ガールズちゃんねる

お酒飲む人は見た目年齢老けますか?

256コメント2023/05/24(水) 09:07

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 10:40:47 

    20代の時から約20年間ほぼ毎日1800キロカロリー分を飲んできましたが今のところ年相応です。体型は美容体型ですがこれからやばくなるのかなと心配になってきました。
    お酒を飲まれる方見た目年齢どうですか?

    +38

    -62

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:12 

    変わらんよ

    +208

    -87

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:23 

    老けるっていうかたるんでる人多い

    +382

    -22

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:24 

    量によるけど深酒タイプはフけるし不健康になるね

    +95

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:30 

    タバコ飲酒は老ける

    +232

    -23

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:41 

    酒豪だけど童顔です

    +41

    -53

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:42 

    酒豪か

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:48 

    他の人より老けるというより、飲まなかった場合の自分よりは確実に老けてると思う。

    +308

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:59 

    お酒飲む人は見た目年齢老けますか?

    +13

    -28

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:05 

    いつから年相応の美容体型と錯覚していた?

    +16

    -16

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:10 

    私は一滴も飲まないけど老けてるよ

    +274

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:21 

    周りの酒好きはなぜかみんな若々しいよ
    40代だけど肌綺麗で痩せてる

    +222

    -22

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:21 

    声はどうですか?
    変わっていません?

    +25

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:43 

    >>9
    ロザン宇治原に見えた

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:49 

    >>1
    ほぼ毎日、1800Kcal!肝臓とかの数値は大丈夫なの??!!お酒強い人ってすごいな!

    +154

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:54 

    >>6
    童顔とフケ顔は混在できるんよ
    たいていブルドック顔になってる

    +169

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:10 

    シワっぽい人多い気がする

    +46

    -9

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:12 

    ちゃんとケアしてるかどうか
    飲み屋のママとか綺麗な人が多いし

    +25

    -20

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:19 

    顔が浮腫んでるイメージ

    特に丸顔の人

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:32 

    見た目なんぞより肝臓の障害考えろよと
    癌とかになる可能性もあるんだし

    +135

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:33 

    お酒をカロリー計算してるのなんかレアだねw

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:38 

    美空ひばり

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:41 

    ブラックアウトって歯磨きしないから、虫歯だけ気をつけて

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:44 

    キャバ嬢が老けてるように見える?
    みーんな綺麗よ
    答えはもう出たね(^^)

    +9

    -50

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:17 

    これはよく聞く。ある年過ぎたら一気に出るって

    +65

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:19 

    体質と遺伝かな??職場の45歳の先輩は毎晩飲んでいても見た目若いしスタイルもいいし、毎年の健康診断はパーフェクトに健康体だし…ホントずるい笑笑
    ただ、スイーツ系はいっさいとらないらしいから、砂糖の分で健康なのかな?? 

    +109

    -9

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:34 

    川島なお美さん思い出す。

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:43 

    アルコールは体内では毒。だから毒を分解する肝臓で分解する。
    良いわけないよね

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:45 

    下戸の同級生いるけどさほど変わらないよ

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:58 

    タバコは老ける。酒は顔が老けるというより酒と一緒にとるつまみで体型が弛む人も多いね

    +46

    -7

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:59 

    >>27
    ワインは健康にいいんですよ

    +5

    -17

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:05 

    ヘビースモーカーは老けてると思うが
    酒飲みはアル中レベルじゃないとあまり変わりはないと思う
    アル中レベルは毛が薄いような気がする

    +87

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:09 

    >>1
    1800キロカロリーてどのくらいの量?350ml缶だと6本くらい?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:09 

    出る人と出ない人がいる
    あとツマミの量とかで変わる

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:10 

    60歳前後ともなると、頬骨や首の辺りの皮膚の色が変わってくる
    綺麗な桃色のピンクもいれば、赤茶っぽい人もいる

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:12 

    >>1
    アラフォーで体質的にほぼお酒飲めないですが、酒豪の友達と老け方が違うようには思いません!

    +81

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:29 

    老けるよ
    お酒だけが原因じゃないけどお酒も原因の一つ

    老けないためにはお酒やめてAGEs入ってない食事、日焼け止め二重と真夏は長袖で紫外線対策ガチの運動が必須だよ

    +33

    -7

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:44 

    主凄いね。
    酒飲みでもそうじゃなくても、やっぱりある程度遺伝的な要素が強いよね。なんら綺麗なまま若い人もいるしね。酒のせいもあるけど、酒飲みはそれに付随して生活習慣悪くなる傾向はあるから、そう言う意味で老けやすいとかはありそうだね。
    主は夜のお仕事かしら?
    いずれにしろお互いストレス溜めず楽しく過ごしましょう。
    老けたくないですよね。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:53 

    >>6
    下戸だけど老けてます

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 10:46:18 

    結局全ては遺伝なんよ

    +27

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 10:46:40 

    >>1
    お腹が出てるよね、お酒飲む人って

    +29

    -9

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 10:47:29 

    両親がお酒大好きでけっこうな量を若い頃から飲んでるけど、実年齢よりかなり若く見られる。
    体型も痩せ型。

    +15

    -9

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 10:47:50 

    お酒飲む人は見た目年齢老けますか?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 10:47:51 

    40超えても酷い酒豪で酷い私生活食生活でって友達
    肌も髪もツヤツヤで童顔ですごく若いから体質や遺伝なんだと思う。
    普通の人は努力しないといけないけれど。

    +69

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:13 

    >>1
    顔色とかでは?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:19 

    >>21

    同じこと思った。飲んでる量も多いし水商売かなとも思ったよ。肝臓などの内臓より見た目を気にするってのも水商売っぽい

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:34 

    若い人もいる。女友達も若い。
    夫も40歳半ばで大酒飲みだけど若い。
    肝臓の数値は悪くて薬飲んでるから本当はお酒やめてほしい。
    私は飲めないけど劣化してる。

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:40 

    >>18
    キレイなママさんは自分は飲んでないよ。ヘルプに飲ませてる。
    ガンガン飲むスナックのママはたるんでるし声もガラガラ。

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:29 

    >>3

    肌の色もくすむ人多い気がする。特に35超えると。必死に美容皮膚科とか行っても、目とか顎とかに影が強く出る

    +97

    -7

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:55 

    >>16
    一見中学生なのか40代以上なのか分からないけど近くで見たらたるみが凄いから年いってるなって人たまにいるよね

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:56 

    50過ぎたらたるみすごいよ。私の知ってる会社のおじさんとか酒飲みは顔がたるんでる。まぁ老けてる

    +17

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:09 

    >>1
    結構飲む人はだいたい腹が出る
    メタボになる

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:20 

    どうだろう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:30 

    どうでしょう

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:31 

    関係ないと思う
    年数回しか飲まないけど私老けてるし

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:44 

    自称(年齢より若く見えます‼️)って豪語する人って、常に酔っ払ってるのかな?

    +11

    -7

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:46 

    >>18

    飲み屋のママって厚塗りで暗がりじゃん。昼間画廊のお祝いとかで出てきてるとギョッとするわ

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:47 

    お酒やめたら、悩んでいた目袋が目立たなくなってきた。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 10:51:58 

    >>43
    主はビールだったら350を10本以上飲んでるってこと??

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:13 

    >>1
    おつまみ、炭水化物や糖質は少なめでしょ?
    糖質たかいお酒じゃなければ、本当にお酒って太らない。わたしもずいぶん飲んできてるけど標準体重よりすこし少なめ(162センチ53キロ)で若く見られます。飲んでなかったときご飯三食食べてたときは58キロありました。

    +28

    -7

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:20 

    >>12
    私も、飲んだ時の方が何か綺麗になる。
    ストレス発散できてるからかな?

    +70

    -8

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:32 

    うんこ色みたいな顔色のオッサンいるけどあれは酒なのか?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:34 

    >>56
    自称(老けて見えます!!)はどうなの?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:53 

    >>49

    うちの酒豪だった母、見た目若くてスレンダーだったのに45辺りから一気に来た
    顔は急激にたるんで、痩せてるのは変わらないのに腹だけ凄く出始めた

    +52

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 10:53:16 

    >>31
    よく言ってたね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 10:53:42 

    >>1
    20代の時から約20年間って事は40代かな?
    清潔感があれば、そこまで見た目かにする必要ないよ。世間の人は40代女性の外見なんてほとんど興味ない。
    健康かどうかを気にした方がいいよ。

    +15

    -8

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:00 

    >>1
    そんだけ飲んでるから、食べないんじゃない?
    元々スリムだし、どちらかと言うとガリガリになるタイプかもよ。若いうちはスリムで羨ましいけど、体が抗えなくなる年にドンとくるよ。
    逆に太ってる人よりも年取って見えるかも。
    うちの義弟45だけど年寄りみたいだよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:08 

    >>25
    これよ。
    女性の場合、更年期あたりで見違える(よくない意味で)事多いと思う。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:39 

    これもほんと別に人それぞれだと思う…結局、遺伝じゃない?
    うちの母も親戚も米どころ水どころの酒蔵育ちですがおばあちゃんになってもピッカピカだよ。結局発酵食品だからかな。
    適度に楽しくお酒一緒に楽しめて幸せだよ
    (そして父方は焼酎の蔵元という子の私)

    酒飲まない人と、まあ、雰囲気は違ってくるかもしれないけどw
    美醜や見た目年齢ってそんな影響しないと思います…

    +20

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:09 

    >>68
    出ない出ない
    飲まない人がそう思い込みたいだけだよ

    +20

    -25

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:15 

    >>1
    見た目に差はないと思う
    親や親戚にご飯食べずに酒飲むレベルで毎日ガブ飲みの人が何人かいるけど、全然周りと違いない
    祖母なんて長生きで93の今でも水のようにガバガバ飲んで頭もキレッキレで毎日元気に若々しいよ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:25 

    >>5
    お酒よりタバコだよね
    1日1本ビール飲む人と何杯も飲む人では違うけどタバコは本数関係なく老け込む
     

    +39

    -13

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:55 

    >>1
    キロカロリーいわれてもピンと来ない。
    一日に、ビール何杯とか、酒が何合飲酒したじゃないと。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 10:56:26 

    一口でも飲むと顔が真っ赤になるタイプの人は飲酒すると太っていってると聞く。
    顔色が変わらないタイプの人は太ると言うよりは量が飲めるせいか浮腫とか酷い時が多いそうです。
    サンプルは私の友人達なので数は少ないですけど…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 10:57:07 

    酒も煙草も嗜む程度には人体に余り影響は無い。
    老ける原因は、脳や体を休ませる時間が短い事が原因。
    起きてる時間(活動時間)が長ければ長い程老化の速度は速まる。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 10:57:10 

    >>57
    よくオッサンどもが、夜のお店の女性と仲良くなり同伴する事になった相手の事「昼間会うんじゃなかった」とか言っていて、なんて酷い事をいうんだろう。下心丸出しのくせにとは思いつつも、まー正直なところそうなのかもって思ったりもする。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 10:57:19 

    日本酒とかワインは5-ALAで抗酸化作用があるんじゃなかった?依存性にならないように適量なら大丈夫じゃない?

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 10:58:02 

    >>20
    何その言い方。
    あんたに迷惑かけてないし

    +11

    -32

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 10:59:22 

    人によるよね。
    芋焼酎の四合瓶を一晩で飲み干す酒豪みたいだけど、体型も変わらないしね。
    お酒飲む人は見た目年齢老けますか?

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 10:59:38 

    お酒よりも、紫外線と睡眠不足の方がダメージ大だと思う。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 11:00:44 

    日焼けして
    有酸素運動をずっとしてる人は老けて見える

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 11:00:59 

    >>20
    長々生きて将来少ない子どもたちが働いて支える社会の医療費老人福祉費圧迫するより
    今散々働いて一生懸命金使って日本の美味しいものや酒買って思う存分食べて飲んでさっさと死にますわ
    それくらいしかできませんわ

    +5

    -10

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 11:01:10 

    >>3
    顔が溶けた感じの人多くない?

    +84

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 11:02:20 

    >>1
    見た目年齢は気にしたことがないけど、声がガサガサにならない?

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 11:02:38 

    >>1
    肝臓悪くしたら一気にきそうだね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:41 

    お酒飲まなくても運動はしないし、間食もしてるからなぁ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:59 

    >>79
    栗山千明は綺麗だと思う
    でも4合瓶を一晩って弱くはないけど言う程酒豪ではないし、美容にお金掛けられる芸能人は比較にならない

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 11:05:04 

    別にいいじゃん40で見た目老けたって…
    なんかみんな雑誌やSNSの加工の見慣れすぎやマスク生活でめちゃくちゃ顔面外見認知が歪んでないか?
    歳取れば老けるんだよ、それでいいじゃないか。
    だいたい、たいして変わんねーよおばさんの見た目なんてw
    外見ばっか気にしてる方がいたいたしいよ

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 11:05:17 

    老けるかどうかは個人差だと思うけど
    30歳超えるとじわじわ身体に厚みが出てくるというか
    なんか弛んだ肉が1枚つく

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 11:05:58 

    関係無いと思う。

    毎日飲酒してる父は70過ぎてもシワも少なく肌もハリがあって(お腹もハリがあるけど笑)、実年齢−10の外見。

    ありがたい事に遺伝してくれて私もアラフォーでシミ・シワ無し。ついでに母の遺伝で白髪も無し。

    でも運動嫌い・お菓子大好きだからお腹はぽよよん。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 11:06:19 

    50歳の彼氏毎日ワイン1〜2本飲むけど、35くらいに見えるよ。
    他の人にもよく30代だと思われてて、本人コンプレックスらしい。

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 11:07:53 

    >>68
    更年期でどっと来るのは、大半の女性はそうじゃない?
    お酒との因果関係はわからんよ

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 11:08:50 

    >>78

    病気になったとき健康保険で自分は3割負担で済んでるってことは、7割他人に迷惑かけてんだよ

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 11:09:00 

    >>82
    肝硬変にせよ肝癌にせよコロッと死んでいける病気じゃないよ
    発症してから何年も経って弱って死んでく感じ
    癌だったら他の臓器にも転移して色んな症状だしてくるし
    その間一切医療のお世話にならないっていうならまあどうぞって感じだけど

    +16

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 11:09:16 

    田中圭とか童顔だけど
    酒飲みで顔むくんでるなーと思う。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 11:09:47 

    >>11
    私も。
    大酒飲みの同僚の子は高校生のお子さんがいるけどめちゃ若いわ。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 11:10:14 

    でも飲んでる人ってなんかわかるんだよね。
    佐藤ひとみとか?

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 11:10:29 

    >>12
    それこれから一気に来るよ。絶対。

    +30

    -32

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 11:10:56 

    >>31

    今どきワインで健康って信じてるってwワインのポリフェノールは果物のぶどうやカカオよりはるかに少ないって散々研究結果出てるのに

    +3

    -6

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:05 

    >>11
    飲んでたらもっと老けてたってことだよ

    +50

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:16 

    >>5
    40歳のママさん酒もタバコも大好きだけど超絶美人。私も両方やったら美人になれるのか?と思うぐらい。。

    +48

    -7

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:30 

    毎日毎晩お酒飲んでる65歳の父は、他の同世代より若く見えるし毎年人間ドッグ受けてるけど何の病気も見つかってないよ。
    まあ、その辺は体質と運だと思うけど。
    スポーツと釣りが趣味だから、お酒は飲むけど体動かしてるから良いのかもしれないし。
    お酒飲むだけ飲んで体動かさない人はまあ、太るし老けるよね。
    お酒より運動量の方が見た目変わると思うわ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:36 

    寝不足、甘いものが好き、マスクも加わって急に更けた。
    しかし、40代になって単純に年齢的にこれらが無くても更けたかもしれないから
    どうなんだろう‥

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:42 

    >>16
    高橋由美子とかねー。ハシカンも同じ路線辿りそう

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:02 

    飲まない人より、老けるようなイメージ

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:09 

    同じ年の夫が毎日飲んでる。私は飲まない。
    20代の頃は、私の弟と間違えられることが何度かあるほど若く見えたけど、
    50代では、お爺ちゃんみたいに見えるし、お世辞で「奥さん若いですね」と言われるのは、逆に夫が老けて見られてるのだと思う。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:31 

    >>10
    なんで鏡花水月ww

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:49 

    肝臓が悪くなってくると老けてくる。
    40代くらいじゃわからないかも。
    肝臓の数値が悪い50代の上司はすごく老けて見える。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 11:13:44 

    >>3
    むくんで、顔がたるんでくる。
    1か月ぐらい飲まないでいたら、ちょっとマシになった気がする。

    +54

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 11:13:44 

    「肝臓を飲酒によって過度に働かせると、活性酸素が大量に発生します。 その結果、皮膚細胞が酸化してメラニン色素を誘発してシミができたり、皮脂が酸化してニキビが悪化する原因にもなります。 さらに、肌の真皮層のコラーゲンなどが破壊され、シワ、たるみなど老化肌を引き起こすのです。」ですってよ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 11:14:06 

    >>62
    酒か日焼け止めを塗らないか元から色黒かだと思う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 11:14:13 

    >>18
    ブレアのママそんな飲んでないような…
    実年齢が意外と若かったけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 11:14:18 

    >>94
    そんなの飲まない人もまっったく一緒だよ!!w

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 11:15:04 

    >>3
    古田新太
    坂上忍
    萬田久子
    皆大酒呑みだよね

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 11:15:24 

    >>99
    横だけど、これは多分川島さんがよく言ってたことばを書いただけだと思う。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 11:15:40 

    >>101
    これからガタがくるんじゃないかな

    +32

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:17 

    >>116
    そう思いたいだけ

    +14

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:26 

    >>1
    もうすぐ50歳になる職場の女性は、昼はカップラーメンとプリン、酒も煙草も好きで、休日はマリンスポーツしてるみたいだけど、お肌つるつるだよ
    おでこ丸出しなんだけど、黒光りして黒たまごみたいな感じ

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:56 

    >>6
    童顔=若く見える
    ではないよ
    若見えというのは髪質や肌質や細胞のこと

    童顔ってのは顔立ちのこと


    +35

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:59 

    >>12
    好きなこと好きなだけしてストレス溜めてない感じがイキイキしてるのかも!

    +44

    -6

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:10 

    変わらない。毎日飲酒してる芸能人多いしね
    叶姉妹やデヴィ婦人もお酒お酒好きでしょ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:11 

    >>33
    ほろ酔いライムジントニックだと350一缶だと200kcalくらいだよ。
    味にもよるけど。ハチミツレモンはCal高かった。
    6〜8缶くらいかな。主、酒豪だな。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:29 

    >>1
    どうなんだろうね
    知ってる範囲でちょい認知症になるの早くない?って思った女性は二人ともお酒好きで、毎日晩酌してる人だったので、
    そういう面で気になりうちは夫婦共に家ではお酒のまないことにした

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:47 

    >>87
    >>79
    ヨコだけど、芋焼酎てアルコ-ル度数がけっこう高くて、栗山千明は毎晩その量を飲んでるようだけど、これで酒豪じゃないの。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 11:18:21 

    >>11
    お酒飲まない人のことは聞いてない

    +21

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 11:18:54 

    鈴木京香さんもお酒呑むよね
    今は素晴らしくお綺麗だけど
    若い頃は随分弛みが
    目立つなぁと思ってた

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:23 

    >>113
    いや一緒じゃないよ
    アルコールたくさん飲むほうが発症リスク高いって
    アルコールと肝臓病 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
    アルコールと肝臓病 | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-healthnet.mhlw.go.jp

    アルコールと肝臓病 » アルコールの飲みすぎにより、いろいろな臓器に病気が起こりますが、なかでも肝臓病は最も高頻度で、かつ重篤にもなる病気です。アルコール性肝障害は一般的に飲酒量が多いほど、飲酒期間も長いほど進行しやすいのですが、若年の肝硬変や...

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:48 

    >>3
    うちの夫もたるんでる
    タバコも吸ってるしかもだけど

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:58 

    >>6
    童顔だとシワとかたるみが出てきた時に顔の造形と肌のギャップで余計老けて見えそう。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 11:20:22 

    >>3 タバコまでのんでる人だったけど、一回り上の人よりも皮膚のたるみやシミ、シワが多かった。
    お酒だけじゃなくてごめんだけど。

    +23

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 11:20:27 

    >>21
    私も酒飲みだけど、大体アルコール量かアルコールの単位数で測るよね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 11:20:46 

    >>101
    40歳だとまだまだ若いと思うわ
    女性は飲酒の有無に関係無く
    閉経後がポイントになるのではと思う

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:04 

    >>24
    何言ってんの?整形やら皮膚管理にそれだけお金かけてるからじゃん。
    そもそもキャバ嬢がみんな綺麗なわけじゃない。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:48 

    >>5
    電子タバコならOK

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:52 

    >>127
    誰が肝臓病関連発症だけの話してんだよ
    飲まない人だって、末路は同じ
    酒飲まない人だけがピンピンコロリしてるとでも思ってる?
    酒飲みだろうがなんだろうが、理由つけてずーっと毎日のように内科泌尿器科循環器科整形外科あらゆる場所に通うんだよ老人は

    +8

    -7

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 11:23:04 

    >>3
    独特の肌の質感になるね
    思いつくのが
    佐藤仁美
    高橋由美子
    遠野なぎこ
    古田新太

    +48

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/21(日) 11:23:21 

    >>101
    わかる!いるよね、そう言う人。
    しかもスタイルも崩れてない!

    運動、スキンケアとかきっと見えない努力はしてるとは思う。

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/21(日) 11:23:38 

    アルコールだけで1800カロリーも摂ってるのに美容体重維持できるのすごいな
    運動してるのかな?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/21(日) 11:24:38 

    女性は更年期になったら一旦酒量を控えて体重を増やさないようにした方が良いです。
    完全に閉経したらそこからは体調を見ながらまた飲み始めても大丈夫だと思う。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/21(日) 11:25:31 

    >>98
    ほんとこれ。
    もっと年取った時に一気にくる人多いと思う。

    +6

    -11

  • 141. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:17 

    >>43
    カロリーで言われたからイメージできなかったけど、1800kcalってなかなかの量だね。元依存症で毎日500mlを6缶飲んでた私でも驚いた。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:30 

    >>132
    これあるね女性は特に!
    飲酒云々より、周囲との関わり方がキモな気がする。
    閉経あたりとそれ以降で、自分のコミニュティで楽しんでて、笑顔が多い方はすごく若々しい。思考も若々しいすごく柔軟。
    バイトの大学生の飲みでも呼んだら来てくれるおばちゃんたち、相応に老けてはいるけど 、芸能人の綺麗さとは違うけどさ、すごく綺麗だよ。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:32 

    老けて見えるのが嫌なら酒やめるんだろうか?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:42 

    >>5
    それ本当なのかな?
    芸能人って喫煙者多いし...
    そりゃ美容に使う金額も桁違いだけども

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:47 

    >>12
    痩せてても40くらいでお腹だけ出てくるよw
    隠してるから傍目にはわからないと思うんだけど、友達と温泉行ったら流石に隠せなかった。

    +38

    -8

  • 146. 匿名 2023/05/21(日) 11:30:40 

    >>101
    40歳でガタくるって、別の大病してる人だよ。
    酒タバコでガタが来るには早すぎる。
    でも痩せててもお腹はぽっこりになってくる。まあ私のことだが。

    +31

    -5

  • 147. 匿名 2023/05/21(日) 11:30:53 

    見た目は影響なさそうだけど、内臓が…😅

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/21(日) 11:31:01 

    アラフォーの義姉煙草も吸うしお酒めちゃくちゃ飲むけど肌綺麗でシワ弛みもないよ
    私どっちもやらないのに汚肌だし法令線酷い

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/21(日) 11:31:46 

    >>1
    年相応の見た目とは
    誰判定なの?
    アラフォー以上の自己評価危険だと、自分がアラフォーなだけに思う。お世辞を間に受けてはいけない

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/21(日) 11:32:36 

    アラフィフです。
    日本酒計算3合毎日飲んでた。
    色々気にしてるから若く見られるけど脳が心配になるのとダルさがキツイから完全断酒する事にした。
    飲まない生活ってこんなに充実してるんだな。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/21(日) 11:35:38 

    肝臓壊して(アルコール性肝炎)、禁酒と同時に肝臓の薬飲み続けて数値は正常値ギリギリまで下がったんだけど、
    痩せた、若返った、エステ行きだした?とかよく言われる

    酒によって肝臓痛めて老けさせるんだと思う
    そのまま死に向かう

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/21(日) 11:37:56 

    >>135
    普通に生きてても病気になる可能性があるからこそ、わざわざ酒たらふく飲んで医療費が長期的にかかる病気になるリスクをあげるべきではないでしょ?
    なんでそこで謎の自己正当化に走ろうとするのかよくわからない

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2023/05/21(日) 11:40:42 

    >>1
    お酒は浮腫むし、煙草はシワ弛みくすみ。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/21(日) 11:41:57 

    >>73
    私毎日ビール2リットルぐらいは飲むけど
    カロリーなんて数えた事ないわ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/21(日) 11:42:23 

    >>149
    間に受けるって書く人がるちゃんにたまにいるよね
    真に受ける、だよ

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/21(日) 11:47:16 

    >>152
    そこが疑問なんだよね。別に正当化に走ってません。そもそもここ見た目のトピでしょw
    思いっきり、綺麗なうちに飲んで楽しく生きて、さっさと病気になった方がいいような気すらしてくるんだよね医療現場おると…
    どうせ人間なんか、何かしら病気になって死ぬんだよ

    +4

    -9

  • 157. 匿名 2023/05/21(日) 11:50:39 

    アラフォー子無し毎日ハイボール350×6本
    飲んでるけどそんな老けてない。
    お金出して定期的メンテしてる。
    ストレス発散は酒
    子持ちの飲酒してないアラフォーの方が
    老けてない?
    出産は交通事故にあった位身体にダメージ
    あるみたいよ。
    飲酒より老けるわ

    +10

    -11

  • 158. 匿名 2023/05/21(日) 11:53:12 

    >>157
    ほんと人それぞれなんだって。
    子持ちだろうが金持ちだろうが酒飲みだろうが。
    飲酒癖あり子ありでも若々しい方は綺麗よ。
    (あと、医療受けてる人は生活圏内ではバレっバレです)

    結局個人の生活の充実度に寄るんだと思いますよ

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2023/05/21(日) 11:53:42 

    そもそも美容的に気になるなら断酒か減酒すればいいんじゃ
    ここで聞いても、
    酒呑み→老けない!周りの女性すっごい若ーい!
    酒呑まない→いんや絶対老けるこれからだ

    だから参考にならんよ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/21(日) 11:54:10 

    >>62
    透析してたら独特の顔色になるよ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/21(日) 11:58:35 

    >>157
    出産そのものよりそれ以降の育児の疲れとストレスで老けるんだよ

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/21(日) 11:59:19 

    >>158
    お金が全てだと思ってる。
    ・金あっても溜め込んで節制生活してたら
    老ける。
    ・借金、生活苦老ける
    ・貧乏苦労人が酒やタバコ逃げて老ける。
    飲酒やタバコうんぬん関係ない

    +6

    -4

  • 163. 匿名 2023/05/21(日) 11:59:25 

    >>158
    医療受けてる人って何?生活保護の事?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/21(日) 11:59:36 

    >>3
    アルコールより糖質の影響じゃない? 
    私一滴も飲まないけどお菓子好きで毎日食べてたらたるみまくりのクスミ顔よ。

    +51

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/21(日) 12:01:00 

    >>3
    もうタバコもお酒もやめて7年になるけど、若い時からベビースモーカーでお酒も吐くまで飲んでたからなのか、アラフォーの今人より顔が弛んでる。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/21(日) 12:01:54 

    >>161
    産まないのが正解としか思えない
    老化、ストレス、節約、育児に時間労働力
    使って得るのが、孫とか笑える
    次は孫に貢いでなんて無理

    +5

    -6

  • 167. 匿名 2023/05/21(日) 12:04:01 

    >>70
    酒とタバコは内臓に負担かかるから老けが早いよ。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/21(日) 12:05:44 

    >>20
    心臓とか他の臓器は代わりになるもの(ペースメーカー等)があるけど、肝臓だけはこの医療が発達した現代でもかわりになるものがないんだよね。
    肝臓やられたら、命の危険と隣り合わせだよ。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/21(日) 12:06:29 

    >>1
    見た目より内臓気にしたほうがいい
    蓄積されたダメージが50代以降にガクンと出る

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/21(日) 12:06:41 

    >>146
    それって子宮筋腫じゃないかな

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/21(日) 12:09:16 

    >>168
    決めつけて怖いわ
    もう少し柔らかにいこうよ
    そのうち肝臓も医療発達してるから
    大丈夫と考えよ
    100まで生きたいとか思えないし
    人生ストレスフリーで過ごしたい

    +1

    -13

  • 172. 匿名 2023/05/21(日) 12:14:30 

    酒やタバコにネガティブ思考が
    ダメ。
    気持ちと金が全てだよ
    弛みとかハイフすりゃ良いし、
    年齢上がればリフト
    老いを怖がっても逆らえない
    逆らうなら美容皮膚科or美容整形クリニック。
    肝臓、肝臓言うなら医療発展してから
    飲めばヨシ

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2023/05/21(日) 12:15:44 

    >>3
    会社の大酒飲みの人達、弛んでるしくすんでる
    しかも健康診断E判定とかなんだが…
    ダイエットしてるみたいだけど酒はやめずに運動とか食事制限しててアホなんかなって思ってる

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/21(日) 12:17:09 

    >>163
    美容医療だよーーー
    一目瞭然だよ
    あーこの人、別に外見売りにしてる訳でもないのに必死なんだなー他に気と金使うとこあるだろまずお前外見よか目の前の仕事しっかりしろよあと子ども小学校でいじめしてるよって思うだけ。

    +1

    -11

  • 175. 匿名 2023/05/21(日) 12:19:08 

    >>136
    遠野なぎこさん、色白で肌が綺麗じゃない?

    外見はすごく綺麗だと思うんだけど。

    +5

    -16

  • 176. 匿名 2023/05/21(日) 12:19:25 

    お酒飲む事自体より酒で肝臓やられるとありえないほど老け込むよね
    知ってる人で3人いるけどみんな老人みたいになってる

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/21(日) 12:21:18 

    >>1
    どのくらい飲んで、酒の飲み過ぎによる害を語るなら、1日平均○号と言わなきゃ。
    太ってるか痩せてるかを話題にしたいなら、酒以外のカロリーがどのくらいか書かないと意味ない。
    アルコールは最後に水と二酸化炭素に分解されて体外に排出されるから、酒の持つカロリーのかなりの部分は身に付かない。
    アル中で1日中飲んでる人は、カロリー摂取量はすごいけど痩せてるでしょ。

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2023/05/21(日) 12:27:48 

    >>78
    医療費の本人負担額以外は税金で補填されてるんですよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/21(日) 12:31:28 

    >>171
    酒カスって頭の中まで酒にやられてるんだな
    そこまで正当化して酒を飲みたいか
    酒以外の楽しみやストレス発散方法を見つけてご覧よ
    酒を飲まない人は酒に逃げずにそうしてるよ

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2023/05/21(日) 12:31:56 

    >>15
    何を持ってお酒って言ってるかによるけど、焼酎やウォッカ、ウィスキーなんかの蒸留酒なら一杯50kcalくらいだから、36杯飲まないと1800kcalにはならないよね。
    ワインにしたって一杯100kcalくらいで、ボトル1本500kcalなので3本半。
    そんなに毎日飲んでるとは思えないけど。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/21(日) 12:33:01 

    >>174
    横だけどめちゃくちゃ僻んでて驚いたw

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/21(日) 12:39:31 

    >>101
    じゃあお酒タバコやってなかったらもっと綺麗だったのかもね。見えないところでケアを頑張ってるのかもしれないし。どっちにしろ普通の人が酒タバコを日常的に楽しんでたら綺麗にはならない。

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2023/05/21(日) 12:43:04 

    >>182
    遺伝子の問題じゃない?
    タバコ、酒飲んでも綺麗な人はいる
    タバコ、酒飲まなくても20代からハゲて
    たら弛んでたりデブは沢山いる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/21(日) 12:56:19 

    >>2
    まともな2コメ
    ほんと変わらん、毎日ビール1リットル飲む旦那、アラフィフだけど周りより老けてない

    +3

    -17

  • 185. 匿名 2023/05/21(日) 12:58:19 

    キャバ嬢は美人

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2023/05/21(日) 12:58:38 

    >>12
    お父さんとかそうだわ。
    つまみも枝豆とか冷奴みたいなの好んでたし
    お菓子や甘いものファーストフードとかジャンクなの食べないジュースも飲まない。
    クリスマスケーキとかしぶしぶ食べたくらい?
    ちびちび晩酌してご飯もそんな食べない
    で、飲んで22時くらいには寝てる(笑)

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/21(日) 13:03:29 

    >>181
    僻みってとらえるんだ
    笑えるな

    +0

    -7

  • 188. 匿名 2023/05/21(日) 13:17:39 

    酒好き一般人なんかたかが知れてる。

    長年水商売してる男はわかりやすい、同世代より老けてるし顔色も悪い
    ホストはメンテナンスもするけどキャバの黒服とかめちゃくちゃ老けてる
    ただの老化というか不健康な老け方

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/21(日) 13:19:12 

    >>185
    キャバ嬢は若いからじゃない?スナックのママは同世代より老けて見える

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/21(日) 13:20:39 

    >>176
    シワやたるみじゃなくて顔色が違うよね
    眼球の色もすごい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:47 

    >>183
    結局どんな努力よりも遺伝子な気はする
    若く見える家系ってあると思う

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/21(日) 13:41:40 

    >>187
    お金かかるところは人それぞれなんだから、何処にかけようが必死に見えようが良いんじゃない?

    貴方の場合、特定の綺麗で嫌いな人が居るんだろうなって感じ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/21(日) 13:47:05 

    >>1
    飲み過ぎには注意だけど、個人差が大きいのでは?
    アルコールの分解能力にもよるね
    どちらかというと、細身で酒に強い人の晩酌よりも、揚げ物と炭水化物大好き小太り生活のほうが老けるの早いイメージ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/21(日) 13:51:26 

    >>5
    私の姉は6歳上で酒タバコを中学からやってる
    私はどちらもやらないのに、妹の私の方が姉と思われる
    私29歳 姉35歳
    私が23歳ぐらいの時からそう
    20代なのに35歳以上の人と間違えられるの結構辛い

    結局は痩せるも太るも、タバコも酒もいろいろ言われてるけど何でも体質だと思う

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/21(日) 13:56:23 

    酒、タバコやってる人が必死だなぁ
    気にするならやめればいいじゃん。見苦しい。

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2023/05/21(日) 14:05:51 

    >>26
    健診でアルコールをどのくらい飲むか問診で聞かれるけど、「お酒を毎日飲む」と回答すると、「アルコール依存症の可能性があります。専門医に相談しましょう」って書かれる。
    毎日アルコール摂取する人は、WHOの疾病分類ICD-10という診断行ったらほぼ依存症って診断が出るよ。他人からしたらスタイルしか見ないけどね。

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2023/05/21(日) 14:15:21 

    >>70
    飲まない人は関係ないからなんとも思わないんじゃないかな
    飲む人間は関係ないと思いたいよ(私)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/21(日) 14:18:17 

    個人差遺伝あるけどどっちがいいかと言われたらそりゃ呑まないほうがいいに決まってるわ
    小さい小さいグラスに週二回食後に頂いてます、みたいなお上品な呑み方でもない限り食生活なんだから影響はあると思うよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/21(日) 14:31:01 

    老けると思う
    お酒の強い私の場合だけどハメを外して朝方まで飲んだりするとその後3日間くらいブサイクになる
    脱水しやすいし、味の濃いもので塩分過多にもなりやすいし血管痛む、くすみやむくみの原因

    もっと沢山思いつくくらい老ける原因あると思う
    健康な人が適量をお付き合い程度飲むのならあまり問題ないと思う

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/21(日) 15:08:21 

    広尾や中目黒で飲んでる年寄りは総じて若く見える
    若者が帰宅しても平気で3時くらいまで飲んでる、気持ちも若いんだと思う

    イキイキと楽しんでるのが一番じゃない?
    あとは金

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/21(日) 15:23:38 

    >>176
    お酒ってか病気のせいだな、そりゃ
    何事も程々にしとかないとね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/21(日) 15:35:33 

    >>187
    うんどう読んでも僻みだよ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/21(日) 15:40:32 

    >>188
    夜のネオンや照明で誤魔化されてる
    だけで白日の元に晒されると
    薄汚れたオーラの様なものを纏って
    見えるよね。全体的に茶色くくすんでる

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/21(日) 15:44:02 

    >>31
    でも糖質が高いんだよね。輸入物はほぼ全部に防腐剤入ってるし。
    芋か麦の焼酎の方がマシらしいんだけど、どうなんだろう。
    私もワイン派だけど、家では飲まないようにしてるw

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/21(日) 15:46:32 

    >>95
    肌がテラテラ油っぽい感じよね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/21(日) 16:42:20 

    アルコールは肝臓だけでなく消化器・循環器・脳、全部にくるよ
    因みにアルコール依存症患者の平均寿命は50歳前後
    早く死んでも良いって言っても死ぬまでがしんどいよ
    体のしんどさからメンタルダメになって、嘔吐失禁しても脳が酒を求めて更に飲酒する悪循環
    止まれないならアルコール依存症として病院行って、ベンゾ系抗不安剤を処方してもらって酒抜いた方が体にもメンタルにも良いわな

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/21(日) 16:45:00 

    >>12
    その人達、酒のんでなかったらもっとお綺麗なんじゃないかなw

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/21(日) 17:04:50 

    >>64
    酒飲みが輪郭たるむのはすごく思う。
    前に飲み屋で働いてたから酒飲みの知り合いが結構いるんだけど、ほぼみんなそう…

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:07 

    私は運動するしお酒は飲まないからか実年齢より10歳は若く見える。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/21(日) 17:41:22 

    >>157
    そう思う

    出産をきっかけに飲酒やめる人多いから結果的に
    飲酒する人の方が若く見える率高くなってそう

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/21(日) 17:47:29 

    >>157
    女性はみんな自分のことを
    「そんな老けてない」って思ってる

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/21(日) 18:05:24 

    >>194
    姉のタバコの受動喫煙でダメージもらってる可能性。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/21(日) 18:06:25 

    >>180
    それだけ飲んでたら、アル中だなw

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/21(日) 18:12:05 

    別に関係ない。
    60歳でも超美人で肌も綺麗な人もいる。

    共通してるのは足首が浮腫んでいる。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/21(日) 18:39:09 

    >>1
    水商売していましたが、私はあまり飲めないタイプで3年ほどで辞めてしまいました。
    その時にママさんやランク入りしてた子が言ってたのは、とにかく白髪がすごい、と。
    黒髪のママさんも、茶髪の人気嬢も、ぱっと見は分かりませんが、白髪がすごいからいつも染めているそうです。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/21(日) 19:11:47 

    逆に禁酒したら老けた

    飲酒してたころは顔にパーンと張りがあったのに呑むのやめると目の周りが窪んで顔全体がくちゃっと萎んでくる

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 19:15:23 

    >>206
    その人たちの死因は?
    アルコール由来の癌とかですか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:37 

    老けるというか、締まりのない顔や肌がくすんで艶がない
    みずみずしさがない

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 20:03:25 

    お酒はガマンできるけど煙草のやめかた教えてくたさい

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 20:05:57 

    元々若く見えるひとがいたけど、50歳を過ぎたら年相当になって急に老けこんだように見えた
    ビールは毎日飲むと言っていたがそれが原因かは判らない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 20:06:31 

    変わらないと思う
    断酒した人は浮腫がとれるけど、その分窪みも多くなる印象だし
    内面は確実に健康になってるけどね

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 20:11:55 

    >>215
    白髪って遺伝じゃないの?
    私もずっと飲んでる45歳だけど白髪少ないよ

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 20:12:32 

    最近の宮根さんとかみのもんたとかもむくむくだよね
    あれってお酒?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/21(日) 20:38:17 

    タバコの方がやばい

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/21(日) 21:07:22 

    >>88
    ほんまそう思う
    私も水商売やってるけど35越えて美に強く執着して顔が仮面みたいになってる女見るたびに同業者として虚しくなる
    食とかいくら金遣った遣わせたの話ばかりで見た目も言動も全部テンプレの飲み屋女を見るにつけつまんなと思う
    もっと別に極めることないんかいと

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/21(日) 21:16:04 

    >>174
    あなたに美容医療バレたからといってなんなんだよ笑

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/21(日) 21:26:08 

    >>1
    なんで酒の量いうのにカロリーで言うんだ?アルコールのグラム数で言わないとなんとも言えん。ウイスキーなら1800キロカロリー分飲んだらその日に死ぬし、甘ったるくて低アルコールの酎ハイならなんともないアルコール量。
    やり直しー。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/21(日) 21:30:15 

    >>14
    この人自身何歳なの?おじさんだけど

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/21(日) 21:32:54 

    えー
    わたしアルコールアレルギーだから一切お酒飲まないけど
    シワシワで人より老けている‥

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/21(日) 21:46:54 

    >>1
    お酒+タバコと睡眠不足してる人の老け込み方は酷いと思う。
    水商売の人に多い。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/21(日) 21:58:32 

    >>12
    50を超えるとみんなガクっときてる
    顔のしわがめちゃくちゃ増えるから飲酒してるなってすぐわかるw

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/21(日) 22:12:51 

    家で1人きり暗く陰険に生活しているよりは
    外で楽しく飲んでる人の方が老けないとは思う

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/21(日) 22:30:08 

    >>6
    皮膚の乾燥感強いよね。
    若いうちは平気だけどアラフィフ位で凄く差が出る気がする。
    皮膚と肝臓って繋がりあるみたいだし、肝臓傷んでるのかな?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 22:31:31 

    >>215
    水商売は3年くらいが妥当って感じ
    他の人は長年してて活性酸素が大量に発生して白髪につながったのかな

    エステやサプリンメントで抗酸化しようにも、アルコールを分解するのに活性酸素が発生する
    長時間のメイク、夜型生活や客とのストレスやメンタルで水商売は確実に老ける

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 22:32:00 

    >>24
    スナックのママさん見た方がリアルだよ。笑
    酒焼けで声枯れるし。笑

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 22:57:45 

    >>157
    お酒代すごいでしょ。
    私はお酒代節約で1日350ml2本に抑えてるw

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 23:45:24 

    >>130
    タバコは飲んだら大変!

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 23:46:20 

    >>132
    閉経した後なんてもうどうでもいいわ!

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 23:51:42 

    >>9
    老けてないのかも?だけど、こういうギラギラした感じの中年が男女共に苦手。
    目も歯も意識もバッキバキで怖い。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/22(月) 00:45:48 

    >>237
    タバコを喫(の)む、だよ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 01:28:09 

    >>5
    逆。
    ビールとタバコ吸ってた時の方が、
    肌にハリがあった。
    なぜか写真見ても今より元気そう。
    健康の為に絶ったけど。
    多分ストレス。

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 02:01:08 

    飲むよりは飲まない方が良いけど、体に良くない物事は他にも色々あるから、お酒だけ取り上げてみてもあまり意味ないと思う。

    全体的な生活習慣によるんだと思うけどな。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 02:46:12 

    >>3
    アルコールは細胞障害と肝臓が分解するときに活性酸素を出しまくって老化促進するんだよね
    脂肪肝になったら元に戻せなから肝硬変へ一直線だよ皆さん飲みすぎないでね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 02:56:37 

    >>157
    それ完全にアルコール依存症コースですよ
    そのまま行くと認知症にもなりますよ
    アルコール依存症はなってしまったらもう終わりです
    ぶっちゃけ治らないし萎縮した脳も戻りません
    生涯断酒しか道が無いです
    もしあしたからたった3日でも飲酒を我慢できなければ取り返しがつかないところまで来てますよ
    飲酒が習慣になると酒鬱にもなります
    必ずなります
    アルコール依存症の自死率はとても高いことが知られています

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 04:58:29 

    >>11
    睡眠や食事をおざなりにしてるなら当然。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 08:19:19 

    タバコ吸う人ってすぐわかるけど、
    お酒飲めるか飲めないかは聞いてみないとわからない。
    老けてるかどうかはわからないけど。
    適度に飲む人と飲み過ぎを一緒にしない方がいいよね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/22(月) 09:05:34 

    >>11
    飲んでたらもっと老けてるよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:41 

    >>20
    酒豪の家系は死ぬまで肝臓ピンピンしてるから大丈夫なのよ

    うち父方も母方も若い時は毎日2リットル飲むような人達だけど、みんな80〜90でまだ毎日飲んでるし肝臓がんでなくなった人は1人もいない

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:44 

    >>8
    それ
    もちろん同じ人間なら飲む方が老けるだろうけど結局は個人差だよね
    大酒飲みはアルコール分解能力が高いだろうし
    例えば小さいコップ一杯のビールでフラつくレベルの人間が毎日深酒したら確実に老ける

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:31 

    >>244
    横だけど、酒豪は1日2リットルまでは腹8分目くらい
    20年こんな飲み方してるけど、親族みんな健康体だし仕事もバリバリやってるよー

    肝臓が極端に強い家系はその程度でアル中にもならないんだよね
    まあ、普通の人はこんな量続けたらアル中になるのは本当です

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:51 

    酒飲まないでストレス溜める方が老けていく。
    酒が飲めるうちは気持ちも若いし、元気だよ。
    年齢より若く見られる。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:02 

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 12:45:14 

    酒はそんなに変わらないと思うけど、夜更かしとか、適度に運動していないと老けるよね

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/22(月) 16:21:32 

    >>9
    胡散臭い

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/22(月) 17:44:24 

    橋本環奈も酒豪らしいからアラサーくらいになったら劣化してくるかな

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/24(水) 09:07:39 

    >>228
    若く見えるって言うなら60歳少し上かな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード