠牲にしているようだ。

    +19

    -241

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 14:37:38 

    わかるwww

    +151

    -46

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 14:37:48 

    わかりみ

    +52

    -34

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 14:38:32 

    犬じゃなくて子供だったとしても、図々しい

    +512

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 14:38:36 

    なげーよ!

    +183

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 14:38:37 

    また人間みたいな名前だな

    +212

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 14:38:44 

    何も言わずペットも連れてのお宅訪問は非常識すぎる。

    +582

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:19 

    夫はマトモなのね

    +281

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:22 

    それでもやっぱり人間の赤ちゃんの方が可愛いと思う。
    「犬の食費は人間以上」「反抗期がないので、人間より優秀」ペット愛が強過ぎてヒトと上手く関われない、48歳女性の「母性愛」

    +150

    -222

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:25 

    許可なく犬をリードなしで他人の家にあげるとかとんでもないな

    +416

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:42 

    どうせなら夫の名前も紹介してくれ

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:49 

    >もう、何が正しいのかわかりません
    流石にこれは冗談で言ってるんだよね?

    +276

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:50 

    みんなこんなんだと思われませんように!

    +130

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:06 

    普段はこんなこと言わないが、この人に限っては独身をこじらせてる

    +37

    -23

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:14 

    ペットは可愛いけどペット
    周りからみたらイタい人

    +220

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:20 

    >>6
    そこも闇を感じる

    +104

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:24 

    > もう、何が正しいのかわかりません

    懇切丁寧に説明されてるのにわからないなら、納得したくないからわかりたくないだけかと

    +157

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:31 

    自分の家でならどうしようと自由だけどね
    他人の家には他人のルールあるし全ての人が動物に友好的なわけない

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:42 

    この記事の犬飼女性が非常識なだけで、普通は連れていかないし家に上がらない。犬飼下げ記事。

    +196

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:43 

    ガル民にたくさんいそう。

    +17

    -12

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:53 

    >>14
    既婚者みたいだよ

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:23 

    そんな大事な子供のように可愛いペットを、犬仕様の家じゃないかもしれないのによく連れて行こうとかリード外して自由にしようとか思えるよね。

    +106

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:25 

    よくわからんけど、要するに犬キチはウザイって話?

    +77

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:27 

    自分のワンちゃんたちが可愛いのは分かるけど、確かにすみれさんはちょっと非常識だね。

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:34 

    実家や子供の遊び前提のママ友の家でもなければ
    自分の子だって断り無しに連れて行かないけど

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:44 

    エサって言われただけで「エサじゃなくてご飯です!!」ってキレる人もいるよね

    +160

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 14:41:46 

    いちいち比べる必要はないよ
    子供だろうとペットだろうとお金かけようと思えば青天井だよ
    そんなん言ったら私はセレブのペットの10分の1以下の金額で生活してるわ

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 14:42:37 

    外で見るのは可愛いけど家あげるのはムリ

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 14:42:46 

    子供に老後の面倒を見てもらう気はないけど、ワンコたちは先にお迎え来ちゃうんだよなあ。成長の喜びもないし。

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 14:43:06 

    >>7
    本当それ
    犬を飼ってるし大事な存在だけど他人の家に犬連れで訪問することがまずないわ

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 14:43:14 

    まず犬を連れて他所様の家に行くって発想がない

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 14:43:25 

    えっ犬も自我が芽生えて反抗期あるけど

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 14:43:43 

    さすがに作り話でしょこんなん

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 14:43:57 

    犬を子供扱いしてる人って怖いよね。服着せて手作りご飯食べさせて頻繁に旅行連れてったり。そういう人って必ず「ペットじゃなくて家族」って言ってる

    +72

    -37

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:01 

    >>10
    まともな感覚の犬飼いも多いからこんなのが多いと思われたくないな
    普通に自宅内で可愛がってる人が殆どだよ

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:11 

    >>21
    え!
    よく読まない私も悪かったけど先入観でそう思った。
    他に充実した独身の人が最近は多いのはわかっています気を悪くしたらすみません。
    なら、旦那さんかわいそう。
    要はこの人が幸せそうに見えないのよね

    +9

    -19

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:24 

    >>14
    既婚子ナシだよ

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:31 

    犬は悪くない
    すみれが悪い

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:43 

    >>26
    動物病院でも「男の子」「女の子」とかだよね。オスメスでいいじゃない。猫飼いだけれど。

    +97

    -7

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:51 

    >>6
    本当は子供欲しくて欲しくて仕方なかったのかなと思ってしまったわ

    +75

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 14:44:53 

    あなたにとっては家族でも他人からしたらよそんちのペットなんですわ

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 14:45:00 

    わ、私、ワンコで釣られてお仕事引退決まりました。
    ワンコと結婚したくて彼氏が付属で付いてくる婚。

    +3

    -8

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 14:45:03 

    >>37
    子供いても大変そう

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 14:45:14 

    >>6
    ペットみたいな名前の子どもより100倍マシ

    +55

    -18

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 14:45:51 

    >>26
    犬って言うとムッとする人もいる?
    悪意無くてなるべくワンちゃん、〇〇ちゃんって呼んでたけど話の流れで犬と言ってしまった。普段周りに飼ってる人いないからついつい、、、ペット飼われてる方が家族子ども同様に思われてるのはもちろんわかってます
    気をつけます

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 14:46:00 

    いいんだよ

    動物のためなら人間消えていい

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 14:46:02 

    >>44
    ゲロのがウンコよりマシみたいなのやめようや

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 14:46:13 

    >>7
    子供であっても連絡はして欲しいよね

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 14:46:16 

    >>36
    幸せそうに見えない=独身とか偏見も甚だしいな
    お犬様の飼い主笑えないよあなたも

    +29

    -6

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 14:46:29 

    >>33
    でもガルちゃんでも過激な犬や猫好きいるよね…たまにビックリするようなコメント見るもん

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:10 

    我が子のようとか言いながら、ノーリードで散歩させてる人もいる
    幼子と手を繋がずに道路脇を歩いてるようなもんだよ

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:21 

    >>34
    犬に服を着せるのは防寒や日除け虫除けの機能面もあるし手作りご飯を食べさせるのも旅行も個人の自由じゃない?
    それが=子供扱い=怖い人じゃないよ

    +61

    -16

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:35 

    子供は愛せないのに産んじゃうより、人間はうまく愛せないとわかって
    犬だけ愛してるなら被害を広げないぶんまし
    いいことだよ

    +9

    -14

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:39 

    犬飼ってるけどそれでも勝手に犬連れてこられたら嫌だわ

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:51 

    失礼だけど、仮に子供産んでいたらモンペになりそう。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 14:48:14 

    >>34
    あと動物愛護の気持ちが強い人も変な人たまにいる
    人権より動物優先してたりだとかTwitterでよく見る

    +46

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 14:48:48 

    >>6
    いかにもペットな名前にすると動物病院だと苗字込みで呼ばれるからシュールなんだよね。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 14:49:08 

    犬を飼っている人は頭がわるく自己中です、そうでないと犬は飼えません

    正常な頭脳だと犬を飼うと人間の生活に犬を無理に合わせて犬が可哀そうと思ってしまいます

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 14:49:51 

    >>1
    可哀想😢

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 14:49:51 

    知り合い(既婚子供なし)もペットのこと「本当お金かかる~子供と一緒だよ」って言ってたわ。
    犬は犬だよ。

    +37

    -7

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 14:49:59 

    >>15
    本人も人間の子供とは違って、と発言してる
    ペットはペット、人間は人間扱いにも差が出るのだとわかりそうなもんなのに
    都合の悪い部分はなかったことにしようとしてるよね

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:35 

    アポ無しで犬連れも子供連れもダメだと思う

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:44 

    >>26
    動物好きだし飼ってるけど、そこでキレる人は面倒臭いって思う

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:47 

    散歩中にリード外してお喋りに夢中になって
    犬逃げ出して迷惑かけてたオバサンいた

    しかも子供とかを吠えて追いかけ回す
    躾なってない犬

    リードしてない状態で
    子供に近づいてきたら
    蹴って追っ払っても良いのかな?

    +24

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:49 

    >>52
    電柱にオシッコさせるのも個人の自由と考えているのだろう

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:56 

    人間の子供だって
    連れてってもいいか聞くけどね。

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 14:51:15 

    >>1
    ・犬可愛いから飼う→分かる
    ・犬のほうが可愛いし犬がいれば子どもはいらない→個人の価値観だからいいと思う
    ・大事なわんちゃんだから勝手に他人の家に上げて水を集る→分からん。嫌な人は嫌だとなぜ気付かないのか

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 14:51:17 

    こんな滅多にいない変な人の話されてもw

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 14:51:56 

    >>34
    えーこの記事の人はともかく、他人に押し付けなきゃ別に犬可愛がってようが勝手じゃない?
    毎週末キャンプ行く家庭やら、家族でオタク趣味やってる家庭やら、色々じゃん。その一つってだけで。

    +49

    -5

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 14:52:12 

    >>57
    そこが若いいところじゃない❤

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 14:52:23 

    >>20
    ガルの動物キチでこういう人居そうだもんねw

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 14:52:45 

    逆じゃない

    人とうまく関われないからペットに傾倒したんでは

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 14:52:45 

    >>70
    可愛い…恥

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 14:52:51 

    猫は思春期あるらしいよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 14:53:43 

    >>53
    いや、人んちに無断で連れて行ってノーリードで離して迷惑かけてるじゃん

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 14:53:58 

    >>39
    動物病院も商売だから頭の悪いお客様に合わせなければならない

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 14:54:02 

    >>23
    この人は犬を飼ってなくても何かトラブル起こしてる気がする
    非常識だし思い込みが激しすぎる

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 14:54:31 

    >>20
    ガルは本当にヤバい

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 14:55:00 

    >>72
    正解!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 14:55:03 

    こんな奴いる?
    犬どうこうってよりただの非常識な人じゃないですか

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 14:57:09 

    >>52
    昔は犬なんて外飼いでエサは残飯が当たり前だったんだよ。動物だから野良でも生きていけるし服着て旅行してるのを見ると逆にかわいそうだわ。

    +6

    -17

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 14:57:18 

    >>30

    同意
    うち、ずっと大型犬を飼ってるし、犬友さんとのお付き合いも10年以上になるんだけど、遊ぶ時はドッグランとかドックカフェだよ
    みんなワンちゃん大好き人間だけど、誰も犬連れで家に遊びに来たことないし、私も犬を連れてよそのお家に行った事もない

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 14:58:31 

    >>65
    都合悪くなったら
    「だって犬だから」
    のダブルスタンダードで
    逃げそうだよね

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 14:59:11 

    じゃ、自分のいきつけの病院で
    わんちゃん診てくれるかって話だけど
    そういうときはちゃんと動物病院いくんでしょ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 14:59:19 

    犬と猫を飼ってて、我が子の"ように"可愛いけど、やっぱりペットはペットだよ
    「子供のことを話してるのかと思ったらペットの話でした」とはならない

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 15:00:26 

    コイツは病気か障害持ちだろ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 15:00:37 

    でも幼児と犬なら犬の方がずっと利口だわ。
    幼児はガチで家具や装飾品破壊しにかかるから無理。
    ほとんどの親が子供のした事だからって無かった事にするし。
    スーパーで売り物にかかってるラップに指刺して凹ませてるのも子供。

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 15:00:46 

    >イヤイヤ期と反抗期

    犬だってあるよ
    高齢になれば薬は飲まない、寝てくれなくなる、ずっと夜泣き、あんなに良い子だったのにって驚くことたくさん
    この非常識な奥さんは犬に幻想抱いてそうだけど、自分の理想から外れたときに飼えるか心配になるわ

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 15:01:10 

    気持ちわかる。
    愛情注げばそれに応えてくれる。
    人間付き合いは大変なのわかる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 15:01:26 

    >>43
    図々しいベビーカーママとしてガルでエピソード紹介されてそう
    子持ちも子無しも非常識なヤツはどんな属性になろうと非常識よ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 15:01:38 

    >>1
    元記事読んできた
    >「引っ越ししてきたばかりで、友人もいないようでしたから。それに、あれでしょう?この年齢で、このマンションってことは、やっぱり訳ありかなって。例えば、DV旦那と離婚した慰謝料とか、親の遺産とか……なにかないとこんな額支払えませんでしょう?女性ひとりで。知り合いもいないところに引っ越してきたことにも、きっと何か理由があるんじゃないかなって思っていたんです」


    すみれゲスいなー
    犬の問題以前に嫌なタイプ

    +63

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 15:01:55 

    犬を子どもたちに置き換えてみても、ヤバいママさんとしか思えない

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 15:03:23 

    実際、私や弟が高校生で生意気盛りだった時、

    「あんた達なんかよりワン太とワン子の方が100倍可愛い!あんた達みたいに口ごたえしないし、優しくて何でも言うこと理解できるお利口さんだもの!」

    と、母から言われました。
    自分でも、ごもっともだなと思いましたw

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 15:03:53 

    >>45
    家も飼ってるけど、別にエサと言われても何とも思わないよ
    ペットに対して「ご飯だよ〜」とか言ってるだけ

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 15:04:28 

    >>15
    犬は犬。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 15:04:54 

    よそのお宅の犬はペット扱いしてそう

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 15:05:42 

    >>77
    同感

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 15:05:50 

    えっ、犬じゃなくて子供だったとしても、まず連れて行っていいか聞くし、子供に水下さいなんて言わないよ?
    自分たちが飲むものくらい持参しなよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 15:06:00 

    わんは子犬期に暴走するけどそれ以降は穏やかだよね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 15:06:38 

    飼い主だからスミレの気持ちわかるぞ。
    犬って永遠に子供だねえ。可愛いわあ。個性もあって共に暮らすと段々犬じゃなく1人の人間くらいに見えてくる。何か言ってるの分かるし表情あるしこっちは犬とコミュニケーション成立してるしさ。
    なので人前で人間の家族を優遇する位の態度を出す気持ちわかるわ。「家畜」ってのスポーンと抜けちゃう。
    散歩して我に帰る。ヨソの犬に吠えられたりヨソの飼い主に興味なさそうにされる。「あ、うちの子ただの犬なんだな」ってたまに気付く。

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 15:07:30 

    >>91
    こんなんでも犬は一途に愛してくれるから嬉しいんでしょうね

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 15:07:43 

    ペットとも子どもとも思ってないじゃん!
    この子たちにミルクください、とか言わないでしょ。
    外歩いてきたままの足で家にあげないでしょ。
    (犬だから靴履かせない、子どもだから家にあげる、犬だから足を拭く…ってめちゃくちゃ)

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 15:07:58 

    我が子と呼ぶなら躾もするべきなのに甘やかすだけだからこうなる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 15:08:49 

    >>9
    赤ちゃんって可愛いと思えない
    嫌いとかじゃないけど
    それなら1歳〜3歳くらいの子供の方が可愛い

    +30

    -29

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 15:08:56 

    >>100
    それくらいなら分かるけど他人の家に何も言わず犬上がり込ませるのは普通じゃない

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 15:09:10 

    >「連れて行っていいか、聞かなきゃならないなんて……想像もしませんでした。それから、彼女の家でリードを外したことも夫から非常識だと叱責されました。ありえないと。でもうちではリードなんてしませんよね?この子たちを家族だと思って暮らしていることが、こんなにも非常識だなんて……。もう、何が正しいのかわかりません」

    夫がまともで良かったです

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 15:09:26 

    >>7
    アホの極み
    子どもがいたらモンペになるタイプ

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 15:10:00 

    いくら高価でもトイプードル2匹で食費人間以上って人間の食費が安すぎない?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 15:10:02 

    >>81
    昔は人もエアコンなんて使ってなかったし狩りをして洞穴で暮らしてたのが当たり前だったと言われても気温も時代も変わってるから犬も快適になってもいいんじゃないの?
    人様に迷惑をかける話と別問題だよ

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 15:11:21 

    >>1
    犬じゃなくて子供だとしても、夫や他の友達だとしても
    自分以外を連れて行く事は伝えるし

    犬種によっては抜け毛とかも凄いし
    フローリングに傷がついたりもする
    子供と同様に届く範囲の物を咥えて遊んだりすることもあるだろうし
    大人1人がくるのとでは準備の仕方が違ってくるから
    急に連れてこられると迷惑でしかない

    準備のない家にいって何か誤飲して最悪犬が死んだらとか
    連れて行く側にもリスクがあるから
    連れて行かないのも愛情

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 15:11:52 

    >>87
    比べてる対象が違うでしょ
    普通に良い子だってたくさんいるじゃん
    逆に犬だってちゃんと躾けられてなくて人に危害加えたりずっと吠え続けてやかましくて迷惑なのも普通にいるよ

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 15:11:59 

    >>1
    ただのヤベー人だった

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 15:12:46 

    >>1
    私は結構な犬ヲタだけどこの飼い主はとんでもないバカ女だと思うよ。
    こんなのが居ると迷惑だと良く犬仲間同士でも話題になるよ。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 15:14:36 

    >>15
    うちにも犬が二匹いるけど、ペットとしての認識で飼ってる
    家族同然という気持ちは分かるけど、擬人化してる人とは相容れない

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 15:15:24 

    >>9
    ん〜〜〜〜〜…
    私は僅差で人間の赤ちゃんかな
    でも赤ちゃんって漏れなく皆可愛い生き物だよね。

    +25

    -22

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 15:15:59 

    親しい間柄ならまだしも...いや、無いわ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 15:16:44 

    >>1
    子供を産まないと犬に子供役をさせてこんなに世の中とズレた人になりますよ〜という印象操作のように感じるなぁ
    ここ最近特に結婚しないと子供を産まないと頭おかしくなるよというネタが多過ぎる

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 15:17:01 

    >>7
    赤ちゃんのいる家に犬連れてった女がいたわ
    それだけでもあり得ないのに、SNSには僕の赤ちゃんだった時はーって子犬の時の写真貼りまくって、可愛いでしょってマウントとってた

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 15:17:40 

    自分で愛犬家名乗ってるやつはあたおかばっか

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 15:18:16 

    >>66
    それソレ!ましてや初めて伺う時なら絶対確認するよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 15:18:33 

    >>1
    犬増やさないで子供作ればいいのに

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 15:19:07 

    >>34
    ペットは家族って思いながら飼うのは良い事だと思う
    それだけ大切に育てられるならペットも幸せだろうし

    ただ他の人にとっては家族でも友達でもない
    ただの動物であることは意識しておかないといけないよね

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 15:19:33 

    犬飼いの中でも色々な考え方や育て方でグループ分けされてるのが現実で中にはトンデモ飼い主が色々居るんだよねー
    幼、小学校のママ友と同じよ。特にコロナっ子(コロナ以降に飼い始めた飼い主は顕著よ)

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 15:20:36 

    うちも犬猫飼ってて大好きで家族そのものだけれど、あくまで家の中の話だよ。友達であっても外の人達の前ではその素振りは見せないよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 15:21:10 

    子なしが犬増やしたところで、しょせんペットなんだよね
    なんか悪いけどまわりは可哀想だなって目で見ちゃってるとおもう。子なしの犬愛みたいなの過剰な人いるし

    +11

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 15:22:35 

    >>91
    隣の人をどこか見下してたんだね〜ウチの子たちで癒されるでしょ?って感じだったのかな

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 15:22:39 

    >>1
    家族以上に家族です!っていう入れ込みようの飼い主さんは犬のそんなに長くない寿命に耐えれるのかなとも思う。

    稀に20年近く生きる犬もいるけど、そこまで生きれない事の方が多いし。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 15:23:32 

    りんご渡して玄関先で喋ってさようならすればよかったじゃん。後になって他の人に吹聴するとかウザいな。

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 15:25:02 

    >>7
    特に何かあったわけではないんだけど、私は犬猫と同じ室内というか飼っているお家で本当に飲食できない
    自宅に連れてこられたら本当に困る

    +24

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 15:26:50 

    小さい頃、近所の溺愛されていた散歩中のペット犬に突如噛まれて膝下に今も消えないキズか残ってますが何か?

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 15:28:09 

    >>34
    怖い。
    お揃いの犬4頭にお揃いの服着せてネックレスまでつけて高級バギーに乗せて嫌でも目立つんだわ。
    しょっちゅうオフ会みたいなのとか旅行に行ってる夫婦知ってるけど、過剰すぎて怖いしもはやここまでくると犬をひけらかしたくてアクセサリー化してるのかなと思う。

    +12

    -20

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 15:28:28 

    ワンちゃんを子供のように思う気持ちはわかるけど、余りにその気持ちが強すぎると無くなった時のロス感がやばいよね。後追いしちゃうのではないかと心配になる。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 15:28:44 

    人間の子どもを連れて行くとしても確認するし気をつかうけどな…まずはこの子たちに飲み物くださいなんて普通言わないし、好きに走り回らせたりなんてしない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 15:30:02 

    >>129
    私も無理。ネコ飼ってる人に猫の毛入りの手作りマカロンもらったことあるし本当に無理

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 15:30:10 

    >>128
    家に招く約束してたんだから断りきれなかったんじゃない?あまりにも当たり前に入ってこられたら言いにくいよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 15:31:47 

    モラハラタイプだよね
    実際過剰にペット愛が強い人って、我も強い
    主導権握りたくてでしゃばりタイプ多いから言うこと聞いてくれる犬はモラハラには都合がいいんだとおもう
    猫はこういう人は飼えないタイプ
    いうこときかないからね

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 15:32:42 

    >>6
    それはさすがに良いじゃん。
    ふざけた名前付けるより全然良い。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 15:35:54 

    >>125
    それって子供いない人を元々下に見てるから言える言葉だよね。

    +2

    -9

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 15:36:06 

    犬は犬だから。
    本人には家族でも他人にとってはあくまでも犬。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 15:37:34 

    >>127
    身近にいたけど、そこはなぜかさくっと新しい子を飼い出してて闇を感じたわ
    寂しい、悲しい、辛いといいつつ
    すぐ飼うんだって
    まだ何頭かいるんだからそっちを更に可愛がってあげればいいのにさ
    わからないわ、こういう感覚

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 15:38:17 

    >>1
    お互い似た歳の子持ちのママ友でもなけりゃ、人間の子供だって連れて行っていいかは確認するけど。
    しかも犬、アレルギーとか考えた事ないの?

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 15:39:25 

    >>60
    お金がかかるという点では人間の子供と同じって意味じゃない?
    実際犬お金かかるよ。

    +10

    -13

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 15:40:36 

    >>125
    家族扱いだとちょっとね。現に子供と違って都合が良いから飼ってるわけだし

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 15:41:17 

    >>4
    子供連れていったとしても、玄関先で失礼するよね。

    +58

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 15:41:23 

    変な飼い主に飼われてイッヌも大変だ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 15:42:00 

    自分ちの犬載せてかわいー、イケメン、頭いいーってSNSやってる人が嫌い
    仲良くなれないタイプ
    こういう人間はマウントとるよね

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 15:42:48 

    >>1
    同じ48歳として、すみれの気持ちが分かりません
    嫌でも迎え入れた女性は凄いわ

    犬好きだけど、自宅に連れて来られたら
    私はお断りしてしまうもの

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 15:43:30 

    >>6
    子供の名前トピでよく現れる
    「うちの犬と同じ名前w」
    と言う人。ココアやマロンみたいな名前ならまだしも、普通に子供の名前ランキングに載るような人間らしい名前つけといて何言ってるんだ?と思う。

    +24

    -3

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 15:45:13 

    >>92
    この子たちに飲み物ちょうだいっていうママ見た事ないわ。普通水筒かマグ持参だし。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 15:46:56 

    その歳でそんな非常識な人居る?
    独身かと思ったら、夫が居るのもびっくりだよ。
    盛ってるか創作記事でしょ?

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 15:47:54 

    >>129
    わかる。猫触った手でおやつ出されてキツかった

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 15:48:39 

    >>147
    連れてくるまでは、私も犬嫌いじゃないから良いけど、リード外したらドン引きする。
    そういう人に限って、うちの子はリードを外しても良い子とか言うけど、パニックになったらかわいそうなのは犬だぞと思うわ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 15:49:51 

    >>22

    確かに、誤飲とか怖いよね

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 15:50:19 

    >>66
    間違いない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 15:50:38 

    >>93
    犬の名前可愛いね〜

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 15:52:13 

    りんごいらないか?って聞かれてまずお宅訪問するのが間違ってね?
    2つ3つそのままくれるつもりじゃないのか。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 15:52:46 

    >>34
    え、それくらい別によくない?
    この記事みたいな人は困るけど。逆にそれらの可愛がり方を怖いという、34の許容範囲の狭さというか、他者との境界線の無さが怖い。自分が気に食わないものはNGなんでしょ。ジャイアニズムだわ。

    +9

    -14

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 15:52:53 

    >>7
    >>8
    ネタ記事なのでは?
    クリックされらばそれでよし、みたいなジャンルの。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 15:54:08 

    私も犬好きだし、飼ってたけどこれはないわ。まず家にあがれないわ。自分にとってはペットは家族だけど、他所様からしたら違うわけで、区別はしっかりといる。自分の家でも来客予定があったらこんなペットがいるけど大丈夫かと聞く。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 15:57:17 

    >>9
    どっちも可愛いけど比較する対象ではないような。

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 15:58:22 

    >>16
    動物病院勤務だけど、ペットに人間並の名前つけてるオーナーってめんどくさい人が多い印象。

    +18

    -7

  • 162. 匿名 2023/05/23(火) 16:00:16 

    >>1
    飼い主が子どもみたい。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/23(火) 16:00:33 

    >>10
    それはめっちゃ非常識だよ。
    私は逆に義関係で今からお邪魔したいからわんこ嫌いだからベランダに出しててくれないかって連絡来て、そんなこと出来ませんってお断りしたら逆ギレされたことがあってショックと憤りが消えない。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/23(火) 16:01:38 

    >>34
    分別があるなら、子供扱いしててもよくない?この記事みたいな人はどうかと思うし、なんでも人様に迷惑かけず、法律に触れなければいいのでは?前のマンションはペット可でエレベーターは禁止だったけど、守らない人がいた。この記事も含めて非常識であったり、ルールを守らないのは駄目だけど、気持ちの上では良いのでは?

    +10

    -6

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 16:07:25 

    >>56
    動物トピなどで他愛ない話題なのに、突然愛護論とか保護犬猫についてを話題にしたがる人苦手。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 16:12:12 

    >>1
    拗れた子なしは頭おかしい。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 16:12:18 

    >>9
    確かに

    +3

    -31

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 16:14:27 

    わたしも犬は大好きだけど、勝手に連れてきて当たり前のように家に上がるなんて非常識だと思う。

    好き嫌い関係なしにアレルギーの人が家族にいるかもしれないし。

    「犬を家族と思って暮らす=非常識」ではなくて、それを他人にまで押し付けるのが非常識なんだよ。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 16:14:41 

    >>77
    周りを凍らせるような言動しちゃうのに凍った相手を見て「え?ちょっとみんなどうしたの?😥💦」って戸惑ったり「だってやっちゃ駄目なんて言われてなかったし…」みたいな感覚でいるとしたら普段からやらかしてそうだよね
    説明書の読み方から説明しなきゃいけなくて、説明しても通じない、そんな人ってたまにガチでいるけど

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/23(火) 16:15:27 

    >>165
    ほらww

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/23(火) 16:22:11 

    >>75
    しかも子供と違って床におしっこうんこする可能性あるよね

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/23(火) 16:22:29 

    >>148
    犬みたいな名前の子供の名前に対して言ってるのでは?
    人間みたいな名前のワンコ可愛いけどね。

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/23(火) 16:24:58 

    >>172
    いや、普通に名前ランキングに入っているような今の子の定番ネームとかだよ。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/23(火) 16:25:12 

    >>1
    非常識
    たまにお子さんがいないとか、子供つくらないって決めたんだろうな飼い主いるけど、マナーとか守ってるよ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/23(火) 16:28:02 

    >>1
    うちも犬飼ってるけどこの飼い主はないわ
    が犬飼いの大半の意見
    こんな人って散歩などで出会う飼い主同士での会話でもドン引きされてると思う

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/23(火) 16:41:02 

    >>155
    いや、「ガル子」みたいな例えであって本当の名前じゃないです💦

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/23(火) 16:42:55 

    >>22
    それだね。犬仕様じゃない家だと床も滑って関節に悪い可能性が高いし誤飲誤食の危険もあるしどこかに入り込んで出られなくなるかもしれない。脱走の危険もある
    勿論その家の人に大迷惑
    犬のこと可愛くないんだろうな

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/23(火) 16:45:08 

    明日スクールに初めてトリミング出すんやけど、どうなんだろう学校でトリミングしてもらったことある人いますか?

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2023/05/23(火) 16:47:20 

    >>7
    特に相手の人やその家族が犬猫嫌いだった場合、「今後一切関わりたくない」って怒らせるほど重い事なんだけど、一部の犬猫好きってそこに気付けてないよね。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/23(火) 16:48:55 

    >>36
    幸せそうに見えないって言うか頭イカれすぎててなんか怖い。
    勝手に他人の家に連れて行くなんて普通じゃないし世間知らずなのかわからないけど配慮がなさすぎだよね。
    わんちゃん抱っこした服で車に乗らないでって言う人もいるくらいなのに。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/23(火) 16:50:17 

    >>7
    勝手に連れてきて、フラフラさせた挙句、おしっこしたことに気づかずに帰られました。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/23(火) 16:57:24 

    >>9
    なんでマイナスの方が多いの!?

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/23(火) 17:02:13 

    ガルにも猫狂いいるよね!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/23(火) 17:05:42 

    いやいやいや…
    犬友で犬連れでお宅にお邪魔する時も皆、足拭きタオルやムースタイプの洗浄剤やウエットテッシュ持ってくよ。
    心配な子はマナーベルトやオムツさせるしその他色々お互い気を使い合うよ。

    犬猫のだから…の問題じゃなくこの人の人間性だよ。多分、自分の子供でも同じ厚かましいことするよ。この手の人は…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/23(火) 17:09:15 

    実家も犬飼ってたけど、お犬様として育ててるよ。動物病院に電話して名乗るときも親が「名字+〇〇ちゃん」って言ってたり、近所の人との会話で「〇〇ちゃんは何もできないお姫様だから」とか言ってたり、業者とかお客さんが来ても、家で放し飼いのままクレートやゲージに入れなかったり…。

    お客さんや業者に撫でてもらおうと犬が近づいても「この子は気が弱いから」「この子は大人しいから」
    お客さんが帰る時にワンワンと執拗に鳴いていても「あらあら、寂しいのかしら」って。
    ヤバいなって思ってた。

    今は実家出て、自分っ犬飼ってるけど、病院とかで、名字+名前で呼ばれたり、〇〇ちゃんのお母さんとか言われるとゾワゾワ〜ってするんだよね…。
    ある程度放任で育てたからか、めちゃくちゃいい子になった。やっぱり構い過ぎは良くないなと。

    クレートに入る練習したり、お留守番できるようにしたり、ベッタリな依存体質にさせないようにしたり、要求吠えを無視したり、小さい頃から社会化させて他の犬や人に慣れさせたり、人間の食べ物をあげないのは結局犬の事を思ってしている事なんだよね。
    それを未だに「可哀想」って言われるから一生分かり合えない。

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/23(火) 17:09:58 

    私やん

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/23(火) 17:15:02 

    旦那さんがまともな人で良かったよね。
    そもそも、幼児を人のうちに連れて行くのだって連れて行って良いか?聞かないか?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/23(火) 17:15:40 

    >>160
    同列に語るもんじゃないよね
    この手のトピに多いけど

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/23(火) 17:16:27 

    新婚の時に義理両親がアパートに遊びに来たんだけど、まさかの犬連れで来た。
    普通にペット禁止のアパートだからお断りしたけど、義母は「あら、ダメなの。この子鳴かないから、分からないでしょ」って…。
    犬に限らず、常識ない人だったけど。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/23(火) 17:18:31 

    >>45
    たまにいるよね、そういうひと。  
    犬の生活って人間ありきの生活になってきてるから昔のように、主従関係はいらないとか言い出して甘やかしまくってる知り合いがいる。よその赤ちゃん噛んだり、機嫌悪いと吠えまくるバカ犬を育ててるだけ。何度も他人を噛んでるのに、その人が犬を怖がってるからとか犬は人の気持ちが分かるからとか意味わからない。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/23(火) 17:21:59 

    >>1
    優秀ってなんか言い方が嫌だな
    大型犬だったこともあるけど成犬になるまで躾やら何やらで大変だった
    余りあるパワーでわんぱく
    じゃれただけでもなかなか破壊力
    他人に危害を加えないように粘り強く躾して歳と共に落ち着いて来た
    でもそれ含めて可愛い
    反抗期ないから優秀ってなんか違わない?


    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/23(火) 17:22:58 

    >>185
    私もあなたの飼い方に賛成だな。 
    私の周りだけかもしれないけど、お犬様育ててる人ほど人間の子供には厳しいんだよね。うるさいとか躾が出来てないとか。どの口が言うって感じw

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/23(火) 17:25:09 

    犬なんて大嫌いな私からすれば何言ってんだコイツってカンジ。
    ペットなんざ飼い主なんてただのエサくれる人としか思ってないわ(笑)
    それを子供なんて、バカみたい。
    犬がアンタに何してくれんだよ?
    突然アンタが死んだって何もせずアンタの周りをクルクル回ってるだけだわ。

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2023/05/23(火) 17:27:45 

    >>127
    そういう人はまた飼うか年齢差ある犬を複数飼いする

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/23(火) 17:31:24 

    >>4
    いきなり子供つれていって「この子に何か飲み物下さい」て言われたらびっくりする。
    だけどこの人を庇う気はないけど、自宅ではなくて単に遊ぶ約束してたら当日に別の友達も連れてきたり自分の子供連れてきたりする人はいるよね。
    そういう感覚だったんだろうけどそれにしても。

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/23(火) 17:32:09 

    >>37
    実は何かの事情で子供亡くされて犬に亡くなった我が子を投影して犬だけど異常なまでに猫可愛がりしてるとか?

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2023/05/23(火) 17:35:08 

    >>182
    他人の赤ちゃんと他人の仔犬だったら仔犬見てる方が可愛い。

    +20

    -12

  • 198. 匿名 2023/05/23(火) 17:35:41 

    >>1
    長い…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/23(火) 17:39:43 

    >>34
    友人に会うのに「我が子」って言って連れてくる人
    お店でも何でも。
    ものすごく面倒くさい難癖つけてキレてきたから
    二度と会いたく無い

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/23(火) 17:40:43 

    >>197
    普通に人間の赤ちゃんの方が可愛いと思う。
    幸せいっぱいの友人を見ていると安心する

    +7

    -9

  • 201. 匿名 2023/05/23(火) 17:43:03 

    >>182
    ニンゲン嫌いで我が子と共に暮らす事が出来ない人 の哀しいコンプレックスのある人が意外と多いのかも

    +17

    -5

  • 202. 匿名 2023/05/23(火) 17:53:39 

    >>182
    女ばかりとも限らないし…ガルちゃんは男も見てるしね

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/23(火) 17:56:24 

    >>195
    子供が小さくて常に連れてるならまあ一緒かなって思うけど人の家にいきなり別の友達連れてくる人はびっくりするな。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/23(火) 18:04:20 

    犬も反抗期あるよー
    柴犬飼ってるけど、生後半年〜1歳半あたりまで半年置きくらいに反抗期があったよ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/23(火) 18:19:37 

    >>161
    私は動物病院内のトリマーだけどそんなこと思ったことない!
    人間みたいな名前の子もたくさんいるけどオーナーさんは普通に良い方達ばかり。
    みんな良い名前だよ。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/23(火) 18:21:05 

    >>1
    犬好きな人は犬好きと仲良くすれば良いだけの話

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/23(火) 18:21:37 

    >>182
    どっちが可愛くてどっちが可愛くないかとかそういう問題じゃないからだよ。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/23(火) 18:28:31 

    >>34
    服も着せるし手作り食だし自分の子供だと思って育ててます。でも人間ではなく犬なのは勿論分かってるから犬としてのトレーニングもちゃんとしてます。
    逆にこれのどこがダメなのか教えてください。

    あと他人に人間の子供みたいに接して欲しいなんて1ミリも思ってないよ。

    +14

    -11

  • 209. 匿名 2023/05/23(火) 18:35:30 

    母性の行き場がなくてペットに向かってるだけでしょ
    動物のメスとしてはそんなに変なことでもないよ
    人の家には人間の子供でも許可とるべきだと思う

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2023/05/23(火) 18:37:58 

    犬が噛むと怖がらせた人間が悪いって言い張る人がいる。犬をこわがってるからその気持ち伝わるんだよ。だから噛まれるんだよーって笑いながら言われてからそこの犬限定で大嫌い。よくみろ。気持ちじゃなくて、顔の前で手を広げると噛まれるんだよ。飼い主なのに犬の事何もわかってなくてイライラした。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/23(火) 18:52:22 

    >>40
    元記事には子供いないとは書いてなかったよ。
    夫と犬と暮らしてるとはあったけど。
    48歳なら子供独立してるかもしれないし。

    +6

    -13

  • 212. 匿名 2023/05/23(火) 18:52:35 

    大切な存在だからこそ、マナーを守って飼育したいと思う

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/23(火) 19:16:01 


    夫よりも家にあげてもてなした隣人が良い人すぎる。林檎も子供がいると思っていたから声かけたのだろう。家に招いたのも子供とくると思って子供用のジュースやお菓子を用意していたとしたら泣ける

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/23(火) 19:19:46 

    >>1
    獣ち悪い

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/23(火) 19:21:25 

    >>7
    内廊下のマンションなんだけど、平気で歩かせる人いるから困る(規約違反)
    なんども管理組合から注意しても止めないし、廊下カーペットなのにおしっこされたら最悪だけど
    肝心の本人が気にしてないから

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/23(火) 19:24:24 

    >>160
    猫飼ってて赤ちゃんいないけど、赤ちゃんいる人に向かって猫が同列だとは言えない。
    私からしたら子供以上に大切だけど社会的な立ち位置的なものは一応認識してる。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/23(火) 20:03:22 

    >>8
    むしろ夫いるんだと思った。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/23(火) 20:06:43 

    >>76
    いやいや、それは違うでしょ。
    私の姉は口が悪いので、動物病院で餌って言ったら注意されていました。
    ガル姉:「注文していた餌をとりにきました。」
    病院スタッフ:「ガル姉さん、餌じゃくてご飯です。」

    +2

    -8

  • 219. 匿名 2023/05/23(火) 20:11:34 

    >>6
    え、ダメなの?

    実家の愛犬にマカロンとかブリュレだとか付けたらじじばばは絶対呼べないし、ばーちゃんなんてすぐ忘れるから絶対に忘れないようにばーちゃんの名前から取った。

    そしたらじーちゃんが犬の名前を忘れたwでも自分の名前から取った(と思ってる)うさぎの名前は覚えてる。

    因みに愛犬の犬友には割と人名な名前が多い。中には兄の子どもと同名の子も居る。でもみんな素敵な名前だと思う。

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2023/05/23(火) 20:21:25 

    >>131

    すごい僻みに聞こえるよ、自覚ないんだろうけど

    +6

    -7

  • 221. 匿名 2023/05/23(火) 21:03:39 

    >>76
    動物病院は動物愛が強い人が多い
    事務的に処理するような人は向かない
    飼い主よりも動物寄りに考える
    老先生は考えてくれたのに若先生はビジネスライクすぎるから他行くわ、と潰れた獣医を知ってる


    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/23(火) 21:05:33 

    >>34
    犬好きとそこまでペットに興味ない派の相互理解は難しいと思う
    絶対埋まらない

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/23(火) 21:12:04 

    >>9
    こういう写真送られてくると困る

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/23(火) 21:12:48 

    長らく犬飼っているけどこんな人見たことも聞いたこともない。キチママの話題にも同じ事を思うけど、本当にいるの?って感じ。印象操作して叩かせたいだけなのでは?とも思う。それに犬は反抗期ある。生後5ヶ月くらいから好奇心より警戒心が強くなる傾向にあって、6ヶ月くらいから数ヶ月(個体による)反抗期といわれる期間がある。…と言われている。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/23(火) 21:25:06 

    うちの犬、反抗期あったんだが

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/23(火) 21:27:48 

    >>9
    きもちわるい!

    +10

    -11

  • 227. 匿名 2023/05/23(火) 21:28:06 

    >>204
    うちはトイプードルだけど生後9ヶ月くらいから反抗期で参った事あるよ。暫くするとおさまるんだけどね。イヤイヤ期がしっかりあった。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/23(火) 21:33:44 

    ほんとに48歳?
    子供がいなくても社会人経験はあるんだよね?
    私は人の家に行くなら なるべく単身で行くけどどうしてもの時は連れて行ってもいいか聞きますよ。
    そして犬を飼っていましたが、身内(両家実家)位しか人の家には連れていきませんでした。皆がうちの犬を歓迎するとは限らないから。特に友達の家になんて連れて行かないし連れて来た人もいないかも…
    犬は大好きですが、突然何もなしに連れて来てお水ください…(犬が水飲めば周りに水が散る) 挙句放置?ってすげー奴がいるもんだ。
    ご本人がどこがいけないのかわからないところがもうやばいレベル。
    犬は家族だけど、それは身内に限ること。
    犬飼がみんなキチみたいに思われたくないからやめてほしいわ。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/23(火) 21:39:52 

    >>6
    そうかな?よくある名前だと思うけど。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:49 

    >>7
    それ昔、マツコの散歩番組であったわ。
    マツコが散歩で知り合った人の実家訪問した時にマツコがいると聞きつけた近所の家のおばさんが犬連れて遊びに来て、マツコが犬を抱っこしてあげたらスタッフが大勢いて興奮したのか犬がマツコの服の上でおしっこしちゃって大惨事。マツコはいいのよ~と笑ってたけど、動物なんていつ粗相するかわからないのにオムツもせずよそ様の家に連れてくる非常識な飼い主のお花畑脳に呆れた。
    だけど犬飼っている人って結構平気で銀行や郵便局の中に抱っこして連れてくるよね。ちょっと感覚狂っちゃってるのかも。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:24 

    >>34
    他人に迷惑や強要しなければ別にいいんじゃない?
    私は人間の子供も犬猫も親が私に可愛いでしょ~を強要してこなければどうでもいい。
    ただ犬飼ってる人って犬じゃなくてワンちゃんと言わないとムッとするからそこが猫飼いよりもめんどくさい。猫は猫なのになんで犬はワンちゃんやワンコなんだろうな。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:54 

    >>6
    にんげんみたいな名前つけて表札にも載せてるお宅あるわ
    郵便物犬宛にくるのかしら

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:39 

    >>34
    一匹二匹って言い方にムッとしてたり
    オスメスの言い方にムッとしてたり
    はーめんどいなとは思う

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/23(火) 22:44:59 

    多頭飼育してる人に、ペットって言わないで!
    エサって言わないでって!キレられて距離おきました。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/23(火) 22:46:03 

    じゃあ老後は犬に介護してもらってね
    人が産み育てた人の手を煩わせないでね
    犬の医犬、看護犬、介護犬などご自分で育てて
    面倒見てもらい~

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/23(火) 23:11:47 

    >>2
    猫好きもほぼ同じだよ~

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2023/05/23(火) 23:14:27 

    こういうバカがいるからトイプー飼いがバカにされる。迷惑です。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/23(火) 23:18:49 

    >>26
    ペットを飼っていない人にとってはエサ(ご飯)、糞(うんち)、オス(男の子)、メス(女の子)が当たり前なのにね。そんなことで不機嫌になるとかバカじゃねーの?とトイプー飼いの私ですら思う。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/23(火) 23:26:18 

    >>1
    これは犬を愛しすぎて、人間とうまく関係築けないことが問題なの?それとも、近所との犬への間隔への温度差について?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/23(火) 23:46:15 

    >>132
    年々犬を飼いたいと言う気持ちが高まるけど、お別れするその日を考えてしまうとロスから立ち直れない気がして、結局躊躇してる。。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/24(水) 00:11:26 

    >>76
    何言ってんの?
    人を馬鹿にするにも程があるよ。
    飼い主にもペットにも敬意を払って診察してくれるとこがほとんどだと思うよ。

    +1

    -7

  • 242. 匿名 2023/05/24(水) 00:13:57 

    >>235
    もしかして自分の子供に介護してもらう気でいる人かな?

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2023/05/24(水) 00:40:04 

    >>1
    犬嫌い、子なし嫌いのライターの妄想話としか思えん!

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/24(水) 01:02:10 

    うちのトイプーは反抗期的なのはあったよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/24(水) 01:21:35 

    私は独身1人身で大型犬一匹と小型犬三匹(このトピには関係ないけどプラス猫も二匹と亀一匹)を飼ってるから皆わたしの大事な家族だけど、、、他人にとってはただのペットだろうから、、
    わきまえる!!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/24(水) 02:40:15 

    >>4
    子供でも初めて来るなら、確認して欲しい。
    昔からの友達なら、確認なく一緒でも良いけど。


    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/24(水) 02:41:32 

    >>243
    びっくりする様な人って、この世の中にはいるからな。
    何でも嘘話だと思うのは、それだけ恵まれた人生送ってるって事。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/24(水) 02:48:06 

    これはいくらなんでも、PV稼ぎのペット飼いを貶める創作記事でしょう

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/24(水) 02:52:14 

    >>1
    何がおかしいのか全く理解できないし歪んでるとか失礼過ぎる記事だわ。亡くなった愛犬を一生愛してやまないわよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/24(水) 02:55:06 

    公園で3歳と1歳の子供2人と一緒にピクニックしてたんだけど、大型の犬をノーリードで遊ばせてる人がいてその犬が弁当を食い漁ったり子供の上に乗っかったり靴を咥えて飼い主に持って行った。
    飼い主は謝罪もせずに、この犬は安全だよって言ってそのまま去っていった。
    犬飼ってる人って頭おかしい人が多すぎる。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/24(水) 03:49:04 

    >>110
    犬飼ってた子んち(古い戸建て賃貸)に小型犬の子犬を前もって了解を得て連れてったけど、後日裏で非常識って言われてたw

    +2

    -5

  • 252. 匿名 2023/05/24(水) 04:55:01 

    >>226
    唐突にきもちわるいの貼らないでほしいよね

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2023/05/24(水) 05:53:27 

    >>213
    なんで子供連れてないのにそう思うのよ。
    それに48歳ならたいてい子供は大きいでしょ。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/24(水) 06:02:28 

    >>1
    ホント犬好きな人って非常識な人が多い
    犬は悪くない
    人間が悪い

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2023/05/24(水) 06:14:54 

    >>253
    世間話でうちの子は〜とか言ってそうだなと思っただけ

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/24(水) 06:36:13 

    小型犬って散歩してる時キャンキャンうるさいけど

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/24(水) 06:38:29 

    >>118
    ペット擬人化の赤ちゃん言葉は気持ち悪すぎるよね
    動物はそんなアホな事考えてないから

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/24(水) 06:42:23 

    >>22
    それでニュースになったら相手に責任があると叩くんだろうね
    ペットが子供を噛むニュースでは必ずある

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/24(水) 06:43:57 

    >>241
    飼い主がまともならね

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/24(水) 06:45:37 

    >>121
    すみれが人間の親になったら非常識な親になりかねない。自覚なくトラブル起こして色々やらかしそう。人間の子供からしたら毒親だよ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/24(水) 06:49:40 

    >>46
    じゃあ何でペット飼うの?
    人間が飼わないことが動物の幸せじゃない?

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/24(水) 06:52:41 

    >>58
    ペットの為と言うけど本当は自分が癒されたいだけなんだよね
    ペットショップの闇も深い

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/24(水) 06:59:27 

    >>104
    男から見たら化粧で誤魔化してたり口答えする成人女性より可愛いと思う

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/24(水) 07:02:05 

    >>117
    子連れ叩きネタも多いと思うけど

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/24(水) 07:05:16 

    >>141
    避難所トピではアレルギーなら自衛しろと言う意見にプラスがたくさんついてた

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/24(水) 07:10:39 

    >>146
    猫に美人さんとかも
    自撮りより苦手
    子供の写真載せる親みたい

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/24(水) 07:17:14 

    >>160
    どちらも大人の所有物だと思ってないと子供よりペットの方が〜なんて発想は出てこない

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/24(水) 08:33:05 

    >>241
    その飼い主が馬鹿なモンペみたいなの増えたから配慮しなくちゃならなくなったんじゃん
    ネットに書かれてる動物病院の評価とかモンペ臭いのよく見かけるよ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/05/24(水) 08:35:57 

    >>45
    昔やってた接客のバイトで気を悪くする人が多いから犬じゃなくてワンちゃんと呼ぶべしってマニュアルにあったのを思い出した

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/24(水) 08:38:16 

    >>251

    断れない人だったのかな?
    私も犬飼ってるけど人のお宅に連れて行く事は無いから聞いたとはいえ連れて行く人すごいなと思っちゃうけど

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/24(水) 08:39:35 

    >>58

    あなたもオカシイと自覚したほうがいい
    極端な思考は怖い

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/24(水) 08:40:42 

    >>210
    小学生って登下校中に犬が歩いてたら盛り上がってた記憶があるけど最近の子供って犬が歩いててもスルーする子多いなと思う
    よその犬連れに話しかけるのはおばさんや高齢者くらいしか見かけない
    犬連れが子供に話しかけられて迷惑と語ってたり噛まれた子供が悪いと叩かれてるのをネットで見るからかな
    親も犬連れに関わるなと教えてるんだろうね

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/24(水) 08:45:23 

    >>26
    私は自分の母に言われてたけどね。
    嫌な気持ちになったけど、元々変わった人だから。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/24(水) 08:53:54 

    >>9
    こういう人からの圧力が嫌で犬好きに傾倒した。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/24(水) 08:55:58 

    動物を心から愛する人は、こんな非常識な事をしないと思うわ……
    最近は動物を人間の様に愛してると言う人が居るけど、ペットを小さな子供扱いしてる人には
    違和感しか覚えない。
    どうせこの女性宅に、飼い猫連れて行ったとしたら、この人も「うわ、猫連れて来た」と思うわよ!
    自分の飼ってる犬は「子供」でも、他人が飼う、犬猫は動物なんだよ、所詮エセ動物愛溢れる人の認識は。

    家族なら誘われたら連れて行って良いと思う思考なら、この女性の御宅誘われたとして…
    この女性に確認もせず、じいさん連れてったらどう思うだろう?
    「あの子(犬)達は、自分で何も出来ない子達だから家に置いて行けない!」って、認識で語るなら
    「ボケてて、1人では放置出来ないんで連れて来た!じいさんの為に湯のみ持って来たので
    まずは茶を一杯下さい」と言い、まずじいさんを見た玄関先で、その後部屋に上げて湯のみ出した時
    顔を曇らせずに、この女性は対応出来るのか?……

    てか、そう言う事なんだよ。
    多分全然理解出来てない非常識な人なんだろうなぁ。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/24(水) 08:59:49 

    >>272
    赤ちゃんや幼児連れでもキャーキャー言う人居なくない?
    平成初期や昭和は居た気がする。

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/24(水) 09:02:19 

    >>275
    そもそもネタとしか思えない…
    こんな人ネットでしか聞いたことないよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/24(水) 09:02:52 

    >>238
    ホントそれ。不機嫌になる人いるから、ペット飼ってない人からしたらペット飼ってる人おかしい人多いみたいに思われがち。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/24(水) 09:07:16 

    >>254
    人の家の前でおしっこして水かけとけばOKって思う時点でアタオカ
    犬じゃないよ、人間が悪いよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/24(水) 09:08:17 

    >>279
    犬に気遣う前に
    住人の心情に気遣ってほしいんだわ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/24(水) 09:08:33 

    >>277
    ここまで極端なのは知らないけど、名前で呼ばなかったりオスメス扱いされると機嫌悪くなる飼い主は普通にいるよ
    ってか子持ち様とか言って身近にあった子どものやらかしエピソードも大概嘘だろっての多いのに、そっちはそのまま信じて叩いておいて動物ってなったらそんな飼い主いるわけないっておかしくない?って思う

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/24(水) 09:24:18 

    >>281

    どちらも私の周りにはいない
    おかしい飼い主もおかしい親も
    皆本当に周りにいますか?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/24(水) 09:28:58 

    >>34
    それくらい大切に育ててるのはいいんだけど、犬に対して自分のことをママって呼んでる人が苦手。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/24(水) 09:36:57 

    >>270
    子犬だったからその子んちの子に見せてあげようと思ったんだよ。まあ、今思えば断りにくいかもね。でもその子は良い子だと思ってたんだけど、二枚舌で有名な子だったんだよね。そういえばその時も他の来訪者の悪口言ってたわ。

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2023/05/24(水) 09:56:18 

    え?いやだって犬だよ?
    何が嫌なの?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:00 

    >>23
    犬好きって人間嫌いな人多いよね
    変なヤツが多い

    坂上忍とかプーチンとか
    ヒトラーも犬好きだったのよね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:41 

    子供の話のトピとかで、うちの犬が〜とか乱入してくる人びっくりする
    私も飼ってて可愛さ分かるけど、犬や猫と子供は違う
    あと亡くなった人の話のトピでペットの話しとか

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/24(水) 11:28:49 

    >>226
    うん。
    私赤ちゃん育てたことあるけどこういう写真気持ち悪い。

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:16 

    >>272
    うちは話しかけたいけど飼い主に悪いだろうなと気を遣ってる。知らない人が可愛いですねーって声かけても迷惑かなーって。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/24(水) 11:58:25 

    >>275
    よこ
    そしてトピズレごめん
    子供に例えてる人が多い中突然のじいさんにウケたw
    もし本当にあったら頭混乱しつつも一周回ってドッキリかも??なんかこっち試されてる??とか思っちゃいそうw

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/24(水) 12:37:01 

    >>36
    あなたより幸せでしょ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/24(水) 12:39:11 

    昔は犬が大好きだったけど、今は可愛いとは思うけど普通かな。
    反抗期無いならロボットでもいいじゃん。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/24(水) 12:43:03 

    >>14
    夫がいるんだよ

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/24(水) 12:44:48 

    >>288
    脳に欠陥があるね

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/24(水) 12:45:41 

    >>272
    小学生から犬は嫌いだったから、見ないようにそろそろと歩いてた
    最近とか関係ない

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/24(水) 12:46:50 

    >>276
    そんなもんいないわ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/24(水) 12:52:31 

    >>288
    子供産むなよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:23 

    >>257
    ペットだって飼い主は衣食住なり精神的な安定をくれるから慕ってるだろうけど、それをはるかに超えて擬人化させてる飼い主がコワイ。
    基本的には他人に「うちの子」っていう人も苦手。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/24(水) 15:36:52 

    犬や猫を うちの子とかうちの子供達とか、いうの辞めて欲しい。紛らわしいしペットは子供じゃない。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/24(水) 15:48:59 

    >>299
    手軽に手に入って、可愛がるだけで責任も人間よりかははるかに軽いペットは少なからず少子化の足枷にもなってると思う。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/24(水) 16:19:27 

    >>298
    あと飼い主の事、ママさんパパさんとか言うのもキモいって思う。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/24(水) 17:20:58 

    >>4
    犬だからの問題じゃないよね

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/24(水) 20:48:59 

    >>4
    子供より犬がずっとイイコで優秀とか口にする時点で頭超弱そうだもんね。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/24(水) 21:15:19 

    >>131
    迷惑かけてないならいいじゃないの?私は逆にあなたみたいな人の方がどうかと思うわ。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/24(水) 22:01:41 

    >>1
    リアルでこんなの見た事ないし聞いた事もない
    元々が変な人だと思うイヌ云々じゃなく

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。