ガールズちゃんねる

自分はダメ妻なのかと落ち込む

172コメント2023/05/21(日) 13:48

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 14:13:09 

    パートを少ししている主婦です。
    夫は優秀で仕事もできて、自信家です。
    しかし主はちょっとしかしてないパートで、家事と子育てをしていますが、こんな自分で大丈夫なのか?もっとバリバリ働きながら仕事して子育てして家のことしている人のことを思うと情けなくなります。
    子供も小学校高学年。仕事も増やそうかと思うけど、すべてをこなす自信などなく、今の勤務をセーブしています。
    素晴らしい主婦ってどんな人ですか?
    周りにも甘いよねーとか言われます。主はダメ主婦ですか?

    +26

    -85

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:02 

    旦那さんにモラハラされてない?

    +169

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:23 

    だめかどうかは自分で決めてよw

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:34 

    一旦別れて自立する力身につけてからまた一緒になるといいよ
    その方がお互いのため

    +11

    -18

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:46 

    人が決める事ではない

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:49 

    モラハラ旦那と結婚した人はダメ妻かもね

    +44

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:51 

    >すべてをこなす自信などなく

    そんな人が働く時間増やしたら仕事も家庭も中途半端になって
    どっちにも迷惑かけて破綻するよ
    できる人と比べても無駄

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:54 

    有能ではないと認めたら楽になるよ
    開き直るのも大事

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:55 

    夫は優秀で仕事もできて、自信家です。

    そんな人が選んだあなたなんだから自信もって

    +120

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:06 

    >>1
    なんか、子供いて正社員で必死で働いてるけどこういうコメント見るとガックリ来る。世の中、パートでも旦那さんの給料メインでやっていける人がいるんだよなーって

    +7

    -24

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:08 

    自分の力量を自覚して、自分の立場のためだけに子どもや家庭を犠牲にせず、身分相応の働き方をしているってのは私は良いことだと思うよ
    誰にでもフルタイムで働いて子育ても出来るわけじゃない

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:16 

    上を見たらキリないやん
    自分のできる範囲でやってたらいいんだよ

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:27 

    私は子持ち、フルタイムパートだけど立派な母親であり、立派な妻だと思っているよ!

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:28 

    ダメではない
    至ってフツー

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:35 

    旦那さんはなんて言ってるの?
    仮にプレッシャーかけられてるなら普通にモラハラ気質だとおもうよ。

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:37 

    >>1
    甘えるな

    ここで優しい言葉かけてもらおうという魂胆が見え見え

    +28

    -21

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:40 

    >>1
    ダメかどうかは分からないけどネチネチグチグチしんどいタイプ

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:48 

    私もダメ主婦だよー

    別にいいじゃん人と比べて無理して頑張る必要ないよ

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:50 

    >>1
    自分でそう思ってるのはつらいね。
    開き直れるように自己肯定感上げなきゃ。
    私は今求職中無職だけど3食手抜き。
    転職出来たら頑張る。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:51 

    >>1
    なんで他人と比べるの?なんか旦那にでも言われてるの?人それぞれだし家庭が問題なきゃ良いんだからさ、自分の出来る範囲で自分が出来ることをすれば良い。母親が必要以上に自分を卑下してるとお子さんもツラいよ。

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:57 

    旦那が感謝してくれたり褒めてくれるのがその家の素晴らしい主婦
    他人の評価なんか関係ねえ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:59 

    子供作る前は何してたのかな?

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:06 

    「甘いよねー」って何が?

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:07 

    >>1
    私は子ども産んで扶養内パートで家事は分担!

    それでも明るく笑顔でいれば自分に100点満点あげてる!!

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:16 

    >>9すごいのは旦那であって..まあいいや

    +5

    -22

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:23 

    十分できてると思う。自信もって。
    家族のパターンは一つじゃないよ。相性や状況で違うんだから、仲良くできてるならそれが1番良いのよ。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:31 

    モラハラと結婚は地獄

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:33 

    情けなくなります~とか言いながらその状態から抜け出す気はなさそう
    子供が居てもちょろっとパートするだけでOKな収入の夫がいますって言いたいだけかな

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:34 

    親戚の集まりで、何話したら良いか分からず咄嗟に出た話が明後日の方向に転がっていってしまったときはその後ずっと後悔の念に苛まれてしんどい

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:39 

    >>1
    主はダメ主婦ですか?

    うぜぇぇぇぇぇぇえ!

    +44

    -7

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:41 

    子育てしながら家事もパートもやってて偉いよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:43 

    >>1
    パートしながら家事子育てしてて、
    どこがダメな主婦なの?
    わたしなんて子なし専業主婦で、
    二人で出かけた日なんて、料理しないぞ。
    わたしに比べたらエライよ。

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:44 

    >>1
    素晴らしい主婦はガルちゃんで愚痴なんか書かんごっどあっちょっど

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:46 

    バリバリ仕事してる人の子育ては手抜きか外注が多い
    仕事と子育て両立してるように見える人の実態は家庭も子供も職場の人もみんな迷惑かけられて困ってる・・

    これが現状です。他人からどう見えるかじゃなくて、自分が必要なお金を稼ぎ、自分が家庭でやるべきことや子育てでやるべきことをちゃんとやってバランスとってください。それがあなたの全力です。

    仕事も育児も家庭もハイレベルに運営しているスーパーウーマンなんていません、旦那か子供か保育園か職場の誰かが内心よく言うy和wwwって思ってます。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:49 

    周りから見て完璧な主婦の家庭が幸せかどうかなんてわからないよ
    自分と家族がそれなりに幸せなら良くない?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:54 

    >>1
    ウジウジしてる人無理なんだけど😂

    +14

    -7

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 14:16:59 

    >>10
    というか働くつもりなんて毛頭ないくせに、ダメな妻かな云々悩んでるフリしてるのが嫌

    +13

    -13

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:03 

    >>1
    他人と比べ続けるとどんどん苦しくなるよ
    ましてや結婚生活や子育てみたいな絶対的な正解のないものならなおさら

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:21 

    キャパは人それぞれだから頑張るにしても無理しないのが大事

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:51 

    自分はダメ妻なのかと落ち込む

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:53 

    旦那に何も言われてないんでしょ?
    勝手に悩んでるだけ?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:53 

    専業主婦でも自信満々で旦那に溺愛されてるママいるよ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:54 

    >>1
    質問に答えると、
    主はダメ主婦です。

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:57 

    そういう性格の人はフルタイムとか正社員になっても私は●●さんほど仕事できないし…って悩むんじゃないの?理想があるならそこまで頑張ればいいし、今の生活がバランスいいならそれを楽しまなきゃ人生すぐ終わっちゃうよ!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:06 

    >>1
    フツーの主婦

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:09 

    ウジウジ、でもでもだって、わかんない
    こういう人でも結婚できるのが凄い

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:09 

    >>1
    ガルちゃんやってるような主婦はダメ主婦です!情けないと思ったほうがいい!主婦失格

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:13 

    >>1
    フルタイムで働いてるけど家ちらかってるし無理しすぎで土日は結構な割合でダウンして旦那に子供を見てもらってる
    なのに仕事好きだからやめられない
    自分のキャパに合わせてやるべき行動できるって理性的でえらいと思う

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:19 

    >>10
    それはその結婚相手を選んだ自分の責任では?

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:26 

    >>10
    なんでガックリくるの?
    そりゃパートすらせずに夫の給料だけでやってるとこもあるさ、うちみたいに。
    でもそういう私からすれば、正社員としての身分ある人に対して、自分の道をちゃんと持ってるんだなって敬意を持ってるよ

    +7

    -12

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:27 

    >>1
    試しに仕事増やしてみたら?意外とどうにかなるかもよ?時間をもて余すと余計グチグチ考えちゃうような。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:42 

    >>1
    旦那さんに働けば…とかネチネチ言われてたら嫌だけど、特に言われてないなら気にしすぎじゃない?ダメ妻ではないよ!

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:46 

    >>1
    扶養内パートで2人の子持ちだけど、家事育児パートでくったくただし、家事なんもしない旦那に不満もらしてるよ。仕事だけしてる旦那の方が偉いなんて思ったことない。一つの会社でずっと頑張ってるのは大変なことだと思うけど。旦那も頑張ってるだろうけど、私も頑張ってる。家事育児なんて力の入れ具合は人それぞれで評価なんて誰にもできない曖昧さが大変なんだから自信もってやるだけだよ。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:46 

    もう自分は自分~と思い出したら気が楽になって人生楽しいと思え夫にも優しくなれました!背負い込まず生活できますように。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:03 

    能力も体力も根性も人によって違うしダメとかじゃなく自分はそういうものだって認めた方がいいと思う
    誰もが頑張ればオリンピック選手になれるのかと言ったらそうじゃないし
    主さんは子育てしながら家事してパートもしてて十分立派だし自分達家族さえよければそれでいいんだよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:11 

    人様の人生に甘いよねーとか余計なお世話
    周りの声で私ってダメ主婦…て悲劇のヒロインにならず今ある幸せを噛み締めたら
    そのメンタリティならどんな周りが羨む人になっても幸せを感じれなさそう

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:14 

    釣りトピかー

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:15 

    出来る他人と比べても辛くない?
    比べて出来るならまだしも、出来ないなら比べる必要もないでしょ。ダンナが元気で子供が笑顔なら十分じゃん。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:22 

    >>1
    パートで少ししか働いてないことが劣等感に繋がってるなら仕事増やしてみるしか自信をつける方法はないと思う。家庭のことと両立できるか不安みたいだけど、やってみて無理なら無理でした!って話だし、案外できたら私もなかなかやるじゃんって思えるし。なにも行動せずに頭の中で考えてても何も変わらないよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:27 

    夫との格差に憧れて実際得してるのは主だし、格差で上に立てて気分良いのは夫だし
    そのメリットに疑問を持ったら終わりじゃない?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:40 

    >>1
    全部自慢に感じる。
    高スペゲットした自慢
    働かなくても生きていけますよ自慢
    ゆる家事でも旦那はOK自慢

    結論うざい。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:51 

    >>1
    周囲に流されて無理してフルタイムしたら自滅するぞ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:54 

    >>1
    どう見ても釣りトピです、ありがとうございました

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:55 

    >>5
    評価は自分で決めるものではなく他者が決める事だよ。自分で決めると甘くなって成長がない。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:04 

    アラサー結婚2年目ですが、料理が苦手で全く上達しません。鶏むね肉の照り焼き、豚のしょうが焼き、ハンバーグなど作るものはワンパターンで、なおかつ手際が悪くて遅いです。義母がたまにご飯を作って持ってきてくれるのでありがたく美味しくいただくのですが「うまい!」と言いながらパクパク食べる旦那を見てると申し訳ないなぁと思います。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:17 

    >>1
    わたしも子育ても適当なのにパート主婦。
    たぶん世間でみたらダメな妻だけど、子供も夫もそんな私をうけいれてくれてるから、幸せ主婦だとおもってる。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:18 

    それでいいと思う。
    旦那さんは、もっと働いて欲しいって言ってるの?
    うちの夫もバリバリ仕事するタイプの人だけど、私に仕事は求めてこないよ。
    子どもたちをちゃんと育てて、そこそこ綺麗な家を保って、帰ったらお風呂とご飯が用意されてて、自分が休みの日には家にいて欲しいみたい。
    私は働きたいタイプだから働いてるけど、残業や休出が続くと機嫌が悪くなるし、しんどいって言うと辞めて家でゆっくりすればいいのにって言われてしまう。
    仕事してれば素晴らしいってもんじゃないよ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:19 

    >>33
    どちらの方言ですか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:40 

    >>23
    誰がいった言葉なんだろうね?
    夫が言ったならモラハラっぽいし
    友人知人が言ったなら
    ただの妬みだとしか思わないわ。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:54 

    >>50
    ごめん、めちゃくちゃ嫌いだわ

    +3

    -9

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:58 

    素晴らしい主婦になんてなろうと思った事もないし我こそ駄目主婦だと自負してるけど、主は志し高くて尊敬しますよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:58 

    >>1
    そりゃあバリバリ仕事できて家事育児もできる人は素晴らしいと思う。国の宝だよ。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 14:20:59 

    私なんて体力なさすぎて、半日のパートだけでも心身共に疲れてその日の家事が嫌になっちゃうよ。
    週3日勤務で精一杯。
    独身の頃はフルタイム勤務だったけど、週休二日残業無しのゆるい職場だったのに疲れからしょっちゅう体調崩してたから、家事育児に加えてフルタイム勤務なんてとてもできない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:24 

    >>1
    主はダメな主婦だよ、もちろん。
    フルタイムで働き、料理はすべて手作り、部屋はいつも完璧に片付け、子供の宿題をきちんと見てやって、休日は子供の公園遊びに全力で付き合い、自分の美容と健康にも手を抜かない。
    …これが、「完璧」なんですよ…

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:26 

    仕事しながら子育てしてる人凄いと思う。パートでも社員でも 専業主婦なのにクタクタになってる私 情けなって思ってる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:38 

    >>12
    本当に。無理してもいいことないよね。私それである日プツンと糸切れて鬱みたいになって逆に何も出来なくなったよ。復活にも時間かかったし。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:40 

    >>1
    今自分がやってる家事を客観的に判断してそれを月給換算して+パート収入を足した額が旦那さんの月収より遥かに低い場合はもっと努力する必要があると思う。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:53 

    >>1
    何がダメかって、その自信のなさとネガティブさと、それを慰めてもらおうと遠回しにガルちゃんにトピ立てるところ。
    人によってキャパは違うし、自分がこなせる範囲をちゃんと把握してそれを続けることは十分立派だよ。
    旦那さんに劣等感を抱いてるのかもしれないけど、それが人に伝わって良いことないよ。
    小さなことで良いから自分を自分で褒める練習をして。

    ネガティブでウジウジしてても良いことなし!
    十分立派だから自信持って!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:58 

    >>68
    京都の洛北です

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 14:22:15 

    >>1
    はい、主はダメ主婦です

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 14:22:49 

    >>79
    せめて南やろ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 14:22:54 

    >>65
    新入社員と勤続30年のベテランを比べてもしゃーないよ。
    あなたには伸び代があるから大丈夫!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 14:23:05 

    ちょっとしかしてないパートでも家計的に問題ないなら一回仕事増やしてみるのは?
    やれそうなら継続したらいいしダメだったら戻せばいい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 14:23:23 

    >>1

    「そんなことないよ!主は素晴らしい主婦だよ!むしろバリバリ働いてるワーママの方がクズだよ!主は素晴らしい!!!」

    て言えば満足?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 14:23:25 

    >>80
    ダメ主婦かどうかでいうとダメ主婦だよだよね

    まあ別にダメでも生きていけるしいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 14:23:26 

    >>70
    正社員として必死で働きなよ、ガックリしながら。

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 14:24:07 

    >>86
    そうね、ガックリしながら働くわ。他人を僻んでも仕方ないね。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 14:24:14 

    >>50
    どうフォローしても嫌味に聞く人もいるし、同じ立場に立ってないならそっとしておくのが賢明だと思うよ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 14:25:00 

    >>1
    そもそも人に決めてもらうことではない。
    自分の価値は自分で決める。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 14:25:21 

    私なんてパートやめてからお金もないのに主婦してるよー。仕事探す気も失せちゃってさ。でも、子供二人の世話と家庭のことだけで実際もう疲れてんだよね。パートしてるときだってクタクタヘロヘロだったし。生きてる価値なさすぎ…って思うこともある。こんな私よりガンバってる!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:19 

    >>86
    横だけど、正社員として働いてる人に敬意持ってるとか嘘じゃんw

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:29 

    他人と比べてどうするのさ。家庭の在り方なんて家族で決めればいいんだよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:39 

    >>25
    わざわざ嫌味っぽい書き方までしてコメントしてるw

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:40 

    >>1
    ダメ主婦かもしれないけどそれの何が悪いの?誰にも迷惑かけてないなら別にどうでもいいし、自分を向上させたいなら頑張ればいい。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:49 

    >>91
    いや読んで分かるやん、敬意持ってないし共働きバカにしてんのがダダ漏れ

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:24 

    >>2
    旦那も怪しいし、人の生き方に甘いよねって言う周りもおかしいと思う。そういう人に限って自分はどうなのって感じだよね。私も昔そうだったけど主さん人にナメられるタイプなのかも。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:42 

    もうさ、人と比べるのはやめようよ
    今の家庭が幸せだったらそれでいいじゃん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 14:28:00 

    >>95
    そうだね、だから敢えて指摘したんだけどね

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 14:28:01 

    >>12
    主です。励ましのお言葉ありがたく思いました。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 14:29:08 

    主がキャパオーバーしてご飯とかちゃんと作らなくなったら家族は困るんじゃない?今のやり方で家族から不満ないならそのままでいいよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 14:29:29 

    >>18
    元気がでました!ありがとうございます!

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 14:30:20 

    >>1
    なんだこの死ぬほど面倒くさそうな主は。
    側にいてほしくないわ。

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 14:30:33 

    ちゃんと働いて家事も育児もしてるから
    頑張ってるよ
    私も絶対フルで働いて家事も育児もとかキャパオーバーになるの分かる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 14:30:45 

    >>1
    釣りトピ作ってる人の文章、ワンパターン過ぎるよ運営さん!!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 14:31:03 

    >>1
    悲観したらあなたの子供が可哀想よ 生きてるだけで価値があるわ 頑張ってる自分を褒めてあげて

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 14:31:31 

    >>51
    増やす気なんてないよ、主は。ダメな私ってグチグチ悩んでるアピールして、大丈夫だよ十分やってるよ待ちしてるだけだから。で、十分やってるから今のままでいいよね!って仕事増やさない理由がほしいだけだから

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 14:32:24 

    このトピを見た感想=女はまず自分に甘く、次に女に甘い。そして男には厳しく自分の身の丈を遥かに超える高スペ男を求める。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 14:33:48 

    >>1
    普通に生活が回ってるなら良くない?高望みしてもキリないと思う。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 14:34:41 

    >>1
    文章が…
    高卒?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 14:35:27 

    >>25
    そのスゴイのがへなちょこ選ぶかってことでしょ?!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 14:35:37 

    >>3
    そうそう。
    自分が幸せかどうかも同じく自分基準で決めたほうが良い。
    他人と比較して幸せの基準を決めてたら、いつまで経っても満足できない。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 14:36:06 

    私もダメ妻だと思うけど、夫からダメと言われたことは一度もないし、愛犬2匹にめっちゃ好かれてるから多分そんなにダメじゃないはずw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 14:36:35 

    >>109
    思った?誰も言わないけど、使う言葉間違えてるところ多々あるよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 14:38:03 

    >>17
    他人の意見を聞き入れられる柔軟性がなくなってるくらい旦那さんに支配されちゃってる人は面倒。
    だって絶対わかってはもらえない。
    なのに愚痴ってくるから面倒。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 14:38:52 

    >>112
    わかる笑
    だめな自覚はあるけど、生活が成り立ってるから無理しようとはしない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 14:39:06 

    逆にフルタイムしてて家事育児してる人って何割?
    すごく少ないんじゃない?
    だって無理があるもの
    パートは多いけど

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 14:39:32 

    >>9
    モラハラに従順なタイプなのかも

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 14:39:56 

    >>16
    別にそれでも良いんじゃないの?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 14:40:42 

    >>115
    ぼちぼちでいいよねー。完璧なんて無理!笑

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 14:41:54 

    >>23
    それ言った人、主さんが羨ましいと思ってそう
    もし関わらなくていい人ならもう無視でいい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 14:43:08 

    >>20
    辛いし、子供にも自信ないの伝染したりするからね。私が一時期それで、子供も学校で自信のない態度が出てナメられたり、申し訳ないことした。お母さんがドンと構えてないととか言われて更に自信なくしたりもしたけど、色々乗り越えたのと、歳もとって良い意味で細かいことどうでもよくなって母子共に昔より楽しく生きてる。周りが何て言おうが最後は自分だよね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 14:45:00 

    家事育児非協力な旦那でフルタイム勤務とか死ぬよ?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 14:46:55 

    >>1
    ちゃんと働いている女のほうが魅力的だからな
    旦那の同僚バリキャリ女にとられるだろうね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 14:47:07 

    >>120
    羨ましいんじゃなくてウザがられて嫌われてるんだと思う
    どっちにしろ離れた方がいいね、主にとっても友達にとっても

    +1

    -9

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 14:48:46 

    >>8
    いつまでも「私は仕事ができる」「家事も育児もちゃんとやってきた」を前面に出して周りを見下してる人って、なんか悲しいなと思う。
    うちの母親がそうなんだけどさ。
    たとえ本当に有能でも「そんなに優れてるのに周りを見る余裕や心の広さは無いんだな」ってなるし。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 14:49:51 

    >>123
    それ、逆にしたら
    ちゃんと子育てして家事も積極的にしてる男って魅力的だからね
    妻の同僚子煩悩男にとられるだろうね
    って感じ?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 14:51:31 

    >>99
    誰に甘いよねーって言われたの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 14:52:24 

    >>10
    子供もいない、働いた事ない私からすれば相当頑張ってる。
    実家と旦那が生命線。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 14:52:29 

    >>1
    料理も家事も苦手なので月の食費が1人あたり9万です
    だから主さんも気にしなくていいよ
    全部やる必要は無い
    やりたくないならお金を払ってやってもらう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 14:52:48 

    >>124
    「私、パートだけで精一杯で…ダメな妻かな」
    と言った相手が良くなかった可能性はあるよね。
    例えばやむを得ずフルタイム勤務で、身を削って働いてる人に言えばそりゃそう言われるわな…と思う。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 14:54:11 

    >>1
    優秀で仕事できる旦那さんに嫁として選ばれてるんだから、主は魅力的な女性なんじゃないの??
    私はすごく性格悪いしズボラな嫁だから、主の文面からしてすごく献身的で優しいお母さんであり嫁なんだろうなと感じるよ。もっと自分に自信持ちなよ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 14:54:28 

    >>1
    素晴らしい主婦になりたいの?
    私はそんなのなりたくないよ笑
    仕事も育児も人それぞれキャパ、体力違うしさ。家庭の事情も違うんだし、 、
    結婚してる してない、子供いるかいないか、色々言う人居るけど、何が素晴らしいかなんて
    見方、立ち位置で変わる曖昧なものだと思う
    他人と比べるより、
    私は、自分の家庭が問題なく回ってるなら良いって思ってるよ、

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/20(土) 14:54:31 

    >>10
    優秀で仕事もできて自信家な男性って周りにいましたか?
    そういう人と付き合ったことありますか?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 14:54:31 

    >>130
    楽しく専業してる人にもうざがられると思うよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/20(土) 14:54:50 

    >>20
    他人に「ダメだよね」って口癖みたいに言う人は一定数いるけど、言ってる人達も有能・万能とは限らないからね…。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/20(土) 14:57:09 

    ダメ妻です。家事ほとんどしない。
    経営者で経営能力だけ高いのでそこだけしか頑張りません。夫も経営者です。
    本当に私生活はポンコツです。
    楽してるようにみられるけど開き直ってる。
    他人に認めてもらっても認めてもらえなくてもどうでもいい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 15:03:32 

    家族としてバランスが取れているのならいいのかなと思います。夫婦でバリバリ仕事してキャパオーバーになってもダメになってしまいますし、誰も無理することなく、できる事をできる人がやるで。無理しなきゃいけない時もあるけど、そうでないのなら今はいいのでは?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/20(土) 15:07:17 

    アラフィフ子なし専業主婦で、家事も旦那が手伝い以上にやってくれるけど、自分がダメ主婦だとか考えたことなかった笑
    平日の夕飯作り頑張ってるからセーフ(土日は外食)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 15:10:39 

    >>134
    立場が違う人に愚痴を言っても理解してもらえなかったり反感買う事あるよね。
    私はパートで働いてるけど、専業主婦の人に
    「私ずっと専業だから、全然働いてなくて暇してるのが申し訳なくて…」
    と言われた。
    私は生活の為に働いてて、できれば働きたくないタイプなので、表面上は流したけど「チッ、いいよな…」て正直思ったよ笑
    多分、違った目的で働いてる人だったら同じ事言われても何とも思わないんだろうけどね。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 15:11:09 

    >>1
    今、心にだいぶ余裕があるから
    いろんなネガティブなこと考えてるのでは?
    余裕があるならお仕事量増やしてみればいいし、
    それで家庭がうまく回らなければセーブしたらいいし
    考えるより行動してみると分かることが多いかと。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 15:12:31 

    >>1

    それで家計が成り立つなら全然良いし、羨ましいけどな
    自分はできるなら働かないで専業になりたい!
    でも正社員辞めるのもったいないし、お金は多少稼げるし、福利厚生がいいから辞めてないだけ
    しまいにはうつ病発症したよ
    無理しないで、今の生活が充実してれば良いじゃない
    なんでもかんでも出来る奥さんを目指さなくてもいいんだよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/20(土) 15:19:39 

    主さんの気持ちわかるよー
    旦那の周りは共働きバリバリみたいな人が多いから
    わたしにもそうなってほしいと思ってるのかなと
    直接何か言われたわけじゃないし被害妄想だけどさ。
    うちは家事育児100%私で扶養内パートで今それでうまくいってるけど、もっと働けよと思われてるんだろうな〜。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 15:22:18 

    キャパは人それぞれだから人と比べちゃダメだよ
    優先順位を決めて自分なりにしっかりやってれば良い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 15:23:00 

    >>1
    えーダメなの?というか、夫婦で納得してるなら世の中からみてダメな妻かどうかなんてどうでもよくない?

    うちの夫、節約大好きで倹約家の主婦みたいな性格していて、家計は全部夫が管理、日用品のストックを買うのも管理も夫、さらに食料品の買い出しもついてくるよ...
    洗剤などの銘柄は夫が決めるし、前までは調味料も勝手に決められてたからさすがに抗議して私が使いたいものになったけど。
    私の仕事といえば、ご飯作り、掃除、洗濯、育児くらい?
    夫だけ見ればモラハラだろうし、私だけ見れば夫に丸投げしてるダラ奥だよね。でもお互いこれで納得してるからいいんだ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/20(土) 15:25:27 

    >>9
    主フィルターで見たらだからな
    俺様気質の人は従順で出しゃばらない女性を選んで、自然と洗脳していくよ

    実際は大した仕事も出来ない男性でもね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/20(土) 15:27:50 

    >>109
    Google翻訳みたいな文章だなと思った

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:34 

    自身の事有能とは1度も思った事ない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:06 

    自分がしんどくない程度にやれれば良くない?
    気にせんでよろし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:58 

    >>108
    本当それ。よそはよそ、うちはうちでしかない。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/20(土) 16:14:07 

    旦那さんだってあきらめて、期待外れの部分は自分でやるか我慢してるかほかの楽しみみつけてそう。結婚継続してるうちは旦那さんの我慢が続いてるけど、不倫や浮気や離婚をつきつけられたらもう堪忍袋の緒が切れたってことがはっきりするね。それまでは旦那が我慢してるんだから我慢させとけばいいんじゃない?改善できないならそれしかない。ただ離婚切り出されたり不倫が発覚した時は今までお世話になりましたこれからはお互い我慢辞めて暮らしましょうって言うべき。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 16:15:56 

    私なんて夫がご飯作ってる時ソファでスマホゲームしてるよー。私がしてるのは働いて家の掃除するくらい(掃除は毎日してない(笑))
    お金関係のことも車検とか車のことも何でも夫まかせ!夫には感謝してるけど自分がダメな妻だとは思ったことはない!!!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 16:18:49 

    >>1
    凄い面倒くさい…
    生きてればそれでいいのでは?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/20(土) 16:19:28 

    >>1
    育ってきた環境も年齢も違う人と比べたところで意味はないことに気づいてからはあんまり気にならなくなったな。
    やれることをやれる範囲でやってるだけで偉いと思う。
    大人になると褒められること少なくなるし自信なくなるよね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 16:22:46 

    >>151
    それでいい!

    出来ない人にやらせたってストレス溜まるだけだし下手にやらせると私だってやってる‼︎って変にヒステリックになる場合もあるからこっちがお願いした時以外何もしないで欲しいよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:51 

    >>1
    誰かと比べて落ち込む必要なんてないですよ。
    自分が一生懸命してるなら、自信持って、堂々としてたらいいです。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:14 

    >>1
    ドリフターズで、志村けんと桜田淳子の夫婦コント『ドジな奥さん』を検索してチェック!

    桜田淳子がドジで叱られると、しょげて『私って駄目な女ね(ノД`)シクシク』と哀しむコント。
    志村が慌ててフォローして立ち直るパターン。
    ユーチューブで検索してチェックしてみて下さい。
    私って駄目な妻ね、、と落ち込んだらこの動画を観よう!\(^o^)/

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/20(土) 16:34:31 

    私なんて仕事してないのに家事も育児もかなり旦那に手伝ってもらってるクソ嫁だよ
    キャパ狭すぎてすぐしんどくなる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/20(土) 16:36:51 

    >>9
    主さんのこと見下せると思って選んだかもしれない

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:46 

    >>1
    私なんて、片付けが大嫌いで出しっぱなしにしてることあるよ。食事の支度も、掃除洗濯も大嫌い、でも仕方なくやってる。私の方がダメ妻ですよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:51 

    >>1
    私事で恐縮ですが。
    幼い頃に重い持病があり、医師から「あまり長生きできない」と予言までされたため、私は親からも祖父母からも、生きているだけで御の字という育て方をされました。
    学校でも教師からもクラスメイトからも気づかわれました。
    ところがうっかり予定より長生きし、結婚し子どもまでもうけてしまった私は、健康体になった今も、昔と変わらぬ感性で生きています。
    「早起きした」
    「パートで5時間働いた」
    「部屋片づけた」
    「ペットのケージ掃除した」
    「晩御飯作った」
    これらのことをこなすたびに、「私おつかれ! 頑張った! 偉い!」と自分を褒めています。
    夫や子どもも「偉い」「お疲れ様!」とねぎらいの言葉をくれます。
    私はトピ主さんより頑張っていません。
    家事は掃除洗濯夫がメインで、洗い物は子どもがやってくれて、私の担当は料理のみですから。仕事も短時間のパートのみ。
    子どもが小さい頃もたくさんの人に助けてもらいました。もう大きいので、むしろ今は手伝ってくれる側です。
    おそらくトピ主さんの方がずっと頑張っています。
    なのにトピ主さんは無力感に苛まれ、私は自己肯定感に満ちている。
    不思議ですね。
    トピ主さんも、もっと自分を褒めてねぎらってあげるべきだと思いますが、何かそれを許さない呪いでもかけられているのかもしれませんね。
    トピ主さんにかかった呪いが、一日も早く解けることを願います。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:53 

    >>74
    皮肉コメなのは承知で。

    この内3〜4つまでだわ。できてるの

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:28 

    >>1
    ちょっと気持ち分かる

    でも、バリバリ仕事してた頃と今を比べると、バリバリ仕事一本と、(レベルの高い)家事育児&パートだと後者の方が物理的な時間が足りないなと思ったよ。

    社会のストレスは無いけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:40 

    >>1
    すべてをこなす自身がないと、ご自身が思っているなら今の状態のままで良いのでは?
    頑張っているかどうかなんて他人が決めることじゃないとか、キムタクがリポビタンで言ってたし。
    ただ、ダメ主婦ですかって聞かれるのは、私っていくつに見える?と同じようなウザさを感じます。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/20(土) 17:59:45 

    >>1
    働いてるだけマシ
    私社会復帰する機会逃して介護に突入しそうだもの

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:20 

    >>1
    私なんてパートもしてない子供もいない専業主婦ですよ。毎日朝食も食べない旦那を見送ったら掃除以外夜までやる事ない。
    私何の為に生きてるんだろうとたまに落ち込むよ!

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:25 

    >>1
    要領悪くて物覚えも悪くて空気読めないから働いても慣れるまで迷惑ばかり
    だから今は専業主婦してるけどダメ妻だとは思ってないよ
    家でグータラしてるし家事掃除育児も手抜きだけどダメ妻だとは思ってないよ
    人にはそれぞれキャパシティあるしこれ以上やったら私には無理だと自分の限界わかってる
    人殺したわけでもない、裏切ったわけでもない、人の道に背くことしてない自分偉いと思いながら生きてる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:39 

    みんな自分の物差しで…っていう割に専業主婦のことは見下してる人多くない?
    ここに書き込んでる専業主婦のコメも自虐ネタばかりだ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:12 

    >>1
    素晴らしい主婦ってどんな人ですか?
    周りにも甘いよねーとか言われます

    周りって誰?貴女の日々の仕事や頑張りをどれだけ知ってる人なの?よく知りもしないでこんな失礼なこと言ってくるやつとズルズル付き合わずに自分の機嫌は自分で取ってガルちゃんなんかにうじうじ相談しない人になりなさいよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:11 

    人それぞれキャパシティがあるから、自分にあった生き方するのが1番だよ
    私も以前主さんのように、他の人がやってることだから私もできるはず!とか、そうした方がいい!って思ってたけど、ある疾患になって手術して気づいたよ
    あ、私今まで無理してたんだなって
    人それぞれ気力体力に違いがあるから、無理して他人と同じようにしなくて良いんだって気づいたよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/20(土) 22:34:29 

    人は人、自分は自分ですよ。好きなこと嫌いなこと、得意なこと苦手なこと、人それぞれ違うんです。あなたはあなただけの魅力があって、みんな違ってみんないい!
    みんなと同じくらいできて、みんなと同じような考え方だと人生スムーズかもしれませんが、そこに新しい風を拭き起こせるのはきっとあなただけ。
    ちょっとの勇気とちょっとの自信で人生は変わります!あなたはあなただから素晴らしいんです!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/21(日) 13:20:19 

    はい。私もよ。鬱持ちだけど、専業主婦歴13年。
    周りは、仕事しながら家事育児してるのに自分は何やってるんだろう。妻として母親としてダメだなぁ。て思う。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/21(日) 13:48:23 

    >>1
    天海祐希がドラマで言ってたよ。
    自信がないんじゃなくて覚悟が足りないって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード