ガールズちゃんねる

スリムな体型を維持してる人

334コメント2023/06/15(木) 00:44

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 14:07:18 

    秘訣を教えて下さい♪
    また食生活、運動、腸活などでおすすめアイテムなどありましたら情報交換しましょ!

    +93

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 14:07:49 

    1日@1食

    +120

    -77

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 14:07:54 

    スリムな体型を維持してる人

    +34

    -23

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 14:07:56 

    ジム通い

    +84

    -13

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 14:08:01 

    キムチは欠かさない

    +17

    -72

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 14:08:18 

    自称スリムだけどいい?(160cm70kg)

    +17

    -105

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 14:08:29 

    食べたら吐く

    +19

    -106

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 14:08:50 

    筋トレ

    +148

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 14:08:59 

    一日で水2リットル飲み切る

    +19

    -41

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:10 

    体質

    +291

    -19

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:17 

    大食いだけど内容は選んでる

    +141

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:26 

    元々の体質に恵まれて尚且つ筋トレなど努力してる人が多そう

    +156

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:33 

    ガル民デブ多いから荒れそう

    +120

    -21

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:34 

    夜寝る前ストレッチと、朝起きたらラジオ体操!

    +88

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:44 

    >>5
    体臭気になりませんか?

    +24

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:49 

    さなだ虫

    +3

    -21

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:51 

    特に何もしてない
    通勤で2回乗り換えして全て階段使うから運動にはなるかな

    +108

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 14:09:57 

    16時間ダイエット続けてる
    1日のうち食べていいのは8時間だけにしてるから自然と1日2食

    あと2日便が出なかったら酸化マグネシウム服用

    +131

    -16

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:08 

    桐谷美玲氏
    河北麻友子氏

    +28

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:28 

    筋トレ ランニング

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:30 

    あすけん

    +30

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:36 

    1日の大体の摂取カロリーを1500キロカロリーにして、駅2つぶん歩いて出勤してる。家での筋トレ、ストレッチもなるべく毎日。仕事中は姿勢も意識してる。
    周りには「特に何もしてないよ」と言ってるけどむちゃくちゃ努力してるよ。

    +295

    -20

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:37 

    そもそも胃が小さいのかすぐ満腹になる。
    もっと食べたいのに。

    +67

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 14:10:42 

    >>5
    キムチ、糖質と添加物多いからな。
    発酵食品なら日本伝統のものを食べたい。

    +122

    -7

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 14:11:14 

    152cm42kgです
    骨格が細めで脂肪が付きやすい体質なので筋トレ始めました!

    +33

    -22

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 14:11:16 

    胸を捨て去るおつもりか?
    離乳食後期ぐらいの食事してんだぜあいつら

    +1

    -19

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 14:11:20 

    >>10
    結局これ

    +109

    -18

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 14:11:21 

    歩く

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:01 

    ウォーキング。無料で出来るし体調良くなるしいいことしかない。

    +142

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:01 

    スリムの定義は?
    身長-115ぐらい?

    +47

    -7

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:12 

    むしろ太れない

    +12

    -7

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:15 

    普通に生活してるけど食べ過ぎないようにだけ気をつけてる。例えば外出先でのスタバやクレープなんかは我慢しないけど、普段はお菓子は食べない。ご飯も腹八分目を意識してるぐらいかな。普通の定食ぐらいならペロっと食べちゃうし。(お米の量を選べたら少な目にする)

    166cm 49kgです。

    +154

    -10

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:19 

    体質が一番大きいと思う
    あと便通がめちゃくちゃいい

    +132

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 14:12:46 

    デブを維持するのはこんなにも簡単なのにさ・・・

    +161

    -6

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 14:13:27 

    >>5
    キムチは合う合わないがありそう
    燃焼したり便秘改善して痩せる人もいるけど、塩分多いからむくみの原因になる人もいる
    さっしーがキムチとチーズはダイエット中でもokという風潮があるけど実は塩分でむくんで太る説があると言っていた

    +88

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 14:13:38 

    >>5 発酵食品だったらいいのかな?キムチを毎日は飽きそうだから納豆やヨーグルトでもいいかな

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 14:13:39 

    >>26
    Dはあるよ
    デコルテ痩せてるのは確か
    痩せ型だとお椀型の胸にはなれないよね〜

    +8

    -11

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 14:14:06 

    食に興味がない

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 14:14:27 

    157cmで42〜43kgキープしてます
    野菜と和食が好きで自炊してます
    毎日甘酒を作って飲んでいて、便秘知らず

    +103

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 14:14:58 

    独身から産後までずっと165センチ48キロをキープしてます。もともと太らない体質もあるけど、スナック菓子は食べない、お酒は全く飲まない(弱すぎて飲めない)のも関係してるかも。ちょっと太ったかなと思っても食事を減らせばすぐに体重は戻る。

    +100

    -5

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 14:15:02 

    >>1
    維持というか遺伝ですね。
    便秘はしない1日2回は出る。
    普通にカップ麺もジャンクフードもお菓子も食べるし量も我慢しないけど飲み物は水で甘い飲料飲まないな。

    +84

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 14:15:29 

    >>25全く同じなんですが上半身はそれなりなのに下半身が太くて細く見えない。やっぱり骨格かな(T^T)

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 14:15:32 

    >>35
    チーズは塩分云々以前に単純に脂質高くない?

    +24

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 14:15:49 

    痩せてる人、何もしてないって言うけどストレッチとか習慣になりすぎて意識してないんだよね

    +125

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 14:16:11 

    昼だけをミニトマトとかサラダだけにしてて
    普通体型だったんだけど(160センチ50㎏ぐらい)

    最近、昼を甘夏というみかんに変えたら
    恐ろしいほど体重がへってきたんだけど
    今、160、47㎏
    ちょっとやばすぎてまたミニトマトに戻したw

    +15

    -26

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 14:16:18 

    >>1
    拒食症だからスタイルいいですよ

    +1

    -24

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 14:16:41 

    ない。
    元々太れない。
    寧ろ少し増やしたい。

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 14:16:55 

    >>2
    まさにこれ
    仕事してて夜だけは我慢できないから朝なし昼は250kcalくらい

    +16

    -16

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 14:17:04 

    >>13
    荒れるというか、どうせ体質だから何やっても無駄って感じで終わりそう

    +52

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 14:18:00 

    >>2
    + 毎朝体重を計る。
    数百gの変化を見逃さない。

    旅行などで1kgくらいは増えて帰ってくるが、1週間くらいでゆっくり戻す。

    +116

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 14:18:11 

    腹が減ったらコオロギ食べる

    +3

    -20

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 14:18:15 

    私は朝とお昼はしっかり目に食べるけど夜はタンパク質と野菜かな。お米抜いたら集中力続かないから朝とお昼のご飯は大盛り頼んだりして案外ガッツリだよ。

    +27

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 14:18:33 

    >>5
    日本人の腸にキムチは合わないって言われてるよ
    日本人には日本人に合った発酵食品を摂取した方がいい

    +76

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 14:19:18 

    >>11
    スナック菓子ラーメンマックはマジで苦手
    ご飯はちゃんと食べるけど

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 14:20:09 

    >>2
    ズボラなら一番お勧め
    なれてらなんてことない
    と言うか3食は食べ過ぎだと気が付く

    +77

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 14:20:20 

    運動は嫌いだから食べる量で調節
    食べすぎたなと思ったら次のご飯は減らす

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 14:20:29 

    2週間に1回お酒もなんでもありにして外食する
    次の日大体2キロ増えてるから(お酒のむくみもあり)一日一万歩、1200キロカロリーを心掛けて次食べるときまでに痩せるを繰り返す
    今の所158センチ体重45キロ

    +32

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 14:20:42 

    >>25
    その体格が細いとは思えないと34キロの私は思う。

    +15

    -46

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 14:20:53 

    ふくよかな体型を維持してる人は
    毎日何を食べてるの?

    +51

    -6

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 14:21:13 

    >>42
    骨格なんですかね?
    私自分の骨格分からないんですよね
    でも脂肪付きやすい方なら筋トレ凄くオススメですよ!めっちゃ痩せて見えます

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 14:22:07 

    料理番組とか料理動画観ただけでお腹いっぱいになる

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 14:23:25 

    アラフォーから胃が弱くなって暴飲暴食出来なくなった。
    運動はしてない。
    太ってる人って何食ってんの?
    不思議。

    +71

    -10

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 14:23:55 

    >>45
    160で47って理想的じゃん!

    +53

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 14:23:58 

    >>1
    スリムな体型を維持してる人

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 14:25:28 

    >>58
    凄く細いですね!
    体質ですか?骨が華奢なのかもしれないですね

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 14:26:18 

    それなりの年齢になって、痩せてる人は努力と体質っていうのもあると思うけど、太ってる人は年齢と共に基礎代謝が落ちたりホルモンバランスの乱れで太りやすくなってると思う
    職場で観察していると、やっぱり太ってる人はお菓子の間食が多いし痩せてる人はほとんど食べない(誰かがくれたものは食べてるときがある)
    体型に関しては半分あきらめていて食欲に関してセーブできなくなってきてて欲のままに食べてる人が多い
    年齢がそうさせてるのかな?

    私も中年体型になりかけてるから気をつけようと思ってるけど体型維持って難しいよね

    +73

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 14:26:59 

    >>60ありがとうございます♪油断するとすぐ太る脂肪がつくので下半身痩せに効きそうな筋トレ調べてみますね(^^)

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 14:28:00 

    軽くだけどジム通ってる。仕事終わって帰ってきたら米炊く→着替える→ジム行くって感じだけどその間1度も座らない。
    仕事は調整して行ってる。朝7時半から業務してて、ジムの日は19時帰宅、他の日は21時帰宅とか。
    開発系(わかりやすそうなので言うと特許書いたり)の仕事だから頭使ってエネルギー消費してる。

    +41

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 14:28:52 

    姿勢!!

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 14:29:17 

    砂糖と小麦を控えたら痩せた。 
    完全にゼロには無理だけど意識的に減らしただけで、グングン体重減ったよ。
    あとは寝る前にストレッチ。

    +75

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 14:29:33 

    時間になったら食べるんじゃなくて、お腹が空いたら食べる
    しかもちょっとお腹空いたレベルじゃなくて結構空いてから

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 14:30:15 

    >>13
    さっそくマイナス魔湧いてるもんねw

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 14:30:47 

    >>48
    お菓子食べたくならない?チョコとか

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 14:31:00 

    >>58
    拒食?

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 14:32:05 

    >>55
    部活とかしてる成長期なら運動するし勉強で脳も使うから3食必要かもだけど、大人はまじで一食でいいと思う
    夜なんてもう寝るだけなのに食べる意味ない

    +54

    -7

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 14:32:07 

    >>18
    続かなかった
    これが2食目、あと16時間食べられないって思うとたくさん食べてしまってた
    それでも痩せはしたけど
    つらくないですか?
    続けるコツがあれば教えてください
    確かに体は軽くなってよかったんだけど、旅行に行ったことがきっかけになってやめてしまった

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 14:33:17 

    >>22
    すごいねー、やっぱり日々の努力って大事だよね
    特に何もしてないよ、と答えるのはなんで?
    何してるのか根掘り葉掘り聞かれるから面倒臭いとか?

    +83

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 14:33:35 

    >>59
    パン、お米、お菓子、麺、とか炭水化物と砂糖

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 14:33:59 

    >>71
    仕事してると難しくて
    出勤前は食べておきたいし、昼休みも夜まで食べられない訳だから食べとこってなるし
    お腹すきすぎると集中力なくなって仕事に影響するからなかなかコレが出来なくて
    どのようにコントロールしてますか?

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 14:34:44 

    普通に3食食べてる
    体質なのか性質なのかわからないけど、沢山食べることもできるが少ない量でも満足できる
    基本自炊の時は少ない量だと思う。外で食べる時は残さない
    158センチ45キロを20年位キープしてる39歳
    揚げ物は食べるとアレルギー症状出るので食べないってのが大きいかも?

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 14:34:58 

    >>37
    Dって小さい寄りじゃない?

    +4

    -29

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 14:36:06 

    >>58
    身長がすごく低いとかじゃないよね?
    その感覚、麻痺してるよ
    細いで済まされない

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 14:37:09 

    >>3
    太古の重要文化財とかなのかもしれないけど、見てるとすっごいジワジワ来るw

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 14:37:38 

    >>2
    やりたいけど血糖値が怖いな。糖尿病の家系だし。

    +10

    -8

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 14:37:41 

    結構食べるけど好きな食べ物がしょうもない。お菓子とジュースは滅多に摂ってない。🐶と1時間お散歩行ってる。肩凝り解消のためにYouTube見ながらヨガとストレッチしてる。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 14:38:31 

    >>58
    34kgなんか細いの次元通り越してもはや羨ましくない
    母親が病気してそのくらいまで落ちてたけど体重減りすぎて歩くのもしんどそうだったし何事も適度が一番

    +86

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 14:39:09 

    太ってる人の決まり文句で「歳とって痩せてたらみすぼらしいし病気っぽく見えるから、肉ついてるほうがいいわよね」ってよく聞くんだけど、本当にそう思ってる人って多いのかな?
    私はそれでも痩せたいと思うんだよね。
    実際に病気で痩せてる人もいると思うけど、太ってる人を見ても糖尿病とかになりそうって思う。

    +97

    -7

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 14:40:04 

    >>54
    わかる
    それらは体質に合わなくて体調悪くなる
    ジュースも飲みたいと思わない
    好きな飲物→一位水、ニ位ブラックコーヒー

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 14:40:12 

    水泳始めたら10キロ痩せて、以来続けてるけど、食べたいものを食べても、まったく太らなくなった。
    てか、ちゃんとカロリーのあるもの食べないと痩せ過ぎちゃう。
    子供のプールの日は必ず朝ごはん食べさせて下さい、プールの時期に限っては菓子パンでもよいです、と栄養士の先生に言われたのも納得。
    まるでカロリーが水に溶けるみたい。

    +54

    -3

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 14:41:04 

    >>77
    昔は細々とした筋トレとか伝えてたんだけど「えぇ、大変」とか「そこまでして痩せたくないわ~」とか言われて、あぁこの人は別に本当に痩せたい、スタイル保ちたいとか思ってないんだと思って悲しくなったから。

    +163

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 14:41:15 

    >>87
    それは極端なガリガリを言ってるだけ
    負け惜しみみたいなもんだと思う
    ちょうどよくスラリとしてるのが一番キレイ

    +60

    -4

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 14:43:27 

    とにかくカロリーオーバーしないように
    人との外食とかは一切我慢しないけどその場合は次の日調整とか
    私はホルモンバランスとかによる体重の変動はほとんどない性質なので、1kg増えたら意識して食事制限とかで戻すようにしている
    2kg増えてから戻すのはかなりきついので、ちょっと増えた時点で対策するのが一番楽

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 14:43:35 

    >>59
    気になるよね
    なんであんなに太れるの?

    +35

    -8

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 14:43:55 

    お菓子食べない、ジュース飲まない、3食食べるけど少なめ。揚げ物食べない。発芽玄米食べる。こういう食生活で中学生〜アラフォーまでほぼ体重変わらない痩せ型です。本当は甘いものや揚げ物食べたいよ…

    +11

    -9

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 14:44:23 

    >>87
    【お肉ついてる】の基準が違うと思うよ
    私は日々気にしてるのもあるけど、元々太り難いせいもあって頬がコケちゃうから、もう少し歳をとったらお肉つけたいなって思ってる。身長が162だから最低でも47kgは欲しい。53kgまでが適正かなって30過ぎて思うようになったよ。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 14:44:37 

    >>13
    デブと1日数百カロリーまたは1日1食不健康ガリガリが多いイメージ

    +9

    -10

  • 97. 匿名 2023/05/19(金) 14:45:52 

    >>79
    どうしても食べないとけいけない時は水かお茶を飲んでおきます

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 14:46:35 

    21時以降起きてると無駄使いしがちらしいし
    用事が済んだらさっさと眠ってる

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 14:49:33 

    カロリーコントロールと、ウオーキングと筋トレ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 14:49:34 

    たまにフードコートのマックの所で子持ちで足細すぎて棒かと思うくらいスラッとしてるママさんいるけど、なんでぇ!??って思う
    マック食べてるってことは食生活に気をつけてなさそうだし、子供産んでるのにお尻も足も細い!
    これぞ体質??歳取ったら太るのかな?細いままなのかなって気になった

    +42

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:35 

    >>75
    大人で大して動かないなら、しっかり三食は本当要らないよね
    食べると疲れる感じすらあるし
    ただ一食だとふらふらするから、二食か小腹空いた時2.5食、全体的に少なめにしてる

    +60

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:10 

    >>10
    これだよね
    子なし専業主婦になって一年、スーパーにも行かない引きこもりだけどフルタイムで働いてたときと体型も体重も変わってない

    +78

    -11

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 14:52:46 

    ほとんど動かない日は一日500キロカロリーぐらいしか取らない

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:45 

    水は1日50mlまで。

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:47 

    >>101

    てか3食準備出来る人逆に凄く無い?
    朝は時間ないからバナナとヨーグルトとかになっちゃう

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 14:54:48 

    コンビニのお菓子を一切食べない。
    甘いものを食べたいときは、自分で作るもしくは高級なやつをたまにご褒美にする

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 14:56:02 

    ほんとに何もしてないけど、食事は腹八分目が身に付いてる
    満腹になってしまうと次の食事までにお腹空かないから
    昼に豪華なランチで満腹になってしまうと、夜もほとんど食べられない

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 14:58:28 

    >>90
    なるほど…
    どうやって痩せた〜?と聞かれて食事制限と運動、と王道答えたらつまらなさそうにする人多いもんね
    これを食べたら痩せました!的なの期待してる人

    +122

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 15:00:26 

    >>105
    子どもとかお世話必要な親とかいたらお腹空かなくても時間なくても用意しなきゃとかね
    色々あるよね

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 15:04:08 

    >>108
    ダイエットと片付けは
    どうやってやったの?と聞かれて当たり前の地道な答えすると、
    えーそんなのムリ面倒腐そうとか、逆にバカにされたような反応されるの謎だよね
    なら聞かないでほしい魔法はないんだよって思う

    +95

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 15:05:17 

    >>28
    駅見てると、体の重そうな人はエスカレーター、スリムな人は階段を使う。
    重いから楽な方に向かうのか、楽にしてるから重くなるのか。
    自分の足が使えるうちは使った方が良い。歩けることは幸せなこと。

    +67

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 15:05:33 

    元々胃腸が弱くて食べすぎると体調悪くなるから、まだ食べれるなくらいで止めてる。
    若い頃はそれでも暴飲暴食できたけど、アラフォーの今はもう腹八分目は徹底しないと体調崩す。

    友達はがっちり体型でいっぱい食べても全然大丈夫なかんじ。
    だからやっぱり体質かなぁ?

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 15:06:01 

    ・自転車20分圏内の移動は基本車に乗らない。
    ・間食をしない。
    ・水、ノンカフェインのお茶以外は飲まない。
    ・19時以降食べない。
    ・毎日軽い筋トレ。
    ・毎日体重計に乗る。
    書き出してみると大したことしてない(笑)
    外食したり旅行の時は思いっきり食べて、帰ってきてからもとの体重に戻るまで節制するようにしてる。

    +30

    -5

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 15:06:36 

    間食をしない、ジュース飲まない、タンパク質多めで腹八分の食事、適度な運動

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 15:15:55 

    >>3
    これ作った人下手だったんだろうなぁ…

    +38

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 15:16:15 

    昼夜2食だけど、夜は肉と野菜のスープしか食べない。それだけで結構維持できるよ!タンパク質は意識して摂ったほうがいいと思う!あとビタミンCも!

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 15:16:34 

    >>13
    スリムとガリを一緒にしてる人多数
    歳をとったらぽちゃが正義

    +3

    -30

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 15:18:09 

    >>10
    これ言う人って結局デブだし努力しない人多い

    +15

    -32

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 15:18:18 

    >>58
    同じ152cmで39kgだけどBMI16台だし、細いってよく言われる
    32kgは流石に痩せすぎでは?

    +35

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 15:19:38 

    >>90

    わかる
    筋トレ話をすると「それは無理〜!」とか言ってくるんだよねそこまで労力使いたくないみたいな
    そんな感じを受けるともう何も言いたくないよね

    +97

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 15:20:36 

    休んでる暇ない職場の人間関係に疲れて、
    恋愛体質になりヤル事に依存すると見た目も細くないとダメだからそれなりに痩せてる

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 15:27:09 

    >>2
    中年以降で3食もまともに食べたら食べすぎだよね。
    太りやすいと標準体型も維持できないわ。
    スリムな体型維持したいなら
    1日1食+毎日体重計+適度な運動
    くらいはやらないと難しい。

    +83

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 15:29:23 

    >>93
    誰かが100キロ越えは才能って言ってた
    普通の人は体壊してそこまでなれないから

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 15:30:27 

    >>58
    低体重マウントのつもりかもしれないけど、
    細ければ細いほど良いわけじゃないからね。

    +43

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 15:35:32 

    >>108
    これを食べたら痩せました!的なの期待してる人

    いるいる。
    モヤモヤがスッキリ言語化されてて納得。

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 15:39:55 

    >>106
    何作るんですか?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/19(金) 15:41:05 

    1日2食で腹6分目。お腹空いたらコーヒーと黒砂糖のかけらをちみちみかじってる。

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 15:42:32 

    >>13
    スリムは美容と心の満足度
    標準は健康と食の満足度

    重視するものがちがうのよね。
    デブは何を重視して生きてるのかは知らないけど、
    欲望のまま他人が一切気にならない性格ならそれはそれで生きやすいかも。

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/19(金) 15:50:48 

    維持してない人でごめん
    周りで維持してる人は、骨格が華奢で、家事とかマメに動く人で、ご飯とかは普通に食べるけどお菓子や甘い飲み物あまりとらない
    自分は骨格ストレート、やや細いくらいを維持してたときは週4以上ジム通ってて、プールやヨガ、マシン合わせて2時間とか運動してた
    ジムやめるとすぐ太る

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/19(金) 15:53:41 

    >>39
    全く同じです。子供3人いる、44歳のおばちゃんですけど、スタイルいいと言われます。

    +7

    -20

  • 131. 匿名 2023/05/19(金) 15:55:39 

    >>76
    私は12時〜20時を食べる時間帯にしてるんだけど、お腹空いたら朝にカフェラテとかレモンの香りの炭酸水とか飲んでるよ(本当は白湯以外飲んじゃダメらしいから、16時間の定義から外れてるかも笑)

    私も旅行中とか、あと友達や親戚と食事の約束があるときは普通に時間気にせず好きなだけ食べてるよ!
    気にしすぎないのがいいよ!

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/19(金) 15:59:37 

    >>1
    ご飯は1日2食(朝と夜)
    間食はほとんどしない。
    運動もしない。通勤のため家から駅まで20分歩くくらい。(自転車持ってない)
    あとは遺伝が大きい。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/19(金) 16:04:56 

    >>101
    わたしは夜に娯楽とコミュニケーションとして1食
    朝は寝てたいし昼の仕事中はプロテイン系の飲み物とバナナくらいで充分
    事務職だからね
    段々過度な満腹感が不快になって来るよね

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/19(金) 16:07:19 

    >>125
    食べて痩せようって発想がもうね

    +40

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/19(金) 16:07:46 

    >>3
    きも怖い😂でもトピ画だから見ちゃう(笑)

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/19(金) 16:16:12 

    >>105
    子供いるとどうしても朝晩ご飯準備しないとだめなんだよね。
    テレワークの旦那に昼作って欲しいと言われるし。
    仕方なく全ての食事を500kcal以内の野菜中心の低カロリーにしている。
    家族のこと考えなければ1~2食にしたい。

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2023/05/19(金) 16:17:12 

    スリム→普通に近づく

    普通に近づいたタイミングで軽いダイエットをして戻すよ〜。今、増えてきたのでおやつを我慢中。。。
    40代後半ですが、それまでは何もしなくても太らなかったんだけど。何とか今も美容体重付近で全て収めるようにしてる。
    食事もデザートも普通に好きなものを食べてますが、体重が増えたなと思ったところでオヤツは最小限にして食事を腹八分目にしてお野菜もタンパク質も食べて、ウォーキングしたり筋トレしたりしてます。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 16:24:16 

    骨格ストレート、骨格ウェーブ、イエベ、ブルベ、やたら言いたい人多いね笑
    あと伏線回収も笑

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 16:29:35 

    12時間以上胃を休める。
    16時間は無理なので。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 16:38:26 

    砂糖の入った飲み物は滅多に飲まない。

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 16:39:08 

    >>136
    それよく言う人いるけど作る事と食べる事をどうしてもセットにしなきゃダメなの?
    作っても自分が食べなきゃいい話じゃないの?

    +25

    -6

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 16:43:11 

    いつ死ぬかわからんのに、お菓子はダメません!揚げ物食べません!〇時以降は食べませんなんてやってられんよ
    ケーキ一個でいきなり何キロも太るわけじゃないし、前後の食事で調整したりしっかり動いたりしたら大丈夫

    +45

    -4

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 16:44:23 

    ハイカロリーなものを異様に恐れて、食べたらすぐ脂肪になるかのように思う人も多いけど、そんなことはない。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 16:46:40 

    ある人に「がる子さんは細くていいね~」って言われたら、横から太めな人が「そらかなり運動してるからね~太るわけないわ」とかやや嫌味っぽいニュアンスで言われた。
    じゃあおまえもやれよ、って思ったわ。

    +67

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 16:48:27 

    無駄に食べない
    それだけだね

    +17

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 16:51:23 

    >>10
    おいくつですか?
    私は44歳までは何もしなくても太らなかった
    でも、それを超えたら体重は変わらなくても体型が崩れるし
    食事制限と運動、両方やって引き締まった&スリムを維持してます

    +36

    -5

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 16:58:09 

    >>13
    高身長でモデル体型みたいな人のコメントにはすぐマイナスつくよねw
    嫉妬惨めだなぁて思いながら見てるw

    +34

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 16:59:08 

    >>25
    同じくらいの身長体重だけど体脂肪30%ある。

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 17:00:23 

    >>2
    ふつうの人の1.5食分くらいを1日3回に分けて食べてる

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 17:01:41 

    >>136
    自分の一食分を少なくすればいいだけでは?

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 17:07:38 

    >>7
    指を突っ込んで?無理矢理嘔吐してると頭の血管が切れてるからいい事ないよ

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 17:08:37 

    >>70
    今のスペックはどのぐらいなの?

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 17:11:43 

    >>149
    自分は、だけど分けて0.5ずつ食べるより分けずに食べる方が満足度高いし食事の楽しみが維持できる
    そして結果的には1.3食くらいで充分ってなる

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 17:16:14 

    主さんは痩せたよーじゃなくてせめて3年ぐらいは保ってる人の話を聞きたいんだと思うよ
    痩せたよーの人は大抵リバウンドするから

    +38

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 17:16:43 

    >>117
    デブは何歳でも醜いよ
    強いて言うなら若いならまだ可愛い

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 17:19:42 

    お腹いっぱいになるまで食べない
    お腹すいてるときに一気に大量に食べたら太りやすくなるから、あまりお腹をすかせないように3食きっちり食べる

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 17:20:37 

    体質じゃないよ。
    ある程度は努力でどうにでもなる。
    3歳から肥満児で、最高は中学生の頃168cmで80キロで、とにかくデカかった。
    33歳の今は173cmで55キロで、スリムと言われるよ。
    痩せた今でも食べるの大好きだけど、自然とコントロールするように染み付いてる。「太らない体質でしょ〜」とよく言われるけどとんでもない、努力し続けてるんだよ。

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 17:20:40 

    必死に頑張って10キロ痩せました。
    半年くらいかけて。
    でも目標までいくと、それをキープし続けることがほんとに大変。

    ちょっと気が緩むと、あっという間に3キロくらい戻っててびっくりした。
    いっそぽっちゃりのままで、好きなもの食べて幸福感味わってるほうが幸せなんじゃないかって、思ってしまいます。

    +26

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 17:21:41 

    >>64
    ああ…私ムキムキさんだわ
    有酸素運動メインでしてるのにジムのガチムチ系のインストラクターさんが仲間だと思ってむっちゃ声かけしてくれるw

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 17:23:57 

    3人出産しましたが、体重的には今の方が痩せています・・・と言うかヤツれました。

    胃腸も弱くなり食も細くなり、家事育児でゆっくり自分の食事時間も確保出来ない。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 17:24:45 

    >>1
    はーい、してま〜す
    甘いものやお菓子は食べません。コンビニは行かない。お酒も最近は全然飲んでません。ついでに外食も。散歩をよくしてます。家系が細身かな?

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 17:25:06 

    >>48
    何キロですか?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 17:34:16 

    >>58
    何歳ですか?

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 17:46:50 

    >>2
    胃を休ませる

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 17:48:29 

    >>5
    中国のオッサンが裸で白菜漬けてたね

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 17:49:31 

    >>90
    私も面倒だから食に関心がないからかなって言ってる。すると私食べることしか楽しみないから~笑で収まる。本当は身体づくりが趣味で日常動作でボディメイクを日々研究してる。

    +48

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 17:50:10 

    >>10
    私もそう
    52歳だけど ずっと同じ体重
    お腹も出てない 二の腕も
    振り袖になってない
    しかし全く運動してないし
    好きな物食べてる
    父親が同じ体質
    遺伝なのかな

    +52

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 17:55:44 

    アーモンド

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 17:56:23 

    遺伝て言いたいけど、それ言ったらおしまいな気する。。。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 17:59:16 

    >>126
    シフォンケーキとかパンとか。
    めんどくさいから作らなくなるから結局食べないんだよ!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 18:02:33 

    >>70
    わかります。
    コンビニの菓子パンとか食べたくないです。

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 18:05:07 

    >>1
    結局体質によるところが大きいよ...
    私の父親が若い頃から173㎝50㎏なんだけど何もしてなくて単に太りにくい体質で骨格から既に華奢
    私は168㎝52㎏で父より重いから本当嫌だ😭
    これでもお菓子や甘いものは食べないとか夜遅くは何も食べないとか食事面や適度な運動や十分な睡眠などの生活面を着浸かってるんだけど、母方が太りやすい家系で悲しいことにそっちに似たからから油断すると50後半どころか60の大台突破する時もあるんだよね
    あと、父に似てお通じは良いのはせめてもの救いだけど、どうせなら太りにくい体質もセットで遺伝して欲しかった...

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2023/05/19(金) 18:06:04 

    >>18
    私も同じです。
    基本昼食一食のみ、夜に軽くおつまみで呑むくらい。
    酸化マグネシウムも毎日飲んでます。

    最近Switchのフィットボクシング始めました。

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/19(金) 18:08:04 

    >>118
    同じ食生活の兄弟姉妹でも結構体型に差出てたりするじゃん
    それも運動部と文化部じゃなくて同じ運動部で部活も一緒みたいなパターン
    なんだかんだ元々太りやすい太りにくいはある
    太りやすい人は可哀そうだけどスリムな体型になりたかったら太りにくい人や普通の人以上に努力する必要はあるし、どこかで折り合いつけた方が良かったりする

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/19(金) 18:09:14 

    >>141
    自分が食べないとなるとご飯を作るモチベーション保てないんだよ。
    面倒すぎてご飯作りのテンション上がらず専業なのに夜8時まで作らなかったり時間不定期になったり、子供のご飯菓子パンとか栄養ないものになってしまったからこれではいけないとおもってヘルシー料理作ってる。

    +16

    -7

  • 176. 匿名 2023/05/19(金) 18:10:07 

    歳をとると、細くても弛む
    これに対する対策は筋トレしかない
    締まった固い質感の体型の人はたいていフリーウェイトやってる

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2023/05/19(金) 18:11:01 

    >>153
    私も
    単純に1日3回もゆっくり食べてる暇がないんだよね。
    めんどくさい。
    なので1日1快食で好きなもの食べてる感じ。

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/19(金) 18:18:04 

    >>37

    私D65だけど、脱ぐのがはずかしいくらいめちゃくちゃちっちゃい。
    細くてアンダー65だとカップサイズのイメージの差が大きいと思う。

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/19(金) 18:18:07 

    >>24
    こだわりキムチってやつ無添加でおいしいよ

    +7

    -8

  • 180. 匿名 2023/05/19(金) 18:19:02 

    >>174
    太りにくい体質は絶賛するのに、
    太りやすい体質は存在しないかのごとく否定される。

    肥満遺伝子は存在するし、代謝の個人差もある。
    戦時下や長期入院しててもぽっちゃりさんはいる。

    なのにデブ叩きのためなら現実も捻じ曲げる執念。
    私はデブになりたくないけど他人が太ってても何も思わないし叩く意味がわからない。

    +32

    -7

  • 181. 匿名 2023/05/19(金) 18:20:32 

    >>32
    羨ましい~2年前の私と同じだー。
    今じゃ54とか55だよ…
    身長あるからか周りには全然分からないみたいだけど とにかくデニムが似合わなくなった。
    食べる量変わってないのにこれだから 更年期は恐ろしい。

    +6

    -11

  • 182. 匿名 2023/05/19(金) 18:23:02 

    36歳だけど高校生から160、47キロを維持してる。出産3回したけどなぜか47に戻ってるねー。特に何もしてないけど、あまりじっとしていないかな。

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/19(金) 18:46:25 

    お腹が空いたら食べる
    空かなかったら食べない

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/19(金) 18:53:53 

    本屋さんのダイエットコーナーで「私は毎日腹筋200回してるから二十歳の頃から体型変わってない!そんな本読む必要ない!」と大きな声で娘さんらしき10代の子に40代くらいの女性が言ってた
    太ってはいない女性でしたよ

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/05/19(金) 19:13:58 

    >>10
    体質大きいよね。
    168の50キロだけど、ずっとキープしてて、36で出産したけど産後一ヶ月で元に戻ったよ。
    特に努力も何もせず勝手に戻ってた。
    ちなみにはじめから母乳じゃなくて完ミです。
    ただ、運動してなくて筋肉はないから綺麗な痩せ方かどうかは分からない。

    +22

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:45 

    朝、バナナとたまにベーグルとかパン(ジャムなどなし)
    昼、ご飯150gくらいと肉か魚と野菜
    夜、ほぼ食べないorキムチか果物

    間食はファミリーパックの1つorクラッカー少しor和菓子
    運動は毎日ウォーキング5キロor13000歩(目標)

    外出したり友達と会った時は普通に甘い飲み物、甘味は食べるけど家にいるとか1人で外出の時は水かお茶かストレートティーのみ。

    キープってかなり大変。気を抜くとすぐに太る。

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:48 

    元々お通じが良い、お酒飲まない(炭酸で代用)
    夜1時間軽い運動
    あと昼夕方のおやつ食べ過ぎたら夕飯少なめにして夕飯で調節。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:39 

    食べ過ぎて体重増えたら元に戻るまでプロテインしか飲みません

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/19(金) 19:44:57 

    >>77
    努力を馬鹿にしてくる人がいるから。聞かれても極力言わない方が良い。

    +82

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:01 

    >>50
    同じく。もうジョッキーやボクサー並みの検量してるよ毎朝笑

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:49 

    >>175
    私は逆だなぁ。自分のは脂肪やら炭水化物やら節制したものばかりなので、家族の分作る時はそういうの気にせず美味しそうなものを心置きなく作れるから張り切っちゃうよ。

    +7

    -9

  • 192. 匿名 2023/05/19(金) 20:01:59 

    ちゃんと食べるのは1食。あとは緑茶やデーツ、プロテインとかで過ごしてる。お菓子は1食の後にのみ食べてる。
    運動はソファーに座った状態でターボジャムしてる。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/19(金) 20:14:16 

    >>18
    全く同じです。
    16時間ダイエットはもう慣れで
    習慣化しちゃってます。

    +19

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/19(金) 20:18:14 

    >>45
    夕食は普通に食べますか?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/19(金) 20:24:17 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/19(金) 20:25:56 

    >>39
    わたしも同じ!
    44さい
    子ども3人157センチ42〜3キロ!
    同世代からは子ども産んだら…とか
    何しても痩せない…とか
    とか聞きますが、
    何もしないで維持してる訳ではありません。
    緩くですが、食べ物、姿勢、睡眠気をつけてます。
    コツコツ気をつけ続けてるだけです。

    +24

    -4

  • 197. 匿名 2023/05/19(金) 20:29:07 

    >>184
    怖いお母さんだな…。過干渉で支配的な毒母になりそう。その娘さん、母親のせいでいずれ摂食障害になる気がするなあ。くわばわくわばら。

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2023/05/19(金) 20:31:20 

    >>96
    すぐあんたデブでしょ?っていう不健康スリムにデブが怒る構図

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2023/05/19(金) 20:37:05 

    >>1 朝いち白湯をのむ。朝バナナ。肩甲骨をまわす。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/19(金) 20:58:28 

    >>152
    160センチ58キロから1年ちょいで45キロまで落としたよ。
    めちゃくちゃ無理したわけでもないのに小麦と砂糖減らしただけで痩せた。今はもうジュースなんて飲まないし、パスタもパンも本当にたまーに食べるくらい。

    +26

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/19(金) 21:01:14 

    >>66
    太ってる人は確かに間食多いよね
    クッキー1回で一箱とか食べるよね
    自分はクッキー食べても1日に1〜2枚で辞める

    +30

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/19(金) 21:21:19 

    >>155
    松坂慶子とか綺麗よ。

    +4

    -14

  • 203. 匿名 2023/05/19(金) 21:27:40 

    >>58
    これのプラスってロリコンのがる男とか?

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2023/05/19(金) 21:39:03 

    >>200
    すごいです、運動はされてましたか?

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2023/05/19(金) 21:53:17 

    人より動く。歩くのが好き。間食しない。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/19(金) 22:15:30 

    160の54キロの32%の不健康が半年で52キロ17%になりました。
    筋肉がだいじ。

    +13

    -4

  • 207. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:16 

    >>1
    ほぼ毎日欠かさず運動。心拍がちゃんと上がるきつめ有酸素メインに自重の筋トレ。歩くのも好きなのでちょっとした距離(片道3キロとか)なら交通機関は使わず速歩。あとはバランス良い食事。ただ量は多い。運動している分食べないと体が持たないから。
    これで体脂肪率13%から14%台をずっと維持してます。そして筋肉量は増えています。
    健康的に理想の体をキープしたいなら運動は不可欠だと思います。

    +11

    -5

  • 208. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:53 

    >>207
    どのくらい食べるんですか?

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/05/19(金) 22:35:17 

    20代の独身時代華奢ないわゆるモデル体重で、大食いだったけど食べても太らなくて、体質的に恵まれていたと思う。

    出産を重ねてやや太ったがそれでもまだ痩せてるほうで、30代後半とコロナ太りが重なってどんどん太り標準体重にまでなってしまった。
    数年間何しても痩せなかったけど、毎日筋トレをすることで代謝がよくなったのか痩せ始め、今は40でシンデレラ体重をキープ。筋トレは毎日続けています。

    なので、何しても太らない人の気持ちも、何やっても痩せない人の気持ちもわかるし、結果努力が(私の場合筋トレ)大事だと思ってます。

    ただ痩せてた独身時代から心がけていたことは、夕飯後は絶対に間食をしないこと。飲みにいく日があっても、寝る時間から逆算して2時間前までに食べ終わるように気をつけていました。
    今でもそれは習慣になっていて、夜にお菓子をもらっても全く口にする気が起きません。

    +15

    -6

  • 210. 匿名 2023/05/19(金) 22:39:03 

    >>204
    運動は、ストレッチをほぼ毎日と、3〜4日に一度スクワットしてました。
    たまーーーにエアー縄跳びもしましたが、これは本当いいですよ!足が速攻で筋肉痛になるほど効きました。多分毎日するとすぐ痩せると思います。こんな感じで運動はぼちぼちです。
    とにかく私の体質的には砂糖と小麦だけ減らしたら痩せたんだと思ってます。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/19(金) 22:42:04 

    >>100
    カリカリの友達いる
    「妊娠出産で太れると思ってたのに〜!1ヶ月で元に戻るなんて!!」って嘆いてたよ
    同じ身長で、私は少食デブ、彼女は大食ガリ
    やっぱり体質なんだろうね

    +11

    -9

  • 212. 匿名 2023/05/19(金) 22:43:44 

    シンデレラとかモデルってすごすぎ
    160cmの仕上がり大事大事考えてもその域に達しないわ

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/19(金) 22:47:55 

    >>1
    週3回ジムでトレーニングしはじめて
    3か月で5キロ体重減りました
    でもお腹が全然へこみません ポッコリ出たままです
    どうしたら聖子さんみたいなお腹になれるんでしょうか???
    スリムな体型を維持してる人

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2023/05/19(金) 22:53:21 

    >>213
    聖子さんの全体じゃなく腹筋だけですか?
    腹筋は脂肪とれたら出てきますよ。
    だけどこの体になるなら沢山食べてハードな筋トレも必要。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/19(金) 23:03:14 

    >>1
    さっき仕事から帰宅して今晩御飯だけど冷奴、ゆで卵、サラダチキン、ピーマンの煮浸しだよ。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/19(金) 23:06:16 

    幼稚園と習い事の自転車送迎

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/05/19(金) 23:17:18 

    うちは娘も私もバレエやってる。私は週1-2を自分のペースで初心者〜中級くらいをやってるだけ。かれこれ10年以上かな。

    朝昼はパンもたくさん、大盛り定食を食べる。朝昼ドカ食いの分、間食もいらないし夜はそんなにお腹すいてない。夕飯は質を重視しており朝昼で足りてないもの、良質のたんぱく質を酒と共に適量だけ食べる。

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/19(金) 23:19:32 

    >>208
    あなたはどれくらい食べますか?それとの比較なら答えられます。

    +1

    -8

  • 219. 匿名 2023/05/19(金) 23:21:28 

    トレーニングしてるって言ってる人で1000キロカロリーそこらの摂取量で、筋肉全然増えないの〜、筋肉増えづらい体質で〜とかよく見かけるけどさ、そりゃそうなんだよ。それじゃ増えづらいの当たり前。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/19(金) 23:23:16 

    >>218
    気を悪くさせてしまったならすみません。
    ただ、どれくらいとってその体型なのかなって気になっただけです。
    真似できたらなと。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/19(金) 23:24:50 

    >>173
    フィットボクシングどうですか?
    声優オタクの友人がハマってるんですが、Switchをテレビにつなげて起動するのが面倒くさがりな自分でもできるか心配で買えません

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/19(金) 23:27:04 

    >>218
    何でキレた?w
    もったいぶったのかもしれないけど
    アドバイス貰いたいかもしれないのに沸点どうなってんのよ

    +13

    -5

  • 223. 匿名 2023/05/19(金) 23:29:49 

    >>18
    💩溜め込まないの大事だよね
    酸化マグネシウムだとくせにならないしお腹痛くならないから愛用してる

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/19(金) 23:40:41 

    >>207
    強度高い運動してるといっぱい食べないとね。
    ダイエットトピ見るとこんなもんで大丈夫なんってのわりと見かけるわ。
    沢山食べて運動がいいよね。
    運動嫌いな人もいるから人それぞれだけどさ。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/19(金) 23:45:30 

    >>84
    普段1食で3食食べたらダルくなる人はすでに血糖値が乱高下してる証拠だよね

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/19(金) 23:54:03 

    >>222
    これでキレたと思われるんですね。びっくり。

    +4

    -12

  • 227. 匿名 2023/05/19(金) 23:58:50 

    >>220
    気を悪くしてないですよー。ただ、どれくらい食べるのかと聞かれても、どう答えれば良いのか分からなくて。220さんとの比較ならわかりやすいと思っただけです。
    一食につき例えばパスタ(乾麺)なら140グラム、ご飯なら大きめ飯碗に2杯。おかずはお肉なら150グラム、野菜はかなり多いです。

    +3

    -8

  • 228. 匿名 2023/05/20(土) 00:12:00 

    >>227
    ありがとうございます。
    わりと少なくないですか?
    1日1800いかないくらい?
    それくらいしないと14%あたり保てないってことですよね。
    限界まで絞ったことがないので参考にしなりました。

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2023/05/20(土) 00:13:30 

    季節の変わり目にお腹を壊す虚弱体質

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/05/20(土) 00:13:46 

    体調が悪くて食欲がない。
    健康になりたい。
    すでに夏バテしてる。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 00:15:32 

    >>230
    何でも無理はしない、しっかり睡眠をとる、しっかり食べるで回復してきたら動いたらいいと思う。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/20(土) 00:19:50 

    >>228
    少ないですか?私は一日二食なんです。

    ちなみに今日は起きて一食目(ブランチくらいの時間)冷やしラーメン

    二食目(夕食)は野菜炒め(もやし一袋、ニラ一袋、豚肉100グラム)、アスパラ塩茹で(マヨネーズ添え)、鶏唐揚げ(7個)、パン(塩パン、プレーンデニッシュ)、缶チューハイ(7%500ml、5%350ml)、デザートにサク山チョコ次郎1袋でした

    +6

    -4

  • 233. 匿名 2023/05/20(土) 00:24:40 

    >>228
    追伸ですが、運動はかなりきついです。最大心拍190超えることもあります。

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2023/05/20(土) 00:28:02 

    >>232
    3食ご飯茶碗2膳、約200〜300だと思いました。
    高強度トレーニングして2食なら少ないと思います。
    糖質300とれます?

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/20(土) 00:28:47 

    >>232
    タンパク質少ない?

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/20(土) 00:34:03 

    トレーニングしてたら脂質抑えてしまう。
    パンや豚をあまり食べないけどその分ご飯と鶏肉や牛肉を結構食べる。
    増量するのに2500カロリーくらいにしたから4、5キロ落とすくらいなら2000〜1800でいける。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/20(土) 00:38:47 

    >>234
    どうでしょう?深く考えたことないです(笑)好きな運動して好きなもの食べて好きなお酒飲んで楽しく過ごしてます。

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2023/05/20(土) 00:39:24 

    >>235
    食事とは別に運動後にプロテインは摂取してます

    +2

    -6

  • 239. 匿名 2023/05/20(土) 00:42:24 

    >>237
    好きなように暮らすのが1番ストレスたまらないですしね。

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/20(土) 01:09:58 

    >>64
    高校のときに初期胚の予定運命だかって習った覚えがあるけど、なんでこれが体型の分類になってるの?
    スリムな体型を維持してる人

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/20(土) 01:34:33 

    >>7
    虫歯と落下腸になって後悔してる😞

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/20(土) 01:40:01 

    >>232
    脂質は多いからカロリーはいきそうだけど体づくりの基本となるものが少ないんじゃない?1日2食でしょ?
    野菜が多いのは見習いたい。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/20(土) 01:45:34 

    >>123
    90とか100kgはもうふくよか通り越して病気だよね
    普通死ぬ気で食べたとしても60くらいしか行かないと思う

    +13

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/20(土) 01:47:59 

    >>89
    どれくらいの頻度でどのくらいの時間やってますか?
    私も水泳始めたんですがなかなか体重減らなくて、もしよかったら教えてください!

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/20(土) 01:58:53 

    >>1
    お腹が空いたら食べる
    お腹が腹8分目くらいになったら食べるのをやめる
    虫歯にもなりたくないからダラダラ食いはしないし甘いものもたまにしか食べないし欲しくもならない
    ストレスをなるべく作らないようにしてよく睡眠をとりパンより米を食べ最初の一口は野菜から食べる
    あとはサプリとかで栄養を補えばいい

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/20(土) 02:08:15 

    >>240
    心理学の創世記にそういう説を唱えた人がいたんですよ
    ユングが精神神経系を3つに分類したのが有名だけどその一般男性版
    漢方が固太りタイプと水太りタイプに分かれてるみたいな感じ

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/20(土) 02:41:58 

    >>246
    発生生物学じゃなくて心理学なのか!教えてくれてありがとう。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/20(土) 02:47:28 

    夜勤ばかりしています。

    一日に摂るまともな食事は深夜帰宅後に一食。
    その食後にお菓子(甘い物しょっぱい物両方)。
    寝て起きた夕方に食パン2枚と納豆とバナナ。
    飲み物は麦茶かお水。
    仕事中出てくる差し入れやちょっとしたお菓子とかどんなに空腹でも絶対つままない。
    空腹辛い時はのど飴舐めてる。
    とりあえず寝てる時間が長いから そんなに食べずに生きてられる。
    逆に休日はマック、パン屋のパン、惣菜などの高カロリーばかり食べてる。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/05/20(土) 02:51:04 

    肉は赤身や鶏ササミなど脂がないところしか食べない
    豆や海藻、ごまや野菜などバランス良く
    週三でウォーキング、週ニでヨガ
    電車に乗ってる間もつり革につかまりながらつま先立ち

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/20(土) 02:51:12 

    >>10
    両親が痩せてると子供も痩せ型になるんじゃないかなあ。
    痩せるのは簡単、でも太るのはとっても大変。3歩進んで2歩下がる状態なんだわ。
    スリムといっても程度問題だよ。

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/20(土) 03:01:23 

    酒を飲まない
    これに尽きる

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/20(土) 05:03:19 

    ❌スリム

    ⭕️鶏ガラ

    +3

    -19

  • 253. 匿名 2023/05/20(土) 05:55:23 

    一週間一切食べ物何も食べない、水とお茶のみの
    せいかつ私は、あまりお腹空かないから。
    一週間位何も食事しないことあった
    人間1ヶ月位食事しなくても生きて行けるから
    大丈夫です

    +3

    -7

  • 254. 匿名 2023/05/20(土) 06:52:51 

    >>210
    ダイエット中なので、私も頑張ってみます!レスありがとうー!

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/20(土) 07:06:34 

    >>93
    158で57キロです
    食べる事が大好きで胃腸が強いので食べようと思えばご飯3合とか余裕で食べれます
    なのでずっと食べる事を我慢してる状態…食べ物の事をずっと考えてます😢
    食欲のない人羨ましい

    +31

    -4

  • 256. 匿名 2023/05/20(土) 07:08:32 

    >>210
    横ですみません
    今は1日で誰くらい食べていますか?

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/20(土) 07:10:11 

    >>253
    年取るとあまりにも食べないと髪が薄くなったり肌ががざがさになったり目が落ち込んでゾンビみたいになったりしない?

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/20(土) 07:15:51 

    >>110
    あと貯金もそう。
    どうやって貯めたの?
    こうするんだよ
    私には無理~

    あそうって。
    だから貯まらないんだよって

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/20(土) 07:18:18 

    >>64
    右の色気ほぼゼロだな

    +4

    -7

  • 260. 匿名 2023/05/20(土) 07:19:48 

    >>111
    すごく下ネタで品がない話しでごめんだけど、私自分がデブも痩せも体型の経験あるんだけど、性行為もそうだった。
    痩せのときは積極的、デブはやりたくないってなった。 デブだと体重いしダルくて性欲減退してた。

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/20(土) 07:22:40 

    >>257人によるんじゃないかな?
    ちなみに私は、アラフォーですが

    +0

    -5

  • 262. 匿名 2023/05/20(土) 07:23:37 

    160cmで40〜41kg。
    出産もしたけど、高校時代から変わらない。
    食事は朝は時間的が無くて、ゆで卵やサラダチキンのみが多くて昼は社食で定食。夜は野菜にキノコ類、鶏肉や挽き肉を入れた鍋料理にハイボール3缶。週に2回の休みの日は、菓子パンは食べないけど暴飲暴食で3000カロリーくらい摂取。

    仕事も事務だし、これといった運動はしてないけど、免許が無いのは大きい!歩くしか無いから。
    あとは多分、母も70歳に近いのにビールやラーメン食べたりしても43kgくらいだから、遺伝もある。

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/20(土) 07:23:55 

    >>232

    羨ましい
    健康的に食べて運動して痩せていて、理想です✨

    私は昨日食べたのは

    目玉焼き2個、カップヌードルプロ、白ごはん茶碗2杯、小松菜100グラム、バナナ半分、牛乳コップ一杯、お豆腐半丁、セブンの揚げ鶏、カレーパン半分

    食べたい時にちょこちょこ食べてます
    本当はご飯三食モリモリ食べられて間食も大好きなのでこれでもかなり我慢してる😢
    だけど体脂肪29%

    +3

    -9

  • 264. 匿名 2023/05/20(土) 07:29:27 

    >>256
    誤字
    誰くらい→どれくらい

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2023/05/20(土) 07:31:55 

    >>209
    筋トレ大事なんですね
    ダンベルとスクワット毎日していた時は痩せていたな
    もう一度始めてみよう!

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/20(土) 07:45:48 

    とにかく便秘しないように気を付ける。
    ちょっとくらい食べすぎても出せば太らない。単純なこと。
    これだけで165cm39kg。
    便秘気味のときは40kg越えるけど出すとすぐ戻る。

    +6

    -9

  • 267. 匿名 2023/05/20(土) 08:01:58 

    現在アラフィフだけど高校の時から今のスリム体型のまま。

    関係あるかわからないけど、とにかく水分を取っている。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/20(土) 08:16:47 

    >>266
    失礼ですが、お幾つでしょうか?
    スペック的に、スリムを通り越して病的な感じだと思うのですが。

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/20(土) 08:25:55 

    >>2
    私も1日1食夜はすごい食べますΨ( 'ч' ☆)

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2023/05/20(土) 08:27:53 

    腹八分目にする

    あー食べた食べたはしない

    あとは、チョコは食べない

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/20(土) 08:53:29 

    >>25
    同じだけど二の腕ぷるぷる太ももぶるぶるして見える。骨格細め羨ましい

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/20(土) 09:00:09 

    ラーメン食べる時は前後2,3日は食事や運動量の調整する

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/20(土) 09:01:01 

    >>263
    食事制限してるけど痩せない~って言う人、こんな感じの食生活なんだろうな。
    白米2杯食べた日にカップ麺なんか絶対食べない。

    +19

    -4

  • 274. 匿名 2023/05/20(土) 09:16:50 

    >>256
    おかず沢山、ご飯小盛りを3食です。
    朝はバタバタしてバナナ1本とか昨晩の味噌汁だけで済ませる時が多いですが。
    お菓子食べたくなったら、ハイカカオチョコ食べてます。
    私的にストレッチが本当におすすめで、
    特に足の指を開くのが効果ありました。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/20(土) 09:55:59 

    >>261
    自宅警備員でカロリー消費しない生活なの?

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/05/20(土) 09:59:59 

    旦那だけデブ。
    決定的な違いは各自で食事する時。
    旦那はしっかり料理して食べる。
    私は残り物で簡単に済ませてる。
    先日、北川景子のニュースでも似たような事が書かれていて納得。みんなで居る時はガッツリ食べるけど、1人の時はあまり食べてないって事らしい。
    言われてみれば私もそうだった。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/20(土) 11:02:02 

    >>18
    数日前のテレビで、16時間ダイエットと時間気にせず食べた人との研究結果だと、どちらも結果は変わらないって。

    それどころか、16時間ダイエットしてる人の方が筋力が衰えるというデータもあり、老化現象のサルコペニアを進めてしまうというリスクもあるって。

    一応参考までに。

    +18

    -3

  • 278. 匿名 2023/05/20(土) 11:09:12 

    >>180
    世の中太めには厳しいけどやっぱ見苦しいよね
    私も気を付けてるけど太ってる人見てもどうも思わないや

    +7

    -5

  • 279. 匿名 2023/05/20(土) 11:31:40 

    少食。ジュースほぼ飲まない。完食ほとんどしない。便秘がちだから乳酸菌を毎日飲んでる。
    毎晩お風呂前に体重計る。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/20(土) 11:49:26 

    >>128
    まさにそうですよね!
    スリム維持してると精神も安定するし、自信もつくし何かあってもぶれずに対応しやすいと思います。

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/20(土) 12:00:21 

    >>7
    コツを教えてください!!!!
    37キロキープしてたのに急に太りだしたので自殺したいです

    +1

    -13

  • 282. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:08 

    気をつけている事はコンビニ弁当食べないこと。

    元々スリム体型だったけど、一時期仕事が忙しくて毎日コンビニ弁当ばかり食べていたらウエストがかなり太くなった。

    転職して時間にも余裕出来て、コンビニ弁当生活でなくなったら、元のウエストサイズに戻った。

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:10 

    細くても胸ペタンコは嫌だ。

    +1

    -4

  • 284. 匿名 2023/05/20(土) 12:30:49 

    >>273
    ご飯二杯で驚きって普段どんな食生活してるの?
    自分が気づいてないだけであんまり食べてないとかなり老けるよ
    あと髪が薄くなるから気をつけてね〜

    +5

    -17

  • 285. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:37 

    167cm、52kg
    特に努力はしてないし好きなもの食べてる。
    けど食べる量は周りより少ないと思うしお菓子は基本食べない。食事はお昼だけはしっかり食べてる。
    夜はご飯茶碗半分、おかずも小さい子供2人に取り分けて余った分つまむ程度。
    カフェオレやコーヒーは好きでよく飲む。
    仕事柄毎日1万歩は歩いてる。
    妊娠中は15kg以上増えたけど産後は1年くらいかけてゆるやかに元の体重に戻った。

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:50 

    >>93
    医学的には膵臓の機能が強いから。
    インスリンがどんどん分泌されてる。
    インスリンは血糖値を下げるだけではなく、
    余ったカロリーを脂肪に変えるからね。
    だから太れる。太れない日本人は加飾で糖尿病になる。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:26 

    >>282
    コンビニ弁当ってやっぱりカロリー高いから?
    スーパーのお弁当も同じかね。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/20(土) 12:55:37 

    間食を控える。
    スイーツを食べたいときは、なるべく食後に食べてます。同じカロリーでも間食で摂取したほうが太ると言われているから。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:25 

    157の41-42を維持してる。少食でタンパク質優先。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:10 

    40代 子ども二人
    165センチ 48→42→45キロ

    3食毎回米を食べる 酒は飲めない
    運動ゼロ

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/20(土) 13:05:02 

    小麦粉はほぼ食べない

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/20(土) 13:42:29 

    >>27
    とりあえず体質って言っておけば、己の怠惰を棚に上げることができるから便利ですよね。
    私もよく使います。

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/20(土) 13:46:24 

    >>10
    体質で痩せてる人はブスばっか
    努力で痩せた人は綺麗な人多い
    顔みて美人ならものすごく努力したんだろうなと思う

    +4

    -16

  • 294. 匿名 2023/05/20(土) 13:50:44 

    >>284
    ご飯2杯じゃなくて他に食べたものの塩分、脂質が多過ぎるのと野菜の種類と量が少なすぎるんだよ。塩分過多は薄毛の原因になるから気を付けてね~。

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/20(土) 14:00:12 

    仕事で7000歩〜10000歩くらい歩いてるのと、毎日ジョギングしてます

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/20(土) 14:37:42 

    ルイボスティー飲んでる

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/20(土) 16:01:48 

    >>293
    体質で細い人は努力もせずにテキトーな人間のゴミクズが多い
    努力した人は化粧スキンケアヘアケアとか違うところも頑張ってそうだから綺麗な人多そう
    何より努力する人はみんな可愛い

    +2

    -7

  • 298. 匿名 2023/05/20(土) 16:19:03 

    >>202

    あの人は日本の芸能界の中でも美女中の美女じゃん。一般人と比べて失礼よ

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:52 

    >>221
    私がやってるのは北斗の拳のやつなんですが、うっすら腹筋に縦線入ってきたと子供に言われました。
    最初の5日くらいは筋肉痛がつらかったです。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/20(土) 17:33:32 

    >>1
    毎日糖質を計算して体重測ってる
    1日あたりの糖質量を80-90gにしてるよ
    飲み会や旅行で糖質オーバーしてもそう簡単には体重増えないし、
    多少増えても1週間で戻るから大丈夫だよ

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:32 

    >>10
    父→地黒、顔イカつい、何食べてもガリガリ、優しい
    母→色白、若い時痩せてて、まぁ美人、性格キツめ。私が物心ついた時には太ってた。

    私→顔、地黒、性格ほか手の感じや、黒子の位置が父にそっくり。母に似たのは体型だけ( ; ; )父似だから体型で悩むとは思わなかった。悪いとこ取り…。

    +6

    -5

  • 302. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:45 

    >>58
    骸骨じゃん

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:15 

    >>167
    父がそう。
    昔からガリガリで、今もう年金暮らしで働いてなくて、1日15分位の散歩以外余り動かず、ゴロゴロテレビ観て、
    甘いコーヒー、チョコ、和菓子から洋菓子が大好き。
    でもガリガリ。胃下垂かな?

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/20(土) 18:20:38 

    >>284
    いやー >263は細い人を「羨ましい」と思ってるんでしょ?
    体脂肪率を気にしてるでしょ?
    それなら >263は食べ過ぎだと思うよー
    30歳以上ならご飯2杯食べたら野菜とタンパク質中心にしないと太るよ
    カップ麺(低糖質でも)とバナナとカレーパンと牛乳はいらない
    代わりに野菜と豆腐を増やした方がいい

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:08 

    >>274
    たまに甘いのやパスタ、パンなど食べると、また食べたくなりませんか?

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:57 

    >>255
    わかるー
    米大好き!
    増量期になってどんどん食べられるから数ヶ月で10キロくらい増えた。まだいけるけど、とりあえず見た目の問題が気になってしまい60キロで終わりにしたw

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/20(土) 19:50:52 

    満腹を10として...
    8~9割まで野菜・海藻・きのこ類で腹を満たして
    残りの1~2割でタンパク質を十分にとり
    さらに余力があれば炭水化物や糖質をとる

    一日3食、毎食満腹食べて、最後に一口デザート食べたりもしてるよ。

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/20(土) 20:05:53 

    >>293
    知的障害みたいなのが多い

    +1

    -11

  • 309. 匿名 2023/05/20(土) 21:28:12 

    >>284
    2食なんだから少ないわ

    +1

    -8

  • 310. 匿名 2023/05/20(土) 21:58:37 

    >>266さん
    >>268です。36歳です。出産(25歳)前までは42kgくらいあったのですが、産後数年でじわじわ減り、今は39kg前後です。
    これでも去年6月の健康診断のときより3kg増えました。

    +2

    -8

  • 311. 匿名 2023/05/20(土) 22:07:56 

    >>305
    ならなかったです。
    むしろたまーに食べるからこそ、体質的に合わないと分かるようにもなったし。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/21(日) 02:22:36 

    女性芸能人をスカウトする人が「膝を見る」って言ってた。
    膝の骨?が小さい人は、痩せ型らしい。
    私はおおきいから、足が太いし、太りやすい…。

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2023/05/21(日) 16:13:19 

    >>189
    高校生の頃、一気に太ったから毎日縄跳びしてダイエットに成功した事を、母親が親戚んちに行った時会話の流れで言ったら、そこの4姉妹にめっちゃクスクス笑われた事は2度と忘れない。もちろん年齢重ねた今、そいつら全員太ってるよ。

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/21(日) 16:36:26 

    >>255
    私152センチ68キロで朝からラーメンカレー当たり前だったけど
    まず三日間頑張って脳をダイエットモードに切り替えて
    食事改善して42まで痩せられたよ。
    大丈夫。今は着たい服とかメイクのことばっかり考えてる

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/22(月) 12:31:39 

    154センチでスリムって何キロくらいでしょうか?

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/22(月) 13:37:07 

    食事量に気を付けてる。外食する日は前後で調整してる。というか外食すると翌日まで胃もたれして食べられないから自然と一食や二食になる。お腹空いてからしか食べない。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/22(月) 14:09:38 

    >>66
    やっぱり、本当にたくさんたべても太らない人は一部でアラサー、アラフォー以上の人で痩せてる人は努力していますよね!
    わたしもなかなか細くならないけど、間食を我慢できないからと自覚あります。
    三食普通に食べて、間食したら痩せるはずないですね。

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2023/05/22(月) 14:13:02 

    >>87
    周りにアラフォーたくさんいますが、やっぱり見た目綺麗に見えるのは細い人!
    おばあちゃんだって太ってるより細いほうが品がある。

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/22(月) 15:13:32 

    米、魚、味噌汁、野菜おかず
    この基本を3食、普通に食べてきたから
    ずっと痩せ人生歩んできたと思ってます。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2023/05/22(月) 15:19:13 

    基本、和食で欠食はしない。
    食事の時は絶対に栄養バランス考える習慣が昔から
    ついてるから痩せでこれたと思ってます。

    さいきん、飲み物でカロリーとらなくて
    砂糖と脂質を控えめに意識してたら
    162の44キロを運動なしで一年以上キープしてます。
    (その前は162の49キロだった)

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2023/05/23(火) 16:17:30 

    女の子の体重50キロは普通ですって言うけど、それは全身バキバキに鍛えてるアスリートや170cm超えてる高身長女性の話であってそこら辺の平均身長の一般女性の場合大体ただの小デブなんだよな
    元小デブだから分かる

    +4

    -10

  • 322. 匿名 2023/05/23(火) 21:07:32 

    >>321
    166で50キロもデブ?
    51キロの頃痩せてるって言われたけどな…

    +2

    -5

  • 323. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:37 

    >>2
    その一食はダイエット食ですか?(鶏胸肉を茹でたやつとかブロッコリートマトで炭水化物なし)
    それともなんでもあり?

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/24(水) 08:42:56 

    >>322
    太くはないけど細くもない
    普通

    +6

    -7

  • 325. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:52 

    >>321
    どういうデータにもとづいて言ってるの?
    AVとかアイドルの公称の身長、体重を鵜呑みにしてる?
    医学的には166センチで50.5キロでBMI数値低体重に分類されんだわ。
    スリムな体型を維持してる人

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2023/05/24(水) 21:52:37 

    体重は高校卒業から殆ど変わってない32歳です。(160cm44kg)ジムなどは行ってなくて間食は
    15時まで200kcal以内飲み物でカロリーは摂らない、時間がある時は2~3駅くらい歩く、エスカレーター、エレベーターは使わず階段を使う。
    こんな感じです!

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/25(木) 16:55:06 

    >>10
    まじめにこれ
    私は食べたら食べた分ちゃんと脂肪になるけど妹は食べても妊娠しても全然太らないと言うより太れない
    165cmで47キロくらいしかない本当不公平
    多分父親に似たんだと思う父も身長175近くあるのに若い時50キロもいかなくてガリガリだったみたい本当不公平

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2023/05/26(金) 17:44:41 

    >>102
    何歳くらいですか?
    私は30代は専業主婦でも太らなかったけど、42歳になったら太りだしました。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:00 

    >>102
    専業主婦でスーパー行かないって旦那にご飯作らないの?

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2023/05/29(月) 12:43:42 

    >>315
    40kg

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/29(月) 19:28:03 

    >>1
    何を食べたら毎日快便になるかをずっと研究してたら痩せました。
    快便アプリおすすめです。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/30(火) 00:26:02 

    >>11
    くそわかる
    私も大食いだから自炊が欠かせない
    鍋いっぱいの具沢山スープ+普通の定食
    みたいにしないとメイン級のおかずで満足する量食べたらたちまちデブになると思う

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:56 

    171cm53kg

    基本的にしっかり食べるのはランチのみ。
    あとは手作りのおからを使ったお菓子なんかをつまんでる。おからは口の中の水分持っていかれるから水分も取れて良きです。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/15(木) 00:44:04 

    >>263
    これ、ちゃんとカロリーとか計算したらそこそこ行ってるしそもそも資質が多いと思う。
    不飽和脂肪酸とかなかなか厄介だよ。これ食べてて、ダイエットしてるって言われたら、果たしてダイエットとは?ってなる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード