ガールズちゃんねる

【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

142コメント2023/05/24(水) 21:42

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 15:49:32 

    主は「チ。」
    ものすごくわくわくして、なんて漫画だ!と思いました。

    尻すぼみになっていく漫画も多いですが…とにかく最初の導入部分が面白い漫画を教えてください。

    +76

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:03 

    スラムダンク

    +8

    -20

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:05 

    名探偵コナン

    +7

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:18 

    >>1
    デスノート、絵も上手すぎて面白かった。あれ系の漫画今たくさんあるけどやっぱり別格

    +144

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:34 

    いい大人は漫画の話などしません

    +0

    -58

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:39 

    海月姫。
    すっごいワクワクしたなぁ。

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:41 

    進撃の巨人

    +102

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:42 

    【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

    +62

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:43 

    夜王

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:49 

    進撃の巨人

    +25

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:57 

    ゴールデンカムイ

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:07 

    鬼滅の刃

    +27

    -18

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:08 

    NARUTO定期

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:13 

    ガンツ

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:15 

    推しの子は一話は面白かったけど、今は惰性で観てる。

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:44 

    はたらく魔王さまのアニメ1話

    1話がピークだった…

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:44 

    テラフォーマーズ第一巻


    なお……。
    【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:07 

    猿の惑星

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:09 

    ドラゴンヘッド

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:13 

    >>7
    画力は低かったけど、進撃は最初震えた〜

    +25

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:19 

    >>7
    ゴメン
    ちょうど昨日最初のアニメを見始めて街が崩壊するところまで観たんだけれど、グロいのと巨人の絵柄が独特で挫けそう
    これから面白くなる?

    +10

    -13

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:25 

    押しの子の一巻
    こういうの苦手だけどいい意味で裏切られた

    +18

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:27 

    ヒロアカ

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:36 

    全体的に面白いのは卑怯

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:45 

    ドラゴンボール

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:51 

    よんでますよアザゼルさん

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 15:52:57 

    >>17
    これね
    うわーてテンション上がったわ
    そこから先はコメント控えるけどw

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 15:53:04 

    >>5
    いい大人はガルちゃんにいません😌

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 15:53:19 

    マイホームヒーロー

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 15:53:40 

    トリコ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:00 

    >>21
    最初はグロ描写やあれ?って思うところはあるんだけどその後の方が個人的には好き後になればなるほど面白い作品だと思ってる
    最初の方が良かった勢もいるけど少数派だと思う

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:02 

    ワンパンマン
    文字通り腹抱えて笑った

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:03 

    >>1
    聖☆おにいさん
    最近のは聖書読むレベルじゃないとわからないネタばかり

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:26 


    ドラマの白夜行は、第1話が濃い過ぎてお腹いっぱいになってしまった
    きっと面白いんだろうと思うけど、見られない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:45 

    TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:52 

    BLEACH

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:54 

    NANA
    読み切りのはずが好評で連載する事になっただけの事はある

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 15:55:02 

    >>5
    めんどくせ笑

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 15:55:18 

    やっぱりボボボーボボーボボかな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 15:55:34 

    >>21
    めちゃくちゃ面白くなるけどグロいのと巨人の絵柄が怖いのはずっと変わらないから好みでいいと思います

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 15:56:49 

    僕だけがいない街
    最後まで面白い

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 15:56:56 

    >>6
    この人の漫画、面白いけどだいたい最初が1番面白くて尻すぼみなイメージ...

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 15:57:33 

    >>31
    >>40
    ありがとう
    まあ絵柄って慣れるよね
    キングダムとかも絵柄苦手だったけれど進むにつれ平気になったし

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 15:57:40 

    >>17
    これそういえばどうなったんだ?
    なんか休止してたよね

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 15:58:23 

    >>23
    一話にめちゃくちゃ時間を掛けて構想練ったらしいね
    全話の中で未だに完成度がダントツ、満足度が高い

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 15:58:57 

    3月のライオン

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 15:59:39 

    キングダムは1巻から10巻までが1番好き

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 16:00:36 

    >>12
    いまアニメでやってるのはイマイチ
    はやく無限城にいってほしい

    +4

    -15

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 16:01:30 

    >>13
    イルカ先生に泣く

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 16:01:44 

    >>5
    毎回毎回漫画の話にわざわざこのコメントがウザいわ

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 16:01:53 

    >>39
    鼻毛真剣奥義!!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 16:02:04 

    これはチェンソーマンだね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 16:02:37 

    不滅のあなたへ

    最初は面白かったよ、最初は…

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 16:02:44 

    獣人13号

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:05 

    テニスの王子様

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:40 

    ガラスの仮面

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 16:04:20 

    あそびあそばせ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 16:04:24 

    >>33
    ブッダの「おでこの点を押されるとめっちゃ痛い」
    は一生覚えてると思うw

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 16:05:07 

    死役所
    設定が斬新!って思った
    最初はホラーっぽくてグロ
    表現も多かったから
    そこで脱落した人はもったいない
    と思った
    今は、社会問題をテーマにした
    回がおおくて、シムラさんの
    真相がぜんぜんわからないまま
    もう23巻

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 16:06:43 

    >>1
    これは怪獣8号。
    圧巻の第一話だったのにな…

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 16:09:24 

    ファイアパンチ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 16:10:19 

    アイアムアヒーロー
    最初は面白かったのに…

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 16:12:17 

    >>42
    書くの飽きてくるらしいね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 16:12:47 

    >>7
    その日人類は思い出した

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 16:14:32 

    >>25
    わかる初めはギャグ漫画で面白かったよね
    戦いばっかりになって見なくなったよ
    ジャンプの宿命だと思うけど残念

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 16:18:11 

    東京喰種 最初がピークだった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 16:18:51 

    >>48
    立志編が一番好き
    1話残酷はインパクトあって良かった

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 16:18:57 

    アオハライド

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 16:19:10 

    怪獣8号
    一話がピークかってくらい完成度が高かった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 16:19:39 

    最近のジャンプ+作品で人気なのはみんなそう
    SPY×FAMILY、推しの子、怪獣8号も

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 16:22:36 

    >>60
    同感!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 16:22:46 

    ヒカルの碁

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 16:24:26 

    >>11
    ゴールデンカムイはむしろ序盤はあんまり食いつかなかったなあ
    個人的に「この作品面白いんじゃね…!?」ってなったのは辺見辺りから

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 16:25:33 

    >>42
    5巻くらいで終わらせれば名作だったんだろうなというの、結構ある

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 16:27:22 

    >>62
    宗教編が人気なのは分かるけど、ちょっと長いね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 16:33:33 

    浦沢直樹全般

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 16:33:45 

    鋼の錬金術師

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:14 

    不滅のあなたへのアニメ第一話は本当にすごかった
    映画を見ているようだった
    【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:27 

    >>42
    ヒマワリも面白くて全巻買ったけど同じ印象…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:41 

    ハイキュー
    1話感動して泣いちゃう
    でも最後の方まで読んでない

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:39 

    >>53
    うんうん 一番最初の男の子のエピソードでハマったけど。。。うーん
    まだマーチとかあの辺は泣けたんだけどね
    作者は書きたいこと描き切ってて、無理して続けてる気がする

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:49 

    テニスの王子様
    連載一回目は面白そうと思った。
    ドラゴンボール、ワンピース、ナルト
    連載から一年くらいは面白かった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 16:41:32 

    ファイアパンチ。
    1話目が面白いってのもあるけど、あの短さであそこまで不快な気持ちになれる漫画見たことない。
    好きだ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 16:43:38 

    らんま1/2。
    大人になってから初めて読んだんだけど、水をかぶると女になるってすごいぶっ飛んでて面白いなと思って、結局全巻揃えちゃった。
    あと、個人的にパンダが好きなので、パンダのお尻のもふもふ感がよく出てる絵が気に入った。
    【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 16:43:55 

    旧ひぐらしのなく頃に

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 16:44:11 

    >>13
    確か…当時はまだ本屋で単行本がパッケージとかされてなかったはずで、ちらっと立ち読みしたらボロ泣きして、これはやばいと買って帰った思い出がある

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 16:46:17 

    封神演義
    妲己無双が面白かった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 16:47:58 

    >>40
    私は何回か見てるうちに慣れた

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 16:48:08 

    金田一少年の事件簿
    オペラ座館殺人事件めっちゃ面白かった

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 16:49:25 

    >>21
    理解しようとすればする程面白くなるよ。わからない時はネタバレしない程度にググったりしながら
    そういう事かって…私はそうしながら見てた

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 16:50:52 

    >>15
    申し訳ないけど絵で挫折
    片方だけ星がある目とか…
    なんとなく大人が見る感じじゃないのかなと

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 16:52:31 

    >>34
    もったいない
    面白いよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 16:55:41 

    よふかしのうた

    何かが始まりそうな始まりだったけど
    なんにも始まらないし
    見るのやめた

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 17:02:58 

    >>60
    死体処理班のおっさんが怪獣にされた設定はおもしろかったのにな。
    自身の知識を活かして防衛に役立てて・・・なんでああなった!?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 17:05:40 

    >>53
    最初の話が最高! それでもグーグーの話までは好きだった。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 17:06:02 

    >>60
    1話がピークだったね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 17:09:23 

    仮面ライダーSPIRITS
    マイナー雑誌とはいえ1話を掲載した雑誌(マガジンZ)に増刷がかかったとか

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 17:13:35 

    >>73
    道民ブーストで応援してた
    小樽の近くに住んでたもので

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 17:22:31 

    ウラミン
    1話と2話は衝撃的だった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 17:22:32 

    >>15
    わかる。
    1話の最後が1番テンション上がった。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 17:29:59 

    >>73

    まじか。
    私は北海道に住んでるからか
    初回からめっちゃハマったわ…

    ヒグマ、レタラ(オオカミ)、アイヌ民族で一気に興味わいた。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:53 

    >>53

    最初のあの世界観が好きだったのに
    現世〜未来に続かせる意味あったのか謎。

    あのままファンタジーとして書いて欲しかった…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 17:33:01 

    >>59

    面白いんだけどずっと読んでたら
    鬱々した気持ちになってきて辞めた。

    全然話が進まないし…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 17:34:21 

    『アサギロ』

    あまりメジャーじゃないけど
    ゲッサンで連載中の新選組の漫画。

    1巻から引きこまれた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 17:39:08 

    >>11
    アイヌ文化も面白いしすごい壮大な話になるかと思ったら、なんか身内でゴチャゴチャしてるだけだった
    推しキャラいなかったからしんどい

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 17:44:20 

    山岸凉子さんの日出処の天子

    最後まで面白いけど、
    一巻のミステリアスな空気が好き

    絶対この空気感は最後まで続かないなと感じたので
    一巻飽きるほど読み込んでから
    二巻以降に進んだ(笑)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 17:46:55 

    めぞん一刻
    【1話、1巻】最初が面白すぎた漫画【冒頭、プロローグ】

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 17:55:25 

    >>1
    なんて漫画だ!で小峠の声聞こえて来たw

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:33 

    >>53
    私も真っ先にこれが浮かんだ
    1話目の完成度が高すぎて、あれ読み切りかオムニバスで繋げてく方が良かったか気がしてならない

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 18:31:34 

    約束のネバーランド
    本当に脱出するまではおもしろかった

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 18:34:09 

    >>42
    タラレバ娘も3巻くらいまでは面白かったなー

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 18:35:06 

    ハイキュー
    ずっと面白いけど、1話でグッと引き寄せられた
    バレーに興味なかったのに

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 18:40:11 

    >>1
    チ。

    まさに気になっいたところです!!

    面白いですか?
    ジャンル的には何ですか?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 18:43:35 

    ファイアパンチ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 18:43:53 

    スパイファミリー

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 18:49:11 

    >>4
    デスノート、読んだことないけど今からでも読んだ方がいい?

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 18:49:48 

    輝夜姫。
    4巻くらいまではワクワクしたなー

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 19:19:29 

    >>53
    最初の話が最高なのは認めます
    1話完結の読み切りで完成している
    でも、作者が描きたいのは来世編のSFに挑戦したいのだろうね
    12巻まで描ける物を描いて現世編は学園モノと絡めて無理して繋いでやっと来世編に挑戦している段階なのでは?
    もう、結末が決まっているなら完結するだろうけど決まってないなら完結しないかもね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 19:31:40 

    >>60
    最初はわくわくした。本当最初だけは。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 19:32:59 

    >>70
    推しの子はヤンジャン作品であってジャンプラのオリジナル作品ではない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 19:33:20 

    >>17
    昨日ちょうど思い出したとこだわ!まだ続いてるの?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 19:39:30 

    小悪魔教師♡サイコ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 19:53:50 

    一話がピークといえば怪獣8号

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 20:06:07 

    7seeds
    一巻読み終わったあと出会えたことに嬉しくてガッツポーズした
    全部読むと面白さのピークは中盤だったかなと思うけど。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 20:50:48 

    王様ランキング
    最初引き込まれた。
    アニメが終わった以降も漫画で見てるけど飽きてきた。
    ミランジョの結婚も納得できなかったし、それ以降も戦いばかりだし、ワクワクしなくなった

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 20:54:39 

    SLAM DUNKと暗殺教室
    ひとコマめから引き込まれた

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 21:08:57 

    >>8
    単行本で読んだら、1から進めなくなってしまった……
    まさか主人公が…………

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 21:44:28 

    >>116
    いいよ!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:29 

    >>113
    よしながふみ先生の大奥の疫病あたりの話に似てる気がする。

    まだ文化が発達してなかった頃に、今では当たり前のことだけど昔の人には想像も出来なかったようなことに気づいて証明しようとする人達のお話。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:24 

    金色のガッシュ
    これ最高

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:10 

    >>4
    デスノート1話が公開されたときのネットの湧きっぷりすごかったなー

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 00:10:15 

    漂流教室

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:44 

    >>12
    少年ジャンプで、第1話ラスト1ページが全部セリフ無しってのが斬新かつ衝撃的だった

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:24 

    ダンダダン

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 00:30:19 

    >>53
    アニメの1話、涙が出たし鳥肌立った。曲も良かったな。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 01:49:55 

    >>113
    ジャンル的には歴史系ヒューマン・ドラマかな。地動説を巡る人々の話であり自分の信念の為に動く人々の話。
    タイトルの「チ。」は最初変なタイトルと思ってたけど読んでいくと色んな意味を持たせたタイトルと分かってくる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 11:09:33 

    サンダー3

    みて

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 11:17:07 

    >>62
    ラブコメっぽい話かと思ったら1巻最後の方でそうなるか!と思った
    最初の方は本当に面白かったな
    なんであんな最後になっちゃったんだろう…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 13:12:57 

    ランウェイで笑って1話ワクワクしたなー
    その後も好きだけどね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 17:04:06 

    >>4
    Lがまだ姿見せる前にキラが日本の関東在住というとこまであっさり絞り込む所とか頭脳戦って感じで面白かった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 01:42:39 

    >>1
    「チ。」 アニメ化されると聞いて、今一番楽しみな作品。放送日の発表を今か今かと待ってます

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 21:42:01 

    君に届けかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。