ガールズちゃんねる

過敏性腸症候群の子供がいます。

148コメント2023/06/02(金) 09:25

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 13:06:11 

    高校1年生の娘がいます。半年前から過敏性腸症候群で服薬しています。原因はストレスや自律神経のせいと言われていますが、本人は学校は楽しいし行きたいのに朝の腹痛に悩み何とか学校に行っています。少しすれば治るので帰宅時にはケロっとしています。本人が辛いのはもちろんわかったていますが、それを支える親の心労も相当です。子供には不安がないように接しています。なかなか他人には相談しにくいし、自分の体調も不安定(更年期世代)もあり、娘の体調不良を聞くと自分の体調もしんどくなります。
    何とか過敏性腸症候群が良くなる方法がないかなぁ。
    同じようなお母様いらっしゃったらお話したいです。

    +128

    -21

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 13:07:45 

    朝、脱糞すればいいことなのではないですか?

    +3

    -71

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:03 

    >>1
    ストレスの原因は?
    それを改善しないとダメじゃないの?

    +90

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:07 

    過敏性腸症候群の子供がいます。

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:09 

    医者に聞くのが一番では…
    あとは精々娘さんの要望聞くくらい

    +52

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:19 

    過敏性腸症候群の子供がいます。

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:20 

    >>1
    おくすりは飲んでいますか?イリボーが私は効きました。飲んでいると安心感が持てます。

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:27 

    あっさりした食事

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:33 

    ストレスの原因を特定した方がいい

    +39

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:42 

    食事内容はどうなのかな?体質に合わない食材があるのかもしれないよ

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:49 

    会社だといじめを受ける病気だよね。
    仰天か何かでやってたわ。

    +6

    -27

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:49 

    なんか主さんが(娘さんというより)辛そうに聞こえるわ

    自分の更年期は婦人科にきちんと行ってそれはそれで解決した方がいい。トピタイも娘の病名だけど問題はそこじゃない

    +115

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:52 

    優しいお母さん

    うちの親だったら「ふーん、どんまい」で終わるw

    +41

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 13:09:26 

    過敏性腸症候群だった私でもいいですか?

    仕事のストレスでなりました。
    薬飲んでも完璧に治るわけじゃないです。
    寒暖差にやられます。
    トイレ行けないかもと思うとお腹壊します。
    腹巻きとかしていても冷や汗が出るので意味がありません。
    ゲ●が出てしまうまでトイレからは出れません。


    お母さんとしては心配でしょうが、
    私は仕事を変えたらケロッと治りました!
    なので経過観察してみるしかないかなぁーと。

    体重の減少には気をつけてくださいね!

    +77

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 13:09:30 

    >>7
    イリボーって対象が男性だけじゃなくなったんですか?

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 13:09:37 

    >>7
    服薬してるって書いてあるよ

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 13:10:23 

    >>11

    その会社って中学生の集まり?過敏性腸症候群は今は広く知られた病気だよ

    +7

    -10

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:03 

    分かるわ
    授業中お腹減ってないのにお腹鳴るから辛かった

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:07 

    >>1
    過保護すぎる主がストレスの原因かも‥

    +4

    -28

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:19 

    一説では脳がストレス=下痢しよう!!って学習してしまっているので
    脳に下痢せんでいいよって刷り込みさせるのが有効までありますね
    要するにストレスきたらお腹痛い回路をイメージトレーニングで何とか違う方向へ行かせるというか

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:31 

    >>1
    夫下痢型、私ガス型
    どちらも10代のころから治らず気付けば40代
    治る気がしない

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:51 

    >>1

    > それを支える親の心労も相当です。子供には不安がないように接しています。なかなか他人には相談しにくいし、自分の体調も不安定(更年期世代)もあり、娘の体調不良を聞くと自分の体調もしんどくなります。

    お母さんが更年期障害の克服にに取り組むべき

    +41

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 13:12:32 

    鍼治療はどうですか?
    うちの息子(高2)は効果がありました。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 13:12:39 

    規則正しい生活を送ること。

    薬剤師に、どの薬を飲めばいいか、聞いてみたら?

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 13:12:50 

    >>3

    学校行くと元気でけろりとしてるってあるから学校じゃないよね
    更年期の母親がストレスかもね

    +15

    -48

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 13:12:58 

    >>1
    昔、義実家に行く時そうだったなぁ
    亡くなって行かなくて良くなったら治った
    ストレスの原因があるんだろうね
    年頃だし、人間関係で気を使ってるのかもね、

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 13:13:22 

    >>19
    こういう余計な一言がまたストレスになるんだろうね。

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 13:13:29 

    どっちかというと自分の方がお辛そうだからそっちも受診してみたらどう

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 13:15:26 

    >>15
    今は女性にも処方OKだよ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 13:15:40 

    >>1
    私も全く同じ状況で、子供は無理し過ぎて体調崩して一年棒にふってしまったよ。
    今年は単位を計算しながら、休めるときはきっちり休んで行ってます。
    コロネルを飲んでいるんだけど、あまりにも腹痛が続くから胃腸科に行ったら、実は宿便があってそれも影響してたみたい。
    コロネルとマグネシウムの併用で、今のところは落ち着いて登校出来てます。
    なかなか難しいけど、我々母親も気負わず気楽に行きたいですね😓

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 13:17:04 

    >>1
    高1の息子が同じです。朝はなかなかトイレから出てきません。中間考査の期間は毎朝お粥。高校入試のときは特に大変でした。泣きながら勉強していて…当時の担任に相談し、志望校を下げて受けたくらいです。難しいですよね…本当に代わってやりたいくらいです。

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 13:19:37 

    コロナワクチン打って悪化しました。
    打たせるんじゃなかった。

    +7

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 13:19:47 

    私は電車とかすぐにトイレに行けない状況になるとダメだった。通学時間長くない?

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 13:19:58 

    私もめちゃくちゃ悩んで病院に行って
    医者「今日はどうされました?」
    私「下痢なんです…」
    看護師「ププー笑笑笑」
    が今でもトラウマ

    +42

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 13:20:40 

    >>1
    今の環境がストレスになってるなら学校を卒業するまで変わらないかもね
    私は会社に出社する事とか会社の人間関係が大元だったっぽくてフルリモートになったら治ったまではいかないけど、かなり改善されたよ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 13:20:51 

    >>25
    そんな酷いコメントしなくても…
    私も同じように苦しんでるけど、家を出る前、向かう途中に何度もトイレに駆け込むことになるけど仕事だったりそのイベント自体始まっちゃえば大丈夫だったりするよ
    戦闘体制入っちゃえば止まるパターンの人もいると思うよ
    逆に不安に感じたりちょっとした緊張の間は常に腹痛。だから一番家だったり外でも1人の時に症状が出る。


    +58

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 13:22:15 

    男の子は特に大変そう
    トイレの個室に長く入るのも女子より人目が気になりそうだし

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 13:24:12 

    >>1
    私も子供の頃からIBSだけど、実際ストレス軽減や食事改善て実際難しいし完治方法はないから騙し騙しいくしかないです

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:13 

    >>12
    私もそう感じた。
    娘さんは頑張って学校も行ってるんだよね。
    不登校ではないんだし、主が過剰にストレスに感じているように思ったよ。

    看病で一睡もできない、通院の付き添いで頻繁に仕事を休むとかではないのなら、自分の体調不良を娘さんのせいにしないで更年期の相談しに産婦人科に行ってくればいいよ。

    私は子供の頃からその病気で大人になって診断されたタイプだけれど、病気とうまく付き合いながら学校も会社も人並みに行けてるよ。
    胃腸へ刺激になるような辛いもの、カフェイン、乳製品はなるべく摂取しないです。

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:17 

    >>1
    胃カメラはやりましたか?
    私の場合は胃カメラやって原因がわかってから良くなりました
    若いうちはなかなかやるチャンスがないので社会人になってからだったのでもっと早くやれば良かったなと思いました
    精神的な要因もありましたが、別の要因もあるかもしれないです

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 13:26:20 

    >>25
    意地悪だね
    娘さんのとこ心配してる人に対して

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 13:26:33 

    処方された下痢止めを毎朝飲んでたら、1日便意感じないから毎日楽しくてそのうち飲まなくなったよ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 13:26:57 

    父親が下痢体質で私も食後すぐお腹痛くなる
    内科の薬が効いたよ、電車とか書店とかお腹痛くなるしあまり公衆トイレ使いたくないから…
    あと朝ごはん食べて排便しきってからじゃないと辛かった

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 13:27:05 

    >>1
    私も学生時代から過敏性腸症候群だけど、治るものでもないから自分で上手い付き合い方見つけてもらうしかないと思うよ。
    とりあえず、月曜日の朝はいつもより早く起きる、朝ご飯は小麦と体温が下がる食事とカフェインを避けると少しは違うとよ。
    医者ではストレスって言うけど、メインは自律神経からくる冷え性みたいなのが大きいから、主さんもあまり思い詰めないようにね。
    母親立場からの意見なのに長々と失礼しました!

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 13:27:33 

    よくあるやつで、私も兄弟もなってます
    周囲が重く捉えたら、それが本人にも伝わり余計ストレスになるよ
    なるべく普段通りにして、もし家族で出かけるときがあったらトイレがたくさん設置されてるところを選ぶぐらいの配慮でいいかなと

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 13:28:18 

    >>1
    一度なると治らないのよ(T_T)
    体質と捉えて上手く関わっていくしかない。
    朝、トイレで時間かかるなら早めに起きるとかね。私もそうだからわかるけど、社会人になっても会社や試験なんかで絶対お腹痛く出来ない時は何が直接原因になりやすいか?で対策するしかないよ。私は薬も効かないタイプだから諦めてるけどね。意地の悪い会社にいた時は朝礼で余計痛くなって嫌味言われてた。そういう所は避けるべきだし、旅行や外出もお腹の都合が出て来るけど、しょうがないのよ。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 13:28:30 

    テスト中とかトイレ我慢がつらくて進学諦めた

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 13:28:31 

    学校行くまでがストレスというか不安でよくお腹を下してた。今はマシになったけど電車とかすぐにトイレに行けない状況に不安を感じてお腹が痛くなることはしょっちゅう。
    自分じゃコントロール出来ないのに人から「また?」って言われたときはまた腹痛が出る。食生活には人一倍気を遣っています。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 13:29:21 

    >>1
    先生に相談して午前中は自宅学習、午後の調子が整ってきたら登校するとかできないのかな

    全日の学校がキツかったら単位制通信に移ることも考えても良いかもね
    お友達とは引き続き交流は続けられるし、体調に合せて環境変えることもありだと思うよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 13:31:02 

    >>11
    私の会社は私の出社時間や座席まで考慮してくれますよ。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 13:31:03 

    FODMAP食事療法とか試してみて不調の原因になる食材を特定するのはどうかな
    病院でも指導してるところあるみたいだし医者に相談してみては?

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 13:38:39 

    >>1
    10代はホルモン変化のせいでほとんどの子が自然と夜型の生活リズムになるんだよね
    夕方が1番元気で夜眠れない

    それなのに学校行かなきゃいけないから朝早くから無理に動く羽目になって、睡眠不足になったり自律神経が狂ったりする
    学校が嫌とかじゃないのに、朝の不調がある中高生は多い
    学校の始まりを遅くしたら平均成績が上がったって実験があるほど

    親ができることと言えば、就寝に向けての雰囲気作りをすることかなぁ
    夜10時くらいには照明を暗めにして11時くらいにはみんなスマホ置いてそれぞれのベッドに入るとか
    子どもにだけ「早く寝なさい」って言っても、体がそれに向いてないから無理

    私は昔から夜型で苦労してて、今はメラトニン1mgサプリ飲んで早めに寝ることにしてる
    過敏性腸症候群に効果あるかは分からないけど、睡眠は本当に大事

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 13:41:42 

    >>5
    消化器科の医者は薬だしたらおしまいだよ
    命の関わらないことにいつまでも相談のってくれない
    しかもケロっと帰ってくるなら尚更
    メンクリなら別だろうけど

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 13:41:55 

    >>1
    私アラサーで中学生の時から10年以上過敏性腸症候群を患ってる

    ちなみに下痢型で定期内服もしてたけど、現在は定期内服してなくてかなり症状が治まってます

    まずはストレスの原因をハッキリさせることが大切だと思います

    私の場合は学校生活のストレス+気軽にトイレに行けない環境が特にダメだった

    あと食事内容を見直すのも大切
    過敏性腸症候群の人って腹痛を助長してしまう食べ物がある

    まぁ、食べたいものが気軽に食べれないのもなかなか辛いんだけどね。。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 13:42:02 

    たぶん中学生の頃この病気だったけど
    病院行っても整腸剤しか出なかった
    毎日何回も水下痢出してたのに

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 13:42:38 

    >>11
    医療機関に勤めてるけど、学生さんと社会人でいじめの悩みみたいなのは確かにありますね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 13:42:57 

    臭い屁嗅がされるのだけは
    勘弁してくれ、
    家の中で家族相手にやってくれ

    +0

    -14

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 13:43:39 

    中学生の頃から過敏性腸症候群のガス型、便秘型を患っている中学教員です。
    席を後ろにすると安心するなどの場合は、ぜひ学校に相談してみてください。人が後ろにいないだけでとても気持ちが楽になったりします。
    また私の場合はですが、シュレディーズの消臭パンツを履くと安心感があります。値段は高いですが、ある程度の効果は感じるのでおすすめです。
    また乳糖不耐性のようで、牛乳は飲むと酷くお腹が張るので、飲む場合は休みの日だけにしています。普段はヤクルト1000を毎日一本飲むようにしていますが、こちらは程よくお腹の調子を整えてくれていてとても助かっています。
    少しでも悩みが軽くなることを願っています。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 13:44:06 

    >>1
    めちゃくちゃ気持ちわかります!
    息子も中学2年から高1まで同じ症状でしたし、加えてガス型も併発していたので、とても苦しんで悩んでいました。
    色々と調べたらこのサプリに行きつき、2年間飲みましたが、プラシーボ効果もあってからだいぶ症状改善され、高2の今は何も飲まずとも学校生活に支障はないようです。
    精神的なものが大きかったようで、今では何ごともなかったように元気で安心しています。
    過敏性腸症候群の子供がいます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 13:44:30 

    私も常におなら出てたけど、3日ファスティングしてから治ったなぁ。未成年のお子さんにファスティングはきついかな。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 13:46:30 

    >>57
    不快なので通報しました

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 13:47:08 

    >>25
    ほんと意地悪!可哀想な心の持ち主だね。
    あえてコメントしなくていいよ!

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 13:49:25 

    私自身が高校の頃からそうだった。主のお子さんみたいに、別にストレスはなかったから改善もできず。とりあえず頓服薬持ってれば大丈夫と思うようして過ごしてた。
    大学や社会人数年もそんな感じだったけど、いつの間にか治ってました(完治ってあるのかわからないけど)

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 13:51:14 

    ガス型でお腹破裂しそうなぐらい痛くなって動けなくなることある
    整腸剤も全然効かないしトイレ行くとガス出ないしどうやったら治るか知りたい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 13:53:27 

    >>1
    私も高校生のとき、過敏性腸症候群でした。気のせい、怠け、隠れて何か食べたんじゃないの?!とか散々でした。とりあえず、医者に連れて行ってあげてください。内科でもいいです。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 13:59:08 

    自律神経の乱れかも?ニュースみたよ
    過敏性腸症候群も一部はいってるよね?

    生活習慣とか見直すはどうかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 14:02:33 

    ストレスや緊張で常に力が入って体ガチガチじゃないですか?呼吸も浅くなって空気たくさん吸うから、お腹パンパンになる。
    ゆっくり息を吐いて深く呼吸する事を体に覚えさせて、目を瞑って全身の力をできる限り抜いてリラックスする時間を作って副交感神経がきちんと働くようにする。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 14:08:48 

    >>4
    男の子が下痢型で女の子が便秘型になりやすいんだって。
    うちの子がまさにその症状。
    旦那も下痢型だから遺伝かな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 14:09:12 

    主です!皆さんコメントありがとうございます。私の体調のご心配もありがとうございます。過保護とのご意見もありますが、私は娘に対してはあれこれ詮索せず、傾聴して、なるようになるから心配いらないよー!という感じで接しています。でも内心は代わってあげたいと思うほど苦しんでいる子供を見て辛くない母親は居ないですよね?その心労を過保護と言われてしまうのは悲しいな。と思いました。
    同じようなお母様のコメントも共感しながらみさせてもらいました。
    男の子はどちらかと言うと下痢型が多いようですね。娘は下痢はなく、ガス型の膨満感が強いです。下痢型も辛いですね。
    病院の先生は過敏性腸症候群の名医と言われている方なので、症状に理解がありそこはありがたいです。
    学校が嫌とか、何か原因があれば対応もあるでしょうがほんと本人もわからず。腹痛がストレスと言います。
    医師は、自律神経を鍛えましょうと呼吸方法を教えてくれました。
    自分自身で乗り越え、付き合っていくしかないのでしょうがサポートしながら見守りたいです。

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 14:12:33 

    >>69
    ガスなら消臭パンツ履かせてスカす練習は必須

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 14:14:01 

    >>19
    過保護過ぎるって子供の心配するのって過保護なの?
    目の前で苦しんでるの見てケロッとしてる方が変でしょ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 14:14:22 

    診断がきちんとできる医者は少ないよ
    色々な可能性を考慮して、本人が身体の調子を見ていくと良いよ

    例えば小麦粉で調子悪いとか
    乳製品で調子悪いとか
    アレルギーじゃなくてもね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 14:16:09 

    >>9
    原因(ストレス)がなくてもなる事があるみたいだよ。自律神経の場合は特に

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 14:21:51 

    >>30
    主です。
    子供も無理してしまうし、親としても頑張って学校には行って欲しいと思いますもんね。
    ほんと出来るならかわってあげたいですよね。
    無理せず、体調に合わせて通学させるのが良いですね。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 14:23:45 

    高校時代、ガス型で辛かったなー。
    友達もいたし、授業にもついていけて学校は楽しかったけど、静かな授業の空間がダメで発症。
    大学になって、授業中も自由に出入り出来る環境になったら落ち着いたよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 14:26:00 

    脳腸相関、やっぱりストレスがあるんだと思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 14:26:49 

    >>44
    主です。
    ありがとうございます。娘は痩せ型で極度の冷え性です。冷えると腹痛が酷いようなので、私もストレスと言うより自律神経と冷えが原因では?とも思います。
    冷えも自律神経からくることもありますしね。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 14:26:56 

    小学生の頃から患って今アラフォーです
    私の場合は後ろに人が座っているとお腹がゴロゴロになってオナラが止まらなくなります
    子供の頃は病名が一般的ではなく中学生の時は男子からバカにされたり辛かったです
    予備校時代に薬を飲み始め1番後ろの方の席に座るようになり精神的に安心できたのか大学に合格できました
    大学は席が選べるので1番後ろに座りどうにか過ごせました
    今は金融系で働いています
    社会人になってからは薬無しで安定しています
    気をつけている事は朝起きて出社前に大きい方をするようにしています
    オナラが出てしまっても臭くないようにしたいから
    これだけは守っています

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 14:27:27 

    うちの子は漢方(小建中湯)が合ってだいぶ下痢の頻度が減りました。あとヤクルトのBL整腸剤を飲ませてます。
    それでもやはり、揚げ物や脂っこい肉、ラーメン、にんにく、アイスなど合わない食事を食べると下痢するので食事は気をつけています。
    あとIBSの70%くらいの人がsiboもあるようなのでsibo治療も参考になるかもしれません。
    siboは日本ではあまり知られていない病態で小腸内細菌異常増殖症のことで、江田証先生の本に詳しく書いてます。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 14:29:14 

    >>59
    主です。
    ありがとうございます。息子さんもお辛かったですね。
    コメント参考にさせて頂きます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 14:32:41 

    >>5
    内科的なことで医者が頼りになる確率は低い

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 14:35:20 

    >>74
    子供本人が楽しいと思ってるからこそ、親としても難しいですよね。同じく、代われるなら代わりたい( ; ; )

    うちの子はちょっと気合い入れて頑張れる程度の「しんどい」で頑張ると、その跳ねっ返りで寝込んでの繰り返し。それで去年1年でどこまでやれるか調子を掴んでって感じです。
    主さんもお子さんも、無理なくちょうど良いところを見つけてほしいです😊

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 14:38:50 

    >>79
    主です。
    ありがとうございます。私も江田先生の本読んでみました。
    娘はラーメンがダメで以前は大丈夫だったので最近必ず腹痛が出るので食べてません。
    完璧にはなかなか難しいですが気をつけています。
    漢方薬も合う人には効くようですよね。
    処方してもらえると良いのですが、、、

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 14:41:08 

    >>3
    過敏性腸症候群そのものの原因はストレスと言われてるけど学校も楽しく通ってるし思い当たることがないのにどうしたら良いのって悩んでるってことじゃないの??

    >>1
    私もある時から過敏性腸症候群になってしまって原因全くわからなかった…
    まだ子供なら周りの目とかもあるしかわいそうだけど付き合っていくしかないよね…
    付き合っていくうちに来そうな気配とか食べ物とかもあるなとわかってくる
    あまり深刻になりすぎないのも大切だと思う
    かわいそうだしめっちゃ辛いんだけどね…

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 14:41:43 

    私自身、当時はまだ診断を受けてなかったけど中学生頃から過敏性腸症候群の下痢型。大人になり、周囲に「お腹をよく壊す」と言えるようになってからは症状が少し軽くなった気がしてる。でも若い子は言いづらいと思う

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 14:43:30 

    >>82
    そうです!友達もいるし、学校も楽しいのに行けないっていうのは可哀想なんですよね。
    じゃなんで腹痛が起こるの?!と子供自身も不安になり。
    単にストレスが原因とは言えないのかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 14:50:18 

    >>84
    主です。
    そうですそうです!原因が思い当たらないのにどうしたら良いのかな?と。
    本人も友達も居るし、学校でトラブルがあるわけでもない、となるとストレスと言われても?!という感じで。
    ストレスがなくても自律神経の不具合でもなるみたいですがその自律神経も良くわからないですもんね。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 14:55:35 

    >>20
    それ結構有効なのよね。

    実際私が過敏性腸症候群で、トイレに行けない環境なったらお腹痛いけど実際出なかったりで辛かった。特に車に乗ったら次のコンビニやトイレ行けそうな環境をナビで見てて、トイレ行けなさそうなのわかるとお腹痛くなってた。

    当時彼氏だった今の旦那が「もういいから1回漏らしてみたら?オレ大丈夫だから」って言ったら急に楽になって…。そこから車の移動とか怖くなくなった。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 15:04:06 

    >>1
    自分も高校生の時、これだった。授業中トイレ行った時はそのまんま保健室行ってた。つらいよね。社会人になってトイレ行くのが自由になったら楽になったよ!多分トイレ行けないのが主なストレスだった。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 15:07:30 

    >>88
    優しい旦那さんだなあ

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 15:07:31 

    >>69
    息子が過敏性腸症候群です。友達関係と自粛生活が原因で発症し、原因が解消されても症状が良くなることはなく薬も慣れてくると大して効かず…
    「腹痛がストレス」まさにそれです。
    学校や塾には状況を説明して配慮してもらってるから比較的症状がマシだけど、部活の遠征や外出の時はお腹の心配ばかりでまともにご飯も食べられない。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 15:15:34 

    >>34
    なんだその人でなしの看護師は。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 15:18:08 

    >>1
    薬も飲んでなんだけど、ペパーミントティー普段飲む様にしたら、多少良くなった
    あと、大腸検査してお腹の中空っぽにしてから、乳酸菌大量に入れてからの食事にしてみたら、良くなった気がする

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 15:25:58 

    >>58
    主です。ありがとうございます。
    娘は、お腹がぐびぐびなる事はあまり気にしてないようで、逆に周りの子に聞かせたりしているようです。
    とにかく腹痛が辛いようで、、、
    先生も症状がおありとの事。大変だったでしょう。
    食べ物なども気をつけながら生活したいと思います。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 15:26:14 

    >>86
    行きたいのに行けないジレンマ、すごく分かります!
    我が家の例で恐縮ですが、あまりにも腹痛が改善されないからダメ元で胃腸科に行ったのだけど、そこで宿便が判明しました。

    朝起きて胃腸が動き出す際、残った便の影響で痛みになってたみたいで。
    ほぼ毎日便通があったから本人も油断してたけど、結果はこんな感じでした。

    今はマグネシウムで出しやすい状態を保って、そこまで辛い腹痛はなくなって登校頑張れてます。
    すでに他の科も受けてたらごめんなさいですが、違う方向からのアプローチも良いのかなーと思います😊

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 15:31:52 

    >>88
    なるほど〜。旦那様素敵です!何かのキッカケで良くなるかも知れない!

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 15:38:09 

    >>1
    毎日腹筋したらほんとに良くなりました!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 15:39:31 

    優しいお母さんだね
    私も高校一年の頃なったけど
    お腹が痛くて途中で電車降りて帰宅することが何度か続いたら
    いいから学校行きなさいよ、と言われて病院にも連れて行ってくれなかったな

    わたしだったら優しい言葉をかけてくれるだけでいいです
    お母さんまで、自分のことせいで体調悪いと言われたらすごく辛い

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 15:46:59 

    親子でそうだよ
    高校生だけどトイレで抜けるわ
    家でもトイレから出てこない
    先生に言ってないけど言った方がいいか
    診断ついたばかり

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 15:55:49 

    >>1
    うちは高3の子どもがクローン病です。
    ある日突然わかったので、診断された時は私の方がショックでした。
    2年近く経った今、息子は大学受験に向けて毎日勉強に励んでいます。

    難病だからといって甘えていいわけではない、諦めなくて良い。
    困った時は助けを求めていいけれど、自分もまわりに優しくする。
    目の前の事に丁寧に真摯に向き合う。
    逆に息子から教わることの方が多く、息子の事を誇りに思っています。
    それこそ親バカですね。

    病気になっても人生は続く‥
    これは息子と同じ病気の芸人さんの言葉です。同じ病気の方の発信にずいぶん励まされました。
    信頼できる主治医や友人、学校の先生の存在も大きいです。

    いろんな方の力を借りながら、主さんも今まで以上に人生を楽しめると良いですね。
    ぼちぼちいきましょうよ😊









    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 16:05:46 

    高校生では早いですね。私は大人ですが、5年前程度から過敏性腸症候群で、まぁ、現実が全く改善されないので、永遠に働かなくて良い状態になるまで治る事は不可能と諦めておりますが、繊維質の多い食べ物を食べたり、睡眠時間を増やしたり、夜のスマホをアナログな読書に変えてみるだけでも(極短期的にでも)状況は改善します。
    頑張って下さい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 16:31:37 

    >>73
    ストレスで自律神経が乱れるのかと思ってた…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 16:37:27 

    >>102
    もちろんストレスで自立神経が乱れる事もあるけど他の原因で乱れる事もあるようです。
    これは私自身、医師に言われた事です。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 16:46:15 

    わたしもなっていたけど、気にすれば気にするほどお腹痛くなるっていう悪循環なんですよね…
    私は夏でも小さいカイロ貼って、下痢止めを常に持ち歩き、電車や高速に乗る用事があったら食べ物も例えばカップラーメンや脂っこいものなどお腹に優しくなさそうなものは避け、これだけやったから大丈夫という安心感が一番でした。
    薬も処方されて飲んでたけど絶対じゃないから、しんどいのは痛いほど分かります…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:21 

    >>7
    イリボーってセロトニン少なくする作用ありますよね?パニック障害でもあるんですが、それだとあまり飲むの良くないのかな。普通に処方されたんですが、調べてるうちに気になって。

    どなたか、パニック障害と過敏性腸症候群併発している方がいたらお話聞きたいです。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:04 

    うちの娘もも朝お腹が痛くなるタイプ
    イリボー服用しています
    朝食食べるとお昼頃まで腹痛が続く事もあり
    朝食べなくなりました

    食べて欲しいけど、本人が食べない方が調子がいいとの事なのでそうしています

    薬を服用しても朝食べるとダメみたい

    お兄ちゃんも同じタイプで高校の時が1番酷くて
    先生にはお伝えしていました
    朝1時間トイレから出られなかったり授業中もトイレに籠ったりの日もありました
    今は社会人になり腹痛は無くなりました
    学校がストレスだったんだろうな

    何もしてあげられないから辛いですよね
    娘さんお大事にね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:42 

    大人になって初めて中学生からの症状が過敏性腸症候群だと気づいたよ
    だから病気に早く気づいて対処できるのはいいことだよね
    私はガス型だけど、対策としては低フォドマップ食や自分のお腹に合うものを食べる、消臭パンツを履くなど会社に行く時は我慢してやってる
    休日は好きな物食べて飲んでるよ
    対処方法はあるので、うまくつきあって対策できるといいですね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:30 

    >>4
    私中学生のころ突然Bのコロコロウンコ型になって1年くらい悩んでたけど高校生になったら知らないうちに治ってた
    誰にも相談しなかったけど過敏性腸症候群だったのかな?
    中学生のころはストレスすごくあった自覚はある

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 18:49:53 

    うちの娘も中二から二年間過敏性腸症候群。それに加えて起立性調節障害でどの薬も合わなかった。
    関係ないかもだけど、担任に数時間でも来てと言われて登校したら帯状疱疹になった。
    結局一番の対処法が学校に行かないことだった。
    今は通信制高校だから体調に合わせて勉強してるし、症状は治まったみたい。
    過敏性腸症候群であるってこと自体がさらにストレスにならないように上手に付き合っていけるといいですよね。
    解決策じゃなくてごめんなさい。


    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:53 

    >>106
    主です。ありがとうございます。
    うちの娘は朝は食べたくないけど食べないと急にお腹が空くのが嫌と言い少しだけ食べていくんです。先週あたりから朝の腹痛度合いが多くなってるので朝食抜きで行ったら?と言ってます。ただ低血圧もあるので脳貧血に1度なったのでその時は朝食をきちんと食べるように言われたし。悩む所です。
    上手く対処しながらですね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 19:53:06 

    15歳から過敏性腸症候群のアラフィフのおばちゃんだけど、その頃は、そんな病名無かったから「消化管機能異常」ってカルテに書かれてた
    薬飲んでも治らなかったから20歳位で通院やめました
    学校が凄く辛かったなぁ
    でも良い友達に恵まれたから不登校にならなかったと思います
    この病気って本当にストレスなのかな?
    結婚してからずっと専業主婦だけど治らない
    30代でパニック障害になったけど治った
    過敏性腸症候群とパニック障害は併発しやすいみたいだから気をつけてね
    昔ビフィズス菌のサプリ飲んでたんだけど、治った?って位症状出なかった
    突然無くなってショックだったな
    海外ではペパーミントで治療するみたいですね
    皆さんの症状が治まるといいですね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 20:53:33 

    私もIBS、ガス型です
    思い返せば高校の時から酷かった
    私はセレキノンがよく効きます
    後はミヤサリンの整腸剤もおすすめ
    もし試してないならぜひ試してみてください

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 21:07:31 

    >>1

    お母さんが「治って欲しい」と思いすぎるのはよくないかも。病院は必ず受診して。
    とりあえず娘さんの不安感を減らすために
    万が一学校や出先で漏らしてもすぐにリカバリーできるように

    ・大人用紙オムツ
    ・替えのオムツとパンツ
    ・おしりふき
    ・赤ちゃんのオムツ用の「BOS匂わないゴミ袋」

    を持たせたらいいと思う。
    もらしたら紙オムツと、おしりをふいたおしりふきを「匂わないゴミ袋」に入れて捨てれば
    大丈夫だから。

    あと、おしりにワセリンを塗っておくと
    漏らしてもウンチがつるんとふきとれるから
    ワセリンもおすすめ。

    もちろん漏らさないに越したことはないけど
    万が一漏らした場合の精神的ダメージを最小限にできるから。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 21:58:57 

    >>113
    主です。
    ありがとうございます。娘は下痢型でないのでトイレに駆け込むタイプでは無いのですが、ガスが溜まって腹痛のようです。
    下痢型の方も辛いですよね。男性に多いでしょうか?それに対応した準備をしておけば多少気持ちも楽になりますね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 22:08:49 

    ストレスかなと我が子の場合しばらく休んでストレスの原因の対応を先生がしてくれたので良くなりました。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 22:30:29 

    私も去年から発症した。私の場合は3つの型に当てはまらなくて、下痢でも便秘でもなく1日中腹痛が毎日。おならが出ると一瞬楽になるから一応ガス型?の部類なのかな。
    薬を飲んだら収まってこの半年くらい症状出てなかったんだけど妊娠中の今また発症して、薬が飲めなくて毎日が憂鬱。ビオフェルミン服用してるけどなかなか効かない。寝てる時って痛くなくて、起きたと同時にまた痛くなるからやっぱり自律神経からきてるものなのかなぁと思う。ハーブティー試してみようかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 22:35:38 

    >>111
    主です。
    体験談ありがとうございます。ストレスが原因なのか?!確かにストレスの方も居ると思うのですが娘の場合も本当に本人も嫌な事もなくストレスに心当たりないようです。医師曰く、体質もあるし、思春期特有のものもあると言うので原因不明のものもありそうですね。
    自分は、学生時代頭痛が酷くまだ服薬に抵抗がある世代でしたので我慢の日々だったのを思い出しました。年齢とともに軽減されましたが。あれも思春期特有のものだったのか?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 22:38:44 

    あの、自分の話なのですが、一時的に症状が出たときにスーパーに売っているミルミルで症状改善しました!
    同じようになるかはわかりませんが、
    良くなるといいですね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 23:07:52 

    >>1
    うちの子と同じ年ですね。
    息子は中学入ってからしばらくしてからなりましたよ。中学が楽しくないのと勉強のストレスかな〜たぶん。学校でも腹痛を起こしてトイレにこもること度々。試験中も腹痛。イリボーもダメ。で、近くに漢方医の病院ができたので藁を掴む思いでいって見てもらい漢方薬を出してもらったらかなりマシになりました。入試でお腹痛くなったらどうしようと思いましたがそれもなかったです。進学してからは学校も合うようで楽しい様子で腹痛もほぼないです。薬も辞めて様子見ながらと言われいまは飲んでいません。
    漢方薬はどうでしょうか?
    漢方薬を処方してくれる普通の病院ではなく漢方医をおすすめします。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 00:24:43 

    >>104
    主です。
    コメントありがとうございます。
    痛いんですもの気にするなっていうのは無理ですよね。また痛くなったら嫌だな!って思うのは当然ですよね。でもそれがストレスとなり。難しいですね。
    優しいお言葉ありがとうございました。104様の症状も軽減されますように。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 00:29:48 

    >>101
    主です。
    コメントありがとうございます。
    101様もお辛い症状がおありなんですね。働きだしてからの方がきっと大変な事、ストレスもありますよね。学生から罹患してると正直この先大丈夫だろうか?と思ってしまいますが、まずは一日1日対処しながら楽に過ごせるようサポートしたいと思います。
    101様の症状も軽減されますように。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 00:35:07 

    >>119
    主です。コメントありがとうございます。息子さんと同学年ですね。
    親には言えないストレスもあるのでしょうね。受験の時は私もヒヤヒヤでしたが大丈夫でした。
    漢方薬も効く方には効くようですね。体質改善で良さそうですね。飲みにくさはどうでしょうか?飲みやすければ試してみたいなとは思っています。
    息子さんも軽減されたようで良かったです。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 01:01:05 

    >>69
    娘さんと同じく過敏性症候群ガス型です。
    中学の時になりました。
    おならが出てしまったらどうしようと思えば思うほど止まらないです。なんとか部活(吹奏楽)が終わるまでの10時間我慢仕切りましたが毎日頭の中をそのことで支配されて生きた心地がしなかったです。毎日泣いてました。
    腹痛とガスがストレスで逆にそれ以外は無いに近かったです。
    学校が好きなのに行けないのが苦しくて死のうかと思ってました。病院にも心療内科にも行きましたが薬はありませんでした。
    親には19歳で専門学校を辞めるまで言えませんでし
    た。辞める理由を聞かれるのでその時初めて言いました。

    親には
    学校を休みたい時や早退に責めずにいてほしい。
    親は親の世界で楽しんでて欲しい。
    学校を休んだ時には代わりに何か出来る事をする。
    出来ればフリースクールを検討して欲しいです。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 01:13:37 

    >>123
    主です。コメントありがとうございます。
    123さん辛かったですね。親御さんにも言わず1人で耐えていたなんて読んでいて涙がでました。心配させないように言えなかったのかな?優しい方なんでしょうね。専門学校まで頑張ったんですね。でもきちんと親御さんに言えて良かったです。
    痛みの症状は変わらないかもしれないけど、病状を理解してくれる人が身近に居てくれるだけでも少し楽になりませんか?
    うちも娘には痛い時には無理には行かせないつもりです。ただ娘は行きたいのでそこは娘の意思を任せで駅や、学校まで送ったりしてサポートしたいと思います。
    123さんの症状が軽減されますように願っています。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 06:01:58 

    >>122
    漢方薬、息子は平気です。病院処方用のツムラの漢方薬です。一日3回食前が面倒くさいけど習慣にしてしまえばなんてことないと、、、(うちは声掛けしていましたが💦)
    当時はアレルギー(これは耳鼻科で処方)とちょっと体力がないのと腹痛の3つ漢方薬飲んでいましたがどれも飲みにくいことはなかったらしいです。

    これって親も神経質になりますよね(電車で腹痛になったらどうしよう、、とか)早く良くなりますように。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 07:11:31 

    >>1
    私も一時患った事があるよ。
    厄介なのが症状事態がストレスだからストレスが無くならない事。
    私の場合は下痢型でいつ襲ってくるかわからないから出掛けるのも辛かった。
    それまで発祥のきっかけとなるような強いストレスは抱えて無かったから、体調不良とか疲労の蓄積だと思う。
    とにかく疲れすぎない用に気をつけて過ごしてくうちに治った。
    娘さんも休日や長期休みでしっかり休息できるといいね。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 08:29:41 

    >>4
    私ガス型だった
    卒業したら治ったよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:56 

    >>110
    うちの息子も混合型を3年苦しんだ。
    きっかけは、ダイエットに腸活しようとプロバイオティクスのサプリメントを飲み過ぎて発症。

    胃カメラ大腸カメラ検査異常無し、漢方薬、過敏性腸症候群の各種薬剤を使用したけど治らず、FODMAP食治療も効果がなく、糞便移植手術も試みたが効果なく。

    最終的に心療内科で向精神薬治療を始めたら、1ヶ月しないで治りました。今は服用無しでお腹も健康。
    脳と腸は繋がってるんだと思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 16:17:06 

    ここには過敏性腸症候群と上手く付き合われている方がいらっしゃると思うので教えていただきたいのですが、ご友人や彼氏や旦那さんに対してどのタイミングで打ち明けられましたか?

    昔から体調不良を伝えることに抵抗があり、心配をかけたり、事前に伝えて大丈夫だよと言ってもらえても、実際腹痛を起こしお手洗いに行きたいと伝えると空気を乱してしまったり、我慢できないの?という反応が辛く、自由に行動できる1人でいるという選択をして生きてきました。

    現地集合現地解散の食事だけなら、まだ誤魔化しがきくのでギリギリそのような交流はできると思うのですが、すぐにお手洗いに行けない環境で人といることに難しさを感じます。これを理由にしてはいけないと思いつつ、フットワークが重く、遊びやデートに踏み切ることもできません。卑屈にならず明るくカラッといたいのですが、皆さんはどのように周りに打ち明けたり、行動されていらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:05 

    >>1
    完治はしないですが食事療法でかなり改善しますよ
    fodmapで調べてみて

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 08:02:11 

    >>50
    いい会社ですね。 
    うらやましいです。
    私は、ガス型で、くさいと言われて、
    今はコロナ禍でほとんど在宅なのに、
    職場の迷惑かけてないしらない人にまで
    噂され、悪口言われます。
    歳もとり、一生独身の見込みです。
    ただただ、生きてます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 07:44:54 

    >>1
    体質的に遺伝的にもともと腸が過敏な人がいると思います
    私がそれです。私の場合ストレスもありますが。 ストレスが引き金で過敏性腸症候群になりそのストレスが取り除かれても治らないです
    検査をしても異常なしなので薬も出してもらえなかったり
    薬を出してもらっても漢方飲み続けても基本的な「過敏な腸」という体質は治らないですね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 09:09:27 

    >>125
    よこ
    漢方薬の名前教えて頂けないでしょうか?
    うちは今、小建中湯が出てます

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 13:53:38 

    子どもが過敏性腸症候群で、今まで整腸剤、整腸剤に下痢止め、痛み止め、漢方などを処方してもらい毎日飲んで、鍼治療が良いと聞いたので週一回施術してもらっていますが一向に良くなりません。学校にもほとんど通えていない状態です。
    もうどうしたらいいのか…
    なんで自分と子どもだけがこんな目に合わないといけないのだろうと思う毎日です。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:48 

    >>88
    お腹痛いのに出ないのも辛いね。
    私はトイレ行けないかもってなると腸がぜん動運動始めちゃうから確実に出る。
    本当にトイレ行けない状況だと大惨事だから車の長距離移動は出来ないよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:39 

    >>134
    主です。
    お子さんはおいくつですか?
    色々試されてるのに効かないなんて辛いですね。
    過敏性腸症候群と診断がつくのは、決定づける疾病が無い場合にそう診断するとも聞きました。結局、過敏性腸症候群と言う病気は無いし特効薬も無いのかな。とも思っています。うちの娘も薬飲んでも腹痛ありますしね。
    学校に行けないのはお子さんはもちろんですが、お母様の心労たるやはかりしれないです。ストレスと良く言われますが、ストレスは関係ない人も居ると主治医に言われました。原因がわからないんじゃ対処の仕様が無いじゃない?!と思いますよね。
    何とか合う治療が見つかり少しでも登校出来ますように願っています。
    お母様、今は辛く 、孤独感のなか何とか頑張ってる状態だと思います。でもこちらにコメントくださった方々も同じように悩まれている方です。1人ではないです。なんとかのりきれますように。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 21:01:36 

    >>132
    主です。
    娘も体質的に過敏な腸かもね。と医師に言われました。過敏性腸症候群専門医です。
    娘も発症時は、部活試合前や、受験など確かにストレスがあったようですが、今は希望校に入り友達もでき、学校も楽しいのに、朝腹痛、、、原因がわからないと医師に言ったら、ストレスは関係なくて過敏な腸なんだよ。って言われて娘は少し気が楽になったみたいですよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 21:25:25 

    >>129
    私は結婚前は隠せるレベルでした。
    結婚後、食後のトイレの多さから主人に伝えざるを得ず、子供にも小さい頃から「お母さんのお腹は常に壊れてる」と伝えてきたため、子どもはすんなりと受け入れてます。
    コロナやその他色々あって旅行はあまりしてませんが、旅行中の食事やホテル(大抵バストイレ同じ部屋ですよね。音とかニオイも気になります)を思うと憂鬱です。

    仲の良い友人には打ち明けて、外食時はほぼ絶食(お茶だけとか)で過ごすか、お腹痛くなったらトイレ籠もる宣言してます。
    友人宅に訪問させてもらうのは極力避けたいですね。

    問題は仲良くない間柄で食事をしなければいけない状況で、参加しないか、少しだけ食べてやり過ごす感じです。

    私の場合、年齢的にも周りとの付き合いが少ないしなんとかなっていますが、若いとその分お付き合いも多く、諦める事も多くなり辛いですよね。
    なかなか理解されない病気?体質?ですから、まず理解者の多い環境に身を置くことからですかね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 21:21:25 

    >>136
    優しいコメントありがとうございます。
    息子は14歳です。
    それまでは何を食べても大丈夫で、学校を休むこともめったになかったのに今では午後から週に1、2回行ける程度です。
    学校の先生にはストレスだろうと決めつけられ、主人は本当に下痢なの、学校行きたくないだけじゃないのと言われ理解されません。
    過敏性腸症候群の説明はしているのですが。
    話すと余計ストレスになるので本当に孤独です。
    自分たちだけではないとわかっているのですが。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:43 

    >>139
    主です。
    息子さん14歳なんですね。
    私も過敏性腸症候群と言うものを知る前は腹痛て休む子が居ると聞くと気分の問題じゃないの?なんて思っていましたが実際娘がその状態になり間近で見たらそんな単純なもので無かったと反省しました。本人は本当に辛いんですよね。うちの娘も小学生、中学2年位まではなんでも食べてました。
    思春期になり身体の成長と自律神経が追いつかないとも言われ、成長とともに良くなるとも聞きます。そうなるといいなと思いますが、、、
    人に相談しても解決するもんでもないから私も1人悩んでます。
    お互い頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 16:05:30 

    >>140
    ありがとうございます。毎日辛いですが、希望を捨てずにやっていこうと思います。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 17:54:55 

    >>1
    娘さんの普通に登校したいのにという辛い気持ち、その姿を見て辛いお母さんのお気持ち、本当によく分かります。
    うちの息子、高1ですが中2から過敏性腸症候群と起立性で行きたいのにお腹が痛くて行けない、行っても授業中があまりに痛くてトイレにこもるという学校生活を半年繰り返し、中3は学校に行けませんでした。
    大腸カメラ、胃カメラ、CT含め胃腸に関する検査を全てしても異常無しでした。
    当初は学校に行けなくなった絶望感から目が虚ろになり本当に心揺さぶられる毎日でした。
    ポリフル飲んでも変わらず、漢方薬局で作ってもらい毎月多額の薬代、それでも善くならず。

    今は単位には気をつけながら休んだり、授業中もトイレ行くと外出とみなされカウントされてしまうし、テストもトイレへの対応がなく一度席を立ったらテスト出来ないそうです。
    それでも出来る限りやってみる、と。
    休みが続いたり、学校から電話あり授業中トイレに毎時間行っていた事を聞くとすごく不安な気持ちになりますが、どうしても通えなかった時の選択肢を親のなかで見つけて、病院を変えたり漢方薬局を変えたり、あとは整体や鍼灸がいいとも聞いたので、これからもできる範囲でやって行こうと思います。

    娘さんが行きたいのに自分の思うようにならない苦しさを思うと、苦しいですよね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:44 

    >>142
    うちも漢方薬局で薬を出してもらっていました。一日分450円で、3ヶ月ほど通いましたがあまり効果がないのとお金が続かなくてやめました。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 22:50:10 

    >>142
    主です。ありがとうございます。
    息子さん同じ歳ですね。娘のクラスにもおそらく過敏性腸症候群であろう、男の子が居るようで頻繁にトイレに行ったり、腹痛訴え早退するとか、、女の子も腹痛で保健室にいく子がいるようです。自分ひとりではないんだな。少しホッとしてるみたいです。
    でも今日はお弁当食べた後少ししたら刺すような痛みが出て我慢していたようで。
    それを聞くと可哀想で、
    鍼灸も試してみたいです。
    体質改善と言う感じでしょうか?
    お互い 子供達の改善のためがんばりましょう。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 23:05:15 

    >>143
    そうですよね
    漢方薬局は高価ですよね
    自律神経含む処方をしてもらったけれど、さほど効果なく、今はまた消化器科と食事療法しています。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 23:15:16 

    >>144
    こちらこそ返信ありがとうございます。

    クラスにも腹痛症状の子がいるのですね。
    息子が本当にそんな感じです。授業中にどうしても我慢できなくなりトイレや保健室に行っているみたいです。
    進級の事だけを考えると不安になる私がいます。
    なんとか腹痛や痛みから来る精神的な不安も取り除いてあげたいって思いますよね。

    鍼灸、合う人にはいいみたいですね。
    それとお昼ご飯食べると午後にお腹が張るらしく、最近お弁当いらない、と食べなくなってしまって。
    それからは最近フォドマップを気にかけて週末は多少好きな物を食べる日にさせて、登校日は朝ご飯から大丈夫な物を食べさせるようにしています。
    娘さんも食後にお腹の違和感があるならもしかしたらと思って。
    よかったら調べてみて下さい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 00:04:22 

    >>146
    主です。
    食後に痛みや、お腹が張ると食べたくなくなりますよね。娘も元々少食なのに朝はほとんど食べず(お腹いっぱいで入らないと言う)
    お昼も残してきます。かと思うと急激に空腹感が来たりするみたいで。
    フォドマップ食、実は主治医が腸の専門で本を出版してるので読んでみました。
    なかなか完全には難しいですが採り入れています。娘は、ラーメンがダメで食べたら必ず腹痛です。少し前までは大好きで難なく食べてたんですけどね。
    ストレスが原因と言われますが、学校が嫌だと言う訳ではないんですよね。腹痛自体がストレスなんでしょうね。
    自律神経が関係しているというのはそうなんだろうな。と思いますよね。身体の成長と自律神経が追いつかないとか、、、なので鍼灸は良いのかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 09:25:53 

    >>142
    134です、質問なんですが、お子さんは全日制の高校に通ってるんですか?
    うちが今中3で、通いたい専門学校があるんですが朝から授業があるので、このままだと無理かなと思い通信制高校を検討しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード