ガールズちゃんねる

一番楽しかった家族の思い出は?

63コメント2023/05/20(土) 20:46

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 09:14:03 

    主の息子は年長で旅行が大好きで関東→USJに去年旅行にいったのがすごく楽しかったようでまた行きたいとずっと言っているので今年も企画しています。
    でも今の記憶って残らないのかな?と旦那と話し喜んでくれる顔がみたいし行くことは変わりませんが少し寂しいね(笑)と二人で笑い
    いつ頃に大きな旅行企画したら記憶に残るかな?と気になりました。

    ちなみに主は小学四年生のころ沖縄にいったことで小さいときの旅行は写真を見るとふわーと、あぁこれ行ったなぁくらいです!

    皆さんは小さいときの楽しかった記憶は何歳のどんな記憶ですか?

    +17

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 09:15:04 

    果物狩り
    一番楽しかった家族の思い出は?

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 09:15:15 

    一番楽しかった家族の思い出は?

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 09:15:45 

    楽しかった思い出ないかも。

    +35

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:30 

    43だけど幼稚園のことはちょくちょく覚えてるよ

    園でままごとしたこととか遠足とか芋掘りとか家族でどっか出かけたこととか

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:46 

    陶芸教室
    一番楽しかった家族の思い出は?

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:48 

    金曜日はリビングにお布団敷いて真っ暗にしてみんなで金曜ロードショーとかレンタルのビデオとかDVDを観てた。

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 09:17:02 

    寝台特急で北海道まで行ったことかな
    小3だったと思う

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 09:17:13 

    京都に住んでいたから、神社仏閣名所はたくさん行ったしよく覚えているけれど、正直幼い子供には面白いものではない。近所の公園で遊んだり、友達の家で過ごしたことの方が覚えている。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 09:17:13 

    中学生の時午前中だけ部活で帰ったら今からディズニー行くよ!って言われて急に言われて行ったこと
    本当急だったけど思いもしないディズニーで楽しかった

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 09:17:36 

    小学校の時、夏休みとか冬休みにおばあちゃんちでいとこと過ごすこと

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 09:18:27 

    >>1
    年中くらいの記憶残ってるよ
    何度も一緒にたのしかったねーとか言って写真見返せば忘れないでしょう!

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 09:18:33 

    母親の実家に行ったことかな。ど田舎で遠かったから世が明ける前に車で出発してたんだけど、寝てる私や兄を父が抱っこして車に乗せてくれてたの覚えてて、起きてるけど寝たふりしてた。
    なぜか幸せな記憶としてすごい覚えてる

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 09:18:57 

    >>3
    こういうの、よくないよ。
    お互いに世界観壊すだけ。

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 09:19:58 

    >>1
    子どもの記憶に残らなくても、親にとっていい思い出ならそれでいいんじゃない?思春期になったらもう家族旅行なんて嫌がるようになるかもよ。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 09:20:39 

    小学生の頃、夏休みに毎年プールに行った事。楽しかったー

    後、バブル時代だったので、ディズニーランド、ハワイに行った時に好きな物全部買って貰って凄く嬉しかった!

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 09:20:45 

    >>7
    えーなんかこれいいな。
    まだ2歳だけど一緒に映画観れるくらいの歳になったら毎週やりたいな。

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 09:21:30 

    高校生の時が1番覚えてる。私が行きたい場所に連れてってくれて嬉しかった。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 09:21:48 

    婿入りしてきた父と祖父祖母の折り合いが悪く食事中にしょっちゅう喧嘩
    切れた父が箸を茶碗に投げつけて破片が飛んで来た

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 09:22:37 

    北海道に住んでいた時に庭にカマクラを作ったこと。
    中で牛乳アイスを作ったりした。
    最後は天井が崩落して雪まみれになったのも良い思い出。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 09:23:28 

    >>1
    主さん小4の沖縄でふわーっとした記憶なんだね。
    他の人も書いてるけど、夜中に車移動とかサプライズでこれから行くよーとか、非日常だと記憶に残りやすいと思う。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 09:23:58 

    幼稚園前に出かけた記憶は一切ないけど幼稚園で出かけた記憶は少し…薄っすらあるものもあるらしい。長男(18)が言うには。私は小学生の時に行った遊園地の記憶が薄っすらと。5年生とかだったかなー。43の今でも薄っすら記憶あるよ。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 09:25:14 

    突発名古屋レゴランド旅行
    旦那の思いつきで前日に突然行くことになった
    準備バタバタで大変だったけど子供たちがすごく楽しそうにしてて行ってよかったなって思ったし私も楽しかった

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 09:25:28 

    >>4
    自分も
    旅行も外食もそんな物一切なかったから

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 09:25:47 

    コロナ禍で転職や諸々でバラバラになってた家族5人がまた1つ屋根の下で暮らすことに。そんな時に地元で医者をしてた兄が「せっかくだから家を建てるか。金は俺が全部出すよ。」と。凄く楽しかったです笑

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 09:26:39 

    車で遠出した帰り、当時3歳だった息子が高速道路を降りて、いよいよ自宅が近づいてきた時に高速道路に「達者でな〜」と言ってた。

    その旅行が楽しかったらしい。大学になっでもあの時が1番の思い出と言ってる。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 09:27:29 

    >>17
    間違いマイナス!ごめん!

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 09:27:51 

    >>7
    それ真似したい!

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 09:28:28 

    地元の遊園地が桜の名所だったので、花見の季節になると家族全員で夜桜を観に行ってた。
    提灯に照らされた桜、樹の下に敷いた茣蓙、重箱に詰まったご馳走、アトラクションの電飾…
    昼間のお出かけよりもワクワクしたし、なんだか全てがキラキラして見えたな。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 09:29:18 

    自分自身では幼稚園時代のこと、結構鮮明に覚えているよ
    父方の祖父母の家に遊びに行くと、当時独身だった叔母が日本橋や銀座に連れて行ってくれたこととか
    高島屋のクラシカルなエレベーターにうっとりしたり、今はなきソニービルの音の鳴る階段ではしゃいだこと
    家族旅行で熱海まで新幹線に乗るのに、母が間違えてひかりに乗ってしまい、急いで扉を開けてもらい大騒ぎしたことも今は懐かしい思い出

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 09:33:01 

    男子はいつ頃まで旅行にきてくれるのだろうか?
    小学生のうちは大丈夫か?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 09:34:33 

    幼稚園のとき2泊3日で山に連れて行かれて必死に歩いたのは覚えている。
    わりと何日目になにをしたのかまで。
    それより前のイベントとかは断片的なシーンしか覚えていない。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 09:35:25 

    >>7
    うちも、お布団は敷かないけどたまに映画館ごっこしてるよ。
    部屋を真っ暗にして、ポップコーン(コンロで作るやつ)とかコーラとか用意して。
    金曜ロードショーが子供向けじゃない週はアマプラから子供チョイスで選ぶ。
    子供って小さなことで喜んで健気だよね。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 09:36:53 

    >>4
    旅行で全時間が楽しかった事って無い。
    車で渋滞したとか酔ったとか、海で水飲んだとか、変な虫に刺されたとか、不快な時間の方が長い。
    波でぷかぷかするのがちょっと楽しかったとかそれぐらい。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 09:42:33 

    >>1
    母親と祖父母の農業の手伝いかな
    今思えば手伝いってよりほとんど遊んでたわ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 09:42:37 

    私はそもそも経験が少なくて複数行ったうちのこの機会が楽しかったっていう思い出はないけど、子どもとはたくさん出掛けていて、年長の頃に行った旅行とか小学生高学年になっても覚えてるよ。大人になったら忘れるのかもわからないけど、一つ一つの楽しかった幸せな経験はかけがいがないから思い切り楽しまれてください。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 09:43:44 

    >>4

    同じく。
    家族全員揃って行った場所がそもそも少ない。
    家で父親が飲んだくれてた記憶しかない。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 09:50:51 

    私は旅行先でハイキング?トレッキング?している途中で変顔しながら家族で写真撮ろう!って家族4人で自撮りしては顔確認して家族でゲラゲラ笑って、持ってたお弁当ひっくり返して落としてしまって驚きと落胆の顔を見た家族がまた爆笑してるのをすごい覚えてる
    もう25年くらい前かなぁ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 09:50:53 

    うちの子
    どこか行っても
    やたらその時食べていたおやつを覚えてるw
    大きくなっても食べるの好きだわ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 09:51:53 

    母親のきょうだいが多かったから、年末やお盆はいとこ15人、叔父叔母たちとじいちゃんばあちゃん、総勢30人くらいで集まって、子供はゲーム、大人は麻雀、みたいな集まりをしていた。今考えると一番印象に残ってるかも。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 09:54:00 

    >>34

    そうそう、旅行って何かしらトラブル多いよね。
    うちは父親が短気で旅先でも両親喧嘩したり不機嫌になっている印象しかないからいい思い出がないわ。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 09:57:57 

    小学校低学年の夏休みに、車の後ろに布団をひいて夜中に出発して海に向かった事。兄姉3人で車のお布団で寝る&知らない所(それも海)に行くって大冒険感が凄くて、超ワクワクした。幸せだったな。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 09:58:37 

    >>4
    家族で外出するとたいがい父親がすぐ不機嫌になってイヤだった
    子どもだったけど空気に耐え切れなくなって気を使ったりして

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 10:03:52 

    記憶力は子供によるよね。
    私は幼稚園くらいの記憶も結構あるし、次女もかなり色々詳細に覚えてるタイプだけど、長女は「えー、そんなことあったっけ?」みたいなタイプ。
    私自身は果物狩り、ディズニー、朝起きていい天気だから行っちゃおう!で行った海水浴とか色々覚えてるよ。
    子供たちに覚えておくことは特に期待してないけど、年一回旅行とか家族写真をまとめたフォトブックは作ってて、それがまた結構いい思い出になるからおすすめ!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 10:04:29 

    >>1
    宗教行事ばかりで家族の思い出はないな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 10:07:37 

    なんかこのトピ見てると切ない気持ちになる…

    一番って言われると難しいけど、私も主さんと同じく小学校4年の時に沖縄に行ったの覚えてる。断片的にしか記憶にないんだけど、当時はナビの性能が悪すぎて海沿い走ってるのにずっと海の中走ってることになって車の中でゲラゲラ笑ってた笑

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 10:10:29 

    >>14
    まじめかっ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 10:13:18 

    保育園の年少から小6まで。

    毎年夏になると静岡県に必ず旅行していた。

    泊まるのは同じ民宿なんだけど
    そこの人が凄い良い人だった。

    家族と同じ名前で
    同じ漢字の子がいたとのこと。

    行かなくなって凄い経つけど
    覚えてくれてるのかな。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 10:18:54 

    >>4
    故人に申し訳ないけど、今思うと父が破壊的に運転ヘタで、ブレーキ踏みまくってたから必ず車酔いして、母の実家行くのもブルーだった…

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 10:19:03 

    大昔、川で砂金採りしたのが楽しかった
    今、届出がいるんだってビックリした


    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 10:19:21 

    >>1
    子供にもよると思うけど私は3歳で初めてディズニーに連れて行って貰った記憶が32歳の今も残ってます。ミッキーもミニーも沢山写真撮ってもらって、シンデレラのお姉さんがとっても可愛くて綺麗だったの!写真みても惚れ惚れするくらいに!案外記憶に残ってるかもしれませんよ!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 10:20:26 

    小学生の私が観ていたネフライト様となるちゃんの別れで、たまたま傍にいて洗濯物たたんで母親が大号泣してた

    それ観て「お母さんアニメで何泣いてるんー!?」って父と兄が笑ってからかう

    何気ない土曜日の夜だったけれど、あの四人でも賑やかだったことがあったこと今でも覚えているな

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 10:25:10 

    >>1
    小学校1年生の時、家族旅行ではじめて飛行機にのった
    子供にはおもちゃもくれるし、その頃は国内線でも軽食でてから楽しかった

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 10:41:04 

    >>4
    こういうトピにすかさず否定コメする人嫌い。
    家族トピに毒親不幸自慢してるやつみたい。
    家庭環境悪いと空気も読めなく育つんだね

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 10:55:34 

    とことん山

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 10:55:40 

    >>31
    うちの子成人してますが、旅行好きなので、友達や1人でも行くし、家族旅行も来ます(旅費負担しなくていいからってのもあるみたいですが)

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 11:02:05 

    ハワイ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 11:45:58 

    あんまり家族全員で旅行ってしたことないけど(父と不仲だったので)、全員でだったら、小学生の時に行った海&民宿の宿泊かな
    クラゲに刺されたり色々したけど、なんだかんだあの頃は仲が良かった。
    それ以外なら、母と弟とだけ大学生の時に行った石川旅行が一番楽しかった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 12:08:15 

    >>1
    トピズレですが年中ですがUSJが凄く楽しかったみたいで帰宅してからもパンフレット見て乗り物コース決めてる笑
    親が忘れてたホテルからの風景とか覚えてて楽しかった〜って毎日言ってる。
    今後記憶が上塗りされて忘れちゃうかもしれないけど沢山旅行連れて行こうって思いましたよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 15:25:54 

    >>1
    海水浴
    貧乏だったので
    お茶持って泳いでみんなでチャリで帰るだけ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 15:29:13 

    貧乏だったしジジババ同居だったから旅行とかはないけど、町内会行事に母と姉妹で参加したのは楽しかった。芋掘りと潮干狩りとか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:07 

    ない。
    父は典型的な昭和の父親ですぐ怒るしせっかちだし、食事中も少しこぼしただけで怒鳴られたりしたから外食も旅行も楽しい思い出ないな。
    みんな羨ましい、、

    今子どもが一才なんだけど、楽しい思い出たくさん作ろって思う。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 20:46:15 

    >>29
    夜の外出って、子供には印象に残りますよね!電気がキラキラしていて非日常感があったなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード