ガールズちゃんねる

帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

515コメント2023/05/22(月) 09:44

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 16:07:45 

    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘: J-CAST ニュース
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    性教育の観点から出産について描いた絵本について、帝王切開の傷が軽く扱われていると、ツイッター上で物議を醸している。...


    絵本ではこのうち、次のように帝王切開について描いたシーンがあった。

    「ひざや指を切ったときみたいに、何週間かすれば傷あとはすっかり治る。1週間くらいで、家に帰れるくらいじゅうぶんに治っているんだ」
    この表現に対し、ツイッターでは23年5月15日、傷の描写に嫌悪感を持ち、不適切だと考えて子供に読ませなかったと告白する人が出た。

    投稿は、2000件以上「いいね」が付いており、リプライなどでも、「『お腹切る』ってこと軽く見過ぎ」「指の切り傷とは全然違う」「そんな1週間で元気になれたら医者いらん」などと疑問や批判が相次いでいる。

    東京都足立区内の産婦人科医院「待木医院」の待木信和院長は17日、J-CASTニュースの取材に対し、帝王切開後の状況についてこう話した。

    「基本的に、手術後は7~9日で退院となり、1週間で家に帰ることもできます。切開後の傷の痛みも、通常は1週間か10日間ぐらいで収まります。しかし、十分に治っている状況ではありません。その意味では、絵本の表現は不適切だと思います」

    +19

    -646

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 16:08:33 

    腹いてーーーと思いながら必死だったわ。こんなに大変なのってびっくりした

    +1555

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 16:08:55 

    会陰切開ですら1ヶ月くらい痛かったぞ!

    +1570

    -10

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:09 

    切ってるからね。そんな簡単に大丈夫にならないからね。

    +1329

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:10 

    1週間で治るかよ
    傷跡は一生残るし

    +1833

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:25 

    これって医師によるよ。かなりのベテランだった。
    私1週間くらいで治ったもの。

    +15

    -255

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:27 

    医学的な傷の治癒、抜糸可能

    痛みなくすっかり治る

    は結構差があるからね

    +703

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:28 

    わかるけど帝王切開の人、過敏な人もいるよね
    腹切るなんてすごいことだから誇ったらいいのに
    なんかやたらといろんな言葉に敏感な人も多い

    +34

    -118

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:28 

    わさわざこんな誤解を招くような表現をして、炎上商法かと思うわ
    ぜったい買わないし見ないけど

    +699

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 16:09:29 

    三年経っても腹筋運動すらできないどころか雨が降れば痛むんだけど?💢

    +852

    -16

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 16:10:09 

    1年くらいはくしゃみも大笑いするのも怖かったよ
    何かの拍子に傷開いたらどうしようって

    +452

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 16:10:19 

    このトピの下が肉巻きの中身だったのを見て
    憂鬱になったくらいにはダメージ大きいぞ
    帝王切開は

    +81

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 16:10:22 

    1週間で退院させられるだけで、すっかり治ってはいない
    うっかり笑ったり、クシャミでもしようもんなら激痛よ

    何なら5年経った今でも時々チクチク痛むよ

    +627

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 16:10:23 

    誰かこの作者の腹をカイザーしておしまい!

    +602

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 16:10:48 

    筋肉を切るから後遺症がつらいと聞いたことあるけど。

    +125

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:02 

    開腹手術後休む暇なく新生児のお世話とか経験してなくても大変だとわかる。

    +399

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:03 

    絵本に関わったみなさんは全員一週間くらいでじゅうぶんに治ったのかしら

    +328

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:05 

    さすがに指切ったのとは違うよ、内臓切れてんだから
    しばらくは力入れたら裂けるんじゃないかってビクビクしたわw

    +369

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:12 

    赤ちゃんにおっぱい飲ませる為に翌日から点滴引っ張って痛みをこらえながら会いに行ったのよー、もいれて

    +310

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:19 

    1ヶ月はまともに起き上がれないから、布団じゃなくてベッドにしたよ。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:19 

    2回帝王切開したけど、傷はケロイドになってミミズみたいで気持ち悪いし、2人目から約2年経っても子供が私に座ってくる時傷に当たると地味に痛いし、、

    1週間で傷もさっぱりよくなったらそんな良い話ないよ!!

    +329

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:25 

    むしろ「お腹を切る帝王切開手術も、裂けて縫う経膣出産も、大怪我ですから、完治するまでに平均1ヶ月から3ヶ月ほどかかります。くれぐれも無理をさせないように」くらいの記載にしたらいいのに
    早期教育、早期教育

    +506

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:29 

    筋腫の手術で15cm切ったけど治るというのはどの段階を言ってるんだろ…そりゃ3日も経てば歩けるし激痛ではなくなるけど1ヶ月経っても上の子が突撃とかしてきたらうずくまるレベルだと思うよ。

    +181

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:30 

    帝切した人は大変だ大変だ言われないと満足しないからねー
    私は2回とも普通分娩だけど

    +2

    -101

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:42 

    > 傷あとはすっかり治る

    期間の短さもだけど、この表現が特にアウト
    確実に無理

    +385

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:43 

    一週間くらいで退院出来るレベルまでは治ってる
    ってのなら別に間違ってない

    +78

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 16:11:48 

    激痛だったなー
    オペ後って結構すぐ動かなきゃいけないみたいで
    その日の夕方くらいには「寝返りして」と言われて
    いや無理無理無理無理てなった。
    オペ時の麻酔で頭も痛くなっちゃってさー
    本当しんどかった。

    +145

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:03 

    自然と裂けた部分は修復も早いし傷口も軽いんだけど、意図的に切った部分は逆なんだよね
    何でだろ

    +2

    -19

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:41 

    >>17
    全員、男か産んでない人なんじゃないかなぁ
    あまりにも非現実的よね

    +238

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:41 

    2回切ったが1年後でもたまにピリッとした痛みがあるし、くしゃみすると傷が痛むこともある
    傷跡はケロイドになって痛々しい(体質)
    人それぞれだよね
    1週間で治るは大きな誤解を生むと思う
    個人的には、皮膚を10センチ程度切って内臓も切るのに1週間で治るはふざけんなよと思う

    +107

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:55 

    巨大卵巣嚢腫の手術で帝王切開レベルの開腹手術したけど、縦に白く痕が残ってるよ
    1ヶ月くらい笑うと痛かったりしたし
    1週間でじゅうぶん治る?それはない

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:59 

    縫うような怪我が1週間で治るかーい!

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 16:12:59 

    帝王切開をお腹の表面の切り傷とでも思ってるのか?文字通り「お腹の中」から赤ちゃん出てくるのに?馬鹿なの?

    +156

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:01 

    妊娠経験ないんだけど、帝王切開と開腹手術ってお腹切る場所は同じような感じ?
    開腹手術の経験はあるけど1年位は疼いたし傷も完全に綺麗にはならない

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:14 

    腹切ったことないひとには一生わからないよね!
    経験者のみで痛みが分かち合えればいいや。

    +121

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:20 

    >>1
    教科書に載っていた原発は絶対安全という不適切な時代遅れの表現だね

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:23 

    ていうか男ですらこんな事信じないんじゃない?

    +47

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:32 

    ひざや指を切ったときとは訳が違うのだが
    筋肉を切って子宮も切ってるんだけど?

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:35 

    1週間で治るわけないでしょうよ…
    素人でもわかるわ

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:36 

    無理してがんばってる人を見て
    なーんだできるじゃ~んっていう感じに見るのかな
    自分が経験してないし
    今後もしないから他人事

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 16:13:41 

    赤ちゃん取り出せるぐらいの幅と深さにお腹切って、その後、身体は産後の体力低下の中で、傷の治癒も目指すわけでしょう?
    1週間で元通りになるわけないじゃんね

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:01 

    >>24
    開腹手術だからね
    大変でしょうよ

    どっちのお産も大変だよほんと

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:03 

    1年半経って傷の1番下の方が最近痒いなーと思ってたら少しプクッとしてケロイドひどくなってた
    こんなことあるの?とびっくり傷綺麗にしたい

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:03 

    20年位たってるけど、切ったところが時々痒くなる

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:07 

    Twitterでみた
    この絵本気持ち悪いわ
    人身売買肯定してる

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:15 

    >>26
    「じゅうぶん」ではないんだよね
    なんとか歩けるレベルではって感じ

    立ち仕事の人とかは、1ヶ月は休んでから復帰して下さいって説明受けた

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:15 

    内部で癒着を起こすことも少なくないし完治って言っても元通りには全くならないものなんだけど
    妊娠はともかく経腟分娩は様子を見て…ってなるほどの変化なのに膝や指の怪我と同じとは到底言えないよ
    子供に変なことを教えないで

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:33 

    帝王切開の傷、なかなか治らない中育児して、一部ケロイド状態になったけど、一年くらいは痛かったよ
    その後も10年くらいは古傷がたまーに痛む感じ
    1週間なんかで治るわけないわ!💢

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:42 

    帝王切開はお腹だけじゃなく子宮も切るし癒着とかリスクもあるから充分治ると思ったことない…

    +73

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:53 

    子供もう中学生で記憶も薄れて来たけど、1週間で退院しただけでデカいバンドエイドみたいなのは貼ってたよ
    しかも表面だけじゃなく子宮も切ってんだからさ、指の切り傷並みの扱いは悲しい

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 16:14:54 

    子ども向けの絵本でしょ?
    お腹切ったらめちゃくちゃ痛くてすぐには治らないんだよなんて書いたら
    赤ちゃん産むのって痛くて怖いんだって思っちゃうのでは?

    絵本に本当のことを書く必要はないような気もするが。。。

    +6

    -35

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:01 

    イギリスの本の日本語訳なんだから
    海外ではこんな感覚なんだくらいでいいでしょ

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:20 

    ふざけんな全然痛いわ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:21 

    あたおか過ぎる
    普通に開腹手術にと同じなんだよーボケー
    で良いですよね?
    カイザーだった方々😰

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:33 

    帝王切開ってお腹だけ縫うと思われがちだけど、子宮も縫うからね
    2箇所も縫うんだから一週間じゃ痛み消えない
    なんなら何ヶ月かチクチクとした痛みは続いたな

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:34 

    外国の絵本?
    その国ではそういう認識なのかな
    欧米だと産後数日で元気に退院するっていうよね
    さすがに帝王切開の治りにそこまで差があるわけじゃないだろうけど…

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:53 

    >>7
    それはわかるけど、絵本と医学書では記載すべき内容が異なるってことくらい、出版社は理解してるはずなのにね

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 16:15:56 

    書いた人は開腹手術の経験がないことはわかった

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:10 

    子宮までメス入れてるんだよ?
    内臓を切ってるんだよ??1週間で治るわけない

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:28 

    >>1
    腸と癒着して腸閉塞起こしたりリスクあるよね
    そもそも1週間では無理なのでは

    こういう間違った知識もった子が大人になって
    帝王切開は楽だとTwitterで呟いて炎上するんだよね(この間炎上してた)

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:47 

    >>10
    16年経つけど未だにお天気悪いとチクチクするよ。

    +204

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:53 

    >>43
    アトファインとかアトレスケアとか今からでも貼ってみると少しは違うかも、ちょっと高いけど
    かぶれたら逆効果なのですぐに止めてね
    私は四年目だけどまだたまに痒いので掻かないようにして保湿クリーム塗るようにしてる
    綺麗に治りますように

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:55 

    2年半経ったけど痒いし擦れたり締め付けられたり、やんちゃな子供がお腹に乗ってくると痛いですよ。緊急帝王切開だったから縦切りで抱っこ紐の腰ベルトもジーパンのファスナーも当たると痛かった。一人目でラミナリアと促進剤と会陰切開で生んだけど帝王切開よりそっちのが良かった。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:55 

    こけて擦りむいても1週間で治らないのに、がっつり切って縫ってる傷が1週間で治るわけないだろw

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:58 

    身体に針刺して組織を視る検査手術ですら1ヶ月間ずっと違和感&痛かったぞ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:02 

    あっ表紙が虹色でお察し
    女性トイレを奪いたい人達でしょ

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:04 

    >>57
    医師監修とかあるだろうし、お墨付き!とばかりにそう深く考えずそのまま出版したんだろうなと想像。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:14 

    帝王切開で産んだ子はもう4歳だけど昨日手術跡むず痒いというか痛み感じたよ。内蔵(子宮)も切ってるわけだし一週間で痛くなくなるわけない。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:43 

    絵本ってことは子ども相手に説明する感覚でそう表現したんだろうけど(あまり恐怖心を煽らないように)
    でも事実と異なることを書いてはいけないよね

    傷は1週間前後で治ることが多い、だけでよかったのでは?

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:44 

    >>27
    妹が帝王切開で産んですぐ動けって歩かされてたんだけどイタイイタイって見てらんなかった。
    すぐ動けってなんの意味があるの?って不思議。
    大怪我じゃん?数日間は横になっといたほうがいいんじゃないのって思うんだけど。

    +1

    -16

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:58 

    私、10日目に傷が開いたよ。
    パァン!って。

    理由はバイ菌入ったからだったんたけど、大量の膿が飛びでてきたよ。
    いろいろ処置したけど経過悪くて再入院。

    完全に傷がくっつくまでに2ヶ月以上かかった。

    指切ったのと同じではないわ。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:01 

    >>66
    例のトイレ思い出した

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:03 

    >>24
    私、普通分娩も帝王切開も経験したけど
    両方、それぞれの痛みも苦しみもある
    人ひとりこの世に産み出すんだからどっちが楽なんて話じゃない
    なんだか知らないけど昔だったからか
    帝王切開後の痛み止めしてもらえなくて二晩痛みで眠れなかった

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:12 

    >>4
    切腹したようなものだよね

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:21 

    >>58
    確かに出産に限らず腹膜を切ってたらこういうことは言わないかも

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:25 

    >>1
    治らねーわアホか
    一応汁が出ない程度に塞がるだけで、一年はテープ貼り替えて管理してるぞ
    なんなら一生しこりとケロイドみたいなん残るわ

    +73

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:30 

    >>51
    そうかな?子供の頃に読んだ絵本の内容って、けっこう覚えてるから、むしろちゃんと書いた方がいいと思う。
    男の子が読むにしても、女の子が読むにしても。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:32 

    >>3
    それも程度によって全然違うもんね
    裂ける前に切ったかどうかでも違うだろうし

    +102

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:45 

    腹切って一週間で治るわけねーだろバーカ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:52 

    書いたやつ切って治るかやってみろよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 16:18:59 

    >>62
    ありがとう!アトファインを産後1年毎日ずっと貼ってたんだけどね、、体重増えたわけでもないのになんで今更ってがっかり。1年で辞めずにもう少し貼っておけば良かったよ。今からはっても意味あるのかなー

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:09 

    >>10
    5年経つけど同じく…

    +107

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:22 

    >>3
    椅子に座れなかったからしばらく立ちながらご飯食べたりしていたよ。円座クッションでも痛かった。

    +207

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:41 

    卵巣嚢腫で開腹手術したけど、そりゃ退院は10日くらいだったさ。
    でもそれは日常の動作がやっとこさできるくらいで(傷口も塞がれ、入浴もできる)、仕事復帰の許可は2ヶ月後だったよ。
    切られるだけでも大変なのに、子供の世話もしなきゃだから大変だなと思った。いや普通に産んでも痛いだろうけど。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:45 

    除毛失敗して出来た会陰のおデキでさえ治るのに1週間かかったのに、切ったものが1週間で十分に治るわけねえだろ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:47 

    >>51
    嘘書くくらいなら何も書かなきゃいいんじゃない?

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:50 

    書いたイギリス人も日本で騒がれてるなんて微塵も思わないだろうね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 16:19:51 

    >>1
    この人の治るの定義が知りたい。
    どういうつもりで言ってるのか知らないけど、切った場所が1週間で大丈夫になるわけないじゃん。子供産んでない私でもわかる。

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:03 

    >>70
    癒着を防ぐためなんだよね
    そういう意味では経膣分娩の方が産後は楽かも(いや楽ではないけども傷口に対してだけの話ね)
    横になってはいられる分ね

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:05 

    もし原文と翻訳が違ってたらホラーだね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:16 

    >>70
    よこ
    腸や子宮などと腹膜の癒着を防ぐために起きて歩くように指導されるんだよ
    医学的に必要なことなので痛み止めを貰いながら頑張る感じ

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:30 

    >>88
    退院できるかどうかでしょ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:41 

    >>52
    ヨーロッパあたりだと、出産してすぐ退院させられるらしいね
    人種的に痛みを感じにくいのかな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 16:20:41 

    >>3
    そのイメージ。
    なのに産後するセックス要求する男ってなんなの。父親教室で教えないの?

    +240

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 16:21:08 

    >>70
    安静にしすぎると血栓ができやすくなるし、傷も周囲に癒着しやすくなるらしい。痛いのはキツイけど、早い回復のためにはある程度動いた方がいいんだとさ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 16:21:13 

    >>4
    しかも皮一枚じゃないし。筋層、内臓、なんやかんや切っての赤ちゃんだからな。

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/19(金) 16:21:32 

    >>17
    一週間後の退院くらいには割りといつも通りになってたよ。まぁ三日目には普通にサクサク生活してたけどお風呂だけ怖かったかな。
    傷は三年くらい赤みをおびて生々しかったけど、痛みとか痒みとかひきつり感とかはまったくなかった。
    個人病院だけど、頑張って自然分娩より少しでも不安があれば母子のためサクッと切る!みたいな感じだったし、めちゃくちゃ人気の産院だったからよほど上手(回数こなした帝王切開のプロ)だと思う。

    +4

    -17

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 16:22:09 

    >>70
    そうそう術後の地獄の歩行が待ってるんだよね
    トイレ行くのも地獄だし起き上がってご飯食べるのも地獄なのよ

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 16:22:24 

    出産経験は一切無い女ですが、数年前に子宮内膜症で腹腔鏡手術したその穴ですらいまだ残ってますからね…
    麻酔が切れた後は激痛でしたし…
    開腹手術した跡なんて早々綺麗に治るもんじゃないでしょ(ー ー;)

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 16:22:31 

    うちの親は産後20年くらいまで天気が変わる時とかにシクシク痛むって言っていたよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 16:22:44 

    >>8
    ラクでよかったねとか私は陣痛体験したとか2人目だから下から産むのも体験したとか色々言われるからね

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 16:22:45 

    >>51
    本当の事を書いて
    大人になったとき人生設計しやすいでしょ
    1週間で治るのと
    本当に元気なるのに2年間かかった私の体じゃ
    準備が違うで

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 16:23:01 

    >>93
    違うww
    あちらは無痛だから日本の普通よりは体力落ちてないからだよ
    痛いもんは痛いわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 16:23:17 

    >>1
    いやいや3ヶ月経ったけど、いまだに治らず痒みに見舞われてますけど…
    皮膚を10~15cmも切るだけじゃなく腹筋や子宮も切ってるのに、なんで1〜2cmくらいの指の傷と同じに考えるのよ

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 16:23:37 

    >>10
    たまにくしゃみするとお腹の中激痛走るんだけど
    癒着してるのかな?

    +131

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 16:23:51 

    退院してからも痛かったわ
    全然傷まない人もいるらしいから、それこそ個人差なのに腹立つなあ
    生理痛なんて薬飲めばすぐ治まるって言う人とか本当に腹立つわ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:11 

    >>81
    一年は偉い!
    傷口部分の白い所って組織が新しいので増えようとしてつい拡がるみたいなので残りとかあれば貼ってみてね
    安定してるときは単なるサージカルテープでも保護になるって形成の先生に教えて貰ったよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:23 

    >>103
    イギリスは無痛分娩なら当日入院&当日退院なことも多いみたいだけど
    日本でも無痛分娩選べるけど当日退院が主流になる気はしない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:26 

    >>10
    えーそうなんだ!
    よく考えたらお腹切って内臓も切ってるってことだもんね、大手術で大怪我だよね!
    お疲れ様でした。

    +162

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:29 

    >>3
    私半年は痛かったよ😅会陰切開でも個人差あるのにありえないよね。

    +138

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:35 

    女ばかにし過ぎなんだよ色々と

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:35 

    1週間で綺麗サッパリ完治したらいいね
    何年も痒いし痛いしへそ上のパンツしか履けないし、20年経っても傷残ってるのに…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 16:25:21 

    >>106
    なまじ近い経験をしている人こそ酷いこと言ってくるよね
    「大袈裟」とかさ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 16:26:50 

    皮膚も子宮も切ってるし、癒着したらえらいことになるのに

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 16:26:50 

    みんな、帝王切開のあと初めて歩くときに、上半身と下半身がちぎれると思わなかった?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 16:26:53 

    >>5
    産んで4年経つけど傷消えないよ

    +189

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 16:26:55 

    >>92
    「1週間くらいで、家に帰れるくらいじゅうぶんに治っている」とあってこの言い方で心が軽くなる人もいるかもしれないけど、正しくは「術後1週間は24時間体制で病院でお世話になりましょう。家に帰れる程度には傷は回復するものの、もちろん日常生活に戻るまでは養生も必要で無理は禁物です。個人差もあり)」くらいの書き方して欲しいな。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 16:27:00 

    >>10
    そういうの全然なく産後1年で雨降ろうが腹筋しようが違和感なんて全然ないって人もいるけど何が違うんだろうね?
    縦切り横切りの差なのか医師の腕なのか本人の体質なのかまた別の要因なのか。不思議。

    +79

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 16:27:39 

    >>93
    イギリスの出産レポ読んだことあるけど帝王切開でも異変なければ1〜2日で退院だって書いてた
    イギリスの医療制度だとそこまで一人の患者に手厚くできないからって

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 16:27:39 

    >>117
    絵本だよ?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 16:27:49 

    >>6
    本当に傷が治ったんだったら、そりゃ医者の腕じゃなくてあなたの人間離れした治癒力だと思うわ。

    +92

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 16:28:11 

    >>1
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 16:28:13 

    帝王切開で出産したけど、ケロイドみたいになって3年くらいズキズキ痛かったな。下着がずれるだけでも不快だった。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 16:29:01 

    >>51
    小さい子供なら周りも小さい子や妊婦さんもいる可能性あるし、気遣い出来るから良いんじゃないの?知らなかったら大きくなってから失礼なこと言っちゃったって気付いて恥ずかしいってなることもあるし。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 16:29:43 

    経験ないけど
    筋肉だけじゃなく臓器まで切ってるのに何言ってんだ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 16:30:27 

    ホッチキスみたくバチンバチンと
    金属で閉じられたよ。
    1週間後は抜糸じゃなくて抜針だったわ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/19(金) 16:30:33 

    皮膚だけ切ってんじゃないのよ、内臓切ってんの。1週間で治るかよ!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 16:31:01 

    >>93
    白人って腰回りかなりデカいから骨盤も大きいんじゃないかな?それも関係ありそう

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/19(金) 16:31:14 

    まぁ目安として、ってことかな
    うち男の子ばかりだし、自然分娩も帝王切開も経験してるから、こうなりますと伝えてはいる

    あとは読み聞かせして子供に質問されたら親が教えればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/19(金) 16:31:45 

    >>14
    1週間ごとにやってやればいい。

    +120

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/19(金) 16:32:01 

    >>1
    海外の絵本じゃん
    アメリカだと出産も超ドライというか、産んだらさっさと退院させられるって聞くし
    日本のお察しや配慮しろの価値観で叩いても、しゃーなくない?

    +9

    -12

  • 132. 匿名 2023/05/19(金) 16:32:06 

    この絵本書いた人、鬼なんじゃね?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/19(金) 16:32:50 

    >>4
    切腹であの世に行くサムライの立場は…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/19(金) 16:33:26 

    >>17
    この出版に誰も疑問を持たなかった時点で、、、って感じよね。たぶん誰も経験者いなかったんじゃない?

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/19(金) 16:33:50 

    >>5
    真に受けたバカが帝王切開した奥さんに家事サボるなとか言い出しそうで怖いわ

    +273

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/19(金) 16:34:03 

    >>8
    嫌なこと言われた結果の人多いと思う
    お腹を痛めて産んでないとか

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/19(金) 16:34:17 

    イギリス人が出産から退院するまでの入院期間は平均1日半

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 16:34:24 

    >>3
    会陰切開の十倍くらい切るんじゃないの?帝王切開って
    お腹切って子宮も切るんだよね
    皮膚と内臓両方切ってるのに1週間で治るわけがない

    +246

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 16:34:44 

    >>93
    梅宮アンナがアメリカで出産して
    ハイハイもういいわよーって感じで翌日くらいに退院させられて、え?もう?マジ??
    みたいな話をしていた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 16:35:02 

    >>93
    欧米人は骨盤開きやすいから出産が軽いらしいよ
    華奢な東アジア人が一番負担大きい

    赤ちゃんはどの人種もサイズ変わらないのに母体は差がすごいんだよね
    昔住んでいた国は女性で180とか普通にいた
    海外ブランドのベビー服は日本人ベビーにはきつかったり頭が通りにくい

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 16:35:27 

    >>18
    指切るのと
    帝王切開じゃ、
    切除する深さも長さも違うんですけど…
    比べる例えが悪すぎて、世界中の女性(全世界の半分)から反感買うよね

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 16:35:30 

    >>136
    充分お腹痛めて産んでるよ
    切腹なんて我が子の為じゃないと出来ないと思う

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 16:36:06 

    >>1
    おそらくは、お母さんのことをめちゃめちゃ心配したり
    「死んじゃったらどうしよう!!」
    と恐怖にかられる子向けなんだろうけども。

    指切るのと一緒にすんなだわ。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 16:36:40 

    ツイッターで、絶対子どもに読ませない!って話題になってた本だ!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 16:36:47 

    お腹を切るだけじゃなくて子宮も切るんだよ?
    お腹切るだけでもかなり大変なのに内臓も切るって事わかってる?
    傷跡がすっかり治るっておかしな事も書いてるし。
    本当出産って軽視されてるよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 16:37:24 

    >>141
    各国で対して問題になってないから日本でも出版できたんじゃないの?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 16:37:40 

    >>3
    私も。本当に治るのか不安になった。
    肛門括約筋までいっちゃう人とかいるの聞いてゾッとした

    +92

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 16:37:53 

    >>136
    切腹する方がお腹痛めてるのにねぇ

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:24 

    >>1
    男の尿路結石とか、「大したことないです〜」て書いてやりたい。

    +12

    -7

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:25 

    腹腔鏡手術で子宮頸部円錐切除したけどそれでも1ヶ月は安静にしてって言われたよ
    3ヶ月は性行為禁止だったし1週間やそこらで内臓を切った傷が治るわけがない
    しかも10センチ以上切るのに

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:42 

    >>5
    ケロイド体質だから、傷跡が盛り上がってミミズがお腹に張り付いているみたいになってるわ
    傷跡ケアテープ貼っていたけどね、あまり効果なかった

    +234

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:48 

    >>89
    同じ病室の経膣分娩のお母さんが、出産から戻ってきてすぐに普通にトイレ行ったり動いててビックリした。帝王切開のこっちは管だらけだったから。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 16:39:25 

    >>1
    オリジナル(英語版)のamazonレビューは85%が星5だった
    星1のレビュー読んだらトランス配慮なのか妊娠についてのページでwomenではなくpregnant person(妊娠できるタイプの人みたいな?)って書いてるらしく、それをやめろ!妊娠できるのは女性じゃ!って内容だったw
    あとセックスについても詳細に描いてあるらしくそれは子供にはちょっと早いんじゃ…って意見とか
    全部のレビューは読んでないけど帝王切開について指摘してる人いなかったから向こうではそういう認識なのかな

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 16:39:40 

    >>52
    原文も帰宅できる程度には治ってる、という英語表現だった可能性が高い気がする。
    十分っていう日本語だとすっかり治ってる印象だけど、医療スタッフの見回りや見守りが要らない程度になってるから帰宅してるんだよ、的な。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 16:40:29 

    >>116
    10年経ってもうっすらあるよ

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 16:40:49 

    >>18
    先月指ざっくり切って何針か縫ったけどカバー無しで水仕事できるくらいまでは一カ月近くかかったよ
    帝王切開がそんなのあり得ない

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:24 

    >>24
    自分も普通分娩だったけど、ギリギリまで帝王切開の可能性があってビクビクしてたが…

    メス入れる恐怖心的にも術後の回復的にも帝王切開の人は大変そうだなと思わないのは共感性の欠如エグいと思うわ。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:30 

    こんなちょっと調べれば分かることが何故・・・
    作者2名と翻訳者2名全員女性みたいだし、スタッフにも女性はいただろうに、誰もおかしいと思わなかったの??
    私子供いない独身かつぼっちで出産経験者の話も知らんけど、普通に考えて内臓が見えるくらい中までスッパリ切った皮膚が1週間で治るとか明らかにおかしいってわかるわ

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:39 

    ホチキスで切り痕を止められてたから、怖くてしばらく直視できなかったよ

    10年以上経つけど跡残ってる

    横切りの人はもっとマシですか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:44 

    >>112
    緊急帝王切開で縦切りになったからジーンズ履けないんだよね
    チャックの部分がちょうど傷あとに重なって痛い

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 16:41:53 

    >>136
    そんなこと言う人まだいるんだねえ
    やなこと言う人は頭悪いね

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 16:42:06 

    >>149
    そもそも尿路結石は女性でも可能性はあって
    陣痛より痛かったって人も多いよ

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 16:42:08 

    おっさんが書いたのかな

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 16:42:52 

    ぶつけたアザだって1週間は完治しないのに切った傷が1週間で治ったら新人類だよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 16:42:57 

    帝王切開なめられすぎ!
    内臓まで達してる傷だぞ。1週間で治ったように見えるのは表面だけだ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 16:43:36 

    南米に住んでいたけど、保険に入っている中流以上は帝王切開が多かった
    医者が(儲かるから)勧めるのと、締まりと感度が悪くなるのを嫌がるとはっきり聞いた
    陣痛が来て12時間経つと問答無用で帝王切開って方針の医者もいた

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 16:43:59 

    これって“生理は恥ずかしい事じゃない”とか、“心が女性だからトランス女性も女性と同じ”っていうムーブメントと同じ流れの中にある思想を感じる
    “妊娠・出産そこまでは大変じゃない”って主張したいんだと思う
    代理出産に対する垣根を低くしたいんだろうな。ゲイカップルの代理出産によって子供を持つ事の肯定もありそう(その陰には代理母の負担に対する軽視)

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 16:44:38 

    >>126
    懐かし怖い
    そうよね。
    内臓はボンド、皮はホチキスだったわね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 16:44:40 

    >>167
    イギリスなんてほとんど無痛分娩だからね
    日本でもそれが広がるのはいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 16:45:34 

    自分は2ヶ月半違和感ありでした。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 16:46:36 

    治らんやろ〜擦り傷じゃないんだから‥

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 16:46:47 

    >>94
    そんなサイコパスいるの?
    頭大丈夫?

    +62

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/19(金) 16:46:50 

    >>155
    薄くなっても一生残るもんだよ。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/19(金) 16:48:00 

    >>1
    1週間?シンプルに1年間を書き間違ったミスとかじゃなくて?

    体にメス入れて1週間で治るのは人間の話じゃないね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/19(金) 16:48:42 

    >>169
    無痛分娩が広がる事には大賛成だけど、妊娠出産が女性の身体に重大な影響を与える事は否定しないでほしいな。と思ってます
    産褥期が発症のピークの疾患の多さとか意外と現代の人の方が知らなかったりしますよね
    私の祖父母世代の人は逆に妊産婦は身体を大切に。ってすごく大切にしてくれたの本当にありがたかったです

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/19(金) 16:48:42 

    >>121
    人間離れはしてないが治癒力はあるかも。

    +1

    -14

  • 177. 匿名 2023/05/19(金) 16:49:25 

    友達が何年かたってても笑うと痛いって言ってたよ。なんですぐ間違ってるとわかることをわざわざ発信するのかな

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/19(金) 16:49:36 

    もし庇える要素があるとしたら欧米人の出産て3日くらいで退院させて3ヶ月くらいで育休終了でアジア人よりも体の作りが丈夫みたいだから
    治りが早いのかも、、、

    日本にこんな本持ち込んじゃダメでしょ価値観違うんだから

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/19(金) 16:49:45 

    >>149
    は?大したことないって…

    陣痛出産よりも長い苦しみが続くんだよ
    私の経験上、結石のほうが痛かった

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/19(金) 16:50:04 

    帝王切開、1人目は激痛で2人目はイテテテぐらいだったんだけどなんでだろう

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/19(金) 16:50:11 

    >>156

    >>18です
    普通分娩も帝王切開も包丁で指切って3針縫った経験もある。
    指切ったときは昔の時代劇みたいに血しぶき(小さくだけど)が舞った。
    156さんが何を言いたいのか良くわからないけど、指切ったのとは違うよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/19(金) 16:50:47 

    >>159
    横切りだけど傷残ってるよ
    お腹壊したときの痛さが帝王切開後は格段に痛くなった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/19(金) 16:52:16 

    >>173
    帝王切開の跡も、他の手術跡もそうだけど、どれも綺麗さっぱり傷跡そのものが無くなることはないね
    薄くなって目立たなくなるはなるけど

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/19(金) 16:52:18 

    >>4
    腹腔鏡手術で穴開けたけど中の筋肉を切ってるわけだから1週間以上痛かったわ、開腹なんて切断してるからどれだけ痛いか…

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/19(金) 16:53:18 

    >>165
    先生が内臓(たぶん腸)を折りたたんでお腹に戻すのを朦朧とする中、この目で見たぞー
    舐めんな

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/19(金) 16:53:59 

    >>149
    作者は女性なのになんで男性に怒りを向けてるの?

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/19(金) 16:53:59 

    のぶみかとおもったら違った

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/19(金) 16:54:08 

    >>2
    血栓予防とかで翌日から歩かせられるよね
    気が遠くなるくらいお腹痛くて、鎮痛剤も効かないし、半べそかきながら歩く練習したのは忘れられない

    +118

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/19(金) 16:54:35 

    >>25
    わかる。5年経つけどしっかり残ってるよ

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/19(金) 16:54:46 

    >>29
    気に入らないと、すぐ男性の責任にするんだね。
    著者もイラストレーターも翻訳者もみんな女性なのに。

    +5

    -18

  • 191. 匿名 2023/05/19(金) 16:55:03 

    >>136
    今の時代そういうこという人いるんだね
    調べればわかるのに

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/19(金) 16:55:23 

    >>5
    帝王切開経験者なら「んなわけあるかい!」ってなるよね
    麻酔薬して腹切って赤ん坊取り出してんだぞ

    +237

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/19(金) 16:55:32 

    動くのもつらいし、太り始めると傷が痛むしなんもわかってねーな!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/19(金) 16:55:52 

    未だに傷口が痒いんだけど

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/19(金) 16:56:18 

    一週間?!
    8か月たった今でも痛く感じるときあるわ!!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/19(金) 16:56:27 

    >>1
    この表紙の色使いからしてレインボーでLGBT推しな内容なんでしょうか?

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/19(金) 16:56:38 

    >>190
    それを叩くのも女性

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/19(金) 16:56:53 

    >>183ケロイド防止テープ貼ってたのに、上の方の閉じ方が明らかに変な形になってたから、そこだけ大きく凹んで数年経ってもヘソ2つみたいになって悲しい。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/19(金) 16:57:05 

    >>10
    えぇ?!
    私記事の通り1週間で痛みは完全に消えたよ
    動いた方が治りが良いって言われてたから、手術後2日くらいから階段昇り降りしたりして頑張った努力もあると思うけど
    元々丈夫な体だからかな
    健康体に産んでくれた母に感謝しかない

    +7

    -48

  • 200. 匿名 2023/05/19(金) 16:57:32 

    >>7
    確かにね、ギリ歩けるさ。
    しかし歩くのもまだ痛いし、咳もクシャミもめちゃくちゃ恐怖なのにね。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/19(金) 16:58:03 

    へそからの内視鏡手術受けたけど、ひとつき経っても痛いし、それ考えたら帝王切開はかなり痛いと思うよ、女のからだを簡単に言うなよ!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/19(金) 16:59:25 

    >>2
    トイレ行くだけでめちゃめちゃ痛かった
    あと不意に笑うと、いててて!ってなるよね。
    あの痛みを思い出すともう痛くないはずのお腹がまた痛む気がするわ、、

    +88

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/19(金) 16:59:40 

    >>63
    予定帝王切開だったけど縦切りだったんだけど、おかしいのかな?
    術後の硬膜外麻酔もなかったし

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/19(金) 17:00:43 

    ざっくり切ってるのに治るわけないでしょ
    絵本の作者と編集者大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/19(金) 17:00:51 

    腹の表面切るわけじゃない。
    それでもいたいですけど、子宮切ってるんやでー

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/19(金) 17:01:26 

    子供いなくて開腹手術の経験のみだけど手術した後は傷の痛みとお腹に力が入らない、体力落ちるで実際経験してみたらこんなにしんどいのかと思った。
    帝王切開だと傷の痛みと後陣痛と赤ちゃんのお世話ってさらに大変なのに心無い事言う人は許せないわ。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/19(金) 17:02:12 

    >>70
    妹さんは歩かなければいけない意味についてちゃんと説明を受けてるはずですよ。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/19(金) 17:03:50 

    1週間で十分治るという表現は間違ってるね
    緊急帝王切開だったけど、退院した時もお腹を庇って歩いてたし、ほぼ寝たきりだった
    起き上がるのも笑うのもトイレ行くのも腹筋使うから、日常生活送ることが大変だったな
    プラス育児で休んでられないから回復も遅れるだろうし
    今は4年くらい経つけど、たまに傷跡がチクチク痛む時はある

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/19(金) 17:04:24 

    >>176
    よこだけど

    いや、人間離れしてるよ確実に

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/19(金) 17:04:52 

    大昔に帝王切開した母は動かないように砂袋をお腹に乗っけて退院まで全く動けなくて辛かったと言ってた。
    都心の大学病院。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/19(金) 17:05:51 

    1週間で完全に治るわけねーだろ!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/19(金) 17:06:05 

    >>18
    くしゃみするの怖かったな〜!咳もw

    というか帝王切開から4年経ったけど、まだくしゃみすると子宮(?)が痛いよ〜

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/19(金) 17:06:54 

    >>1
    これは昨夏が外国人か
    そりゃ治るでしょ
    日本人はなかなか治らないわよ
    繊細なのよ
    帝王切開の大変さが伝わらないだろ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/19(金) 17:07:13 

    >>25
    嘘じゃんね
    嘘書いていいのかね?

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/19(金) 17:07:54 

    >>20
    1ヶ月くらい布団から起き上がる瞬間が痛すぎて息止めて必死だったことを思い出した。
    入院中のパラマウントベッドが恋しかったなぁ。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/19(金) 17:08:11 

    >>70
    そうそう点滴しながら歩いたねー
    必死だったよな

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/19(金) 17:08:51 

    >>1
    簡単に言ったらあかんよね
    そしたらすぐ動けるって勘違いして無茶な予定立てたり要求する人が必ず出てくるんだから。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/19(金) 17:09:37 

    私は自然分娩で産んだけど
    陣痛がツラかった話を旦那にした
    『じゃあ帝王切開すれば良かったしょ』と
    言われてぶん殴りたくなったわ。

    同室で帝王切開で出産した人たちいたけど
    痛すぎて母乳をあげられなかったり
    (切った子宮を刺激するから)
    切ったあとに癒着を防ぐためにすぐ歩行したのを
    見てたから

    当事者じゃないヤローはこんな思考なのかと
    かなり激怒したわ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/19(金) 17:10:42 

    治らねーよ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/19(金) 17:11:01 

    後陣痛もあったし傷の痛みも相まってしばらく辛かった。
    綺麗に塞がってだいぶたってからもシクシクと痛む日もあったし、マジで軽視されるのは悲しい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/19(金) 17:11:18 

    いやいや治ってはいないけど世の中のお母さんは自分の体にムチ打って子育てに立向かって行ってるんだよ~病院行けば退院間際まで点滴のあのガラガラみたいな支えないと歩行もままならない人いっぱいいるよ~

    と思うけど、これそもそも海外版がそういう表現になってるの?
    だとしたらまあ外国の方でも帝王切開軽く見る場合があるのねえって感じだけど

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/19(金) 17:12:37 

    イギリスの平均入院日数は1日半で帝王切開率は15%程度
    帝王切開でも3,4日で退院する社会での話だからね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/19(金) 17:13:29 

    >>118
    ほとんどは体質よ
    痛みに強い人っている

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/19(金) 17:15:46 

    帝王切開何て大したことないみたいな偏見持ってる人って、人生で1回もメス入る手術受けたことないんだろうね
    お腹だけに限らないけど、体のどこかを切開してその中身をどうこうするってものすごく術後辛いもんだよ。1週間でそこそこ治るとかとんでもない

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/19(金) 17:15:57 

    >>1
    作者はこれ見て出直して来い!
    #医療観察 #帝王切開 を分かり易く説明すれば? | TikTok
    #医療観察 #帝王切開 を分かり易く説明すれば? | TikTokvt.tiktok.com

    101.9K Likes, 2.4K Comments. TikTok video from 日本医療旅行 (@jpmedicaltravel): "#医療観察 #帝王切開 を分かり易く説明すれば?". 穿越时空的思念 - 斌杨Remix.

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/19(金) 17:16:07 

    >>3
    私は肛門裂傷でなんだかんだ2年痛くて4年経った今でもうんち拭く時痛い時あるわ。
    帝王切開の痛みなんて想像できないよ。
    怖すぎる?

    +103

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/19(金) 17:16:27 

    >>190
    そうなの?だったら経験ない人なんじゃない?
    イギリスの人なら開腹手術が1週間で治ってる、ってこと?そうは思えないけどな

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/19(金) 17:17:12 

    >>227
    3日で退院させられるからがんばって治すんじゃない?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/19(金) 17:19:45 

    今3年たってるけど、頻繁にじゃないけど傷痛むんだけど同じ人いる?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/19(金) 17:20:54 

    >>22
    1ヶ月は少なくとも重い物持ったり走ったりしない方が良いよね?
    というか赤ちゃんにミルクやお乳あげたりオムツ替えたりするくらいで、家事とかもやっちゃダメだよね
    自分は二人目出産した後に椅子に座ってのんびり洗濯物干す程度の家事しかしてなかったのに、それでも1週間後に大量出血して緊急搬送されたよ
    本当に産後少なくとも1ヶ月は絶対に無理しちゃダメだと思うわ
    あと、結果的にまた入院せざるを得なくなって旦那も仕事と2歳児と0ヶ月の子のお世話とでかなり大変そうだったけど他に誰もいないし旦那がやらざるを得なかったから、もし万が一旦那が理解無い人とかはもし私が入院したらあなたも困るんだよ?的な話をしてもいいと思う

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/19(金) 17:21:50 

    >>3
    しかも、古傷で何か体調悪くなるとズキズキというかチクチクというか、変な痛みがあったな。
    今はもうその傷は体内に紛れたみたいでなんともないけど。

    +47

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/19(金) 17:22:08 

    卵巣嚢腫の摘出で10cmくらい腹を切ったけど腹筋使って普通に生活するのに2週間かかった
    そのあと傷を庇って動いてたせいで首と肩を痛めたよ
    帝王切開が1週間で元通りなんてバカな

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/19(金) 17:22:37 

    >>14
    作者って男?

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/19(金) 17:23:11 

    >>233
    作者もイラストレーターも翻訳者も女

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/19(金) 17:24:20 

    私も会陰切開と痔で痛すぎたけど、隣のベッドの帝王切開の人が傷口が触れると「ひいぃぃ!」って声出してて、そんなに痛いのかと恐ろしかった。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/19(金) 17:24:59 

    半年前に手術でお腹3~4センチ切ったけど、傷跡しっかり残ってるで…
    術後も2~3週間はまともにお腹に力入れられなかったし、クシャミする時は相当の覚悟が必要やったで…

    帝王切開の出産ならこれ以上の後遺症プラス子供の世話があるって、帝王切開どんだけ大変やねん!って思いました。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/19(金) 17:25:31 

    八年経ったけどこの立派なケロイド見せてやりたいわ(これは体質かなぁ)
    退院後もしばらく痛かったし寝返りうてるようになったのはいつからだったかな。
    赤ちゃんのお世話があるとはいえ子宮も腹も切ってるんだもん。
    普通に痛いわ!!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/19(金) 17:27:34 

    治ったの基準が日本人と違うんじゃない?
    日本人は痛みたなくなったり完治したときを言うけど
    イギリス人は病院から退院した時と言うんでしょ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/19(金) 17:28:07 

    治ってはいないよね、傷も残るし。治るんじゃなくて無理しない程度に生活はできる。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/19(金) 17:29:46 

    >>3
    子供の頃に「赤ちゃんを産む時にあそこを切る」と聞いてトラウマになり、子供を産むのを止めた

    +12

    -6

  • 241. 匿名 2023/05/19(金) 17:30:55 

    >>1

    帝王出産ではありませんが、子宮全摘にて2か月は安静にするように指導がありました。

    腹を切って縫っているのだから当然だと思います。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/19(金) 17:31:27 

    >>240
    それでいったらやっぱ絵本はそんなに大変じゃないよって書くのが正解では?

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/19(金) 17:32:36 

    >>7
    その次元ですらないよ?
    皮膚科の深度で考えたって一週間じゃ無理なのに帝王切開で臓器にメスを入れているんだよ、1週間ではいっおっけー治ったよーとは成り得ない

    +25

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/19(金) 17:32:43 

    >>5
    産んで14年経つけど、白い線と引き攣りがはっきり残ってる。ケロイドはならずに済んだけど。
    もう随分このままの状態だし、死ぬまでこのまま残ると思う。

    +94

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/19(金) 17:32:45 

    >>10
    そういうもんなの!?
    こればかりは、帝王切開の人じゃないとわからない状況だね…
    そこまで大変だとは

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/19(金) 17:33:13 

    >>5
    1週間くらいで傷はくっついてくるよ。シャワーもしみないよ
    でも腹筋に力が入らないし、咳やくしゃみだけでも痛すぎて悶絶するから全部治るのにだいたい1ヶ月はかかるよね

    +87

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/19(金) 17:33:59 

    >>155
    薄っすらならまだマシ。ケロイド体質だから15年経っても赤黒く盛り上がってるよ。たまにひきつるし。

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/19(金) 17:34:39 

    >>1
    流石に切ったのレベルが違う

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/19(金) 17:37:58 

    >>11
    傷は48時間で閉鎖するから、そこから傷口が開いてしまうってことは普通はない。
    でも緊張感が走る気持ちは分かる。

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2023/05/19(金) 17:39:06 

    女は男より痛みに強いとか言ってる人が未だにいる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/19(金) 17:39:45 

    すり傷と勘違いしていないか?

    16年経ったけど、未だに時々痛む時あるんだけど。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/19(金) 17:39:52 

    この本の表紙のイラストしっかり見た方がいいと思う
    男性同士、女性同士のカップルにも子供がいるイラスト載せてますね
    それをどう捉えるかは、受け取り手次第だけど

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/19(金) 17:40:19 

    >>52
    記事を読んだらイギリスは痛み止めとしてモルヒネ出すみたいだね。産褥期にモルヒネっていいの?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/19(金) 17:40:53 

    会陰切開、帝王切開両方経験があるけど
    産後の回復の速さが全然違う。
    授乳をしにいくのにも真っ直ぐ歩けない。点滴台にしがみ付いて腰を曲げた状態で歩いていたよ。
    1年経った今でもチクチク痛むし痒い。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/19(金) 17:41:28 

    >>247
    私も。
    もう傷が消えるなんて思ってないしね。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/19(金) 17:41:33 

    >>70
    産後の体は血を止めようとする働きが強まるから、血栓が出来やすくなるんだよ。
    血栓が詰まれば命に関わるから、なるべく歩かないといけない。
    癒着の問題もあるし。

    手術直後から歩くまでは、脚に自動のポンプが取り付けられて一晩中動いてる。これも血栓対策のため

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/19(金) 17:42:59 

    こういうのアホな舅が言ってそう
    入院中はゆっくりできただろ?みたいな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/19(金) 17:43:44 

    >>253
    海外で出産したけど打ってくれたよ。
    産んだその日から母子同室で、この痛みをなんとかしてくれるならなんでもいいから打ってくれ、てモードだった。
    打ったら嘘みたいに痛みは消えた。
    麻薬的な中毒みたいなのはなく、ただ産んだその日だけの痛み止めでした。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/19(金) 17:45:32 

    >>234
    女にのか・・・じゃぁ、こんな事を描いてしまう作者もイラストレーターもカイザー妊婦を見下してそう。

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/19(金) 17:46:03 

    >>70
    術後のカテーテル抜いてから初めての自力トイレは自分で歩いて行こうと頑張ったけど、廊下で倒れ、結局看護師さん飛んで来てくれて車椅子にのせてもらい、トイレも介助してもらった。
    あの時の看護師さんごめんなさい。ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/19(金) 17:46:23 

    出来れば切りたくなかった
    でも子供の命のためだし…
    今では勲章と思ってるけど
    やっぱり当時は痛かったよ

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/19(金) 17:48:25 

    寒い季節、くしゃみしたら筋肉がズキーン!ってつりそうになることがある。腹筋も体勢によっては、つりそうになる。
    どっか癒着してる?
    ふたり帝王切開で産んで、9年経つわよ。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/19(金) 17:48:28 

    >>7
    帝王切開じゃないけど開腹手術をした時に表面はふさがって退院も日常生活を送ることも出来るようにはなっても本当にきちんとつくには1年くらいかかると主治医に言われたよ
    だから傷を残したくないなら1年くらいは傷痕を引っ張られないようにって

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/19(金) 17:48:43 

    んなアホな
    産後の特殊な環境下だから気合いで動いてたけど新生児いない状況であの開腹手術してたらしばらく寝込んでるわいw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/19(金) 17:49:27 

    >>52
    自然分娩?だったと思うけど、キャサリン妃も産後2~3日で退院して、ヒールにワンピースで赤ちゃん抱っこしてインタビューに答えてなかったっけ?
    人種によって回復力の違いもあるのかもね。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/19(金) 17:52:09 

    >>3
    痛すぎてトイレ我慢する癖がついてしまった
    小でも出すとしみたり、何よりペーパーで拭くのが怖くなるほど痛かった

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/19(金) 17:52:46 

    >>217
    これで帝王切開は他の手術よりかるいって刷り込まれた子供が、将来産後すぐの妻を家事労働で無理させるんだよな〜。
    この絵本がなくても軽んじる人が多いのに...

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/19(金) 17:52:50 

    エルゴの腰ベルトが傷の位置なんだよ
    最初は当たって痛かったから、数ヶ月経ってから使い始めたよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/19(金) 17:53:32 

    >>253
    種類は聞かなかったけど私も背中に医療用の麻薬を痛み止めに使ってたみたい
    3回帝王切開したけど一度背中の麻酔が直ぐに抜けちゃってその時は本当にしんどかった…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/19(金) 17:57:27 

    >>265
    2,3日どころか
    キャサリン妃は7時間で退院

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/19(金) 17:58:07 

    >>6
    1週間で治るなら次の妊娠まで一年空けろとか言われるわけねーだろ

    +50

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/19(金) 18:01:17 

    >>1
    帝王切開3回したけど、1週間後は、まだまだ歩いてても痛む
    ベッドに寝て起き上がるのも普通には起き上がれない
    痛みを我慢しながら、ゆっくり、仰向け→横向き→下向に→四つん這い→片足をベッドからおろす→腕をずらす→残りの足をベッドからおろす→ゆっくり上体を起こす
    でやっと立てるレベル
    全然、治ってない

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/19(金) 18:01:44 

    >>271
    帝王切開関係なく次の妊娠まで1年あけるとリスクが低下するって話だから
    傷だけの問題じゃないんじゃない?

    +0

    -17

  • 274. 匿名 2023/05/19(金) 18:02:40 

    >>10
    私は1か月もすれば元気ピンピンだったわ
    でもケアしてたのに肥厚性瘢痕になって
    形成外科でテープ貰って治してるけどね
    治り方や元々の体質は人それぞれだからね

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/19(金) 18:02:49 

    >>10
    たまにくしゃみするとお腹の中激痛走るんだけど
    癒着してるのかな?

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/19(金) 18:04:07 

    >>1
    包丁で1cm指切っただけでも1ヶ月はズキンってしてたし、治ったと思っても寒くなればまた痛むし全く違和感なくなるのに何年も掛かったぞ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/19(金) 18:06:09 

    そりゃー次の日には無理やり歩いてたからね
    ツバが変な所に入ってむせた時死ぬかと思った
    子は2歳だけど、まだたまにいてーよ
    それなのに楽なお産とか言われんねんで?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/19(金) 18:06:59 

    >>270
    どどど、どうゆうこと!?
    まだ血のか溜まりがドボドボ出てるよね!?

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/19(金) 18:07:55 

    治りません。
    産後のお母さんが痛い痛いと苦しみながら慣れない育児が始まります。
    そうやって大変な思いをして出産・育児しているお母さんが軽視されるような絵本はやめろ。
    大切なことなのでもう一度言いますね。
    治りません。

    元産婦人科看護師より。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/19(金) 18:08:21 

    子供向けの絵本だから仕方ないかもね。
    私は3人帝王切開したけど、子供が『おなか切ったら痛いよね?子供産むの怖いし、ママが辛い思いしたの悲しい』っていうから、麻酔するし全然痛くないよ、すぐ治ったよ、と話したよ。
    大人には正しく理解してほしいけどね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/19(金) 18:09:13 

    >>105
    私もなるんだけどそれかな

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/19(金) 18:10:42 

    >>152
    わかる。
    産後ロビーでミルク会社の講習会みたいなのがあったんだけど、点滴の台車にしがみついて命からがら歩いて行ったら、普通分娩の人がドーナツクッション持ってスタスタ歩いて来て、普通分娩の方がダメージ大なのかと思ってたからビックリした。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/19(金) 18:11:26 

    25年たつけど、まだひきつれ?みたいな違和感あるよ。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/19(金) 18:12:25 

    >>278
    7時間はちょっと早すぎだけどイギリスは基本的には翌日には退院する

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/19(金) 18:14:10 

    >>279
    それを子どもに絵本で伝えてどうするの?
    仕事の絵本とかもあるけどやりがいがあったり楽しいものとして伝えてる
    子どもが何かをしたくなくなるような書き方は間違ってるからね

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2023/05/19(金) 18:15:07 

    >>15
    そう、表面の皮膚の問題ではない
    筋肉の断層まで切るから
    しかも横切りの場合は、筋を断ち切るから 大変よ

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/19(金) 18:15:35 

    無理無理。
    お腹10センチくらい切ってんだぞ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/19(金) 18:18:19 

    >>116
    私14年経つけどがっつり残ってるよ。
    縦ぎりのケロイド体質だからかもしれないけど...

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/19(金) 18:23:08 

    見た目の傷口はね。ただ中も切ってるからうずくんだよ。おばあちゃんみたいな歩き方してたわ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/19(金) 18:27:35 

    >>133
    「対した傷じゃない!」

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/19(金) 18:28:03 

    うちの母、何年か経ってるのに化膿してたような記憶がある。私が小学校入る前だったと思うから曖昧だけど。
    あんながっつり体切っているのにこんなに軽視されるんだろう。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/19(金) 18:28:57 

    抜糸痛いって聞いたからヒヤヒヤしてたけど、実際サージカルテープで傷口閉じるだけだった。
    不安で先生に聞いたら「ちゃんとくっつくから大丈夫だよ〜切り傷と同じだよ〜」って言われてやっぱり不安だったけど、ちゃんとくっついてよかった。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/19(金) 18:30:06 

    >>285
    読解力ない方に突っかかってこられて困惑してますが、帝王切開の傷が1週間程度で治ると言う絵本に疑問を呈しているだけで、帝王切開について詳しく伝えろとは言ってません。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/19(金) 18:32:03 

    これはさすがに…
    帝王切開て軽く言うけど、民間の保険おりるとき、一番重いレベルの手術とみなされたよ。単純に切る面積が大きいから回復も遅いよ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/19(金) 18:32:08 

    3年経つけど無性に痒いときある。全身脱毛休会中だったのに陰毛のとこ切ったからそこは脱毛できないんだよね?横に一の字で毛残るのおかしすぎるw

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/19(金) 18:32:12 

    >>5
    親が小腸の一部を切除する開腹手術をしたんだけど、その時と同じように自分も全身浮腫んだ。
    特に両足は2週間パンパンに腫れ上がって、結局退院したの1ヶ月後。
    やっぱり他の手術と同じように身体に負担がかかってるんだなぁと思った。
    20代半ばの帝王切開でそれだったから、なんかもう次は死ぬんじゃないかと思って3人目は諦めた。
    昔から3人産みたいと漠然と思ってて、子供も好きだしもう1人欲しかったんだけど、、死んだら意味ないしね

    +44

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/19(金) 18:33:43 

    紙で指切っちゃった〜と違うで。
    お腹の皮膚切り、腹膜やら子宮やら内臓切ってんねん。
    麻酔も、背中曲げて、脊髄にするんやで。
    何を言うてんねん。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/19(金) 18:38:30 

    >>209
    帝王切開の1ヶ月後?にライブやった浜崎さんも人間離れしてると思うわ

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/19(金) 18:40:44 

    >>10
    えっ…そうなんですか?
    私緊急帝王切開で2日前に退院したばかりで。
    衝撃……覚悟しておきます

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/19(金) 18:42:22 

    >>1
    1週間なんてようやく抜糸できる頃なのに…
    1年は違和感あるし、下の子から7年経っても傷がうずく時がある。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/19(金) 18:45:31 

    >>5
    亡くなった母は、七十代になっても
    傷跡が残っていた。

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/19(金) 18:46:05 

    >>1
    ホクロをメスで除去した(10センチ×2センチ)でも二週間通院させられたし、それぐらい治らなかったけど。

    帝王切開って表面の肉だけ切ると思ってる馬鹿が一定数いるけど、内臓まで切って一週間なわけないやろ

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/19(金) 18:48:23 

    家に帰れる=十分に治ってるなんて浅はかな表現だなぁ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/19(金) 18:49:43 

    >>16
    私、一人目が難産で40時間かかり、赤ちゃんの様子と母体の様子次第で帝王切開になりますと言われたけど、帝王切開が怖すぎて吐いた。

    頼れる人ゼロで旦那は出張中だから一人でお世話するのは決定で、赤ちゃんの世話してる時に傷開いたらって想像して吐いた。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/19(金) 18:50:42 

    >>5
    7年経つけど天気悪い今日なんてキリキリ痛い日もあるし、
    傷は消えませんよ。
    私の母も私を産んで30年だけど
    傷あるし、ときどき痛むって。

    +72

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/19(金) 18:52:52 

    はぁーこの作者も腹切りして欲しいわ。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/19(金) 18:58:35 

    2回経験済み。
    2人目産んだ後の縫う時に先生と話しながらだったんだけど、
    縫う層?のようなのが5つだか6つだかあって今何層目だよ〜ここ難しいんだよね〜
    みたいに実況されながらの手術だった。
    楽に産んだとか言われがちだけど、腹の皮膚から内臓まで10センチくらい切って縫ってって結構な負担だよね。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/19(金) 19:01:02 

    帝王切開2回経験してるけど、何年か経ってもチクチク痛んだりひきつれる感覚があったりもそうなんだけど。
    私の場合1回目、麻酔があまり効かなかったのか、途中から激痛とものすごい吐き気と頭痛とで意識朦朧として、途中で異変に気づいた看護師さんが慌てて、「血圧30」とか叫んでバタバタしてたのをうっすらと覚えてる身としては、こうやってたいした事ないように書かれるとなんだか複雑。
    まあ自然分娩でも色んな危険はあるから帝王切開だけではないけどね。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/19(金) 19:03:13 

    >>1
    帝王切開を膝や指を切ったレベルと同じ扱いでビックリする
    無知すぎませんか…
    帝王切開から9年経ちますが傷跡はしっかり残ってますし、季節の変わり目とか傷跡がつるような違和感がまだあったり簡単な傷と同じなわけない。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/19(金) 19:10:46 

    >>6
    傷が塞がるのと治るのとは別物じゃない?

    +38

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/19(金) 19:11:59 

    >>136
    お腹痛いのにおかしな話よね〜

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/19(金) 19:16:17 

    2週間でもくしゃみができなかった。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/19(金) 19:17:10 

    >>260
    それはトイレ歩行見守りしなかった看護師の落ち度だと思うから、あなたは謝らなくていいのよ
    むしろしんどいのに自分で頑張って転倒させてしまってごめんなさいだよ

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/19(金) 19:18:35 

    >>28
    逆でしょ
    よく切れるメスやハサミで切ってきれいに縫った方が回復は早くて、会陰切開が間に合わず裂けてしまいきれいに縫合できない場合のほうが回復が遅いよ

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/19(金) 19:20:13 

    ケロイドになって一年ぐらいずっとテープ貼ってたけどずっとかぶれて辛かったけど?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/19(金) 19:22:35 

    >>1
    子供むけだから怖がらせないように配慮した結果の表現なのかな?私は姪が私の傷跡を見て怖がって、赤ちゃんは絶対産まない!って言いだした時に
    怖がらせないように、お腹切るのは麻酔してるから痛くないし病院の先生がちゃんと縫ってくれるから大丈夫だよ!って説明したよ。痛いけどがまんできるくらいだから大丈夫!ってなるべくトラウマにならないように気をつけたからこの絵本もそうなのかもね。実際はとんでもなく痛いし7年たってもしっかり傷跡残ってるけどね(笑)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/19(金) 19:26:55 

    >>5
    2年前に帝王切開で出産したけど、傷口の辺りに血腫が出来て半年間毎月経過観察で診察に通ってたし、まだ薄っすらと痺れてる感覚がある。
    たまにホルモンバランスが乱れに乱れたPSMの期間とかは傷口が痛むこともあるし、先月は傷口が膿んでしまったよ。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:34 

    産んだことないけど出産の中で帝王切開した後が一番痛いだろうなと。
    世の中親になりきれない父母いるけど母親になるて凄いと思う。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/19(金) 19:44:43 

    二人やったけどうまい下手はあるよ。

    二人目が総合病院でホチキスみたいのできれいになってよかった。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/19(金) 19:44:47 

    >>3
    私、7年以上たつのに未だに痛い時がある。
    帝王切開も、長い間痛み残る人もいそう

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:19 

    私麻酔の跡も半年くらい痛くて、一生このままだったらどうしようって怖かった。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:44 

    傷は塞がるよ。全快なんてしねぇけどな!!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:09 

    >>1
    私は帝王切開してガチで死にかけたからそんなに軽々しく書かないでほしいわ、本当。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/19(金) 20:05:27 

    傷パワーパット使ったって1週間じゃ治らんやろw人間が出てくるくらい切るんですよ?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/19(金) 20:06:00 

    妊娠線て、帝王切開のあと?
    妊娠線がなくなった話で盛り上がってたけどよくわからなかった

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2023/05/19(金) 20:12:04 

    >>273
    風船でイメージしたらわからない?
    一度メス入れてすぐの妊娠は子宮破裂の危険があるから、一年以内に妊娠した場合中絶をすすめられるケースがあるをわだよ。私は3回帝王切開したけど、毎回退院時に厳重注意された。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:01 

    >>25
    13年経つけどちっともすっかりは治ってないよ
    たまに痛いし
    この表現は違うよね

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:33 

    >>243
    あくまで表層がひっつけば傷としては治癒したと扱われます

    +2

    -7

  • 329. 匿名 2023/05/19(金) 20:18:52 

    >>1
    二人帝王切開で産みましたが、、1週間でじゅうぶん治る?いや、無理だから。
    しかも今やケロイドになってるから。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/19(金) 20:19:16 

    >>118
    助産師さんに昔聞いた時は赤ちゃんの大きさだって違うし、あなたは強めに筋肉を縛ったから痛みが強いかもしれないと言われたよ。
    寸分違わず手術できるわけじゃないし、母体も赤ちゃんもみんな違うから痛みも違うんだろうねきっと。

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/19(金) 20:31:06 

    4回帝王切開したけど、1ヶ月はくしゃみや咳が痛くてしょうがなかったよ。
    これから帝王切開する人は是非とも腹帯を使ってほしい。腹帯で下腹締め付けるとするとかなり楽だった。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/19(金) 20:31:32 

    >>14
    名言!

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/19(金) 20:33:26 

    馬鹿じゃないの
    1週間で治る訳ないでしょ
    何ヶ月も傷痛かったし、ちょっと無理するとすぐ熱出たわ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:08 

    >>246
    しかも、そこから数年、梅雨時期とか低気圧の時に地味にシクシク痛かったけど。

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/19(金) 20:35:48 

    >>299
    大変でしたね💦
    ご無理なさらず😣

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:10 

    体質のせいか赤いみみず腫れになった。テープ貼ってたのになぁ。1年経つけど今だに痛い日がある。
    母親もなってるから遺伝だと思って諦めてる。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/19(金) 20:45:47 

    >>246
    塞がって大丈夫とはわかってても
    傷口見ればグロテスクだしツッパって裂けたらどうしようと悪い想像して、我が事ながらヒヤヒヤしながら生活してたの思い出したわ。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/19(金) 20:45:57 

    >>172
    年子のお母さんとかいるし…

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:01 

    出産経験ないから分からないけど、帝王切開って麻酔きれた後めちゃくちゃ痛いんでしょ?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:55 

    こちとら年取ってただの擦り傷すら1週間で治らんのに帝王切開の傷が1週間で治ってたまるかよ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/19(金) 20:50:30 

    >>234
    そうなの?それなのにこんなことよく書けたよね。子供絵本なのに、勘違いしたまま大きくなって大変なことになるよね

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/19(金) 20:55:14 

    >>1
    これが怖くて産めなかったタイプなのに…

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/19(金) 20:55:55 

    もうすぐ4歳になるけど最近痛みがなくなった。術後すぐ子宮収縮できなくて医師さんにんがかりで縫ったばかりの下腹部押し続けられ塗ったところが開いてきて麻酔なしで縫い直された。その後傷口も退院まで出血して、産後ずっと痛く、2ヶ月目には膿んでじゅくじゅくに…本当に毎日辛くて辛くて。
    3年経ってもずっと痛くてケロイド状態。3年半経ちようやく痛みがなくなりました。
    皮膚科や整形外科に通いました。状態は
    肥厚性瘢痕というみみず腫れで真っ赤なままです。
    1週間で治るなんて私には考えられない。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/19(金) 21:03:44 

    >>10
    母親は、2回帝王切開したけど27年たっても
    天気が悪かったりすると、傷がうずくって。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/19(金) 21:04:06 

    >>215
    パラマウントだったの?いいなー
    うちはいきなり自力で起き上がらされたよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/19(金) 21:07:12 

    開腹手術したけど1ヶ月でやっと普通に動けるようになってきたかなくらいの感じだった。一週間でなんてムリ過ぎ。こんな激痛なのに帝王切開して問答無用で赤ちゃんのお世話してるお母さん方ほんと凄いと思った。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:19 

    前置胎盤で帝王切開したら地獄だったよ。
    個室のトイレに行くだけで10分くらいかかるし、
    脂汗でスリッパがベロベロになって滑るから入院中に買い換えた。
    退院しても1カ月は中腰だったな。
    痛みは思い出せないけど重症だった。
    自然分娩も経験したけど両方痛いし恐怖よね。
    皆さまおつかれさまです。大変尊いです。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/19(金) 21:11:25 

    >>1
    9年経っても未だかゆくなるのに?

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/19(金) 21:12:41 

    >>14
    へい!おやびん!

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/19(金) 21:16:11 

    女のいうことはいつも大げさ。
    出産なんて海外じゃすぐ復帰するよ
    日本は女尊男卑の国

    +0

    -4

  • 351. 匿名 2023/05/19(金) 21:25:02 

    >>1
    切り傷みたいに表面を浅く切ったんじゃなかったはず

    表面切って、腹膜切って、子宮も切ります、、みたいに言われた記憶

    急に色々家族で決めることになってきちんと覚えてないけど

    子供の頃のケガとか1つも傷痕残ってないけど帝王切開のきずはしっかり深く残ってるもん、ちなみに縦切り

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/19(金) 21:27:54 

    >>188
    そうそう
    トイレ行くのにお腹痛くて腰曲げながらゆっくり歩いてたら旦那に「おばあちゃんみたいw」ってメッチャ笑われたけど思い出すたびにイライラする

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/19(金) 21:28:48 

    >>10
    お腹シクシクするのそのせいだったんだ!
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:25 

    >>10
    子供の逆上がりの練習で久しぶりに鉄棒したら痛かったわ。
    最後に切ってから3年くらい経ってたけど。
    今までに3回帝王切開したけど、1週間で治ったことはない。

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/19(金) 21:36:33 

    >>6
    治るって言っても完治じゃないから動けば痛いし、傷口まだ開くし、皮膚縫い合わせた分引っ張られた神経が痛むしそう簡単には全快にはならないよ。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:48 

    これは酷い…
    皮膚と筋肉と子宮切ってるのに
    指切ったのと一緒はおかしいよ。
    後陣痛と傷口痛いのに授乳するんだよな~

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/19(金) 21:50:09 

    >>1
    この絵本、ゲイ夫婦が親族の女性に頼んで代わりに子供を産んでもらいました、って書いてて炎上してなかった?違う本?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/19(金) 21:50:28 

    >>10
    マジかー。二人帝王切開で産んでるけど、2人目出産後3週間は痛み止め手放せなかったけど、2ヶ月くらいで全速力で走ってたわ。腹筋しても全然痛まない。医者の腕が良いんだろうか

    +4

    -6

  • 359. 匿名 2023/05/19(金) 21:52:10 

    お腹を切るだけじゃなくて子宮も切るんだよ?
    お腹切るだけでもかなり大変なのに内臓も切るって事わかってる?
    傷跡がすっかり治るっておかしな事も書いてるし。
    本当出産って軽視されてるよね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/19(金) 21:54:50 

    >>118
    丸四年経つけど、全く痛みはない。
    痛かったのは一ヶ月もなかった。
    本当に痛かったのは6日の入院。
    無意識にベッドで正座して赤ちゃん抱いてたら「な、なんで帝王切開したあとすぐその座り方できるの!?」って驚かれたっけ。
    傷は、、、普通にしてるとパンツやズボンの跡にまざって分かりにくい程度に残ってるけどデ腹だからちょっと持ち上げないと確認できない。

    +14

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/19(金) 21:59:32 

    全身麻酔して開腹手術だよね
    簡単なことじゃなくて大変なことだよ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/19(金) 21:59:56 

    >>297
    よくある部分麻酔とは違うんだよね。
    背中にさされるの怖かったし、最後のほうで麻酔が徐々に切れてきて、引っ張って縫う感覚がモロにして「引っ張られて痛いです!」って言ったらなぜか酸素マスク付けられた…
    追加で麻酔なんか出来ないから我慢しろってことだったのかな。とにかくトラウマ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/19(金) 22:03:29 

    退院後切ったところから出てきてはいけないはずの糸が出てきて、首が座らない赤ちゃん抱えて点滴に通院したよ。痛いし恐ろしかった。1週間で楽になるわけない😡

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/19(金) 22:06:00 

    私が出産予定の病院は帝王切開から4日後に退院です。
    そんな早くて大丈夫なのか怖いです。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/19(金) 22:06:22 

    >>70
    散々言われてるけど癒着を防ぐため。
    朝手術して、夕方には動いていいと言われたよ。
    私は母が手術何回もしてて、術後はとにかくできるだけ早く動いた方が良いと知ってたから一晩中脂汗流しながら寝返りしまくった。もちろん激痛だったけど。そしたら翌朝には一人で座れるまで動けて、看護師さんにびっくりされたよ。
    医師から許可や指示があるなら、動いた方がいいんだよ。体力筋力の低下は別の意味で怖いしね。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/19(金) 22:08:52 

    私帝王切開して2年経つけど子どもがお腹に座るとまだピリッと痛む時あるよ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/19(金) 22:10:05 

    >>105
    私2回目の帝王切開の時前回のがめちゃくちゃ癒着してるって言われて結構大変だったけど、1回目の産後全然痛みなかったよ。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/19(金) 22:10:06 

    そんな生温いもんじゃないでしょ
    私の母親は今でも帝王切開した跡が時々痛むみたいだし
    もう切ってから数十年経つのに…

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/19(金) 22:11:15 

    >>1
    私自分産んでないし、末の娘だから弟や妹が生まれるのを見たこともないけど
    腹かっさばいた傷が1週間で治るとは全然思ってないよ。
    たぶん一ヶ月いや二か月くらいはかかるんじゃないの?
    一週間で治るとか言ってる奴の腹、実験でかっさばいてみればいいね。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/19(金) 22:12:19 

    >>1
    傷はすぐふさがるけど治るまでは長いよーー

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/19(金) 22:14:05 

    >>354
    鉄棒痛いよねー
    傷付近の脂肪か筋肉がガチガチでそれがグリッといくと痛い!!

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/19(金) 22:14:15 

    >>320
    私も。産後高血圧でむくみが酷くて縫ったところも浮腫んで痛かったんだけど今も生理の時に同じ感じで浮腫んでるような突っ張ってるような痛みがある。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/19(金) 22:15:13 

    >>10
    1年半経つけど、抱っこ紐してると痛い時ある

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:59 

    >>3
    さけたけど2、3ヶ月だよ。半年一年してもパカパカしてたよ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:57 

    超難産の末の帝王切開ってのもあって傷が治らなくて入院のびた
    長時間陣痛の体力消耗で無痛分娩に切り替えた後の異常で帝王切開のフルコースだったから入院費も馬鹿高かったよ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:50 

    帝王切開で産後5ヶ月の今
    エルゴの腰ベルトの部分痛い
    子供の足が当たるのも痛い
    洗面台とかキッチンに立つとちょうど傷跡に縁とか当たるから痛くて変な立ち方してる
    ネットとかにも1ヶ月で痛みはよくなるとかって書いてあるし、こういうのを旦那が見て
    もう何ともないと思われるのが一番腹立つから
    本当に不適切だと思います!!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/19(金) 22:21:40 

    >>147
    あ、私それでした!おしりの穴までズタズタで、肛門括約筋が活躍してくれなくて💩漏れちゃったんだよね…(汚くてごめん)誰にもいえないし、情けなくて大泣きしたよ

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/19(金) 22:22:22 

    >>1
    切った部分の腹筋がなくなってしまい、腹筋ができなくなりました。
    その後受けた内視鏡手術の方が回復が早くて、帝王切開は身体にとても負担をかけるものだと断言できます。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:30 

    >>3
    えー私4ヶ月くらい痛かったよ
    よく産院でも1ヶ月って言われるけど、本当にみんな1ヶ月で痛み引いた?

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:39 

    会陰切開で2〜4cm切っただけでも一ヶ月以上かかるのに、帝王切開で一週間???
    何言ってんの?w

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/19(金) 22:26:10 

    >>1
    いやいや…私はあと一歩で帝王切開ってところでお腹は切ってはないけど、会陰切開ですら一週間経ってもまだまだ痛くて座るのもやっとだったよ。その辺の擦り傷じゃないんだから。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/19(金) 22:29:28 

    >>1
    浜崎あゆみも帝王切開らしいけど、産後1ヶ月でライブして、その後1年ちょっと?で2人目を出産ってやっぱりあり得ない事なのかな?

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/19(金) 22:29:53 

    膝や指を切ったというのは皮膚が切れただけ。
    帝王切開はまず皮膚を切ってその下の皮下脂肪を切って、その下の筋肉を切って、その下の子宮を切って赤ちゃんを取り出す手術だと説明されたけど。
    一緒じゃないでしょ…

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:58 

    >>88
    一回自分の腹切って試してみろやって思うよね。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/19(金) 22:31:07 

    >>379
    全然ひきません。。1ヶ月なんてまだまだ前屈み状態
    食卓の椅子も引けなかったなぁ

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/19(金) 22:31:42 

    >>188
    >>2
    ホントですよね。私も辛かった。
    しかも二人目の時は予後が悪くてひと月くらい寝たきり状態でした。。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:41 

    帝王切開だけにはなりたくなくて祈ってた。
    お腹切るとか怖すぎる。
    手術が近づく心境ってどうでした?
    本当に尊敬します。

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:54 

    一年経過しても傷に触れるとヒリヒリ痛みます。
    同じ方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/19(金) 22:37:05 

    >>21
    術後1年経つけど同じくケロイドになった。
    産む前助産師さんに「3ヶ月くらいすぎると傷跡結構綺麗になるよ〜」って言われたんだけどその頃全然治ってなくて痛かったな。今でも子供にお腹登られると痛い。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/19(金) 22:37:19 

    >>377
    そんな状態では赤ちゃんのお世話もままならないですよね。。その後は完治しましたか?

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:01 

    >>51
    子供の頃に読んだ絵本のおかげで兄弟の白血病に早めに気付いたよ
    嘘はだめ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:17 

    >>388
    1年ではまだ痛いですよね。
    私は帝王切開して9年経っていますが、傷自体は綺麗に治っているのに寒い日や雨の日は未だにシクシク痛みます。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:27 

    >>1
    そもそも子供向け絵本で帝王切開ってどんな内容なの?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:35 

    >>392
    シクシク痛む、という表現は帝王切開でよくきく。
    ズキズキよりおとなしめの感じという意味?
    シクシク痛むってどんなだろう。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:41 

    なんかみんなのコメント読んでたら、傷跡が痛い気がしてきたw
    ちなみに帝王切開したの11年前だけど、傷跡はばっちり残ってるよ。ポコって浮き出てる。
    たぶん死ぬまで消えないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/19(金) 22:58:58 

    >>394
    392です。
    私の場合は傷の表面がピリピリする感じです。
    おっしゃる通りズキズキよりは弱い痛みなのですが、けっこう不快な感覚です。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/19(金) 23:04:16 

    4年前に出産していますが、キズは消えないですよ。
    ミミズバレみたいに残っています。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/19(金) 23:04:27 

    >>1
    良かった、経産婦の皆さんですらドン引き案件なんですね
    私、妊娠というものが分からなかったのですが、子宮筋腫で2回手術してて、侵襲の少ないといわれている腹腔鏡でも回復がもう地獄で…
    出産は帝王切開確定と言われた時から子供は諦めました
    勿論、個人差あるとは思うんですが、最初から帝王切開と分かってて挑める気力体力なく、それこそ筋腫がまたいつ再発するかも分からず月々の生理も重いので、とてもじゃないけど………

    そりゃ産みたい人は産んだら良いと思うけど、なんていうか、外部の人間がこんな軽々しく表現することではないと思う……
    生理だって、自分が軽いと重い人の気持ちや症状を全く汲めない同性だっているし………

    こんなのは簡単に描くことではない

    癌になっても抗がん剤やれば治りますよ、みたいな配慮のなさを感じる。。。
    そりゃ助かった人もいるのだろうが、
    違う、そうじゃない。。。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/19(金) 23:07:16 

    >>394
    横です

    帝王切開ではなく手術なんですか
    例えていうなら、かさぶたで皮膚引き攣ると痒いような痛むような感覚あるじゃないですか?
    あんな感じでチクチク?シクシク?引き攣るような痛みがもう少し強く続く感じです

    確かに生理痛とかなズキズキとは違うんですよね
    人体って奥深いですww

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/19(金) 23:08:13 

    >>10
    1ヶ月ぐらいで復活して普通に過ごしてたけど、半年ぐらいしてから傷がズキズキ痛み出してまた病院行った。
    そういうことよくあるんですよーって言われた。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/19(金) 23:08:35 

    >>396
    >>399です

    あれはあれで、結構辛いですよね
    切ったこと、その度に思い出すし

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/19(金) 23:11:07 

    >>387
    麻酔するときから急に怖くなって、涙出たよ。
    それよりも2人目の時は1度経験あるせいか、麻酔あたりから恐怖で歯がガタガタしたwこれまじで。
    助産師さんがすごい励ましてくれたよw

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/19(金) 23:20:57 

    体験してない人とかは想像出来ないのかもしれんけど妄想で発言するなよ!!って思うわ。
    出産したらはい、おしまい!体完璧元通り!じゃないんですけど…回復するまで数年かかるんですけど

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/19(金) 23:21:11 

    帝王切開の10日後に子供を大きい病院に連れて行かないといけなくて一人で車運転して連れて行ったけど、どうにか周りに頼ればよかったなと今なら思える…
    へんな使命感でブイブイ言わせてたな。
    ちなみに産前3ヶ月入院してたから体力はマイナスだしAmazonで買ったベビーカーだけが頼りだった。
    ありがとうコンビ!

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2023/05/19(金) 23:21:41 

    >>22
    本当だよー
    産後は
    安静にしなきゃダメ絶対

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/19(金) 23:39:27 

    みんなのコメント読んでると、治りは本当に人によるんだね…
    私は2週間くらいでもう完全に痛みも違和感もなくなって2ヶ月後には腹筋トレーニング始めたけど、運がよかったのか
    2人目産むとしても帝王切開ならこんなもんかーとか思ってたけど、覚悟を改めないとな…

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/19(金) 23:43:50 

    皮膚の表面は傷が治ってきたように見えるけど、子宮も切り開いてるしそんなに早く治る訳ない。
    帝王切開はそんなに楽じゃないぞ!

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/19(金) 23:51:32 

    >>286
    横切開って、皮膚は横に切るけど筋層は縦切開と同じように縦に切ると思ってた。おなかの正中の筋繊維がないところを切るんじゃないの?詳しい方教えて。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/19(金) 23:51:35 

    手術で胃まで開きます
    その後、翌日から歩かされて1週間弱で退院して日常に戻ってください
    毎日出血しますシャワーのみオッケー
    これに耐えられる男性はどれだけいるかな

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/19(金) 23:54:32 

    >>8
    自分も帝王切開で産んだし、その事について色々言われても流すようにしてるけど、「1週間で治るんでしょ?」と言われたら「いやいやいやいや!!!」ってなるわ笑

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/19(金) 23:58:35 

    産後2年、ケロイド体質になのでガッツリ傷跡もあるし、梅雨時期特にじゅくじゅくして痛痒いです。手術しない限りは完治などなく一生付き合うものです…

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/20(土) 00:02:43 

    >>5
    私もケロイドが消えない。1人目の時なんて産後数ヶ月しても痒くて仕方なかった。退院した頃なんてまだ背筋伸ばして歩けなかったよ。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/20(土) 00:06:53 

    >>344
    それ多分昔だから医学進歩してなくてやり方も今より下手なんじゃない?それか医者が駄目だったか。
    私も2回帝王切開して1人目と2人目の時病院違うんだけど、1人目の時の個人病院で切った時の方が傷も太いケロイドが残っていつまでも痒かったけど、2人目大きい病院で切ってもらったら傷も小さくて痒みが直ぐに無くなったんだよね。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/20(土) 00:08:04 

    3回目の帝王切開ひかえてるから
    なんとも言えない気持ちになるな
    これだけ楽観的に考えられたら楽だなと思う(笑)

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/20(土) 00:09:19 

    >>2
    お腹燃えてるのかと思いました、痛すぎて
    助産師さんに「お腹にホッカイロ付いてます?熱いんでとって欲しいんですけど」って訴えたら、「ついてないですよ??」ってキョトンとされました
    痛すぎる中、自分の中では比較的座薬で痛みがおさまることがわかったので、恥を忍んで「坐薬…坐薬お願いします…」ってナースコール押しまくってました
    とはいえ自分では動けなくて助産師さんがケツから入れてくれるので、助産師さんマジ神と思いました

    +34

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/20(土) 00:15:12 

    >>3
    私は2年
    痛いしよく疼いた

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/20(土) 00:22:24 

    >>3
    会陰切開と帝王切開を同時に経験したんだけど、最後まで痛かったのは会陰切開の方だったのは不思議だよね。ハラ切ってるのに。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/20(土) 00:34:15 

    >>11
    1年はさすがにオーバーなのでは…
    それとも予定と緊急の違い?
    私は予定切開で横一文字に10cm程度切った
    溶ける糸で抜糸がなく
    ケロイド体質でもなかったから
    1ヶ月もしたら痛みも傷痕も気にならなくなった

    +1

    -17

  • 419. 匿名 2023/05/20(土) 00:34:51 

    治らん、傷もケロイド状

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/20(土) 00:35:00 

    >>5
    そういえばガルで
    ロンドンのセレブ病院で出産した人が3日で退院したが、普通の病院だと2日退院って書いてたような

    傷はどうなったんだろう?

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/20(土) 00:37:31 

    >>78
    わたし切る前に裂けたから地獄だったよ。
    産後検診でめっちゃ痛いって先生に訴えたら傷口みてこれは痛いって笑われたもん。
    産後10年以上経ってるけど未だに気圧の関係で傷跡がつったみたいな変な痛みするときある。

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/20(土) 00:48:40 

    出産した事のない私でも分かる

    皮膚、筋肉、内臓切られて1週間で治るわけがない

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/20(土) 00:54:30 

    退院できる=じゅうぶん治る ということなんだろうね 一言「傷跡は何年も痛むけどね」と付け加えないと詐欺だよ 私は3年疼いた

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/20(土) 00:58:21 

    >>118
    虫刺されや擦り傷ですら治りやすい人治りにくい人がいるから、規模を考えたらそりゃ一生関わるレベルで差が出るよ。

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/20(土) 01:14:03 

    >>377
    私も同じです。力、入らないですよね。思い出すと悲しくなる、、、

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/20(土) 01:30:28 

    >>135
    1週間で治るんだろ?とかね。
    腹部の手術した患者はそんなことないのに、
    母親だけ腹切ってすぐ子育て始まるから過酷だよね。

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/20(土) 01:31:49 

    >>398
    それはそれは辛かったですね。。

    同意します!許せないです!!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/20(土) 01:38:41 

    >>404
    ごめんなさい。間違えてマイナス押しちゃいました。

    素晴らしいです。尊敬します。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/20(土) 01:53:39 

    >>1
    え?
    包丁で数ミリ指を切っても二週目も痛かったりするけど?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/20(土) 02:15:45 

    >>1
    帝王切開術後3週間経過中。育児で休めないから、傷が治るばかりか、開きました。歩くのもやっと。。。帝王切開なめてました。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/20(土) 02:17:47 

    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/20(土) 02:25:39 

    産後1ヶ月で妊娠する人って回復早いのかなあ?
    産後生理再開するまで子宮から残骸みたいなの出るって聞いたけど。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/20(土) 02:49:53 

    でも浜崎あゆみは3日位でよくなるから
    1週間もあり得るのかもよ

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2023/05/20(土) 03:01:51 

    頑張ってフォローするとしたら、
    子どもに
    怖がらせないようにしてるんだなと思う
    きっと
    すべてを書いていないでしょ?

    出産で死ぬことありますとか、
    死産の確率とか、
    妊娠初期は流産する可能性は何%とか

    それこそ、障害児が産まれる可能性があるとか。

    友人は帝王切開だったけど、辛さ知らなくて良かったって知ってたら産前ブルーになってたよって。

    産まれる前くらいは、ワクワク幸せな感じで過ごしてたいからだそうだ

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/20(土) 04:18:34 

    >>55皮膚を切って、何かを切って腹筋切って子宮を切る▪▪▪4回メスを入れるから複雑な痛みなんだよと聞きました。20年前の未だ秋篠宮妃が帝王切開するからとマスコミが大騒ぎする前ね。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/20(土) 04:25:03 

    帝王切開の傷はホチキスみたいので止めるのですか?
    私が腰の手術した時はホチキスで15針位止めて
    それを抜くのがめっちゃ痛かったので…

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/20(土) 04:41:37 

    腹筋使わないで出来る動作ってそうそう無い。
    切開されたお母さんは赤ちゃんに授乳中もずっと顔をしかめていたし、就寝中に寝返りをうつ時にも「シーッ」と痛みを逃すための呼吸音が聞こえていた。
    この人こんなにつらそうなのに退院したらどうやって家事やお世話をするんだろうと当時疑問に思いました。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/20(土) 05:22:49 

    >>5
    16年経ちますが、普段はすっかり忘れていても、低気圧の時などたまにかゆみ、痛みあります!しかもどちらも表面じゃなく中のほう。一生ものです。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/20(土) 05:51:12 

    >>436
    怖くて傷口は見てないけど、私は
    色んなとこが痛すぎて抜糸は全然痛み感じなかったです!

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/20(土) 05:59:44 

    >>3
    2週間はまともに座れないぐらい痛くて、マシになったのは1ヶ月だけど、お股の違和感みたいなのが半年は消えなかった…
    ちなみに股が痛すぎて対話するまでろくに歩けなかった。まじで痛かった。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/20(土) 06:07:46 

    >>22
    本当だよ本当だよ
    3回も切った私
    だまされちゃいけんよ

    赤ちゃん用にだるんだるんに伸びて広がった子宮や骨盤が戻ろうとする力と傷の痛みでめちゃくちゃ苦しい
    悪露もたまったりする
    こんな書き方じゃ軽く見る人が出てきてしまうよ

    本人も自分の体しっかりいたわらんとあかんし
    周りもどんだけ大変か理解してやらんといかんのに
    何考えとるんじゃ

    腹立つわ。しばきやな。

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/20(土) 06:21:37 

    >>245
    横だけど、私も3年は痛かったです。耐えられない痛みがずっと続いていましたよ。カロナールのんでたけど、それでも激痛で過呼吸なって救急車呼んだときもあったよ。
    今8年経って当時のような痛みはないけど、天気によってチクチクしたり、うずいたりしますよ!
    癒着してるのかも。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/20(土) 06:48:35 

    >>362
    違うよね!
    追加では出来ないんだろうね。。
    私はきれてはないけど、内臓触られてる感覚はあった。きっと帝王切開の人はみんなそうだろうね。

    私は1人しか産んでないけど、2人目の人は足を引きずりながら(相当傷が痛い)シャワーとか浴びに行ってたよ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/20(土) 07:30:19 

    腹も子宮も切って縫ってんだ1週間なわけない。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/20(土) 07:42:30 

    >>390
    ありがとうございます。
    しばらくは実家にいたので母が仕事休みのときは一緒にやってもらってました😅
    私の場合は半年とかそこらへんだった気がします!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/20(土) 07:43:48 

    >>425
    仲間ですねー!😭
    もう二度と産みたくない瞬間でした😰
    でも私の場合は記憶が定かではないけど、でも絶対に病院が側が会陰切開してくれなかったせいだと思ってます😭

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/20(土) 08:01:11 

    皮膚と筋肉と内臓切るんだよね??
    いやいやいや…

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/20(土) 08:17:11 

    >>5
    相当経つけどいまだに鈍痛と傷の痒みは定期的にあるよ。鈍痛が結構しんどい。ここまでくると一生付き合っていくんだなと思ってる。
    Twitterでみたときに何を呑気なこと言ってんだかと思った。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/20(土) 08:21:10 

    すっかり治るって?傷痕も残らないってか?
    んなわけあるか!!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/20(土) 08:29:58 

    >>22
    これさ、男性同士が結婚して子を持ちたい時に代理母があるよと教える子供向けの海外の絵本の中の一文なんだよね。なんか膣からの出産を拒否する層もいるらしく、そこから帝王切開はたいしたことないんだよ、指切ってもすぐに治るでしょそれと同じだよたいしたことないよとアピールしたいらしい。
    この文に挿絵があってソファーに座った男性二人が赤ちゃんを世話して、後ろに代理母と男性二人が撮った写真らしきものも飾ってあるの。
    なんて教育してるんだと驚いた。ちょっと変な方向いってておかしい…

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/20(土) 08:39:50 

    帝王切開は病院によって術後の痛みが違いすぎる。
    わたしは同じ病院で2人産んだけど、2人目で麻酔の中に痛み止めが入ったらしく、痛みが雲泥の差だった。
    硬膜外麻酔のある病院で産んだ友達には地獄のような痛みもわかってもらえなかった

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/20(土) 08:43:39 

    >>2
    切った傷口の痛みなのか子宮が収縮していく痛みなのか、もう何処が痛いのかも良くわからなかった。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/20(土) 08:43:42 

    >>1
    独身の私でもアホかってなるわw
    一体どんなメルヘン野郎が描いたんだw

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/20(土) 08:46:51 

    >>1
    これ持ってる。

    読み聞かせした子供を怖がらせない様に、それくらいでキズが塞がるよって表現してると思ってたから気にならなかった。子供ってお腹切るとかビビるだろうし。

    実際は退院してからも痛いし、体は万全では無いけどね。

    +1

    -6

  • 455. 匿名 2023/05/20(土) 08:49:21 

    >>24
    こんなこともし面と向かって言われたら蹴るわ

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2023/05/20(土) 08:52:21 

    >>1
    私も帝王切開したけど、痛みは長く続いたな。

    調べたら表面は塞がってても、傷が完全に修復するまで3〜半年かかるらしい。知らなかった。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/20(土) 08:58:11 

    >>71
    ひええ😨💦

    4回切って4回とも治りが早かった私はもしかして奇跡なのかもしれない。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/20(土) 09:01:26 

    >>96
    帝王切開した後助産師さんは「横→縦→横と三段階で切ってるからね〜。でも、しっかり縫ってあるから、今後バーベル持ち上げても大丈夫!」って、痛くて動けない私を勇気づけてくれたよw

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/20(土) 09:02:06 

    子供が見るものなのに、正しくないのに、このまま販売されるのはおかしいね。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/20(土) 09:13:54 

    >>1
    切り傷って皮膚の表面を切っただけやん
    内臓まで切ってるんだぞ
    一緒なわけない

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/20(土) 09:18:21 

    >>457
    帝王切開を4回?
    よく無事だったね。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/20(土) 09:20:48 

    3人帝王切開でもう4年経ってるけど、くしゃみしたり爆笑するとその箇所がつるの。
    傷の痛みじゃ無いけど、もう元の体じゃ無いんだよね。
    妊娠出産って、帝王切開でも普通分娩でも体にすごいダメージを与えることだと思う。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/20(土) 09:24:40 

    >>247
    7年目だけど同じく
    ただ最近ビタミンCを朝晩摂り始めたらうっすらとしてきた

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/20(土) 09:42:08 

    >>136
    本当だよね、計画的な手術ならまだしも緊急で帝王切開になったりもするのに
    子どもが無事に産まれてくれたらそれで良いのにね

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/20(土) 09:43:00 

    >>461
    さすがに3回目4回目はきつかった😨
    4回目なんてやっぱ麻酔の効きが悪くて手術中も足動かせたし、途中で頭破裂しそうなほどドクンドクン脈撃ち始めるし、なぜか眠くなって意識飛ぶし(寝たら死ぬんちゃうかと思った)、卵管結紮したから手術自体が長すぎてしんどかった。。
    でも術後の経過はマシな方だったと思う。
    退院翌日、手伝いに来てくれるはずだった実母がコロナにかかって来れなくなったうえに、旦那が出張で一週間不在だったから実質産後もクソもないワンオペでしたが……今も元気に生きてます😆(笑)

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/05/20(土) 09:50:09 

    そりゃ日本人は身体能力が高くないから出産後安静にする時間は欧米より長いよ

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/20(土) 10:02:19 

    帝王切開して1週間経ったけど
    いまだに痛くてロキソニン飲んでるよ。

    出産したら、お腹がペタンコになると
    思ってる輩と同じだな。
    言われると腹立つし傷つく
    産後は本当にナイーブだから

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/20(土) 10:03:55 

    >>465
    今って最高でも3回まででしょ?子宮破裂のリスクあるから。
    4回目って医者に止められなかった?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/20(土) 10:30:47 

    >>2
    思い出すと今でも腹が痛くなる
    ガッツリ腹を切ってるんだから一週間で治るわけ無いだろ

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/20(土) 11:01:41 

    >>450
    これ読んだら、妊娠出産を大したことないものだと思われるじゃんね
    文字通り命かけて産んでるのに
    そんな簡単に考えてほしくないわ

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/20(土) 11:12:42 

    >>426
    しかも3時間おきの授乳と言いながら、赤ちゃん泣いてあやしてオムツ替えてとかやってたら2時間も寝れないしね
    それを毎日毎日何ヶ月も…
    まともにご飯食べる暇も睡眠も取れないのに、傷よく治るもんだな

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/20(土) 11:21:36 

    女性の身体を軽視しているんでしょ。

    男性の身体の事だったら、大げさなくらい慎重だし
    大事にするよね。
    もしこれが男性の事で何かの手術でお腹切ったら
    1週間で治るなんて書かないと思う。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/20(土) 11:29:02 

    >>468
    リスクの説明は妊娠初期から聞いてましたよ。
    高齢出産で4回目だから…ということで😅
    私が通ってたクリニックでは、4回目まではまぁある…でも5回目はさすがにあんまりないかなって感じでしたね。

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/20(土) 11:42:45 

    >>3
    会陰切開だったが完全回復は一年かかったよ。
    三ヶ月で痛みはひいたけど
    半年は骨盤ガタガタだった。
    帝王切開はもっと時間かかるよね。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/20(土) 11:50:07 

    >>451
    大きな声では言えないけど、わたしも予定帝王切開かつ硬膜外麻酔をなるべく長く入れてもらってたから、入院中まったく辛くなかった。翌日とかはそりゃ歩けないけど、いたいーー!!みたいな感じではなくてじんわり筋肉痛みたいな感じ。
    保険もきくし予定も立てられて痛くなくて、デメリットは傷くらいかな。。

    もし次があるなら、次も帝王切開だろうから、余裕とさえ思う。。少数派だろうけど

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/20(土) 11:57:48 

    >>451
    緊急帝王切開だったけど縦切りで硬膜外麻酔有り、その日は痛みなく寝られた。
    翌日からはロキソニンのみで激痛との闘いだったけど、病院によって違うのね。
    NICUがある大きな病院で産みました。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/20(土) 11:58:56 

    >>451
    >>476だけど間違えた。
    縦切りじゃなくて横切りでした。

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/20(土) 12:01:02 

    >>415
    分かるわ
    産前は座薬なんて嫌!と思ってたけど帝王切開後の座薬は神だった
    8時間ごとに1日3回で、6-7時間すると効果が切れるのが分かるからあと何分で座薬だ…耐えろ…って時計チェックしてた

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:24 

    >>3
    私は避ける前に会陰切開したけど助産師さんが交代でチェックにくるたびに「けっこういったね、これは痛いね」と言われた
    家に帰ってからもしばらく痛かったけど怖くて確認できなかったわ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:14 

    >>18
    くしゃみで、腹がビリッとなって、
    腹見たらくっついて白く透明なっていた傷跡が、赤く滲んでた。塞がってるから破けてないけど、、

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:44 

    >>455
    野蛮過ぎ

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:14 

    >>10
    3年でやっとお腹の一体感がある。2つに筋肉分かれてる感じで気持ち悪かった。

    痛みと、傷口に引っぱられるから前傾姿勢になりがちで足腰悪くなったり、バランス崩れて太ったりするらしい、私も膝痛になった。
    交通事故みたいなもんだから、体の痛みでたら整骨院行ったほうがいい。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/20(土) 12:55:24 

    >>382
    あの方は24時間専属の医療チームがいるからねー

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:03 

    >>21
    私は切って押し出して産む時か、腹周り真っ黒なあざになってたし、授乳の時蹴られて何度も悶絶した。
    産後もパンツのゴム当たるから妊婦のでかいパンツ半年以上ずっとはいてた。
    ケロイドは2歳の子供に「コレナニ〜」って毎日聞かれるよ。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/20(土) 13:12:59 

    何が痛いってさ、医療用ホッチキスの抜糸だよ
    止める時は麻酔が効いてるけど、取る時は何もしないからね

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/20(土) 13:15:50 

    >>19
    わたしも手術の翌日には歩かされたなー
    結構スパルタで痛すぎて涙目だった

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/20(土) 13:36:32 

    >>215
    寝起きする時は仰向けはダメだよ。横向きにしないと。
    私は開腹手術前に「開腹手術後のベッドからの起き上がり方」という動画を見て参考にした

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/20(土) 13:37:56 

    >>1
    探してきたよ。これかな
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:01 

    >>45
    人身販売ってこれ??
    うーん、、
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:57 

    もうすぐ1年だけどこれ貼ってないとシャワーの水圧程度でも痛い。
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/20(土) 13:42:34 

    >>489
    この人はこの人で思想に偏りがあって、ちょっと過剰にキレすぎにも思える…。
    男同士でなく男女カップルの場合でもダメなのか。

    同じ産まれ方をした人のことなど考えてなさそう。
    帝王切開の傷は「1週間位でじゅうぶん治る」 子供向け絵本の表現物議...産婦人科医も「不適切」指摘

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2023/05/20(土) 13:46:15 

    >>9
    >>1
    のぶみかと思ったら、のぶみじゃなかった…。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/20(土) 13:55:01 

    >>341
    家族の多様性()を描いたオムニバス絵本の
    代理出産で子供作りまくってるゲイカップルを賛美するエピソードから来てるからね
    ゲイカップルが代理出産で作った子供も読む本だから
    「お前を産んだ代理母は貧困のせいで搾取され腹に一生ものの傷が残った」なんて事実陳列しないよう配慮()してる

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/20(土) 13:57:26 

    >>77
    子供の頃の方が脳に刻まれるよね

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/20(土) 14:29:45 

    >>415
    2人目で帝王切開で激痛
    お腹にハサミか?ガーゼか?何か残って無い?
    って聞いたら大丈夫ですよと言われた。
    その後も余りにも痛いので、器具もガーゼも全部回収してますか?数えましたか?と聞いた。
    坐薬は6時間?空けないとダメと言われ注射。
    坐薬→注射→坐薬→注射を一晩中繰り返した。
    2人目は子宮収縮が激しいらしくて傷口が痛いのか?
    どっちが痛いのか判断出来ん。
    帝王切開経験者なら1週間で〜なんて言わないよ。
    これ言ったの男性医師?
    4月に帝王切開して6月は梅雨のせい?かで傷口が汗で痒くなったり大変だったし

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/20(土) 14:33:42 

    >>188
    それに加えて母乳の人は授乳があるもんな
    パンパンに張るのに母乳が出てこなくて色んな激痛に耐える産後の数週間だったわ
    赤ちゃんが第一で誰も気遣ってはくれないし思い出すだけでげっそり

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/20(土) 14:41:13 

    >>5
    消えないよねー
    人によるみたいだけど、私もしっかり残ってるわ
    赤くてモコモコしてる
    ちょうどショーツやパンツのゴムの部分だから夏場が特に痒くて辛い😭

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/20(土) 14:46:57 

    後が痛いよね〜。産後、TVでめちゃイケかなんかで原西のギャグ見て笑ったら死ぬほど傷口が痛かった覚えがある。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/20(土) 14:57:25 

    >>138
    会陰切開だったけど、帝王切開の友だちの話聞いたら「それ切腹じゃん!」と思ったよ。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/20(土) 14:59:09 

    医療保険で5万しか手術給付金がおりなかったのはムカついたなぁ
    腹切ってんのに重大手術に当たらないとかで。
    20万おりると思ってたから大誤算
    まぁ保険効くから手出し金はほぼ無かったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。