ガールズちゃんねる

【独身】友人と会った日の解散の流れ

106コメント2023/05/21(日) 00:24

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:10 

    仲のいい友達と会った日の終わり方が面倒臭いです。
    私はいくら楽しくても、ランチや夕飯で3時間程度で充分なのですが、友人は「この後どうする?」と聞いてきます。
    帰りたいのですが、帰ろうを望んでいないようなので、なんとなくその後、ウィンドーショッピングやカフェに行く流れになります。
    21時を過ぎてどちらも疲れてきてようやく解散です。
    待ち合わせが午前中だと、まる1日一緒に過ごす事もザラです。
    毎回しんどくなりますが、友人の事は大好きです。
    アラフォー以上で独身同士が会うとなると、どのくらいの時間ですか?
    時間に制限がない為、早めに帰る強い理由もありません。
    会えば長い時間楽しみたい方もいますか?
    会う頻度は月一度くらいです。

    +78

    -18

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:36 

    夜に会う

    +98

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:04 

    ◯時から用事がある事にしたらいいよ。解散する目安にもなるし。ラク。

    +154

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:13 

    >>1
    夕方から会うようにしてる
    昼から会うとダラダラしちゃうから
    夕方に待ち合わせしてご飯食べながら飲んて解散の流れ

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:21 

    【独身】友人と会った日の解散の流れ

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:22 

    そのくらいの本音も言えなくて友達なの? 今日はここで帰るね~でよくない?

    +61

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:41 

    最近勉強してるとか嘘ついて帰ったら??

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:55 

    明るいうちに帰りたい!って先に言ってる。

    家でゴロゴロしたいんだよねーって。

    +62

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:58 

    ランチで会うならランチで終わり。お茶ならお茶で夕飯は食べないって区切って、帰らなきゃって帰るのがいいと思う

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:01 

    ランチしてちょっとぶらついて夕方には解散
    明日はお互い仕事だもの

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:04 

    >>1
    友達なら言えばいいのに
    早めに帰りたいとかさ
    言えないような仲ならそもそも会わなきゃいい

    +32

    -8

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:09 

    あ、トピ間違いました...🙇

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:24 

    アラフォーで一日中はきついね。

    昼に会うのはやめて、夜だったら嫌でも終電には帰れるから夜にしてみては?

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:24 

    誘われるうちが華

    +8

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:28 

    私は久しぶりに会えたのに、3時間で解散は寂しいなぁ…

    積もる話もあるのに

    +17

    -17

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:44 

    アラフォー以上なら「最近体力がなくなってきた」で帰ればいいのでは?

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:47 

    21時過ぎは長いですね。ランチで会うならランチ+カフェで夕方解散、夜会うなら夜ご飯だけかな。

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:10 

    アラフォーで一日中はしんどいね
    自分もアラフォー

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:16 

    >>8
    巣にお帰りください。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:18 

    >>1
    惰性でグダグダ一緒にいるの?そんな事してたの20代までだよ。よく会う友達も私も「この後○○があるから○時まで」とか事前に言ってるから全く問題ない。目的のないウィンドーショッピングなんて友達とした事ない。

    +30

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:43 

    難しいよね
    明日も会う関係なら「今日は帰ろ」って気軽に言えるけど、次会うのが何年も先になる可能性がある友人なら一軒だけで帰るの良くない気もしてくるし
    てことで、頻繁に会えばいいのでは?

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:44 

    >>4

    すごい分かる。ランチで会うと、そのあと場所変えてお茶してショッピングして再びお茶してとか本当にダラダラ長くなりがち。

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:44 

    昼前にあったらランチしてカフェ行って解散
    夜に集まったら晩ごはん行って終電前には解散
    目的がなく遊ぶときはだいたいこんな感じ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:49 

    彼氏が出来たことにする

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:06 

    ペットいるから早め解散!

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:10 

    ランチなら12時からランチして次カフェかショッピングして15時には解散
    夜なら18時に集合して2軒位って22時くらいに解散
    旅行やイベントでもない限り丸1日遊ぶことはないな~

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:15 

    あんまりただご飯食べたり会って話すだけのために会わない
    何かのイベントに一緒に行くとかちゃんと用事作ってる

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:23 

    >>1
    アラフォーで朝から夜まできついね。

    ランチ食べるなら夕方までだし、お酒飲むなら夕方以降集合するかも。
    その友達は寂しがりなんだろうね。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:30 

    1日がっつり遊びたいタイプの友達の時は何時頃に帰るとか先に言っとくことにした!

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:39 

    >>8
    これからプレイしようとしてたから最悪なんだが…

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:42 

    寂しいからお泊まりしちゃう

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:44 

    >>1
    午前中から会うときはランチからショッピングしたり夜は呑んだり楽しむかなぁ。

    ランチだけならランチだし
    夜ご飯なら夕方から待ち合わせるし。

    会う前に何をするかザックリ話しないの?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:19 

    >>20
    ホントごめんない!いい意味で裏切られたってトピに書いてたつもりだった トピ違いでした!

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:05 

    食事やお茶のあとウィンドーショッピングはちょっときついね~。
    でも、食事&お茶ぐらいの時間は取りたいなと思う。昼からでも夜からでも。
    買い物して夜ご飯食べるのがルーティンの友人がいたんだけど、後から別のよさそうな約束が入ったら「今日は男紹介してもらうから、ご飯食べないから」と言われ、ちょっとうーんってなった。

    私なら後からの約束は入れないし、もしくは「本当にごめん、男紹介してもらうから」って言ってくれたらいいのになと思った。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:14 

    >>34
    そこでも書かないほうがいいと思う

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:20 

    >>31
    だから巣に帰れって

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:31 

    >>1
    夕方から予定いれたら?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:38 

    約束の時点で「次の日仕事だからランチだけで〇時には解散でもいいかな?」とか、いっておくと良いと思う。
    私は遊ぶってなったら丸一日予定あけるタイプの人間だったけど、今は時間で区切りたいタイプに変わった。
    どちらの気持ちもわかるからこそ、前もって言っておくと揉めないって気付いたよ。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:51 

    え〜アラフォーにもなって丸一日スケジュールはきっついね…

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:59 

    会社の独身アラフォーは、一人暮らしで暇なのかずっと誰か捕まえて話してるよ。暇だからすぐ帰ろうとせずに話すんだよね。なんか趣味持って欲しいよね。それか彼氏。

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:10 

    >>1
    全てババアでしんどいで済ませてる。
    皆同世代だけど優しくしてくれる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:24 

    >>1
    わかった!
    ランチ後のウインドウショッピングで、生物か冷凍物買おう!
    それを理由に帰る!

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:53 

    >>34
    ゼルダの伝説の新作のネタバレはやめたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:05 

    >>36
    よこだけど、ほんとによ😂

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:32 

    私はずっと友達といたい派。

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:38 

    渋谷や新宿で会うことが多いのでその後が暇なら一緒にお笑いライブに行ってます!
    まあ私の場合は2人ともお笑い好きだからだけど結構おすすめですよ!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:54 

    昼食+お茶か、お茶+夕食にしてもらう。お酒飲むこともあるし、合間にショッピングすることもある。
    1回会うごとに2回食事をともにするのは長すぎるし出費も痛い。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:06 

    昔、ファミレスで喋ってて誰も帰ろうと言わなかったのでダラダラしてるうちに夜が明けたことがある。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:31 

    私も友達もお酒好きだから夕方から集まってはしごして終電で帰るのが定番

    たまにどっちかのお家に流れてそのまま泊まって翌日も一緒にいる事もある(笑)

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:50 

    普通に言えば良くない?
    直接言えないならLINEとかで◯時に解散しようと言っておけば、向こうも予定入れられるじゃん

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:50 

    >>1
    会う前や当日でもなんとなく解散の時間を決めるようにしてる。何時までいける?○時には帰るねとか。混み合った相談があったり盛り上がったりして予定より遅くなることもたまにはあるけどそれ含めて許容範囲で。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 18:01:06 

    >>46
    価値観合う同士ならいいと思う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 18:01:33 

    マイナスかもしれないけどご飯食べて話すだけっていうのが苦手…
    なんかちゃんとした目的が欲しいっていうか…

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:00 

    どうする?と聞かれて帰りたいと言えない関係なのに仲良いの?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:25 

    >>1
    わかる!
    アラフォーですが、だいたいいつも同じ話題だし、一方的に愚痴を聞かされたり…、時間、体力、気力、交際費そのどれも吸い取られるのがきつい。
    だから、お昼は各自でとか、夜から予定が(ジム)とか伝えるようにしている。「終わり方」って難しいですよね。ディナーだと、帰宅が遅くなり、睡眠時間にも影響するので、それも控えています(笑)

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:40 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます!
    夜から会うようにすると、1時頃までになります汗
    きちんと言えない私が一番ダメなのですが。

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:54 

    私の場合は、友達なら正直に言える。
    今日はそろそろ帰るね~とか、事前に夕方まででいい?とか言ったりしてる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:57 

    >>1
    最初から帰りたい時間をなぜ言わないのか

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 18:06:59 

    会う友達によるけど、ランチして夕方解散がほとんどかなー。夜までは若い頃はあったけど、最近はないかも。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:09 

    >>57
    きつー、二十代の感覚なんだろうけど、お友達体力あるね。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:12 

    >>44
    まだプレイしてなかったのに見ちゃって最悪過ぎる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:51 

    >>54
    逆になにか目的あっても結局ずっと喋ってたね〜ってなっちゃって無駄になるタイプだわ、私は。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:51 

    >>54
    なるほど!
    お茶やランチ、ディナーが目的にならないという考えもあるのね。
    お食事やお酒が好きだし、おしゃべりが好きだからその考えはなかった。

    旅行、街めぐりや美術館はひとりが好きだから、そういうの誘われたらキツイ。クラシックのコンサートや歌舞伎、ミュージカルはいいけど。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:07 

    昼前集合でランチ→お店を変えてお茶→夕方解散
    大体いつもこの流れ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:05 

    >>1
    私は数ヵ月に1回しか人に会わないから、目的があって会う日は、ランチして、目的の美術館とかイベントとか行って、ディナーして解散の日もある。

    でも、だいたいは12時からランチして、少し歩いて、お茶して、17時頃解散か、19時からディナーして、バーによって、0時前後に解散の5時間くらい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:28 

    実は相手もそう思ってるかもよ
    そろそろ帰ろうって早めに言ってみたら?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 18:11:36 

    >>1
    このあとどうする?の時じゃなくて、はじめから 19時ごろには帰るねと伝えておけばいいだけじゃない?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 18:11:48 

    >>57
    一回、今日は帰るわ!って言ってみたら?

    相手がどう思うか気にしてるんだろうけど、相手は主の気持ち気にしてないよ?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:59 

    明るいうちに帰りたいからって言って帰るよ
    小学生の時より早く家に帰ってる気がする

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:45 

    会う前とか最初に、何時頃までねと言っておくのが誠意もあるし良いと思う
    毎回自分のしたい話だけ一方的にし続けて、やっとこっちの話しようとしたらそろそろ行くねって言う人とは縁を切った

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 18:14:14 

    >>54
    そういう人もいるのね。
    私はもう友達に会うのは、友達と話すのが目的で、店に長くいるためとついでに食事もするって感じ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 18:14:19 

    ランチは食事という目的があるけど、お互い買うものなくてプラプラするウインドウショッピングって終わり方が分からない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 18:14:51 

    >>1
    「この後どうする?」「今日はもうそろそろ帰るよ」がなぜ言えないの?
    用事がなくても疲れたからとか家の掃除したいとかでいいと思う。
    もしくは約束の時や会ってすぐに帰る時間を伝えておけばいいと思うよ。
    しんどい事を友達にも伝えないと相手も困るし後になればなるほど言いにくくなるし傷つけるよ。気持ちを話そうよ。
    私は長く会う時、短くていい時まちまちです。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 18:15:10 

    夜はまあお酒が入って朝方まで、になるときあるかな
    でもそれは夜集まった場合
    朝から夜まではきつい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 18:15:44 

    >>73
    あの店だけ最後見ていい?とかって最後を勝手に決めちゃえば?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 18:18:08 

    >>1
    疲れやすいから昼から会ったら夕方には解放してほしい
    そこまでずっと話したい内容もないし

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 18:23:13 

    昼過ぎに会おうが夕方から会おうが必ず朝方までの友達がいた。
    さすがにきついから早く帰りたいことを伝えても不機嫌になってた。もう疎遠になったけど。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:47 

    終電の時も有ればランチだけの時もある
    短時間の希望の時は○時までしか遊べないと事前に言う

    大人なんだから自分の意見を言えるようにならないと

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:34 

    >>1
    最初にランチだけねっていっておけばいい
    それで解決

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:43 

    むしろ小さい子もいて既婚で仕事もしてて忙しいはずなのにその子のほうがアレ見てもいい?これ見てもいい?って遅くなる
    私は独身なので時間は全然平気なんだけど
    私自身は早めにバイバイする時はさすがにあらかじめ言っておくようにしてる
    何時までしかいられないけどいい?って

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:45 

    親友とはアラフィフになって体力落ちたから、朝から遊ぶなら夕方まで、午後からなら夜までというのが暗黙の了解になった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 18:36:11 

    >>54
    私も食事だけで会うは苦手かも
    私は友達と遊びたい気持ちはあるけど、食事を友達としたい気持ちは無い

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 18:38:26 

    私独身、子持ちの友達はランチだけや、夜に誰かの家でご飯食べる(3時間〜4時間くらい)かな。
    でも1人既婚子持ちの友達は、ずーーっと夜遅くなるまでいてもらってもOKって子で、外で遊んでも「家で晩御飯食べていきなよ〜」って感じ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:29 

    >>69
    言い方ひとつなんだよね。私は相手を不快にしないようにスマヌ!!もう少し早く帰りたいでござる🐒みたいな言い方する。あんまり重い言い方だと相手も?になるから。まあ相手の性格にもよるけど

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:46 

    私は正直に体力がないことを伝えて3時間を目安に解散時間を決めるようになったよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:27 

    >>1
    その日のメンバーが全員暇で元気ならランチからお茶して飲み行って二次会も行くとかあるし、途中で抜ける人や後から来る人がいるときもあるし、昼に映画見て軽く食べて夕方には解散もあるし、その時々で各自のスケジュールと気分次第だわ。

    私ならそれが言えないならそもそも会わなくなりそう。

    ガルだと「自分との予定の後に他の人と会う予定を入れられるのが許せない!」って人もいるけど、そういうの気にするメンバーじゃないから楽だし、楽しい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 18:48:56 

    家が近い友達なら短時間がいいけど、
    電車利用して会う友達ならある程度長めの時間がいい短時間の食事だけだとわざわざ行きたくない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:49 

    >>1
    ガルちゃんしたいから帰るねーでええやん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:07 

    夕食のあとだと21時解散はわかる。ランチのあとでも夕食のあとでもカフェによるのも。ただランチのときはそれを見越しても約束のときに、ランチするなら○時頃に待ち合わせしてして夕方前辺りに解散って感じにしようか、と待ち合わせの時間を提案しながら解散も目処に伝える。そして午前中からは会わない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:19 

    >>57
    相手は遅くまでしゃべるのが好きなんでしょうね。そんな人に早く帰りたいとは言いにくそう…。

    でも、その友達の時間の感覚は度を越しています。そこは自信持って良いと思います。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 19:03:30 

    >>1
    私は子持ち主婦、友だちは独身で生活パターンが違います。
    よくランチしますが友だちはランチの後どこかに行きたいみたいでいつも「この後どうする?」と聞かれます。
    私はランチしたら帰りたいので「ごめん、家でやることあって」と断りますが毎回断るのも悪いなと思って時々ショッピングモールに行ったりします。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 19:04:54 

    >>19
    こういうアラフォーになると1日遊ぶのはキツイっていうコメントよく見かけるけど、次の日が仕事だからってことなのかな
    今30代前半で単純に気になる
    旦那が40代半ばで夜会社のみんなで飲みに行ったらそのまま朝、下手したら昼まで飲んでるんだけど男だからなのかな…

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:01 

    >>9
    相手に言われると、会いたくないのかな?って不安になってしまう(笑)

    〇〇時まででいい?って聞かれると、時間合わせてもらってるみたいで申し訳なくなる😭色々難しいね…。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:41 

    夜に約束してご飯食べて明日早いから〜で解散すればいいんじゃない?
    昼間は用事あることにして

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 19:41:01 

    >>93
    年齢もあるとは思うけど満たされ具合が関係してると思う。例えば極度の寂しがり屋さんは人と長時間一緒に居たがるんだと思う。
    枯渇している人に長時間一緒に居たがる人が多い気がする。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 19:59:33 

    >>12
    そうそう。友達なんだから正直に言えば良くない?「この後どうする?」と聞かれても「家でゆっくりしたいから帰るわ!また遊ぼ!」で終わるかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 20:22:51 

    お互い飲みたいお店見て、じゃ帰ろっか。って言う。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 20:45:23 

    >>1
    ランチ行くなら夜はたべない。
    夜ご飯行くなら遅めの集合。
    どちらも一緒に食べるってことはない。
    一日二食の外食はしんどい。その間にお茶もはさむし。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 21:03:49 

    友達なんだからさ
    「体力きついのよ〜😂」だけで良いと思うよ。
    友達も年々キツくなってるって、内心は。
    「晩ごはんの前に帰るね〜」で大丈夫。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 21:08:20 

    >>1
    この後どうする?って聞かれたら
    ごめん。、家の事なーんにもしてないんだよね!!
    っていってかえるよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 21:20:14 

    >>6
    どうしてマイナスなの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 21:22:40 

    >>102
    言えないか、言われたらイラッとくるのか

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 21:53:46 

    >>93
    私は次の日が休みでも20代の時から飲みの席が苦手でした。無理に盛り上げたり、話題が尽きてもお開きにならなかったり。早く帰りたくても引き留められたり…。

    今は40代でむしろ慣れたほう。少人数で話す方が好きだけど、それでも深夜1時は遅いな。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 23:39:54 

    ランチ行こうとかなら大体ランチしてお茶して解散にならない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 00:24:12 

    >>100
    うんうん、その通り!
    友達だから正直に言ってよい。
    「夜まで出掛けると最近疲れちゃって〜」と言えば、分かってくれる。さらには、次に会うときと互いに負担のないように会えるかもしれないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード