ガールズちゃんねる

コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円

146コメント2023/06/11(日) 12:33

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 08:10:43 

    コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円 - YouTubeニュース | ユーチュラ
    コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円 - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    ニコニコ生放送でおこなった配信で、コレコレはニコニコ生放送での配信を辞めると発表しました。


    本人によると、ニコニコ生放送でのサブスクリプションの収益額は月800万円にもなっていたそうで、会員は1.5万人にものぼる計算となります。撤退の理由についてコレコレは「システムがニコニコの方はゴミ」と発言。この他にもニコニコ生放送に対して「時代に取り残された最後の砦」「オワコンサイト」といった批判を口にしていました。

    +23

    -72

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 08:11:08 

    興味が無い

    +128

    -21

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 08:12:31 

    仮にもお世話になったのにこんな言い方するなんて…
    おさとがしれるわね

    +514

    -38

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 08:12:52 

    コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円

    +170

    -10

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 08:13:23 

    年間約1億あるんやろ?それ捨てられるとかすごいな 私なんか年収500万に必死でしがみついてんのに

    +273

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 08:14:18 

    だれ?

    +29

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 08:14:49 

    まぁファンはニコニコやめてもYouTubeに移ればそっちに着いてきてくれるんだろうし、べつに配信業やめるってわけじゃないんなら大したニュースでもないんじゃない?

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:17 

    >>1
    辞める理由は人ソレゾレ

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:55 

    >>1

    ニコニコ生放送?YouTuberじゃなかったんだ?

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:50 

    >>5
    そもそも大物ユーチューバーは元々ニコニコで成功していた人たちだよ
    ニコ生の頂点がDaiGoで有料会員の収入だけで月2000万以上

    +176

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:18 

    >>9
    どっちもやっています

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:13 

    もう長年その収益(YouTubeの収益合わせれば莫大)なのであれば、ビル建てられるくらいの資産が持てるよね。
    もう、投資や不動産ビジネスだけで一生できるよね。
    月の収益が、私の年収の2倍とか、もうやってられへんな。

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:19 

    >>3
    お世話って感覚が時代に取り残された古い日本人の価値観
    ビジネスはあくまでもビジネス

    +22

    -45

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:27 

    >>9
    結構元ニコ生主って多いだよ

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:06 

    >>3
    Osatoga Shireru

    +69

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:15 

    >>1
    稼がせて貰った古巣をゴミとか呆れる

    +79

    -18

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:26 

    下衆な仕事だけどね、濡れ手に粟だよなぁ
    それでも下衆ユーチューバー達の暴走止める役目はまだまだ必要
    ユーチューバーが皆更生して真面目になれば、いいんだよ。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:29 

    コレコレとかいう人に相談してる人おるし、信用度が高いみたいで正義みたいになってるけど、絶対そうでは無いと思う。リスナーが変な人多いよ。はっきり言ってまともな人もいるのがわかるけど、Twitterで理不尽に変なコレコレのリスナーに絡まれて暴言吐かれたからそういう人自身が悪いんだけど、余りにもその規模が大き過ぎる。自分正しいと思ってる人がいて辟易するよ。

    +92

    -15

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 08:21:08 

    >>16
    対等なビジネス関係でしょ
    むしろ稼がせてもらったのは運営

    +26

    -9

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 08:21:51 

    >>13
    ビジネスだろうがもっと言い方はあるだろ。ってことだと思うけど。

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:15 

    >>3
    いやそういうレベルじゃないくらいニコニコ酷いから
    我慢した方だよ

    +120

    -10

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:53 

    この人の場合移行しようが信者がついてるだろうし視聴者も付いていきそう。
    コレリスって言うんだっけ?
    私は動画が長すぎて30秒も耐えられなかった。個人的にはコレコレ動画を簡潔にまとめてくれるYouTuberの方が好き。
    時間さくほどYouTuberや一般人のやらかしに興味ないw

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:13 

    >>13
    古い価値観や慣習でもね、残すべきと滅ぶべきがあるのよ。ビジネスだとしてもそこは感謝だと思うよ。

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 08:26:56 

    >>20
    >>23
    アメリカやヨーロッパの経営者や芸能人アスリートを見てみな
    古巣を散々こき下ろしているから
    バルセロナとメッシの貶し合いすごいよ
    クラブを離れたら恩があろうがボロクソに言う

    +3

    -16

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:31 

    ニコニコだけで800万…。ツイキャスとYouTube合わせたら月幾ら稼いでるんだろ…。

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:45 

    YouTubeとキャスしか見てない

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:47 

    >>9 >>10
    人気ゲーム実況者もニコ動出身者が多いね
    コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円

    +15

    -11

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:58 

    写真と実物別人じゃない?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:48 

    >>15
    Osatsu ga sireru

    って一瞬読み違えたんだけど
    お里が知れる系の事言われる原因の半分くらいは金絡みだと思うのであながち間違いでもないか
    ごめんよ諭吉に栄一

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 08:29:03 

    >>23
    グローバルで微増やっているんだから通用しない
    ニコニコは黒船のYouTubeに負けたのだから

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 08:29:49 

    >>27
    この左のよく貼られてる人ニコニコ動画の人だったんだ?

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:11 

    アメリカのミュージシャンも元いたバンドグループと揉めることが多いよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:17 

    これからはツイキャスのメンバーシップで毎月稼ぐから問題ないよ
    もうすぐ加入者1万人だし

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:26 

    >>27
    右下嫌い
    股間盗撮してよく普通に活動できるよね

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:53 

    >>1
    コレコレとかニコ生捨てても一生使い切れないくらいの収入得てるだろうし
    まだやってるの知らなくて、むしろまだやってたのかと思った。
    キヨはまだニコ生月イチで続けてくれてるよね
    ニコニコ有料chのほうがYouTubeとかより収益に関しては取られるパーセンテージが少ないから良心的というか
    登録者数多ければYouTubeより遥かに稼げるって聞いたけどな

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 08:32:38 

    >>35
    だからDaiGoはニコ生まだやっている
    有料の会員数がトップ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 08:33:38 

    外国人がすごいのはお互いに罵りあった後に都合が良くなると平気で擦り寄ること

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 08:33:56 

    >>24
    ここ日本だから

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:29 

    >>27
    ニコ動っていうよりニコ生
    生主はYouTuberよりライブ配信が強いからトークも上手いし、コメント拾いながらリスナー盛り上げるのに長けてる。

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:59 

    >>38
    国を超えて商売することが増えたから日本だけの価値観でビジネスやっていたら負けますよ
    実際にアメリカ中韓の経営者にボコボコにされている

    +1

    -14

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 08:36:38 

    >>27
    左上の人ニコ生の人だったのか

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 08:37:24 

    >>27
    この中の誰一人としてわからぬ…!www

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:04 

    >>36
    だよね。ラファエルとそれ話してて、ラファエルが俺もニコ生やろうかなって言ってて
    本気じゃないにしても、ラファエルはニコ生向いてないだろーと思った

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:07 

    配信のお金ってすごいね
    私の好きなミュージシャンも配信長年やってるけど10年前はメンバー含めてお金無さそうだったのに今はみんなそれなりに暮らしてるから

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:22 

    仮にシステムがゴミのオワコンサイトだとしても800万は大きいと思うんだけどコレコレからすれば800万なんて庶民の8000円くらいの感覚なんだろうか

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:41 

    >>27
    誰一人知らないw
    左上の人はガルで画像だけ見た事あるな。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:54 

    >>40
    よこ
    ビジネスそのものの流儀ならそうだけど、人としての常識は世界共通
    サッカー選手は貧困家庭出身者が多いし、荒っぽいスポーツだから運営ともどもケンカっ早いんじゃないの

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:38 

    >>1
    ずっとニコニコに関しては言ってたよね。
    急な話ではない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 08:40:48 

    >>20
    そんな事言ってるから成長しないのでは

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:17 

    >>47
    サッカー選手?エリート教育を受けたクラブの幹部も相手をボロクソに言っているよ?
    それなりの家庭に育った外国の経営者、ビジネスマンもそんな感じじゃん

    +0

    -11

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:19 

    >>42
    高田健志、加藤純一
    もこう、こーすけ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:21 

    >>21
    ニコニコってどう酷いんですか?
    全然見たことも使ったこともなくて

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:46 

    >>3
    ホントそうよ
    ニコ生時代があったからこそ今の地位があるのに
    面白いのにこういうところがあるから好きになれない

    +36

    -28

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 08:42:04 

    >>47
    アメリカの実業家が善人だとでも?

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 08:42:51 

    つべらとツイキャスやってくれたらそれでいいわ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 08:43:01 

    >>53
    文句あるなら回れ右

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 08:43:48 

    >>53
    十分貢献したと思うぜ。
    あとは時代の流れ。

    +40

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:19 

    >>16
    お互いにな

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 08:50:45 

    コレコレって人未だにどんな人か知らない。
    何で一般人が人を晒して問題にしてるの?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 08:53:46 

    >>1
    人の下世話な話をネタにして稼いでるこういう人大嫌い

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:01 

    ニコ生めっちゃ見てた
    コレコレとかウナちゃんまんとかいたなぁ
    クズ過ぎる奴を見て安心したかったのかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:14 

    >>39
    みんな動画投稿からよね?
    その後生主ってことじゃないの

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:25 

    >>18
    コレリスが変なのはコレリス自身もわかってると思うしアンチも紛れ込んでる場合もあるからねー
    あとコレリス自身もコレコレさんが正義マンとは思ってないよ。でも迷惑注意動画はありがたいなって思う

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 09:00:43 

    全然関係ないけどキヨの年収っていくらなんだろう
    ニコ動もやってるしYouTubeもいつも100万回再生は余裕だしグッズとかもでてるよね
    めちゃくちゃお金持ってるだろうなーっていつも思うw

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 09:04:19 

    >>64
    そこらへんのYouTuberは億いってると思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 09:04:54 

    発信者としてはおもしろいんだろうけど、やっぱり去り際に屁をこく男はそこまで。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 09:07:11 

    名前はよく聞くけど一回も聞いたことない
    どんな人がこんなの聞いてるんだろう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 09:07:16 

    ニコ生ツイキャスYouTubeって放送する内容違うの?
    コレコレはYouTubeでしか私は見てない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 09:07:49 

    >>59
    配信者だよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 09:08:14 

    >>1
    こうやって日本の動画サイトから外資に流れていく。
    技術力がないのか、、、頑張って欲しいけどね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 09:09:28 

    >>64
    この界隈は賢い。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 09:10:52 

    >>59
    パパ活女子とか頭弱い人に慕われて調子乗ってるおじさんってイメージ

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 09:12:25 

    この人に限らずニコニコで成功した人だいたい砂かけてYouTube行く印象
    キヨとかもニコニコ貶してなかっただけ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 09:12:53 

    >>27
    下二人知らんけど、こうやって並べると上二人ビジュアル良いんだなw
    単品だと至って普通の人なんだが。

    +5

    -7

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 09:13:28 

    >>50
    実際はボロカス言わない実業家とかのほうが多いだろうにそんな数人の騒ぎでとりあえずそっちに寄せろとでも?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 09:13:43 

    みんなニコ生の文句言いながらやめていくよね
    でも私が好きな配信者はニコ生の文句をずっと言い続けてもやめず最近はもう逆に文句すら言わずに配信し続けてて怖い中毒なのか

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 09:15:16 

    >>68
    そのあたりちゃんとすみ分けはしてるよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 09:15:53 

    >>42
    同じくwww

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 09:16:55 

    >>39
    ニコ生はニコ動の一部だから間違いではない

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 09:19:10 

    >>47
    昨日『あなたが日本を変えるとしたらまず、何をしますか?』という番組の質問があったんだけど、

    私ならIT強化一択。
    本腰入れて、日本をIT大国にする。
    と、ふと思った。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 09:20:31 

    トピ画、今と別人だね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 09:22:13 

    >>2
    開いたクセに

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 09:22:28 

    >>34
    そんなことしてたんだ。よく 悲報こーすけ破水 ってコメ見るけどそこからきてるの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 09:22:49 

    >>3
    でも一方的にお世話してもらってた訳じゃないと思うよ
    それだけ人気があったならニコニコ側にも相当貢献してるはず
    サービスが悪いから撤退する、別にいいと思う

    +57

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 09:25:26 

    >>27
    1人も知らないし何か無理

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 09:27:08 

    今例のがんの人の件で慌ててるみたいだねぇ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 09:27:59 

    >>33
    これからメンシプやるって言ってたね。多分会費月500円だから、何もしなくても500万近くは入るのね。ニコ生辞めてもいいわな…
    あとツイキャスやるたび投げ銭が飛び交うから、相当入ってくるね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 09:28:02 

    >>64
    キヨは声が苦手であまり見てないけど、キヨより登録者数も再生回数も低いレトルトの家が一部だけの紹介だけどめちゃくちゃ豪邸ぽかった
    ゲーム実況ってよほどじゃないと炎上しないし、ネタのゲームは山のようにあるし、固定ファンもついてるし、あそこらへん安泰だよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 09:34:08 

    >>79
    ニコニコ動画っていうシステムの中のニコニコ生放送っていうサービスだよね
    YouTubeというシステムの中のライブ配信みたいな
    全然間違ってないよね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 09:39:30 

    >>1

    丸が2、3個違う収入に慣れちゃうと
    発言もなんか上から目線だよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:16 

    >>90
    昔からだから

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:24 

    最近YouTubeで見ました。
    この方、プロフィール画像と同一人物なのですか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:54 

    コレコレ、ニコニコ生放送から撤退すると発表 売上は月800万円

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 10:01:31 

    >>75
    トランプはまさに実業家なんだけどな
    ちなみにスティーブジョブズも態度は酷かった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 10:08:15 

    >>60
    わかる。

    ヒカルとかシバターとかあたりも不快で見ない。

    仲良くなれそうな人が居ても、コレコレの動画見てる?とかって聞いてきたらフェードアウトする。

    子ども居ても、絶対見せない配信者。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 10:11:54 

    何でこいつが偉そうにしてるのか理解できない

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:29 

    >>53
    ヒカキンはどんな感じなんだろう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 10:15:46 

    >>18
    コレコレが人気なのって暴露とかもそうだけど、
    頭おかしい人が多くてよくも悪くも盛り上がるからってのも大きいと思う。
    こんな人現実に存在すんの?とか今までどうやって生きてこられたんだろう?って思うような人いるもんね。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:39 

    >>40
    韓国をアメリカ中国と並べるな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 10:24:36 

    >>88
    ゲームは強いね
    スポンサーやら閲覧やらの規模が違うわ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:35 

    >>27
    高田健志、昨年の年収4000万って言ってた
    高田健志でそれくらいなんだからキヨとかレトルトはものすごいもらってんだろうな

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 10:33:12 

    ニコニコはリスナーの質が悪いって他の人も言ってたな

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 10:36:02 

    >>4
    なにこれw
    胡散臭い起業家の風貌をよく表してるね。後ろのイーロンマスクって書いてる女性は何?笑

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 10:39:24 

    >>102
    匿名コメントが主流だもんね
    キャスも匿名コメント導入されてから悪化したと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 11:15:11 

    >>97
    ヒカキンはコレコレに対する恩知らずっぷりがやばい

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 11:25:45 

    >>18
    コレコレに相談してよかった人も結構いる
    ただ変人が多すぎる

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 11:30:06 

    この人も味噌ラーメン作るんかな?
    味噌ニコとかニコみそとか名前でw

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 11:37:01 

    >>12
    投資詐欺師を扱う放送回あったけど全く知識無さそうだったような

    じゃぶじゃぶ入る人って投資考えないんだよね

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 12:08:02 

    歌い手とかもニコニコ→キャスってイメージ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 12:18:46 

    >>2
    たまに切り抜き見るけど、相談者?にたいして偉そうなんだよなぁ

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 12:22:52 

    >>10
    vtuberの中の人もそうだよね
    売れてる人はニコ動で鍛えられてる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 12:26:47 

    >>3
    コンテンツを使う側にも自由があるからなー
    自分が好きなアーティストもニコ生全盛期に使ってたけどどんどん離れて別のコンテンツに移行した

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 12:28:49 

    >>98
    年末の懺悔凸で覚醒剤で捕まってましたって女の人が出てきてまじかよってなった
    ナチュラルにやばい人が出てくるから見ちゃう
    あと何故かこれ聴きながら家事やるとはかどる

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 12:47:11 

    こいつって文春みたいなやつだろ?
    人のさげんすんだネタで飯食ってる奴?

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 12:58:17 

    ニコニコって有料会員でもすごい重いんだよね
    それを改善せず放置したから人が減った

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 13:03:43 

    コレクソ嫌い。

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 13:39:05 

    ツイキャスでプレミアム配信する方が稼げるんだねえ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 13:58:17 

    >>3
    ニコ動で活動してた他の有名な人たちもYouTubeに移っていったけど、その人たちが「俺たちがニコ動を捨てたんじゃない、ニコ動が俺たちを捨てたんだ」って言ってたよ。
    あれだけ人気だったのにニコ動のオワコンっぷりやばいし、クリエイターを大事にしてこなかった結果なんじゃない?詳しくは知らないけどさ。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 14:22:52 

    モイが引い抜いたとしか思えない

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 14:26:04 

    コレリスがガキでバカっぽさMAXでウザイ
    暴露ばっかりやってるけど、そのうち金持ちにやられるぞ
    ガーシーみたいに

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 14:33:50 

    >>16
    勝手に呆れとけば?
    ニコニコのシステム知ってる?
    もうとっくにオワコンで、みんな撤退して行った。
    絶対に稼げないようになってる、YouTubeで死ぬほど稼げてるのに今まで見捨てなかったのはコレコレなりの義理でしょ。
    それに対して一切報いて来なかったのが、ニコニコ。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 15:15:12 

    長年利用してるのに砂かけて出ていくやつは一気に嫌いになる
    ニコニコクリエイターにめちゃくちゃ贔屓するようになったと思うけど生主には辛いのか?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 15:36:16 

    >>3
    お里が知れる…笑

    ちなみにコレコレは中高一貫の私立で、国立の広島大卒だよ。
    父親は大きな船の船長。

    あなたとどっちのお里が悪いでしょーか!笑

    +10

    -5

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 15:49:33 

    >>21
    ゲーム実況のキヨとかレトルトとかはとっくに離れちゃったもんね
    ニコニコのあのコメント機能は面白いから、運営に上手くやって欲しいんだけどぶっちゃけ下手だよね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 16:00:00 

    >>123
    >国立の広島大卒
    本人は大学非公表で広島の国公立大学としか言ってない。そして広島大学にしては漢字読めないし教養も乏しいから(それもまた魅力だけど)あと7つある国公立大学のどれかだと思う。

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 16:00:52 

    >>3
    お里が知れるってこういう時にはあんまり使わなくってよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 16:11:29 

    >>103
    マルチのこと言いたいんじゃない?笑
    イーロンマスク、マルチで訴えられてたよね?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 16:17:46 

    >>84
    本当これ。

    コレコレに月の収益800万入ってるってことは、ニコ生には取り分として月約700万入ってる。
    月に700万も支払ってあんなシステム提供されたら、誰だって怒る。
    ビジネスパートナーとして成り立ってないんだから、厳しいこと言われたって仕方ないと思う。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 17:31:53 

    一時期めちゃくちゃ楽しませてくれたニコ生には思い入れがあるから、システムをもっと改善して生き残ってほしいって何年もずっと思い続けてきたけど
    一向によくならないし、閉じコンが加速していってるだけだもんな

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 18:02:58 

    ニコニコがまだやってた事に驚きだわ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 19:18:20 

    >>7
    ツイキャスっていうアプリで配信もしてるんだけど
    それのメンバーシップという、月会費を払った人達だけが見れるやつに移行するらしい
    最低500円〜で、配信者側が価格設定をするやつ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 20:06:56 

    だって今ニコ生限定生放送でしょ?金払ってまで見ようとも思えないし。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 20:12:06 

    >>125
    専門卒か高卒だと思ってた。
    広大は絶体にありえない

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 21:38:08 

    >>61
    うなちゃんまん
    亡くなりましたね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 23:33:17 

    コレコレさん最近ニュースキャスターみたいになってしまった印象で見なくなってきちゃった。
    今も面白いですか?
    数年前とかのもっとよくわかんないキャス主の痴話喧嘩の仲介したり変な人の凸相手を中心にしてたころ面白くて声出して笑うくらい楽しかったんだけど最近とりあげる話題がしっかりしすぎてたまに見てもニュース聞いてるみたい。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 00:24:26 

    固定概念あったけど、この前偶々聞いたら意外とまともだし、ネットリテラシーもしっかりした人なんだなーって思ったよ、コレコレ。確かに相談者はかなり癖が強い人が多いけど、結構根気よく相手の話聞いてるし優しいと思った。

    動画スタイルも暴露ってより相談が主だよね。おもいっきりテレビのネットバージョンみたいな感じで。例えるなら「沸点の高い令和のみのもんた」って感じかな~

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 01:18:11 

    >>34
    ガル民の大好きなキヨと親友じゃん。

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:56 

    >>21
    だからニコニコ動画ってYouTubeと差がついたよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 10:57:48 

    YouTubeは見てる
    5時間配信とか全部見れるとスッキリするけど、間に合わなくてカットされちゃうと結構がっかりする

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 02:07:16 

    >>128
    なるほどね〜
    にしても『クソ』までは言わなくても良い気が…

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:03 

    >>140
    一度ニコニコ触ってみたらー
    システムの酷さ知らないからこんなこと言わなくてもってしつこく言うんだよね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/06(火) 20:56:55 

    コレコレの配信はインターネット見世物小屋です!
    頭激弱な人とか、自分のことばっかり早口で話すストーカーとかヤバい人出てる。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 02:20:36 

    >>141
    知ってるよ
    それでもクソまで言う必要ないと私は思っただけー

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 12:22:13 

    >>106
    まともな人は凸しないし出ない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 12:32:19 

    >>18
    コレコレ2016年から見てるけどコレコレもリスナーもまともだと思ってない
    だからリアルでコレコレの放送見てるなんて言わないし
    暇つぶしで楽しいなぐらいでコレリスに関わりたいとは思わない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 12:33:02 

    >>143
    ネット民て口悪いからねーそんなもんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。