ガールズちゃんねる

配達のお仕事されてる方!

279コメント2023/05/27(土) 00:00

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 00:56:43 

    やはり再配達とか大変ですか?ノルマなどあるのでしょうか??色々お話聞かせてください!

    +50

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 00:57:19 

    配達のお仕事されてる方!

    +28

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 00:57:28 

    事故に気をつけーや

    +135

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 00:57:30 

    いつも運んでくれて有難うございます
    本当に感謝してます

    +528

    -15

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 00:57:38 

    配達のお仕事されてる方!

    +60

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 00:57:53 

    配達のお仕事されてる方!

    +17

    -19

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 00:58:09 

    S川の軽バンで配達してるけど馬鹿にされます
    馬鹿にすんならこの仕事経験してから馬鹿にしろってんだ

    +436

    -12

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 01:00:19 

    >>2
    30kgの米運べますか?

    +11

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 01:00:35 

    心待ちにしていた荷物を届けてくれて、いつもありがとうございます!

    +212

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 01:01:21 

    >>7

    え、誰が馬鹿にしてんの?
    馬鹿にするポイントが見付からんのやけど…

    +517

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 01:02:32 

    >>7
    誰が馬鹿にするの?
    許せないわ、大変なしんどい仕事一生懸命してるのにね。
    私含め世の中の人は配達員さんが居ないと困るしとても有難いと感謝してます。

    +397

    -9

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 01:03:58 

    >>10
    たまたまルートが地元なんだけどさ
    地元にいる同級生に配達行ったときに辛くない?!私には無理ー!日焼けするから無理だわ〜wって言われたわ
    クソ

    +301

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 01:04:24 

    海外ハンドキャリーやっています

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 01:05:33 

    運転が好きな自分は天職でしかない

    +120

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 01:06:03 

    >>11
    ありがとうございます!
    励みになる😭また明日も頑張れる

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 01:07:03 

    狭い道も車で通るってすごいよね。自転車配達でも暑い中 寒い中大変だし尊敬しかない

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 01:08:21 

    >>12
    そんなに日焼けするの嫌ならアンタも段ボールに入れて運んだるわー🤗⤴️
    と言うてあげなはれ

    そいつが性格悪いだけだよ
    気にすんな

    +269

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 01:09:10 

    >>5
    パーヤン(12歳)

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 01:12:46 

    >>15
    こっちがありがとうございますだよ。
    これから暑くなるし体に気をつけて頑張って下さいね。

    +110

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 01:14:42 

    >>17
    返し方上手い!
    ありがとう!

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 01:15:04 

    >>19
    ありがとうございます!

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 01:18:34 

    配達のお仕事されてる方!

    +101

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 01:18:56 

    >>7
    S川の制服着たお姉さんかっこいいと思いながらいつも見てる。バカにする奴って何なの。

    +280

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 01:19:34 

    最近女性の配達員さんも見かける。増えたよね?
    うちに来る方はヤマトも佐川もゆうパックも本当に優しい人が多くて配達員さんみんな好き。いつもありがとうございます。

    +167

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 01:23:59 

    配達のお仕事されてる方!

    +5

    -11

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 01:24:09 

    >>7
    軽をバカにするDQNみたいな人だろうから気にしなくて良いと思うよ。煽り運転に絡まれた様なものだから酷かったら上司に相談するなり通報するなりして身を守って欲しいです。

    +125

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 01:25:15 

    >>17
    上手いwww

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 01:27:41 

    先日、軽バンの配達車が交差点で警察にサイレン鳴らされて停められてた。
    大した違反してそうに思えなかったけど、毎日配達してたら狭い道路もあるし駐車場無いとこなんてたくさんあるし違反せずにやるのは大変だろうなと思った。
    いつもありがとうございます。

    +117

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 01:28:49 

    >>1
    いつもありがとうと思って
    夏場は特に冷たいペットポトルのお茶あげてる

    +72

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 01:29:53 

    >>1
    毎日120〜150個程運んでいますが、時間指定も再配達も無く全部の荷物が1回目で配達完了できたら3〜4時間は早く配達し終わります。
    毎日時間指定と再配達があるばかりに3〜4時間労働時間が延びているので正直大変でしかないです。

    +154

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 01:30:20 

    こんな人に配達させて大丈夫かって思うチンピラみたいな人がたまにいる

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 01:31:18 

    とりあえず発注時点で営業所留め選べるようにしてほしい

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 01:31:57 

    >>10
    本当にね。
    私がやったら道に迷って絶対配達終わらないわ…知らない道と一方通行に狼狽えて予定時間超過する未来しか見えない。運転上手い人尊敬する。

    +168

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 01:35:22 

    >>17
    サイコー

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 01:39:45 

    本当にいつもありがとう

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 01:44:31 

    壊滅的な方向音痴だから本当に尊敬するし憧れる

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 01:56:01 

    大型トラック乗ってる女性ドライバーカッコいい!

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 02:01:25 

    配達の人、頑張れ!
    いつも感謝でしかないよ。

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 02:04:15 

    >>7
    我が家の周辺は道が狭いので大きい車だと絶対入って来れません。
    軽バンで宅配してくださってる方々、感謝しかないです✨️

    +128

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 02:23:35 

    私は配達の仕事してないけど旦那がしてた
    そして私は仕分け作業しててよくドライバーさんとも接してた
    ノルマというか委託だと荷物1個いくらっていうシステム
    ガソリン代は自腹だし再配は厄介と言ってたな
    時間指定があるから朝から晩まで縛られるし
    どうしても長時間労働になると思う

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 02:24:07 

    >>24
    女性の配達員さんが来るとホッとする
    やっぱ男にくらべてやさしいからね
    (最近は男の配達員も感じのいい人増えたけど)

    +85

    -6

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 02:36:52 

    通販で買うの多いからいつも感謝してる
    昼間誰もいないから、最近置き配してくれるとこ多くて助かってる
    常にドアの前に置き配でお願いしますって貼ってるよ
    でもS川さんは置き配禁止らしいんだよね
    なるべく再配達のないようにメールでお知らせが来た時に時間指定するんだけど、たまに見逃すときがあるからなー…
    ホント申し訳ない

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 02:40:03 

    >>7

    お、私もS川だよ!
    今4t乗って駒のように扱われてるー

    大口あちこち回らされてお昼ご飯食べれない、集荷はたった1人
    時には個人宅の配達行かされ、夜配もやってる

    +139

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 02:44:26 

    10年以上前にやってましたがもうやれる気がしないし2度とやりたくない。夏はしぼれるほど汗だく、雪でも台風でも走る。時間指定に追われ、再配達でさえすっぽかされるのに数分過ぎただけでストレス発散か?て位に怒鳴られたり…
    代金引換の数百円の物に一万円札出す家ばかりの時もよくあって両替も自前で用意だし、
    挨拶しても終始無言の人とか
    挙げたらキリないくらい色々あった、よくやってたなーて自分でも思う。
    もちろん優しいお客さんもいたけど
    多分それが出来たから大概の仕事は大したことない!て思えるようになったのかも。
    女性ドライバーはトイレ問題もあるから大変だと思う。今は少しは働きやすくなってるのかな

    +81

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 02:49:07 

    重い荷物届けてもらうときにお茶渡そうと思うけど毎回タイミングつかめない。
    マンションでエレベーターのために配達員の方が急いで戻るの見ると引き止めるのも申しわけなくて!

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 02:51:03 

    >>31
    配達業者忘れたけどタトゥーすごい人が配達くるから時代は変わったなぁと思う

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 02:54:32 

    >>42
    ヤマトさんだけは登録しておくとお知らせメール→置き配や宅配BOXやら選択出来るからいい、別に急ぎじゃないのに時間指定にするのは申し訳ないし、鳴らさずにBOX入れておいてくれに指定すればドライバーさんがついである時に入れてくからお互い楽だし。佐川急便も郵便局もそれ出来るようになったらドライバーさんも少しは楽になると思うけど。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 03:11:42 

    >>7
    私は介護の仕事でバカにされてる。

    本当は車の運転に自信があれば、
    介護じゃなくて一人で黙々と出来る運送の仕事がしたかった。
    羨ましいです。

    +113

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 03:20:39 

    >>7 誰に!?再配達含めて感謝しかないのですが!

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 03:35:58 

    >>12
    いつもありがとうね!

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 03:45:34 

    >>12
    腹立つね!!😡⚡️間違えてマイナスしてしまってごめんなさい。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 04:14:22 

    お給料いいですか?
    女性でもいらっしゃいますよね
    私も頑張ろうかな
    お給料どのくらいなんだろう

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 04:56:29 

    女の人、生理時どうしてますか?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 05:03:35 

    夏とか暑い中運んでくれるから感謝の気持ちを込めて飲み物渡したりしても大丈夫ですか?
    あと受け取ってくれるならホントはこんな飲み物が良いとかありますか?

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 05:26:16 

    届いてないのに配達完了になってて、翌日置き配されてて、問い合わせたら「いやちゃんと当日に配達したと本人は言ってます」と言われたんだけど嘘ついてるよねコレ

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 05:27:33 

    >>31
    Amazonはチンピラがち

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 05:28:23 

    >>8
    階段で5階まで運んだことあります。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 05:35:33 

    いつもお世話になってます!
    まとめて配達してもらうつもりだったのに
    日にちずれてててすいません...。
    お手数おかけします。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 05:41:27 

    >>44
    現役だけど全く変わってません
    このコメント私が書いたのか?てくらい同意です

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 05:46:35 

    >>55
    私それで結局届かなくてセンターにクレーム入れたら、たらい回しにされた挙げ句最終的にセンター副部長かなんか言う男に脅迫めいた言葉を言われた
    それ以前からこの地域のネコはいい加減で色々あったし時間指定なんて無視みたいなもんだし散々
    通販で配達業者選べるお店があれば他より少し高くてもそのお店で買ってネコ以外を選ぶようにしてる

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 05:53:32 

    >>60
    私もヤマトだったわ
    佐川さんは対応良くて好きだけどヤマトは大っ嫌い
    チャリ逆走したり頭おかしいんじゃないのと思う

    +2

    -10

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 05:57:29 

    >>7
    お昼時間にも配達されてて、この人いつお昼ご飯食べれるのかなと気の毒に思ってた
    ノルマの兼ね合いも有るだろうけど休憩はしっかり取って欲しい

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 05:58:32 

    配達の方は痩せている人が多いような気がしますが、どうですか?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 05:59:55 

    >>54
    お菓子や飲み物、農家さんが多いエリアなので野菜もよくいただきます。
    何を貰っても嬉しいです。
    品物はもちろんだけど、ありがとうと言って渡してくれるお気持ちが逆にありがたくて、不在が続いて気持ちが落ちてても「よし!頑張ろう!」と思えます。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 06:00:56 

    >>7
    流通を支える方達のおかげで日々の生活が成り立っているのに、大馬鹿だね。 そうゆう奴は無人島で自給自足でもすれば?

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 06:09:08 

    >>7
    家に来る配達の方が女性だと安心するよ!

    +83

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 06:22:05 

    >>42
    UNIQLOで注文する時、毎回置き配指定ができるので佐川さんでもしてくれる、ヤマトさんの方が置き配指定できないことが多いです、Amazon配達だけは100パーできる、ただ指定してもうちは四階だから、上まで来たくないらしくポストにぎゅうぎゅうに入れられちゃうこと多い。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 06:24:58 

    >>7
    運転マナーの問題だと思うよ 佐川の軽バン割り込み無理な運転して危ない目にあった事何度もあるよ
    忙しいのは分かるけどマナーは守ってほしい

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 06:26:32 

    みなさんお願いですから合流は1番先端で合流してください。手前で合流しようとすると渋滞が伸びます。それと停止線内で止まってください。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 06:26:46 

    元でもいいですか?

    雨の日が大変でした。
    置き配が出来るようになった時、神様ありがとー!って思ったな。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 06:29:46 

    >>1
    「家に着いたら連絡して」と言う要望に
    連絡したら「今から30分位したら帰る」と。
    仕事をされてるのかと思いきや、
    居酒屋に居たんだって。

    再配達を受け取ってから
    飲みに行け💢。

    稀にこんな訳の分からん客が居る。

    +63

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 06:30:22 

    >>40
    ガソリン代自腹なの⁉︎
    酷い…!その分給料多い事を願う。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 06:32:18 

    >>56
    何処のカラーも入っていない軽バンはほとんどそれですね。運転マナーなんて皆無 危うく潰しそうになった事数回。しかも逆煽り当たり前 車に社名無いからクレーム入れようがない 一度大型に突っ込まれて怖い目に合わないとあの人達反省しますしないと思う。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 06:35:42 

    今月から夜間の運送業に転職したよ
    トラック未経験だったけどマニュアル操作難しい

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 06:38:12 

    >>55
    誤配されてたのか
    先に一気に配達完了登録をしてしまう
    不届き者が居るから。
    (いちいち登録をその場でするのが
    面倒臭いって理由で)
    出来の悪い奴ほど変な事をするんだよ

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 06:39:01 

    底辺扱いする人の所へは何もお届けしなければ良いと思うな 物流がストップしたらどうなるのか考えてほしいわ ただこの前のダンプの煽りとかあれは少しアタオカだと思うけど 相変わらずダンプ、ハイエースの運転マナーは最悪

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 06:40:40 

    S川の業務委託のドライバーとして完全歩合給で配達してます。

    思ったより全然稼げないし、なかなかハード…。
    持病も悪化しちゃうと思って、たった2ヶ月だけど辞める事にしました。

    自分の場合だけど、

    ●勤務時間はだいたい7時出勤の21時〜22時退勤。朝6時出発〜帰宅は22時や23時。
    ●週6日勤務。
    ●配達量は、自分は鈍臭くて、不在含めて70〜80個程度。手取り10万レベル。せめて100個、理想を言えば150個配りたいと思ってたけど…色々工夫したり頑張っても自分には困難な数字でした。
    ●量にもよるけど、配達に追われてゆっくり休憩なんて出来ない。トイレ我慢も日常茶飯事。で、だいたい夕方までご飯食べれない。
    ●配りきれなくて仕事仲間や社員さんに手伝ってもらう事、多々あり。
    ●雨の日とか、悪天候の配達は単純に萎える。

    前職の倍稼げそうだし出世もしやすそうと思って意気揚々と転職したけど、考えが甘すぎました。

    目先のお金に釣られて安易に転職しちゃダメですね💦

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 06:44:14 

    >>54
    常温のお茶かスポーツ飲料が嬉しい。
    あまりキンキンに冷えたのは
    お腹を壊す可能性も。
    暑さのあまり冷えた物は
    一気に飲みがちで、
    我ながら止められなくなるのよね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 06:44:21 

    >>11
    IT企業とテレワークしてる株の取引してる人にされました
    それから大嫌いな業種になりましたよ

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 06:47:40 

    >>10
    2t車や4t車からしたら、一番最初に行く大手顧客に配達する荷物より少ない積載量を、1日かけて配達しているみたいな感覚で、見下されることもある。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 06:47:40 

    午前中指定の荷物を11時55分に達成感に包まれたドヤ顔で納品するの勘弁してください...

    +2

    -25

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 06:48:29 

    >>10
    勉強もろくにしてこなかったから
    こんな仕事をしてるんですよね?
    頭を使わない仕事は身体を使うしか
    無いですもんねってさ。

    本当のバカには配達も
    まともに出来ないんですが。

    +105

    -9

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 06:53:10 

    >>63
    太っててハードな宅配出来る人は、強い、元気だ

    普通は痩せる
    なんせ忙しいからね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 06:54:50 

    >>7
    コロナが流行り始めた頃に、
    「お前らがあっちこっち行くから
    菌が広がるんだろうが」って
    言われた事がある。
    こう言う事を言う奴は
    自分が良い事をしてるって
    思いがちなのよ。

    +76

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 06:57:18 

    >>44
    >>59
    読んだだけで大変さが伝わりました
    もしかしたらうちにも届けてもらったかもしれないので…ありがとう

    トイレは実際どうされているのですか??
    コンビニで借りてるのも私は男性ドライバーさんしか見たことないかもしれない

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 06:59:22 

    >>30
    いつもお疲れ様です。
    再配達しない為にも時間指定してましたが、時間指定しないで、不在なら宅配ボックスに入れてもらう方が配達員さんは楽ですか?

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 07:00:15 

    >>81
    午前中に変わりないのに、なぜそんなこと言えるんだろう…
    午前中指定の荷物なんて多いだろうし、それを届ける為にルートを色々変更して届けてくれるんだろうし。
    それをドヤ顔って…

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 07:00:46 

    >>72
    委託契約ならそうだよ。個人事業主になるから。高速代出してもらう契約で、時間があれば下道を使って高速代浮かすのも自由。
    保証はないけど、安定して仕事がもらえれば社員より儲かる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 07:01:36 

    なんで時間指定してるのに
    違うタイミングで
    配達に来るのですか?

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 07:02:08 

    宅配ボックスあるのに
    不在票で持ち帰られるの
    すっごくいや!
    あれなんで?

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 07:04:11 

    >>86
    宅配ボックスは最高ね
    ただし入れられるもの、空きがある前提でね!

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 07:04:29 

    暑い中ありがとうの感謝しかないです。
    配達中にスポドリとか差し入れするのは、嫌なものかな?
    いつも配達の方の姿が見えると、うちの犬とうちの子供のテンションがあがります。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 07:05:51 

    >>53
    我慢してます。
    生理休暇あるけど取ったら取ったで仕分けとコールセンターの女性陣の目が冷たくなるのがわかる

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 07:06:37 

    >>90
    配達員です。

    たぶん、空きがなかったり、荷物が入らなかったり、気がつかなかったりじゃないかな?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 07:07:03 

    配達の仕事ってほんと大変だろうな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 07:07:18 

    >>77
    エリアの有利不利はどうしてもある
    不利エリアでの歩合こそ働く側からすれば地雷、、、

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 07:08:59 

    🐈‍⬛転送遂に正規運賃着払い費用発生ですね!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 07:15:01 

    >>7
    子のオムツ一ヶ月分(店舗にない製品)楽天でまとめ買いしてるんだけど、うちは佐川が多いのよ。
    ほんとーに助かってます!

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 07:16:55 

    冷蔵庫の配送が、2人のうち1人が女性でびっくりした。けっこうデカいやつだけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 07:17:07 

    >>5
    天職

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 07:18:15 

    >>53
    休みます

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 07:20:59 

    >>75
    配達完了しました!って嘘つくのはなんでなのかね

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 07:25:56 

    配達員の人は感じいい人しかいないよね。会社でも自宅でもお世話になってる。
    内部の問い合わせ対応は人によるけど。

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 07:31:14 

    女性配達員さんありがたや〜
    腕力的に不利なのにこの仕事選ぶ時点で根性おありなんだろうなと思う

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 07:31:54 

    >>48
    どんな仕事でも馬鹿にしてくる人いるもんね。私の周りの介護の仕事してる人素敵な人ばかりだよ。尊敬してる。

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 07:33:15 

    >>57
    不在だったら泣く

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 07:34:13 

    >>25
    延着上等!で炎上しましたね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 07:34:36 

    >>1
    私はドライバーではないのだけど、運送会社のドライバーさんと接する仕事をしてるよ。
    三人だけ女性がいて、かっこいいなあっていつも思ってるよ。
    男性もてきぱき仕事してて、みんな体型がしゅっとしてるよ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 07:40:10 

    >>37
    最近よく見るよね。
    基本手作業のない大型ダンプなら結構前から見かけたけど最近は普通の大型トラックでもしょっちゅう見る

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 07:43:40 

    >>7
    私スーパーでバイトしてる時バカにされたよ。
    バカにするなら二度とスーパーで買い物するなよ。
    コンビニで野菜買えよ!って思ったよ。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 07:46:11 

    時間指定できない荷物とか、仕事が予定通り終わらなくて受け取れない時があります。いつも申し訳ないです。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 07:48:25 

    >>7
    一度でもその仕事を本気でやったことない人間が馬鹿にするのは間違っている。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 07:53:13 

    いつもありがとうございます!
    宅配ボックスって色んな種類がありますが使い方のレクチャーは受けたりしてるんですか?

    女性の配達員さんは一度しか会った事がありませんが笑顔が爽やかでした。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 07:57:34 

    早く来てください
    おねがいします

    +1

    -15

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 07:57:34 

    お弁当の配送やった事あるけど、自分の考える時間に届かないと激昂する人がいて嫌だった。何度もクレーム入れて時間を調節したけど混雑状況でどうしても無理だって会社が言ってるのに。あと会社からは急かされてはないけど先輩の運転を見てると危なっかしくて自分はいつか事故を起こしそうな気がして早めに辞めた。でも運転は好きだから他の運転の仕事出来たら嬉しいなぁ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 08:02:26 

    心底感謝しております。
    時間指定や置き配などを利用して、少しでもご迷惑をおかけしないように気をつけています。
    本当にいつもありがとうございます。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 08:03:13 

    >>7
    馬鹿にする⁈は?なぜ⁈
    感謝しかないけど!!!
    そいつは宅配利用しないのかな。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 08:06:07 

    >>5
    それ内職って言うの?w:

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 08:07:57 

    >>89
    近所の家が違う時間帯に指定してた場合、ついでに配達してしまいたいこともあると思う
    在宅してるならなるべく時間指定しない方が配達員さんの手間が省ける 

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 08:12:19 

    受け取り時にパジャマだったり、お風呂上がり丸出しだったりする人はいますか?

    身ぎれいな人が多いですか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 08:15:32 

    >>30
    私は再配達ないように、事前に荷物きてますよーて連絡してくれるやつに登録したよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 08:20:42 

    >>7
    佐川さん、ありがとうございます!!!!!!
    バカにしてくるやつなんか気にしないで

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 08:21:39 

    >>1

    ノルマというより
    毎日出勤毎に荷物がどーんと山積み
    出勤しないと量なんてわからない
    当たり前だけど自分のコース荷物
    終わるまで帰れないが
    大切なのは、
    決められた労働時間内で終わらせること。

    再配達が大変なのは当たり前で
    約束の時間を守ることができない人の対応が大変。

    時間指定も無料サービスなのに横柄な態度や
    ネット通販活用して今すぐ物が欲しい割に
    送料無料が良い、高いって言い出す
    物流の流れを知らない
    ワガママな感じの人が多いので
    対応に苦戦します。

    配達といってもカード払いや現金払い
    お金の対応もあるし
    コンビニ受け取り集荷、
    伝票作業がめちゃくちゃある。

    時間変更もネットで簡単に出来ちゃう様に
    なったから時間変更、時間変更
    じゃんじゃん来ますよ
    電話も沢山きますよ。

    主さんが考える配達…
    どこの会社かわからないけど
    基本的にどこも辛いでしょうね

    配達員の女性は基本的に
    気が強い人が多いので(そうじゃないと続かない)
    職場に慣れるのもかなり必要スキルだと思います



    +23

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 08:23:55 

    たまにくる配達員の方(下請けっぽい)が、エレベーターから出てすぐ右にある私の家に配達する時、エレベーターから体だけ出して投げてくる。もちろん軽いものだけど。最初ビックリしたけどたまに来るからもう投げられる準備して構えてる。
    宅配の数多いから仕方ないのかなぁ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 08:26:05 

    >>118
    副業って言葉がなかった時代?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 08:26:38 

    表札出して~🙏
    日本語のやつ🙏

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 08:26:54 

    トピズレかもしれませんが、私がクズなんだけど、再配達も不在にしてしまってまじ心苦しい、次会った時何か渡そうかと思ってるけどやらしい?もらったら困るかしら??

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 08:27:19 

    Amazonの配達されてる方いますか?
    配達拠点の応募が出ているのですが、日当1.5万円10時間労働です。
    転職しようか迷っています。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 08:27:44 

    やっぱり年末年始は休めないですよね?
    それさえクリア出来れば仕事やってみたい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 08:29:00 

    体力面で、やっぱり男性にかなわないと思ったことはありますか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 08:29:04 

    >>57

    そうだよね、それが普通で
    それくらい出来ないと全然務まらない。
    お米以外にも大量のペットボトルドリンク(涙)

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 08:29:10 

    >>12
    そんな失礼なこと言う奴の口に特大の口内炎ができる呪いをかけてやる!

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 08:33:17 

    ポスト投函のお荷物が入らないと凹みます。
    特にハイツのドアポスト。
    あと、ハイツは入れ替りが激しいのでできれば表札があると嬉しいです。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 08:35:38 

    >>86
    30です
    時間指定より置き配、宅配ボックスの方が助かります
    「宅配ボックスに入らない物は〇〇へ置いてください」と書いたステッカーが貼ってあるお宅があって、必ず1度目で配完できるので、積み込みの時にそこのお宅の荷物があると嬉しいです

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 08:36:54 

    Amazonで注文するとき、お急ぎ便(時間指定なし)か日時指定便のどちらにするか悩む。
    全然急いでいない&置き配にしてるので、いつ配達してもらってもOKなんだけど、日時指定便にしちゃうと時間指定のせいで配達会社さんの手間を増やしちゃう気もして…。

    お急ぎ便も配達会社さんを急かしてる気がするし、「急いでいないので●日以内の適当な時間に配達便」を作って欲しいわ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 08:39:33 

    >>47
    そのメール来る時と来ない時あるのはなぜ?そして来ない時の方が多い。最近ちょろちょろ来るけど、1年くらい全く来ないので登録自体忘れてたくらい。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 08:39:51 

    >>43
    沢山回られているんですね…大変なお仕事ですが、お身体壊さないように気を付けてくださいね
    いつも運んで下さって感謝してます

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 08:39:56 

    >>12
    誰もそいつの話なんて聞いてないのに喋り出す人いるよね。いらねー

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 08:42:34 

    >>15
    みんな感謝しかないと思っていると思いますよ!
    いつもありがとうございます

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 08:44:44 

    配達のお仕事されている方は、2024年問題については率直にどう思いますか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:09 

    >>71

    仕事なら許せるけど居酒屋だから
    許せないってこと?

    なんかお客さんが酷い人みたいになってるけど
    こっちは、仕事してんのにって心理が根底に
    ありそう。

    「家に着いたら連絡して」と言う要望に
    連絡したら…

    ↑軒先到着後に言われるまま連絡するんじゃなくて
    あと◯分程で到着しますがお伺いしても
    よろしいですか…?大丈夫ですか?
    って事前にアポ取りこちらから連絡しておけば
    済んだ話じゃないの

    それか時間的に対応無理なら
    明日になりますね〜って伝えると
    困るとか大抵言い出して約束守る様になるし。

    言うまま家に着いたら連絡というクセを
    まず辞めた方がストレス減りますよ。

    うちの職場でそんな事グチ言ったら
    逆に怒られそう

    稀にこんな訳の分からん客が居る。
    ↑対応次第で減らすことはできますよね




    +1

    -24

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 08:49:46 

    >>137
    ありがとうございます!
    そう言った声だけでも頑張れます!

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 08:52:28 

    >>7
    バカにする人ってちゃんと働いた事ない人だと思うから気にしない方がいいよ!

    ちゃんと働いてれば配送の方と話す機会や会う機会多くなって大変さが分かるはずだから。
    思い荷物だってあるし知ってたらバカになんて出来ない。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:20 

    >>7
    何故か煽られますよね
    自家用の時は全く無い(型落ちのアルファード)
    逃げたくてもスピードも出ないから逃げられない
    (法定速度は守っています)
    本当に怖い

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:46 

    >>86

    ボックスのトラブルが多発してますので
    トラブル無いようにしてくださいね。

    例えば…
    ・暗証番号やボックス自体の不具合

    ・家族の誰かが実は出してるのに
    「荷物無いんですけどー」こういった連絡

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 08:55:26 

    >>47
    配達前に営業所留めかコンビニ留めに出来るからアレは便利!優秀なシステムエンジニアが居るんだろうね(^^)
    郵便局も局留めたまに出来る時がある
    佐川は配達後不在の時にしかできないから、できるだけ佐川の利用は避けたい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 08:58:20 

    花屋て働いていたいた時、配達もしていてありがとうって言ってくれると励みになりました。

    宅配の方たちの気持ちわかります。
    いつも配達ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:10 

    私も配達の仕事気になってます。
    重たい荷物は台車使うことあるんですか? あと、雨の日は荷物濡れない工夫されてるんですか?(ビニール被せたりとか)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:27 


    夜ドラ『あなたのブツが、ここに』制作開始のお知らせ - NHK
    夜ドラ『あなたのブツが、ここに』制作開始のお知らせ - NHKwww.nhk.jp

    仁村紗和さんNHKドラマ初主演!キャバ嬢から宅配ドライバーに転身した主人公。さまざまな困難に立ち向かう中で、自分の人生を肯定できるようになっていくまでの物語。


    去年NHKで配達をテーマにしたドラマがやってた。
    色んなお客さんに対応していて(しかも理不尽な事も多々)本当にすごいっていうのはドラマを観る前から想像できたけど…
    ドラマを観て1番印象に残ったのは、荷物を車に積むにもただ積み込むのではなくて色々考えなければいけないということ。
    そんなの当たり前じゃん!って思うかもだけど、これはその仕事をしている方にしか分からない大変さなのかなって思った。
    荷物の大きさや重さも考えつつ効率よく配達できるように出来るだけルート順に積み込んだり。
    積み方によって運べる荷物の数がものすごく変わってくるから限られたスペースにいかに上手に積めるかもポイントになってくるとか。
    これはほんの一部にすぎないと思うけど…
    このドラマを観てますます感謝の想いでいっぱいになった!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:35 

    >>7
    色々大変でしょう?と逆に尊敬しますけど。
    まぁ、世の中にはそんな馬鹿が存在するもんね…

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 09:01:41 

    >>77
    私も始めて2ヶ月だとそんな感じだった
    毎日ちゃんと指定通りに配達終わらせられるのかというプレッシャーで朝は荷物を積み込みながら吐き気がしてた
    オエオエなりながら積み込んでた

    同じく週6朝から夜まで働いて初月の報酬は12万だったよ

    そこから経費諸々引いて時給に換算してみた時は辛すぎて大泣きしたな

    3年経ってコツを覚えて仕事も早くなったし報酬もそれなりに稼げるようになった

    大変さは変わらないけどね

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:24 

    ラウンダーしてます
    お客さんのとこ回ってるけど基本1人でドライブだからとっても気楽
    たまにお客さんと話したり、時間に余裕がありそうだったら夕飯の買い物したり(たまに家の冷蔵庫にいれに帰れるw)ゆったり仕事してる
    平日しか仕事ないから土日祝休みだし子育てと両立できてて会社には感謝しかありませぬ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 09:02:28 

    >>72
    私は会社から車借りてますよ
    勿論車も有料です
    経費にはなるけど給料は安いのでキツい…

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 09:08:30 

    >>114
    安いから頼むんだよね?
    ケチな癖に図々しい!
    嫌なら自分で買いに行きなよ
    あなたより先に頼んでる人は五万と居るんだよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 09:09:59 

    >>127
    渡さないでいいから受け取ったら

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 09:10:23 

    >>85
    エリア内でトイレ行ける所を把握してるので、ここで行っておかないと、、とか次の町区で行っておこうとか考えながら配達してます
    コンビニとか公園とか公共施設とかですね
    コンビニだとトイレだけ使う訳にはいかないので余裕がある時しか寄れません
    お金も時間もかかってしまうので

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 09:13:42 

    >>141
    キーキー煩い…
    吐く位吐かせなよ
    アンタが1番迷惑 
    頼まなきゃ解決 横

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 09:14:43 

    >>114
    荷物が混雑してるから行けません
    お待ちください

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 09:15:37 

    >>1


    ノルマ=当日の到着量

    エレベーター無しの団地やアパートに
    ペットボトル、酒、缶ジュース、米
    みかん箱、りんご箱、巨大なスイカ
    何往復が当たり前に出来るかどうか

    生理でもトイレ時間無いですよ
    制服を出血で汚したことなんて
    全然普通にあります。

    足腰膝を痛めたり生理不順で辞める人も。
    休みの日は、通院で大変そう。
    シミそばかすの人、本当に多いよ。
    日焼け止めが必須です。

    クールの荷物は、品質落とさないように
    とても気を使います。
    クレーム入ったら大変なことに!
    オイシックスやら
    ネット農家さんの産直お野菜やら
    もう〜ネギ1束でもクール
    卵1パックの荷物もあるし
    割らないように本当気を使う

    これらは、ほんの一部ですが
    普通にこなせるかどうかですよ。
    再配達なんて連絡あるだけマシなので
    大変なことでは無い





    +13

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 09:16:43 

    なるべく再配達のないようにメールで事前に教えてくれるようになったのは、ありがたいね
    再配達はお金を取ったら良いのに

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 09:21:36 

    >>85

    トイレなんて基本我慢ですよ
    突然生理で血だらけだからって配達無理なんて
    できないし普通にただこなすだけ。

    公園のトイレ汚いし紙も無かったりなので
    私は無理です。

    コンビニか配達先の公共施設のトイレ
    をつかいますよ。

    配達6年越えた辺りから
    トイレ我慢し過ぎて大腸やら痔だとか
    あちこち影響してきました


    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 09:21:51 

    >>120
    いろんな人がいるけど全く気になりません
    身綺麗だろうがボサボサだろうが1秒でも早く対応してくれる人が好感もてます
    覚えているのも身なりよりその家は対応が早い家なのか遅い家なのかです

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 09:22:13 

    >>155
    おっしゃる通りです、、謝罪とともに缶コーヒーか何か、、と考えた次第ですが受け取る側としてどうなのか、、?もので片付けようとしてるみたいでどうなのか…?と迷ってしまってコメントしました。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:21 

    佐川で宅配員やってるよ!! 大型免許取得した~

    ノルマって配達の?
    営業成績とかは勿論ありますよ
    母の日の花とか敬老の日のメッセージギフトみたいなのもあれば
    普段集荷してる荷物の売上や「特殊な荷物」の数字とかももちろんありますが

    普通にこなしていれば特に何も言われません
    この辺は『男尊女卑』の良い面?なのかもしれませんが『まあ、貴方は女性だからね』
    『そんなにバリバリ働かなくてもいいよ』『出世したい訳じゃないでしょ?』的な空気です
    野心のある人や、上昇志向の強い人はガンガン出世していきます
    中卒でもやる気があって努力すればそれなりの出世コースに乗れます
    これはすごいことだなーって思いますね

    あとは、夜から集荷に行く、再配達がある、体育会系上司がうざい
    忙しい時期(年末年始)は朝5時~夜12時くらいまで働きます

    それくらいかな?
    運転が好き、配達作業が好き←私はこれでした、な人は良い仕事だと思います

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 09:28:36 

    >>157

    横だけど

    仕事が楽にも辛く感じるのも

    対応次第って確かにあると思いますよ。

    >>71さんがそれくらいでストレスなら

    そもそも配達向いてないのかもしれないよね

    家着いたら電話してって言う人なんて

    クセがあるに決まってるんだから。

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 09:36:53 

    >>11
    大変なしんどい仕事を一生懸命って時点で哀れみや献身をもとめる精神が入ってるんだよ。

    ビジネスとしてやってるだけだよ?
    あなたが仮に事務職だとして
    何のスキルにもならない電話番を一生懸命して大変だよね、でもなくてらならない仕事をありがとうと言われたら
    心から喜べる?

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 09:42:09 

    >>7
    赤色車も馬鹿にされてますよ
    トンネル内でもバンバン追い越しかけられます
    狭い道とか基本「おまえが下がれ」という態度でこられますね
    にっこり笑って心の中で「くそんだらー」と思ってます

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 09:45:22 

    >>85
    44です。ありがとうございます。
    当時を思い出してついグチばかり書いてしまいました。運転は好きだし、山のような荷物をパズルのように積んでそれが段々減っていくのが達成感で10年やれましたからなんだかんだ性に合っていたのかもしれないです。
    トイレはやはりコンビニです。両替も兼ねて入るのでコンビニのパン、おにぎり、コーヒー等は飽きるくらい買いました。だからコロナにあったドライバーさんはどれ程大変だろうかと察します…。
    何やっても続かないダメな自分、案外根性あったんだなとも思えた経験です。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 09:48:58 

    >>7
    むしろ男女関係なくカッコいいと思ってるんだけど、そんな奴いるの…

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:48 

    >>8
    私より細身の女性ドライバーが半俵のお米運んできてくれたとき、申し訳なく私がやりますと言いそうになった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:33 

    >>31
    うちの地域だけかもしれないけど
    ぼっこぼこの軽バン率が高いんだよね
    元から安い車を買ってるのか、自分で
    ぶつけたのか、、、心配になる

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:16 

    >>47
    うち宅配ボックスないんだけどヤマトって
    置き配出来ない荷物ない…?
    ポストに入るような荷物が置き配出来なくて
    申し訳ない気持ちになった、、、
    置き配出来る荷物は全部置き配にしてるんだけど
    全部できるようにしてほしい

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:10 

    >>86
    30さんではないですが指定がないのは配達しやすいです
    ルートで順々に回れるので
    その中に指定の物があると行ったり来たりを繰り返すことになるからその分移動時間がかかってしまう
    とはいえ、チルドやなまものは置き配出来ないから留守だと不在表を書くことになる
    チルド、なまもの、代引きなんかは確実に家にいる時間で指定をいれるのは良いかと思います

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:51 

    >>7
    え、客側から?同業者?どっちにしろクソとしか言いようがないわ!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:49 

    >>103
    嫌な人もいるよ

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:22 

    >>120
    どっちでも構わないですよ、ただただ私も早く帰ってお風呂はいりたーい!てなるだけです。特に大雨降られた日(台風時とかゲリラ豪雨とか)まあ1回濡れてしまったらあとはヤケクソというか、どうせ濡れるんだからもういいや!てなるんだけど。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:12 

    >>57
    ご苦労様です
    私は田舎住みなので配達はそれほどなく集荷をします
    基本お米は田舎の家だと納屋のほうに置かれてあるので車を納屋に横づけして積み込めるから苦ではないですが
    その時にいつも思ってるのが、これを都会の人はアパートとかマンションだとその階まで上がって運ぶんだよなぁ…と
    頭が下がります

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:15 

    >>1

    トイレ問題

    はじめは気にならないけど
    数年もやると内臓や婦人科影響するから
    検査きちんとした方が良いですよ。

    トイレ我慢ばかりだったからか
    腎盂炎で入院したり子宮癒着、
    子宮筋腫で手術、大腸ポリープ
    私も周りの子も経験してます。

    暑い寒い身体えらいそんな毎日だから
    からだが麻痺してくるみたい
    生理痛もだんだんわからなくなるし
    足腰膝にガタきてヘルニアにもなりやすい

    男性の仕事だから
    女性には無理があると思う

    10年以上やってたけど
    やっぱり後悔もありますよ

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:29 

    >>46
    それってamazonの時じゃないですか?ヤマト、佐川、郵便局はさすがに居ないような…いつからかamazon頼むと何処の人か分からない(制服じゃない)人が来る時がある。私はタトゥーある人はまだ会ってないけど。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:33 

    >>12

    いつもありがとうございます。
    女性の配達員さんがよく来るけど
    素晴らしいお仕事だなと思ってます。
    そんなやつは放っておきましょうね!

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 10:36:10 

    >>77
    私はYパックの混合配達してますが
    S川さんはハードですね
    私は時給制、週休二日
    携帯端末で業務開始・終了時間に休憩時間、部数入力をすることになってて管理者が把握出来るようになってます
    だから休憩時間をとってないとちゃんと取れと連絡がきます
    位置情報も端末で把握されてて運転速度とかもわかるみたいで飛ばせません
    時間が押したときは残業手当もらえるから良いけど
    すべて決まり事の中監視されながらで動いてる感じ
    それでもまだマシなのかなぁ…

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:42 

    >>59
    44です。コロナもあったから更に大変ですよね。コンビニもトイレ封鎖とか、荷物も更に増えてるだろうし負担が半端ないだろうな、て思います。
    私が担当していたエリアは道が狭く車を停める場所もなかったりしてやむなく月極駐車場の端に乗っかる形でダッシュで配達してましたがそれでも持ち主?に仁王立ちされて怒鳴られまくったりも何度もありました (あんたの家は荷物来ないのか?!)て人が居ますよね…これから梅雨、酷暑だから体気を付けてくださいね。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:46 

    >>114
    無関心よりもはるかにいい

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:34 

    >>127
    いらん

    再配も不在にするならドアに【ドア前に置いといてください】のメモを貼ってほしい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:14 

    >>67
    ヤマトさんはサインいらないから置き配してくれてたけどな
    配達員さんによるんかな
    佐川さんでも注文先によってできるとこもあるのか

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 10:54:23 

    >>42
    私もクール以外はすべて置き配でいいのに
    Amazonみたいに置き配設定できたらいいのにな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:08 

    >>31
    見るからに中卒って感じの人が増えてきた気がする

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 11:01:21 

    >>175
    嫌な人に会ったことないな。
    強いて言うなら、嫌でもないけど普通の対応。それ以外は他の人よりもっと感じいい人しか会ったことない。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:55 

    >>1
    佐川の女性の方、重い物も運んでくれる
    感じいいし

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:15 

    >>185
    いいえ、コロナが終息したから、サイン必要になったんです
    無くしたシャチハタ注文しました

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:25 

    >>31
    それは地域差によるんでは
    私は引越ししてもみんな感じいい

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:11 

    >>184教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:40 

    私はよく来る宅配員さんにたまに飲み物渡しているのだけれども、迷惑なのかな?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:32 

    >>75
    ??
    それって荷物はまだ車内にあるのにしちゃうの?
    その逆ならあるけど
    数件まわって配達証をケースにぽいぽい置いといてあとから完了させるの

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:09 

    >>141
    配達順序と言う物がある、
    少しでも無理の無いようにしないと
    残業になるの。
    客のやむを得ない状況なら
    まだ仕方が無いと思えるけど、
    自分の要求が通れば何でも良いってのは
    はっきり言って困る。

    あなたは飲んでた客と同じタイプか?としか
    思えない。
    お客様は神様です!って普段から
    言ってるでしょ。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:08 

    >>1
    重い荷物は大変ですけど、すぐ再配達依頼してくれるのはありがたいです

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:23 

    通販で頼んでも時間帯指定出来なかったりするし
    そういう荷物が昼間届いても居ないのは
    申し訳ないけど、どうしようもない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:53 

    >>163
    身内が配達員だけど1分単位で動いてて本当に
    辞めて欲しいと思ってる。
    内情知ったら何かあげるより受け取ってあげるか、
    せめて置き配、コンビニ受け取りをお願いしたいです。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:30 

    この前テレビで見たけど 水ケースで10箱頼んで部屋まで台車使って運んだのに不在 またトラックに戻して違うところに移動10分もせず再配達連絡 また戻るってやつをみてこんなん 可哀想すぎる。自分がその立場なったら出来やんやろ!思った
    再配達は仕方ないけど 不在連絡なしは毎日手数料プラスあり。当日再配達連絡はなし とかにした方がいい
    どうしてもその日に荷物が必要な人とかは有料とかにしないと誰もやらないよ。
    絶対必要な仕事なのに

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 11:46:06 

    この日の何時に届けて!って日時指定してくるのに不在なのってなんでなの?

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 11:46:25 

    3t乗ってるけど、コンビニ配達だから再配達が無いのが救いだよー。
    でも、お盆もお正月も休まず仕事だよ。
    あと、コンビニのオーナーは癖強い人時々いるから無茶振りされたり物投げられたりセクハラされたり大変だよ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 11:46:42 

    >>165
    やってからなら聞きます
    勿論やってるから言います

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 11:50:02 

    >>1
    したことない側でも大変なの分かるから、実際はかなり大変だろうね…
    重いもの云々より日本の狭苦しい道を停まったり走ったり、トイレ問題や、路駐などの交通トラブル。
    あんまり運転しない私でさえご老人車の被害によく遭うから1日中運転するってだけでも大変そう

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 11:51:18 

    9:00~12:00指定客「もう11時だよ!9時に来てって頼んだじゃん!」

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:48 

    >>102
    うちの会社では個人別配達率が発表されて低いと支店長に呼び出されるから入力だけ当日にして遅配早配する人もいる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 11:59:28 

    >>166
    何言ってるんだこいつ

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:03 

    >>185
    コメ主です、佐川さんは今のところUNIQLOだけです、ヤマトは地域によるのかも、ヤマトの通知から指定日を選ぶ時に、対面かBoxの2択しかないんですよ、普通のマンションなのでボックスないし、一度だけヤマトから通知きた時、玄関前があり3択の時は玄関前にしたんだけど、それからはずーっと2択だけです、あれはなんだったんだろう

    サインもヤマトは人によるコロナ前からサイン必要な人といらない人がいました。佐川さんはコロナ禍の時はサインなしで受け取りました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 12:10:24 

    >>42
    うちの地区の佐川さん、置き配指定していないのに地面に置いていったよ
    宅配ボックスあるのに
    激務なのは知っているからモヤモヤしつつそのまま受け取ったが、クレームを入れないとまたされるかな

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 12:13:53 

    >>126
    表札あってもローマ字で外国人の走り書きみたいな書体だと読めないんだよね
    あと「おおしょう」みたいなお名前もローマ字だとわかりにくい

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 12:16:05 

    >>1
    ノルマなし
    一人でできる仕事なので人間関係なし。気分的に楽チン
    給料が安いのが難点かな

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 12:33:18 

    >>94
    空きあるんです。
    荷物の大きさも問題ないんです

    毎日担当区域なんだから
    宅配ボックスが設置されてるマンションってことも
    わかってますよね?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 12:34:01 

    >>119
    サプライズで時間指定する事もあるんですよね

    だから、守ってくれないとすごく困る

    +0

    -14

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 12:37:14 

    >>126
    ダブルネームのお宅は2つともほしい
    一軒家なら親子かな?と思えるがアパートとかだと引っ越しで変わったのかと思ってしまう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:22 

    >>64
    54です‼
    お返事ありがとうございますm(*_ _)m
    差し入れの物と同時に言葉も一緒に渡す様にします🎶

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:28 

    >>78
    54です‼
    お返事ありがとうございますm(*_ _)m
    なるほど‼
    冷えたのより常温のが飲みやすいんですね!!
    確かに運転中とかにお腹痛くなったら嫌ですよね💦
    常温で渡す様にします🎶

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:07 

    >>83
    やっぱり体力に自信ある人が多いのかな?
    運動部出身とか
    特に女性には大変な仕事だよね
    尊敬するわ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 13:12:27 

    >>84
    そいつバカすぎん?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:34 

    >>215
    若い人や分かって無い人は、
    冷たい物を欲しがるかも知れないけど、
    配達途中で腹痛になった事のある人や
    ベテランさんは
    常温のありがたみを分かってるから。 

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 13:17:47 

    雨の日は大変。
    自分の体がぬれても荷物を濡らしたらクレームになる。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 13:22:24 

    BOXはありがたいけどお客さん自身で設定した暗証番号なのに開かないってクレーム言うのやめてください。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:32 

    >>217
    荷物にアルコール消毒してた、
    ティッシュに消毒液を含ませて
    これ見よがしに拭いてた。

    ちょっと病気かなと思ったけど、
    何も言わなかったわ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:54 

    日付、時間指定できない荷物だけど、どうしても配りたいからっていちいち電話してきてほしくないな。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 13:41:02 

    ピンポーンて聞こえると、待ってた荷物来たー!!てテンションあがります!これからの時期暑くなります、熱中症気をつけてです。本当にいつもありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/22(月) 14:01:01 

    >>141
    どこまで要求するんだよホント際限ないな、仕事のやり方までケチつけて、こんな感謝の気持もない客迷惑だろうな、ただでさえ2024ドライバー問題でドライバーは人手不足になるのに

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/22(月) 14:01:30 

    >>141
    届けてもらってるという意識をもっと持った方がいいよ。お客様には神様じゃない。
    仕事ならOKとかでもないだろうけど、仕事が忙しくてとか、病気や事故で遅くなってとかなら仕方ないかなって同情はできても、居酒屋で飲んでるなら同情できない。それだけの話でしょ。配送に限らず、普通の待ち合わせの遅刻してくるのも仕事なら許せても居酒屋ならむかつくという常識的な話よ。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/22(月) 14:12:12 

    >>4
    なんでも配達してもらえる世の中って本当に便利だよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/22(月) 14:17:29 

    >>173
    >>145
    >>134
    >>91
    ご返答ありがとうございます!
    次から時間指定しないで、不在時は宅配ボックスにお願いすることにします(^^)

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/22(月) 14:20:41 

    >>7
    誰が馬鹿にするの?
    うちは長年S川のおばさまが届けてくれるよ
    寡黙で仕事早いし丁寧
    配達の仕事ってすごい神経使うのに、私が代わりに説教したいわ

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/22(月) 14:31:08 

    >>190
    よこ
    えっ?
    佐川って今まではインターホン越しに
    「ピンポーン♪佐川急便でーす」
    「はーい🙋🏻‍♀️そこに置いておいていただけますか?」
    「はーい🙋🏻〇〇さんですね?」
    「そうです🙆🏻‍♀️ありがとうございます」
    で終わってたけど
    それももう出来ないんですかね??

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/22(月) 14:44:43 

    >>193
    有り難くて頂くけど私はコーヒーにエナジードリンクが好きなほうじゃないの(配達人て男性が多いからかこの2種類くれる方が多い)
    有り難く受け取って事務所戻ってから他の人にあげてる
    それが日によって2本、3本で…断るのも悪いし頂くけど
    それを車に残して自販機で紅茶を買う

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:38 

    >>198
    ハイ、そうさせてもらいます、段取り狂わせてホント申し訳なく思ってます ご意見ありがとうございました🙏

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/22(月) 15:01:15 

    >>30
    再配達は当日よりも次の日以降がいいですか?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/22(月) 15:03:12 

    >>7
    フードデリバリーのトピックで配達する人のことを差別するようなコメントに大量にプラスが付いていてドン引きしたわ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/22(月) 15:14:01 

    >>24
    うちに来るヤマトさんは定期的に辞めちゃうか他に移動してしまうんだけど、この数年来てくれるヤマトさんは礼儀正しいし、重い荷物も笑顔で運んでくれる。

    でもお願い指定時間より1時間早く来ないで😭重い荷物4階まで運んで留守だったら持って帰らないといけないのよ、留守にならないように16時以降にしてるんだから、指定時間に来てほしい、頑張ってるのに文句は言えない。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/22(月) 15:53:40 

    最近女性の配達員増えましたね
    私はどんくさいのでとても出来ないし、かっこいいなぁと思います!

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/22(月) 16:29:08 

    >>212
    サプライズで時間指定って
    かなり危険な賭けでしょ

    道路交通事情にだって天候にだって左右されるし
    災害やドライバーさんの事故や体調不良など
    突発的なことはいくらでもあり得る
    ロボットが配達してるわけじゃないんだから

    それにあくまでも配達時間【予定】だよ
    配達時間のお約束じゃないよ
    その時間に確実にサプライズしたいなら
    事前に自分が受け取っておけばいいだけだと思うけど

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/22(月) 16:34:14 

    >>29
    再配達のとき??

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/22(月) 16:35:08 

    ゆうパケットプラス(24cm、幅17cm、厚さ7cm)
    くらいのサイズなら厚みあっても入る形のポスト、横幅なくてA4サイズは入らないからメール便で届く商品買っても梱包方法によっては手渡しになること多くて申し訳ないので置き配ボックスを買う予定。
    どういうのがいいのか考えてる。鍵付は安心だけど面倒かな?とか色々…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/22(月) 16:43:58 

    >>212
    営業所に直接受け取りに行くか、コンビニ受け取りにすれば

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/22(月) 16:53:17 

    >>82
    そういうことを言うやつこそ、真にバカなのにね。劣等感の裏返しで、自分以外の人を貶めてるんだかなんだか知らないけど。
    世の中がどういう風に回ってるとか、誰がどういった役割を果たしてくれているから、自分が今の生活を送れているのか、深く考えることがないんだろうな。あまりに見識が狭いというか。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:59 

    >>131
    飲料箱買いすることあるけど一度に何箱も頼まず、10kg以内になるよう頼んでるわ。あと悪天候の日や真夏はなるべく避けてる。

    今のところ女の人が来たことはないけど大変そうだよね。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 17:32:55 

    >>82
    本当のバカは、1日。早くて半日で辞めていく根性なしばかり

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 17:34:29 

    >>240
    横だけど他人の仕事バカにするやつは、ある意味自己紹介してるようなもんだよね

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 17:42:38 

    >>12
    そうよね、あんたには無理だろうね
    重い荷物でも笑顔で届けて「こんにちは、いつもご利用ありがとうございます」と言うんだよ
    回るルートの地区の住所をすべて把握して指定時間守りながら山ほどの荷物を配ってんだよ
    底意地悪いあんたには到底出来ない仕事だよ
    と、言ってやりたい

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 17:47:51 

    >>210

    委託系ですか?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 17:49:58 

    >>241

    私の営業所ではエレベーターのない4,5階のお宅などは前もって電話して在宅確認後に伺ったり、男性の方が行ってくれます
    一軒家のお宅などは先にチャイム鳴らして在宅ならドアを開けておいてもらってから車に戻って荷物を運んでます
    留守だったら不在書いて終わり、荷物抱える必要なしにしてます

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:02 

    >>177

    ベース仕分けと配達どちらもやってたけど

    お米に関しては特に!

    ベース仕分けの方が何倍もキツかった
    新米の時期になるともう体中が
    痛くて痛くて苦しい。
    数十キロの米を階段で担いで
    持っていく方が全然楽だと思う



    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:30 

    >>7
    謎。そういう人は多分総理大臣でもインテリア屋さんでも誰でもばかにするんじゃない?謎すぎる価値観だから。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/22(月) 18:15:51 

    郵便局だと配達以外にも年賀状や暑中見舞いのハガキなどの販売ノルマがあるんだよ。もう今はハガキを見た事すらない人までいて売るのが大変すぎる。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/22(月) 18:17:54 

    >>246

    会社にもよるけど
    私のところはクレーム入ったらアウトのやつ
    あんまり当たり前に書かない方が良いよ

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/22(月) 18:38:10 

    おつかれさまです。

    自分は、急ぐものってないので、
    体調や、不測の状況を優先してくださいね。

    地域によっては、クマに気を付けてくださいね。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/22(月) 18:40:59 

    >>249
    うちのとこはノルマないよ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 18:54:10 

    >>237
    いや、特に関係なく

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/22(月) 19:03:16 

    >>7
    私は運転が下手なので、配達の仕事をされている人やデイサービスの送迎の仕事をされている人は尊敬してるけどね
    私には出来ないから

    それを「私には無理ーw」みたいな言い方をされると不愉快かもしれないね
    そういう言い方をする人いるよね

    配達や送迎の仕事をしてくれている人達をもっと大事にしないといけないと思ってる
    この方々にお世話になっている人は多いと思う

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/22(月) 19:30:44 

    >>249

    もう暑中見舞いのはがきはなくなったよね
    年賀もノルマってほどのことは言われなくなったよ
    出来たら売ってねってほど

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/22(月) 19:46:16 

    配達のお仕事されてる方!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/22(月) 20:01:37 

    >>66
    警戒しすぎ
    男性の配達員さんに失礼
    誰も貴女を狙ったりしないからwww

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2023/05/22(月) 20:07:08 

    >>111
    コンビニ指定して、自分で取り行けば?
    申し訳ない申し訳ない思ってるだけで調べようともせずドライバーさん負担が何も軽減できてない

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:01 

    5階建てマンションの2階の者です。
    どちらも在宅だとして、配達員さんからすると宅配ボックス操作して入れて、って作業するのと エレベーターでも階段でも変わらない時間に手渡しするのと、どっちが楽ですか?
    やっぱ前者かな?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/22(月) 21:21:46 

    配達の仕事をしています。
    団地に届ける時に、団地の前にトラックを停めていたところ、団地の住民の方からクレームが入ってしまいました。
    停められると迷惑だから停めるなと。
    少し離れたところに停めることになって正直大変です…
    でも住民の方優先なので仕方ない。
    頑張ります!

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:31 

    >>258
    近所にそれを対応してるコンビニがない

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:06 

    配達の仕事をしています。
    この時期、走り回ってると汗が止まらないほど暑いので私はどんな飲み物でも嬉しいです。
    私は冷たいのが嬉しいかな。
    スポーツドリンクや炭酸も私はありがたい…
    お気遣いありがとうございます。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:03 

    >>193
    ありがたいです!この時期冷たい飲み物をいただくと、テンション上がります!

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:44 

    >>7
    うちは夫婦で猫だけど、昔従兄弟から「底辺の仕事」って言われて、じゃあ二度と利用するなよと思った。一生、許さない。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:34 

    ヤマトさんが自宅前の車の有無で在宅か不在かを判断しているようで、車がなければそのまま素通りしてるぽい。素通りさせるのも申し訳ないけど不在票はもっと申し訳ない気もするし、最近は配達の日はなるべくおうちにいます。いつもありがとうございます。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:17 

    質問なんですが、朝からずっと家にいてインターホンや不在票もなく、持ち戻し(引き継ぎ中)ってなるのは何故でしょうか?ヤマトです。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:50 

    玄関先でクソデカボイス名前確認する配達員がほとんどだけど、こないだ来てくれた佐川の女性配達員は「ご住所とお名前ご確認いただけますか?」って指差し確認してくれた。一人暮らしなので嬉しかった。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:34 

    近所をバイクで配達してる郵便局のお姉さんがカッコ良すぎる。
    ウチにも来たことあるけど、何というか所作がキレイな方!
    書留受け取る時にハンコもペンもすぐ出なくて待たせてしまい、お詫びしようとしたら逆に
    「お手数おかけして申し訳ございません」と言われてしまいました。
    後日、見かけた時は隣のおばちゃんに「あら、〇〇さん、ちょっと聞いてよ〜!云々」って捕まってたw



    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:53 

    男だと配達の仕事って沢山あるけど、女ってあんまりなくない?
    私は一人になれる運転の仕事大好きなんだけど、結構男でないと駄目って言われる事多い
    求人票には書けないけどって

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/22(月) 23:19:35 

    >>12
    いつもありがとうございます。
    女性の配達員さんだと安心します。
    ご自愛くださいね。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:36 

    都内だけど家の近所だけ配達したいな
    そういう小さなエリアだけ仕事できるのがあればいいのにな

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/23(火) 01:23:39 

    >>179
    Amazonは大手じゃない業者の人が運んでくることあるね〜
    私はタバコの臭いが体中からモウモウとしてる女の人が届けに来てくれたことがある
    愛想とかは別に問題なかったけど受け渡ししただけで車の中も他の荷物もヤバいことになってそうって思った

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/23(火) 06:49:31 

    >>249
    配達は全盛期の55%ほどらしいね、
    郵便物(手紙、ハガキ)は。
    そう言われたら
    昔は毎日1通は郵便物が届いてたのに、
    今は2、3日に1通になった。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/23(火) 07:46:23 

    >>259
    手渡しの方が断然楽です
    うちの場合宅配ボックスに入れたら、不在票に宅配ボックスに入れたことを書いてポストに投函するのですが、その作業が結構手間だったりするので…

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/23(火) 12:31:28 

    >>271
    都内でかぁ…
    田舎でだと郵便配達であります
    山奥のエリア配達をその地域にお住まいの方にお願いするんです
    普通エリア1区2区とかと別の駐在区で、車で回ってもらい午前中には配達出来るかんじです

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/23(火) 12:36:58 

    >>260
    融通きかん人居るよねー。(笑)
    そんな何時間も停めれるわけじゃないのに目くじら立てて。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/23(火) 13:48:45 

    >>275
    リプライありがとうございます。
    山奥の集落でも配達の量って多いのかな?
    なんとなく少ない感じがするけど。
    配達って意外と身元確認とか厳重そうな気がします。大切なものを届けるわけだから。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/23(火) 14:24:25 

    >>277
    多くはないです、午前中で帰って来れるくらいだから
    身元確認…そうですね
    郵便局は全国津々浦々ポツンと一軒家でもお届けに行きますよ☺️

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:49 

    >>211
    それ、ドライバーが行ってるのかなーと思いました。下請けならよっぽどの新人以外はボックス投函のがめっちゃ楽ですから。ドライバーだと面倒でそれすらしない人もいる💦

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード