ガールズちゃんねる

山崎夕貴アナ、不妊治療中に「なんで自分だけ」という思いに本音 「乗り越えられないよね、やっぱり」

175コメント2023/06/05(月) 10:38

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 21:21:16 


    ファンから寄せられた「不妊治療中です。『なんで自分だけ』という気持ちの乗り越え方に何かありますか?」という質問を取り上げたおばたさん。これに山崎アナは「乗り越えたのかなぁ……」と首をかしげながら「同年代の友達の話とか聞くと、『はー、何で私は……』とか思うのは乗り越えられなくて」と当時の思いを回想。

    「どっちかっていうと夫婦との時間に目を向ける。今後、この人といられればいいとか、子どもがいない人生とか、でもこの人と一緒にいたいかとか……そういうふうに夫婦に目を向ける。他の人じゃなくて。そういう風に気持ちを持ってったかな?」と気持ちを切り替えながら日々過ごしていたとコメントしています。

    <中略>山崎アナは「乗り越えられないよね、やっぱり」とかつての自身と同じ境遇にある不妊治療中の人に向けて寄り添いました。

    +48

    -106

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:05 

    テレビで見るよりかわいい

    +238

    -25

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:15 

    治療中の人が見たらどう思うのか

    +42

    -77

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:22 

    不妊治療乗り越えたらつわりというもっと恐ろしいものが待っていた。

    +18

    -62

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:23 

    なんか苦手になりました。

    +287

    -124

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:24 

    35歳

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:31 

    >>1
    なるほど

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:38 

    お幸せに

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:09 

    結果できたからよかったね。
    最後までできない人だってたくさんいるしね。
    そういう人はこういう話題もきついだろうね。
    治療中の人は励みにもなるだろうけど。

    +598

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:30 

    まだ妊娠中なの?
    妊娠中にそういう話題はやめてほしい
    無事に生まれてからにしてほしい

    +361

    -16

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:55 

    デキ婚した人は無料で妊娠してるもんな。
    そう思うとずるいと考えてしまう人もいそう。

    +67

    -61

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:58 

    なんで自分だけだと思うのか疑問なんだけど。

    +26

    -22

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:04 

    夫婦仲上手くいってたらいいんじゃないかな

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:06 

    一応無事出産してからこういうのは出した方がいいんじゃないかな。
    まだ何があるかわからないのに。

    +318

    -13

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:08 

    不妊治療の人に寄り添っていると思ってそうやけど、授かれたんです!の自慢になってしまってて痛いわ 本人気づいてないから怖いよね

    +444

    -24

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:32 

    まだ無事産まれてもないのに不妊治療や流産、よく喋るね

    +219

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:15 

    >>15
    何度も何度も出てくるからだんだんそう感じ始めた
    その上まだ妊娠中だからねえ。とりあえず無事に産み終わるまでは黙ってたほうがいいと思う

    +248

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:28 

    >>13
    拗れてくるんだよな〜これが
    熱量が全く一緒じゃないと、、、

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:35 

    治療は大変だったと思うけどYouTubeのネタに何度もしてると好感度下がる

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:52 

    結果的に妊娠してるからこういうこと言うんだよね。

    +149

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:05 

    乗り越えられないって言っても出来たんだから、乗り越えたんじゃないの?

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:12 

    もうあんまり言わない方がいいと思う

    +142

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:18 

    >>15
    そういうことだよね。
    配慮してるようでしてないような。

    +199

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:19 

    なんとなく38とか39くらいだと思ってた

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:39 

    何で自分だけて。他にも苦しんでる女性は沢山いますけど
    私もその一人
    もう諦めたけどね。

    +126

    -9

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:05 

    >>11
    デキ婚してなかったらいまだに独身という人もいそう

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:24 

    >>11
    そんなこと言い出したら、結婚して不妊治療できるだけの健康に恵まれた体と環境があってずるいとかなるよね。

    +93

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:41 

    >>15 授かれた安心感でちょっとお花畑よね 何があるかわからんのに。旦那が協力的なのも拍車がかかってそう、、、

    +206

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:54 

    >>15
    わかりやすくハイになっちゃってるよね

    +193

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:20 

    >>3
    この話の主役は山崎さんと相談者であって治療中の誰かではない。自他の境界を曖昧にして他人の話の主役になりにいこうとするのはやめましょうとしか。

    +119

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:23 

    こういう人は出産時のトラブルで脳性麻痺になったり追々発達障害が発覚してもネタにしていくのかな

    +7

    -11

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:31 

    最近、過剰な露出で好感度落とす人多いと思う。

    +37

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:35 

    >>26
    まあ逃げられてこっそり中絶とかあるからね
    男も悪いんだが

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:47 

    仕事柄発表しないといけない人もいるんだろうけど、産後報告でいいよ

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:57 

    出来なかったとして同じ言葉が言えるのかな
    苦しんで諦めた選択をした人だっているのに

    +86

    -4

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:04 

    >>31
    そりゃするでしょ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:30 

    子どもが生まれたら家族YouTuberみたいになるのかなぁ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:57 

    >>11
    少しわかる
    今まで避妊してたのなんだったの??って思う

    +15

    -18

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:19 

    >>5
    結婚してからオット、オットうるさいよね

    +125

    -21

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:27 

    不妊治療してても授かったらそれでいいと思う。
    実は…って話出すからえ?ってなるんだよ。

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:36 

    老婆心ながら、妊娠中って周囲に怖い人もいるから気を付けた方がいいで

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:43 

    芸能人は、もう産んでから発表で!今本当に不妊治療のひと多いしデリケートなことだから 大体的に言わなくていいよ 夫婦でYouTubeとかしなくてOK

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:44 

    >>3
    同じ不妊治療してる人でもみんな考え方や思いは違うから、一括りにしてもしょうがないよ

    私はなんで私ばっかりとか妊婦さんに変な感情持ったりとか全くしなかったし、人によっては目にも耳にもしたくないみたいな人もいるし、その人それぞれ。

    +66

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:37 

    >>15
    ほんとそれ。好きだったけど苦手になった。
    不妊治療は、すべては結果だから。
    何年かかろうが、タイミング法だろうか顕微受精だろうが、過程と年月は関係ないのよ。
    妊娠できたかできないか。それのみ。
    不妊治療して時間がかかったとしても、妊娠してるからもう自慢みたいかもんよ。
    そして、すっごい脳内お花畑だし。
    妊娠がゴールになってるパターンだね。

    +204

    -10

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:38 

    >>15
    いわゆるマタニティハイなのかね

    +80

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:51 

    不妊治療の結果授かったか授からないかで天と地の差だから、授かった人が治療辛かったとか言っても治療中の人にはなんも響かないと思う

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:55 

    >>1
    辛い思いして授かって本当に良かったと思うんだけど、妊娠てゴールじゃないから無事に産まれてくれるまではあんまり話さないほうがいいよ。
    妊娠後期で悲しいことになる人も居るから。
    今は身体を大切にして下さい。

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:59 

    >>39
    この夫婦の動画見るくらい好きだったんだけど、今回の件で配慮がなくて無理になりました。

    +15

    -16

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:05 

    完全にネタにしてるね。いくつも不妊のことについて動画上げて金にしてる。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:08 

    >>16
    一度流産したけど、2回目の妊娠は
    親にもなかなか話したくなかったよ。

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:35 

    >>15
    まあハイになるだろうね、ここで流産するもめちゃくちゃ辛いだろうし治療組の声は冷たくなりそうだし心配だね

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:37 

    この人がこの手のハイになってしまうとは思わなかった。

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:42 

    >>9
    不妊系の話って授かれたからって語るなみたいに言う人必ず現れるけど
    じゃあ結局授かれませんでしたみたいなネガティブな体験談ばっかりじゃ治療受ける人も希望持てないよね

    +110

    -30

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:10 

    >>15
    さぞ立派な人にお育てになるのでしょうよ

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:23 

    >>42
    動画のネタ探しなんじゃ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:30 

    結果妊娠できた人があんまり色々言わない方がいいと思う。

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:59 

    アナウンサーにインフルエンサーになれとか求めてないから

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:12 

    >>3
    そんなこと言ってたら
    何にも発信できなくなるよ

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:37 

    >>1
    なんで自分だけって思ってる人がこの動画見たら尚更思っちゃいそうだけど…

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:24 

    これ以上
    不妊治療ネタ出したら
    過激派の不妊の餌食になってしまいそう‥

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:49 

    >>5
    お前のほうがみんな苦手だよ

    +74

    -46

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:52 

    何度も何度もさすがにうるさくね?
    まだ生んでないよね?

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:15 

    不妊以外にも「なんで自分だけ」という気持ちの人が沢山いるんですよ…病気…貧困…能力の低さ…運の悪さ…
    それをわかっているのでしょうか……

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:22 

    >>53

    だからそういう人向けにこの人が話しているんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:33 

    >>15
    妬み様登場

    +11

    -14

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:37 

    >>1
    幸せそう

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:08 

    >>15
    お前らが幸せになれない理由がよーくわかるわ

    +12

    -25

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:24 

    >>15
    そういう共感性の無さが女子アナらしいともいえる

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:43 

    >>67
    わざわざそんなことを言うあなたも幸せそうではないよ

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:24 

    不妊治療も考えてました!(してない)→その後順調に2人できたユーチューバーがまぁ見事なマタハイで知名度ないのに好き嫌いcomで上位

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:06 

    この夫婦って流産も経験したんだよね?
    よく無事に生まれる前から
    こんな色々発信できるよね
    無事に生まれてから、
    実は不妊治療経験したって発信したらよかったのに

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:14 

    >>71
    いつもより順調に育ってる期間が長いか以前は化学流産だったのかもね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 21:42:00 

    こればっかりは経験した人じゃないと分からない。

    私も高齢ながらなかなか授からなくて、まだ諦めたわけじゃないけど子供がいない人生を考える一方で、人の言葉にグサグサ傷ついたり、公園で赤ちゃん抱っこするお父さん見るたびに夫に申し訳なく思ったり、いろんな気持ちになるよ。

    治療して子供授かったとたん、SNSで幸せアピールする人も多いけど、私は不妊治療経験して良かったことは人の痛みが分かるようになったことかな、と思ってる。

    トランスジェンダー問題は驚くほど急速にモラル化され始めてるのに、子供がいない女性や未婚の女性への世のモラルは全然低いよね。

    +59

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 21:42:53 

    >>15
    浮かれちゃうのもわかるけどな…不妊治療してる人が見たらやっぱ不快に思っちゃうのかね

    +56

    -10

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:53 

    >>3
    煽るなよ

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 21:44:09 

    山崎さん、女子アナの中では感覚が普通っぽくて好きな方だったんだけどな。

    やっぱ女子アナだわ。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:10 

    >>76
    負けず嫌いそう

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:01 

    >>5
    若い頃からアイドル売りしてきた、いわゆるフジっぽいアナウンサーとは違って
    もっと地に足ついた人だと思ってたけど
    ここへ来て勝ち組オーラをガンガンに出してるよね

    +49

    -31

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:02 

    >>15
    そうなんだよね
    治療中って言葉はアレだけど失敗し続けてるわけじゃん
    成功を語る人の話は全然参考にならないんだよね
    もちろん励みになる人もいるんだろうけど

    +45

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:11 

    >>69
    まぁ、似たもの同士よね、一緒に慰め合おうよ

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:16 

    >>15
    不妊治療からの妊娠できた人にとっては
    それが成功体験になるからいろいろと人に話したくなるのかなと思う。

    渦中は苦しかったけどめでたく結果出た事って自分にとっての自信に繋がるというか。

    これが結果出ないままだとそれを人に話そうと思えるまでに相当な時間掛かるし、一生話したくない人もいるよね

    +61

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:18 

    芸能人でも不妊治療して結果授かれなかった人いるけど、あんまり話さないよね
    そういうことだと思う


    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:22 

    養子じゃだめなの?

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:22 

    コロナ禍真っ只中で友達と会えなかったのもあるけど、私は出産するまで家族や会った友達以外には一切言わなかったな。と言うか言えなかった。何年も不妊治療してたし、高齢出産だったから不安で不安で仕方なかったから。自分の周りにも死産や流産経験者いるし、妊娠出産て本当に何があるかわからないよね。完全に成功者として話してる感じだけど、アッキーナのニュースとかも心が痛んだし、本当に無事に出産出来るといいねと心配になる。

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:07 

    >>44
    すべては結果だけど
    保田圭みたいに、不妊中から辛いときも包み隠さずずーっと発信してた人と違って
    授かったら急に上から目線でアドバイスしてるのはモヤるね
    不妊だった話も、今の幸せを引き立てるためのスパイスって感じ

    +108

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:51 

    >>4
    それを乗り越えたら愛おしくてたまらない、唯一無二の存在に出逢えました。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:37 

    >>2
    同じこと思った!
    フジテレビのアナウンサーとして見てたら「アナウンス力が高い人だなぁ」くらいで顔についてはそんなに何も思わなかったけど、単体で見たらかわいいよねぇ。
    そりゃ岡山の国立大学からコネなしで受かるわ。

    +33

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:46 

    でどっちが悪いの?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:57 

    こうやって授かれた人を見て、「なんで自分だけ」って思う人がまた出てくるわけだし難しいよね
    逆に希望になる人もいるだろうし
    とりあえず無事出産してからあれこれ発言した方がいいとは思う

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:00 

    なんでマイナスなのかと思ったら授かった方の人なのか

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:08 

    山﨑さん仕事してる時の方がいいな
    youtubeだとなんかフニャフニャしてない?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:57 

    同じ女性として気持ちはわかるけど
    なんで自分ばかりってあなたばかりじゃないよ
    たくさんいる悩んで苦しんでる人が
    悲しい思いして もう嫌になって死を選んだ知り合いもいる
    なんかこんな人だったのかぁって
    黙っていたほうがいい人だった

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:20 

    乗り越えるのは妊娠するしかないんだよ。
    沼にハマるように抜け出せない。
    あたしなんか、太ったおじさんのお腹にすら羨ましいと思ってた。妊婦さん見ると無駄に凹んだし。
    妊娠した友達とも疎遠になったりね。
    おまじないから神社仏閣、風水などなんでもやった。
    だから結局何が効いたのか全くわからない。

    ちなみに妊娠まで八年かかり、その間には流産もしたよ。

    +14

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:22 

    >>1
    単純に不妊治療頑張ったけど出来なかった人ってどれぐらいいるんだろう。私は出来なかった。
    職場では不妊治療してる仲間がいたけど、その子も妊娠して子ども産まれたしな。友達も同じく治療して出来た。結局出来る人が多いんだろうか。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:31 

    まだ無事に産まれてないのによくこんなに連日発信するね
    万が一ってことが怖く無いのかな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:25 

    >>94
    やっぱ年齢によるところは大きいと思う
    20〜30代なら数回の移植で出産に繋がる確率が高いけど、これが40代になると移植しても継続できない確率がぐっと上がるしね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:37 

    >>39
    別にええなん、おっとおっと言うたかて

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:31 

    私が通ってる不妊クリニックの院長のブログで、この人のこと取り上げてたわ
    不妊治療してたからといって自分が妊娠出来た途端、不妊治療経験者の代表になるなと
    その通りだと思った

    +72

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:38 

    語りたくなっちゃうんだろうね
    ハイになってるときはやめた方がいいと思うけど

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:59 

    うかれてるな。もっとあっさり賢いと思ってた。結果妊娠してるからさ、同じ道でできない人もいるんだし、結果的に上から発言してるよ?

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:25 

    >>98
    院長正しいと思います。

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:26 

    >>15
    それだよ
    保田圭もそれで一気に叩かれたじゃん

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:35 

    >>5
    不幸な人が好きってこと?

    +54

    -5

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 22:17:29 

    >>103
    違うよ。

    +6

    -11

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 22:17:52 

    >>85
    あー分かるわ

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:07 

    >>9
    私も不妊治療してたから言えるけど、それ言っちゃうと何も話せなくなると思うよ。
    不妊治療に限らず、他人にはできて自分にできないことなんてたくさんあるんだし。

    +59

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:22 

    >>103
    そらそうよ

    +5

    -9

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:26 

    >>81
    受験とかもそうだけど、良い結果出たら多少キャッキャして人に話したくなるものなのかもね。
    まぁ浮かれて話す話さないはその人の性格によるかもしれないけど…

    辛い思いして報われたって精神的にすごく気持ちが良いもんね。
    最初から上手くいくより、上手く行かなかった事が良い結果出るってすごい多幸感なドーパミン出るというか…
    努力してそれが実ったって事で自分が頑張ったからこそだって自己肯定感高まるし。



    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 22:21:23 

    >>81
    ダイエットや禁煙、禁酒語りたくなるのと一緒か

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 22:22:20 

    おばたのお兄さんって器用な人だなって印象があって。
    運動神経抜群だしモノマネもできて歌も上手いみたいな。山﨑アナも、フジテレビのアナウンサーになれるくらいすごい人だし。才能があって順調な人生歩んでた人でも不妊ってなるんだよなとか当たり前のことを考えちゃった。
    努力だけで報われるとは限らないことなんだよね。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:39 

    こういうのは一度きりでいいと思う。努力でどうにかなるものでもないしアドバイス出来ることなんて無いんだし

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:15 

    >>15
    不妊治療経験も流産経験もない私から見ても何回も出て語られると違和感あります。 今は授かりましたの報告だけにして、あとは無事に産まれてから語ればいいのにね。治療組に寄り添ってるようで成功体験みたいに語られると上から目線に感じる人もいるだろうし、何より授かったからといって無事に元気に産まれるとは限らないからここまで夫婦で自語りして心配

    +54

    -4

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:16 

    不妊治療も流産も経験したけど、他人に対しても何で私だけだったし、旦那に対しても何で私だけだったな。排卵誘発剤があまり効かなくて、注射頑張っても卵子が1〜3個くらいしか出来なくて、体外受精まで進んだけど凍結卵が出来なくて毎回採卵からだったから身体的にも辛かった。
    自分の中で50歳になった時に後悔しないように頑張ろうってそれだけを思って頑張りました。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:36 

    おばたのお兄さん?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:42 

    >>2
    芸能人はみんなそうな気がする
    この人あんまり美人じゃないって言われるような芸能人でも、テレビで見てられる顔な時点でかなりレベル高い
    普通の人はテレビじゃないただの動画に写っただけでも相当ブサイクに写る

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:55 

    分かるよ
    アナウンサーだし、芸能人のおめでたのニュースとか、明るく読むの辛かっただろうな
    良かったね
    無事に生まれますように

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:30 

    こんな綺麗な人でも旦那の前で屁めっちゃこくって暴露してたのは好感度高いよ私的に

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:50 

    そういう体質なんだから仕方ないじゃん

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:55 

    >>85
    それそれ!
    授かった途端、上から目線のアドバイス。
    この体験を発信することがすごく良いことだって思ってる感じが見てて痛い。

    不妊治療中のみんな!
    大丈夫!私がみんなの辛い気持ち代弁するかね!
    任せて!

    って聞こえる。

    +60

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:54 

    伊代ちゃんとヒロミさんの若い頃みたいな雰囲気だね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:26 

    まやちゃんのときも感じたんだけど、女子アナのような人ってセレブ婚も夢ではないのに、こういう安そうなソファで動画撮ってるの見ると、それでいいの?って余計なお世話ながら思ってしまう

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:00 

    >>103
    幸せそうな人が鼻につくんだと思う

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 23:14:42 

    >>53
    そもそも、授からなかった人で語る人少ないよね。
    授かった人がお花畑で語るパターンばかり。

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 23:16:51 

    雑誌か何かのインタビューで、不妊治療してると仕事を休みにくい、もっと不妊治療をしていることを言いやすい世の中にしたくて現状を語った。と言ってたけど、デリケートな事だからオープンにする必要もないよ。オープンにしても周りがよけいに気遣いそう

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 23:19:29 

    >>103
    私、旦那も子供もいて幸せだよ。

    +2

    -13

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:58 

    結果的に授かれたから過去を美化して振り返れてるだけなのにね。その立場で治療で今まさに苦しむ方に、特に精神論のアドバイスをするのは微妙だと思っちゃう。
    具体的な治療のこれがよかったとかいう話ならためになるけどさ。

    私も長年の不妊治療の末に授かれたけど、医師でもないのにペラペラ喋るのは気が引けるわ。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 23:27:29 

    結婚してる人も不妊治療してる人も不妊治療の結果が実った人も実らなかった人も子育てしてる人も全員、宇宙人に感じる独身です。はっきり言って同じ人間だと思えない。知らない生き物見てるって感じ。向こうもそう思ってんのか見下してんのかわかんないけど。

    荒れも欲しい是も欲しいこうじゃなきゃってよく次から次に課題ができるもんだなあと思って見てる。バカにしてるわけじゃなくて、ほんとにそう思うわ。私子供嫌いなわけでもないし、男はイケメンしか好きじゃないけど、別に結婚してなくても子供いなくても何も困ってないし毎日楽しいけど・・なんか最近こういう結婚しなきゃいけない子供産まなきゃいけない不妊は治さなきゃいけない子供は一人じゃなくて二人じゃないといけないいい学校いれなきゃいけないワーママやって仕事も正社員じゃなきゃいけない・・みたいなのが多くて

    全員欲深い宇宙人に感じるわ。まじで。なんかついてけないっていうか、毎日楽しいの?次から次に課題を作って乗り越えることが楽しいって人たちなのかなあ。

    +4

    -8

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:30 

    マタニティハイ??まだ生まれてないんだからおとなしくしとけばいいのに。
    この構図、小林麻耶を彷彿とさせる。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 23:30:29 

    >>126
    ほんとよね 授かれたから頑張って!では励みにならないよ

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 23:31:49 

    >>127
    早くイケメンつかまえなよ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 23:33:43 

    >>123
    大黒摩季とアンミカは語ってた

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:21 

    >>57
    変な使命感なのか ママタレに憧れすぎた結果かな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 23:48:54 

    好きじゃなくなったとか、喋らない方がいいとか不快になってるけどこのトピには張り付いてる。
    動画の内容もチェックしてる。

    文句言うなら見なければいいのに。
    無事に産まれたらいいなって思うだけだけどな〜。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 00:00:18 

    無事に生まれるまで何も発信しない方がいい
    万が一何かあったらどうするの

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:02 

    >>4
    じゃあ、そのつわりから今すぐ解放されるから、また不妊治療に戻りなよ(子どもいない人生を受け入れなよ)って言われたら、あなたは喜んで手放すの?違うでしょう?

    「不妊治療より辛いつわりが待ってた」とか比較にならないじゃん。そういう明らかに矛盾した表現する人っていやらしいなと思う。しかも今まさに辛い思いをして治療中の人は、そのつわりの辛ささえ切望してるというのに、経験者のくせに分かってて言うとか性格が悪いとしか。。。

    ※私は子持ちなので、不妊治療中でムカついたのではありませんよ。客観的に聞いてモヤッとしただけ。

    +24

    -9

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:39 

    不妊治療していたのなら治療してる方の気持ち
    分かると思うんだけどな…
    妊娠したのが嬉し過ぎて頭、お花畑になってる
    治療してる方の中にはモヤモヤする方もいると
    思うから発言に気をつけて!!
    「自分は授かりました」みんながみんなじゃないんだよ!!
    いくら頑張っても授からない人もいるんだよ!!

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 01:12:05 

    YouTubeでの他のネタないの?
    ごめんだけど結局自慢にしか聞こえない!!


    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 02:14:35 

    不妊治療の話は顔出ししないで語るに限る。
    知恵袋とかで相談した方に、経験者が答えるくらいがいいのかも。
    すんごい辛い治療して授かったとして、その経過はどうでもよくて、授かったか授かってないかなんだよね。結局。
    授かった人が何をどう語ろうと不快に思ったり、共感できない人もいるから。
    どうしても上から目線とか、ハイだなと思う人もいるし。難しい問題だね。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 02:47:49 

    >>9
    独身からしたら結婚出来て家族がいるってだけで羨ましいしね。
    そんな事言い始めたらキリがないのよ。
    みんな自分が一番辛いと思ってる。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 03:38:09 

    >>4
    つわりはちゃんと終わりが見えてるから
    いくら辛くてもさ

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 07:05:38 

    山崎夕貴アナは、美人ではないよね?

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 07:13:36 

    >>131
    それ、相当後の話でしょ。
    本人も心の整理もできて、落ち着いて、過去の話としてのやつでしょ。
    妊娠中に話してるお花畑と一緒にしないで欲しい。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 07:33:53 

    >>1
    だから子供は二十代に産むもんなんだよ

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 08:01:57 

    >>135
    めんどくさ

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 08:12:28 

    >>11
    逆になんで金かけてまで子供ほしいの?種の繁栄の本能に突き動かされてるの?特別養子縁組結べば?

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 08:28:35 

    >>4
    確かに辛い、ずっと船酔いしてるあの感じ、何も食べれず出産するまで続いたし。
    でも先の見えない治療より辛いことは絶対無い。
    どんなに努力しても、痛い思いしても大金払っても色んなこと我慢しても報われないかもしれないという焦燥感、期待して絶望して…本当不妊なんてこの世から無くなって欲しい人のところにだけ産まれれば良いのに。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 09:05:56 

    不妊治療と言っても人工ですぐ出来る人もいれば体外でもなかなか出来ない人もいるし、人それぞれ環境や経済面、かかった時間、結果みんな違うから
    不妊治療して授かりました!って発信する人は言動に気を付けた方がいいとは思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 09:09:54 

    この人を見て なんで自分だけ、、と思う人もいるよね。難しいよ、こういう話は。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 10:49:36 

    >>5
    おばたへの話し方?がフニャフニャすぎてドン引きしてしまったw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 11:06:55 

    >>85
    それって勝手に上から目線だと捕らえてるだけだよね
    為になると感じる人も存在するのに

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 11:09:39 

    >>135
    それを言ってしまったら辛い不妊治療してる人にも言えるじゃん
    辛いなら子供を持つ事を諦めればいいじゃんって言ってるの同じ事だけど

    普通にどちらに対しても失礼だよ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 11:24:09 

    >>103
    そうだよ、こう言うこと言う人って。キモいよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 11:25:47 

    >>10
    なんで?私3人子供いるけど、3人産めなかった子いるよ。流産とか子宮外妊娠とかで。でもそれを恥とか隠すこととか、思った事ないけど。どうして産まれてからなの?

    +3

    -16

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 11:26:13 

    >>14
    なんで?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 11:27:02 

    >>15
    それは取り手の問題。捻くれてるか,不幸。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 11:27:25 

    >>16
    なんで語ったらいけないの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 11:30:33 

    なんかさー普通におめでとうで良く無いか?意地悪な婆さん多いなー

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 11:52:39 

    >>153
    それは今3人子供がいるから言えるんですよ

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 12:44:44 

    >>158
    いない時から話してたよ?不妊治療も隠さずに。それぞれの考えがあるから、理解できない人がいてもいいとは思うけど、それを否定はされたく無いな。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 13:02:34 

    >>153
    産まなかった自分の身体に負い目を感じる人も多いよ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 13:45:21 

    >>159
    分かる
    私も不妊治療してた時もその後も普通に話してるから、他人に産まれるまで話すなとか指図されたくないよね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/23(火) 14:02:57 

    >>19
    ハイなんだと思うよ
    出来て嬉しいんだと思う

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/23(火) 14:04:13 

    はまぐちぇの「男性側の協力は絶対必要」的なごく真っ当なインタビューに対しても
    「あなた方に子供が生まれたから言える事」みたいな難癖ついてたからね

    まあ難しいよね この手の話をするのは

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/23(火) 15:19:26 

    この旦那さんなんか信用できない。
    またなにかやらかしそうな顔してる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 15:32:42 

    >>153
    恥とか隠したいとかそういう話ではないかな。

    流産死産したことを知っている人が多いほど心の傷が大きくなる人もいるわけで。

    それこそ芸能人は桁違いに妊娠してることを把握されることが多いなか、万が一、亡くなってしまったときのダメージは相当なものだと思うよ。

    不妊治療で辛い経験をしている人たちを励ましたいのであれば、産後でもいいのかなぁと。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 15:46:31 

    >>1
    なんで自分だけ?違うよ。悩んでる夫婦等腐るほどいる。それはたまたまだよ。まあ仕方ない、と諦めてる人達も多い。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 16:54:12 

    >>161
    本当ですよね。経験を話してるだけで、あとはそれを参考にするかしないかはその人によるだけだからね。産んだら産んだで今度は何かあれば不妊治療だからとか言う人もいるんだろうな…いちいちこんな人達に合わせて生きられないよね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 19:21:47 

    >>10
    あっきーなのとこみたいなケースもあるしね…

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 21:15:18 

    >>98
    この人の話って、結婚前の人とか
    これから不妊治療初めてみようかなってちょっと考えてる段階の人とかなら多少参考になるかもしれないけど…

    何年も不妊治療続けてる人とかにとっては何の参考にもならんよね。
    不妊治療して晴れて妊娠しました
    辛かったけど努力して良かった
    夫婦で頑張りましたし、乗り越えられないと思った
    みたいな事聞いても、あっそーって感じにしか思わないわ


    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 09:45:15 

    >>160
    感じる人は隠せばいいのでは?私は隠さないけど、負い目や引け目はどうしても感じたよ。でもだからと言って、恥じる事ではない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:58 

    山崎さん好きでも嫌いでもなかったけど、最近は見ててちょっとイタイなぁ…治療中の人に寄り添えたらって言っても、ただの自己満足に聞こえてしまう
    本当に辛い思いをして、人の痛みが想像できる人は、こんなにベラベラ喋らない気がする
    世の中色んな状況の人がいるから、私は幸せな時こそ、気持ちを引き締めるように心掛けてる
    嬉しい気持ちは、家族でじっくり味わえば良いのにね

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/01(木) 13:44:46 

    またこの人不妊のこと話してるの?
    妊娠できたからこんな話できるんだよ
    気持ちに寄り添うのは無理だよ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/01(木) 19:56:53 

    またこの人不妊のこと話してるの?
    妊娠できたからこんな話できるんだよ
    気持ちに寄り添うのは無理だよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 18:07:25 

    妊娠中にこういう動画あげるメンタルすごい。
    私は不妊治療も友達には話さなかったし、妊娠したことは会う約束があった友人のみ、出産してから身近な友人に報告したくらい。心配性で産まれるまではずっと不安だった。

    SNSのご報告やYouTubeで動画で発表とかベビーシャワーとか、無事に健康な赤ちゃんが産まれてくる絶対的な自信があるのかな?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 10:38:32 

    良くも悪くもフジの女子アナって感じだなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。