ガールズちゃんねる

料理がストレス解消!!

88コメント2023/05/21(日) 23:17

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:32 

    すごくイライラしている時や、悲しいことがあった時など、料理をしていると心が洗われます。
    包丁で何かを切る作業や達成感などが良いのかなと思ってます。
    料理が好きな人、ストレス解消の方いますか?(^^)
    料理がストレス解消!!

    +114

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 17:07:04 

    凄くわかる。無になれる

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 17:07:17 

    なにつくんの

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:00 

    片付けがストレス

    +111

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:03 

    料理というよりみじん切りやささがきが大好きです。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:27 

    グツグツ煮てる時にジッと見つめる

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:34 

    洗われはしないけど、ストレス解消にはなる。創造的なことが好きなので、絵を描いたり音楽を演奏したりというのと同じ感覚でやれる。

    +35

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:58 

    料理は私の気分を上げてくれる

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 17:09:27 

    無心でキャベツひと玉刻んだりするよ

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 17:09:50 

    包丁で切ってる時はなってる。

    嫌いな奴を切り刻むイメージ。

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:13 

    わかる
    無心で皮剥いたり野菜切ってるとスッキリしてくる
    出来上がった美味しいご飯を食べればもうご機嫌

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:34 

    皿洗いも結構好きよ

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:08 

    常備菜作りまくったりします

    出来たあとの達成感がすごい!

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:44 

    >>10
    同じだわw
    私、仕事もそれよ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:22 

    無心になれるのは何でも瞑想の効果があるらしいよ

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:43 

    >>1

    そういう思考回路になりたい

    いつもいかに料理の回数を減らせるかしか考えてないので

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:55 

    >>3
    私はタイの塩焼き。
    うろこ取ってエラ外して中を綺麗にして塩を刷り込むと、なんか自分も浄化された気分になる。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:01 

    >>1
    主さん素晴らしい
    私は料理は嫌いじゃないけど時間とか気持ちに余裕があるときしか楽しめないタイプだから見習いたいです

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:36 

    気づいたら8品とか作ってる時あるよね

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:19 

    ペティナイフで肉を刺す
    楽しいw

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:46 

    >>16
    わかる。苦痛でしかない。私は断捨離するとスッキリするかも

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:02 

    私もストレスたまると料理したくなる。
    冷蔵庫にあるものを使って、ひたすら作り続けてる。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:38 

    私もだなあ。あんまり切ることに楽しさは感じないけど、仕事終わって頭の中で段取りしてその通りに行くとめちゃくちゃ気持ちいい。
    あと、休みの日に朝からゆっくり料理するのとか好き。
    いい切り替えになっている。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:19 

    照り焼きを作ってて、徐々にタレが肉に絡んでくるのとかやっててストレス解消になる

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:11 

    節約した買い物で、自分好みの味の料理をつくり、美しく盛り付ける
    ○○円でここまで満足出来た!という達成感
    純粋に料理だけじゃダメなんだよね
    節約+料理じゃないと達成感がないタイプ
    なんか不純な気がして節約しないで料理したらイライラしてしまった…

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:52 

    ひたすら大根を下ろしてる時、無になれる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 17:25:14 

    羨ましい!
    料理が一番のストレスだよ~

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:11 

    >>1
    羨ましい…。ほんまに。

    料理が家事の中で1.2を争うストレス。

    生肉触るの怖い、手際、容量悪い。
    お野菜とかも買ってきたらすぐ下拵えとかすべきとわかるのに、めんどくさいが勝つ。
    微塵切りと米とぎだけ得意。

    どーんなーに困難でーくーじーけーそーうでーもー
    しーんじーることさーかーなーらーず、めんどくさいが勝つー。

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:53 

    お菓子つくるのも楽しい
    オーブンの中で焼きあがっていくお菓子見守るのがわくわくわする

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:31 

    料理楽しいけど
    他人の分までやるようになったらストレス半端ないだろうな
    絶対やりたくないわ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:43 

    料理好きではないが、得意。さっき、イライラしてだし巻き卵とからあげ揚げた。めんどくさいしやりたくないのに、イライラが原動力。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 17:31:51 

    >>3
    でっかい寸胴鍋で煮込み料理!
    あと、焼き菓子も楽しい

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 17:32:06 

    >>15
    料理はある程度集中力いるもんね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 17:32:31 

    羨ましい
    うちに来て欲しい笑

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 17:33:37 

    うどんをこねる時にストレスや邪念を封じてから茹でるとスッとしますよ、踏みつける時が良いんですよね〜いい運動にもなりますしね、欠点はあまり美味しくはないということです

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:03 

    料理と言えるのか分からないけど冷凍の味の素の餃子をフライパンで作って最後ガポッと皿乗せるのは好き
    ゴミもあんまり出ないし

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:04 

    何時間も煮込むものが好き
    ストレス溜まると魔女になりきってグツグツ煮込む
    ビーフシチューとか角煮とか
    ミートソースもじっくり煮込んでみたり
    圧力鍋も使うけどね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 17:37:30 

    羨ましい。料理してると昔のこと思い出してイライラしてくるよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 17:38:06 

    日曜の夕方はお料理タイム。晩ごはんや月曜からのお弁当作りしてる。ちょっと手間のかかるもの作ったりして、とても充実した時間になってるよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 17:39:55 

    >>3
    なめろう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 17:41:18 

    すごくストレス溜まってる時は和洋中関係なく片っ端から家にある食材で料理を作っていく
    あれはとても気持ち良い

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 17:41:37 

    お菓子作りしてると、楽しい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:12 

    私はベシャメルソース作るのがすきです
    ダマにならないように
    無でひらすら混ぜる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 17:44:55 

    私はパンを焼くかな。
    惣菜パンが好きなんだけど
    最近高いからね。
    焼いた方が安いわ。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 17:45:47 

    お好み焼きや餃子のひたすらキャベツ切るという作業好き。スッキリした感じになる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 17:46:28 

    包むときひたすら無心になれるから餃子は手作りに限る

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:12 

    ミートソース作りが好きだな
    ひたすら刻んで炒めて煮込む...

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:48 

    毎日やらなくちゃならない料理がストレス解消になるなんて羨ましい。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:51 

    子供が0歳だった時に子供が寝た後に
    薄暗い部屋にキッチンだけ灯りつけて
    心を無にして、無表情で野菜をカットしてジップロックに詰める…
    という作業をしてて時に
    トイレで起きてきた旦那にビビられた事がある

    それ以来、病んでしまったのではないかと本気の心配をされた

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:10 

    >>1
    料理がストレス解消に思ったことが
    1度も無いかもしれない

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:42 

    >>10
    アワビを3個貝殻から外す時大嫌いな苛めパワハラ三人組思い浮かべた。頑丈な殻から外されて情けない姿になってざまあみろと思ったw

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:47 

    >>1
    わかる!料理が得意な訳ではないけど、無心で人参切ってる時はストレス発散になる
    あと大根

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:10 

    休みの日に、ジブリやクラシック流しながら料理するのが好き。

    窓開けて心地よい風が入ってくる日は最高。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 18:06:16 

    お料理をマイペースにできてた時代はストレス解消になってたけど、育児に追われて中断を繰り返したり、お料理する余裕なかったり、幼児食で大人が子どもの味に合わせるとか環境が変わり過ぎてお料理でストレス解消できなくなってしまった。これいつまで続くの…。
    この前は味付け中に下の子にぶつかってこられて調味料ドバッてなって、解消どころかストレスたまりました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:45 

    刻む作業と、煮込む作業が好き!無心になれる。
    昨日はひじき煮を作った。
    ミートソースも良い。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:47 

    姉は夜中にお菓子作るのがストレス解消って言ってたな

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 18:14:36 

    >>1
    私のことだ!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 18:23:02 

    >>1
    いいなー。料理や掃除がストレス解消になる人が本当に羨ましい。
    やっぱり生まれつきそうなの?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 18:23:35 

    ハンバーグ捏ねるときに思いっきり鬱憤ぶつけてる。
    なぜか普通に捏ねたときより美味しいと絶賛されるw

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:11 

    >>12
    綺麗になったシンク見ると達成感

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:59 

    >>9
    その後何に使いますか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:11 

    不安なことがあると無駄に作り置きしちゃう

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:55 

    >>10
    そうか。
    そういう思考で刻めばいいのか。

    私はイライラしながら作ると無になるどころか、集中出来なくて指を切ったり、味付け大雑把になったり上手くいかなくて余計にイライラしてしまう。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:48 

    夫がストレスで奥さんが料理に専念してる日。
    出来上がった料理を「今日のご飯最高に美味い!」と幸せにひたる夫。

    うちの夫はそれ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:21 

    羨ましい!
    私は料理がストレスなので、どうやったら好きになれるか教えてほしい!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:13 

    私も料理が日々のストレス解消だな
    食べる事も大好きだし
    使った事ない調味料で新メニューに挑戦したりすると楽しくてたまらないよ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 19:15:52 

    >>1
    はぁーい!
    料理楽しいよね
    仕事がクリエイティブ関係かつ食べるの大好きだから、毎日のように何作ろうか考えて実験気分
    家族もいつも「口に入れる物が全部美味しい!」と喜んでくれるのでモチベーションがアップする
    キッチンもみんなで立てるよう設計したので子供たちも料理好きだし、今日は夫が残り野菜の天ぷらでお蕎麦作ってくれてる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:54 

    ストレスたまったときは無心でケーキつくる!
    できあがったら2日は美味しいケーキ堪能できて一石二鳥。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 19:23:35 

    >>61
    餃子かお好み焼きが多いかな。
    冷凍でストックしておけば気力や時間が無い時にも使えるし。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:08 

    >>61
    ヨコ
    私はコールスロー作ったり、お好み焼きしたりするよ
    後は単純にサラダ🥗

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:16 

    料理が仕事の息抜きになるって人は多い

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 19:57:22 

    >>10
    生き霊飛ばしてそう、イメージ上手はね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 20:05:50 

    >>28
    鍋かおでん作ってといて出汁と具を日々足していくのはどうかしら

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:21 

    >>1
    分かります。

    ひたすら切っていたりとかお湯湧いたらあれしてこれしてと手を動かしているから多分気が紛れていくんだと思います。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 20:14:50 

    >>38
    私もそう。台所に立つと思い出してムカついて、食べ終わるまでずっと怒っている。自分でも何だかよく分からない。
    食べるのが好きではないので料理も嫌いで、毎日が修行みたいです。
    お料理好きな方もたくさんいらっしゃるんですね。羨ましいです。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 20:22:01 

    >>38
    私もそう。台所に立つと思い出してムカついて、食べ終わるまでずっと怒っている。自分でも何だかよく分からない。
    食べるのが好きではないので料理も嫌いで、毎日が修行みたいです。
    お料理好きな方もたくさんいらっしゃるんですね。羨ましいです。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 20:27:33 

    >>1
    私普段ごはんよりちょっと手のこんだもの作る時のがテンションあがります。クリスマスの丸鶏ローストとか、オードブルとか。キッシュも簡単だけど作るの楽しい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 21:03:20 

    >>1
    はい、合法的に刃物の使用と放火をできるのがたまらないです。包丁でズタズタにしてやりたい人間や火を点けて全身黒焦げになるまで燃やしてやりたい人間はたくさんいますからね。ただこの法治国家でそれをやるとブタ箱にぶち込まれクサイ飯を食うことになるので、毎日これでもかと動物や魚や野菜たちをズタズタにして油をかけて火あぶり地獄にしております。クーックックック

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 21:06:37 

    はぁ、私もそんな人になりたかった。
    仕事が多忙で、帰宅後の料理、片付けが嫌いすぎてドラマ見ながら料理するようにしてる。少しでも楽しみがないとやっていられないほど苦痛です。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 23:23:32 

    料理がストレスな自分からしたら羨ましい〜
    ひたすら食べる方でいたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 23:44:47 

    >>16
    私も
    料理イヤ過ぎて、家族居なかったら多分作らない…
    お腹空いても作りたくないから食べるの我慢したり、きゅうりかじって終わりとかにしちゃう😱

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 23:55:50 

    >>58
    主じゃないんだけど、私の場合は生まれつきだと思う。
    最近体調悪くて寝込んでるから、はやく元気になって掃除して、ご飯作りたい!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 00:16:44 

    >>1
    キッチンの電気消して手元だけ灯りつける暗闇だと更に落ち着けて好きです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 00:40:17 

    出来立てをすぐ食べたい派なので、いつも時間との勝負になってる...

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 08:04:32 

    >>58
    マイナス覚悟だけど、うちの母姉妹そろって掃除大好き料理大好きなんだけど、
    どんな家族の困りごと起ころうが、目の前の髪の毛一本の方が気になるタイプだよー。

    いえは、モデルルームみたいに綺麗だけど。

    ほんとにみんなそれでいいの?って疑問だけどね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 09:41:49 

    私はお菓子やパン作りが発散になってる

    お菓子やパンは分量をきっちり計って、
    混ぜたりこねたりしてる間は嫌なこと忘れてる
    意識が食材に向いてるから
    特にパンなんかはその日の天候によって
    発酵時間など異なるし、目が離せない
    発酵した後のパン生地は柔らかくて
    触ってると心地よい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 16:14:54 

    >>1
    分かります。私は料理をして「美味しい〜」って食べるところまでセットでストレス解消です。いろいろ工夫して作って美味しいと「天才!」とこっそり自分を褒めて、ゆっくりご飯を食べる時が至福です。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 23:17:25 

    冷蔵庫にある材料でひたすら作って、冷蔵庫を空にすると達成感を感じる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード