ガールズちゃんねる

シャトレーゼの手土産は失礼?

2889コメント2023/05/25(木) 19:50

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 16:58:15 

    高校生の娘が同級生の家でバーベキューに誘われました。

    手土産にシャトレーゼのゼリーの詰め合わせを購入したところ、旦那が
    「シャトレーゼかぁー。もし、相手がいいお肉を用意していて、手土産がこれだったらどう思う?」
    と言ってきました。

    別に会社の上司でもないし、充分だと思ったのですが、皆さんいかがしょうか。

    +354

    -1802

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 16:58:38 

    私は喜ぶ

    +5481

    -248

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 16:58:59 

    シャトレーゼの手土産は失礼?

    +757

    -81

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:02 

    めっちゃ嬉しいよ!ケーキにこだわりなんてありません。

    +3080

    -276

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:02 

    高い物もらっても気を遣うし、ちょうどよくて嬉しいけどな。

    +3968

    -96

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:05 

    文句つける旦那がいいところの買ってこい

    +4453

    -56

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:08 

    >>2
    私も喜ぶ。大好物。

    +1683

    -103

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:08 

    いいお肉とは限らんから高校生ならシャトレーゼで十分。

    +3585

    -46

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:09 

    相手の気持ち
    シャトレーゼの手土産は失礼?

    +1102

    -40

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:19 

    高校生の娘が持ってくにはいいと思うけど

    +3654

    -34

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:21 

    バニラアイスデカいの美味しいよ

    +26

    -133

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:22 

    同級生なんだから問題なし

    +1447

    -19

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:22 

    高校生同士だしいいんじゃない?

    +1670

    -17

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:32 

    シャトレーゼの手土産は失礼?

    +258

    -13

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:35 

    高校生だしそんなに高価なもの持っていく必要ないと思う
    シャトレーゼで十分

    +1863

    -18

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:35 

    個人的には嬉しい。

    +682

    -38

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:43 

    えー…
    同級生だから良いんじゃないの?それとも同級生はお金持ちなのん?

    +1202

    -15

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:48 

    シャトレーゼいいと思うけどなぁ
    高級すぎてもお返しのお返しが必要か考えてしまうし

    +1115

    -25

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:51 

    シャトレーゼに失礼

    +1628

    -52

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:52 

    >>1
    シャトレーゼで充分だよ
    でもバーベキューでゼリーは食べづらいかもね

    +1047

    -202

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:53 

    同級生ならシャトレーゼでいいんじゃないかな

    +319

    -15

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:55 

    高校生の娘さんが渡すのよね?別にシャトレーゼでいいんじゃないの?あんまり高いものもらっても恐縮しちゃうわ

    +678

    -14

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:04 

    高校生が千疋屋持ってきたらびっくりする

    +1527

    -21

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:07 

    女子高生ならいいよー

    +278

    -10

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:09 

    高校生が高級な手土産持ってくるほうがびっくりするよ

    +645

    -15

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:10 

    シャトレーゼの手土産は失礼?

    +746

    -23

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:11 

    >>1
    ご主人自分がお肉好きなんじゃないですか?

    +4

    -84

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:14 

    高校生の娘じゃそれで充分じゃね
    何も持ってこない人もいるよ

    +545

    -13

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:20 

    え?嬉しいよ!
    文句言うなら旦那に旦那の金で買ってもらう。

    +418

    -11

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:21 

    最近のシャトレーゼは昔とは違います、世間からの評判も。
    旦那様、情報をアップデートすべきです。

    +563

    -136

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:21 

    >>1
    最初に高いの持っていくと
    安いのに落とせなくなる

    +853

    -23

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:24 

    高校生なんだからシャトレーゼのレベルでちょうどいいよ
    値段安いのに美味しいしみんなが知ってるブランドだから安心感もある

    +472

    -9

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:27 

    何回あるかわからないパーティーに気合いの入ったものなんて持たせない。そもそも招く側も良い肉なんて用意しないかもよ。高校生だし。焼きそばは大量に用意するけど。せいぜい高級でもサーティワンぐらいだわ。

    +372

    -11

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:28 

    子供の集まりでしょ?ピエールマルコリーニとか持ってこられたら相手も恐縮しそう。
    男はそういう微妙な塩梅わかんないからね。
    あえてラフな菓子折り選ぶシーンもあるのに。

    +619

    -13

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:29 

    >>5
    逆に高いものって角が立ちそう

    +318

    -14

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:33 

    >>11
    ごめんなさい🙏うちは冷凍庫困る

    +241

    -11

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:33 

    >>1
    ゼリー+当日みんなで飲む用のペットボトル2L×3+シャウエッセン2パック×2、ぐらいは持っていってもらうかな

    +52

    -149

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:36 

    >>2
    私もうれしい。
    相手がOKストアの肉用意してて、手土産が千疋屋の方が気まずくない?笑

    +607

    -15

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:46 

    >>6
    ほんとそれ。

    +401

    -8

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:49 

    自分で動かない人ほど文句言うよね

    +273

    -9

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:53 

    高校生が高級な菓子折持ってきたらビビる。相手の親御さんに気を遣わせちゃったって思うわ。

    +293

    -6

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:54 

    旦那はどこのなら文句無いんだろ

    +107

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:54 

    え、ありがたいけど。
    BBQの後ってさっぱりしたいから嬉しいよ。
    子どもの友達に金額は求めないわ。
    みんなで食べれるようにって持ってきてくれる気持ちが嬉しい。

    +479

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:55 

    >>2
    私も喜ぶけれど、子供が喜ぶかどうかは微妙かも。なんとなくお手軽デザートのイメージあるかな

    +35

    -60

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:56 

    私いい大人だけど、職場でもプライベートでも嬉しい
    高校生なら十分だと思う

    +265

    -16

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:01 

    嬉しくはないな。
    旦那さんに賛同。

    +47

    -76

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:05 

    大歓迎!

    +53

    -4

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:14 

    >>1
    私もシャトレーゼは持たせないかも

    +477

    -225

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:16 

    充分では?
    田舎だと選択肢があまりないし重宝してるよ

    +118

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:18 

    >>1
    相手の格式にもよるとは思うけどよく知らないならもう少し高級なものにしておいた方が無難かもよ
    シャトレーゼ美味しいけど安いというイメージだからね

    +421

    -75

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:22 

    シャトレーゼのゼリー美味しい

    +33

    -7

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:41 

    高いのもらったらかえって申し訳ない気持ちになっちゃうからそれで十分だと思う

    +74

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:42 

    同級生ならいいんじゃない?
    目上の人ならとりあえずやめとくけど

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:43 

    >>1
    高校生ならシャトレーゼで充分

    +514

    -25

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:49 

    >>17
    都内とかのお金持ちが通うような学校の子とかならシャトレーゼはまずいかもね。

    +183

    -25

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:52 

    ちゃんと手土産もってくるだけ偉いし

    +124

    -4

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:58 

    安くて量ああって、甘いものをたくさん食べたい人の御用達なイメージ。

    +49

    -6

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:06 

    >>38
    嫌味っぽいというか空気読めないねってなるよね。
    向こうがどの程度張り切ってるかわかんないからもう賭けでしかないけどさ。

    +143

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:12 

    だったら旦那が高級菓子買って娘さんに持たせろや

    +66

    -5

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:16 

    気持ちの問題なので嬉しいです

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:20 

    あまり高級なものを頂いても気がひけるし、高校生のむすめさんが持って行く手土産でしょ?シャトレーゼが丁度良い。

    +78

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:21 

    お嬢様高校のお友達でなければシャトレーゼで十分

    +31

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:23 

    >>11
    うち冷凍庫いつもパンパンだから逆に迷惑(笑)

    +97

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:24 

    >>1
    高校生に高級肉なんか出ないのに、旦那さんズレてる。

    +495

    -48

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:25 

    そこで見栄張って競ってもなぁ
    シャトレーゼぐらいの方が貰う方も気楽だと思う

    +109

    -8

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:29 

    >>1
    高校生の子供に何持って行こうか?って聞くよ。このお店がいいとか友達の好きなお菓子知っているだろうから

    +235

    -6

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:40 

    シャトレーゼいいじゃん。
    ママ友の家にお邪魔する時とか実家にちょっと顔を出す時とかに私もよく買って行くよ。
    貰ったほうもお返ししなきゃとか気張らなくていいし丁度いいと思うよ。

    +111

    -18

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:52 

    高校生に高級肉出すようなおうちは、手土産で元取ろうなんて思わないと思うよ。
    高校生のお持たせなら妥当だと思うけど。

    +102

    -9

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:00 

    シャトレーゼなめてんのか?土地代で変に価格だけお高いお菓子よりよっぽど美味しいわ

    +65

    -38

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:12 

    むしろちょうどいいよね。気を遣いすぎてないし、相手にも気を遣わせなくて。そういう微妙な気遣いがわからない人ってちょっとね…

    +77

    -8

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:12 

    >>1
    夜に食べてって崎陽軒のシュウマイとかでも良いな。

    +8

    -88

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:17 

    >>1
    お土産より娘の方が心配かもしれないね
    男子同級生かもしれないし

    +6

    -60

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:19 

    >>11
    ガッチガチになるやつだよね。めんどくさいから買わないな。取り分けが面倒なものは手土産に向かないかもね。

    +69

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:20 

    私なら嬉しい

    +7

    -8

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:36 

    >>10
    良いよね。飾ってなくて。
    シャトレーゼはむしろベストだと思う。

    +468

    -13

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:39 

    >>37
    相手側が用意してない?

    +97

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:14 

    >>26
    めちゃくちゃ嬉しいけどこの量は金額張るから頂いても気を使うわ

    +221

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:18 

    >>1
    旦那が見栄張りたいだけじゃん
    高校生が手土産持ってきたってだけで好印象だけどな

    +530

    -26

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:22 

    >>55
    お金持ちが通うようなところにシャトレーゼって無いよ

    +117

    -19

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:33 

    >>1
    「シャトレーゼかぁー。もし、相手がいいお肉を用意していて、手土産がこれだったらどう思う?」

    厭味ったらしい言い方だなー

    +527

    -36

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:53 

    >>1
    逆に高級手土産持参して、安い外国産肉ばかりだされたら、それはそれで気になるのかなぁ。高校生の娘さんだし、そんなに気にしないでいいと思うけど。相手のお家がすごいお金持ちならちょっと気にするかもだけどw私は全く気にならない。寧ろ手土産持ってきてくれるなんて、しっかりした良い娘さんだぁ!と思う。

    +238

    -11

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:54 

    >>26
    ケーキじゃなくてゼリーだからまた違う感じかも。ケーキほど高くないような

    +94

    -7

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:01 

    えーめちゃくちゃ喜ばれるよ!
    安いからアイスとかケーキとかおかきとか数種類買って持っていくよ
    チョコバッキーを私の手土産で初めて食べた友人は自分でもよく買いに行くぐらいハマってたよ
    高校生なら尚更シャトレーゼ別に良いと思うけどなぁ

    +39

    -15

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:08 

    シャトレーゼ西麻布にもあるのに、なんで?!?!?!
    東京のお金持ちも食べてるよ?

    +33

    -11

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:08 

    >>4
    ゼリーだって!よく読みなよ

    +321

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:18 

    口だけの男って嫌だなぁ…
    自分で買ってこいよって思う。
    せめて選んだ事に尊重して良いの選んだね!って
    言えれば良いけど。悲しいね(><)

    +61

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:47 

    >>76
    ペットボトルもシャウエッセンも日持ちするから、当日飲食しなくても特にご迷惑かけないかなと思って、持たせるかな
    シャウエッセン、何本焼いてもみんな食べちゃう。ってバーベキュー派の友達何人かから聞いたから

    +23

    -33

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:51 

    >>1
    学生さんだよね、シャトレーゼで嬉しいし、あんまりやりすぎない関係のほうが長く続きやすい

    +289

    -9

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:52 

    >>37
    そういうものは持ち寄りなのか参加費制なのかはじめに言われた通りに従う。
    勝手に材料持っていくと飽和状態になって迷惑かかるから。
    あとそれは招待してくれた家主へのお礼ではないしね。

    +160

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:53 

    >>1
    個人的には仲良しの友達だとシャトレーゼはありでアイス限定。ひとつが安いので複数用意する。でも冷凍庫が空いてるか分からないから事前に聞けないなら避ける。そうでない場合にお菓子の詰め合わせを用意する時は近所のケーキ屋さんか百貨店

    +32

    -22

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:58 

    ショートケーキ¥345ってやっすいねー

    +5

    -15

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 17:06:23 

    >>26
    こんなふうにぎっしりケーキ入ってるのいいよね〜🍰
    でも実際って厚紙でケーキの周り囲んだり、保冷剤囲んだりって出す時固定してあるの外すの大変だったりするよね…(ふと思い出したトピズレごめん)

    +171

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 17:06:34 

    庶民ならそれで十分
    金持ち御用達私立高校とかでもないんだろうし

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 17:06:35 

    >>37
    重くないかい…

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 17:06:43 

    外面とか体裁ばかり気にする神経質な人は苦手

    +13

    -8

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 17:06:51 

    >>1
    シャトレーゼの手土産は失礼?

    +224

    -21

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:19 

    >>65
    そこで空気読まずにやたら高いもの出しても、ありがたいっていうより気位が高い人なんだなって印象になる

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:20 

    >>79
    お金持ちが通うような学校って郊外から通うような庶民って一人もいないの?

    +28

    -6

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:25 

    >>5
    わかる
    私なんかその場で食べられるスーパーのスナック菓子でもいいのにと思っちゃう

    +219

    -14

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:36 

    シャトレーゼのケーキ、激まずだったからケーキなら無理。

    +16

    -19

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:41 

    嬉しいよー
    土産に文句つけられるお宅は、足が遠のく。
    価値観の近い人と友達になりたい。

    +57

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 17:08:02 

    >>1
    そういうカジュアルな集まりならまったく差し支えないよ!
    おいしいよシャトレーゼ

    +174

    -7

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 17:08:36 

    >>80
    高校生の手土産に難癖つける親もどうかと思うわ。品がない。

    +223

    -9

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 17:08:44 

    >>25
    しかも同級生のバーベキューだしね
    気を使わないでいいよ

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:05 

    うちは必ずお友達の家に行く時はデパ地下のちょっといいお菓子持たすわ

    友達のお家にお邪魔する時は、男子同士でも百貨店でさっと手土産買って持って行ってるわ。
    行けない時は私が行くけど。
    みんな小学校からずっと私立だからかな。

    マイナス覚悟だけど、こういう感覚の者も一定数いるということで書きました。
    だから相手のお家の感じによると思う。

    +45

    -30

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:13 

    シャトレーゼのゼリー、量もちょうど良くて、美味しいよね。お肉食べたあとさっぱりしていいと思う。

    +15

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:45 

    >>1
    お友達のおうちも手土産とか期待して誘ったりなんかしてないでしょw

    シャトレーゼは美味しいし、受け取る側も気兼ねなく受け取れて嬉しいよ。

    そんなに見栄張りたいなら旦那さんのお小遣いから出させればいいと思うよ。ただし、急にランクは落とせないから次も旦那さんのお小遣いからそこそこのものを買わせて持たせればヨシ!

    +215

    -11

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:45 

    ママ友の家にお邪魔する時に持って行った
    デパートのお菓子じゃ気を遣わせてしまう、スーパーのだと安っぽいからちょうどよいかなと

    +10

    -7

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:55 

    >>1
    この前、中学生の娘のお友達が家に4人来たけど、1人だけポテチ袋だった笑

    心構えしてたけど、全然だったから、逆にシャトレーゼ♡サイコーでガッツポーズとるわ

    +33

    -54

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:24 

    何をもらうかよりももってきてくれた気持ちが嬉しいから、全然気にならない。例えばコンビニのお菓子をいくつも買って袋ごと渡されても、気遣ってくれたんだなって嬉しく思う。

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:25 

    >>99
    会社のバーベキューに
    マシュマロと竹串持っていったら喜ばれた

    +77

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:28 

    >>1
    うるさい黙れ
    って旦那に今すぐ言ってほしい

    +97

    -12

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:33 

    失礼ではないけど
    シャトレーゼかぁ〜、って思う

    +25

    -19

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:37 

    シャトレーゼのラスクとかかなり美味しい!!
    アイスも安くて美味しい!!
    シャトレーゼの何が悪い!!

    +19

    -9

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 17:11:00 

    なんかお手軽すぎるし、安く見られたなーって思っちゃう

    +21

    -40

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 17:11:20 

    旦那がおかしい…

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 17:11:43 

    >>1
    シャトレーゼに失礼やで

    +103

    -10

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 17:11:46 

    >>5
    わかる!
    ママ友の家に遊びに行った時すっごくお洒落で綺麗なお家だったんだけど、シャトレーゼのお菓子を出してくれてなんか安心したんだよね
    美味しくて大好きだよ!

    +230

    -6

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:08 

    >>55
    むしろ金持ちならシャトレーゼ知らないだろうし逆にいいんじゃない?

    +81

    -25

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:31 

    >>1
    高校生でしょ。シャトレーゼの手土産アリ。シャトレーゼ美味しいしね。

    まあ、相手のお宅がお金持ちで超高級肉が出そうなら、ちょっと考えた方がいいと思うけどさあ。

    +162

    -8

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:35 

    >>109
    え?中学生ならポテチでも良くない?

    +99

    -4

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:38 

    >>10
    ほんとこれ
    大人の集まりならシャトレーゼは微妙か議論になるのは分かるけど、高校生が持っていくにはベストだと思うわ

    +469

    -10

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:59 

    >>1
    みんな主の旦那にボロクソ言ってるけど、手土産のセンスまで気にして考えてくれる旦那っていいな…。

    +40

    -63

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 17:13:03 

    >>26
    あら、ありがとう。いいのにこんなにたくさん

    +123

    -6

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 17:13:34 

    >>71
    バーベキューの後にシュウマイはきつい

    +56

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 17:14:01 

    ていうか、高校生なら質より量だと思うから高級肉って選ぶかなぁ。お酒だって飲むわけではないだろうし。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 17:14:11 

    >>37
    いらないな~

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 17:14:39 

    >>30
    え、シャトレーゼはシャトレーゼやろ

    ただ安くて人気があるだけやん。

    +187

    -25

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 17:14:53 

    >>96
    これなの?いいな欲しいわ

    +210

    -9

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:06 

    >>109
    ポテチそんなだめ?
    私が中高生の頃は友達んち行くのに手土産なんか誰も持って行ってなかったよ
    そういうのは社会人がやるものって認識だった
    時代が違うと言ったらそうかもしれんけど、中学生の手土産がポテチで「笑」はちょっと酷いと思ったわ

    +141

    -10

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:07 

    >>109追加です。
    1人ポテチで、他の3人は何も持ってこられなかったという意味です。
    今どきは手土産文化ないのかも、と感じたくらいなので、シャトレーゼは嬉しいです

    +17

    -32

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:19 

    >>26
    私、三角のショーケーキもらってもいい?

    +66

    -5

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:28 

    ここでシャトレーゼだとガッカリする人いてびっくりするわ。結局値段なんだ。気持ちだと思ってたわ。

    +22

    -17

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 17:15:30 

    >>20
    え、食後につるっとゼリー美味しいじゃん

    +714

    -13

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:07 

    >>31
    人間てそういうところあるもんね
    最初こそ安いのでいいんだよ

    +90

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:09 

    >>30
    ケーキは美味しくないよ。
    ある?

    +81

    -20

  • 137. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:14 

    >>1
    そんな姑みたいなこという男嫌だ

    +63

    -10

  • 138. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:34 

    >>1
    高校生で、ちゃんと手土産持っていく時点で私は素晴らしい娘さんだと思う。

    +166

    -4

  • 139. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:38 

    >>131
    元コメからは「他の三人はいいやつ持ってきたのに一人だけポテチごときを持ってきたw」としか読み取れなかったわ…

    +97

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:46 

    受け取る人の価値観による。
    前に知り合いにお礼でオードリーのお菓子渡したけど、
    何も情報収集しなかった私も悪いけど、
    全然興味持たれなかった。
    ちょっとショックだったよ。
    ヨックモックの方が喜ばれたわ。

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:48 

    >>30
    今も昔も安い洋菓子屋だろ

    +120

    -15

  • 142. 匿名 2023/05/21(日) 17:17:05 

    >>80
    普段からネチネチネチネチ言ってそうな旦那だよね
    こんなトピ立てる主もほとんど同類だとは思うけど

    +139

    -9

  • 143. 匿名 2023/05/21(日) 17:17:29 

    高校生なんだからOK。
    ただし、もし友達のお宅がお金持ちなら、いい物を出していただく可能性があるからお土産はデパ地下にする。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/21(日) 17:17:41 

    >>131
    いやいや、わかりづらい文章だな!

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/21(日) 17:17:53 

    >>10
    充分だよね

    +83

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/21(日) 17:18:07 

    >>123
    思った。

    逆に『んなもんスーパーのお菓子でいいんだよ、アホらしい』みたいな感覚の人イヤだわ。
    『今回はちょっとはいい物持たせてあげたらいいんじゃない?毎回じゃなくても』ぐらいのこと言ってほしい。

    ちなみにうちはどっちも言わない('×')最悪💧

    +35

    -9

  • 147. 匿名 2023/05/21(日) 17:18:09 

    >>10
    高校生が高級の物持って来られる方が申し訳なく思う

    +353

    -6

  • 148. 匿名 2023/05/21(日) 17:18:28 

    >>103
    子供呼ぶ集まりで大人同士と同じレベルの手土産期待してないよね笑
    なくていいし、何か持ってきてくれたらありがとうって話

    +69

    -5

  • 149. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:16 

    >>1
    高校生なら十分だと思う
    ゼリーいいよねーさっぱりする

    +79

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:20 

    >>140
    お菓子のアンテナ貼ってない人だと反応薄いのあるあるw

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:23 

    >>101
    うん、だよね。そんな家と仲良くしたくないので、もはやハッキリ言ってほしい。シャトレーゼはないわ〜ってね。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:28 

    旦那見栄張りとみた

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:28 

    >>1
    ちょっとモラハラ臭を感じる旦那さん
    見栄っ張りで嫌味っぽい、自分は何もしないくせに文句ばかり

    +127

    -16

  • 154. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:32 

    >>105
    金額的には?
    よく行くお家なら1000円前後、高くても2000円行かないくらいが妥当なラインかなあと思うんだけど…

    +13

    -5

  • 155. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:40 

    高校生ならいいと思う
    バーベキューの材料費は割り勘でね

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:58 

    >>131
    叩かれるのが嫌で急に設定変えたやろぐらい元の文章が下手くそすぎるw
    てか中学生なんて手土産なしで普通じゃない?
    アラフォーの私が中高生の時だって手ぶらだったよ

    +82

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/21(日) 17:20:05 

    >>115
    あなたみたいな人近くにいなくてよかった

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/21(日) 17:20:23 

    >>1
    シャトレーゼは良いけれどゼリーはつまらない
    さっぱりしすぎてスイーツ好きにはイマイチ

    でも大人は買いがちよね

    +15

    -47

  • 159. 匿名 2023/05/21(日) 17:20:24 

    高校生が高価な肉持っていく方が
    嫌味じゃん

    相手の肉より高かったらどうするの?

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2023/05/21(日) 17:20:41 

    >>105
    自分が中高私立だったけど、お持たせにシャトレーゼとか恥ずかしくてあり得ない
    今でもシャトレーゼは家用のおやつってイメージ

    +35

    -38

  • 161. 匿名 2023/05/21(日) 17:20:43 

    >>10
    高校生が高級なの持って行く方が不自然だし周りが気を使うわ

    +224

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/21(日) 17:21:00 

    >>55
    じゃあ都心だけ店舗があるシャトレーゼの高級バージョンみたいなやつにする

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/21(日) 17:21:35 

    >>1
    え、旦那さんがそんなこと言ったの?
    じゃあお前が買いに行けって言う。

    +93

    -4

  • 164. 匿名 2023/05/21(日) 17:21:53 

    高校生でしょ?なんの問題もないじゃん
    そのこともガルでトピ立てないとわからないのかい

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/21(日) 17:22:01 

    >>123
    >「シャトレーゼかぁー。もし、相手がいいお肉を用意していて、手土産がこれだったらどう思う?」

    言い方が嫌すぎるし、高校生の手土産がシャトレーゼでなぜダメなのか

    +61

    -6

  • 166. 匿名 2023/05/21(日) 17:22:11 

    十分だよ!
    気持ちが大事
    私はシャトレーゼおいしいし好きだよ

    +9

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/21(日) 17:22:29 

    見栄っ張りってほんと痛いなー

    +16

    -3

  • 168. 匿名 2023/05/21(日) 17:22:46 

    >>11
    ゼリーより良いよね
    冷凍庫問題はあるが

    +4

    -22

  • 169. 匿名 2023/05/21(日) 17:22:54 

    手土産はいいけど謝罪の菓子折りは、なんか違う感。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/21(日) 17:23:33 

    >>150
    そうなの泣
    いい社会勉強になったわ。
    自分がテンション上がるやつがいいとは限らない笑

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/21(日) 17:23:54 

    >>140
    申し訳ない、私がその知り合いタイプだ
    オードリーってお笑い?とか思ってしまった
    ほんと申し訳ない

    +24

    -5

  • 172. 匿名 2023/05/21(日) 17:24:24 

    >>1
    プリンか焼き菓子食べたい🤤
    美味しいですよね!

    +26

    -4

  • 173. 匿名 2023/05/21(日) 17:24:27 

    ゼリーでいいと思うよ
    日持ちするし常温保存もできるし、その場で食べられなかったら持って帰ってもいいし使い勝手がいいと思うから自信を持って

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/21(日) 17:24:56 

    >>1
    なんでよ?くれよ!くれよ!
    クレヨンしんちゃん🎂🍓

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:04 

    材料費は別に渡すの?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:20 

    >>140
    オードリー嫌いって人も結構いるよ
    特にお菓子好きな人は

    +19

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:31 

    >>123
    一瞬その見方もあるかあ…って思ったけど
    主の旦那の言い方って自分は動かないくせにケチだけはいっちょ前につける人そのものに感じる

    +57

    -4

  • 178. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:40 

    うちの兄夫婦が、お土産に500円くらいの(りえむ)シャトレーゼをもってきた。
    お土産に文句いうつもりはないけど、50も過ぎた夫婦がシャトレーゼの500円か・・・とは、正直思った。

    +59

    -5

  • 179. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:43 

    >>119
    シャトレーゼ知らなくても、女の子なら敏感だから安物だってわかるよ
    (良い悪いはさて置き)私立だとマジでこういうので子供の居場所なくなるから

    +50

    -18

  • 180. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:45 

    >>1
    高校生が同級生の家に渡す手土産に一番持ってこいじゃん。

    +70

    -5

  • 181. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:47 

    >>1
    私なら手土産でシャトレーゼは選ばない
    ものすごく気を遣わない仲ならいいけどデパートにあるものにする

    +44

    -31

  • 182. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:49 

    >>1
    失礼とかは全然ないけど、ケーキかアイスがいい!!

    +8

    -8

  • 183. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:54 

    >>147
    横だけど、高級なもの持ってこられたら逆にその子が帰る前に手頃な菓子折でも持たせなきゃってなるから、むしろそんな物持ってこないでほしい

    +67

    -4

  • 184. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:54 

    >>140
    頂き物が多い仕事でそれなりに銘菓の類は食べてきた方だけどオードリーしらない。
    さらっと渡されたらさらっと受け取ってしまいそう。ごめん。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:05 

    シャトレーゼって安くて美味しいみたいなイメージが強いから手土産にあまりよく思わない人もいるのは事実なんだろうね。高級でなくてもぱっと見ランクがわからない個人の洋菓子店とかの方が無難なのかな。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:13 

    >>171
    申告してくれてありがとう笑

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:26 

    子どもの友達がシャトレーゼ持ってきたら私大喜び

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:34 

    >>140
    並んで買う、すぐソールドアウトするのだけは知ってる

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:46 

    >>178
    シャトレーゼは文句ないけど、500円は嫌だな。

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:50 

    >>1
    見栄っ張りな旦那だね
    旦那の感覚ズレてておかしいよ

    +39

    -15

  • 191. 匿名 2023/05/21(日) 17:26:53 

    >>1
    高校生相手にたっかいお肉用意して、手土産でケチつけるようなご家庭とは、いずれ何かしら合わなくなる。高校生の付き合いはシャトレーゼで納める(肉の質は相手のご家庭の判断)のが常識だと思う。
    私が招待する側だったら、むしろ手土産など気遣い不用で、めちゃ楽しんでたくさん食べてくれたら嬉しい。来てくれてありがとう!って気持ち。
    手頃で美味しい肉もたくさんあるし、友達とわいわいできたら、それだけで美味しく感じるものじゃないかな。

    +147

    -11

  • 192. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:21 

    >>1
    旦那さんモラハラっぽいな

    +27

    -8

  • 193. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:21 

    主が何を買ってこようが結局なんかしらは否定的な余計な一言は言うんじゃないの旦那さん。

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:26 

    >>176
    知ってる。お菓子に精通してる友人そうだった笑
    テンション上がるかなと思ってしまった。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:38 

    むしろシャトレーゼのおすすめ商品を知りたいんだけどなwこういうトピよりw

    +8

    -5

  • 196. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:42 

    >>131
    私も同じ経験ありますよ
    うちの子が遊びに行ったときに、他の子何も持ってきてなかったって
    今ってそうなの?ってびっくりした

    +15

    -7

  • 197. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:43 

    >>19
    ゼリーおいしいのに

    +71

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/21(日) 17:28:02 

    >>30
    種類が増えただけで昔と全然変わってないけど

    +90

    -12

  • 199. 匿名 2023/05/21(日) 17:28:06 

    >>131
    え、子どもの友達の手土産をそんな期待してんの?

    ○○は嬉しいとか、持ってくるだけでも手ぶらよりはいいみたいなんなんかイヤやな。

    +43

    -6

  • 200. 匿名 2023/05/21(日) 17:28:12 

    人によるかなー。
    相手がスーパーに売ってそうなものをくれる人なら気にしない。
    でも相手がクラブハリエとかゴカンとか黒船とかそういう系をくれる人ならシャトレーゼは選ばないかな。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/21(日) 17:29:00 

    >>109
    シャトレーゼでガッツポーズ?
    親が?

    +32

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/21(日) 17:29:12 

    >>153
    そう、後からダメ出しする

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/21(日) 17:29:41 

    個人的には2.3000円くらいにするかな
    ただ社長の家だとやっぱり高いものにしてしまう
    見栄とかではなく人により差をつけるのはある

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2023/05/21(日) 17:30:04 

    >>1

    人に寄る。
    目上義理家族なら、なしかな?
    気のしれた何度も遊びに行く間柄ならアリ。

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/21(日) 17:30:07 

    >>185
    BBQでそういうの手土産に持ってくのも変だと思うよ
    果物(すぐにつまめる苺とか)とか?無難そうな気がする
    あとは使い捨ておしぼりと虫よけスプレー(先方でご用意しているけど多い方がいいので。余ったら先方のご家庭で使ってもらう)とか?なのかなぁ

    +5

    -18

  • 206. 匿名 2023/05/21(日) 17:30:18 

    >>194
    単純にオードリーに個人的に嫌な思い出があったとか、そんなんかもしれんよw
    そんな理由だったら他人が事前に察知するのはまず無理だし、礼儀は果たしたって事でいいと思う!
    オードリー可愛いよね。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/21(日) 17:30:33 

    >>195
    (牛乳アイスバーみたいなやつおいしかった)

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:11 

    >>198

    私も昔はよくわかんない安いお菓子の店って感じだったけど、テレビとかでよく見るようになって行ったら美味しかったから悪いイメージがなくなった。
    私も含めて昔の人は安かろう悪かろうって印象強いけど、今はもっと柔軟。

    +9

    -19

  • 209. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:19 

    >>184
    世代によるのかな〜。
    申告ありがとう笑

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:23 

    >>184
    地方にはオードリーないもんね。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:52 

    バーベキューならシャトレーゼみたいに気取らないのが良い
    菓子折り持って挨拶じゃないんだし

    +19

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:54 

    >>26
    左側のモンブランは私が頂くぜ!

    +49

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:56 

    >>188
    そうそう。かわいいから好きな人は並んでるよね。
    バレンタインの時やばい。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/21(日) 17:32:22 

    地域によるのかも?
    最近はシャトレーゼ、人気あるしコンビニにもアイスあったりして安いイメージないかもしれないけど、昔からあるの知ってる地域の人はどうしても安いイメージがある。

    +18

    -4

  • 215. 匿名 2023/05/21(日) 17:32:55 

    同じ金額ならこじゃれたケーキより数の多いシャトレーゼのゼリーが嬉しい
    カップ入りなら食べるのも手間がかからないし余っても消費期限を気にしなくていいし

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2023/05/21(日) 17:34:54 

    高校生なら親に話す事もなく、何も持ってこない子いそう。シャトレーゼちょうど良いと思う!

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 17:35:12 

    >>123
    いや、それ持っていく前に言って欲しい。なら何を持っていったら良かったのか教えてよって感じ。後からうざい。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 17:35:17 

    >>1
    高校生の娘に持たせるのに高いものの方がちょっと引いてしまう。

    +48

    -7

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 17:35:36 

    高校の友達の家へバーベーキューしに行くだけじゃん
    シャトレーゼですら充分でしょ
    なんでそんなクソ真面目にお土産のこと考えるのかよくわからない
    行く前に疲れるわ
    気を使いすぎ

    +31

    -10

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 17:35:39 

    >>6
    なんとなく高いだけで皆で分けにくい物とか買ってきそう

    +412

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 17:35:48 

    >>1
    しまむら大好きガル民よ
    ここで聞いても、シャトレーゼ絶賛するに決まってるじゃん笑

    ぶっちゃけ娘の通う高校による
    庶民ばかりなら高級菓子持ってったら浮くし
    金持ちばかりならシャトレーゼはアウトだし

    +125

    -5

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 17:36:20 

    バーベキューだからそれでいい
    いろいろ食べたあとだし冷蔵状況も不安だし
    おうちにご招待のときにはランク上げたらいいよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 17:36:24 

    確かに安いイメージがあるからあまり贈り物では買わないかも。相手に気を使わせたくない程度の手土産なら丁度良いかもねえ。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/21(日) 17:36:43 

    >>214
    これもあるのかも
    コンビニスイーツみたいなイメージなんだよね
    美味しくて好きなんだけど、手土産にはしないみたいな感じ

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/21(日) 17:37:36 

    シャトレーゼでも良いと思う。でも箱詰めのゼリーって冷えてないから、バーベキューの後に食べられるかな?とは思うけど。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/21(日) 17:37:44 

    >>195
    昨日かった
    白桃アイス(クリームではない)
    白桃は30%くらいだからあとは糖だけどめちゃくちゃ美味しい
    いつもはこれのシリーズのマンゴー食べてる
    個人的にはハーゲンダッツより美味しいと思う

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/21(日) 17:38:08 

    >>96
    めっちゃ嬉しい!

    +148

    -6

  • 228. 匿名 2023/05/21(日) 17:38:58 

    逆に高校生が高級菓子折り持って行っても変だよ。

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/21(日) 17:39:18 

    ネタ

    +0

    -4

  • 230. 匿名 2023/05/21(日) 17:39:39 

    >>195
    どら焼き美味しい。バターの香りする。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/21(日) 17:39:57 

    >>123
    親戚や取引先に大人が持っていく訳でもないし、
    ちゃんと贈答用包装してるならじ高校生にはゅうぶん

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/21(日) 17:40:12 

    >>71
    崎陽軒に限ってはシウマイと書いてもらえると助かる(誤字警察ではない)

    +19

    -2

  • 233. 匿名 2023/05/21(日) 17:40:19 

    >>185
    まぁ個人店の焼き菓子で、それなりに手頃なものがあればそういう方がこの手のトラブルからは逃れられるよね。
    肉とかバーベキューにあきたらちょっと甘いものつまめるとありがたいし。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 17:40:19 

    >>122
    大人の集まりでも煎餅とか持ち寄ってるよ
    ご近所でよく交互の家行く関係だけどさ
    シャトレーゼの箱菓子すら持ち寄らないw

    +122

    -3

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 17:40:46 

    シャトレーゼでいいよ!
    むしろ手土産持ってきてくれるってだけで、しっかりした家庭の子だな〜って思う。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 17:41:15 

    よいけど、冷蔵庫借りるよいなのは避けたいかな。
    無難には飲み物なんだけど…高校生でビールというわけにはいかないしね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 17:41:23 

    シャトレーゼに失礼すぎるw

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 17:41:47 

    高校生ならミスドでいいわ箱にぎっしり詰まってたら
    やるなって思う

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 17:42:02 

    交通事故の加害者がシャトレーゼの詰め合わせを持ってきた時は複雑だったわ。

    +20

    -5

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 17:42:20 

    >>10
    高校生が持って行くけど、「お世話になります」の意味を込めて親が相手の親さんに渡すものだから私はシャトレーゼは持たせないかな。

    逆に迎え入れる側でシャトレーゼ持ってきてもなんとも思わないけど。

    +23

    -71

  • 241. 匿名 2023/05/21(日) 17:42:34 

    >>30
    いやイメージの問題だから
    安く済ませたな、と思われるかどうかが大事よ

    +85

    -5

  • 242. 匿名 2023/05/21(日) 17:43:45 

    アラフォー自分の歳ならないけど高校生なら別にいい

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/21(日) 17:43:58 

    >>1
    大人が集まるBBQならともかく高校生の娘さんの手土産なら十分だし嬉しい。
    夏だしさっぱりしていいし絶対に冷蔵庫に入れないといけないものではないからアイスとかよりいいと思う。
    なんなら箱詰めじゃなく出しちゃって保冷バックに入れ替えて保冷剤入れて持たせるのも私はありかな。

    +38

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/21(日) 17:44:15 

    >>38
    貴様OKストアをディスってのんか
    ハナマサか業務スーパーだろそこは

    +87

    -5

  • 245. 匿名 2023/05/21(日) 17:44:30 

    充分嬉しいよ。
    その気持ちが嬉しいし、スイーツわざわざ買ってまで食べないからアガる。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/21(日) 17:44:41 

    >>79
    地方の有名私立だと県外から通ってくる子もたくさんいるから
    周りにシャトレーゼあると思うよ
    ただ、お土産には絶対選ばないけど

    +56

    -3

  • 247. 匿名 2023/05/21(日) 17:44:47 

    >>1
    うちも小学生の子どもがお友達にたこ焼きパーティーに誘われたからシャトレーゼのプリンやコーヒーゼリーを人数分プラスご家族分持たせましたよー

    +42

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/21(日) 17:45:04 

    人や地域によってはシャトレーゼ持ってくるのが
    ブルボンのお菓子持ってくるのと同等なのかもしれんね
    それなら小さくても缶入りのシガール持ってった方が無難

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/21(日) 17:45:47 

    私はシャトレーゼ好きよ。

    ただ、私の友人が車にはねられ大したことなかったんだけど
    相手の方が持ってきたのがシャトレーゼの千円の菓子折り。
    場の雰囲気は大事かもしれない。
    友人は立腹でした。
    極端な話だけどね。

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/21(日) 17:46:16 

    高校生でしょ?ミスドで充分だわ!

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/21(日) 17:48:01 

    >>1
    >>123
    なんかセンスとか意見を言うのが駄目とかでなくてさ、

    後から文句言うなら奥さんに手間かけさせておいて、子供の相談も聞かずに自分が買いに行く役目みたいのもしてないくせに、口だけ偉そうな事無神経に言うのがどうにかしてる、てめーで買いに行けって話だと思うよ

    本当に気になるなら、ゼリーは家用にして娘と自分が良いと思うもの自費で買い直せよ
    それすらもしないのに文句言ってるのが本当におかしい
    この旦那、職場で仕事に関しても似たような事してるなら総スカンだわ

    +108

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/21(日) 17:48:07 

    BBQのあとなら甘くてさっぱりしたやつがいいんじゃない?
    高校生だしシャトレーゼで十分だと思うんだけど。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/21(日) 17:48:15 

    >>239
    それは確かにモヤるね
    誠意とはなにかね?って言いたくなるw

    +18

    -4

  • 254. 匿名 2023/05/21(日) 17:50:04 

    >>1
    娘がそれ言ったの?
    お前の生まれと家庭の経済状況を把握させろw

    +2

    -9

  • 255. 匿名 2023/05/21(日) 17:50:13 

    ただ遊びに行くならシャトレーゼでもいいけど、バーベキューは事前準備、材料購入、後片付けとか主催側の負担がとても大きいからシャトレーゼはないなと思う。旦那さんが常識的。

    +19

    -34

  • 256. 匿名 2023/05/21(日) 17:50:45 

    >>220
    有名店の切り分けなきゃいけないサイズのバウムクーヘンとか羊羹とかカステラとか笑
    カチッとしたご挨拶とラフな集まりを区別して考えることのほうが余程「分かってる」と思う

    +145

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/21(日) 17:52:34 

    >>232
    笑った

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/21(日) 17:53:49 

    >>26
    これシャトレーゼなの?美味しそう!
    でもバーベキューの後だと食べにくい、食べられないかもね…(嬉しいけど)

    +56

    -2

  • 259. 匿名 2023/05/21(日) 17:53:58 

    >>6
    自分は動いたり考えたりしないくせに文句だけ言うって最悪だよね

    >>1
    シャトレーゼ美味しいよ!学生の頃のおうちバーベキューだったら充分だよ

    +316

    -9

  • 260. 匿名 2023/05/21(日) 17:54:19 

    まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
    海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
    まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
    貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
    絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。

    +5

    -6

  • 261. 匿名 2023/05/21(日) 17:54:47 

    >>255
    呼ばれたくないバーベキューだわww

    +26

    -3

  • 262. 匿名 2023/05/21(日) 17:55:07 

    >>256
    すごいイメージわいた。迸る無能感笑

    +86

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/21(日) 17:55:07 

    >>1
    十分です。気持ちの問題なので。
    本人の拘りでブランドの菓子の方もいますが、貴賤はないと思います。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/21(日) 17:56:07 

    >>239
    それはまた違うのよね。それはちょっとダメなのよ。

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/21(日) 17:56:22 

    >>1
    みんなで飲む様の黒烏龍茶と
    親御さん用のサワー2缶とかで良いんじゃ無い?

    +3

    -21

  • 266. 匿名 2023/05/21(日) 17:56:45 

    高校生だからこそバーベキューやるのは親なんだよね
    子供に持たせるって言っても親が持たせる物だから
    値段は良くてもセンスは良くない気がする

    あの玉ねぎ高騰の時期にBBQなら玉ねぎ喜ばれるとか
    そういう感じが欲しいかも
    まあ3日もすればお互い忘れちゃうけどね

    +4

    -18

  • 267. 匿名 2023/05/21(日) 17:57:11 

    高校生ならオッケーでしょう

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/21(日) 17:57:28 

    ちょっといいものってのは自分のお金で手土産買うようになってからでしょ
    未成年の、気の置けない友人のおよばれならそれ位がちょうどいいよ

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2023/05/21(日) 17:58:23 

    社会人になりたての時、既婚の友達の家に初めて招かれたので、デパ地下で一番高いフルーツゼリー屋さんのゼリー(万年、全国夏の手土産ランキング一位の商品)を持って行ったら、
    「ごめんね、今これしか出せなくて…」って、たらみのゼリー出されて食べた。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/21(日) 17:58:39 

    カップ麺を1箱のほうがよくない??

    +4

    -13

  • 271. 匿名 2023/05/21(日) 17:59:20 

    高校生でしょ?会社のお偉いさんのとこに行く訳でもないし全然いいと思うわ。
    ってかそれでブーブー言う親なら付き合い考えるわ。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/21(日) 17:59:32 

    >>244
    ワロタ

    +41

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/21(日) 17:59:39 

    同じ生活圏なのかな?高校だと違う市とかからの子もいるだろうから、地元の人気の個人洋菓子店とかで買うかも。シャトレーゼはきごころ知れた友達用かな。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/21(日) 18:00:49 

    >>1
    子供の友達に手土産なんか期待しないよ別に。
    よかったらおいで~ご馳走するよ~って位のものだよ

    +49

    -2

  • 275. 匿名 2023/05/21(日) 18:01:24 

    >>34
    主の旦那さんいつでもどこでも誰が相手でも虎屋の羊羹にのし紙付けて持っていけばいいと思ってそうよね。

    +97

    -2

  • 276. 匿名 2023/05/21(日) 18:03:29 

    田舎や都内でも田舎なのか、都心なのか、子供の行ってる学校がどんな学校なのかによる。
    田舎や地方都市ならシャトレーゼでもまあ、高校生だし十分だと思う。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/21(日) 18:03:44 

    お菓子の値段とかじゃなくイメージが
    お盆時期にスーパーで売ってる手土産みたいで
    来る途中に買いました感がある

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2023/05/21(日) 18:03:49 

    >>269
    切ない。せめて自分が持参したゼリー一緒に食べよう!っていってくれる気遣いが欲しいけど20代の若者だったらしょうがない。

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/21(日) 18:04:47 

    >>64
    出すとこだって普通にあるよ。
    何で出ないと思う??

    +84

    -41

  • 280. 匿名 2023/05/21(日) 18:05:07 

    >>270
    それ何か斜め上いっててすごいw

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/21(日) 18:06:12 

    >>34
    ピエールマルコリーニまで行かなくても、せめて街のパティスリーとかの方が良いって思う気持ちはわかるよ。

    +28

    -36

  • 282. 匿名 2023/05/21(日) 18:06:52 

    高校生がお友達の家に遊びに行くのにそんな高級なもの持って行く方が先方の親御さんが気を使う。
    相手が何を容易するかは関係ないでしょ、大人の集まりじゃないんだから。
    シャトレーゼのお菓子は美味しいし、嬉しいよ!

    +12

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/21(日) 18:07:04 

    >>1
    高校生だし泊まりに行くだけとかならいいけど、肉代割り勘じゃなく払ってもらうなら、デパ地下にするな

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/21(日) 18:08:01 

    >>260
    ずっとアメリカに住んでたけど、そういうバーベキューに肉持ってく人聞いた事ない。
    大抵ワインとかビール。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/21(日) 18:08:49 

    >>48
    何もたせるのがベストなん?

    +122

    -2

  • 286. 匿名 2023/05/21(日) 18:08:56 

    >>20
    ゼリーだったら、日持ちして当日絶対に食べなくちゃみたいなのなくて助かるけどな。
    BBQだと食べ過ぎちゃってお菓子食べれるか分からないし。

    +588

    -4

  • 287. 匿名 2023/05/21(日) 18:09:11 

    >>281
    街のパティスリーって、ケーキひとつ最低500円〜だよ
    クッキーとか菓子の詰め合わせなら、シャトレーゼと大差ない
    ケーキとかゼリー系人数分持っていったらそれなりの金額になるけどね

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/21(日) 18:09:14 

    相手にもよるけど社会人なら家の近くで買えるシャトレーゼは選ばないけど高校生で持っていくなら100点満点じゃない?
    なにが悪いのかわからない。
    反対にお肉持ってこられても困る〜!!

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2023/05/21(日) 18:09:24 

    >>20
    ゼリーがダメなら何が良いんだろ
    片手で食べられるものってことかな?

    +203

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/21(日) 18:11:07 

    >>278
    ありがとうございます。分かって下さる方がいて嬉しい…

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/21(日) 18:11:41 

    >>5
    高校生のお呼ばれだしね
    楽しもうよって誘ってくれるんだからシャトレーゼで十分よ
    というかシャトレーゼ好きだよ

    +214

    -4

  • 292. 匿名 2023/05/21(日) 18:11:55 

    >>285
    私は白十字かな

    +4

    -67

  • 293. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:10 

    >>30
    シャトレーゼといえば安いから味はいまいち
    今も変わってないよ

    +90

    -22

  • 294. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:22 

    BBQやるなら
    高校生ならもう会費制にしてほしいなー
    1,000円で
    10人とか呼んだら凄い食材費かかるし

    用意するし手土産いらんから会費制にすべき
    ただ飯食いに来たみたいなノリでやるならやらなくて結構!

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:34 

    シャトレーゼに失礼や!!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:39 

    >>96
    日持ちするし色々な味が楽しめるし嬉しいよ

    +139

    -2

  • 297. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:57 

    >>26
    うわ〜!
    良いな〜!このくらい買って1人で2日間くらいで食べたい!

    +74

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/21(日) 18:13:31 

    >>1
    旦那の聞き方がうざいね。
    シャトレーゼは確かにお持たせにしては安価だけど十分美味しいし、バーベキューに持ってく程度のものなら全然ありだよ。例えば仕事の大事なお得意様とのバーベキューならデパ地下とか専門店で高級ブランドのお菓子を用意するくらいの手間は必要な場合はあるけど。
    旦那が見栄張りたいだけだし、それは必要なことなら「もう少しグレードの高いものを揃えたいから」ときちんと話して主さんに頼むべきだし、それどころか主さんの落ち度のように決めつけて説教してくるのウザすぎ。

    +36

    -9

  • 299. 匿名 2023/05/21(日) 18:13:41 

    そういうの全く気にしない家族とのバーベキューは楽しい。主の旦那みたいに気にするタイプとするのは苦痛。そういうのってなんか感じるから。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/21(日) 18:13:48 

    >>226
    ちなみに某有名菓子で働いて百貨店の洋菓子コーナーにいたことあるから有名なお菓子好きですが
    シャトレーゼは庶民的なお値段ですが美味しいです

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/21(日) 18:14:11 

    >>1
    私は持って来てくれた気持ちが嬉しいけどね。
    人それぞれ価値観違うから難しいよね〜

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/21(日) 18:14:41 

    >>1
    毎回シャトレーゼかスタバのひとがいるの
    ウチの近所だし「とりあえず」感が強くてそれならいっそ手ぶらで来てくれた方が関係が近くなった感じがして嬉しい
    忙しいのはわかるけど「とりあえず」「やりましたけど?」感が毎回だとちゃんとお付き合いしてくれて無いんだ…(子ども預かる要因なのかな…)と思って悲しくなる

    +5

    -47

  • 303. 匿名 2023/05/21(日) 18:15:26 

    >>2
    かりんとう饅頭とか好き
    貰ったらテンション爆上げする

    +46

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/21(日) 18:16:03 

    >>20
    むしろ焼き菓子とかよりゼリーが良い。
    好みの問題かな。

    +475

    -13

  • 305. 匿名 2023/05/21(日) 18:16:22 

    会費制にはしないの?
    小中学生ならまだしも、高校生だよ?

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/21(日) 18:17:29 

    近くに普通のシャトレーゼないけど、ヤツドキのアップルパイとかはよく友達の家に持ってくよー!

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/21(日) 18:18:55 

    シャトレーゼのゼリーいいじゃん。クーラーバッグ開けたら冷え冷えのゼリーがたくさん入っていたら嬉しいな〜

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/21(日) 18:19:39 

    >>285
    BBQなら飲み物、あと31のアイスとか?

    +13

    -67

  • 309. 匿名 2023/05/21(日) 18:21:22 

    >>292
    いや、シャトレーゼのほうがいいわ。検索したら岡山県、広島県、兵庫県にしかないwww
    ローカルすぎるよw

    +92

    -4

  • 310. 匿名 2023/05/21(日) 18:22:36 

    高校生同士ならシャトレーゼのゼリーで全然大丈夫でしょ。
    うちにも子供の友達遊びに来るけど手土産なくても気にしないよ。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/21(日) 18:23:09 

    >>1
    だったら最初から会費決めて、徴収制にしなよって思う

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2023/05/21(日) 18:23:33 

    会費がないなら友達に好きな物聞いて
    それ買ってく

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/21(日) 18:24:24 

    私アラフォーなんだけど、ママ友の家にお茶お呼ばれして手土産にシャトレーゼ持ってくのはなし?(特別裕福なご家庭ではない感じの気さくなお宅)私はもらったとしても全く気にならないんだけど、寧ろそんな気使わないでって思うんだけど、おかしいかな?

    +13

    -3

  • 314. 匿名 2023/05/21(日) 18:24:48 

    高校生ならスーパーでアイス人数分と2リットルペットボトルのお茶でいいんだよ
    おしゃれなお金持ち界隈はしらんけどさ

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/21(日) 18:25:01 

    もらう分にはありがたいけど、自分が持って行くならもっと別の物にする

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/21(日) 18:25:25 

    >>1
    高校生のバーベキューにいい肉なんか用意しないから大丈夫ー。味付き肉、大量のソーセージ、とうもろこし、じゃがバターなどで腹を満たすのよ。旦那さん学生時代にバーベキューやキャンプしなかったタイプかな。

    +24

    -8

  • 317. 匿名 2023/05/21(日) 18:25:58 

    >>5
    これ。
    旦那はもらった側の負担考えてないよね。
    自分本位に高級なもの持っていっても逆効果。
    家を提供してもらい食材も用意してもらえるのは確かに申し訳ないけど、向こうが誘ってきたんだろうし良いお肉云々に関わらず失礼過ぎず負担にならないプレゼントがベストだと思う。

    +159

    -4

  • 318. 匿名 2023/05/21(日) 18:26:43 

    >>302
    呼ばなきゃいいのに。家族だけでやってればいいじゃん

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/21(日) 18:27:02 

    >>1
    うちの母もこの前あなたの旦那さんと同じようなことを言ってた。
    シャトレーゼって美味しいけど、お土産には持っていけないよねって。

    +12

    -12

  • 320. 匿名 2023/05/21(日) 18:27:58 

    >>1
    招待した側のお宅もあまり良いお土産持ってこられたら気を使うし、それこそ娘さん帰る時に相手のお宅からお土産持たされるかも。
    シャトレーゼで充分だよ。
    もう暑いしデザートにさっぱり食べられるゼリーというのも良いですね!!

    +11

    -3

  • 321. 匿名 2023/05/21(日) 18:28:15 

    BBQにゼリーは最高!あまり高すぎると相手も気を使うしBBQに高級ゼリーは合わない。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/21(日) 18:28:23 

    >>134
    シャトレーゼ嬉しいしゼリーも嬉しいけど冷やしたほうが美味しいと思うからそういう点ではBBQだと冷やせない可能性とかスプーン必要とかの面を考えると何か小分けのものの方がいいかなって思ったり

    +91

    -18

  • 323. 匿名 2023/05/21(日) 18:28:48 

    >>317
    高い必要はないけど、世間的に最安と言われているお菓子を持っていくのもどうかと。ちょうどよくはないw

    +8

    -37

  • 324. 匿名 2023/05/21(日) 18:29:59 

    >>300
    百貨店の洋菓子コーナーは私的には安っぽい部類なんだけど高級なの?

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2023/05/21(日) 18:31:16 

    >>323
    そっかぁ。焼き菓子とかは確かに安いなりって感じだけど、ケーキのクオリティは不二家やコージーコーナーよりは上だと思う。

    +18

    -5

  • 326. 匿名 2023/05/21(日) 18:31:55 

    >>266
    玉ねぎとかひと手間かけなければならない食材持ってこなくていいよ
    持ってきたら食べないと悪いし
    あとで家族で食べられるクッキー缶とかでもいいじゃない?

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/21(日) 18:32:07 

    多分だけど、招いた側からすると用意してくれる気持ちが嬉しいよね。
    うちの娘はお呼ばれの時に当日言うから、会社近くの個人経営のケーキ屋さんの焼き菓子ばかりになってる。
    昼休みに買ってダッシュで娘に託してる。
    私は大好きなお店なんだけどお友達のお家からはまたかよ、って思われてそうw

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/21(日) 18:33:26 

    >>302
    人の好意をそう受け取るなら人付き合いなんて止めた方がいいよ、お互いのために。

    +44

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/21(日) 18:33:43 

    手土産は形だけというか気持ちの問題だからね
    手ぶらじゃなければいいと思う
    親御さんちゃんとしてるんだなと思うだけ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/21(日) 18:34:07 

    私逆に大したおかまいも出来ないのに、すごい高そうなお菓子をいくつか持ってきてくれた方がいて、申し訳ないなと思ったけど、それはそれで嬉しかったな。気を遣って考えて持ってきてくれたんだなと。人間関係って面倒くさいところもあるけど、人付き合いって結局は気持ちを感じられるかどうかな気がする。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/21(日) 18:34:34 

    お菓子やペットボトルのジュースでもいいし、私は何も気にしないなー。
    去年我が家でクリスマスパーティーした時、手ぶらのお子さん数人いたけど楽しければOKよ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/21(日) 18:35:08 

    >>54
    通っている高校の友達の経済的なレベルによらない?

    +10

    -6

  • 333. 匿名 2023/05/21(日) 18:36:38 

    >>327
    いや、時間ない中ちゃんと時間使って手土産かってる行動(気遣い)って絶対相手に伝わってると思うよ。良いお母さんだね。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/21(日) 18:37:08 

    シャトレーゼとデパ地下スイーツの間の価格帯のお菓子なんて色々あるんだから、シャトレーゼに固執しなくても。相手がシャトレーゼ大大大好きならまだしも。なんか来る前に慌てて買いました感が。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/21(日) 18:37:43 

    >>313
    ママ友ってことは、子供いるんたから、シャトレーゼでいいと思う。

    +8

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/21(日) 18:38:41 

    >>270
    かなりうれしいww

    +3

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/21(日) 18:40:24 

    ほんと、男って見栄の塊

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/21(日) 18:40:48 

    >>335
    ありがとう!シャトレーゼにします♡

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2023/05/21(日) 18:41:41 

    >>1
    子供の友達を呼んでバーベキューでしょ?
    もし、相手の方が下より量でお手頃な価格の肉しか用意してなかったのに、お呼ばれした方が値のはるものを持参した時のことを考えてない

    まず、お手頃な価格のお菓子を持参させて、もし高級牛や魚介などを振る舞われた時に「先日はありがとうございました」とお礼を渡したらいい

    +34

    -3

  • 340. 匿名 2023/05/21(日) 18:43:10 

    >>270
    バーベキュー当日に箱いっぱいのカップ麺持参してくれる友達がいたら笑うww嫌いじゃないwしめに食べそうw

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/21(日) 18:43:47 

    >>1
    招待されたのが高校生の娘さん1人なら2000円くらいの手土産で充分。むしろ上等だと思う。
    大人なら飲酒するから違うだろうけど。

    +5

    -4

  • 342. 匿名 2023/05/21(日) 18:45:48 

    ママ友の話かと思ったら高校生なんてシャトレーゼで何の問題もないよ

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/21(日) 18:45:56 

    >>253
    そうなんですよ、こんなんでいいだろ感ダダ漏れで😓その調子でまたトラブル起こすんだろうなと思います。

    +10

    -3

  • 344. 匿名 2023/05/21(日) 18:45:56 

    私の知ってるお金持ちの娘さん、友達の家にお呼ばれするのに花束とその辺のじゃないお菓子持って行ってたけど、そこまでやるのはちょっとまだ早い気がしたよ。ごく一般の感覚としてはね。
    セレブを気取る人達はそういうとこでもランク付けしあうのかもしれないし、感覚的にたいして高く感じないのかもしれないけどね。
    うちは裕福ですよってマウント取りたいならいくらでもいいもの持たせたらいいけど。

    +6

    -3

  • 345. 匿名 2023/05/21(日) 18:47:51 

    >>264
    そうなんですよ、でも親じゃないから言って聞かせるわけにはいかないし、相手もいい歳してるし軌道修正は不可能なんだろうなと思います。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/21(日) 18:48:01 

    >>20
    全然いい
    その場で切り分けなきゃいけないやつの方が迷惑

    +372

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/21(日) 18:51:04 

    >>80
    ね。インテリ気取ってても動かないから無能扱いだわ。

    +56

    -3

  • 348. 匿名 2023/05/21(日) 18:52:49 

    じゃおめーが買ってこいよ案件だよね。
    相手やシチュエーションによるけど、
    親しくしてるお宅にお邪魔する時には
    ちょうど良いと思うけど。
    いい大人でも、シャトレーゼありがたいけどな。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/21(日) 18:54:00 

    >>1
    高校生のバーベキューの集まり
    やったやシャトレーゼは丁度良い
    良いデザートなのでは🙂?


    +21

    -2

  • 350. 匿名 2023/05/21(日) 18:54:29 

    >>115
    高飛車やな😂貴族かよw

    +21

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/21(日) 18:56:14 

    >>19
    シャトレーゼなんか手土産として酷評されがちだけど企業努力を度々感じるし素材も良いもの使ってるから個人的に好きだな。庶民も親しみやすい雰囲気が仇になってるのかな?

    学生できちんと手土産用意するだけ偉いと思うんだけど。旦那さんに高級お取り寄せでも注文してもらうとしよう。

    +155

    -8

  • 352. 匿名 2023/05/21(日) 18:56:21 

    >>292
    は?なに??包帯?!

    +77

    -3

  • 353. 匿名 2023/05/21(日) 18:56:45 

    >>1
    がっかりする。

    +2

    -20

  • 354. 匿名 2023/05/21(日) 18:57:31 

    >>302
    めんどくさい人!

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/21(日) 18:57:34 

    >>1
    バーベキューご馳走になるのならシャトレーゼじゃなくて千疋屋持たせるかな

    +1

    -20

  • 356. 匿名 2023/05/21(日) 18:57:46 

    お肉代払ってないなら、もうちょっと高めのものにするかも。
    モロゾフあたり?

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/21(日) 18:57:53 

    シャトレーゼなんかみんな喜ぶよ!
    ミスドでもフジヤでも喜ぶ

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/21(日) 18:59:22 

    最寄りにないからあまり利用する機会ないんだけど、そんなシャトレーゼっていいかダメか話なる程のものなの?全然気にした事なかった。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/21(日) 19:00:06 

    >>160
    二度とシャトるなよ。
    恥ずかしい、とかなんなの?
    失礼過ぎるわ。

    +51

    -16

  • 360. 匿名 2023/05/21(日) 19:00:44 

    >>349
    嬉しい
    冷やしてデザートで食べようねー
    ワーイ\(^o^)/だよ。

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/21(日) 19:01:45 

    >>308
    アイスすごいいいんだけど、相手の冷凍庫を占領しかねない物は良くないのかなと思う

    +158

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/21(日) 19:03:27 

    >>115
    そんなにすごいおもてなししてるの?
    普通立派なお宅とか手厚いもてなししてくれる人のところにお邪魔する時ってそれなりのもの持っていくけどね。
    はっきり言うとその家に合わせたもの持っていくからさ、確かに安く見られてるんだろうね。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/21(日) 19:04:00 

    >>359
    手土産にはあり得ない、というだけ
    家で食べる分には美味しい
    価値観は人それぞれでしょ

    +18

    -17

  • 364. 匿名 2023/05/21(日) 19:04:19 

    >>359
    シャトルなよwwWW

    +47

    -2

  • 365. 匿名 2023/05/21(日) 19:05:21 

    >>362
    確かに!www

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/21(日) 19:05:45 

    >>160
    お持たせはいただいた側が使う言葉だから、渡す立場の人は手土産といいます。
    上品ぶって使い慣れてない言葉を使うとこういう恥かくことになるので、覚えておくといいですよ。

    +57

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/21(日) 19:06:00 

    シャトレーゼに失礼や

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/21(日) 19:07:00 

    >>1
    シャトーブリアンやA5のバーベキューならちょっと、、と思うけど、
    高校生のバーベキューならお土産持参する時点で立派だよ。

    +27

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/21(日) 19:08:29 

    私不二家のケーキ普通に美味しくて好きなんだけど、不二家もシャトレーゼ系なのでしょうか?スイーツにうとくてそこら辺の感覚がわからない。不二家のケーキ手土産にもってきてくれたら小躍りするんだけど。

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/21(日) 19:08:38 

    >>304
    冷蔵庫いれておいて家主がタイミングみて出してあげなきゃいけないから、大人数でがやがやするなら焼き菓子の方が楽。
    涼しげなのでこの時期はゼリーがいいと言われたらそれもある。

    +35

    -2

  • 371. 匿名 2023/05/21(日) 19:09:20 

    バーベキュー以外ならシャトレーゼでもいいけど
    バーベキューなら肉や飲み物かな?
    氷もないかもしれないし

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/05/21(日) 19:09:54 

    高校生で手土産にゼリーは凄い✨
    誘う側(親)からしたら手ぶら当然と思ってるからありがとうー!!ってなるよ!
    むしろ手土産に文句付ける夫が失礼じゃない?

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/21(日) 19:10:16 

    >>1
    高校生なら手ぶらじゃなきゃ何でもいいと思うよ。

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/21(日) 19:11:17 

    ちょっとこのトピみたらシャトレーゼ恐怖症になってくるw今まで手土産にシャトレーゼ贈ってしまっていた方申し訳ないw

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/21(日) 19:11:19 

    よくママ友トピでガルちゃんでの意見は世の中から見たら少数派って、言われてるけど😅

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2023/05/21(日) 19:12:40 

    >>373
    そうだよね。別に手ぶらでもいいし。

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/21(日) 19:13:03 

    相手の家の感じがわからないのに
    初めて行くのにシャトレーゼはちょっと

    +3

    -6

  • 378. 匿名 2023/05/21(日) 19:13:31 

    旦那が見栄を張りたいだけのように思える。
    手土産に高級スイーツを持っていけるだけの財力があるご家庭、みたいに思われたいだけなんじゃない?

    +7

    -5

  • 379. 匿名 2023/05/21(日) 19:14:33 

    個人的にはシャトレーゼのケーキは微妙だからチョコバッキーだと嬉しいなぁ。ってか手土産あるだけいいじゃん。そこまで気にする??だったらコージーコーナーにしとけ。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/21(日) 19:14:44 

    こっちから誘うならきてもらう相手に何かしてもらおうとか、手土産なんて全く気にしない。娘と楽しく過ごしてもらいたい。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/21(日) 19:14:46 

    >>1
    それ考える人は招待しないと思う、、

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/21(日) 19:15:41 

    >>378
    見栄張りたいだけで、ある程度の額の菓子折りになったらお返しも必要だから相手の負担になるパターンもあるとかそういうマナーまではわかってないタイプの人だよね。

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/21(日) 19:16:38 

    >>1
    シャトレーゼで十分だし、ゼリーというのがいいね。
    私は昔、友達の家にお呼ばれしてホールケーキ持って行ったらそこのご家族が小麦アレルギーでケーキ食べられない人がいて、余計気を遣わせてしまった経験があるので…。事前に聞いたらいいのかもしれないけど、それはそれで気を遣わせるし。

    +28

    -3

  • 384. 匿名 2023/05/21(日) 19:18:52 

    マンゴープリンが美味しい

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/21(日) 19:19:21 

    >>1
    シャトレーゼで充分だと思うけど
    初めて行く家なのかな?
    娘さんに聞いてみたら良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/21(日) 19:20:38 

    >>20
    お皿が必要になるケーキよりラクチンで良くない?
    その場で食べなければ配って持ち帰ってもらうこともできるし。
    シュークリームとか焼き菓子の方がいいってこと??

    +276

    -3

  • 387. 匿名 2023/05/21(日) 19:22:39 

    >>50
    BBQに格式も何もないよw

    +139

    -19

  • 388. 匿名 2023/05/21(日) 19:24:17 

    >>334
    住んでる場所によるよ。うちの地元のシャトレーゼは郊外にしかなくて、車でわざわざ行くから値段はさておき貰うと貴重な感じがする。テレビで見たやつ〜みたいな。でも実際は遠いから近くのパティスリーの焼き菓子などになりがち。そして被りがち。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/21(日) 19:24:26 

    大人同士や社会人になってからの上下関係のある集まりなら高級感必要だけどさ、学生ならシャトレーゼで質より量で妥当じゃないかなー!

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/21(日) 19:24:48 

    >>85
    横だけど、ゼリーかぁ、、って思ってしまった

    +72

    -23

  • 391. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:14 

    >>96
    これ見た目シンプルで普通のゼリーぽいけど、実際は想像以上に美味しいよ!ゼリーというよりジュレ!!

    +165

    -5

  • 392. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:28 

    >>302
    スタバってお値段するからギフトもらったら嬉しいけどなぁ。
    こんな文句つけるなんて、もう呼ばないほうがお相手のためになるんじゃない?

    +36

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:34 

    >>19
    まめきちまめこもシャトレーゼのゼリー美味しいって漫画に書いてたよ!

    +35

    -9

  • 394. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:29 

    焼き菓子のほうが嬉しい。
    ゼリーなんてしょっちゅう食べないし、冷蔵庫の邪魔にならない。

    +3

    -4

  • 395. 匿名 2023/05/21(日) 19:32:50 

    >>361
    ドライアイス課金で入れたらBBQのデザートタイムまで保つよね?

    +7

    -36

  • 396. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:04 

    >>366
    ありがとうございます
    嫌味を露骨に表現する方が周りにいなかったので、色々と勉強になりました

    +2

    -35

  • 397. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:05 

    バーベキューのあとお腹膨れて食べられないときもゼリーならそれぞれにお持ち帰りできるし、さっぱりしてケーキよりも食べられそうだし、入れ物とスプーンは捨てるだけで洗い物もでないから、なかなか素敵なチョイスで考えてくれたんだなーと思います!
    高校生同士の集まりならシャトレーゼもいいのでは?
    招待してくれたおたくのママさんに高級店のプチギフトでもこっそり別でわたすとか。

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:38 

    >>302
    手ぶらできたら文句言うくせに…

    +35

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:45 

    >>350
    貴族は相手のことを考えられるマナーをお持ちだから、相手が無知なだけで悪意がないなら、そんなにめくじら立てないと思う

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/21(日) 19:34:15 

    シャトレーゼの手土産、よくもらうよ
    めちゃくちゃ嬉しいし、近所の人も職場の人もよく買ってきてくれるし自分も人様に送る
    なにがダメなのかわからん

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2023/05/21(日) 19:34:32 

    >>1
    友達同士のバーベキューならシャトレーゼでも良いけど
    親御さんがやるバーベキューに
    娘さんがお呼ばれでしょ?

    ハーゲンダッツの方がまだ良いかもー。

    でも、溶けるのが怖いから
    もうちょい良いのが良いかなー。
    値段バレにくい近所のケーキ屋さんのゼリーとかにしたいかも。

    +11

    -27

  • 402. 匿名 2023/05/21(日) 19:35:24 

    高校生の娘さんに持たせるならばちょうど良いと思った。
    他の子が手土産持ってくる来ないと、次にまた何か集まりがあった時のためにもそこまで高価なものは持たせられないと思う。

    +8

    -8

  • 403. 匿名 2023/05/21(日) 19:40:47 

    >>396
    私は>>160のコメントは随分嫌味っぽいなと思ったので、同じレベルでお話しさせていただきました。
    あなたの周りには、嫌味っぽい人があなたしかいなかったのですね。
    お友達に恵まれているのは素敵なことですが、周りの人が愛想をつかせて離れていかないことを願うばかりです。

    +33

    -11

  • 404. 匿名 2023/05/21(日) 19:41:06 

    うちの会社の60代女子達(デパート絶対主義)はシャトレーゼをめっちゃ下に見てる
    シャトレーゼも出店してないような
    隣の市町村から出勤してるのに

    +11

    -7

  • 405. 匿名 2023/05/21(日) 19:44:22 

    >>390
    日持ちするし常温可だし私はありがたいよ

    +71

    -6

  • 406. 匿名 2023/05/21(日) 19:45:08 

    嬉しいよ
    それこそシャトレーゼなら値段もお値打ちだから量もそれなりに買えるし。
    高校生なんてたくさん食べるし、いろんなお菓子やゼリーがたくさんあった方が絶対いいと思うけどな。

    +7

    -3

  • 407. 匿名 2023/05/21(日) 19:46:00 

    >>351
    近所にシャトレーゼくらいしかない田舎の人の方がシャトレーゼをやたらと目の敵にしているイメージある

    +5

    -20

  • 408. 匿名 2023/05/21(日) 19:46:00 

    >>1

    高校生の手土産に損得勘定を出す旦那さんの方が変わってると思う。

    +13

    -8

  • 409. 匿名 2023/05/21(日) 19:48:55 

    >>1
    「自分達がいいお肉を用意していました。相手はシャトレーゼのお菓子を手土産に持ってきました。貴方はせっかく持ってきてくれたのに失礼だと思うの?
    しかも、高校生を相手に。むしろ、『そんな気を遣わなくてもいいんだよ。でも、ありがとう』とか気を遣えないの?高校生を傷付けて大人として恥ずかしくないの?失礼だと思わない?」って言い返してあげたらどうでしょう。

    プライド高いというか見栄っ張りなんですかね。

    +17

    -13

  • 410. 匿名 2023/05/21(日) 19:49:08 

    地元が山梨なので(今は違う県に住んでる)、菓子折りとかがシャトレーゼだと

    「あー…シャトレーゼかぁ…」

    ってなるけど、正直嬉しかったりする。
    シャトレーゼ選んでくれたんだって。


    シャトレーゼ従業員じゃないけど。

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2023/05/21(日) 19:51:10 

    >>64
    普通にスーパーの肉だよね
    小学校ならともかく高校なら自分ンとこの娘とそう変わらない経済力で集まってると思うわ

    +24

    -28

  • 412. 匿名 2023/05/21(日) 19:52:16 

    >>404
    そういう人かなぁ
    会社で最後の挨拶にシャトレーゼなんてあり得ない!とか怒る人。
    フロアで配る分のお菓子にそこまで期待したことない。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2023/05/21(日) 19:53:00 

    >>404
    シャトレーゼのチョコバッキーと田舎パイを食べてまずいと思う人間だけ石を投げていい権利とする

    +4

    -9

  • 414. 匿名 2023/05/21(日) 19:53:39 

    >>1
    何で高校生の集まりにそんな格好つけたがるのか分からない。高校生なんだからスーパーのアイスでもスナック菓子でも全然OKだと思うけど…ゼリーなんてむしろ大歓迎だよ!!

    +38

    -5

  • 415. 匿名 2023/05/21(日) 19:54:30 

    >>405
    そうだよねケーキだとその日に食べないといけないもんね
    それはものすごい分かるよ
    けど、なんだろうねゼリーってしょぼく感じる

    シャトレーゼを選択することに異論はないから、トピズレだけど

    +13

    -32

  • 416. 匿名 2023/05/21(日) 19:54:44 

    >>402
    私は高校の時コージーコーナーのマドレーヌ詰め合わせでも感動したのにな(1個70円くらい)
    私の家なんてポテチでいいのに

    +9

    -3

  • 417. 匿名 2023/05/21(日) 19:55:26 

    高校生の集まりならちょうどいいと思う

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2023/05/21(日) 19:55:51 

    >>415
    全然しょぼくなくない?
    夏ならゼリーや羊羹詰め合わせってよくある手土産

    +28

    -6

  • 419. 匿名 2023/05/21(日) 19:57:29 

    >>410
    引っ越しの挨拶にサンクゼールの詰め合わせ渡したらお隣さんが、私山梨出身だから嬉しいと言ってくれた。
    山梨の企業だと知らなかったけど、こちらも嬉しくなりました。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2023/05/21(日) 19:57:45 

    >>418
    むしろバーベキューって油物だから、そこに生クリームの乗ったケーキって胃が頑丈じゃないと辛そう。
    焼き肉屋さんに行っても、デザートはシャーベットだったりするし、ゼリーならあっさりしてていいと思うけどな。

    +41

    -2

  • 421. 匿名 2023/05/21(日) 19:58:55 

    >>406
    変に野菜とか肉を持ってってダブったときが気まずい
    用意してくれてるならゼリーで正解

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:25 

    >>2
    下手な老舗お菓子屋よりシャトレーゼの方が美味しいもんね。しかも、値段も3割くらい安い。

    +86

    -19

  • 423. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:26 

    >>30
    確かに昔とはだいぶ違うみたいだけど
    お手軽な洋菓子屋さんなのは変わらないよー

    +37

    -4

  • 424. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:51 

    >>420
    外でケーキを食べる気にならないし、油のあとの生クリームはきっついよね
    ゼリーやアイスならキンキンに冷やして食べれるからバーベキュー向き

    +24

    -3

  • 425. 匿名 2023/05/21(日) 20:01:38 

    >>1
    いいじゃんねー旦那は見栄っ張りか?

    +7

    -6

  • 426. 匿名 2023/05/21(日) 20:01:46 

    >>31
    よこだけど
    無理して高いの持っていったら、その後にこの娘の家は金持ちだって思われて、娘さんに奢っってっていう友達出てくるかも

    +39

    -13

  • 427. 匿名 2023/05/21(日) 20:02:12 

    >>387
    しかも高校生の娘さんが持ってくんだしね
    手土産あるだけでもえらいと思うよ

    +104

    -7

  • 428. 匿名 2023/05/21(日) 20:02:46 

    >>1
    呼んだのはこっちなら、娘のお友達に手土産なんて期待しとらん。
    なのにシャトレーゼのゼリーなんて持ってきてくれたら嬉しいわ。冷やしておくからデザートにみんなで食べよ〜ってなる。

    高校生から高級なものなんて受け取れるわけなかろう。

    +52

    -2

  • 429. 匿名 2023/05/21(日) 20:03:03 

    >>352
    私も同じこと思いました。

    +54

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/21(日) 20:05:19 

    >>352
    横だけどケーキ屋さんよw別に高級ではない。
    岡山とかにたくさんある。
    シャトレーゼと何が違うのかはわたしにはわからん。

    +54

    -3

  • 431. 匿名 2023/05/21(日) 20:06:26 

    >>3
    アリなんだね!!

    +119

    -3

  • 432. 匿名 2023/05/21(日) 20:07:34 

    >>48
    シャトレーゼに失礼

    +127

    -36

  • 433. 匿名 2023/05/21(日) 20:08:16 

    >>96
    私もめっちゃ欲しいですし、余ったら相手宅へ置いて来ても不快じゃないだろうし、うちはいいわってなったらメンバー皆で持ち帰ればいい。
    どっちにせよ、これは悪くないと思う。

    +148

    -2

  • 434. 匿名 2023/05/21(日) 20:09:01 

    私も嬉しい1人だけど卵アレルギーの人が職場に居て、焼き菓子とかケーキとか、差し入れでもらってもその人だけ食べられなくて可哀想だったな。
    それから私は手土産の時とかはケーキ系とゼリーとかを一緒に買うようにしたよ。

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/21(日) 20:11:09 

    >>431
    横ですが、ありはものを運ぶからそこから転じてお土産という意味かと思った。ありがとうございます

    +27

    -4

  • 436. 匿名 2023/05/21(日) 20:13:47 

    >>1
    十分だよ。はなから、何かもらおうと思ってない。友達呼んで来てくれて喜ぶと思う。

    +10

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/21(日) 20:14:23 

    >>160
    誰もみてないからって恥ずかしいおやつ食べなさんな惨めったらしい
    みてないところでも高級なの食べてるならシャトレーゼレベルを批判するのはまだわかるけど
    でもそういう人こそ人からいただいたものをいちいち査定しないよ

    +25

    -5

  • 438. 匿名 2023/05/21(日) 20:20:58 

    >>387
    いや、だから相手のって言ってるじゃん
    そんなに気にする親はいないと思うけど実際ママ友の子供の友達がお泊りに来てハーゲンダッツのアイスだったって言ってて
    「向こうの親御さんどういうつもりかしら…子供泊まらせるのにアイスって…ねぇ…(笑)」と言われたことあったんだよね
    実はその人の家に初めてお邪魔したとき私もシャトレーゼ(アップルパイとプリンいくつか)持っていったけど紙袋見て少し沈黙して「…あぁここのってお手頃価格で良いわよね…」って言われたの(笑)
    次からはちょっと名の知れたところの持っていったら明らかに態度変わって「ここの食べてみたかったのよ!」とか「ここ美味しいのよね!誕生日ケーキはいつもここなのよぉ〜」だったからシャトレーゼ気にする人もいるんだよと言いたかった
    それ以外のママ友たちとはファミリーパックとかを手土産にしてみんなで摘んでたからどうしてもその高級志向のママ友が苦手でクラス替えしてからは誘いも断ってる
    こういう人も中にはいるからね

    +76

    -5

  • 439. 匿名 2023/05/21(日) 20:21:14 

    うちは小学生だけどイチゴしか持たせてなかったけどナシかな?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/21(日) 20:22:09 

    >>359
    シャトるwww
    それ使わせてもらうわwww

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2023/05/21(日) 20:22:21 

    友達の家のバーベキューに誘われて、
    シャトレーゼのゼリー??
    ないわ、と思ったけど結構みなさん、ありでびっくり。

    バーベキューお金も手間ひまもかかるだろうし、(焼きそばしか焼かないならいいが)うちならお礼も込めてシャトレーゼのゼリーにするなら、ビールとかもつけるかな。

    持ってった子どもに恥をかかせたくない。

    +7

    -22

  • 442. 匿名 2023/05/21(日) 20:22:34 

    >>375
    しょせんがるちゃんやってるママ友でしょ?笑笑笑

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/05/21(日) 20:23:42 

    >>432
    シャトレーゼに失礼というより手土産に持たせるにはシャトレーゼはお手頃価格過ぎるってことじゃないの?
    味が美味しいのはみんな知ってるって(笑)

    +42

    -7

  • 444. 匿名 2023/05/21(日) 20:26:04 

    高すぎるのは気を使うし、美味しいし嬉しいよ。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/21(日) 20:26:31 

    >>438
    横だけど同意
    小中高、私立公立どこでも色んな人がいるよね
    子供同士が仲良くても親御さんの思考は未知
    高校生なら私も無難に地元のパティスリーにするかも

    +78

    -8

  • 446. 匿名 2023/05/21(日) 20:27:59 

    >>441
    ごめん、私は高校生にビール持たせてきたら、この親何考えてるんだろ?ってドン引きするわよ。

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/21(日) 20:31:26 

    >>26
    おいしそう😭
    これシャトレーゼ?

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/21(日) 20:31:39 

    >>79
    東京都心ど真ん中の西麻布にあるよ
    でも手土産用に使う人はいないと思うw

    +38

    -2

  • 449. 匿名 2023/05/21(日) 20:32:35 

    >>1
    買ったことないんだけど、シャトレーゼって安いの?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/21(日) 20:32:41 

    え?メッチャ嬉しい

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/21(日) 20:33:02 

    >>80
    生まれてこの方こんな言い方する人に会ったことないから驚き。よく結婚したなぁ

    +96

    -8

  • 452. 匿名 2023/05/21(日) 20:33:17 

    >>373
    これはもう双方(家庭)の関係性によるとしか。
    行ったり来たりで食事もする関係だと高校生なら無くても非常識とはならないし、数年に一回お呼ばれするくらいなら1500円前後の菓子折りかも。ケーキだと相手4人家族+自分でも3000円超えそう。
    てか高校生の子の友達呼ぶのにおもたせそんな気にする?
    子どもが勝手に決めてきて親が巻き込まれるならかわいそうだけど。家でBBQするくらいなら子どもと一緒に楽しもうマインドが多い気がする。

    +13

    -2

  • 453. 匿名 2023/05/21(日) 20:34:51 

    >>445
    ほんと、それが無難
    日持ちのする焼き菓子なら完璧よね

    +22

    -12

  • 454. 匿名 2023/05/21(日) 20:38:29 

    >>5
    うちの母親がめちゃくちゃ見栄っ張りで親戚や他人に高いものすぐプレゼントする
    自分本位すぎて相手のこと考えてない
    その割に家族にはうちはお金ないんだからね!ってぐちぐち言うし私がバイト代で買ってきたものに贅沢ばかりするなとケチをつけたりしてたな

    +25

    -4

  • 455. 匿名 2023/05/21(日) 20:38:49 

    >>395
    さすがに無理だと思う
    アイスがあのカチカチなママを保つのはクーラーボックスでかなり頑張っても無理じゃないかな

    +47

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/21(日) 20:44:16 

    >>133
    決して値段でがっかりしてるんじゃない。

    値段にふさわしい味でしかないから、その味にがっかりする。

    値段で食べるわけではないが、高いお菓子は確かに美味しい。

    +24

    -2

  • 457. 匿名 2023/05/21(日) 20:44:41 

    何個入りかによって値段違うよね
    12個入りならむしろ豪華

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/21(日) 20:44:49 

    何だかんだシャトレーゼめっちゃ美味しくない?
    デパ地下スイーツも当たり外れあるけど、シャトレーゼって外れが無いんだけど。

    +8

    -19

  • 459. 匿名 2023/05/21(日) 20:45:29 

    シャトレーゼってそんな美味しくないよね

    +19

    -6

  • 460. 匿名 2023/05/21(日) 20:45:35 

    >>452
    うちはマンションだしお友達を呼んでバーベキューなんて絶対に出来ない
    バーベキューやるとなると相手の親御さんも準備や後片付けで何かと大変よね
    それなのに我が子を呼んでいただけるのって本当にありがたいから、少し奮発して有名なパティスリーで買った手土産持たせるかな
    後日「この前いただいたお菓子とても美味しくて、お店チェックして買いに行っちゃったわ」なんて言われるとこちらも嬉しい

    +7

    -13

  • 461. 匿名 2023/05/21(日) 20:46:40 

    >>1

    高校生の集まりでしょバーベキューならジュースとかフルーツ(ゼリー)の方が高校生らしくないか?
    ハイソなレベルの同級生なの?無理して合わせなくていいんじゃ。

    +22

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/21(日) 20:47:07 

    >>458
    ハズレの方が多いと思うよ
    ハズレでもあの値段だからあきらめもつく
    たまに美味しいのもあるから、宝探し感覚で買いに行ってますw

    +7

    -6

  • 463. 匿名 2023/05/21(日) 20:47:33 

    >>179
    居場所無くなる?!そんなことで居場所なくなるような接し方を友達にするような生徒たちが私立には集まるの?

    +47

    -8

  • 464. 匿名 2023/05/21(日) 20:48:21 

    >>462
    そうかぁ。ワッフルとかめっちゃ好きなんですよ。
    舌にそんな自信無いからしょうがない!

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2023/05/21(日) 20:48:42 

    >>30
    チョコのエクレアめっっっちゃおいしい。

    +23

    -5

  • 466. 匿名 2023/05/21(日) 20:51:29 

    >>1
    多分だけど、私たちの年代にあったシャトレーゼってめちゃくちゃやっすいアイス屋さんじゃなかった?そして外観も安っぽかった。そのイメージが旦那さんにあるのかなー?って思ったけど。

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/21(日) 20:53:57 

    >>439
    うちもイチゴとか、お裾分けのリンゴとかだよ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/21(日) 20:55:02 

    ない、絶対にない
    高校生とはいえシャトレーゼは絶対にない

    +7

    -11

  • 469. 匿名 2023/05/21(日) 20:55:32 

    >>34
    ラフな菓子折り?ラフとは?(笑)

    +2

    -24

  • 470. 匿名 2023/05/21(日) 20:57:53 

    シャトレーゼのブッセはめちゃくちゃ美味しい。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2023/05/21(日) 20:58:10 

    >>260
    有名なコピペ
    久々に見た

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/21(日) 21:02:04 

    >>251
    そこまでボロカスに言うんや…
    みんな余裕無さすぎやな

    +8

    -23

  • 473. 匿名 2023/05/21(日) 21:02:10 

    >>463
    私立といっても色々だけど、附属小があるような学校だとシャトレーゼ持って行ったらずっと陰で言われるかも

    +22

    -5

  • 474. 匿名 2023/05/21(日) 21:03:52 

    >>439
    果物いいと思う!

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/21(日) 21:03:58 

    >>460
    高校生と中学生の子どもがいるけど、一回お菓子渡したぐらいでお店をチェックする人なんて、逆になんか怖いわ。


    +17

    -4

  • 476. 匿名 2023/05/21(日) 21:04:10 

    >>26
    ショートケーキが安定しておいしい

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/21(日) 21:04:35 

    >>466
    今もイメージ変わらないけど…

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/21(日) 21:06:04 

    >>1
    自分はなんでもうれしいけど
    気になるなら、デパ地下いって焼き菓子詰め合わせか安定じゃないかな
    ゼリーは器もそうだけどスプーンつかわないといけないからゴミふえるし

    +5

    -2

  • 479. 匿名 2023/05/21(日) 21:07:54 

    >>475
    何で怖いの?
    お菓子に限らず私の周りではよくあることだけど

    +6

    -3

  • 480. 匿名 2023/05/21(日) 21:09:22 

    >>23
    うけました笑

    たしかにね、千疋屋とか、いいお茶漬けとかね。
    ご家族でってね。
    ひくわ。

    +151

    -10

  • 481. 匿名 2023/05/21(日) 21:09:32 

    >>26
    この中なら下段の右下と左下をいただきます。飲み物はブラックコーヒーで…

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/21(日) 21:09:41 

    >>1
    美味しいならいいと思うけどな
    ドリンクは不味い

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/21(日) 21:10:30 

    相手のお家の人がガル見てたら身バレするね

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/21(日) 21:10:37 

    旦那さんが一番いやだわ

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/21(日) 21:10:49 

    >>19
    だよね!シャトレーゼ美味しいのに。

    +45

    -7

  • 486. 匿名 2023/05/21(日) 21:11:59 

    >>1
    どんなに考えても他者の考えは憶測でしかないから、相手の気持ちも考慮した上での判断なら良いのでは無いかな。
    私だったら、手土産いただけるなんてなんでも嬉しいよ!

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/21(日) 21:12:28 

    そもそもバーベキューってカジュアルな休日の過ごし方でしょ?
    カジュアルなシャトレーゼでいいと思う。それで次につながる。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/21(日) 21:14:39 

    シャトレーゼは好きだけど、ゼリーは苦手😅

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/21(日) 21:17:41 

    >>48
    見栄っ張り貧乏っぽい

    +191

    -29

  • 490. 匿名 2023/05/21(日) 21:17:59 

    >>463
    失礼な人って扱われるのかも?

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:42 

    >>20
    バーベキューなら暑いだろうし焼いて食べている間に冷やしておけばデザートにさっぱり頂けて最高だと思う

    +222

    -3

  • 492. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:52 

    >>232
    それ大事ね。横浜市民のこだわりだから。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/21(日) 21:20:00 

    高校生の娘だったら後々クラスカーストとかにひびくのかなって思った。

    大人同士なら全然シャトレーゼでいいと思う。

    難しいね。

    +6

    -3

  • 494. 匿名 2023/05/21(日) 21:20:26 

    >>162
    YATSUDOKIってところかな?
    近所にあるけど買ったことない。
    イートインはそこそこ人が入っているっぽい。

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2023/05/21(日) 21:22:27 

    >>475
    ん?美味しいからまた買いたいな、どこにあるお店だろう?って確認するんじゃないの?
    私はそれ言われたら、お口にあったのなら良かった~って嬉しいけど

    +5

    -3

  • 496. 匿名 2023/05/21(日) 21:22:56 

    >>43
    確かに。

    私はそんなあからさまな反応はしないし、なんでも美味しく食べる。シャトレーゼも普通に美味しいと思うし。

    けど、「安くすませようと思うときに使うお店」っていうイメージは確かにあって、前職であまり親しくなかった人について真っ先に思い出すのが「異動の挨拶でシャトレーゼ持ってきた人」なんだよなあ。本人もそんな風に思い出されたくないだろうけど、ごめん!



    +19

    -5

  • 497. 匿名 2023/05/21(日) 21:24:18 

    >>131
    泊まるとか、ご飯ご馳走になるとか事前にわからなきゃ持たせられないなー。ちょっとおうちに寄るだけじゃ持ってかないと思う。
    コンビニ寄って自分らで食べる物買うくらいで。

    +21

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/21(日) 21:25:39 

    シャトレーゼはない まあ子供が恥かくだけ
    二度と呼ばれない

    +7

    -8

  • 499. 匿名 2023/05/21(日) 21:30:24 

    昔子供と一緒にバーベキューお呼ばれしたけどきゅうりの浅漬けと冷やしたスイカ持っていったらめっちゃ喜ばれたんだよね
    お肉ばかりだとどうしてもサッパリしたもの食べたくなるし食後にスイカ割りして盛り上がったし(笑)
    あまり気を使わない関係性だったから最初に「私これこれ用意するね!」と言っておいて他の人はカクテキとか枝豆とかとうもろこしとか色々分けて持ってきた
    お肉は割り勘だったけどバーベキューの炭とか網とか全部ホスト宅が用意してくれるからこんな感じにしたよ

    今回は相手方が全部用意してくれるんだよね?それで相手のご両親とはそこまでの面識はないんだよね?
    お肉もどれだけの物を用意するかわからないから少し良いものを手土産に持っていくのが間違いないと思うよ
    ゼリー持っていきたいなら地元の美味しいと評判のお菓子屋さんにも置いてない?
    シャトレーゼはどうしても手頃な感じがするよ
    もっと頻繁に行き来するような関係なら全然ありだと思うけど…こういうのはやっぱり関係性によるよね

    +19

    -3

  • 500. 匿名 2023/05/21(日) 21:32:38 

    >>96
    これ、果肉入ってるのもあってほんと美味しい!食べてみてほしい

    +74

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード