ガールズちゃんねる

木村拓哉『教場0』視聴率は危険水域も…フジで映画化「内定強行」の噂アリ

261コメント2023/06/03(土) 08:32

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 00:38:26 

    木村拓哉『教場0』視聴率は危険水域も…フジで映画化「内定強行」の噂アリ|日刊サイゾー
    木村拓哉『教場0』視聴率は危険水域も…フジで映画化「内定強行」の噂アリ|日刊サイゾー www.cyzo.com

    視聴率が右肩下がりの、木村拓哉が主演を務める月9ドラマ『風間公親-教場0-』。


    「今回の視聴率に関係なく、『教場』は来年に向けて映画化が水面下で進んでいる。今年の夏頃から撮影に入るという話で、また警察学校に舞台を戻すと言われています。前編、後編で2部作にするという話もあり、フジとしてもかなり力が入っている。フジは、5月に発表した通期決算でも、テレビの放送収入は絶不調でしたが、映画事業はしっかりと伸びている。いまのフジは、映画で稼ぐことが至上命題なんですね。教場も連ドラ化する時点から映画化は決定していたという話で、どれだけ視聴率が悪くても劇場版の制作は進められそうです」(民放関係者)

    「劇場版はスペシャルドラマと同じ構成にして、木村は“黒子”に戻ると言われる。木村からすれば、連ドラで自分の露出が多くなった途端に人気が低迷したことで、かなり複雑な心境のようです。しかも、木村は連ドラ化に最後まで難色を示していたと言われる。現場では不協和音も聞こえ出していて、制作陣は木村にかなり気を使っている状況のようです」(同上)

    +8

    -135

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 00:39:00 

    老けたね
    芸能人は日焼け止め塗らないのかな

    +47

    -59

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 00:39:01 

    私は脱落しました。

    +425

    -49

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 00:39:17 

    ブロッコリーみたいなポスターだなぁ

    +51

    -32

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 00:39:25 

    スペシャルドラマとは別物だもん

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 00:40:06 

    映画化はないわ
    たまにスペシャルなら見るよ

    +292

    -12

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 00:40:29 

    >>2
    50歳って年齢考えたら十分若いと思うけど。

    +182

    -84

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:01 

    映画化してもキムタクではもう稼げないのでは

    +384

    -24

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:15 

    映画にしなきゃダメなんですか?

    +294

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:28 

    教場のキムタクは渋くてかっこいいと思う

    +320

    -152

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:33 

    この世を花にするために

    +2

    -9

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:37 

    北村匠海を最初から出しとけば良かったのに
    あと坂口憲二を出し惜しみしすぎ

    +517

    -21

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 00:41:39 

    ドラマ見てるよー
    映画お金払ってまで見ないよー

    +186

    -8

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:04 

    教場に舞台戻すなら見たい

    +39

    -21

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:10 

    つうか去年の11月くらいから撮ってるけどまだ撮影終わってないの?

    +103

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:14 

    教場が不振なのはキムタク云々じゃなくて脚本が原因だと思う

    +449

    -48

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:16 

    信長の映画も微妙だったよね。

    +238

    -20

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:33 

    信長映画もコケたってのに何とも景気のいい話で

    +251

    -15

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 00:42:35 

    そろそろ脇役で後輩支えろよ

    +278

    -20

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 00:43:26 

    >>1
    銃撃戦などのアクションを入れてキャリアとノンキャリアの衝突や特殊部隊とか出した方がいい。

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 00:43:44 

    もう一人のタレントで
    映画に客を呼べる時代じゃないのを証明したのか
    信長キムタクじゃんw

    岐阜には人を集めて
    映画館へは集められなかったw

    +223

    -19

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 00:44:15 

    学芸脚本だもの
    人気俳優だけで保ってる業界

    +77

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 00:44:27 

    スペシャルドラマの方が面白かった
    迫力も凄かったし連ドラは少し物足らない感じする

    +161

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 00:45:10 

    >>16
    スペシャルの教場は面白かったから連ドラは脚本だろうね

    +201

    -7

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 00:45:10 

    ドラマの脚本があんまり…だよね。

    毎話とも結構簡単な動機で殺人するし、子供絡み多くて、しかも結果的に子供は報われず可哀想な展開が多い。
    北村君出てきてようやく本題に入った感じだけど、それまでに脱落した人も多そう。

    +242

    -6

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 00:45:36 

    >>2
    筒井道隆と競演したけどキムタク若いと思ったわ

    +61

    -41

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 00:45:47 

    劇場版絶対にやれよタク
    打ち切りにならなければ視聴率なんかどうでいいんだよ

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 00:46:44 

    >>19
    織田裕二も傍にまわったんだっけ

    +53

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 00:47:15 

    ダークな雰囲気の映像で騙されそうになるけど、中身はスカスカなんだもん
    トリックは雑だし…田中弓w

    +230

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 00:47:23 

    先生のシリーズは見てたけど  
    今作は予告見ただけだけど
    あまり見る気がしない
    刑事だったんだろうけど先生の風間が見たい

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 00:48:15 

    >>2
    サーフィンやってたからじゃない?若い頃でも年重ねると肌に現れるよ。

    +43

    -6

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 00:48:43 

    スペシャルでやるから良かったのに。
    今までの「キムタク」とは一味違う感じで面白かったけど、
    いつまで経ってもずっと風間教官なんだもん。
    たぶん映画もそうだろうし、お腹いっぱいです。

    +102

    -11

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 00:48:43 

    私のなかでは今期のドラマのなかで期待外れNo.1だったな…映画なんて絶対見ないわ。。

    +79

    -19

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 00:48:49 

    いつも思うけど連ドラの時点で大体映画化決定してるんだねドラマの延長にしか思えないけど

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 00:50:10 

    >>7
    この間「世界一受けたい授業」に岸田が出ていて50歳の時の画像がしつこく映ったけどキムタクより15歳くらい上に見えたよ。
    本当に当時50歳?ってくらい老け顔。

    +12

    -23

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 00:50:26 

    結構面白いけどなあ

    +90

    -48

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 00:50:37 

    >>29
    殺人の動機が卒業論文落とされて卒業できなかったとかねw
    いちいち説得力が弱いね

    +163

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 00:51:05 

    > 木村からすれば、連ドラで自分の露出が多くなった途端に人気が低迷したことで、かなり複雑な心境のようです。

    逆じゃない?
    ほとんど目立ってないような

    +59

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 00:51:20 

    >>28
    西島秀俊とか上川隆也も

    シフト失敗したのはキムタクと竹野内かなぁ

    +8

    -35

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 00:51:32 

    >>21
    人を集めたと思うんだけどね。原作なしの時代ものにしてはけっこう数字あげたんじゃないかな。

    +18

    -33

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 00:51:36 

    好きなドラマでも映画化されると萎えてしまう

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 00:52:56 

    阿部寛や仲村トオルや沢村一樹みたいな
    スタイル良いのが年取ってからの主演向きだよね

    +171

    -15

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 00:53:24 

    >>4
    あれで終わりならこんなにガッキーを大きくする必要なかったと思う

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 00:53:37 

    >>37
    中央大学理工学部の教授殺人を参考に作ったドラマだと思ってみたわ。
    生徒が院に進みたがってたのに「君は1度、社会人になったほうがいい」って食品関連に就職させた結果、恨まれて大学内のトイレで待ち伏せされてメッタ刺し。

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 00:53:43 

    >>4
    どっちかっていうとシンウルトラマンだよ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 00:54:23 

    >>40
    興行が赤字なら意味が無い

    かといって
    低予算の映画にキムタクは使えない

    つまり
    キムタク主役の映画はコスパが悪いということ

    +88

    -7

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 00:54:25 

    >>42
    女性もそうだよね
    米倉涼子、鈴木京香みたいな

    +74

    -8

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 00:54:53 

    とりあえず白石麻衣は出ないで欲しい・・・。
    さすがに場違いすぎるよ。

    +163

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 00:55:07 

    過去何があったとかって2時間スペシャルぐらいで収められなかったのかな?

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 00:55:51 

    >>38
    確かに
    キムタクのドラマなのに
    キムタクが活躍しないことが
    物足らないのかもしれない

    教場みたいにコメディパートもあまりないし
    お抱えの事務員はちょっと電波入ってるし

    +43

    -11

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 00:55:52 

    >>32
    年に1回スペシャルで見るくらいでちょうどいい。
    また見たいなと思える程度がいい。

    昔は、好きな俳優さんとか歌手とか露出多くても見飽きない聞き飽きなかったけど、
    最近は、ちょっと人気が出ると露出が増えると、なぜだか飽きて、もうお腹いっぱいって感じる。

    +27

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 00:56:04 

    >>16
    原作に忠実めに書いてないってこと?

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 00:57:15 

    >>9
    二時間スペシャルでも見るか悩むのに
    わざわざ見に行かないな~

    +69

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 00:57:26 

    >>16
    SPの頃から君塚さんで変わらないけど
    連ドラになると何故かシリアスにしたがるのよね

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 00:57:45 

    >>39
    竹野内豊は、イチケイノカラスとか面白かったけどね。

    +77

    -5

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 00:58:22 

    最近は直ぐドラマの映画化するね

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 00:58:36 

    1話か2話で脱落した

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 00:58:49 

    2時間くらいの単発で北村匠海の事件と目撃した濱田岳にまつわる謎の話見てみたかったかも

    +71

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 00:59:05 

    ドラマは10%取らないと失敗扱いだけど
    映画は1%が観に行けば大成功だからね
    テレビ局にとって映画化は美味しいんだと思う

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 00:59:53 

    >>45
    それはわからん

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 01:01:11 

    前回の教場良かったです
    映画で観たかった

    +4

    -10

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 01:01:46 

    >>3
    私も。月曜日から暗くなる

    +82

    -4

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 01:02:25 

    映画館の値段も上がってるのに2部構成の映画なんてよほど面白くないと絶対観ない

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 01:04:03 

    >>35
    サーフィンの日焼けの影響はありそうだよね
    ケアも頑張ってると思うけど

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 01:04:30 

    >>37
    論文て試験みたいに一発勝負じゃないから、構想を何往復かさせてる時に誤りは指摘しないと指導にならないじゃないと思った
    学校によるのかな

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 01:05:20 

    >>63
    信長のやつも
    アッサリアマプラで放送だから
    映画館行く意味ないよねw

    +55

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 01:05:52 

    >>58
    それを細やかにドラマでやるのかと思っていたから拍子抜けした人が多かったのでは

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 01:10:00 

    >>1
    キムタクが難色しめしてた通りに連ドラにはせずにスペシャルドラマくらいにしておけばよかったものを…
    正直この連ドラはストーリーもトリックも微妙だでつまらない

    +64

    -8

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 01:10:34 

    事務所騒動の影響もあるのかも

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 01:11:51 

    一話目見たけど老けてておじいちゃん。ぶすっとした顔で、うざったい。
    脚本もつまらないし以降見てないよ。
    レジェバタもアマプラで見放題になっても見てないもん。

    +49

    -14

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 01:12:39 

    >>6
    スペシャルドラマと同じ構成なら映画にせずスペシャルドラマでいいと思う
    けど、ふと思ったけどきのう何食べた?もスペシャルドラマと映画があってどちらも喜ばれてたのと、他のドラマだと映画化されると毛嫌いされる違いって何なんだろう
    ドラマ自体にコアなファンがついてるか否かなのかな

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 01:13:37 

    面白いけど重くて暗いからなぁ
    あとツッコミどころがちょいちょいある

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 01:14:42 

    >>6
    今のドラマよりスペシャルのが面白かった

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 01:18:22 

    >>6
    映画化はつまらない サブスクで見れる時代

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 01:21:28 

    >>54
    スペシャルの時とプロデューサーか誰か制作チームが変わったんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 01:26:32 

    >>16
    キムタクの演技に比べて事件のトリックが浅くて、そのアンバランスさが茶番に見える時ある。

    +168

    -10

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 01:29:42 

    >>19
    この方、脇で浮くと思う

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 01:32:10 

    >>76
    キムタクが目を見開いて威嚇するのがギャグっぽく見えてきてスマスマがあればコントでやりそうと思いながら観てる
    ほんのり、Pちゃんを思い出す

    +77

    -6

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 01:34:48 

    FRIDAYで映画教場が6月にクランクインってあった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 01:35:19 

    なんかすごいストーリーがつまんないよね?
    初回のタクシーの経路をたどると地図上で犯人の名前が浮かんでくるみたいなので
    なんかもうなんじゃそれ???って感じだったわ

    +86

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 01:36:43 

    前後編って爆死したらどうするんだろ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 01:36:46 

    早く坂口憲二を見せてください
    ずっと出てて欲しい
    坂口憲二ロスだったかも

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 01:37:08 

    あの作風でSP2回に連ドラ映画はちとしつこい気もする
    様子見しないで最初からバシッと連ドラにしておけば良かった

    でもフジって爆死枠でも映画化前提で始めたりするでしょ?
    こっちはキムタクものだしその辺はいいんじゃないの?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 01:37:16 

    >>42
    この方たちは、お顔も渋みを増して素敵よ
    お顔立ちが、若いころとあまり変わってないし

    +63

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 01:37:59 

    生徒役のキャスト次第

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 01:38:32 

    映画ガッキー出そう

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 01:40:37 

    結局北村匠海の役は亡くなるんか
    そこはっきりしてくれ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 01:42:51 

    夏頃撮影って警察学校のロケ大変そう
    暑さと演技でストレス溜まりそう
    生徒役の俳優は試練だな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 01:43:19 

    >>46
    しかも、前後編の2部作になるかもって書いてある…

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 01:47:19 

    ドラ見てるけどやっと面白くなってきた感じ

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 02:00:48 

    結局映画化するなら今回の北村匠海のエピソードをやれば良かったんじゃ…?

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 02:04:42 

    >>24
    スペシャルの教場第一弾のときはキムタクいい役に出会ったなーと思ったのにな

    +87

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 02:05:08 

    >>26
    あすなろ白書でも共演してたね。

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 02:06:23 

    >>39
    竹野内豊ってBOSSと義母娘で主演ではないし、上手くシフトチェンジしてるんじゃない?

    +89

    -4

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 02:12:30 

    >>39
    え、竹野内って、シン三部作で全部訳ありの脇役してたよ。良い役ばかりで目立ってたけど。

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 02:21:57 

    >>9
    蓮舫…

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/19(金) 02:23:15 

    >>5

    スペシャルは良かった。

    +36

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 02:25:46 

    >>7
    50代俳優に、藤木直人、竹野内豊、反町隆史と比べると、白髪やりすぎで老けて感じる。

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 02:25:51 

    キムタク、このドラマでは背後霊みたい

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 02:28:05 

    >>82
    他のドラマで坂口憲二は見たい

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 02:30:04 

    >>66
    夏にはテレビでもやりそう。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 02:39:29 

    >>31
    坂口憲二はサーフィンやってて健康美を感じる。
    健康を気をつけた食事が大事

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 02:44:16 

    >>3
    毎回フルネーム挨拶と交番勤務に戻ってもらうで笑っちゃう

    +93

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 02:48:58 

    >>96
    www

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 02:54:14 

    >>3
    私も頑張ってみてたけど、前回は半分しか見れてない。スペシャルドラマがおもろかったから期待していたのに残念!

    +24

    -5

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 02:57:47 

    >>42
    あと年相応に大人な渋さや落ち着きがある。
    ジャニーズはなぜか「おっさん少年」になりがち。

    +95

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 03:05:06 

    私は見てるけど映画まではいかんかも

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 03:15:53 

    映画やるなら連ドラにする前が良かった。連ドラで確実に人気は下げた…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 03:27:18 

    連ドラや映画よりもお正月の時みたいに2時間ぐらいで完結の方が良かったと思う。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 03:27:33 

    >>37
    田中弓って一筆書きでかけるか?っておもった。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 03:49:57 

    キムタクのように主演しか絶対しない王様みたいな俳優いる?
    織田裕二でさえついに脇役にまわるんだよね
    キムタクはいつまでもワンマン主演だよね
    反町や竹野内、西島さんとか他の人は色々なポジションで仕事してるのにねー

    +45

    -6

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 03:52:39 

    >>59
    10%を取るドラマは朝ドラ大河日曜劇場以外厳しい
    同時配信見逃し配信の時代

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 04:13:47 

    これ以上赤字増やしてどうするの?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 04:17:11 

    >>1
    何度も記事が出てくるんだからとっくに映画化決定でしょ
    出演者も決定してるよ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 04:26:36 

    >>42
    他のお二人はともかくとして。仲村トオルって、元々ほとんど脇役じゃない?ゴールデンプライムの主役やっているの、ほぼ見た事がない。それもスペシャルドラマかな?前にテレ東の深夜ドラマで、関水渚とW主演やっていて驚いたし。まあ、チームバチスタシリーズの主役のイメージはあるけども。それ以外の主演のイメージが無いけどな。

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 04:39:37 

    >>111
    今はあんまりいないけど、昔の俳優さんではいたと思うよ。田村正和さんや高倉健さんとか。長年に渡って、ほぼずっと主役。田村正和さん主演のドラマにキムタクが脇役で出た事もあったし。そんな大物俳優と一緒にするなって言われるだろうけど。あと、まあね時代が違うよね…。最近だと、それこそ同じクール同じ刑事ドラマで同年代で比較されている福山雅治さん。人気が出てからは、福山さんもずっと主役だよね。あとは唐沢寿明さんとかかな。

    +11

    -4

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 04:48:19 

    まだ映画の撮影終わってなかったんだ。
    かなり長期間撮影してたから、てっきり映画も一緒に撮り終わったのかと思ってた。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 04:51:05 

    坂口憲二、北村匠海、森山未來、濱田岳出てきて面白くなってきた。前回はラストシーン目が離せなくて何回みても演出すごいな。

    +28

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 04:52:36 

    >>1
    よく勇気があるよなってドラマの映画化にいつも思うタダで見ていた人を映画館に足を運ばせることって容易じゃないのに
    「ルパンの娘」のときは本気でやめとけと思ったわ

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 04:53:10 

    神の舌、ネメシスの二の舞だと思うけど…?
    またキムタクが宣伝でバラに出まくるんだろうな

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 05:09:47 

    >>118
    北村匠海が生きてるのか早く知りたい

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 05:22:14 

    私は楽しく見てるよ
    刑事物として見たらだめ、職業が刑事な人に起こった出来事をダイジェストで見てるだけ
    基本はヒューマンドラマ
    教場の世界観が好きなんだと思う
    でも映画館にはわざわざ行かないかなあ
    評判良かったら考えるくらい
    高いし行くの面倒、大きな画面で見ることに何の価値も感じないから

    +7

    -7

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 05:26:12 

    めるるの演技がめちゃくちゃ上手くて泣いたんだけどw

    +6

    -15

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 05:29:25 

    そもそも演技力あるのかな?

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 05:34:45 

    このドラマだと木村拓哉ファンしか映画館行かないし大コケするわやめとけ

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 05:39:03 

    木村拓哉ではなく、脚本がひどい。
    殺害動機やトリックにツッコミどころ満載。
    1話のタクシーの走行メッセージで脱落した人が多いんじゃない?

    +42

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/19(金) 05:48:06 

    >>18
    性犯罪者事務所に在籍してる限りしごとはもらえますんで。

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 06:18:44 

    キムタクの演技って見てるこっちが疲れる

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2023/05/19(金) 06:25:40 

    >>3
    むしろ来週から見始めた方がいいよ。
    ようやく本題に入るところだから。

    +11

    -17

  • 130. 匿名 2023/05/19(金) 06:26:00 

    >>96
    www
    テレビドラマじゃダメなんでしょうか!?w

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/19(金) 06:43:57 

    >>19
    主役を支えるような大切な脇役なら、なおさら演技力が必要じゃない?

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/19(金) 06:45:50 

    >>42
    でもさ半沢直樹の人みたいなパターンもあるからやはり脚本も大事。

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2023/05/19(金) 06:46:09 

    目をやられる前の風間さんの話だから警察学校とは違うキャラが良かった。
    もっと熱血体育教師みたいな明るいの。
    事件前後で人が変わったって設定ならドラマももっと楽しく観れたかも。風間が毎週ギスギスしてるからこっちも怒られてる感じがしてなんかしんどい。
    セリフも少ないし。
    色んなキャストを出すのは新しいやり方だけど私的には風間不足!

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/19(金) 06:46:18 

    3話くらいからは面白くなってきたけど私も1話が「え?」ってなって一瞬離脱しかけたから、1話で見限った人が多そう。もったいない。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/19(金) 06:47:42 

    スペシャルドラマの警察学校の方が面白かったよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/19(金) 06:57:54 

    >>17
    プライムで観たけどそりゃあコケるわなって思った。新説盛り込むわ変なギャグとか入れるし最後の方の唐突なタイタニックであーもうダメだわってなったw 真面目な時代劇期待してたのに…

    +48

    -7

  • 137. 匿名 2023/05/19(金) 07:02:41 

    >>77
    でもあすなろの時は脇でいい味出してた記憶あるからやってみたら案外ハマるかもよ。

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 07:05:45 

    >>48
    本当にそれ
    申し訳ないけど、彼女で視聴率低下に拍車かけそう
    町田くんの自衛官ドラマは途中でリタイアしたもんな…

    +45

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 07:10:43 

    >>3
    一話目で脱落した

    +33

    -5

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 07:11:04 

    >>1
    これは昭和時代にやるべき題材だった。
    色々な意味で今の時代に合わない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 07:13:04 

    だって推理がコナン並みに無理矢理なんだもん

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 07:13:22 

    信長みたいに早いこと円盤出したいのかな
    キムタクファンは年齢高めで経済的にゆとりもありそうなイメージだから、なにかしら商品化して稼ぎたいみたいな

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 07:15:28 

    早送りして坂口憲二のとこだけ見た

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 07:16:42 

    >>15
    3、4日前にキムタクがインスタでクランクアップ報告してた
    先にって書いてたからオールアップはその後だったみたいよ
    それにしても半年かけて撮ってたのは映画も同時撮影かと思いきや映画は来月6月クランクインだって!

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 07:24:53 

    >>21
    岐阜でキャーキャー言ってたのオバちゃん達ばっか
    映画も高齢者が多かった(私は別のを観たけど)

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 07:29:52 

    学校編が一番面白かった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 07:30:03 

    >>21
    あれ無料でしょ

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 07:30:36 

    >>144
    じゃあドラマでは終わらず映画で引っ張るということですね。
    そりゃそうだよね、森山未來と濱田岳いて映画にしないのは勿体なさすぎますもんね。

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 07:36:56 

    >>10
    義眼になった理由を見せるためのドラマなんだけど、キムタクの態度、行動を変えても良かったと思う。
    以前は熱血で後輩たちとも飲みに行ったり明るかったのに、あの事件で後輩を殉職させてしまい、自身も片目失明。

    その後、性格もあんな風に変わって笑わなくなったってストーリー。

    +51

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 07:41:46 

    フジの映画伸びてるって書いてあるけど誰が見に行ってるんだろう
    出てる芸能人の熱狂的ファンかな

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 07:43:58 

    前回の後半からやっと本題に入ってきて面白くなってきたけど、そこまでに行くのにちょっと時間かかったのが残念だよね
    脱落してる人多いみたいだし

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 07:44:26 

    >>5
    内容からしてスペシャルや映画の方がいい。
    1時間は薄い内容になりやすい。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 07:48:12 

    >>32
    いつまで経ってもずっと風間教官なんだもん。 ってw
    だって風間っていう役なんだからそこは仕方なく無い?

    +10

    -12

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 07:50:20 

    警察学校だから面白かったのもあるけど、今の刑事としての事件も何かいろいろ無理がある。
    そんな簡単に殺す?みたいなのが多い。大学生が単位くれない教授殺すとか。しかも被害者はたいてい山の中に住んでるし。
    証拠もリアリティなさ過ぎなのが多い。車で走った道の地図が犯人の名前になるとか、銅像を溶接するとか、、

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 07:55:16 

    >>17
    プライムで観たけど、途中でそっ閉じした。歴史物だと期待して観にきた人とかガッカリしたろうなーと。

    +29

    -4

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 07:56:16 

    >>9
    ごめんだけど、別件すぎる

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 07:56:38 

    >>39
    恋愛ドラマ抜けて職業物に移行はできてるし、父親や上司もできてるから良好な方でないか?

    +18

    -3

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 08:00:06 

    >>16
    1話のダイイングメッセージの下りでずっこけた

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 08:00:25 

    >>3
    4話の録画からなかなか進まない…見る気になれない…スペシャルの時は面白かったのに…

    +23

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 08:00:36 

    事務員の役の女の子が悪目立ちし過ぎて嫌になってきた
    ドラマを台無しにしてる
    しかもあれで重要な役でうまく演じてるらしい
    それなら え!あの事務員が関わってたの!? ってなるようにドラマ作ればいいのに、事務員の我を見て見てな演技とやたら写す演出で辟易
    よっぽど売り出したい女優なのかね

    +15

    -5

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 08:02:04 

    局は違うけどグランメゾン東京みたいなキムタクが見たい

    +8

    -6

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 08:02:55 

    >>155
    大河ドラマ大好きな70代の父は映画館に観に行ったのに途中で観るのやめて帰ってきたらしいよ

    +28

    -6

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 08:05:54 

    >>1
    キムタクさんは役作り頑張ってると思うけど、お話がワンパターンで暗いから脱落しちゃった

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 08:11:55 

    教場めっちゃ面白いけどね。ストーリーは繋がってるんだけど一話か二話で完結なとこあって見やすいよ。それに義眼になった理由のとこまでもう来てるし来週が楽しみ。

    +9

    -12

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 08:12:10 

    めるるの話がぶっ飛び過ぎてて脱落しそうだったけど今週のは良かった。他にもタクシーでのダイイングメッセージとか微妙な話がちょいちょいあるから脱落した人が多いんだろね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 08:15:07 

    未来へのカウントダウンまたやってくれないかな。虹郎も観たいし。
    継父に奮闘!ってそういうキャラ観てみたい。

    +1

    -11

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 08:15:19 

    映画はどうでもいいけど、ドラマは面白い

    +5

    -8

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 08:16:38 

    >>76

    それ!

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 08:22:49 

    GYAOでコントやったの面白かったな
    まあでもそんな感じでドラマにはできないわな

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 08:24:54 

    >>149
    王道過ぎて新鮮味は無い

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 08:24:59 

    >>26
    筒井道隆は
    冴えない中年男性を演じた役作りでは

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 08:37:09 

    >>3
    いつもなんとなく流し見してたけど、今週末は、え!!ってなったよ。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/19(金) 08:37:57 

    >>103
    あれ交番勤務の人からしたらイラッとするセリフだろうねw

    +43

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/19(金) 08:38:40 

    >>149
    前回メガネ壊れたのになんでスペアのメガネしないんだろうって思ってたけど、なるほどねって思った。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/19(金) 08:40:18 

    >>39
    竹野内とばっちりすぎるw

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/19(金) 08:46:06 

    >>1
    教場はスペシャル単発2時間とかの方が観たいと思うかなぁ

    相棒みたいに、水戸黄門じゃないから
    毎週だと重いよね

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/19(金) 08:51:08 

    つまらなさすぎて見るのやめた

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/19(金) 08:55:32 

    >>19
    そういう人に限ってキムタクが脇役になれば
    とうとう主役もできない、ざまあって言うに決まっているので
    キムタクはオファーのきたものを真摯にやっていけばいいと思います

    +10

    -14

  • 179. 匿名 2023/05/19(金) 08:55:33 

    >>148
    映画はドラマでやってる刑事編のエピソード0じゃなく教場って噂だよ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/19(金) 09:00:22 

    >>18
    キムタクどうにかしないとってノルマでもあるのかな?
    それとも、本気で彼だけで金になると思ってるのか?

    謎すぎて

    +19

    -4

  • 181. 匿名 2023/05/19(金) 09:00:29 

    >>179
    え?また教場?えーー…

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2023/05/19(金) 09:04:31 

    >>181
    そっちの方が好評だよね

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/19(金) 09:05:47 

    キャストやゲストの演技はいいし、音楽も悪くないのに、肝心の動機やトリックがいまいち入り込めないところがあるのが期待してただけに残念 
    襲撃のシーンなんか映画みたいだったし、丁寧に作られたいい部分もあるから、映画も内容がしっかり練られていて面白ければハマると思うんだけどな

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/19(金) 09:09:04 

    >>173
    ハコヅメ舐めるなよって感じw
    教場よりハコヅメの方が面白かった

    +30

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/19(金) 09:14:12 

    >>153
    でも、あの事件があったから風間は変わったと言われてたよ
    だから刑事時代はもう少し違う感じかと思った
    もう少し優しいみたいな

    +20

    -5

  • 186. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:00 

    ジャニの力が弱くなったから、視聴率の操作が出来なくなってきたのかな?
    今までなら一度落ちても 必ず上げてきたよね
    不自然でも

    +4

    -14

  • 187. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:45 

    教場は一人の相棒に2話かけてるけど起きる事件が話的に2話分のボリュームがない
    そこを補完する生徒役の刑事の物語もイマイチ
    同じパターンの刑事ドラマだと田中圭がHulu でやってた死神さんがすごく面白かったんだよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/19(金) 09:20:15 

    >>42
    そん中で主役してるの阿部さんだけじゃん??
    そらにしたってキムタクのほうが実績多いけど何でピンクになってんだ

    +7

    -10

  • 189. 匿名 2023/05/19(金) 09:24:28 

    赤楚くんと北村匠海の間本気で誰だったか思い出せなくて調べたらガッキーだったね。
    めるるの回覚えてるけど、ガッキー全然出て来なかった。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/19(金) 09:27:44 

    北村匠海の回を最初か最後か、それこそ映画でやればよかったのになぜ中途半端に5話から持ってくるんだろ。ゲストも坂口憲二、濱田岳、森山未來と豪華だし筒井道隆もよかった。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/19(金) 09:30:08 

    >>96
    言われるまで気づかなかったw
    繋がらないし古いしで

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/19(金) 09:36:43 

    >>159
    全部見てるけど、6話からで問題ないよ!

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/19(金) 09:45:17 

    >>118
    そのメンツだけで強いしすっきりまとまりそうだから全話それでよかったのに、さらにあれもこれもと俳優足して大味になった感じ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/19(金) 09:56:21 

    >>10
    髪型がめっちゃ似合ってるよね〜

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/19(金) 10:02:03 

    >>16
    動機とトリックが浅いよね
    あと子どもが可哀想な目に遭うことが多くて辛い

    +35

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/19(金) 10:02:53 

    新人刑事が2話ずつ変わるから見るのやめた。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/19(金) 10:05:51 

    >>48
    白石麻衣は白さが目立つし演技下手。

    +21

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/19(金) 10:11:50 

    >>136
    コケたと言っても25億近くいってるんだけどね
    制作費云々とかで叩かれるのもおかしいと思う

    +13

    -21

  • 199. 匿名 2023/05/19(金) 10:36:37 

    犯人のトリックと、主人公たちの推理に納得できない
    んなわけねーやんwと突っ込みながら観る

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/19(金) 10:38:25 

    キャストやゲストの演技はいいし、音楽も悪くないのに、肝心の動機やトリックがいまいち入り込めないところがあるのが期待してただけに残念 
    襲撃のシーンなんか映画みたいだったし、丁寧に作られたいい部分もあるから、映画も内容がしっかり練られていて面白ければハマると思うんだけどな

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/19(金) 10:53:18 

    >>24
    スペシャルも面白かったのは1だけ

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/19(金) 11:15:09 

    アイスピックの件完結させないつもりかとおもったら、警察学校編をわざわざ映画にするのか?
    だったら別に好きにしてもらっていーや。
    アイスピック事件をドラマで完結させてさえくれれば。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/19(金) 11:26:29 

    >>2
    そんなキムタクも若かりし頃はジャニ男に犯されて、あん❤️あん❤️喘いでいたかと思うと…なんかね

    +5

    -21

  • 204. 匿名 2023/05/19(金) 11:34:28 

    >>136
    あの設定で時代劇じゃないの?
    あっという間にprime公開だからつまんないのかな?とは思ってたんだけど。
    まさかの展開ってやつか〜
    見ないな

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/05/19(金) 11:54:22 

    いつも教場のサムネイル見るとキムタクの横に黒のロングドレス着たガッキーが横向きに立ってて他の共演者の顔はガッキーのドレスの模様に見えるんだけど私だけ?

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2023/05/19(金) 12:25:28 

    >>136
    たぶんコメディなんだと思う

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/19(金) 12:36:35 

    教場にトリックや推理っていらなくない?
    そこじゃないと思うこのドラマは
    連ドラにするにはその形にせざるを得なかったか

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/19(金) 12:45:44 

    警察学校の教場が見たかったけど事件物っぽくなっててガッキーまでしかみてないや。3話くらいだっけ

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/19(金) 12:48:00 

    >>103
    私も脱落。
    坂口健二が出た回までは見た。
    染谷将太が出るまでは!って思ってたんだけどなかなか出ず。。。今週は出た?
    きみちか交番勤務下に見てるのかな?

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2023/05/19(金) 12:48:42 

    >>58
    ホントにそれ。スペシャル面白くて連ドラ見始めたけど、つまらなすぎて脱落。あとからネタバレで北村匠海とかの件が分かればいいや…全部見るのは無理

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/19(金) 12:51:05 

    >>76
    赤ちゃんの足に偶然mamaって焼き印ついた回は
    んなアホな!って思ったよ。
    子ども産み落としてすぐに殺害の証拠消して自力で立ち去るなんて無理だしさ。
    全然リアリティが無くてオッサンが書いた脚本だなって冷めたもん。

    +29

    -3

  • 212. 匿名 2023/05/19(金) 13:15:29 

    >>192
    ほんと?!ストーリー全く別のものが始まる感じ?!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/19(金) 13:43:13 

    >>29
    田中弓で正に脱落決めたわw

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/19(金) 13:52:15 

    >>207
    トリックは原作どおりとどこかで見た

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/19(金) 13:55:55 

    >>111
    キムタクが断ってるからわきやくやったことないとかは分からないじゃん。
    脇役としてのオファーがないだけでしょ。
    わきやくは演技上手くなければほんとうに務まらない。
    教場だって、演技上手な脇役に支えられてるだけ

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2023/05/19(金) 14:06:30 

    >>171
    筒井道隆はああいう役めちゃくちゃ似合うよね。
    殺人犯でなければ、今の時代自分の好きなことして生きていくの羨ましいと思った。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/19(金) 14:07:52 

    キムタクのドラマや映画って小日向さん共演しがち笑
    昔は事務官というキムタクよりしたの立場の役だったけど
    小日向さんがどんどん出世していく

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/19(金) 14:16:08 

    >>10
    風間公親のキャラクター、BGM、キャストは良いんだよね。

    映画館に行くのは、サブスクやその他の遊興費に比べて部の悪い時代なのに誰が得するんだろう。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/19(金) 14:40:55 

    >>214
    原作あったんだね
    それならしょうがないか

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/19(金) 15:23:13 

    もうアニメしか勝たんなのにね
    実写30億いくのも難しい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/19(金) 15:56:52 

    面白くない

    前が良すぎた

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/19(金) 16:01:51 

    >>139
    あのタクシーのトリックは無いわー。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/19(金) 16:27:13 

    >>2
    そりゃ年齢考えたらそうでしょ
    熱田にお参りしに来た時には、やっぱ物凄いオーラがあったよ
    熱田の神様より良いもの観ちゃった感すごかった

    +6

    -5

  • 224. 匿名 2023/05/19(金) 16:31:13 

    >>153
    読解力無さすぎない?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/19(金) 16:37:10 

    >>224
    文章をそのまんま理解しただけだけど。察してほしすぎなだけじゃん

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/19(金) 16:58:13 

    映画見に行かない勢は大丈夫だよ
    すぐ地上波放送されると思うから

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/19(金) 17:08:30 

    >>7
    50歳であの不機嫌そうなガラの悪い話し方は改めた方がいい。

    +9

    -9

  • 228. 匿名 2023/05/19(金) 17:22:59 

    それでも春ドラマの中ではナンバーワンだと思う

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2023/05/19(金) 17:29:39 

    >>212
    6話の後半に話が大きく動いたよ
    お正月にやってたスペシャルの教場Ⅱは観てるかな?
    教場Ⅱで出てきた伏線が6話から回収され初めて、風間の片目が義眼になった理由もわかったよ

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/19(金) 17:35:24 

    各局でジャニーズ忖度が無くなれば、キムタクといえども居場所は今以上に無くなるのでは?
    50になる前から、演技ができて存在感ある俳優になるチャンスはいくらでもあったのに・・・。

    +4

    -7

  • 231. 匿名 2023/05/19(金) 17:56:02 

    >>24
    スペシャルドラマの面白さを期待してみたら、全然別物でガッカリした。一作目で脱落。

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/19(金) 18:04:51 

    >>16
    みんなそんなにキムタクに忖度して大事にすると言うならまず脚本が一番大事だろと思う
    何かズレてるわ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/19(金) 18:20:20 

    >>17
    信長のコスプレしてるキムタク主演の月9映画版
    って言われてたね

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2023/05/19(金) 18:22:53 

    坂口憲二も出し惜しみではなく、もう前のようには無理動けないんだろうね
    指定の難病だから
    少しずつ慣れていく感じでオファーを受けたんだろうけど

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/19(金) 18:37:54 

    >>198
    制作側が、制作費用20億かかってるとか言うべきじゃなかったね
    真っ当な大人なら、そんなん興収から制作費用引いて考えちゃうに決まってるじゃん
    興収25億が本当なら儲けは5億だよね
    半分は映画館に取られるから残りの2.5億を配給会社と制作会社とかで分けるのか

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/19(金) 18:42:08 

    >>145
    本来おばちゃんってお金持ってて自分の好きなものに金使う層だけどね
    昔の冬のソナタなんか完全にそうだしジャニーズそのものだってぶっちゃけそうよね
    単に「キムタクの信長映画」に金を払って見に行きたいと思うおばちゃんが少なかっただけ
    少ないと言っても30億には行かなかったかなくらいは稼いでるはずだけど

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/19(金) 18:49:34 

    >>229
    見てました!ついに動くのですね!ずっと新人が入っては成長して抜けていって、また新人が入ってを繰り返すのか…とうんざりしていたので、見てみようと思います!ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/19(金) 19:02:51 

    >>237
    そうそう、入っては抜けての繰り返しで飽き飽きしてて、先週も普通に事件始まって解決した。
    ハイハイまたこれねと思ってたけど、最後にいろいろあった。
    先週のと、来週からは見たほうがいい!

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:47 

    毎週2話ごとに違う刑事見習いではなく、北村匠海君の遠野の話をもっと観たかった あまりにも呆気なさすぎて彼がいないと寂しい

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/19(金) 20:41:01 

    >>103
    +仕留めろ! でも笑っちゃう

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/19(金) 20:42:27 

    スペシャルは怖くて見てないけど連ドラはガッキー出てる!と思って見た。けっこう私は好きだけどな。私みたいに、なんとなくゲスト目当てで見てる層は多そう。映画化にはお金落とさないから向いてないかもよ。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:13 

    >>36
    うん、面白いと思う。

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2023/05/19(金) 21:34:26 

    >>239
    原作が短編のオムニバス

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/19(金) 22:05:24 

    風間将軍が竹刀を持って凶悪犯を成敗せよ!

    こんな回があってもいいと思う

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:47 

    >>1
    酷評だけど、私は好き!毎週楽しみにしてる。
    スペシャルドラマと繋がってくる部分もありワクワク。
    確かに話の展開やトリックが無理あると感じる事もあるけどそれも含めツッコミながら観てるw

    しかし事務員の女子のウザい感じだけは苦手(-_-;)

    +3

    -6

  • 246. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:02 

    >>5
    めるるの時のシナリオが
    子供騙しか⁈レベル…

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/19(金) 23:19:24 

    ガッキーのあとから観てない
    観ようと思ったらTVerから消えてたし

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/19(金) 23:36:01 

    生徒との話の頃は面白かったけど
    今は辻褄合わない微妙なストーリーと
    低くて単調なキムタクのボソボソセリフが
    一辺倒過ぎて離脱

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/19(金) 23:41:35 

    今のキムタク渋くてかっこいいし、ドラマは緊張感があって面白いとは思うけど、事件の内容がちょっとショボい
    連ドラ前のスペシャルはすごく良かった!

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/19(金) 23:52:37 

    >>139
    私も!!
    ドラマは楽しくないのかな!?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/20(土) 00:12:13 

    >>222
    本当あれはないわ、、冷めた、、

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/20(土) 12:55:33 

    >>2
    え、私、このドラマ見てキムタク若いなあーすご!と思ったけど。

    +1

    -7

  • 253. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:05 

    >>238
    ここで聞いて良かったです!脱落するところでした!感謝です!

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/20(土) 20:58:01 

    重い作品みたいだけど劇場版向いてる?

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/21(日) 18:46:52 

    スペシャルの教場が良すぎた

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:25 

    >>111
    脇役は演技力なければ無理だと思う。
    でも、教場は割と脇に近いポジションじやない?
    毎週の生徒とゲストが主役っぽい感じ。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:09 

    >>129
    先週から急に面白くなったよね

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/25(木) 17:18:05 

    >>110
    日中弓ね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/28(日) 10:00:25 

    >>12
    ガッキーも1話から出ると思ってた人多かったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/28(日) 11:27:01 

    >>12
    いつも周りの役者さんが観たいと思わせてくれるキャストになってる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/03(土) 08:32:32 

    >>16
    脚本がと言うより

    教場はスペシャル1以降のプロデューサーが変わってしまったのが大きいと思う
    1は昔のフジテレビドラマの黄金期の作品を観ている様で素晴らしかった

    やはり1の時のプロデューサーのチーム(脚本家も含む)が良かったのではないかと思っています
    寧ろ良過ぎたと言っても過言ではないかと思います
    それだけ完璧な作品だとも今も思っています

    教場スペシャル1は素晴らしい作品でした

    トイレに立つのも忘れる程CMも気にならない程のドラマに出会ったのは本当に久しぶりでした

    プロデューサーの力や世界観が作品に大きく反映されるので1のプロデューサーの方が亡くなったとがるで知り非常に残念な気持ちで一杯です
    この場をお借りしてご冥福をお祈り致します

    でも木村拓哉さんはじめ若手俳優陣の演技の素晴らしさや
    準主役級的なcastingの坂口憲二さんなど中堅の俳優さんや
    小日向さんや小林薫さんといったベテラン人の演技も見応えあるので
    今後も観るつもりです

    今更ですが亡くなられたプロデューサーの方が生きていたら
    どの様な作品に仕上げたんだろうかと思いを馳せます

    長文失礼しました
    熱く語ってしまった笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。