ガールズちゃんねる

他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

223コメント2023/05/21(日) 13:52

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 12:36:42 

    アリならプラス、ナシならマイナスで


    寿司を食べるときに最初にネタだけ外して醤油につけて食べる
    その次にシャリをたべる

    +20

    -322

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:13 

    パスタを啜って食べる

    +3

    -201

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:20 

    犬食い

    +3

    -171

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:32 

    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +23

    -15

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:43 

    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +3

    -26

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:45 

    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +189

    -11

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:48 

    頻繁にロングヘアをかきあげながらの食事

    +1

    -120

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:53 

    醤油にワサビ溶く

    +148

    -43

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:54 

    >>1
    人前で普通に食べれないの?

    +24

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:59 

    >>1
    刺身定食でも食べてろって思うね

    +86

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:07 

    >>4
    それは見苦しくなきゃ良いんじゃない

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:13 

    >>5
    歯が白すぎ

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:21 

    手を拭いたお手拭きで口を拭く

    +101

    -16

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:29 

    パスタを箸で

    +118

    -10

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:31 

    唐揚げにレモン

    +91

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:33 

    >>1
    人が見てても見てなくてもそんな食べ方しない

    +54

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:37 

    カレーをかき混ぜる。個人的に無し。家でもかけるだけ

    +23

    -42

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:45 

    パスタの左手のスプーンって日本だけ?

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:54 

    >>1
    たまにします

    +10

    -15

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:01 

    >>14
    五右衛門に謝れ

    +86

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:04 

    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +2

    -85

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:11 

    >>1
    なしなし!疑問に思ったらすべてやらないがいい。

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:22 

    >>1
    好きな刺身をかって家で食えよw
    と思いますww

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:27 

    目を背けたくなるマナーの
    悪い食べ方。
    肘を付いたり、スマホを見ながら
    食べるなど。

    +22

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:36 

    1人の際も駄目❌
    せめて、パック寿司の1人で食べる
    時だけ。
    でも、日頃していると他人の前でも
    するんだよな~だから、一切したら駄目❌

    +4

    -10

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:44 

    >>10
    酢飯が良いのかな?
    その食べ方でわざわざ寿司食べるの変だよね。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:58 

    >>18
    日本にはスープパスタなるものがあるから

    +6

    -7

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:00 

    >>18
    上手に巻けない子供がやるって聞いたことある

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:11 

    >>18
    海外でもあるよ
    子供用だけど

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:12 

    >>20
    >>14です
    ごめんよ五右衛門

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:24 

    >>15
    唐揚げ定食みたいに自分のお皿の唐揚げならどうぞお好きになさってくださいって話かと

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:26 

    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +0

    -97

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:36 

    >>1
    あっちゃん?シャリ残すんだっけ。

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:36 

    ピザの端っこを残す

    たまにいる、、、ビックリする

    +11

    -12

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:52 

    >>15
    取り分けてるなら勝手にすればいいよ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:53 

    >>8
    ちょっと「あーあw」って思うくらい

    +16

    -23

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:56 

    >>1
    他人とか関係なくそんな食べ方しない
    品性が…

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:09 

    >>24
    肘を付いたり、スマホを見ながら食べる
    ↑別に目を背けるほどではないかな
    お婆ちゃんみたいw

    +1

    -24

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:44 

    平愛梨のラーメン食い

    +0

    -16

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:54 

    >>32
    すごいね!やっちゃいけないことのオンパレード

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:59 

    お箸の持ち方が汚い人はほんとにダメ。

    +25

    -6

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:02 

    ラーメン食べに行って、「猫舌なのー」って
    一生ふーふーしながら1、2本ずつ食べる人。

    +8

    -16

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:12 

    >>39
    あいつはエセ天然だから

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:23 

    >>8
    okだよ
    あなたもお婆ちゃんみたいだねw

    +15

    -12

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:25 

    >>6
    ふぅ
    同席したい…

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:37 

    >>32
    やばw
    左の人ドン引きしてない?

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:38 

    >>42
    ちゃんと食べてるなら許してやれーや

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:45 

    >>2
    男性ならワイルドでかっこいいってなる。
    更に口の周りにミートソースをつけて、服にもミートソースが飛んでたら最高!!

    +2

    -28

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:51 

    >>20
    五右衛門?

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:00 

    スマホをいじりながら食べる。
    さすがに食事に集中してよと思う。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:07 

    揚げ物の衣を剥いで残す。

    +0

    -22

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:10 

    >>24
    肘はアカン。
    スマホは食事中くらいやめたらいいのに

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:18 

    >>38
    横だけどあなたは若者なの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:21 

    >>2
    でもさ、ほとんど人は完全にフォークに巻ききれなくて、だらんと5〜10cmくらい垂れちゃって、その部分はすするよね。
    何で完全に巻ききれないか、それはほとんどの人が一度にフォークにとる量が多すぎるから。

    +16

    -12

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:27 

    えぇ〜ぃ女将を呼べ! 士郎…

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:37 

    >>15
    大皿全体にかける人なら相手にから揚げにレモンかけてもいい?って聞いた方が良いと思う。自分のお皿のから揚げならどうぞだけど

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:47 

    >>32
    吐きそう…目の前でやられたら帰る

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:53 

    >>1
    お行儀悪いなと思うよ

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 12:44:26 

    >>20
    なにそれ?
    イタリアンで食べないの?
    てかイタリアンの店でも箸なの?

    +1

    -18

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 12:44:46 

    >>8
    これは近年OKになりました。刺身にワサビを直接乗せて食べて、涙と鼻水出す方がマナー違反

    +17

    -18

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 12:45:00 

    焼き鳥を串から外して食べる
    居酒屋とかで先輩がやってたから気になって。ちなみに自分はなし。串から外すなら焼肉で良くない?って思ってしまう

    +11

    -6

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 12:45:31 

    >>46
    左の人はまともに育ったのかな…びっくりしているね

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:02 

    >>52
    居酒屋とか行った事あります〜?
    だらだら語りながら食べていればアルアルなんですけどー
    お婆ちゃんが多くて疲れちゃうw

    +0

    -16

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:25 

    会社関係の女子だけ食事に行った時にシェアするのが当たり前みたいな人が仕切っていて辛かった。親しくないのと疲れてるのに取り分けて数種類の料理を食べる。面倒で仕方なかった。1人で牛丼食べれば良かった。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:27 

    >>18
    その話は別トピ立てようよ、エンドレスだから

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:31 

    >>7
    あれさ、ガチで汚いよね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:38 

    >>6
    コーンの粒々がほっぺに出てる笑

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:47 

    >>13
    マイナスは神経たかり
    普通、おしぼりは二枚出してくれないし、和食の店に紙のナプキンはない。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 12:47:25 

    >>24
    うちのおかん、夕食の時にそれ。中学生か?って感じ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 12:47:53 

    >>59
    知らないならググれks

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 12:47:54 

    >>48
    服にミートソースつけてるような大人と歩きたくない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:23 

    >>7
    いい女風とかを気取ってるのか単純にゴムを忘れたのか分からないけどご飯食べる時くらいまとめて欲しいな

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:33 

    >>61
    みんなでシェアするなら仕方ないかと思えるけど、自分1人が食べるのに外すのはナシだよね。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:06 

    >>6
    この状態のほっぺで走り出して、躓いて、せっかく溜めてたものボロボロってこぼしまくって台無しにしてたしょうもない映像見たことある、可愛すぎた

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:16 

    >>18
    金属と金属のキリキリ音が嫌だから絶対に使わない!!!

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:21 

    >>32
    寄せ箸
    刺し箸
    迷い箸
    食べ物の匂いかぎ

    どんな育ちしてるの

    +77

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:38 

    >>24
    ないわ、引く

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:09 

    >>59
    洋麺屋五右衛門はイタリアン・フレンチで、ぐるなびには156店舗掲載されています。都道府県別には、東京都に47店舗、神奈川県に16店舗、愛知県に16店舗、千葉県に15店舗、大阪府に14店舗あります。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:09 

    >>1
    ネタが大きい時はやる

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:16 

    >>15
    シェアする大皿に黙ってかけるのは犯罪です。嫌な私の主張としては、いきなり酸っぱいし、アツアツが冷めるし、カリカリの衣がしなしなになるし、自分の分を取ってそれにかけて下さい!

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:31 

    >>1
    食べ方自由かもしれないけど、それはお寿司じゃないと思うw

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:34 

    麺類食べる時に左手で髪を押さえるの、嫌い。
    胸に手当ててるポーズみたいの。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:35 

    >>70
    教えてks

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:02 

    >>59
    え?知らないの?
    自分が知らないだけなのにそんな攻撃的なの?やばー

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:08 

    >>53
    違う
    でもお婆ちゃんじゃないしそんなの見ても目を背けるほどの事じゃない
    やだわ〜と露骨に目を背けるお婆ちゃんが想像出来たのw

    +0

    -10

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:15 

    >>15
    プラスの奴らは無神経人間

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:29 

    テレビとかで女優さんとかが食レポする時にやるような1回歯で噛まずに挟んでその後軽く押し込むみたいなたべ方(伝わりにくいのはごめんなさい💦)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:55 

    >>48
    私はタイプじゃないな。
    色々だね。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:56 

    >>34
    食べきれず、最後残るのがそこです。
    ちょうど味も無いし、お腹いっぱいだしまぁいっか。

    +6

    -12

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:29 

    >>76
    両親離婚後、父は音信不通、金持ちになったら父から連絡が来て金をせびられ、実の兄は自分の運転手、YouTuberやる前は高卒工場労働
    そんな育ちです

    +5

    -14

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:32 

    >>17
    そんなのあの国の奴らだけでしょ。目の前でやられたら縁切るわ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:26 

    >>24
    左手を使わない、だらんと垂らしてる人も嫌だ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:27 

    >>1
    1人だろうが誰かと居ようがなし。

    何故そんな食べ方をするのか謎。

    お刺身頼むなり、買うなりすれば良い。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:46 

    >>18
    スプーン使うのがマナーと思ってるのはアホだけ。

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:49 

    >>78
    >>59
    ド田舎には無いのよ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:50 

    >>80
    何罪になるのよ?w
    無断でかけられるのが嫌なのはわかるけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:31 

    >>60
    OKになったってマナーとして?
    溶かすと風味が飛んで辛くなくなって、薬味の意味がなくなる。


    +6

    -11

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:34 

    >>60
    今までずっと醤油に溶かすとワサビ感無くなるから刺身に直接ワサビ乗せて食べてた!!
    となるとワサビってどう食べるのが正解なの!?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:45 

    >>90
    それは育ち情報じゃないよね。両親離婚してようが高卒工場勤務だろうがちゃんとしてる人はいるし、金持ちになって父親に金せびられたとか実兄が運転手とかは関係ない話だし。

    +26

    -4

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 12:55:33 

    >>72
    ロングヘアをかきあげるのを「いい女風」と思うなんて、浅野あつこ全盛期が青春時代だった?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 12:56:32 

    >>63
    可哀想に…そんな安い飲食店しか行った事ないのアピールしちゃって。大人になってお金稼いで、ちょっといいところ行けるようになるといいね。

    +0

    -12

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:18 

    焼き鳥を串から外して食べる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:21 

    >>18
    インターコンチネンタルホテルではデフォルトでスプーンも出てくるよ。日本だけかもしれんけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:23 

    >>76
    そもそも箸の持ち方からしてね…

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:43 

    >>19
    ごめん、何のために?

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:47 

    >>1
    常識ある人ならナシと答えるはず…なんでそんなこと聞くのか
    汚らしいし二度とご飯いかないわ
    個人的に生魚乗ってた米だけ別で食べるの無理だし
    一緒に食べるなら何も思わないのに不思議

    +6

    -6

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:51 

    >>61
    家で一人ならやるけど、外ではやらないかな…

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:52 

    >>96
    裁判なしの死刑です

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:43 

    >>101
    横だけど
    居酒屋に行ったことない日本人っているの?大学の時にめちゃくちや行くよね?

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:50 

    >>97
    全く辛くなくなりはせんだろ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:07 

    こういうトピ見るとガルってやっぱ一定数の変な人いるよなと思う

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:16 

    >>60
    わさび醤油で召し上がれ
    なんて言うのにどっちでも良いわよねぇ
    一々通ぶってワサビは乗っけて食べてよ〜
    なんて言われたら萎えるわぁ

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:33 

    外食先でハンバーグ頼んで、ソースが余ったらご飯投入して、かきこみ食い。うちの義理姉です。

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:43 

    >>109
    よく読んだ方がいい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:46 

    >>2
    これ昔やられてめちゃくちゃ不快だった・・・

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:53 

    >>61
    4個目からは、串から外さないと喉に串が刺さる。横に食べたら顔にタレがつく

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:10 

    >>98
    刺身にワサビを乗せた状態で醤油をつけて食べるのがワサビの風味も損なわずに食べれるって聞いたことある。
    醤油に溶いちゃうとワサビの風味とかなくなるから

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:27 

    >>6
    トウモロコシってよくよく見るとちょっと気持ち悪いね笑

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:38 

    >>85
    なんだただの下品なおばさんか
    余計に悪いわ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 13:01:16 

    >>4
    何の映画?キミーシュミットの人がいるね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 13:01:29 

    >>101
    ぷっ 
    居酒屋ってのは高級だから良いとかでは無いんですよー
    安い高いなんて下品なお婆ちゃんですこと!w

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 13:02:00 

    >>32
    誰かは知らないけど
    左の人めちゃめちゃ見てる(笑)
    二度見三度見してるじゃん
    最後あ〜!ってなってるし
    親御さんにきちんと躾けられてるのか
    若いのにちゃんとしてるんだね

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 13:02:01 

    >>108
    1発アウトなのね。
    取り皿にとった自分の分にだけかけるが当たり前になるといいね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 13:02:09 

    仲良い友達でも良い子でも食事マナー最悪だと一緒に食事したくない
    彼氏なら別れるかも
    それくらい不快だし外食だと他のお客さんやお店の人に白い目で見られるからこっちが恥ずかしい
    気にならない人がある意味羨ましいわ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 13:03:42 

    >>61
    根元の方は外すよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:32 

    >>61
    歯が悪いのかもしれないよ。
    串からはずす時に歯をもっていかれそうになるとか。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:53 

    >>121
    なんで話そらすの?
    本当に居酒屋レベルしか行った事ないの?w

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 13:05:01 

    >>117
    チューブのわさびに元々風味なんかない
    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 13:05:27 

    >>1
    友達や身内がするなら気にしないけど、目上の人との会食ならよくないと思う。
    急にはできないから、練習しておくと良いよ。

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 13:06:19 

    >>32
    お金があればマナーなんて学ぶ必要なしなんだろうな
    高級店でもこんな感じで食事してるよ

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 13:06:26 

    >>121
    お婆ちゃんって単語が好きなんだね
    でもそのうちあなたも100%お婆ちゃんになるんだよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 13:06:31 

    クチャラーと犬食い以外ならok
    息子にはマナーを教えるけど他人にそこまで求めません
    それぞれ育った環境もあるので
    お婆ちゃんみたいに煩い人が多そうで不快に感じるので失礼しまーす

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/20(土) 13:06:59 

    >>2
    高級イタリアンでは啜らないでほしい。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 13:07:35 

    >>6
    トウモロコシこんなに頬いっぱいにして食べて可愛いね

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:06 

    顎マスクと、耳にマスクをかけて食べるのは、汚いからやめてほしい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:08 

    >>95
    そんな安っぽい店じゃなくても都内だと選択肢が多いからね
    残念でしたww

    +0

    -6

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:08 

    >>8
    どっちでもいい。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/20(土) 13:09:29 

    >>136
    私は五右衛門好きよ~

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 13:10:59 

    >>136
    このコメントが一番安っぽくて草

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 13:11:01 

    >>7
    以前友達と飲んだとき、取り皿に髪がとぐろを巻いて乗っていて帰りたくなった。
    食事中くらいなんでまとめたりしないのかな。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 13:12:08 

    >>63
    長時間ダベっててゆるい空気になったときに行儀悪くなっちゃうことなら多かれ少なかれみんな経験あるだろうね
    でも行儀悪い自覚はあるしあまり人にはあまり見られたくない姿、それあるある!別にいーじゃん!お婆ちゃん!って言うからみんな引いてるんだと思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/20(土) 13:12:22 

    >>127
    まず論点は居酒屋などではアルアルと言ったのね
    分かる?そしたら安い居酒屋レベルの外食した事ないのねー、ときたわけ
    ズレてるのはどちら?w
    質問の答えはカウンターで時価のお寿司もホテルディナーのフルコースも食べた事はありますよw

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:02 

    >>4
    他人と食事する時にこの食べ方はアリかナシか

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:13 

    >>136
    五右衛門知らなくて出たコメントがコレ!?

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/20(土) 13:18:01 

    >>4
    この画像たまにガルちゃんで見かけるけど毎回なんかジワジワくるw
    向こうの人もフォーク!?って認識なんだね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/20(土) 13:19:04 

    >>13
    口紅を拭うのは無し。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/20(土) 13:19:05 

    >>61
    焼鳥は口が小さくて串が怖いから無理だよ。
    最初の一つは串からでも大丈夫だけど。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/20(土) 13:20:03 

    >>15
    一言断りを入れてから。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/20(土) 13:21:15 

    >>32
    目の動きだけで左の人の心の声が聞こえてきそう

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/20(土) 13:22:00 

    >>51
    揚げる意味www

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 13:22:50 

    >>35
    それ、1人しか使えなくない?
    私レモンかけたいけど、誰かが半分絞った後のとか絶対嫌だし、逆に自分だけかけるのも無理。

    かけていい?ってきくか、レモン無し派いたら半分だけかける。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 13:23:01 

    >>6
    口パンパンだけど
    食べたあとの芯はキレイだから好感持てる

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/20(土) 13:23:44 

    >>59
    イタリアンレストランで働いてました。席のセッティングの時に必ず箸も置いてましたし大半のお客様は使ってましたね。予約がなかなか取れないお店ではありましたが、オーナーシェフ曰く(カトラリー使い箸使いのマナーは別として)食べやすい方が食事を楽しめるだろうとの事。私もイタリア巡りましたけど地方によって食べ方は様々なんですよね。なので箸をきちんと使っているのであれば何らおかしい所はないと思いますよ。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 13:24:28 

    >>142
    そもそもの論点…肘をついたりスマホをいじりながら食事していいのか?

    居酒屋ではよくある事なのはわかるけど…
    本来ならスマホいじりながらの食事はマナーとしてはNGだと思うんだよね。
    でも、NGと思う人=お婆ちゃん
    って言われちゃうwww

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/20(土) 13:24:39 

    >>136
    五右衛門を高級店だと思って行ってる人はいないと思いますよー
    トピの趣旨からしてパスタを箸で食べるのはありかなしかという話がベースにあって、五右衛門はお箸でパスタが食べられるコンセプトのお店だから、そういうお店があるかぎりパスタをお箸で食べるのはおかしくないよねってのがこの流れの論点なので。
    五右衛門がない地域の人が知らないのは仕方ないけど、論点もずれ、話の核も掴めていないのにそういう煽り方するのは下品だなーって思いますよ

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 13:27:37 

    マナーとは違うかわからないんだけどおにぎりと炭酸ジュース(甘い系)を組み合わせる人ってそんなにイヤ?会社で毎回お昼が一緒になる人がそんな組み合わせで他の人が「それ見るたび一緒に食べるのがイヤになる、気持ち悪い」って言うんだよね…私は気にならないんだけど…

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/20(土) 13:29:33 

    >>60
    練りワサビならギリギリセーフかも知れないけど、
    擦りたてのワサビなら溶くのはNGだよ
    山葵の風味が醤油に負けちゃうからね

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2023/05/20(土) 13:30:34 

    >>98
    それが正解だよ
    マナーというか、美味しく食べるなら当然の食べ方だと思うよね

    +3

    -6

  • 159. 匿名 2023/05/20(土) 13:31:30 

    >>44 あまり良くないんじゃないかな。若い頃社長との会食で何も知らず一人わさび溶かして注意されて今では感謝しています。

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2023/05/20(土) 13:31:48 

    >>13
    これ、うちの後輩(女)がやっててビックリした。
    おっさんがおしぼりで顔を拭くのと同じ

    +2

    -15

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 13:32:28 

    >>1
    元AKB・前田敦子の寿司の食べ方よりはマシだね。
    彼女はネタだけ食べて、シャリは他のメンバーに食べさせていたらしい。
    どちらにしても変な食べ方だけど(笑)

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/20(土) 13:33:46 

    >>18 マナー的にはNGだよね。ただ、服汚せない場合は最初に『ごめん使うね~』と同席者に言って使ってます。

    +2

    -11

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 13:33:48 

    >>54
    すすらないよ…

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/20(土) 13:33:51 

    >>14
    友達が潔癖でレストランのフォーク使えないみたいで割り箸貰ってた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/20(土) 13:35:15 

    >>6
    肩幅より頬が大きいってすごいわ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/20(土) 13:37:02 

    >>157
    それぞれの自由で良い

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 13:38:35 

    >>60
    ツーンときて「あーー」とか言ってんの見るのきつい
    刺身味わってないじゃん

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:43 

    >>104

    察するものがある

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/20(土) 13:41:57 

    魚の皮をはいで身だけ食べる。
    ガルちゃんは擁護派多いけど、マナー的にはアウトできょ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/20(土) 13:43:08 

    足くんで食事する。

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/20(土) 13:43:21 

    >>68
    個人的には汚れているであろう手を拭いたおてふきで口拭うの抵抗あるから自分が持参しているティッシュで拭くな

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/20(土) 13:44:55 

    >>7
    食事中じゃなくても頻繁に髪の毛触る人嫌だわ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 14:01:19  ID:w8kJ5SEveL 

    >>99
    父親が子供にお金を無心するくらいだよ?
    しかも音信不通だったから養育費もなくて二児の母親はずっと仕事だったろうし
    まともに育つのは難しいんじゃない?

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2023/05/20(土) 14:04:11 

    >>13
    普通にしてた、ダメなの?

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 14:07:26 

    >>61
    昔、会社の先輩の女性が串から外してから食べていて
    とても所作が女性らしくてきれいだったので
    それからずっと真似してる
    それに串が刺さりそうなのも怖いし顔にタレがつくのも嫌
    串から外すのは無作法とか聞きますが
    今は焼き鳥屋さんでも外すための串フォークがあったりするので
    そんなに気にすることでもないと思います

    +4

    -8

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 14:07:36 

    >>1
    友達なら別にいいんじゃない?
    ただ友達以外なら人によっては引かれる。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 14:11:02 

    >>18
    海外じゃ知らないけど
    日本では普通にフォークとスプーン出てくるよね
    だから使うよ

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 14:11:44 

    >>2
    面倒臭いし口疲れるし早く胃の中に入れたいから豪快に啜る。
    高級なところは行ったことないからわかんないけど
    行くとしたらそこでは啜らないと思う。

    +0

    -8

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:13 

    >>20
    五右衛門好きだけど
    お箸使いづらくて毎回フォークもらう私は
    少数派なのかしら?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:23 

    >>103
    スプーンくれって毎回言われるからとかかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/20(土) 14:18:35 

    >>1
    レストランでピザを手で食べる

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 14:26:04 

    >>153
    パスタを箸でズルズルするのもOK?

    +0

    -5

  • 183. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:44 

    >>171
    そのティッシュはもちろん持って帰るよね!

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:50 

    >>34
    イタリア人の友だち、特に女性の友だちは結構残す人多いよ。お腹いっぱいになるから端は残すんだって。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/20(土) 14:29:18 

    >>173
    大人になっても何で無知のままなの?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/20(土) 14:34:00 

    >>1
    それって追い剥ぎって言うんじゃなかった?
    極力一緒に食べた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 14:41:42 

    >>179
    論点ずれてる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/20(土) 14:42:23 

    >>182
    じゃあフォークでずるずるするのはOKなの?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 14:43:58 

    >>188
    フォークは巻けるが箸は巻けないからズルズル率高まりそうだなと

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/20(土) 14:44:11 

    >>173
    それはあなたの価値観でしょ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/20(土) 14:45:17 

    >>189
    あなたは箸で食べる時にずるずるするの?そんなに音立つ?下品だね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/20(土) 14:46:12 

    >>8
    スシローだとそうなりがち

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/20(土) 14:50:44 

    >>191
    ズルズル率高まりそうと言うとあなたはするのね下品ねとなるのがガルの低レベルっぷりよねぇ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/20(土) 14:53:12 

    >>193
    箸=ずるずるするという決めつけする人に低レベルなんて言われたくないね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 14:53:53 

    >>32
    こんなんで、大学行くのは無駄とか言い張ってるの?
    恥ずかしいわ

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 14:53:58 

    >>193
    低レベルと思ってるガルに入り浸ってレスバしてる心理ってなんなの?興味深いわww

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 14:58:10 

    >>194
    日本人は蕎麦等を箸でズルズル音立てて食べる文化があるからパスタも箸を使って巻かない状況だとズルズル音を立てる人が出る確率も高まりそうだなと思ってね
    そういう状況をお店側から見てどうなのかと思ったの
    ここまで言えば伝わるかな伝わらないかなぁ?

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/20(土) 15:00:56 

    >>2
    実際一杯いるよね。TV見てても結構啜ってる人多い。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/20(土) 15:02:37 

    >>197
    そもそもパスタって蕎麦じゃないからw
    料理によってお作法って違うでしょ。そういうことが分からない人なの?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/20(土) 15:06:14 

    >>199
    蕎麦じゃないのは分かって言ってるんだが
    そのレベルも分からないんだなぁ
    噛み付くのは好きみたいだね
    そろそろ相手するのやめるからひとりでやってな

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 15:08:50 

    >>200
    あらあらまともに言い返せなくなっちゃった?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:24 

    >>76
    空いた手が机の下なのも気になる

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/20(土) 16:01:38 

    >>183
    いつゴミ(飴の個包装袋や鼻かんだティッシュとか)が出ても困らないようにポリ袋持ち歩いてます。自宅に持ち帰ってゴミ箱に捨ててますよー

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 16:26:53 

    >>1

    人といてもいなくても、そんな食べ方しない

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/20(土) 16:28:23 

    >>15
    取り分ける前にレモンかける人いるよね
    私はレモンかかっても大丈夫だけど嫌な人は嫌だし

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:15 

    >>59

    五右衛門パスタってところは、箸で食べるのよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:34 

    >>8
    ありだよ。
    わさびを醬油に溶いてはダメというのはフェイクマナー。

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:13 

    >>157
    そもそも、わさびは嫌いなので使わない。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/20(土) 16:41:07 

    >>60
    >>97
    >>98
    近年じゃなくて元々からわさびを醤油に溶くのマナー違反、NG、ダメって主張が間違いだったから。
    (マナー違反って言葉も間違いなんだけど)

    溶いても乗せてもどっちでも良い。

    わさびの風味をより楽しみたい方は乗せる方法が良いというのが、
    いつの間にやら溶くのが禁止事項かのように言われてなった。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:29 

    大皿料理やお鍋から自分の好物だけ山盛り取ること。
    一人っ子がする。

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/20(土) 16:52:42 

    >>1
    家で酢飯と刺身食べてなよ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:01 

    >>76
    育ちって出るよねー。口うるさいと思われるだろうけど、食べ方のマナーは特にしつこく子供に言ってる。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:16 

    >>120
    ジ・オフィス(アメリカ版)というコメディドラマ
    huluで観られるはず

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/21(日) 00:08:05 

    >>8
    普通だと思ってた

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/21(日) 00:09:09 

    >>160
    顔と口は一緒じゃないだろ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/21(日) 02:17:45 

    >>34
    端が好きなのに…デブです。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 03:44:36 

    >>10
    あなたが好きです。カッコ良いです。何歳ですか?わたしは女なんですが良いですか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 07:52:19 

    >>14
    >>103
    >パスタの店で箸を出された場合は、蕎麦やうどんと同じような食べ方で大丈夫です。

    >なぜかというと、イタリアが発祥のパスタは、確かにフォーク一本で食べるのが西洋の標準的な食事マナーになっていますが、国によってはスプーンとフォークを使ったり、ナイフとフォークを使ったりすることもあるのですよね。

    >で、これが間違いかというと、そうでもないのです。その国の人は、特に気にせず堂々と食べていますから!
    (案外、マナーがどうなんだろう?と心配するのは日本人だけなのかもしれませんね。)
    パスタの食べ方で箸が出た時のマナーは?すする音は大丈夫なの? - 嫁マナー
    パスタの食べ方で箸が出た時のマナーは?すする音は大丈夫なの? - 嫁マナーyomemanners.com

    パスタの食べ方で箸が出た時のマナーは?すする音は大丈夫なの? - 嫁マナー嫁マナーお問い合わせサイトマップメディアで記事が紹介されました。手書き直筆あなた専用のオンリーワン最強お守り"護符"をいただく方法良く当たると評判の占い師と霊媒師の調査リスト【最...

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 09:13:23 

    >>13
    最初から口拭くのに使ってる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 10:06:13 

    >>63
    飲みの席でダラダラ楽しく食べてても肘を机に置いて食べるのは止めた方がいいよ。
    自分のために。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 10:22:30 

    >>68
    和食の店も膝にかかるナプキン出してくれるとこ多いよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 13:39:44 

    質問です!
    ピザを手で食べるのはあり??
    今度デート(彼氏ではない)でカジュアルなイタリアンのピザが美味しいというお店に行きます。
    ナイフとフォーク使うべき?
    悩みすぎて行く前からハゲそう。
    ちなみに彼は普通の居酒屋でピザ食べてた時は手で食べてた!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 13:52:44 

    >>171
    わかる。
    席着いてすぐおしぼりで手を拭く人が多いから、食事中はどうしてるんだろうと思ってたら、そのまま手口拭きにしている人が多くてびっくり。
    個人的には、外の汚れを拭いたタオルが口につくなんて意味わからない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード