ガールズちゃんねる

自分自身が高収入な人のトピ

143コメント2023/05/21(日) 23:25

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:35 

    現実的に自分自身が高収入な人と語りたいです
    大体マイナスの嵐になるので
    同じ年収帯の人と語るところが見当たらなかったので
    高収入=年収800万以上ぐらいでしょうか

    あくまでも本人の収入でお願いします

    まず主から
    フリーランスクリエイター系で
    年収1200万です
    24時間めちゃくちゃな時も多く
    変な時間に寝てたりしますが
    子供の帰宅にはお帰りなさいを言えるのがメリットでしょうか

    +139

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:35 

    自分自身が高収入な人のトピ

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:38 

    大手の社長秘書
    年収3000万

    +5

    -39

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:51 

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 16:51:05 

    >>1
    羨ましい
    旦那さんの収入より上?

    +37

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 16:51:12 

    >>3
    ウォン?

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 16:52:37 

    GAFA勤務の人はトピ参加できる?

    +4

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 16:52:55 

    年の手取りは3000万ペリカだけどOK?

    +2

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:18 

    >>3

    ネタにしても世間知らず過ぎて可哀想…

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:31 

    呼んだ?
    自分自身が高収入な人のトピ

    +16

    -11

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:37 

    >>3
    笑ったw

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:42 

    不労所得
    数十億

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:22 

    >>3
    ペソ?

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:22 

    >>7
    年収次第じゃないですか?

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:29 

    年収600いかないくらいです。
    負け戦に来ました。押忍!

    +108

    -7

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:31 

    営業職
    歩合制だから毎年波はあるけど、平均して年収980万
    最高で1200万の時もあった

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:15 

    >>1
    主すげー
    うちの世帯年収じゃん!

    +70

    -8

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:32 

    アラフォー独身、フリーランスで通訳、翻訳業してます。年収は1700万くらいかな?
    独立してから3倍くらい収入が増えました。
    忙しいときと暇な時の差が激しいですが時間も割りと自由だし、独身なので旅行行ったり動物の保護活動したり自由に時間使えてめちゃくちゃ楽しいです。

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:42 

    >>3
    大手の社長秘書してたけど、同じ年次の人と同額だったよ

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:49 

    >>1
    東証1部大手企業のOL
    めっちゃホワイト残業なし
    950万
    私的には満足してるよ

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:50 

    で、何を語るの?

    +8

    -12

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:42 

    フリーランスの年収1000万はサラリーマンの年収500万くらいの生活レベルだって聞いたことあるんだけどマジですか?

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:47 

    >>1
    質問です!
    そこに行き着くまでにどれくらいかかりましたか?
    または独学ですか?

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:11 

    年収900〜800万です。生活が仕事一色で、しかもストレスも大きいから年収捨ててでも転職したい。でも器用じゃないので、新しい所で上手くやれる自信なくて踏み出せない。

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:34 

    >>20
    勤続何年でそんなに貰えるようになるの?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:36 

    ハイスペがるちゃん民だ
    尊敬する

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:00 

    定義が800か〜。地方だと厳しいかな。
    四国のど田舎、人口5千人の町700弱だけど撤収します。

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:14 

    開業獣医
    収入ゼロでもいいから動物と話せる能力が欲しい
    ゼロはやばいか じゃ10分の1

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:25 

    >>26
    がるちゃんやってる時点で
    ハイスペ民の中では最弱…かもしれない笑

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:15 

    >>3
    手当て込みですな?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:30 

    本職と投資(確定利益)で700〜1000万くらい
    円安でも海外旅行するよ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:01 

    収入あっても税金がやばい
    まじで怒りすら覚える

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:04 

    >>25
    今、10年です!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:55 

    >>29
    大体が高学歴拗らせとるからね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:40 

    >>22
    それはフリーランスの形態によらない?
    経費が結構かかるタイプだとそうかもね

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:48 

    >>20
    プライム?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:05 

    >>22
    それは流石にないけど
    1000万フリーランスか正社員かなら
    当然正社員1000万のがいいよ

    +10

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:14 

    なんで今日こんなのばっかw

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:19 

    フリーランス1200万って、
    サラリーマンなら600万ぐらいじゃないの?
    長続きしないイメージ

    時代的に増えてるとは思うので、ヤバイイメージです
    その当たりどうなんです?

    逆に、相方がリーマンなら有りだと思います

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:28 

    >>18
    翻訳の専門分野は何ですか?
    外資の医薬翻訳者ですが毎日働いてもそんなに稼げません。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:10 

    >>1
    クリエイター系
    私もフリーランスだと1000万以上は稼げてたんだけど、税金諸々大変だし、やっぱ組織での仕事が良くなって、大手に転職して850万プラスボーナス(売上げしだい20万~150万)
    この3年半はテレワークで常に仕事できるから、忙しいと言うか常に仕事の事を考えちゃう。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:34 

    >>23
    主です
    トピ採用されて嬉しいです

    美大から新卒で広告の会社へ、
    その後外注契約してフリーランスになり
    そこを軸に広げて行った感じです

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:22 

    >>27
    今の時代こそリモートでできる仕事もあるし、地元企業でなくてもいいんじゃない?
    どこまで本気にしていいかわからないけど、エンジニアとかリモートで海外の会社からオファーあるみたいだよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:51 

    >>5
    主です
    旦那は同じ大学同じ職場からの、
    別会社に転職して
    主よりちょい多いぐらいです

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 17:07:58 

    >>22
    年商を年収って言う人がいるからややこしくなる

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:51 

    フリーランス1200万
    子育てとの両立が大変になってきました

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:41 

    高収入の部類なのかもしれないけど、生活に変化ある?
    私は若い頃の年収300万の頃とあまり変わらない
    節約も貯金も当然だし、貯金額が増えても老化の心配はあるし

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:50 

    >>39
    何人かいるけど皆んな自由人やで
    昔でいう独身貴族って感じ
    独身ならサラリーマンよかフリーランスが断然良いわ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 17:13:58 

    >>42
    やはり有名美大ですか??
    専門はなんですか?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:31 

    伸び代のないトピ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:47 

    >>27
    地方で700ってすごくない?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:40 

    >>49
    主です
    普通の大学で言うと早稲田か慶應っぽく言われる大学です
    広告はデザイン科卒が多いですが、たまたま日本画推しの求人だった為日本画ですが広告に行きました

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:42 

    >>43
    それ受注できる人とは最初から東京にパイプがあって、そっちから話振られるので、ずっと地元で働いてる人には関係ないんだよね。
    県外から来た人が、こっちの地元で他所から仕事持ってきて収入を得ているだけで、地元民は蚊帳の外だよ。住所置いてるから税収にはなるけど、雇用にはならない。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:24 

    塾講師、高校教師をへて
    予備校である教科特化して教えてます
    週3日とかだけど年収650万超えてます
    高収入じゃないけど子育てには充分

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 17:25:57 

    >>10
    さっしー出てきたらアパホテルの女社長くらいしか互角に戦えないわよ〜

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:46 

    >>18
    かっこよすぎ。それだけ稼げたら絶対結婚なんかしない。

    +44

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:49 

    35歳950万
    30代のうちに1200万稼ぐのが目標
    でも多忙で私生活が死んでるので幸せじゃない

    ペットを飼おうかどうか悩んでいるよー!たまに出張あるし旅行も行きたいけど飼いたいんよ…

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:27 

    >>29
    そんなあなたは?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:29 

    アタイはGSだよ!
    年収は3000万!!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 17:29:18 

    >>58
    がるちゃんの中でも最弱だよ!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 17:32:26 

    >>57
    ペットホテルを利用したらいいと思う
    短期間の不在のことよりも普段お世話できるかじゃない?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:03 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!荒れずに楽しく語り合いたいですね♪
    私は30代半ば、金融系専門職で年収1100万、その他副業で年250万稼いでます。自身の裁量で在宅・出社調整できるので基本週3〜4日在宅で、コロナ前よりワークライフバランス充実してるのでありがたいです!

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 17:36:38 

    >>61
    普段はお世話できる!!
    友達少ないからそんなに出掛けないし、気が向いた時だけ出社すればいいからほぼ在宅勤務

    でもペットトピ行くと出張や旅行のことを触れると大体やめろと言われる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 17:37:10 

    >>29
    ガルちゃん楽しいじゃん

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 17:37:45 

    年収900万代

    子ども3人で全員育休とってるよ。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 17:38:02 

    1000万弱ですが参加させてください〜皆さん資産運用はどんな感じですか?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 17:39:17 

    >>65
    三回取ったなんて羨ましい!!手当あるなしで全然違いますよね。その年収なら上限で貰えているしすごいです。

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 17:47:26 

    >>66
    投信年間150万とスポットで株売買
    お小遣いが稼げればいいかなーくらい軽くしかやってない
    10年間ロスゼロです

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 17:47:29 

    >>66
    積立NISAと自社株と不動産やってるよ〜。66さんは?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 17:48:32 

    >>59
    ガソスタ?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 17:50:31 

    >>70
    ゴールドマン・サックスに決まってるでしょw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:25 

    ご結婚されている方、旦那さんとは財布分けてますか?
    我が家は別財布で、年に1回お互いの資産の棚卸し・共有をして把握してるくらいです。
    居住費は旦那、食費と子供関連の費用(習い事など)は私という感じで、その他はそれぞれ。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:38 

    飲食店経営してて、1000万位の収入取ってます!
    しかも詳しくは身バレするから書かないけど、特殊な職人技があって、それを全面に売ってるから、土日休み&平日も短時間だけの営業。
    毎日大好きな仕事で稼げて幸せです。(ここに至るまでの修行は、きっと誰よりも死ぬ気で頑張った)

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:20 

    独身42歳
    1400万ちょっと。
    福利厚生がよくて、会社が多めに社会保険料を負担してくれるため手取りが1000万以上ある。
    仕事もゆるくて週2回だけ昼から出勤してる。

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:35 

    外構の設計してます。地方の時は年収400いかないくらいだったけど首都圏の同業に転職したら800になりました。田舎は安すぎる…

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:50 

    >>55
    指原さんじゃアパの社長の資産の足元にも及ばないでしょ。
    女性芸能人で人気の人なら指原さんくらい稼いでる人はそこそこいると思う。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:58 

    >>75
    外構の設計!!すごく素敵な職業ですね!!自宅を建てた際に、外構の素晴らしさを感じて、良い職業だな〜って思ってました。学生時代から専門的な勉強していたんですか?設計と現場仕事は完全に切り離されているんですか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 18:03:58 

    >>3
    何歳?
    秘書って案外食えないよ?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 18:06:01 

    >>69
    何もしていないんです。子供達には110万ずつ暦年贈与しています。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 18:06:11 

    41歳営業職で昨年が940万円

    これ以上はこの仕事では難しいので副業や増やすにはどうしたらよいのか悩み中です…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:21 

    ある果物の生産者で3,000万越えます。
    婿取りと言われてましたが40過ぎて誰も言わなくなりました。年々重油代が高くなって、5年前より利益はだいぶ減りましたが。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:33 

    >>46
    子供の手のかかる時は数年
    乗り切って
    頑張れ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:08 

    >>18
    通訳フリーランスなんて狭い業界だからそれくらい稼いでる人ならだいたい特定されちゃうと思うんだけど…
    てかそこまで収入あるの本当に一握りしかいないよ

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:40 

    >>81
    開業医クラス!すごい!!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 18:18:47 

    >>77
    27歳くらいまで事務職でした。そこから職業訓練に通って建築とCAD勉強して外構の設計事務所に転職しました!もともと絵を描くのが好きだったので上手くハマった感じあります。外構のデザイン考えるの楽しいですよー♪私の会社は設計のみでお客様と打ち合わせもします。外の仕事は全然ないです。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 18:20:51 

    理系研究職。ギリ800万です。不満はないです。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 18:22:19 

    激務公務員です、800万くらいかな。
    自分勝手な人がこれ程多いと思いませんでした。
    疲れました…

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:17 

    時給25,000円で午前中だけパートしてる。
    医師だよ〜

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:52 

    >>18
    かっこよすぎます!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:41 

    >>42
    私も映像系フリーだけど
    桁が違うよ羨ましい・・
    仕事ストレスで辛いので色々考えてたとこ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:01 

    >>81
    桃か、シャインマスカットかしら・・

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:53 

    >>7 いまリストラの嵐じゃないの?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:41 

    アラフォー 
    スナックのママ、3年目


    昨年800万
    今年は1000万超えます

    お金を追って仕事はしてなく、楽しんでたらそれだけの収入になりました。
    勤務時間も4〜5時間程度。

    物欲もなく習い事や、美味しい食事、たまに旅行。
    子どももいなく精神安定しています。

    収入が少なかった時の方が物欲がありましたね。

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:47 

    >>1
    スゴーイ。

    自分自身全く高収入でもなく、主人も高収入ではありませんが楽しく読ませてもらいます。

    質問です。
    ご両親も高収入でしたか?
    友達や周りもやはり同じ様な年収帯ですか?
    どういった環境で育ってきましたか?

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:45 

    >>88
    時給めちゃくちゃいいですね!何科ですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 19:14:27 

    >>93
    素敵ですねー。男女共からモテモテな人なんだろうな

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 19:23:47 

    メーカーのエンジニア
    1200万円
    満足!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 19:26:04 

    >>1
    主さんと同じくフリーランス。
    年収900万前後。

    子供と旦那が寝てからもパソコンしたりして時間に追われてすっごいしんどいし寝不足気味ですが、家でできる仕事だからなんとか続けれてるのかなぁ。

    子供が学校から帰るときにおかえりって言えるのはいいですよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:27 

    >>52
    働いていて、美大卒と専門学校卒ではちがいますか?
    進路に悩んでいます。
    就職では専門学校が不利ですか?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:14 

    >>20
    >>33
    年収同じだけど勤務年数は倍だわ
    育休3年、最近まで時短だったから昇給遅れた

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:31 

    >>63
    子供だって幼稚園や保育園に預けられるんだから、ペットだっていいと私は思うけど、人それぞれだね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 19:45:04 

    >>3
    夜の秘書なのね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 19:47:09 

    フリーで浮き沈み激しいけど、そこそこ稼げてる。
    旦那にすら収入言ってないwたぶん引く。
    旦那の収入だけでありがたく生活してることにしてる。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 19:49:18 

    残業なし平社員810万+副業年50万くらいです。
    夫婦で仕事も家事も育児も分担〜ゆるゆる働こう〜と思ってたら
    旦那が精神病やっちゃって
    自分が稼ぐ方向にシフトしました。

    1馬力なので世帯年収で見ると低い方かも。
    ちなみに高専卒で就職したので、大学行ってないです。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 20:07:33 

    >>48

    それは分かる
    うちも自営だから

    でも、1200万は余裕ないと思う

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:36 

    >>100
    私も育休とったよ〜!
    子育ても頑張ろうね〜!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 20:12:23 

    >>3
    ジンバブエドル

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 20:16:49 

    >>94
    主です
    父親は会社員、定年後某大学で授業持ってます
    母親は亡くなる1か月前まで店舗経営やってました
    3親等までは男女問わず全員フルタイムです、珍しいかも

    友人はマチマチで特にこう、というのは無いです

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 20:21:01 

    >>99
    主です
    新卒という意味では専門卒だと大手はかなり厳しいかもです
    専門でも、制作会社でバイトしながらそのまま採用、みたいな事は全然あるので
    広い意味で広告業界の仕事にはつけると思います

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:24 

    >>109
    個別な質問に丁寧に回答ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 20:25:16 

    >>104
    あなためちゃくちゃかっこいい。いざとなったらバリバリ稼げるお嫁さんってご主人や義両親から見たらめちゃくちゃありがたいし可愛がられているのでは。ご主人早く良くなりますように!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 20:29:34 

    >>31
    いま航空券めちゃくちゃ高くないですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 20:29:38 

    36歳1300万
    外資系テックのビジネス職
    既婚子ども2人

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 20:31:10 

    大手勤務で800万です。
    フリーランスになりたいのですが、仕事とってくる自信がありません。みなさん営業してるんですか?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 20:36:51 

    >>95
    健診センターでレントゲンの画像チェック(笑)
    健康診断はみんな午前中に来るから、早く帰れて助かってる。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 20:42:25 

    >>112
    高いけど払えない額ではないよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 20:43:25 

    >>115
    読影いいバイトになるって言いますよね!羨ましいです。女医さんは本当強いですね〜!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 20:44:30 

    >>10
    ガル民では断トツの稼ぎかな

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 21:23:28 

    >>20
    今、東証1部ってないけど、プライム市場のこと?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 21:41:41 

    >>1
    スーパー総合職、年収1200万。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 21:52:25 

    自分も夫もお互い1000万稼いでます。子供は三人います。世帯年収は2000万なので余裕がありますが、私が働かないという選択肢がないのが辛い。旦那が1800万くらいなら私の働き方にも選択肢が増えると思っている。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 22:19:48 

    >>15
    このあたりがリアルな高収入だと思う

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 22:31:31 

    >>119
    変更直後なら、うっかり馴染みのある言い方してしまうのあると思う。
    でも、さすがに今更プライムと東証1部を間違える社員ってうっかりって、かなり珍しい。

    これなかったら、さすが大手!ってまるっと信じてた。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 23:08:52 

    >>83
    私もこれくらい稼いてる。30歳。
    旦那がアメ人でアメリカ企業へ日本からリモートで。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 23:18:07 

    >>15
    年収630です!
    ここでは同じく負け戦かもだけれど、600までいけたら自分的には高収入で満足です!

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 23:36:40 

    >>123
    まあまあ、僻むなよ

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 23:43:00 

    >>18
    翻訳って、そんなイメージがなかった
    すまぬ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 00:15:19 

    30代半ば900万弱、IT系R&Dです。
    有給も取りやすいし、まぁまぁ気に入ってます。残業は20時間弱、在宅勤務継続中。いまだに勉強しないといけないけど、新しい知識を得るのは楽しいし、自分にはあってる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 02:55:55 

    >>44
    お子さんにとっても最高の家庭環境だと思う
    共働きで高収入、安定ほど素晴らしいものはないよ

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 03:44:02 

    >>1
    同じくフリーランスクリエイター系
    1400万くらい
    私生活があまりないけど友達少ないし子供いないのでまあいいかな。
    アラフォーなので体がきついです!
    最近の悩みは、プライド高いくせに自己肯定感低く、そのせいか
    大した人間になれてないと自己嫌悪で落ち込むこと。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 06:00:52 

    >>20
    やっぱり新卒で入られましたか?
    それ以降だときついよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:56 

    旦那の収入ベースのトピよりマウント合戦的な荒れ方しないね
    自分が稼いでると特に承認欲求とかアピールとかいらないもんな

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:49 

    >>130
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 10:01:40 

    >>103
    どういう夫婦関係よ
    有り得ない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 10:08:16 

    >>18
    単価いくら?ジャンルは?下請け出してる?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:13 

    >>135
    wbcで話題の水原さんでも900万ぐらいって言われてるね年収

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/21(日) 12:19:27 

    30歳、年収700万
    転職すれば900万まで上がるけど、居心地がいいからと、転職を渋ってる
    早く皆さんみたく稼ぎたい!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/21(日) 15:04:11 

    高収入というほどではないかもしれないけど、ほぼ残業なし(月一くらいで夫に子供のお迎え頼んで残業することもある)で800万なので満足している

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/21(日) 15:53:26 

    付き合ってる人がヒモになってしまいましたが、今さら別れても次の出会いがないです。
    ちなみに相手もそこそこ収入あるのにどケチ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/21(日) 15:59:20 

    >>1
    大手管理部門の総合職。
    年収840、今年は900行くと思います。
    残業はほぼなし、在宅勤務も自分の裁量で週5やっても会社に行っても良し。
    週1くらいで同僚とも会いたいから行ってる感じ。
    元は大手企業の孫会社に高卒で入社しただけなんだけど、いまは親会社に転籍、総合職編入もして、転職したわけでもないのにどんどん年収上がって我ながらラッキーだったと思ってる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/21(日) 16:59:40 

    >>1
    40代会社員、年収1700万。在宅勤務でだいたい定時で上がれて、GWは9連休、年休も年25日フルに取ってる。
    裁量労働なので、何かあれば夜中に続きの仕事したりのことはある。

    世帯収入が多いので、お金で解決を図ることが多くて、その辺はストレス少ないかな。
    家事は代行にほとんどお願いしちゃってるわ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:28 

    >>114
    仕事が来るっていう状態になってから独立したよ。
    自信がないと言っているうちは独立しないほうがいい。
    仕事がある状態で独立して、真面目に仕事してればすぐ人伝に仕事が回ってくるから営業しなくても大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/21(日) 23:25:34 

    大手で転勤なしの職種、年収1000万くらいです。福利厚生もしっかりしているので老後も大丈夫だと思います。欲しい物は買いますし、旅行も海外、国内、行きたいところに出掛けます。息子が社会人になったので更に自由になりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード