ガールズちゃんねる

2010年代の朝ドラを語ろう

120コメント2023/06/04(日) 04:49

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 14:49:12 

    ゲゲゲの女房
    てっぱん
    梅ちゃん先生
    良作快作が多かった気がします。
    2000年代の暗黒期から朝ドラの視聴率がV字回復しました。
    語りましょう!

    +11

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 14:50:00 

    2010年代の朝ドラを語ろう

    +10

    -27

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 14:50:24 

    2010年代の朝ドラを語ろう

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 14:50:28 

    2010年代の朝ドラを語ろう

    +112

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 14:50:47 

    やっぱり純と愛

    +10

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:12 

    +59

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:19 

    じんせいはーかみひこーき
    ねがいのせてーとんでゆくよー
    かぜのーなかをーちからのかぎりー
    ただーすすーむだけー

    +13

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:34 

    2010年代の朝ドラを語ろう

    +75

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:44 

    ベタだけど朝がきた。
    本当に面白かった。
    素人だけど、脚本が良いなあって思って録画して毎日楽しみに見ていました。
    歌も良かった。

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:26 

    最近ゲゲゲの女房を一気見しました
    はまりました
    最初から最後まで笑いあり涙あり、今ちょうどゲゲゲロスです

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:40 

    +43

    -14

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:43 

    ゲゲゲの女房
    8時に放送変更初の朝ドラだったし、ほのぼのしてて見やすかった

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:50 

    ゲゲゲの女房は神作品

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 14:53:16 

    ここらあたりから朝ドラ回復したというか
    取り戻したというか。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 14:53:21 

    >>6
    扱った内容が興味のあることなのと、吉高由里子が好きだったから見るのが楽しかった。

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 14:53:23 

    マッサンのエリーが可愛くて、この髪型真似した
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +70

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 14:53:31 

    >>7
    この曲よかったよね
    秋元康はやっぱりすごい才能なんだなと思った

    +14

    -9

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 14:54:07 

    >>2
    今放送したら結構人気になるかも。
    とんとん拍子とかヒロインあげあげの朝ドラが多くて嫌がられてたし。

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 14:54:20 

    やっぱりあまちゃんでしょ!!!!

    +52

    -10

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 14:55:06 

    断言出来る!
    このドラマの話題が出る事は全くないであろう…
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 14:55:09 

    ひよっこが好きだった。みね子が可愛い。

    +38

    -8

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 14:55:27 

    >>11
    この頃自宅に帰ったら、チキンラーメンが置いてあって、高齢者のNHKの視聴率は本当に高いんだなと実感した。
    でも、夫役の長谷川さんの事は両親とも最後まで覚えていなかった‥
    何気にダイアンの津田さん出ていましたね。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 14:55:49 

    >>2
    なんか細い

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 14:56:23 

    BSでやっている「あさが来た」は今日で終わりで、来週から「梅ちゃん先生」が始まるね
    あさが来たも良かったけど、梅ちゃん先生も楽しみ!

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 14:56:45 

    >>20
    昔からの朝ドラヒロインのイメージ通りの役者さんで両親との関係性などは、見ていて泣きそうになるから涙を親の前でこらえるの大変でした。
    父親は遠藤憲一さんでしたよね。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 14:57:01 

    あまちゃんで初めて朝ドラ全部見たな

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 14:57:41 

    あまちゃん
    あさが来た
    ゲゲゲの女房
    カーネーション
    スカーレット
    花子とアン

    順番つけづらいほど良作おおし

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 14:57:58 

    >>16
    オバサンがやると黒柳徹子

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:08 

    カーネーション
    マッサン
    あまちゃん
    が好きだったな

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:12 

    >>1
    つい最近、ゲゲゲの女房を見て泣いた

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:15 

    >>24
    今日で終わり?
    録画たまってるから見ないと!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:40 

    >>1
    ゲゲゲの女房 てっぱん おひさま カーネーション 梅ちゃん先生 純と愛 あまちゃん ごちそうさん 花子とアン マッサン まれ あさが来た とと姉ちゃん べっぴんさん ひよっこ わろてんか 半分、青い。 まんぷく なつぞら スカーレット

    この中で半分位は最終回まで見たかな 良作多いから再放送もしてほしいね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:05 

    ちりとてちんも大好きでした。
    主人公のネガティブな性格に共感出来て、音楽も良いところで流れるし、毎回泣くのを堪えるのが大変でした。
    加藤虎ノ介さんが格好良くて好きでした。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:11 

    >>16
    エリー凄く綺麗!!

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:19 

    来週からBSで梅ちゃん先生が放送される
    当時は見てなかったけど評判良さそうだったから楽しみ

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 15:02:40 

    >>2
    途中までは面白かったのよ
    人間を愛情深く描いてそれなりの終わり方すればよかったのに、全員破滅エンドで酷かった

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 15:04:59 

    >>26
    そういう人結構多いと思う。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 15:05:50 

    FODでゲゲゲを見たけど、松下奈緒さんもスラリとした人なのにムカイリの顔が小さいから松下さんの顔が大きく見えるのが気になってしまったw
    大杉漣さんのお父さんが良かったなあ
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 15:07:07 

    前からちょっとは見てたけど欠かさず見出したのは梅ちゃん先生から

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 15:08:38 

    べっぴんさん。ファミリア創設のお話し。途中離脱しかけたけどなんだかんだ最後まで観たわ。
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +12

    -9

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 15:10:57 

    2010前期 ゲゲゲの女房
    2010後期 てっぱん
    2011前期 おひさま
    2011後期 カーネーション
    2012前期 梅ちゃん先生
    2012後期 純と愛
    2013前期 あまちゃん
    2013後期 ごちそうさん
    2014前期 花子とアン
    2014後期 マッサン
    2015前期 まれ
    2015後期 あさが来た
    2016前期 とと姉ちゃん
    2016後期 べっぴんさん
    2017前期 ひよっこ
    2017後期 わろてんか
    2018前期 半分、青い。
    2018後期 まんぷく
    2019前期 なつぞら
    2019後期 スカーレット

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 15:11:02 

    >>6
    あゆむくんが可愛かっただけに切なかった
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 15:11:03 

    おひさまが好きだった。井上真央も良かったし、高良健吾もかっこよかった。再放送しないかな〜

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 15:11:59 

    カーネーション

    朝ドラ史上初(?)のガサツキャラだったと思うが、尾野真千子にピッタリだった。
    目標にだんじりの如く向かっていくヒロイン。でも正統派のいい子ではないので、人を傷付けることもあり、悪く言われることもある。
    そして、人は誰でも歳をとる、ということをやんわりと語っている。

    +39

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 15:12:15 

    >>1
    いちばんはあまちゃんでしょ

    +2

    -13

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 15:12:44 

    >>40
    これは酷かった

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 15:13:07 

    「あさが来た」
    BS12で本日最終回でーす!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 15:17:29 

    >>6
    ごめん、トラウマ級に無理だった

    +7

    -12

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 15:21:10 

    >>4
    このドラマ良かったよね
    歌も良かった

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 15:21:56 

    >>40
    「べっぴんさん」
    子供時代だけはよかった。
    ハンドメイド好きだから見てたけど、娘のさくらの話がジメジメしてて挫折した。

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:16 

    おひさまが懐かしい

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:26 

    ごちそうさん好きだったのに…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:29 

    >>11
    実話なんだけど、最初はしょっちゅう逮捕されてて
    観てて辛かったな

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:58 

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 15:23:52 

    純と愛は武田鉄矢死んでたのだけ覚えてる

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 15:26:34 

    あまちゃんが10年前なんて信じられない

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 15:27:08 

    >>2
    夏菜と風間君夫婦が、お互い支え合って生活してる所好きだったな~夏菜が外で働いて家事得意の風間君が家を守るみたいな。
    でも次から次へと不幸が起きて、最後まで救いが無かったのが残念

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 15:27:53 

    >>6
    鈴木亮平さんがかっこよくてひとめぼれした

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 15:28:26 

    >>16
    わたしもやった!!!!!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 15:29:06 

    ベスト3
    あさが来た・あまちゃん・カーネーション

    ワースト3
    半分青い・純と愛・なつぞら

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 15:29:48 

    >>20
    お好み焼きがすごく美味しそうだった。
    舞いあがれのお好み焼きは毎回…だったけど。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 15:30:12 

    >>20
    私は大好きだよ🥰
    あかりがとにかく可愛いくて朝から爽やかな気分になれたし、
    葉加瀬太郎のテーマ曲も良かった!!

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 15:30:37 

    ゲゲゲの女房とごちそうさん、花子とアンが大好きだった。

    あまちゃん人気のプレッシャーがすごかったみたいだけど、すごくいいお話だった!
    菅田将暉、松浦雅(引退しちゃったけど)、西畑大吾の三兄弟も好き

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 15:32:02 

    >>4
    いまだに私の中で不動の一位

    +30

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 15:33:31 

    >>52
    自分も毎日録画して観てた。
    高畑充希が可愛かった。

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 15:35:53 

    >>3
    20年代やね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 15:43:35 

    >>2
    黒木華の役が嫌いだった。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 15:44:35 

    >>44
    私も好きで見てたけど、夏木マリになってから一気に見る気失くしちゃった。夏木マリも好きだったけど、尾野真千子のキャラが良すぎて切り替えることが出来なかった。

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 15:45:08 

    ゲゲゲの女房 純と愛 あまちゃん 花子とアン  まれ あさが来た とと姉ちゃん  半分、青い。なつぞら は見たけどあまちゃんと半分青いは今再放送中で見てる。面白いよ

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 15:45:21 

    >>4
    このドラマ本当に最初から最後まで面白かったのがすごい
    朝ドラって最初面白くても中だるみしたり斜め上の展開になってちょっとなあと思ったりする事多いのに

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 15:45:49 

    >>2
    夏菜ちゃん変な役をやらされて可哀想、
    本心では純に全く共感してないんだろうなって思いながら観てた。
    ずっと変なストーリーだったうえに最終回も最悪だった。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 15:46:01 

    >>2
    前作が梅ちゃん先生で
    次作があまちゃんだもんな

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:19 

    >>65
    高畑充希は、とと姉ちゃんよね。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:21 

    あまちゃん面白かったけど、能年玲奈より橋本愛のほうが可愛いっていう設定に納得がいかなかった。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:11 

    >>19
    リアルタイムで見てて今また再放送見てるけど、やっぱり面白い!
    その後のらんまんとの体感スピードの差がすごい笑
    らんまんも楽しんでみてますが。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 15:56:21 

    >>11
    チキンラーメン作りで苦悩してる週にネットの見たら「今すぐ天麩羅をあげるんだ」「早く天麩羅」「天麩羅待ち」書かれてた


    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 15:57:06 

    >>40
    娘の中学時代の話が長すぎた!!!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 15:59:56 

    >>2
    毎回話題に出るけど、私は大好きでした…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 16:04:56 

    てっぱん
    まれ
    べっぴんさん
    わろてんか

    全話見たけどあまり記憶にない。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 16:22:18 

    >>6
    これ見て、クッキー焼きたくなった
    2010年代の朝ドラを語ろう

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 16:28:21 

    >>4
    本日、BS12での再放送が最終週ですね。
    結末わかっていても、絶対に見るわ📺

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 16:32:22 

    >>4
    最終回でボロ泣きした😭

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 16:34:32 

    >>73
    東出の妹役で出てたんだよ。
    姉がキムラ緑子さんで。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 16:36:50 

    >>40
    へーこれファミリアの話なんだ!知らなかった

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:20 

    カーネーションよかった!!

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 16:50:31 

    >>68
    老け役は役者交代しろよとか別の人にしろよって
    意見が多い中カーネーションは逆だったよね

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 16:51:44 

    >>73
    ごちそうさんにも出てたよ。
    とと姉ちゃんは評判悪くて気の毒だった

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 17:04:08 

    >>1
    そりゃ朝ドラ離れを引き戻した1番の功労作品あまちゃんでしょ

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 17:05:12 

    >>40
    1週目で続きが気にならなくて見る気になれない。最後まで地味らしいね。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:41 

    >>61
    舞い上がれのお好み焼き、なぜか美味しそうに見えなかったね。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 17:10:00 

    >>79
    見事に盛り上がらない作品だらけw忘れても仕方ないわ。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 17:13:04 

    >>22
    放送終了後、チキンラーメンのCMに松坂慶子が出てましたね
    安藤サクラじゃないんだ?とは思ったけどw
    すずさん好きだったからそれはそれで嬉しかった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 17:13:50 

    マッサンのオープニングでいつも涙ぐんでしまう。バグパイプの音と歌詞の内容が、エリーが故郷を思い出しながら日本でがんばってる姿と重なって。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:18 

    >>79
    記憶にないってのも作品としては可哀想だけど役者としてはいいのかも。
    駄作炎上系だといつまでも忘れない、忘れられない、
    役者も悪い、ヒロイン役者嫌い!になりがちだし
    そっちになると嫌悪感すごくて引き戻すのに時間がかかりまくる。
    まれはどっちかというも炎上系。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 17:16:07 

    >>87
    とと姉ちゃん残念すぎた。なんか全体的に地味なんだよな。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 17:18:49 

    >>95
    あさが来たの後だったからなんか可哀想だった。
    凡作くらいだとは思うけど直近と比べられて。
    前の作品が駄作部類だったらまだそこまで言われてなかったかも

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 17:20:22 

    >>40
    もっと主人公のキラキラした青春時代をちゃんとやってほしかった。そういう芳根京子を見たかった。なのにすぐ結婚して母になっちゃってその後も娘のアレな話が続くし何か思ってたのと違った。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 17:22:49 

    >>86
    若い役者ならともかくオノマチなら演じ切れると思ったから余計に交代が残念だった。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 17:47:12 

    >>45
    なに?ここではあまちゃん人気ないの?信じられん

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 17:49:19 

    >>98

    脚本もおかしくなってた
    再放送全部録画したけど、悪いけど、夏木さんの部分は録画しなかった
    尾野真千子が窓でうたた寝してる映像で、ジエンドにしたよ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 17:49:56 

    >>95
    脚本が酷すぎた

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 17:53:08 

    >>69
    あさが来た、もやってるよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 17:55:27 

    >>1
    第二子が産まれて間もなくて色々大変でこの頃のドラマ全く記憶にない

    ここ見てその頃のドラマ何があったか知りたいです

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 18:10:02 

    >>52
    再放送してほしいけど無理よね···

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 18:23:29 

    >>41
    分かりやすくまとめてくれてありがとう
    2020年まで映像系の仕事してて、朝ドラは毎日やってて字幕や副音声が含まれてる故に仕事上使える素材でお世話になったなぁ
    その気になればTV見ながら仕事できたからよく見てたw
    個人的にはゲゲゲの女房とごちそうさんとあさが来たが良かったかな
    芋たこなんきんは載ってないって事はもっと前だったのかな?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 18:31:17 

    >>12
    自宅近くで働いてて9時始業の人が見れるだろうからと8時開始にしたんだろうけど、視聴率上がったんだろうか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 19:17:41 

    >>102
    知ってる脱落済み

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 20:10:00 

    >>2
    朝から見るには重すぎたよ
    深夜の連続ドラマだったら良かった

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 20:54:52 

    >>100
    だんじりの後、2階の窓でお酒飲んでるシーンでしょ?
    あれで終わりでいいと思う。
    私も録画はそこで終わりにしてあるよ〜。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:21 

    >>67
    出てたっけ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:58 

    >>40
    芳根ちゃんって「とと姉ちゃん」のオーディション落ちて「べっぴんさん」に選ばれたんだってね
    どっちが良かったのか、どちらでも変わらないかな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:46 

    >>20
    焼けた激重い鉄板にお好み焼きを乗せて
    妊婦に配達させる、という衝撃的なシーンがあった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:59 

    >>40
    前半はまだよかったよ。手芸作品も美しかったし。
    後半、娘がメインの話&ビジネスの話になってからがどうにも。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 02:07:47 

    >>4
    今日BS再放送で最終回見たよ
    新次郎さんの逝去も最終回の若い二人の姿も涙涙だった
    上品でお似合いの夫婦役だったなぁ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 10:36:24 

    >>20
    丁度東日本大震災起きたときだったよね
    葉加瀬太郎の音楽に救われたと言ってた人いたよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 19:26:48 

    >>104
    あまりにも内容がね
    離婚の前に、結婚してなきゃできたけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 19:28:04 

    >>113
    その前に戦後、夫が帰ってきたあたりでかなり酷かった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 19:30:22 

    >>109
    コメ主だけど、同じね
    あの終わり方、余韻があってすごくいいよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 23:30:39 

    >>26
    あまちゃんは個人的に革命的な朝ドラだったなぁ
    なんていうか疾走感があったよね
    これまでの朝ドラにありがちな耐え忍ぶ貞淑な女性像を描いてなくて(別にそれを否定はしないですよ)、アイドルとか震災の描き方も
    登場する人物1人1人のキャラも多彩で生活感があってイキイキしてて!
    あのオープニングテーマ曲といい、朝から元気になれるドラマだった

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 04:49:36 

    >>32
    中には糞作も紛れ込んでいるな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード