ガールズちゃんねる

ズル休みをした理由

140コメント2023/05/23(火) 21:44

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:54 

    今日仕事をズル休みしてしまいました。
    理由としては
    ・子持ちスタッフのフォローで疲れた
    ・上司へのイライラが溜まってる
    ・最悪な夢を見たから
    …です。
    特に悪夢にうなされながら起きた瞬間に「あ、だめだ。休もう。」と思いました。
    気分転換に1人で外ぶらぶらしようかなーと思ってます。
    ズル休みしたことある人、理由は何でしたか?

    +207

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:16 

    めんどくさくなったから

    +86

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:36 

    理由はいらない
    休みたくなったから

    +206

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:53 

    私も今度しようと思ってて
    頭が痛いを使おうとしてるんだけど
    トピズレ申し訳ない

    +66

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:55 

    休みたいから

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:08 

    もう働きたくないから

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:11 

    精神的にまいって休むことあったわ…辞めたけど

    +113

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:14 

    やる気スイッチを失ったから

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:22 

    家事に疲れた

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:23 

    ずる休みって連絡もしないで休む事?
    それは1回もないな。
    無責任の烙印を押されるだけだし。

    +4

    -52

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:28 

    もう少し寝たいから

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:34 

    若い頃バイトで
    友達と休みが合わなくて遊びたかったから

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:45 

    熱ある気がしたから
    気のせいだった

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:46 

    たまにずる休みしないとやってられん

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:48 

    車の鍵を無くしたから。訳言って遅刻も面倒臭いし、体調不良って嘘ついた。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:51 

    明らかに理不尽に上司に八つ当たりされた翌日。

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:16 

    ゲームやりたい
    前もって有休使えばええやんと思うかもしれないが、その時は突然来るんやよなぁ

    +43

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:24 

    昼寝したいから

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:44 

    >>10
    正当な理由ではないから嘘をついて休むことじゃない?
    無断欠勤とは違うと思う

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:02 

    もう辞めるって決めた職場で、どうしても行きたくない気持ちが高まった時
    嘘の理由伝えたけど普段休まないからバレてなかったと思う
    辞めるから罪悪感も持たなかった
    周りみんな当欠しまくってたし、むしろ一回しか休まなかった自分は偉いとすら思ってる

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:09 

    主さんの場合はリフレッシュ休暇で良くない?
    あまりマイナスに考えるともっと疲れちゃうよ

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:30 

    >>10
    どんな解釈?

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:01 

    >>4
    頭痛いで休む人いるから大丈夫だよ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:27 

    >>1
    実は無いわー。性格だよね。
    リフレッシュ出来ると良いね。
    ズルばれんようにね。

    +6

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:37 

    たまにはいいんじゃない〜

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:16 

    今日休まないと、今後も仕事を続けられないと思った時。
    結局辞めました。

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:37 

    >>3
    ズル休みじゃなくて精神を休めるために必要な休みだよね

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:52 

    ズル休みをした理由

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:57 


    夫が体調悪くて
    ズル休みをした理由

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:14 

    >>20
    辞めるって公表してから行くのって
    地獄だよね

    +38

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:20 

    メンバーが死ぬほど嫌でズル休みしたいけど、怖くてできない

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:40 

    前日暴飲暴食しすぎて体が重いし顔がパンパンだったから

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:42 

    >>10
    ちゃんと体調不良とかの理由を連絡するよ
    実際は体は異常ないけど
    あなたが言ってるのは無断欠勤

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:51 

    私「職場に来ると熱が出る、多分知恵熱だと思うので明日ズル休みして様子みます!」

    店長「ハイ!わかりました!」

    これ先週。とりあえず熱は出なくなった。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:30 

    雪だったから

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:29 

    つい最近、私も社会人になり初めてズル休みしました。
    理由は、人員不足(有給の重複)で、自分自身の経験値のないことをやらなきゃいけない事がわかっていたから。
    事前に、教えこんでくれる訳でもなく、ふわっと教えられ、何日もできない不安に駆られたからです。
    体調不良を理由に休ませてもらいました。
    今までコロナ等で休んだ人の穴埋めを頑張ってきたし、1日くらい許されると思いました。
    罪悪感を持たない・次の日は出勤することを約束して1日楽しく過ごしました。

    長文失礼いたしました!

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:49 

    >>1
    悪夢見たくらいで休まれたらフォローする人も大変だね

    +5

    -21

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:06 

    >>4
    それ3日連続でやったら産業医から電話来て「脳の異常だったら困るから」って脳外科の異常なしの診断書出すまで出勤停止になった…有給無くなるし病院代かかるし2週間くらい休むことになって迷惑甚大だしめちゃ後悔した…

    頭とか動悸とかをネタにすると大事になる場合アリ

    お気をつけて程々に

    +8

    -10

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:16 

    >>30
    休んだのは辞めるって伝える前だけどね
    本当に辞めるって伝えると態度豹変する人数人いてしんどかった

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:52 

    >>26
    ↑ちなみに、心身ともに疲弊してた。
    毎日のように先輩の生活残業に巻き込まれてた。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:57 

    鬱でベッドから起きれなかったから。
    胃腸炎設定で休みました。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:58 

    >>38
    3日も使うからでは‥

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:24 

    起きたら9時半だったから(始業は9時)

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:42 

    今日行くともう精神的に壊れると思って
    金曜の夜休んだよ
    有給使った
    でも結局今日も体調不良って言って休んじゃった
    上司が怖くて行くのが苦痛

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:55 

    >>42
    だから程々に…

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:05 

    >>34
    ズル休みって言ったの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:37 

    推しの誕生日だったから

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:46 

    >>1
    悪夢が決定打になったんだよね。わかるわ。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:52 

    ズル休みではないけど、支度も終わって家を出ようと思ったらドアチェーンがなぜかねじれていて、どんなに頑張っても外れなくなってしまって電話で正直に話して外れたら行きますって言った
    結局1時間くらい頑張っても外れなくて休むって電話し直したけど、絶対嘘でズル休みだと思われただろうな〜って思ったw
    結局昼くらいにやっとチェーンの捩れが戻って開けられたけど、もう行く気は無くなってたのでそのまま寝たw

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:03 

    私も今日ズル休みした。シャワー浴びたくなかった。なんか心がザワザワした。夢の続き見たかった。てゆうかなんか行きたくなかった。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:24 

    二日酔いで欠席の電話したとたんに元気になった…

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:32 

    ペアで仕事するんだけど、その相手は毎日変わっていく。数日後に一緒に仕事する人が嫌な人だって分かって、それまでお腹下したりして大変で、嫌味言われたくなくて当日やっぱりムリってなりズル休みしてしまった…仕事のやり方にいちいち文句言ってくるで有名な人だったから、怖かったのごめんなさい

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:59 

    >>50
    そういう日もあるよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 10:12:43 

    めんどくさいから

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:00 

    >>1
    前は年数回してたんだけど、コロナ禍で熱があるとか言いにくくなってなんかズル休みできなくなった。
    今だと皆さんなんて言ってズル休みしてますか?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:40 

    >>39
    あ、そっか、早合点ごめんね。
    態度豹変した人いたな。
    自分はそうなりたくはないね。
    辞める日に大量の仕事押し付けてきた人にはびっくり。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:53 

    二度寝したかったから

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:16 

    意外に失恋って出てきてないんだが。
    失恋は病欠と一緒でいいってことかな。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:16 

    >>1
    なんか厳しいレスあるけど、それ普通に体調不良でいいんじゃない?
    月曜日なのが気まずいかもだけど

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:23 

    >>38
    よこだけど、同僚はAPEXの配信を朝方までやってて、会社に行ったら頭痛で休むって連絡が入ってて笑ったわw
    配信してるの知ってるの私だけだから、あの人は頭痛持ちで大変ねって心配されててちょっとモヤッたw

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:00 

    体が動かなかった。たぶん仕事が嫌すぎて鬱ぽかったんだと思う。休んだ後も寝たきりで泣いてた。
    ズルは一回だけだけど、仕事してたときは休みの日はいつもそんな感じだった。
    辞めたら治った。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:30 

    >>1
    まぁ、コレは子持ちは批判する資格はないよね

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:30 

    >>1
    連絡はしといたかね?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:43 

    >>46
    言ったよ。
    もう何もかも嫌になってたから
    パートだしいつ辞めてもクビでも結構のスタンスだから

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:55 

    子供を保育園に預けて、子供が熱でと言って休んだ事あるわ。
    連絡はスマホにして貰ってるし抜かりない

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:30 

    仕事がクッソ暇で休んでも影響なかったから。水族館行った。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:38 

    ズル休みかというと微妙だけど
    絶対仕事休むやむを得ない理由が無いと社長も代わりの人もネチネチ文句言う会社だから
    嘘ついて有給取ってるのがまさに今日

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:45 

    休みたいから、、、
    だけど休みの電話した途端、ホッとしたと同時に罪悪感すごい

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:55 

    >>55
    主さん実家暮らし?ひとり暮らし?
    私は母が膝悪くて杖使うけど、酷い時は車椅子乗らないとって時あるから母の付き添いで色々回らなきゃいけないのでって言う時ある。年2だけど。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 10:23:46 

    >>1
    そんな日に限って職場の人とバッタリ!
    なんてことがありませんように…💦

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 10:23:52 

    やたら家族が事故にあう人がいたり、背中が痛いから休むを連発する人がいるけど堂々と居座ってるよ
    子持ちのお母さんも子供の体調不良はわかるけど毎度毎度でフォローしないといけないのはお母さんの責任ではなくマネジメントの責任だと思ってる

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 10:24:11 

    朝起きたらあと10分で家出る時間だった。頑張れば間に合わなくもないけどめんどくさくなって体調不良のふりして休んだ。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:01 

    >>62
    お子さんが熱出したと急にお迎えになって、ひとりで残業とかしょっちゅうだった
    それでこっちが休んで文句言われたら本当にやってられん

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:51 

    >>50
    心、大事。ゆっくりしてね!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:53 

    >>1
    有給休暇とるのは労働者の権利で、休む理由なんて何でもいいんだから、勤務が始まる前に連絡して了承得ればズル休みじゃないはず。
    じゃあズル休みって何だろう?無断欠勤?

    +15

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:01 

    GWの出勤日、遠距離の友達が急にこっちに来ることになったから「体調不良で…」と電話してドライブした
    それ以外にもちょくちょくある

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:02 

    ズル休みをした理由

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:14 

    今朝私も生理痛ひどくて休みたかったけど、在宅だからまだなんとか耐えながら仕事してる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:45 

    >>1
    ズル休みとはいえ有給なんでしょ?
    じゃあ、理由は何でも良いよ。

    しんどい時もある。
    休みたい時もある。
    ゆっくり休んだら良いよ。

    そして、いつもフォローありがとうございます。

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:01 

    汚い言葉で恐縮ですが、ク○先輩に日頃からストレスフルだったから。捌け口係を無償で担ってるし、休む権利くらい自分にあるわと思って当然のように休んだw 自分だけ良い人するわけないでしょって話。職場の人達も分かってたらしく、何も咎めて来なかった。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:16 

    >>75
    まあ権利とは言っても、現実は当日急に休むと周りに迷惑かかる仕事はあるし
    今日打ち合わせ予定だった関係者にも延期と日程調整の連絡入れなきゃ、とかだと余計ゲンナリするしね

    同じ職務やってる人数が多くて代わりの仕事できる人が沢山いたり
    1人で作業して納期までに提出すれば良いタイプの仕事とかなら
    いきなり休んでも良いかもしれないけどさ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 10:35:31 

    メイクして朝食を食べ仕事の支度をしてたのに突然
    休みたい病、行けと言う私と休めと言う私…格闘して結局休みます連絡した…やる事もなくテレビの子守りで仕事に行けば良かったと後悔

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:11 

    1年に1回ぐらいズル休みする。
    理由は普段明るく元気なイジられキャラで生きているんだけど、やっぱり毎日だとしんどくて起きた瞬間「今日は本当に無理」ってなるから。
    1日ずーーっと布団の中にいてお昼過ぎに起きてカップ麺食べて寝るってする。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:32 

    >>1
    起きた時に耳鳴りが酷すぎてこんな状態で仕事行くのもするのも辛すぎるって思ったから休んだ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:52 

    >>1
    いいのいいの!
    美味しいの食べて楽しんでリフレッシュしよ!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:53 

    >>81
    その場合、もし上司が「休むの?わかった。」と簡単にOKしたらダメだね。「休むのは別の日にできない?」と休みをとる権利に考慮しつつ今日は来てもらうよう誘導しなきゃ。

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:03 

    >>30
    うちは退職の際は半年前に言わなければいけなくて。伝えたその日に上司にロッカーのネームプレートを外され半年間無視し続けられました。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 10:47:28 

    ズル休みをした理由

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 10:49:25 

    >>86
    ごめん、レス番合ってる?
    私(81)は1さんの気持ちに共感しただけなんで、
    出した具体例に対して上司側の解決策出されても困るんだけど…w

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:40 

    >>1
    全く同じで今日ズル休みした
    体調不良って伝えたけど正直もう辞めたいなと思ってる

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 10:52:09 

    前日に店で半生のから揚げ食べちゃって、お腹下さないか心配だったから休んだ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 10:55:20 

    ぶっちゃけ、周りの人に当日朝有給取られたら結構予定狂うので
    主さんの「ズル休み」のニュアンスめっちゃわかるんだけど
    朝に有給取って平気な職場って結構多いの…?

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:31 

    >>1
    仕事に行く気がしなかった。
    行く自分が想像できなかったw

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 10:59:05 

    >>75
    有給は労働者の権利だけど、いつでもとれるわけじゃないよ
    会社も繁忙期だから他の日にしてっていう権利あるよ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:33 

    二日酔いで…🤮

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:47 

    今日子供たちが学校と保育園休んでて、いつもだったら休み申請しつつ在宅勤務だから仕事するんだけど、今日は一切パソコンさわらずに過ごすと決めた!

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:31 

    >>1
    年休じゃないの?
    ズル休みじゃないよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:57 

    出勤途中に捨て猫を拾って、
    動物病院に連れていったから。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:50 

    みんなもっともっとさぼろー

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:44 

    眠いから

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:08 

    パチンコに行くために
    休みました
    ズル休みをした理由

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:17 

    朝起きて「眠い無理!」って思ったから。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:01 

    >>92
    前はOKだったけど当日有休使う人多くなってシフト申請期間外の有休申請ダメになった。ちなみに在宅。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 11:32:41 

    上司に明らかに不公平なシフトを組まれて、ずっと我慢してたのがプツッと切れて昨日は休んだ。
    休むのは初めてだったので、同僚達がとても心配してくれて申し訳なかった。夜になったら上司から明らかなご機嫌取りの電話がきた。うっせー今さら遅いんだよ💢舐めてんじゃねーぞ

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:21 

    ゲームの発売日だったから
    前日徹夜でゲームしてたから

    今でも年1回はそれで休んでる
    そんなもんよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 11:59:31 

    先週の月曜ズル休みしたよ。
    「あー、今日無理だな」と思ったから休んだ。
    仕事が忙しいとか、会社の人が嫌とかじゃなくて、そもそも他人と関わること自体が嫌になった。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 12:00:55 

    猫を病院に連れて行くので

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:10 

    子供の夜泣きで寝不足だったとき
    通勤してもミスばかりだなって自覚あったので

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 12:07:42 

    ごめんなさい、ペットが亡くなった日はお休み頂いたよ。
    そんな理由だと許されないから、体調不良って言ったけど。
    後日、診断書出せって言われた時は困った^^;

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:47 

    日曜の夜にアマプラでアニメ見始めたら止まらなくなって最終話まで見るために月曜休んだ
    当日の仕事内容で周りにフォローしてもらう必要なかったから欲求を優先した

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 12:13:07 

    小さい洋食屋さんでバイトしてて店長が可愛い子だけ贔屓してた。
    それはいいんだけど、調理場にその子を呼んで「他の人は出て行って」と言われ(開店前で3人しかいなかったので私のことです。)ズル休みしてそのまま辞めました。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 12:26:41 

    >>82
    私も準備万端なのにどうしても行く気にならない事あります。
    行かなきゃと思う気持ちと、今日はどうしても行きたくない気持ちで葛藤するけど、そういう時は心がSOSを出してるんだと言い聞かせて休んでます。
    一度心が壊れたら一日休む程度で済まなくなるから。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 12:29:39 

    >>62
    うん、まさに私が子持ちスタッフで、今日我が子が学校を休んだので他の方に勤務を代わってもらった。感謝です。いつも申し訳なく思ってます。
    しかも、今日の我が子の休みはズル休みっぽい…。気分が落ち込んでいることは分かる。本音は「あなたのズル休みのせいで色んな人に迷惑かかってるんだけど!いい加減にしてよ!」って言いたいけど、子供には子供の事情もあるだろう。
    とにかく明日はなんとか学校に行ってもらいたい。

    +5

    -7

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 12:38:38 

    >>1
    私も、先週の金曜日に前もってだけど休みにしたよ。
    理由はないけど休みたくなるんだよね。
    今、辞めたい願望が強いから来月も休みを多めに入れる。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:20 

    高校生の時

    2年生になってから、授業のコース選択の関係でクラスではぼっち民だった。
    クラス内に話せる友達は何人か居たけど、それ以上の関係は作れなくてやっぱり孤独だった。
    ペア作りの時は辛かったけどどうにかやり過ごしてきた。
    卒業直前の授業で、◯日に2人ペアで何かをやるというのが予めわかっていたので、発熱したと言って親をごまかしてずる休みをした。

    もうペア作りをするのはこれが最後とわかっていたので、「今まで頑張ってきたから最後くらいもう良いよね…」と思って。
    親には申し訳なかった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:46 

    在宅なんだけど WiFiのルーター壊れたのでルーター買いに行くので午後から出勤しますって言ってズル半休したことある。
    ほんとは朝4時まで起きてて昼までまだ寝てたかっただけ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:52 

    もうちょっと寝たかったから

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:46 

    闘病してた飼い猫が亡くなった時に「目眩が酷くて」と休みました💦

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 13:08:13 

    >>50
    水が嫌になってくると(シャワー、お風呂、洗い物)精神的にまいってる証拠らしいから、休んで正解だよ。
    休もう、

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 13:38:12 

    痔になりそうだった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 13:43:48 

    会社に遅刻して行くのが嫌だったから(視線浴びるのが精神的にしんどい)、朝寝坊してもう会社間に合わないって思ったら体調不良で休んでたな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 13:51:49 

    まさに今してる。
    同じ係で嫌いなやつと私を残して他のメンバーで出張が入ったから。嫌いなやつと2人とか嫌すぎる。
    と思ってたらそいつも急に休んだからムカついてる、、、それなら休み入れなかったわ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 13:52:53 

    子供の時なら休んでいいならいつでも休みたいタイプだった
    別に学校で授業についていけないとかイジメとか原因があるわけでは無かったんだけど、
    仮病使ったら本当に微熱があって休む方向に行く時とかは内心ウッキウキだった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 13:57:44 

    疲れたから。

    1人事務なんだけども上から担当のミスを事務の私が相手に謝れって言われてさ。担当は謝らないの。
    で結局状況もわからないけど今すぐかけろと言われたけどさ、相手側もなんで担当じゃなくてお前なの?なんで担当は逃げてんの?なんであんたはよく知らないのに電話してきてんの?ってめちゃくちゃ怒られて。
    上の人に当たり前だと思うんですけど担当じゃなくてなんでお前なのって言われましたと伝えても「えなんでガル子さんで収められないの?めんどくさいな。」とか言われてさ。
    その後2日ニコニコして頑張って行ったんだけどプツッと切れて休んだ。嘔吐がすごくて休みますって。
    土日合わせて4連休とってひたすら寝た。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 14:22:42 

    トピズレごめん。
    私は風邪引くとすぐ熱が出て、でも1日で下がって翌日は全快で元気になるんだけど、そうやって休むとすぐズル休みだと疑ってかかってくる同僚がいたな…。
    風邪ってそんな早く治るかなあ?みたいに嫌味よく言われたけど、その人は鼻水とか咳とか1週間以上ぐずぐず風邪が続くらしい。
    体質の違いだよね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 14:23:30 

    有休使わせてくれなかったから。
    休むに決まってんじゃん!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 14:30:31 

    >>37みたいなのが他人を追い詰めるんだよな

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 15:03:08 

    ズル休みって言葉が嫌い
    何かしら休みたくなる嫌なこととか、今日は行きたくないとかあるのに、それをひっくるめてズルと言うのは悪みたい

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 15:09:22 

    20年くらい前、アルバイトしてた商業ビルに浜崎あゆみが何かのイベントで来る事になった。

    あゆファンの友達に頼まれて一緒に並ぶ為に体調悪いと言ってバイトをズル休みして行った。

    生あゆは小さくて可愛いというよりは綺麗で意外と?気さくだったw

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 16:13:31 

    ズル休みするって最悪じゃない?社会人としてありえない

    +0

    -13

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:20 

    >>4
    私は、体調が悪いので、しか言ったことないな
    聞かれれば頭痛とかお腹が痛いとかいうつもりではいる
    三日目くらいからは、良くなってきたけれどもう一日休ませてくださいとか言う

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 20:33:29 

    旦那にムカついて家出、ホテルに泊まった
    離婚について考えてたら寝れなくて
    翌日仕事だったけど何もする気になれずに休んだ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 20:37:22 

    パートだから立場的には休めるはずなんだけど私が休むと誰か1人入らないといけなくなるからそれのお礼言ったり謝ったりが面倒で休めない

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:10 

    ズル休みというか、、、
    自分が休むと休み明けデスクに休んだぶんの仕事そのまま溜まっているし、緊急事態宣言時に私だけ在宅できない仕事なのに誰もフォローしてくれずひとりで出社したり、職場に不信感でてきて、朝「あ、だめだ休もう」となり、この3年間かなり勤怠不良になりました。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:54 

    20年前、海外ドラマの24にはまり寝ずに朝を迎え、当日有給にした。昨夜からめまい、吐き気があり、今朝は多少落ち着きましたが今日は休ませてください、と。
    そして日中レンタル返却、新しいのを借りてまた続き見て翌日は一応出社しました。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:20 

    何故か起きたら始業10分前だった。
    なんとか声を寝起き状態から直し、体調不良と虚偽の申告。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 10:08:34 

    強い雨が降っている
    体調不良(いつもなら働いている程度の)
    そんなに仕事が忙しい日ではない
    来週は凄く忙しくなりそう
    録画したドラマや映画が溜まっている
    とにかく仕事する気分じゃない
    上記の複合により。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 11:33:11 

    >>122
    向こうもあなたのこと嫌なんだろうね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 20:50:21 

    メンタル絶不調で2日休んだ
    仕事していたら涙が止まらなくて
    「薬を飲んでも鼻炎が止まらない」と言って急遽休んだ
    病院行く前に抗原検査キットをして念のために病院に行って検査した
    という面倒な事をした。勿論全部陰性だったけど

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:36 

    >>79
    最後の一文いらん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード