ガールズちゃんねる

何もしたくない時の自宅メニュー

162コメント2023/05/24(水) 14:59

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 08:57:23 

    毎週末は外食してるのを隔週、できれば月一で頑張りたいです。
    みなさん、何もする気が起きない時のメニューって何ですか?
    主はうどんです。

    +67

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 08:57:57 

    冷凍食品

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:03 

    カレー

    +51

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:11 

    ウーバーイーツ

    +6

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:18 

    食べない

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:18 

    出前

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:20 

    パスタ
    レトルトのミートソースを温めて
    茹でたパスタにかける!

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:26 

    焼きそば

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:26 

    ハッシュドビーフ

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:27 

    納豆卵かけごはんですわ
    楽で栄養価高いし迷ったらこれ

    +86

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:28 

    レトルトの麻婆豆腐とかかに玉

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:31 

    丸美屋のマーボー豆腐

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:45 

    卵と粉チーズだけのカルボナーラ

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:47 

    うどんと鯖缶と納豆に麺つゆをかける。栄養的にも味的にも美味しいしツルツルいける。

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:49 

    魚焼いて卵焼きのみ

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:51 

    野菜スープ
    適当に野菜切ってぼんぼん入れる

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:04 

    鶏もも肉に塩胡椒→魚焼きグリルで両面焼いて終わり。味付け変えれば色々いける。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:04 

    冷凍チャーハン、冷凍シューマイ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:09 

    冷凍チャーハンに冷凍のラーメン(水の要らないラーメン)

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:27 

    洗うだけの麺

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:36 

    納豆ばかり食べてる
    納豆ごはんと後はテキトーなおかず
    納豆好きだから苦ではない

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:44 

    麺づくり

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:47 

    ツナマヨごはん

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 08:59:55 

    パスタ。トマトと茄子とベーコンのパスタ🍅🍆🥓それにサラダと何か一品🥗
    作りたくないのにこれくらいは作ってしまう…。野菜炒めとか作れないタイプ…。そういうのでも充分なのに😮‍💨

    +8

    -24

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:07 

    買いに行く気力があるならネギトロ丼

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:16 

    冷凍の牛丼の具

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:25 

    冷凍しておいた焼き魚と白米、買い置きの漬物。
    気が向いたらだし巻き

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:31 

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:37 

    何もしたくない時の自宅メニュー

    +119

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:44 

    何もしたくない時の自宅メニュー

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:57 

    納豆ごはん

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:58 

    宮崎辛麺を器に割り入れて粉末入れてお湯注いで放置。茹でることすら面倒な時

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:09 

    麻婆豆腐と冷凍シュウマイ

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:27 

    納豆キムチご飯

    +7

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:28 

    永谷園の麻婆春雨。何もない時助かる

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:44 

    豚バラと冷蔵庫にある野菜集めて そうめんか蕎麦のつけ麺にする

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:54 

    >>10
    家族いなけりゃほとんどこれだわ
    人に食べさせるときは3品くらいがんばれるけど自分のためには包丁もコンロも使いたくない

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:58 

    天かす卵とじ丼(たまにカニカマ入り)

    究極の手抜き料理なんだけど、子供には大好評!
    めんどくさいときは、いつもこれ。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:03 

    >>1
    カップ麺

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:03 

    カップのチキンラーメン

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:05 

    鶏がらスープの粉末に冷凍餃子と卵入れてかき卵餃子鍋ウインナーも入れたり冷凍肉団子なども
    締めはラーメンかチャンポンか雑炊

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:17 

    冷凍うどんチンして冷水で冷やす。天かすかけてめんつゆで食べるのハマってる

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:25 

    流水麺で手軽に簡単に済ます

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:55 

    ラーメン、焼きそば、うどん、これからの時期は素麺、冷やし中華
    パンも食べるけど、お昼は麺類ばっかり

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 09:03:02 

    パン🍞

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 09:03:21 

    袋ナポリタンをレンチンして皿で粉かける

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 09:03:24 

    蒸し野菜

    ドレッシングでもなんでも合う

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:20 

    焼きそば

    野菜はパックを買ってくる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:22 

    頑張って冷やし中華作った

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:32 

    ビニール袋に

    ざく切りキャベツ
    食べるラー油

    let'sモミモミ!!!!!!

    ビールに合うんだよなあ、これが……

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:38 

    冷凍餃子

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:39 

    サトウのごはんをチン
    レトルトカレーをチン
    サトウのごはんの半分を残り半分の上に乗せて空いたスペースにカレー入れて完成

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:09 

    あったかいご飯に寿司酢かけて、
    ・瓶の鮭
    ・すりごま
    ・シソ
    混ぜる!
    お金あればイクラ、余力があれば炒り卵乗せる!!

    前はちゃんと鮭焼いてほぐして鮨飯に混ぜてたけど、めんどくさくなってきて瓶のにした。焼鮭の方が断然美味しいんだけど。
    みんな美味しいって言ってくれるしおすすめでーす!

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:57 

    そもそも今日は有休取ってて(気付いたら失効になる有休が溜まってて💧来月まで全部週休3日にした)、何の予定も入れてない。
    ピザのCM見たから頼もうかな。
    出前館からもらってた半額クーポンで。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 09:06:24 

    冷凍うどんをチンしてあえるパスタソースかける。たらこ系が美味しい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 09:06:53 

    冷凍餃子とパック入りご飯。
    パウチに入っているお惣菜とプチトマトを添えておしまい。
    それすらやりたくない時はもう食べない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:22 

    >>30
    電子レンジでチンできるの開発してくれたチームの皆さんに心から感謝を申しあげたい

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 09:07:38 

    冷凍庫にある作り置きの煮魚やコロッケなどを組み合わせて
    解凍するだけ。冷凍庫になにもなかったらレトルトカレー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:32 

    このトピ参考にします。ほとんどの日何もしたくないので笑

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:41 

    イオン

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:46 

    ご飯にねぎとろ、冷凍オクラ、冷凍とろろ、たくあん、キムチとかに卵黄乗っける

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:17 

    昨日は生理で頭痛が酷く、動くと吐気がすごいのでほとんど横になっており、夜はチヂミにしました。

    にら 片栗粉 卵 ほんだし 水を適当に混ぜて焼くだけ。他に野菜や肉があればそれも足して。酢醤油でいただきます。それと野菜たっぷり味噌汁で終わりです。

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:33 

    >>1
    週末にうどんかぁ…😓
    焼き肉とかは?最悪もやしとカット野菜とカットしてないウインナーと肉だけでも何とかなる

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:54 

    魚肉ソーセージ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 09:10:19 

    松屋の冷凍牛丼、松屋の冷凍カレー
    高いけど便利、美味しい、
    楽天でスーパーセールの時に買ってる

    ◎自分でチキンライスを手作りして冷凍
    卵だけやってオムライスとかチキンライスだけでもいいしドリアにもなるし…

    ◎ミートソースを手作りして冷凍
    色々と使える、市販のだと心配だけど手作りなら安心!


    まぁ用意が必要なものばっかりだけど笑

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 09:11:03 

    >>62
    そんなに具合悪いのにえらい!!
    それ系は意外と野菜が取れていいね

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 09:11:34 

    レトルトカレーやパスタソースを活用する。
    防災用にいくつか買っておいて、ローリングストックするために使うよ。
    手抜きとか、ラクをするため…は勿論、防災用に置いてあるものも食べて、使い慣れておくのも大事。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 09:12:46 

    卵納豆

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 09:13:30 

    ・肉炒めて焼肉のタレ
    包丁使うのを厭わなければ斜めざく切りしたネギも一緒に炒める(玉ねぎは皮剥きダルイ)

    ・冷凍餃子を多めに焼いて餃子パーティー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 09:13:39 

    焼き鮭

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:35 

    カット袋サラダに、冷しゃぶ(豚)のっけて、ドレッシングとかゴマだれとかかける。

    包丁を使いたくない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:37 

    パックご飯にレトルトカレー
    レンジでパスタ茹でて、温めずに使えるパスタソース絡める

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:48 

    冷凍食品のパスタとグラタンが一緒にレンチンできるやつ。疲れた時は冷凍食品に頼ってます

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 09:16:59 

    冷凍食品orレトルト
    無印のパウチされてるご飯にかけるおかずオススメ
    家は八宝菜をよく買ってる
    1人分300円くらいだから作るよりは割高かもだけど外食と比べたらかなり安く済む
    ご飯作る気起こらない時用にいくつかストックしとくと気が楽

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 09:18:33 

    ゆかりまぶしたご飯をゆっくり食べます
    お湯沸かせるならインスタント味噌汁プラス

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:14 

    サバ缶イワシ缶 ウマイから毎日でも良い

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:27 

    >>49
    冷やし中華はめんどいよな。麺茹でて冷やすのと具材の細切り…

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 09:20:55 

    外食やめればいい程度なら予算300円で惣菜買う
    買わなくてもいいし

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 09:21:13 

    災害時のための定期訓練と称してカップ麺や缶詰め

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 09:22:50 

    まな板と包丁出したくなさすぎて、料理はさみで切れる野菜を重宝する

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 09:24:12 

    何もしたくないレベル1なら袋ラーメンか冷凍うどん冷蔵庫の有り合わせで具を入れる
    レベル2なら具体なし
    レベル3ならカップ麺
    レベル4なら食べない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 09:25:15 

    海鮮丼。ご飯炊いて刻み海苔とお刺身乗せて食べる。簡単なのに家族も喜ぶから忙しい時の定番です。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 09:25:17 

    TKG

    …だったけど最近気軽にできないからふりかけご飯にしてる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 09:25:30 

    >>1
    肉と野菜を焼肉のタレで炒めるだけ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:14 

    >>29
    ちゃんと自炊してて偉い

    +64

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:19 

    >>1
    何もしたくない時の為に冷凍エピチリソース、冷凍中華丼、冷凍かき揚げ等を冷凍庫に常備してて

    他にも週3パートの日はフライパンやまな板や包丁使わなくて済むように暇な時に野菜の下処理をして冷凍保存したりしてる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 09:31:46 

    おにぎり

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:27 

    カットキャベツ、ツナ、塩昆布

    混ぜるだけ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:34 

    麻婆春雨。売ってるやつ
    本当数分でできるし何も用意しなくていいからこれはストックしてる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 09:32:37 

    惣菜パンと牛乳ですわ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 09:33:57 

    皿うどん
    スーパーに素みたいのあるから、肉とカット野菜ですぐに出来る

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 09:37:43 

    破裂に注意しながら白だしかけた豆腐をレンチンして湯豆腐もどき、冷凍ほうれん草をレンチンして砂糖醤油と胡麻和えたもの とか。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:32 

    うどんかそうめんかそばかな。自分だけだったらだったらお茶漬け

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 09:38:45 

    塩ごはん

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 09:49:55 

    うどんに野菜乗っけてサラダうどん
    火を使いたくないからうどんは冷凍の使う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:02 

    簡単に野菜炒めと
    具少なめ味噌汁
    😞

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:45 

    レトルトのカレー、シチュー、ハヤシライス。

    父親と二人暮らしですが各1つずつ
    ある状態にして、急な残業時や
    体調不良時などに食べています。
    常温で尚且つ長期保管が可能だから
    重宝しています。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:24 

    焼きカレーうどん
    やすいうどん玉にレトルトカレーをかけてフライパンで炒めただけ
    味に飽きたらパスタソースに変える
    卵を割る気力があったら途中で割り入れて混ぜちゃう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:47 

    吉野家とかすき家の冷凍牛丼買ってる
    量も満足出来るぐらいあるし、冷凍室で嵩張らない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:35 

    卵かけご飯。オススメは味の素&醤油

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:31 

    何もしたくない時の自宅メニュー

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:05 

    >>1
    私一人だけだったら
    甘くないカフェオレ味のプロテインとバナナ

    家族の分作る時は
    冷蔵庫の肉と野菜を適当に切って煮たなんちゃって豚汁とごはんと韓国のり出しておしまい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:01 

    ゆうはみかくとう
    もち麦満足バー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:12 

    >>1
    冷凍餃子。
    AJINOMOTOと大阪王将のループ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:38 

    >>102
    豚汁良いなあ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:20 

    そういうときのために冷凍の吉野家を常備してる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:06 

    あれよな、こういう話題って独身と既婚でぜんぜん基準違うから話ズレるね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:01 

    卵かけご飯

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:19 

    同棲中の彼氏がいるときのやる気ないメニューなにかありますか

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:23 

    レトルトのおかゆに醤油とかつお節かけるだけ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:31 

    牛丼
    もちろん具はレトルトです!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 10:23:57 

    お味噌汁と納豆ご飯

    ご飯が1人の時は殆どそう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 10:24:33 

    >>1
    レトルトカレーになんか揚げ物惣菜

    チキンカツ買ってきて、卵と玉ねぎ煮たもの載せてチキンカツ丼

    焼くだけの餃子と野菜スープ


    簡単な順に書きました

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:09 

    >>109
    彼氏に作ってもらう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:11 

    >>107
    既婚子持ちでも皆外出してて作りたくない時の話だと思って読んでたから違和感無かったよ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:56 

    >>38
    おいしそう!今日のお昼これにしよっと

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 10:47:36 

    >>8
    レンチン焼きそばが最強だと思う。
    耐熱容器に麺とソースとカット野菜とウインナー入れてチンして混ぜるだけw
    食パンあれば焼きそばサンドの出来上がり。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 10:49:59 

    >>107
    わかる!うちは子供が偏食だから余計にね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 10:53:04 

    さっきごつ盛り食べた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:56 

    >>29
    カチョエペペだッ!!

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 11:06:33 

    >>1
    レトルトカレー

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:13 

    >>59
    私も
    何もしたくない日のメニューというか、ウチの日々のメニューに近いので

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:15 

    パックサラダ
    惣菜のコロッケ
    インスタント味噌汁
    キムチや納豆

    ご飯だけ沢山炊く

    大食漢の同居人いるので

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:23 

    >>14
    美味しそう今度やってみる、私はそれに冷凍の刻みオクラをプラス。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:53 

    >>63
    うどん嫌いなの?私毎日でもいいぐらい好き!
    ご褒美やわ!面倒臭いなら天ぷらだけ買ってきてもいいし。天かすとワカメでもいい 時間ある時はちく天やかき揚げ揚げたり肉うどんも美味しい!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:47 

    冷凍食品
    半額惣菜
    炊き置き?の米と卵焼き、あれば納豆

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 11:47:45 

    >>66
    ご返信ありがとうございます。
    だけど園児は白飯しか食べないというww

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 11:47:48 

    >>63
    焼肉、後片付け面倒くさいしダラダラされたら結局遅くならない?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 11:48:00 

    >>63
    主さんは1人暮らしじゃないかと勝手に思ってるんだけど、1人で焼肉ってけっこう贅沢な行為じゃない?1人で食材全部独り占めできる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 11:50:27 

    >>3
    ちなみにレトルト?
    作ったのを数日とかですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:07 

    >>42
    今から暑いし良いよね!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:02 

    >>129
    主です。
    今は主人は長期出張で普段は娘と2人です。
    2人なので外食しても安い〜って生活を数ヶ月してきたけど物価も上がってるし外食の回数を減らして出費を減らそうと思ってます😅

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:25 

    >>7
    ソースは温めず和えるだけを使うw

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 12:02:56 

    >>7
    茹でるのも面倒くさいから、冷凍パスタ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 12:14:27 

    >>132
    返信ありがとうございます。
    そうなるとお子さんのペースも考えてあげないとなんですね…。ホットプレートで焼肉はご主人がいらっしゃる時にわいわいやって、お子さんと2人の時はステーキを1枚焼いてあげるとかは?焼くのは楽だし。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 12:19:12 

    フライパンにもやし・カット野菜敷いてその上に、豚肉薄切り置く
    フライパンに蓋をして火にかけて、蒸し焼き
    ポン酢・焼肉のタレ等、好きなの味付けて食べる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 13:30:45 

    具なしカレー

    材料:適当なカレールー、水

    作り方:水を沸かしてルー入れて溶かして、とろみ出るまで煮込むだけ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 13:37:05 

    レトルトカレーとかハヤシライスとか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 13:39:13 

    コープの冷凍豆腐ハンバーグにケチャップウスターソースチンしたやつかけるだけを子供に出す

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 14:07:35 

    ご飯が炊いてあればご飯にふりかけか生卵かお茶漬け
    うどんそばと天ぷらがあればかき揚げそばかかき揚げうどん

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 15:19:38 

    >>3
    レトルトカレー色々買っといて選ばせる
    多少高めでも外食よりは安い
    家族が暇そうならカレーに乗せるコロッケかから揚げでも買ってくる?って言っておつかいに出す
    要らないって言われたらそのままカレーのみ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 15:26:03 

    >>59
    主です!
    ですよね、だから気になってトピ立ててみました笑

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 16:14:09 

    そうめんか餅を常備してるのでそれで

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 16:16:47 

    自分一人なら冷蔵庫にストックしてる小さい羊羹と炭酸水。コップは使わずインド飲みなので洗い物ゼロ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 18:09:41 

    冷凍してた白ごはんをチンして解凍→買い置きのレトルトカレーかける→トースターで加熱
    あればチーズや卵の黄身をトッピング🥚

    1人の時は簡単だしごはんたべた気になるからよくやる😊冷凍食品だと美味しいけど何か物足りなくて‥


    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:47 

    ローストビーフ丼とレトルトお味噌汁とかスープ。
    めっちゃ手抜きなのに豪華に見える。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 20:27:45 

    海苔の佃煮をめんつゆにまぜてそうめん食べる。あたたかくても冷たくてもおいしい。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 21:01:33 

    >>146
    豪華、豪華

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:43 

    >>38
    それいいね!真似したい!
    うちは天津飯よく作るんだけどカニカマとたまごだけだから超楽ww

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:59 

    冷凍食品の高菜ピラフにひきわり納豆混ぜて食べると飛ぶから納豆好きな方はぜひ。
    簡単だし美味しいから夜はこればっか食べてる。
    茹でたパスタにお吸い物の素、バターと納豆和えて食べるのも好き。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:43 

    ご飯の上に刻み海苔とごま敷いて白だしで味付けした半熟とろとろの卵乗せてたまご丼にして食べてる。
    YouTubeで観て子供たちに休日の昼に作ったら好評で夜ご飯に格上げされた。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:11 

    >>117
    体力も気力も限界だったとき、容器を洗うのも面倒だったから耐熱性のポリ袋でレンチン焼そばしてたな 割箸で食べれば洗い物ゼロ😆

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:53 

    >>29
    かわいい

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:59 

    近所のスーパーたまにとんかつが180円で売ってるからその時に買っておいて冷凍。麺つゆで煮て卵とじにしてかつ丼にする。
    買い物すら行きたく無い時あるから冷凍庫に食材あると気が楽。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:01 

    >>152
    花見用に買って余った耐熱使い捨てプラ容器が家にあったからそれで焼きそばとかうどん作って食べたりはしてたけど、さすがにポリ袋っていう発想はなかったw感服しましたw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 00:17:56 

    冷凍のギョーザ焼く

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 00:36:05 

    2歳児の食べムラと夫の偏食が酷くて、買い物に行っても何買っていいかわからないし、苦痛…

    夫の分は作らないことにしたから娘と二人分。
    コープの冷凍と白ごはんとかちくわそのままとか味付けなしのうどんとか最近多い。

    ミールキットとか冷凍の幼児食買ってみようか迷い中。
    スーパー徒歩五分なのに、ご飯の支度が苦痛すぎる。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 00:38:56 

    >>29
    麺類食べる時の擬音「すばっ!」w

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 01:24:21 

    小さいフライパンの半分にマルシンハンバーグを置き、もう半分に卵(目玉焼き)を割りいれ、塩コショウ、少し水をかけて蓋をして蒸し焼き
    (あれば冷凍ブロッコリー2個投入)
    ハンパーグは両面焼く

    ごはん(冷凍したやつをレンチン)の上に、両面焼いたハンバーグと目玉焼きをのっけて、プチトマトを添える。
    ※あれば三つ葉かパクチーも乗せる

    マルシンハンバーグ、チーズとかブラックペッパーとか和風(しそ味)とか色々種類増えてるから飽きなくてd(`・∀・)b

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 20:40:55 

    >>154
    それいいですね〜
    惣菜を冷凍って考えたことなかったわ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 06:07:34 

    >>1
    あつあつごはんの上にハム
    さらに、醤油に浸したシソの葉をのせて、ご飯ごとくるみ食べる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 14:59:49 

    >>160
    なかには冷凍に向いてないお惣菜もあるようですが揚げ物は基本失敗無しでした!
    惣菜 冷凍で検索すると向き不向きの食材をまとめてあるサイトが出てくると思うのでお時間ある時にでも見てみてください^ ^

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード