ガールズちゃんねる

毒親だったアピールが面倒くさい

548コメント2023/05/29(月) 20:55

  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 13:20:05 

    周りにいませんか?
    何か事あるごとに親のせいにする人…
    最初は大変だったんだね、くらいは答えてたけど、何でもかんでも嫌な事、辛い事、思い通りに行かない事は全て親のせいにする人がいて疲れて来ました。
    え、それはさすがに自分のせいだよね?って何度喉まで出かかった事か。
    何と言えばアピールをやめるかアドバイスください。
    むしろハッキリお前が悪いと言ったらこういうタイプはどうなるのでしょうか?

    +449

    -357

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 13:20:56 

    ガルにもいっぱいいるね

    +461

    -65

  • 3. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:01 

    うーん、そうなんだねくらいで流しとけばいいと思います

    +272

    -19

  • 4. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:14 

    縁切れば?

    +157

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:29 

    私親いないからっつっとけばぉk

    +145

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:43 

    毒親だったアピールが面倒くさい

    +4

    -21

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:52 

    >>1
    短期間に似たようなトピ何個立てるの。

    +68

    -43

  • 8. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:57 

    みんな自分がダメなことを自分自身のせいにしたくないからね

    +243

    -82

  • 9. 匿名 2023/05/18(木) 13:21:58 

    ガルに大量に湧いてるよね
    幸せな家庭のトピにまで出てくるから害虫みたい

    不幸自慢って聞いてるこっちも滅入るから邪魔
    幸せな自慢の方がよっぽどマシ

    +73

    -81

  • 10. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:02 

    お前が悪いと言ったら、、○○(主)さんて人の気持ちが分からないんですね
    矛先が主さんに向くと思われるので言わないほうが良いと思う

    +235

    -12

  • 11. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:13 

    解毒剤をあげれば良い

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:13 

    ガル民のことじゃん

    +72

    -16

  • 13. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:15 

    >>2
    家族仲良しエピソードみたいなトピでも、「いいな、うちの親なんて…」って場違いなのに語り出すから本当に驚く。

    +411

    -38

  • 14. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:24 

    虐待されて人生損なった人は本当に気の毒だけと、
    ちょっと愛情に恵まれなかったとか程度で毒親アピールする人はしんどい
    かわいそうって同情的してほしいのかな

    +289

    -54

  • 15. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:29 

    >>2
    毒親トピはみんな自分語りだけなんだよ
    カウンセリングみたい

    どんどけ辛かったか酷かったか語りたくて仕方ないのよ

    +117

    -65

  • 16. 匿名 2023/05/18(木) 13:22:55 

    私も毒親アピールウザい知り合いいる。
    めちゃくちゃワガママで男好き。
    SNSミュートにしたら、すごく快適になった。

    +128

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:02 

    そういう人が多そうなガルでこのトピ立てるとはチャレンジャーやな

    +107

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:03 

    >>3
    職場の隣の席が不幸アピール系メンヘラだったときはストレスやばかったよ
    毎日そんな話聞かされてたら流しきれずに溜まる
    辞めたからいいけど

    +91

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:09 

    誰かに認めてほしいんだろうね
    トピずれ多いから然るべきトピで語ってくれたらいいんだけど

    +127

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:10 

    >>8
    そうしてれば楽だもんな。ただそういう人って自分が変わらない限り一生自分を可哀想がって終わりそう。

    +126

    -27

  • 21. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:19 

    何も言わずに離れるよ
    そもそも話聞かない、余計なこと言って恨まれたらだるすぎる
    相手のトラップにハマったらあかんよ主

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:28 

    毒親のことはネットでしか愚痴れない
    同僚や友だちに気軽に言えるものじゃないけどな
    自分のプライベートな恥の部分だし

    言われた方も困るよね

    +168

    -14

  • 23. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:30 

    >>1
    自分の親はまともで愛情深くて幸せだったアピールしてみたら?
    うざがられて話しかけられなくなるかも

    +206

    -8

  • 24. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:38 

    >>1
    言い返すよりも距離をとった方が得策かもよ。
    どんな事情があれ、その愚痴とか責任を引き受けるいわれはないもの。

    +108

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:16 

    私も聞いたことあるよ。
    だけど本人が思ってることがすべてなんだから口出さなきゃ良いじゃん。
    実際家庭環境や愛情不足や過干渉が原因で思考が歪んでしまう大人もいるんじゃないの?

    +117

    -19

  • 26. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:17 

    >>1
    その代わりあなたも2度と相談してこないでよね

    +17

    -44

  • 27. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:20 

    マジで毒親だなって思った友達の親いたけど
    友達は10代で自殺しちゃった、、

    家でられる年齢なら自立進める
    それでも共依存みたいに過ごすなら愚痴られても面倒と思うかも

    +113

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:31 

    >>1
    ガル民にもよくいる

    +46

    -9

  • 29. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:34 

    >>1
    ハッキリお前が悪いと言ったらこういうタイプはどうなるのでしょうか?
    ↑「毒親育ちじゃない人にはわからないよ。そういう無理解な言葉に今も私達毒親持ちは苦しんでるんだよ」とため息混じりに言われる
    そして自分は世間を知ってる大人、あなたはお花畑なお子ちゃまってマウント取りにくる

    +186

    -15

  • 30. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:40 

    高校生の姪が「私のストレスはお母さんのせい!」ってキレてました
    親のせいにするとスッキリするのかな
    サンドバッグが必要なんだろうね
    もうしまいには空が青いのも毒親のせいなんだね、と言ってあげて

    +38

    -32

  • 31. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:00 

    >>8
    マナーの悪さを指摘されてもいい歳こいて親のせいにしてる人は呆れる
    親のせいだったとしても今から直せよと思うわ
    そういう言動が嫌われてることわからないのかね、あの人達は

    +120

    -14

  • 32. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:03 

    ガルちゃん見てると、毒親持ちの悪口をしつこく書いてる人の方がよく見るんだよね
    毒親の話がぜんぜん出て来てないトピでも突然、毒親持ちがーって長文で語り始めるし

    +56

    -39

  • 33. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:05 

    毒親の種類にもよるけど普通の親が敷いてくれたレールの上で出来ていることを自分のせいでしょって言われるのは腹立つと思うよ
    とことん否定すれば言わなくなるっしょ

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:13 

    >>1
    逆恨み晴らされるから言わないこと

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:16 

    >>1
    無表情でふーんと言っとく
    聞くから止まらないんだよ

    +82

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:21 

    >>1
    「子供を大切に思わない親なんて見たことない」
    って言ってみたら?

    +22

    -48

  • 37. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:35 

    >>1
    まあまあ他人事だからね
    だから絶対私は他人には言わない
    そこまで言うなら自分がその立場になってみたらとその人が嫌いになる
    余計な怨みを持ちたくないし買いたくない
    人にはそれぞれ色々あるから一方だけで見ない方がいいよ😊

    +15

    -15

  • 38. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:36 

    >>8
    ロストジェネレーションもそうだよね
    私はまさにど真ん中の世代だけど、自分も含めて周囲もちゃんと就職して普通に生活してる
    時代が~政府の施策が~って、自分の努力不足を他人のせいにして逃げてるようにしか思えない

    +43

    -33

  • 39. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:37 

    虐待とかじゃなくて希望の習い事させてもらえなかったとか歯列矯正してもらえなかった程度でも毒親毒親言ってる人いるよね。

    +87

    -18

  • 40. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:40 

    >>3
    いや、めんどくさいわ。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:43 

    >>2
    毒親、高齢者、皇族叩きはみんな根っこが同じだと思ってる
    触るな危険、えんがちょ(懐かしいw)

    +9

    -19

  • 42. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:54 

    >>2
    そんなんガルに山ほどいるじゃん!!って書こうとしたら2コメで出てたわw

    「学歴なくて良い所に就職出来なくて人生詰んだ。親が学生の頃に勉強の大切さをちゃんと伝えなかったせい、毒親だ!!ついでに車も買ってくれなかった。毒親だ!!」みたいなコメント見ると「うわぁ…」ってなるよ。

    本当に親に苦しめられてきた人達に失礼だと思うし、そんな人こそ何も言わないしね。

    +154

    -15

  • 43. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:59 

    私の親も毒親だけど、私はむしろ、言いたくないし知られたくない
    言った所で毒親育ちじゃない人にはわからないし、かえって困らせたり不快にさせたりしてしまいそうで
    母の日とかお盆に実家帰省とか、そういう話題の時に毒親だとバレないようにするのに気を使う

    +100

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/18(木) 13:25:59 

    >>8
    ね。全部親のせいにしとけば楽だもんね笑

    +45

    -24

  • 45. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:13 

    >>19
    どこでも隙あらば語り出す人いるよね
    空気は読んでほしい

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:14 

    >>1
    私は親のこと大好きだからそんな風に考えたことなかったかも〜って言ってみる

    +15

    -12

  • 47. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:31 

    優しく、辛かったね、って励ましてあげるけどな。
    前向きになれるよう声かけてあげようよ、
    それが出来ないならなぜ近づいたりするのか理解し難いよね。

    +6

    -20

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:31 

    >>1
    ガルに腐るほどいるw

    オマエもう大人だよな?
    一体いつまで親がー親がー、と言ってんだよ
    ええ加減被害者ぶってねーで自立しろやクソが!

    と内心思ってますぅ〜w

    +61

    -52

  • 49. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:55 

    >>1

    受け流そう

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/18(木) 13:26:57 

    カウンセラーの立場になってるんだと思う
    毒親から解放されるためには、自分の親が毒であったと先ず認めることが大事なんだけど、それをカウンセラーに話すことで蓄積されたものが徐々に消化されてくらしいのよね
    つまり話すことが毒親育ちの人にとってはある意味気持ちいい行為なのよ
    毒親育ち同士で語り合ったらいいと思うんだけど、そうじゃない人に依存してる状態なんでしょうね・・・かいつまんで自覚させた上でカウンセラーの立ち位置やめさせてもらっていい?とはっきり言うのが一番いいと思う

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/18(木) 13:27:57 

    ガルではよく見かけるけど、リアルで毒親アピールする人って見たことないな。
    そういう人は成長段階で受けた悪影響がこうして人格に障害きたしてるんだから、温かい目で距離置くのがいいんじゃない。

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/18(木) 13:28:16 

    >>1
    姪だな
    親族の集まりで毒親エピソード出してきて相手するの疲れる
    「大変だったね」「可哀想」待ちしてる
    職場でも同じことやってるらしいからうざがられてそう
    新卒の若い時期ならまだ構ってもらえるだろうけど30歳近いのだからもうきついね
    「身内の恥は自分の恥だよ」と言ったけど理解していないみたい
    親が毒親なのを語るたびに自分自身が変な目で見られるの気がついたらいいのに

    +36

    -20

  • 53. 匿名 2023/05/18(木) 13:28:19 

    >>2
    子供関連のニュースによくいるね。
    突然の毒親育ちエピソードぶっ込んでくる人。しかも長い。
    母の日トピにもいた。
    和気あいあいな雰囲気なのに、うちの毒母がどうこう語り、よそんちのほんわかコメントに突っかかったり。

    +93

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/18(木) 13:28:32 

    >>10
    そうそう
    あとあなたは恵まれてるからわからないんだね、とか言い出す

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/18(木) 13:28:53 

    >>36
    怒涛の反論が来てよりめんどくさい事になりそうw ガルなら無視してりゃいいけど目の前にいられるとな…。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/18(木) 13:29:23 

    >>1
    二十歳過ぎたら(成人したら)全て自分のせい

    +19

    -32

  • 57. 匿名 2023/05/18(木) 13:29:47 

    >>1
    私じゃなくてカウンセラーに聞いてもらった方がいいですよ。って言ってやれ。

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/18(木) 13:30:05 

    私も毒親持ちだけど、正直、リアルで自ら毒親苦労アピールしてくる人は地雷だと思ってる。
    リアルでは話せないし、思い出すとメンタルが不安定になるし、思い出したくもないから話さないもん。
    人から聞かれたとしても話したくない。

    リアルでそういう人に遭遇したときはイライラしたから聞き流してたし、話を途中で切り上げてた。
    自分は可哀想アピールしたいだけだから、大人しく聞いてると調子に乗るから聞かないほうがいいと思う。

    +27

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/18(木) 13:30:06 

    早速張本人が荒れ狂ってて笑う

    +36

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/18(木) 13:30:10 

    私も毒親育ちだし毒親の愚痴は言う
    でも「勉強できて美人なのに毒親育ちのせいで自己肯定感が低いから〜」って人は嫌い
    嫉妬と思ってくれて結構だけど
    ガルちゃんでは美人の毒親持ちが一番不幸って認識だよね
    美人だったり勉強できたのならいくらでも抜け出す方法あるじゃん
    「今は優しい主人がいて幸せなはずなんだけど自己肯定感が低いせいで幸せだと思えなくて〜」
    「モラハラ男と結婚したから〜」
    不幸自慢じゃないけど私はブスで発達障害だから優しい主人もいなくて自己肯定感が〜どころじゃないよ
    モラハラ男を選んだのもご自身ではないの?
    こんなのに限って私は自罰的だと自称するけど、思いっきり他罰的でしょ
    私は誰も同情してくれないし、それどころか毒男や育ちなのバレたら余計にネタにされて笑われていじめられたよ
    ブスはどんなにつらくても「それくらいで甘えるな」って言われるし
    報われなくても底辺を這いつくばってるよ
    自分で苦労したとか言える人が羨ましいや

    +14

    -25

  • 61. 匿名 2023/05/18(木) 13:30:17 

    >>1
    ガルではよく見るけど周りにはいない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/18(木) 13:31:05 

    >>56
    それは違うな

    +19

    -11

  • 63. 匿名 2023/05/18(木) 13:31:24 

    >>2
    卑屈な友達は嫌だけど
    ネットは自分語りしにくる人多いから気にならないかな

    +11

    -6

  • 64. 匿名 2023/05/18(木) 13:31:44 

    >>1
    そういう人は常に自分を被害者側に置きたがるからね
    もしお前が悪いと言われようものなら「トピ主に酷いこと言われたんですぅ〜でもアタシが〇〇なせいなので〜…」と色んな人に盛大に泣きついて悲劇のヒロインぶるよ
    単純なヤツはそれに引っ掛かってあなたを注意しに来るでしょうね
    一発カマしたくなる気持ちもわかるけど上記の事態もかったるいんで、私ならへーふーんそうなんだところで〇〇の件なんだけど〜って話逸らしまくるわ

    +47

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:03 

    >>1
    しつこいとイヤになるね

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:20 

    >>61
    リアルでは言わないんだよ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:27 

    >>2
    Twitterにもいるよ。案件なのかネタ盛り盛りの。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:33 

    そんなに嫌だと思うほどそういうこと言う人いる?
    SNSでキラキラアピールとかするようなマウンティング精神みたいな人の方がよっぽどいると思うけど。

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:46 

    >>36
    そう言われたら嬉しくない言葉だと分かってて言おうとする心理が怖い。

    腹立ったときに、相手ときちんと話し合うとか自分の怒りのコントロールできずに、相手のコンプレックス指摘して一瞬傷つく顔させるって言ってた友達思い出したわ

    +26

    -24

  • 70. 匿名 2023/05/18(木) 13:32:55 

    毒親育ちなのは気の毒と思うけど、いつもいつも悲劇のヒロインみたく不幸語りされるのはキツいわ
    その場の空気凍りついてるのわからないのかな
    ハッキリ言ってそういう人は腫れ物扱いされてる

    +35

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:01 

    >>30
    姪御さんの場合は単なる反抗期だよね…。
    後で黒歴史として笑える日が来ればいいけど、それまでは大変だ💦

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:18 

    でた!って言う

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:20 

    親のせい親のせいって、もう生まれ変わったら?と思うよ。ウンザリする

    +20

    -9

  • 74. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:24 

    >>2
    母親大好きトピに現れた時はびびった

    +73

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:36 

    >>1
    自分が不出来なのを親のせいにする人いて怖かったわ
    遺伝のせいにしてないで努力はしろよと思った

    +14

    -6

  • 76. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:54 

    いる。
    その子は親は割と裕福であ母さんが過干渉だったりで大変だったのは分かるんだが、毎回同じ愚痴を聞かされるのがしんどい。

    その子は若くしてデキ婚して1年で離婚して、実家に連れ戻されたのだが「本当は離婚したくなかった、母が強引に離婚の話を進めた」といつまでも言ってるし、
    (元旦那が無職で鬱持ちでなかなか定職つかなくて生活費は母親に出して貰ってた)
    離婚してから今まで働かずに、子育て出来てる環境なのに永遠と親の愚痴を聞かされる。その子の子供はもう高校生なのだからきちんと就職して家でて自立したら良いのに…と思う…

    そりゃ親もグチグチ言いたくもなるのでは…と思った。

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:55 

    >>1
    「他人の辛い思い出話は聞かないことにしてるの。私も苦しくなっちゃうから、ごめんね。」で断る。
    グチグチうるせえし

    +21

    -10

  • 78. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:59 

    >>62
    誰の人生なの?

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 13:34:21 

    >>1
    病んでる人をまともに相手にしないほうがいいよ。

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/18(木) 13:35:47 

    毒親持ちって恥ずかしいし内容によっては相手にショックを与えるからいえないけどなあ
    薬物やっててレイプされたよ〜とかさ
    そういう一生つきまとうものは存在する
    そういうレベルに達してない話題なら、親の嫌なとこくらいあるだろうしわかるーってしてあげれば
    そのまま、でも私は反面教師にしたんだ!いつまでも親のせいにしてられないから!ってシャットアウト

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/18(木) 13:35:49 

    >>1
    毒親だとしても普通リアルでいわないけどね
    空気重くするだけだし

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/18(木) 13:36:16 

    もれなく他責思考だよね

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/18(木) 13:36:48 

    >>1
    そんなに他人のこと考えて疲れない?
    時間の無駄でしかないから他のことを考えてみたら?
    つまらない人生を送っててお気の毒だよ。

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2023/05/18(木) 13:37:47 

    >>1
    うちの父。
    生みの親、育ての親ともに毒親だったのは心から同情する。特に育ての親は猛毒だったと思う。

    でも、立ち直ってほしいし、立ち直るべきなのよ。心にケリをつけて、前を向いて進んでいけば、ちゃんと幸せを掴めるんだよ。

    その証拠に、毒親(父)育ちの私らきょうだいは、みんな幸せに生きてるよ。

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2023/05/18(木) 13:38:30 

    >>13
    うち毒だった。旦那も実家ない。
    本当にアピールのつもりじゃないけど、私はともかく孫にみんな色々してもらってるのを知らなくて、会話でランドセルや雛人形や勉強机や七五三やらみんな親にしてもらってるのを知らなくて今度、入学だから大変なんだよねーって話をしちゃった。
    あれ、おじいちゃんおばあちゃんは?って言われて適当に話をそらせた。
    やってもらってないのを嘘ついてまで、ママ友いらないからいいや。

    +4

    -88

  • 86. 匿名 2023/05/18(木) 13:38:47 

    子供の時、親に「お前は橋の下で拾ってきた」って言われた!だから私はひねくれた!ってTwitterで盛り上がってたことあったな。
    私も言われたけど、もしかしたら中国人から生まれたから漢字得意なのかも!って都合よく変換してたから傷ついたことなかった。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:01 

    毒親だったアピールが面倒くさい

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:07 

    毒親に限らず辛かったことって人に聞いてもらいたい気持ちって誰でもあるでしょ?
    辛かったこと以外にも、自慢話、幸せアピール、頑張ったアピール。
    なんでもしつこいウザい。

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:14 

    言ったことある
    「子供の時は確かに辛かっただろうけど、成人したら自分の人生なんだしなんでも親のせいにしないで自分で責任取ったら?」て
    電話だったけどガチャ切りされて二度と連絡来なくなった

    +9

    -12

  • 90. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:29 

    >>81
    私も言わないわ…。
    相手に気を遣わせるだけだし、何より自分が「可哀想な子」って思われるのが本気で嫌だから…。
    幼少期に近所の人に言われた事あって、惨めたらしくて仕方なかった…

    +28

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:30 

    私自身が毒親育ちだけど

    若い頃は毒親だとは思ってなくて、だいたいどこの親もそんなもの、みたいに思ってたから自分自身の常識のなさというか無知は自分の至らないところと思ってたよ

    振り返ると同情して欲しいんじゃなくて、自虐的に「うちの親さ~」と話してたところはあったかも。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 13:39:41 

    >>13
    あれ本当に驚くよね。隙あれば毒親アピール。
    親が亡くなって悲しんでる人に「うちは毒親が残ってるから羨ましい」と返信コメント書いてるのを読んだことあるんだけどドン引きしたよ。

    +167

    -8

  • 93. 匿名 2023/05/18(木) 13:40:42 

    >>1

    言えば?
    普通程度の頭があれば分かると思うけど、人間、たとえ

    『同じカテゴリーの人間同士であっても』

    相手に完全同意する、意見が100パーセント一致するなんてないから、度を越していればそういう人は毒親持ちのコミュニティ内でも嫌われるよ。

    ●日本人同士だから
    ●子持ち同士だから
    ●独身同士だから
    ●犬を飼っている同士だから
    ●毒親持ち同士だから

    ↑こんな理由でお互いの意見が一致するなんて、まず無い。

    毒親持ち同士のコミュニティでも、相手が本当に親に踏みにじられて来たのか、甘えてるだけなのかはエピソードによって大きく意見が分かれると思うよ。

    ただ逆に、

    『普通の親、普通の環境』

    に恵まれてきた人は、人の痛みに鈍い傾向にもあると思うから、あなたが言う相手が本当に甘えているのか、考えが甘いのはあなたの方なのかは実際に両者に会ってみないと分からない。

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2023/05/18(木) 13:40:58 

    >>1
    毒親のせいで人格形成おかしくなったっていうのも一理あるけどさ、それに囚われてちゃ何も変わらないよね

    変えたいと思って頑張って死に物狂いで変えて、前向きに生きている人ってすごく魅力的に見えるのに勿体ないなぁと思う。

    +23

    -12

  • 95. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:16 

    共感できないならその人とは感覚や考え方が違うからお互いイライラするだけで永遠にわかりあえないと思うよ
    お互いのために距離置いて関わらないようにする方がいいよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:48 

    >>92
    毒親持ちからすら、それは違うとおもうわ。
    いい親ならかなしいよね

    +8

    -32

  • 97. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:51 

    的外れな答え返して全スルーしてるといいよ。
    同情したり理解しようとするとつけあがる。
    今の職場にいて、全然関係ないとこでも毒親プラス精神疾患も 持ち出してくるわ、トラウマあるからできないとかやりたい放題してる。
    私が以前紫外線アレルギーだと話した時はへーくらいの反応だったのに、言い訳に使えると思ったらしく、今年から急にアレルギーアレルギー言い出した。
    紫外線アレルギーだから帰るって何??帽子は?長袖は?
    こちとら本当に苦労してきてんのにカスの言い訳に使われて嫌悪感もイライラもやばい。
    こういうのがいるから本当に諸々抱えてる人が詐病と思われるんだよ。

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/18(木) 13:42:03 

    >>1
    毒親と聞くけど、どこからが毒親なのかが理解できてないのよね
    軽く毒親と世間に広まっていたり親ガチャ失敗とか広まっていると、どこからが毒親なのか分からなくなった
    無理がたたって体を壊した親を毒親と呼んでる人もいるから分からなくなったわ

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/18(木) 13:42:07 

    >>13
    リアルでも空気読めなさそう

    +67

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/18(木) 13:42:42 

    >>51
    がるだとそういうトピならわたしも書き込んでる。けどリアルでは誰にも言わない、深いところは旦那にも言わない。惨めになるだけだもん。
    リアルでそういう話してるわけでもないのにひとに愚痴れるのってそこまで毒親じゃなさそう

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:07 

    本当に壮絶な人ってなかなか毒親アピールしないよね
    そういう人は大抵ちょっと盛ってるんだろうなと思ってる
    小遣いくれない、高校生でお泊まり旅行許可くれないからってレベルで毒親認定してるのTikTokとかで時々見るわ

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:11 

    不幸自慢されてもね
    ネットならまだしもリアルで言う人は怖いわ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:13 

    毒親育ちアピールの意味がわからない
    まともな両親・素晴らしい両親に大切に育てられましたアピールは見聞きすること少ないのに毒親育ちは物凄くアピールするよね

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:19 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。

    育ってきた環境はひどかったとして、そこで人格が決まったとしても、もう良い大人なんだから切り替えていくべきだと思う。
    なんでもかんでも毒親のせいにしてずっと生きていくの?って思うわ

    +20

    -16

  • 105. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:19 

    きっと、
     
    ①親に支配されてる

    ②親の毒を批判できる

    ③親から解放される

    があって、②の段階なんだよ。聞き流してあげて③にはやく行けるといいね。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:20 

    実際に毒親に毒されてる人って自分は気付いてないと思うんだよ
    要は気付いたら自立出来てる(出来る)から
    親の言うようにする、親の顔色を見続けてるのがあたり前に生活してるんだと思う
    それが親に支配されていると気付いてない人だから、親のせいにはしないのよ

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:44 

    私は毒親だとおもう。
    ごめん子供たち。もう改める

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:45 

    >>2
    リアルでは言えないから、吐き出してる部分もあるのよ。親戚や友達には隠してると言うか、両親は外面いいから信じてもらえないしね。

    +10

    -13

  • 109. 匿名 2023/05/18(木) 13:43:49 

    ガル民に異っっっ常に多いよね
    まぁ99%は自分が無能なだけなんだけど

    +16

    -10

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 13:45:42 

    >>1
    そういう人もいるけど本当に大変だった人も沢山いると思う。でも、結局そういう家庭環境で生きてきた人じゃないとわからないことって沢山あると思うし、
    それで人間はそれぞれに価値観というモノサシができるのだから、そういう家庭環境じゃなかった人のモノサシでは何でも親のせいにしてとしか思えないとも思う。
    私も親に恵まれたからそういうモノサシになってると思うし。
    どちらにせよ家庭のことは話さないほうが無難

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 13:46:01 

    >>109
    幸せそうでなにより。人の気持ちわからない無神経そうなコメントですこと。

    +11

    -17

  • 112. 匿名 2023/05/18(木) 13:46:03 

    >>94
    言いたい事は確かに分かる。
    でも実際囚われて病んでる時ってめちゃくちゃしんどいのよ…
    私はリアルの知り合いに言ったことは無いけど、ガルで毒親トピあれば書き込んでた。
    それで話聞いて貰って、自分も書くことで気持ちの整理ついて落ち着いて来て、前向きになれた。

    +23

    -4

  • 113. 匿名 2023/05/18(木) 13:46:25 

    >>69
    こちらは本当にそう思ってるんだが

    +8

    -12

  • 114. 匿名 2023/05/18(木) 13:48:18 

    >>2
    「ふつうの家庭で育った人には分からない」って言いながら
    ふつうの家庭のことに口出してくるのすごいウザい

    +79

    -6

  • 115. 匿名 2023/05/18(木) 13:48:49 

    >>1
    毒親は毒親もちと話すのが1番

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/18(木) 13:48:58 

    >>36
    それは普通に見た事あるし沢山いるから効果ないよ

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/18(木) 13:49:10 

    >>1
    がるにもよくいる。
    まあそれこそが価値観の違いかなと思う。
    どっちが正しい、間違ってるとかじゃなくて。

    私は貧乏性子沢山家庭で愛情ある家庭に育ったから選択肢なく公立だったし、お下がり当たり前で奨学金もあるけど、奨学金が自分が返すのは苦じゃないし、親にも育ててくれて感謝してるし、兄弟誰かいなくなって少し余裕がでると言われてもまた三人兄弟貧乏で、今の親でいいって思うから、なんでも親のせいにしてる人見ると 疑問に思うこともあるけど、だからといって今我が子に同じような生活をさせたいかというとさせたくない。やっぱりある程度周りと同じくらいのランクの生活をさせてあげたいと思うしね。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/18(木) 13:49:18 

    クリニックで働いているけど受付担当のスタッフが毒親育ち
    親子連れの患者で子供に対して少し強く当たってる母親を見かけると休憩時間中ずっとキーキー文句言ってる
    自分のフラッシュバックがあるのか知らんけど聞いてるこっちは疲れるし私ら他スタッフはその親子間で虐待とか毒親だなんて全く思わない迷惑〜

    +11

    -5

  • 119. 匿名 2023/05/18(木) 13:49:28 

    >>110
    同感。
    長年積み重なって来たものだからね。簡単な話じゃないし、やはり他人に話す事じゃ無い。(ましてやリアルな知り合いとかさ)

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/18(木) 13:49:53 

    >>1
    毒親アピールするのはいいけどこちらの「まともな親もいる、親のことが大切」って意見すら「そうじゃ無い側の気持ちを考えろ」みたいに言われるのはよくわからない

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/18(木) 13:50:11 

    毒親だったってアピールされた事はないけどここでは見る

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/18(木) 13:50:49 

    >>1
    本当の毒親じゃないのに、毒親毒親騒いでる人は多いよね。毒親の基準が下がってると思うわ。
    この前のノンフィクションの女性のお母さんも毒親毒親言われてたけど、どこが?っておもったし。
    子供に少しでも我慢させたら毒親みたいな風潮は疑問に思うわ

    +25

    -4

  • 123. 匿名 2023/05/18(木) 13:51:02 

    >>114
    その立場にならないとわからないからね、既婚独身、同居、子持ちこなし、みんなわからないじゃない?

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/18(木) 13:51:18 

    >>114
    だったらこっちの気持ちは、毒親育ちの人には分からないよね。それを分かって欲しい

    +13

    -8

  • 125. 匿名 2023/05/18(木) 13:51:28 

    >>114
    てかなら言うなよ!と思う
    毒親育ちの話がしたいなら毒親育ちと言う者に話せばいい
    冷静に考えて分かるわけないじゃないか。

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 13:52:57 

    >>110
    まさにそれだよね。
    毒親育ちじゃない人は本当の毒親がわからないし、逆もそう。
    住み分け大切。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:01 

    >>23
    そっちの自分語りもうざいもんね
    いやそれ普通って思うようなこと自慢気に言われてどうしろと?と思うことある

    +25

    -5

  • 128. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:12 

    >>1
    ようは自分語りだからね
    言われた方は困るよね

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:21 

    >>113
    思うことは別に良いよ。ただそれを面と向かって本人に言葉として伝える、って所が想像力に欠けるっていいたいのよ 

    太ってる人に、あなた太りすぎだよって言えるのと一緒じゃない?

    +10

    -9

  • 130. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:25 

    >>109
    私の実家に放り込んでやろうか?99%自分が無能だと言われたら、多分腹立つと思うよw

    +11

    -8

  • 131. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:31 

    >>114
    しかも普通の家庭の子供は幼少期からぬくぬく育って良いよねみたいな感じでちょっと見下してくる

    +53

    -6

  • 132. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:49 

    >>3
    流されたら上辺だけの付き合いに変える

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:02 

    >>1
    リアルでそんな事言ってくる人いる??
    匿名だから皆、表では言えない事とか書いて共感したりしてるんだろうにリアルで言ってこられるってよほどの仲じゃなきゃしなくない?仲良くでもし辛いけど、1さんが特殊な人を吸い込む才能あるんじゃない?

    +8

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:09 

    >>112
    毒親の話ってなかなか理解されづらいし、引かれるのも嫌だからこういうサイトで書き込んで辛い気持ちや押し込んでた気持ちを昇華するってとてもいい事だね。
    やっぱり人に話しても相手の負担になるだけなんよね。独りよがりというか。

    あなたは相手の気持ちを考えられる思いやりのある人なんだね。だからこそ囚われても、ここで吐き出して前向きになれたんだと思う。

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:25 

    前の会社のおばさんがたまに昼休みに毒親語りみたいなのしてて、親が酒飲みで殴られて他の兄弟を自分が育てたみたいな話よくしてた。ついでに離婚もしてたから子供3人育て上げたみたいなのもよく話してきた。へー大変でしたねって言って聞いてたけど、私がミスした時に、両親に甘えて今までやってきたんだろうね。みたいなこと言われてイラッときた。仕事のミス指摘するならいいけど、両親どうこう関係ないやんって思った。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:57 

    >>131
    ぬくぬく育ったのは確かなんじゃなくて?w

    +13

    -15

  • 137. 匿名 2023/05/18(木) 13:55:38 

    自分の人生がうまくいかない=全て親のせいにしたい人がほとんどだと思う
    本当は自分が人間関係しくじったり学業より遊び優先にしてしまった事が原因でも全部親が悪かったせいにしとけば楽だから
    みんな自分のせいにするのは苦しいから

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2023/05/18(木) 13:55:39 

    >>125
    そしてその毒親育ちのトピでも、仲間割れするんだよね。
    毒親なのに縁を切れないとかいうコメントに対して、縁を切れない時点でまだ良い親なんだよ!私なんてうんたらかんたら 本当の毒親は~うんたらかんたら。とか

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/18(木) 13:55:58 

    >>14
    毒親って暴力はもちろんだけど女になる事への
    嫉妬?みたいな下着、ナプキン買って貰えなかったと精神的な追い込みをかける?(名前が分からない)みたいはやつが毒親だと思ってたけど最近はすぐ毒親って言うからよくわからない

    +53

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:19 

    もう連絡取らなくなったけど、とあるゲームのオフ会で出会った女の人がそんな感じだった。
    中卒で鬱で引きこもりで結婚はしてるけど家事もせずずっとゲームしてるそう。しょっちゅう電話かけてきて私は子どもの頃に親に汚いと言われた、鬱で働けないのが辛い、親のせいで風俗でしか働いたことないの、子どもの頃から生理痛がひどいのに親に薬もらえなかった!つらい!なのに旦那が仕事から帰ってきてくれない、親がナプキンを買ってくれない子どもの頃からそうなの…と言った話を淡々としてきてしんどくなってきたのでゲーム辞める時にその女の人の連絡先もブロックした

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:28 

    >>1
    親のせいにしてるて言われた事あるよ。
    殴られ蹴られて家に入れてもらえず物置小屋で寝泊まりしていた私は言われてショックだったよ。
    虐待されていた話しなんてする気はなかったよ、なかったのに、、。
    「幸せな家庭に育った人にはわかるはずないよね!」「食卓にモヤシしかない経験をしたことある?!💢」と言われたから虐待されていた話しをしたら親のせいにしてるて言われたよ。
    うちは貧乏ではなかったけどさ、貧乏でも家族でモヤシ食べてるほうが私は幸せだったと思うよ。
    いざ、そうなったら思えないんだろうけど人はなってみないと分からないから人と比べて劣ってると不幸だと思い込むんだと思った。
    だから人が苦手になるのよねー。

    +5

    -10

  • 142. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:39 

    前どっかのトピで自分の家庭の事情書き込んだら「それ毒親じゃない?」ってコメントきて「いや不満に思ったこと無いし親には感謝してるよ」って返したら洗脳だのなんだの言われたわ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:47 

    >>54
    「幸せな人生歩めてよかったですね、どうかこれからも幸せな頭のままで生きていってください」
    って人見たことある。歪んでしまったのは親のせいなのかなと思いつつも、人にあたるっていい気がしないよね。だから本人には否定の言葉は言わずにフェードアウトでいいと思うな。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:59 

    >>1
    お互い理解する気ないんだから縁切れば?

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/18(木) 13:57:27 

    >>23
    良いと思います
    私は毒親持ちだけど、「親の愛情深かったアピールが多かった人」とは縁を切ってきたので、これで上手く生きそうな気がする

    +87

    -5

  • 146. 匿名 2023/05/18(木) 13:57:58 

    >>1
    というトピに毒親育ちさんが語っているのでどこでも湧くねw
    そういうとこだぞ

    +17

    -4

  • 147. 匿名 2023/05/18(木) 13:58:37 

    >>1
    ネットでしか見たことないけどやけに攻撃的だから怖い
    普通の家庭であること自体がダメみたいな感じ

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:03 

    「良い歳していつまで親の話するんですか?20歳まではともかく、周りだって自分の人生を自分でいきてませんかえ?」と嫌われてもいいから(そもそもウザいし)ハッキリ言ってさようなら

    +7

    -6

  • 149. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:08 

    >>1
    自分が変わりたくないのね

    と一言伝えて距離を置きます

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:11 

    >>1
    わかる!面倒くさいよね。あと逆もいてそれも同じ空間にいたらもっと面倒くさいことになる!
    毒親じゃない=人の痛みに鈍感っていうのが毒親じゃない人にはコンプレックスみたいにある人がいて、
    本当に毒親で困ってる人にああだこうだ説教してる人が職場にいる。
    こうなると、本気でめんどくさい。
    挟まれると本当めんどくさい

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:28 

    >>136
    それをわざわざ口に出すのは非常識だよね

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:47 

    >>1
    あなた私に愚痴ってるのわかってる?
    私はあなたの痰壺じゃないのよ
    毒親みたいなことするのね
    こんな感じでどう?

    +13

    -7

  • 153. 匿名 2023/05/18(木) 13:59:57 

    >>101
    うん、思い出したくも無いと思う
    何かと自分語りに持っていく人は聞いて欲しくて仕方ないって感じ

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/18(木) 14:00:00 

    >>43
    その気持ち凄くわかります。
    だから、人前でも悩みなさそうで
    羨ましーとか言われます。

    絶対に隠そうとして
    1人になった時にどっと疲れます。

    むしろ、人に私の親は、
    毒親なんだーと話す人がいるのに驚きました。

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/18(木) 14:01:43 

    >>1
    ハッキリお前が悪いと言ったらこういうタイプはどうなるのでしょうか?

    自傷する。元友達がそうでした。

    自分を否定されると何をするか分からないので、ゆっくりゆっくり距離を取って関わりを断つのをオススメします。

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/18(木) 14:01:45 

    分かる。そもそもそういう深くて暗い話は聞きたくない。一度ならまだしも何度もはうざい。聞いたところで解決してあげられないし、愚痴の吐け口にしてるだけじゃん。自分の中で消化してほしい。

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/18(木) 14:02:14 

    >>3
    あなたみたいに自分が聞きたくない話は流してスルーするけど、他の話は聞きたい、自分の都合のいいような形で仲良くしたいという人はどっちみち長くは続かない。友達では関係は無理で、顔見知り程度におさまると思う。

    +2

    -8

  • 158. 匿名 2023/05/18(木) 14:02:19 

    >>69
    そうだな
    性格がクソ過ぎる
    虐待のニュースくらい見た事あるわけで
    トドメを刺す言葉になると分かってるだろこのタイプは

    +11

    -6

  • 159. 匿名 2023/05/18(木) 14:02:31 

    >>1
    「聞いてるだけでもツラい!そんな親の事忘れて楽しい毎日を生きなおして」といつも話題を切り上げてる

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/18(木) 14:02:37 

    >>136
    131にそう書いてあるじゃん。事実なんだからいいのでは?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/18(木) 14:03:09 

    自信ある人じゃないと他人からは好かれないよ
    ネガティブ愚痴まみれの人はどうやったって好かれない

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/18(木) 14:03:24 

    >>151
    131に書いてあるじゃん。事実なんだからいいのでは?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/18(木) 14:03:38 

    結婚しないの?子供いらないの?ってプライベート根掘り葉掘り色んな人にきいてる同僚、
    性的虐待受けて育ってた後輩にもなんの気無しにしつこくきいてしまったみたいで後輩はフラッシュバックで退職した。
    みんな性的虐待されてたなんて知らなかったけども。
    でも、どんな育ち方したかみんなわからないし、どんな被害に過去あってるかなんてわからないんだからデリカシーないのはいけないよね

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/18(木) 14:03:48 

    >>135
    苦労してきたのは分かるけど、その自信が歪んで決め付けで相手を見下すようになったら終わりだね。

    その人は苦労したんだろうけどいい意味で成長はしてないんだろうね。自分が苦労したという点に重きをおきすぎて相手のことを理解しようとする気持ちや配慮が足りない。

    武勇伝のように話すということは、きっと今でも余裕が無いんだろう。過去を昇華して本当の意味で成長した人はいちいち武勇伝のように話さない。

    +12

    -6

  • 165. 匿名 2023/05/18(木) 14:04:46 

    >>1
    なんだ釣りトピか、スルーで。

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2023/05/18(木) 14:06:01 

    >>131
    あなただって、金持ちやM子さん見て言いわよねーと書き込んでるやろww

    +9

    -6

  • 167. 匿名 2023/05/18(木) 14:06:53 

    >>15
    該当トピで語る分には別にいいでしょ
    毒親について語るトピにまで出張って説教してくる人がトピズレ

    +79

    -6

  • 168. 匿名 2023/05/18(木) 14:06:59 

    >>1
    ほんとに壮絶すぎて、友達になんか話したことないわ。親戚にも言えないよ。

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:07 

    ぶっちゃけ親と仲良いから、こういう話されても戸惑ってしまうんだよな…

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:20 

    >>1
    毒親育ちなのは可哀想だけどどんだけ自分語りすれば気が済むの?って感じ
    自分はこれだけ可哀想なんですってアピールする為に他人に迷惑かけても良いという思考がよく分からない

    +19

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:40 

    >>81
    リアルでは言わないよね、言ったら自分が一番傷ついてしまう
    「リアルで人に言える程度の心の傷を、親のせいにしてるだけ」ってことなんじゃない?
    戦争に行った人は、なかなか戦争の話をしたがらない、って言うじゃん


    +10

    -4

  • 172. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:41 

    〇〇さんってマザコン男性みたいw

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:59 

    夫婦関係や親子関係って、他人が触れるべきことじゃないよね
    つまり、自分からベラベラ話すことでもないということ

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/18(木) 14:08:00 

    >>1
    そうそう、自分の努力不足を全部親のせいにしてるんだよね。本当面倒くさい。

    +7

    -10

  • 175. 匿名 2023/05/18(木) 14:08:51 

    >>90
    ネットだと可哀想でしょ?って書き込みめっちゃあるから驚く
    たまに全然関係ないトピの私のコメントにいきなり自分語り送ってきてびっくりする

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/18(木) 14:08:59 

    >>169
    それなら聞き流しなさいな。

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2023/05/18(木) 14:10:28 

    >>1
    ガルちゃんでそれトピにする?w
    毒親自慢の人達うじゃうじゃいるから叩かれてしまうよ?

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/18(木) 14:10:34 

    >>158
    被虐待児にも同じこと言いそうだよね>>36みたいなのは

    +21

    -5

  • 179. 匿名 2023/05/18(木) 14:12:21 

    >>85
    えw
    まさに場違いな自分語りだね…そういうとこだよ

    +96

    -3

  • 180. 匿名 2023/05/18(木) 14:12:33 

    >>156
    こういう人は自分でも一切相談もせず愚痴も言わないのかな?

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2023/05/18(木) 14:12:55 

    >>36
    そんな傷口に塩を塗るようなことをしなくても…

    +14

    -4

  • 182. 匿名 2023/05/18(木) 14:13:07 

    >>131
    ぬくぬくがコンプレックスなの?別に温かいのは良くない?

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/18(木) 14:13:27 

    内容によるとは思う
    でも大人になってからも自分の失敗とかを親のせいにしてると自分の成長に繋がらないよね
    成長するには自分を省みないといけないし

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2023/05/18(木) 14:13:49 

    毒親の元で育った人も色々な人がいるよ。反面教師で魅力的な人になる人も多い。
    でも、ほんの一部だけど、毒親のせいにして、そこにあぐらをかき、いつまでも被害者意識の強い人もいる。そういう人には何を言っても駄目。全部相手のせいにするだけ。何も言わず離れよう。

    +8

    -5

  • 185. 匿名 2023/05/18(木) 14:13:56 

    >>156
    悩みがないタイプ?愚痴の一つもこぼさないなんて、すごいわ〜!

    +4

    -9

  • 186. 匿名 2023/05/18(木) 14:14:27 

    >>23
    解決。
    終了。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/18(木) 14:14:43 

    >>92
    ええ…それは思っても書くなよ

    +61

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/18(木) 14:14:59 

    >>131
    あなたも何気なく見下してるやん。

    +7

    -9

  • 189. 匿名 2023/05/18(木) 14:15:51 

    >>85
    なんで自分語りしがちだよねってコメントに自分語りするのか…

    +87

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/18(木) 14:15:57 

    >>136
    てかそれは分からんのよ
    毒親とする基準がそれぞれ違うからさ
    トピ主はそこも含めアピールが嫌だと書いてるのね

    殴られて育った人も大人になればそれを教育の一環として理解し、毒親としていない人もたくさんいんのよ
    同じような事でもそれは毒親のせいだ、だから私は〜としている人もいるよね?
    そんな二人の間で「ぬくぬく育ってる者には分からない」と言われてる場合もあんのよね〜

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2023/05/18(木) 14:16:02 

    >>108
    私もがるでしか吐き出さないよ
    友達にも言わない
    恥ずかしいし…

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/18(木) 14:17:49 

    >>190
    いや、誰目線w

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2023/05/18(木) 14:18:25 

    >>49
    アンパンマンスルースキル高いw

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/18(木) 14:19:20 

    >>1
    何と言えばアピールをやめるか→絶縁すれば?なんで関わってるの?

    +9

    -4

  • 195. 匿名 2023/05/18(木) 14:19:24 

    >>1
    自業自得だよねと言うよりは、それは〇〇したらいいんじゃない?とやんわり言ってみたら?
    毒親育ちで他責思考が強い人は誰かにはっきり言われないと気づかないからねぇ
    それで嫌な顔されたら疎遠にしてけば

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2023/05/18(木) 14:20:45 

    >>1
    嫌なら友達やめればいいと思う。
    主みたいなタイプって他所でさんざん愚痴るけど本人とは絶対に切らないよね。
    友達少なくて依存しがちな子に多い

    +13

    -8

  • 197. 匿名 2023/05/18(木) 14:21:41 

    ちょっと前のトピに塾通わせてもらってピアノ習わせてもらって、父親に叩かれたとか親にピアノ強要されて嫌だったって言ってる人に「完全な毒親だね」
    って言われてたけど…
    叩くのは間違いなく駄目だけど、叩かれた思い出が強烈だから残ってるんだろうけどアザ出来るほどではないだろうし子供がめちゃくちゃ反抗的な言葉吐いたかも知れない。ピアノも今職業で関わってないんだったらそこまで強く強要してたわけでもないと思うんだよね…
    そのくらいなら私もあったけど毒親と思ったことすらないわ
    まぁ感じ方は人それぞれなんだろうけど、片方だけの言葉聞いて毒親もないかと思ったよ

    +3

    -7

  • 198. 匿名 2023/05/18(木) 14:22:25 

    このトピ見てると人間が理解し合うなんて所詮綺麗事だなと思う
    誰もが自分の感情、気持ち第一なんだよね

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/18(木) 14:22:45 

    >>108
    両親と仲良いトピで吐き出すのやめて。
    そういう空気の読めなさを、毒親のせいにするのもやめて。

    +22

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/18(木) 14:23:46 

    >>132
    別にいいんじゃない?そのほうが。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/18(木) 14:23:47 

    >>1
    人との関わり方が下手だね。
    うぜーと思ったら離れるし仕事の場合はプライベートの話はしない流すに限るよ。

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2023/05/18(木) 14:24:34 

    >>42
    そういう奴に「親と縁切れば?」って言うと親子の縁は簡単に切れない!ってブチ切れるんだよね。

    +31

    -12

  • 203. 匿名 2023/05/18(木) 14:25:38 

    >>78
    誰の人生かと誰の加害かは別問題。

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/18(木) 14:27:37 

    母の日トピでも結構見た
    よくこのトピ開いたなって思った

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/18(木) 14:27:51 

    >>1
    もう徹底的に嫌味言いまくるとかは?

    え〜!可哀相〜!
    気の毒〜!
    そんな親元に生まれなら人生終わりだよね〜みたく。

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2023/05/18(木) 14:28:22 

    >>14
    自分が変わらなくていい理由をいつも探してるんだと思う。
    もがく人は何度でももがくし、変わろうと思えばいつからでも変わろうともがく事はできるから。それで変われるかどうかは別としてね・・
    動けない(動けなくてもいい)理由を探すのも仕方ないけど、それを周囲にアピールし始めたらやばい。
    自分の至らなさは全部親のせいだから仕方ないよね!?ねぇそうだよね!?って肯定を求めてるもんね・・
    自分の中で収めておく分にはいいけど、外に肯定を「強要」し出したら終わり。

    +49

    -9

  • 207. 匿名 2023/05/18(木) 14:29:09 

    >>3
    プライベートの連絡先は教えない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/18(木) 14:29:17 

    >>204
    母の日トピに書き込むんか…

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/18(木) 14:31:03 

    >>138
    内ゲバ始めんなww

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/18(木) 14:31:58 

    >>205
    うん、そうだよ〜!良かったね~、うちに生まれてこなくて!

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/18(木) 14:32:38 

    >>192
    自分だよ
    ガルの毒親コメント見てたら
    そんなもん私はだってそうだったわ
    てのが腐るほどあんのよ
    でも毒親だと思っていないし、そもそも何だよその言葉wだし、大人になったら親のせいで〜なんてみっともなくて言えないんだわ

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2023/05/18(木) 14:33:45 

    >>8
    自分で人生のチョイスを間違えたことや、自分が自分の機嫌を取れないことを、全部目の前の子供のせいにして自己都合で罰してきた人の子供なんだから、遺伝子的にも環境的にもそういう思考回路が自然なんじゃないかな?
    いずれにしても、自分も含め、こういう劣等一族はこの代で滅びるのが最善だと思っているよ。

    +50

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/18(木) 14:33:54 

    >>131
    人の気持ち、痛みが分からない、何にも出来ないとかね。
    暖かい家庭で育って、優しくてしっかりしてる子なんてたくさんいるし。
    こっちからすると毒親育ちの人の方が卑屈で捻くれてて、妬みからかそういう家庭の子の悪いところ必死で探して悪態ついたりするし苦手。

    +36

    -6

  • 214. 匿名 2023/05/18(木) 14:35:23 

    >>59
    なんか生い立ちのせいなのか性格に問題あるよね
    暴れがちだし自分語りが長い

    +15

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/18(木) 14:38:03 

    >>213
    優しくてしっかりしている子に、見下して物を言おうなんて思わないけどな。

    >>こっちからすると毒親育ちの人の方が卑屈で捻くれてて
    なんて、あなたもなかなかの見下しすごいね。

    +4

    -19

  • 216. 匿名 2023/05/18(木) 14:38:56 

    >>196
    友達ってどこに書いてあるの?

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2023/05/18(木) 14:39:12 

    私の友人、親が貧乏だから奨学金の支払いをしていると言っているんだけど、支払い金額と同じくらいの仕送りを毎月送って貰っているとも言っていた。
    車も中古車しか買って貰えないから毒親だとも言っていた。
    何かモヤる。

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/18(木) 14:39:27 

    >>205
    変に恨み買うと面倒くさい。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/18(木) 14:45:29 

    >>1
    普通に私はそういう話聞けないから次からしないでねって言えば済むよ。そんなに怨念みたいに感情溜め込むの時間の無駄だよ。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/18(木) 14:45:42 

    >>216
    厭味ったらしいわ~

    +5

    -7

  • 221. 匿名 2023/05/18(木) 14:46:10 

    >>85
    さっそくw
    そういうとこだよー
    むしろわざとなの?

    +64

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/18(木) 14:49:36 

    >>74
    どこにでも現れるよ
    ブストピでも
    「でもこのトピの人達は自己肯定感が高そうで羨ましい。きっと親から愛されて育ったんたろうね私なんて毒親育ちだから〜」
    職場の愚痴系でも
    「同じことをやっても怒られない人は親から愛されて育ってるから愛されオーラが出てるよね。自己愛は自己肯定感が低い人間を見抜いてるよ〜」
    独身トピでも
    「私は毒親育ちのせいで援交や風俗をやって親元を離れました。今は優しい主人と可愛い子供に恵まれて幸せに暮らしています」とか

    +47

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/18(木) 14:51:01 

    毒親の愚癡だけだったら本当に毒親だったのかな?と思えるんだけど、毒親のせい夫のせい時代のせい会社のせいみたく、全て他責思考アピールの人は貴方自身のせいでしょと突っ込みたくなる。面倒くさいから言わないけど。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/18(木) 14:52:50 

    >>1
    LGBTなんかもそうだけど、理解ある者通しじゃないと共感するのはなかなか難しい話題よね。。ただ主さんくらいハッキリ言ってくれると、分かり易いというか逆にすがすがしいかも笑

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/18(木) 14:54:11 

    >>213
    人の気持ち、痛みが分からない、何にも出来ない

    すんごいお嬢さん育ちの子が、まさに↑の性格だけど?

    +4

    -17

  • 226. 匿名 2023/05/18(木) 14:54:31 

    「あー、がる子って大事に育てられた感じするーw世間知らずだもんねーw」
    うっとうしいわ

    +14

    -2

  • 227. 匿名 2023/05/18(木) 14:54:58 

    >>220
    は?事実じゃん

    +5

    -6

  • 228. 匿名 2023/05/18(木) 14:56:09 

    きつい事言うと主さんに酷い事言われた、、、って周りに愚痴ると思う

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/18(木) 14:58:35 

    >>226
    世間知らずは事実かもよw

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2023/05/18(木) 14:58:53 

    20年くらい昔ネットでボダ女と言われてた人達が今の毒親語りの人達だと思う
    境界性人格障害とかいうやつ
    細かく言えば違うけど
    あの人達も悲劇のヒロイン語りすごかったよ
    つらくて何もしたくない○にたいと言いながら遊びに行ったり男漁ったりは積極的で叩かれてたけど

    どちらも自分の痛みに敏感なくせに他人には意地悪だから嫌い

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/18(木) 14:59:33 

    >>227
    読解力ないって言われない?

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2023/05/18(木) 15:04:00 

    >>231
    お前アホだろ
    よーーーくトピ文読み返しなね

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2023/05/18(木) 15:04:56 

    毒親育ちの人はここ見ててもイライラモヤモヤするだけだから
    別の吐き出し専用のトピ立てた方がいいんじゃない?

    +14

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/18(木) 15:08:33 

    >>1
    会社での仕事で、作業の手の遅さまで親のせいにしてる子がいて、アラサーなのにプライドばっかり高いしこりゃダメだわ、と思ったわ。
    こっちから何か聞いたり叱ったわけでもないのに、ずっと「親がこうで、育ちがこうで」って1人で喋ってるの。
    何クソって思ってやる気出さずに他人への攻撃とか自己保身に代わっちゃうようなタイプ。

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2023/05/18(木) 15:09:26 

    >>232
    あーあ、口悪すぎる。

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2023/05/18(木) 15:09:51 

    >>232
    名誉毀損

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2023/05/18(木) 15:10:39 

    >>42
    ここは、親のせいで大学いかせてもらえなかったって人は多いね。ずっと恨んでるみたいだよ。学歴はそんなに引きずるもんなんだと知った。
    高校卒業後すぐ進学できなくても、社会人になってから行くとかあるよね。学びはいつでも出来る。
    いや別に大学が全てじゃない、何か資格を取れば高収入になれる可能性もあるし。
    資格なくても学歴のせいで良い会社入れなくても、置かれた立場で最大限に努力すれば評価されたり誰か見てるよ。
    なんて書いたことあるけど。
    本当の毒親育ちは、努力することが出来ない体みたい。頑張ろうという気持ちを奪われ生きてきたから。
    お前みたいなお花畑に毒親の気持ちが分かるかとぶっ叩かれた。たとえ通じなくても一方的でも、その言い分を親にぶつけた方がいいと思う。ここで切れても仕方ない。他人だし。

    +25

    -6

  • 238. 匿名 2023/05/18(木) 15:11:03 

    >>23
    そうやってすぐ言い返してドヤるところに育ちの悪さを感じるわ
    リアルでは気をつけて

    +4

    -30

  • 239. 匿名 2023/05/18(木) 15:11:25 

    >>233
    このトピ、毒親育ちじゃない人がイライラしてる印象。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/18(木) 15:11:50 

    >>235
    論点ずらさないでー

    +3

    -4

  • 241. 匿名 2023/05/18(木) 15:12:30 

    >>236
    お互い様だね

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/18(木) 15:12:38 

    >>240
    アホ呼ばわりした時点で論点ずらしやん。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2023/05/18(木) 15:14:31 

    >>1
    何と言えばアピールをやめるかアドバイスください。

    ないな。フェードアウトしな。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/18(木) 15:14:31 

    >>242
    自分読解力棚に上げて何言ってるの?
    思い込みが激しいって言われない?

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/18(木) 15:15:07 

    >>239
    隠れ毒親育ちが多そう。
    考える余地を与えられず日本社会の枠に押し込められて甘える奴は許せないって思考回路。
    自分の幼さに蓋してるだけで成長はしてきてない。
    日本はこういう人多いよね。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/18(木) 15:15:20 

    >>244
    1の文章からして、だいたいは友達だろうと思わない?

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2023/05/18(木) 15:25:41 

    >>246
    思わないよ
    勝手に友達って思い込んでるだけだよね

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/18(木) 15:28:15 

    面と向かってアピールされるのは相手が困ると思う。共感してもしなくても面倒なので、迷惑ですって表情で早めに去る😓

    毒親アピールするならがるちゃん!
    毒親アピールする人が集まっていそうなところ選んで思う存分アピる。私のことだが。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2023/05/18(木) 15:30:35 

    >>60
    毒親で苦労した経験があるのなら、幼少時からの負の刷り込みからは容易に抜け出す事はできないと身をもってわかるだろうに。
    それに、いじめられた経験があるのに他者をそうやって罵れるんだね。
    正直、あなたが幸せになれないのは、その「自分が自分が」精神と他者への攻撃性と人間性の問題な気がする。
    コメントを読んだだけで、うわぁ…となったもの。
    周りの人間も馬鹿じゃないから気がつくよ。

    +13

    -3

  • 250. 匿名 2023/05/18(木) 15:32:36 

    >>247
    もうちょっと臨機応変に考えるようにしてみようか!

    +3

    -5

  • 251. 匿名 2023/05/18(木) 15:33:45 

    >>1
    皆言ってるけどあんまり関わらなくしてるよ。
    話聞いてたら距離つめてきたり、訳わからない八つ当たりされたりするから。
    後になって、毒親は元々発達に問題がある人が多いし、その傾向は子どもにも遺伝しやすいって聞いて、要するに人の気持ちのわからない人達なんだなって。
    かわいそうだけど、話通じなさすぎなんだよね。

    +22

    -3

  • 252. 匿名 2023/05/18(木) 15:34:36 

    昔って親ガチャ外れたら上がるか下がるかしかなかったけど、今は「ありのままの私とその呪詛を他人が受け入れるべき」みたいな思考の人が結構出てきてて、そういう人って最終的には下がるしかないんだろうけど、途中経過としてウザいよね。
    こっちは何もしないしできない。
    恨むなら親を恨むべきで、それをネットではなくリアルの友人知人に撒き散らすのは最悪だわ。

    +9

    -3

  • 253. 匿名 2023/05/18(木) 15:34:44 

    >>1
    ガルは自称毒親育ちおおいよね。
    コメント見てると、毒親自身の方では?って言いたくなるコメントだらけ

    +21

    -3

  • 254. 匿名 2023/05/18(木) 15:36:08 

    >>250
    いやいやいや、勝手にトピ文内容に書いてもない事決めつけて暴言吐いてておかしいでしょ
    都合悪くなったからって何言ってるの?

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/18(木) 15:38:06 

    >>254
    暴言吐かれたのはこちらなんだが…
    アホってね。

    +4

    -6

  • 256. 匿名 2023/05/18(木) 15:39:22 

    他人と家族の話や生い立ちの話をしないに限る

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/18(木) 15:40:03 

    いるね。楽しくやってるように見える人のなかにも色々あって自分なりに乗り越えた人だっているだろうに、あんた何歳よ?いつまでそれ言うつもりよ?って思う。1ミリも関わってない人に喋らず当事者に言ってくれ。

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/18(木) 15:40:05 

    >>171
    過去の傷の告白が自分を傷つけるって感じたり理解できるレベルまでまだ成長できてなかったり、社会が見えてないんだと思われ。
    親への恨みに気づき始めた初期の段階の人が多いのでは。
    毒親って概念がまだ分別の無い若い人に浸透し始めたのって最近だし、気づき始めの急性期って一番ウザい時期だと思う。
    これが慢性期になると、急性期時代のこと思い出してネットで吐露するようになる気がする。
    解毒のサイクルがあるわ。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/18(木) 15:43:43 

    >>3
    流したつもりの相槌でも、聞いてくれてると思うのかそのまま何時間もひたすら喋るタイプもいるんですよ…

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/18(木) 15:47:13 

    >>19
    そうだね
    子供と遊んでると「自分はこんなこと出来る」って絡んでくる放置子と同じメンタルだと思う
    承認欲求激しいし、結局相手の気持ちを慮れない子供のままなんだよね

    +18

    -3

  • 261. 匿名 2023/05/18(木) 15:53:09 

    >>253
    それなです。
    ずっと張り付いてる人いるね、恐怖なんだが。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/18(木) 15:55:30 

    >>92
    ついこの間目にした。
    こういうのって、その人なりの慰めの気持ち?のつもりとか、話題に合わせてるつもりとかなのかねぇ。
    衝撃だったよ。大切な人亡くして悲しんでる人にさ。
    しかもそのコメントにプラスいくつかついててさ。
    自分の気持ちばっかりで、弱ってる人にむごい事してて自分かわいそうって言ってるからほんと驚いた。

    +76

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/18(木) 15:58:16 

    >>27
    洗脳で親元を離れるって考えに至らない場合もあるけどね…
    本当に手元にお金もゼロで携帯とかもなくてって人がどうやって親元から自立出来るのかって皆に簡単に知れたら良いよね。

    +31

    -3

  • 264. 匿名 2023/05/18(木) 15:59:05 

    職場にいる派遣の人が自称毒親育ちだけど、話聞いてるとそこらへんの普通の親より断然甘い。
    ・月2万入れるだけで実家暮らしさせてくれる
    ・入院した時入院費は全額親持ち&個室、その上親が掛け金払ってくれている医療保険から出た給付金は全額自分のお小遣いに
    ・家事は全部親がやっている

    ちなみに毒親だと思う理由は「40過ぎて自立もせず結婚もせず家のこともやらず定職にも就かないで甘えてるのはどういうつもり」としょっちゅう説教されるからだって。
    文句言うなら家出ればいいのに。

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/18(木) 16:00:21 

    毒親エピソードは当事者同士でないと絶対分かり合えないよね。
    その友人は話す相手間違えちゃったね。
    主さんももらい事故みたいなもんだ気の毒だったね。
    私にはその話題共感出来ないやって言ってもいいんじゃないかな。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/18(木) 16:02:21 

    >>204
    いたね。カーネーションやプレゼント渡したら冷たくされたとか書いてた人いた。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/18(木) 16:08:03 

    >>249
    容姿が良かったり勉強できたらまだ抜け出す方法はあるんだよ
    私と人間入れ替わったらそれがわかるから

    +3

    -10

  • 268. 匿名 2023/05/18(木) 16:09:41 

    >>249
    連投になるけど
    それと私は普段人に愚痴を話したりとかしてませんよ
    ブスのそういうのは聞いててウザいだけだからね

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/18(木) 16:14:15 

    毒親がー!の人達は喪女板にもいるよ
    彼氏いたり結婚してる奴も混ざってる
    毒親スレがワッチョイになって他の似たようなスレに来る
    そこでは毒親スレではないので毒親特有のこういうキーワードは禁止って書いてるのに無視して
    注意されると「別にいいでしょ!」って開き直る
    自分の巣だけでやれ
    だから嫌いなんだよ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/18(木) 16:17:11 

    いるいる、親に問題あるのにがんばってまともに生きてる人の事はどう思ってるんだろうね?そういう人はいちいちアピールしてこない
    大人になって関係ない人にぐちぐち聞かせてくる所が頭おかしい、嫌な話を聞かされた方は不快にしかならないのに

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2023/05/18(木) 16:18:12 

    >>265
    当事者同士でも
    容姿が良くて何でも自己肯定感のせいにできる人とそうでない人とでは到底分かり合えないよ
    誰も助けてくれない努力も報われないの無い無い尽くしだと自己肯定感のせいにする余裕すらない
    生きることに精一杯

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/18(木) 16:18:34 

    >>237
    大学行かせてもらえなかったってだけじゃないからだと思う。+αでDV受けてたり、過干渉受けてたりすると自分のやりたいことって出来ない。大学行くのも然り。
    しかも親がおかしいのにその時気付いてなくて、後から気付いたらその言葉が出てきてもおかしくないのよ

    +9

    -7

  • 273. 匿名 2023/05/18(木) 16:19:09 

    16
    美奈子だな

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/18(木) 16:22:19 

    何で美人の毒親育ちが一番苦労してる扱いなの?

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/18(木) 16:22:50 

    >>1
    え~そうなんだー?
    私は両親から愛されて育ったから全く分からないや♥️ごめんねー♥️

    って返せば二度と話されなくなるね。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/18(木) 16:27:26 

    毒親育ちじゃなくても、私なんて…私なんて…って卑屈ばっかの人居るよね~

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/18(木) 16:28:23 

    >>10
    あ~、がるでそれちょっと言ったら、もろにそんな感じの怨恨リプが来たわ

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/18(木) 16:34:30 

    >>162
    事実ならいいと口に出すのは頭悪い

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/18(木) 16:36:34 

    >>1
    >え、それはさすがに自分のせいだよね?って何度喉まで出かかった事か
    こういうことを言いたくなっちゃうような言動をしちゃうこと自体がまさに「毒親から悪影響を受けた証拠」なんだと思うよ

    毒親の影響から抜けるのにはめっちゃ時間がかかる(経験談)
    嫌ならあなたが離れたらいいと思う
    私はそういう自分で人と関わることが嫌過ぎて自らひきこもったけど、いろんなタイプがいるから

    +4

    -9

  • 280. 匿名 2023/05/18(木) 16:41:28 

    真の毒親育ちの人って他人に話さない人の方が多いで

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2023/05/18(木) 16:53:22 

    >>205
    嫌味って分からないよ

    可哀想ー
    気の毒だねー
    それは大変だー
    人生詰んでるじゃん

    他にも色々言ったけど、喜ぶだけでした

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2023/05/18(木) 16:55:19 

    うちの成人した息子達。
    なんでも私のせい。
    最近は向こうからご縁を切って頂き、もう巻き込まれないから幸せだ。

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2023/05/18(木) 17:08:34 

    関係性による
    学生時代の友人とか今同じコミュニティに居なくて付き合う必要がないなら会うの辞めればいいし
    同じコミュニティに居ても関係性悪くなっても全然困らない間柄なら毒親の話する度に「大変だったね、でもずっと親のせいにしていても仕方なくない?20歳過ぎたら全部自分の責任だと思う」と言い続ければ萎えて主には話さなくなる
    めちゃ嫌われるリスクもあるが
    「お前が悪い」は嫌悪が向きすぎるからおすすめしない
    関係性悪くなると困るなら、ひたすら聞き役に徹するしかないねー
    その手の人は否定されるのが大嫌いだから

    毒親育ちみんなが面倒臭い訳ではないけど、所構わず毒親エピ披露する人は悲劇の主人公で自己憐憫にどっぷり浸かってるタイプだろうし、否定してきたりその話聞きたくないなんて言ってくる相手は悪者にするよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/18(木) 17:11:38 

    私も二十歳くらいまでそうでした。
    でもそのうち、これ言ったら空気凍るなってわかってきて言わなくなる。
    自分の中で消化するようになる。
    それができない人は賢くないか幼稚か、かまってちゃんか。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/18(木) 17:22:07 

    >>1
    ハッキリお前が悪いと言ったら、粘着されて終わりだよ

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/18(木) 17:31:16 

    >>233
    何度も何度喪トピ立ててもらえてるよ
    それでも納得できないんでしょ
    自己肯定感タイプは

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/18(木) 17:44:06 

    >>279
    隙あらば自分語り

    +11

    -4

  • 288. 匿名 2023/05/18(木) 17:52:49 

    いくつ相手の人から言われてるか
    わからんけどあんまりしつこかったら
    えっ?もう大人なのにまだ親のせいに
    してるんだ!両親のこと大好きですねー
    って言ってしまいそう
    甘やかされてきたんだろうね
    いつまでもそんなこと言ってる人って

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/18(木) 18:12:12 

    話聞いてくれるだけで救われるからって言われるけど話聞くだけとか一人で壁に話しかけて欲しい時はある。そんな事言うと泣き崩れそうだから言わないけど。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/18(木) 18:14:59 

    悪いけどそんな人の愚痴を聞く暇はない。時間がもったいない。冷たいか。ごめんって思ってる。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/18(木) 18:17:12 

    可哀想なんだけどね。話すと疲れちゃうよね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/18(木) 18:32:29 

    自称毒親のパターンだからウザいのかな
    自分の親は毒親だと思ってるけど、地元警察に親からの嫌がらせの相談したら引越し先を告げずに引越しして逃げろと言われたり、普通家庭育ちの友達に話して「えーっ!物凄く苦労してるね」という反応が返ってきたから客観的に見ても毒親だと思う
    鬱病とかと同じでファッション感覚で自称毒親持ちなのかな
    私は周りに言ったら引かれちゃうからリアルで気軽には話せないよ
    今度不幸アピールしてきたら、除籍して逃げた方が良いとアドバイスしたらいい

    +1

    -8

  • 293. 匿名 2023/05/18(木) 18:39:06 

    >>112
    自分が不安定な時は話しがち…
    どうしても、ポロって出ちゃって…切り上げないと!って自分で強制終了させる。それでもそうじゃない子からしたら、きっと迷惑なんだよね。自分も話した後少し辛くなるから相手は聞かなくもいい事を聞かされてもっと嫌だよね。

    私もたまに、病むとここに来て気持ち吐き出して整理できる。前を向いて歩かなきゃね。
    もう友達に言うのはやめようと思わせてくれたトピだった。私ももうここだけにしようと思わせてもらいました。
    ありがとう。

    +8

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/18(木) 18:49:03 

    なんて不毛なトピなんだ。毒親育ちは他者にわかってもらえると思ってないから自分からは言わないよ。自称HSPみたいなもんやろ。

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2023/05/18(木) 19:05:07 

    悲劇のヒロイン語りするタイプは親と同性以外がチヤホヤしてくれる環境だったんだろうな
    そうでない毒親持ちは必死で隠すから

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2023/05/18(木) 19:11:38 

    >>282
    息子全員に縁を切られてるなら
    さすがに我が身を振り返った方がいいんじゃ..

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/18(木) 19:13:54 

    >>1
    あーだから負のオーラ凄いんだね笑

    とか何とか言って笑ってやればいいよ。
    可哀想な自分に酔ってるかもだけど側から見れば全く魅力的でないってことに、あわよくば気づいてくれるかもよ。

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/18(木) 19:15:34 

    >>1
    毒親と一緒くたにされて、あなたみたいな人間がいるから辛い思いする人がいるんだとか言ってきそう
    ガルちゃんでもたまに見かけるw

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/18(木) 19:32:19 

    うちの姉、親のせいで〜ってうるさかったからイライラして自分の責任じゃない?って言ったらめっちゃ攻撃してきてあんたなんか家族と思ってないと言われたよw
    人を傷つけるのは平気みたい、もう何年も会ってないや。何事も人のせいにする人大嫌い

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2023/05/18(木) 19:38:16 

    >>297
    毒親育ちは魅力的らしいよ
    ガルちゃんでは
    どこか大人びてて色気があるらしい

    +2

    -6

  • 301. 匿名 2023/05/18(木) 19:48:20 

    >>255
    暴言じゃなくて不快な発言に訂正するわ
    どっちにしてもあなた間違えてるから

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/18(木) 19:51:57 

    >>279
    何言ってるのこの人?

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2023/05/18(木) 19:54:01 

    このトピで傷付けられたって被害的に言ってる人いるけど
    自分達はどうなの?
    例えば家族が余命宣告されてる人のトピで「○んで悲しいと思える親で羨ましい 私なんて毒親育ちだから早く○んでほしいと思ってる(笑)」
    みたいな見た人が悲しむようなトピズレ発言をよく見ますけど?

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/18(木) 19:55:13 

    >>301
    まだ言ってる…あなたしつこいって言われない?

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/18(木) 19:55:43 

    >>304
    ブーメランじゃんww

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2023/05/18(木) 19:57:23 

    >>301
    >>232
    おまえ
    アホ 

    普段から使っていらっしゃるんでしょうね。

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2023/05/18(木) 19:58:06 

    >>305
    は?

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/18(木) 19:58:27 

    >>306
    普段から勝手に思い込みで人を決めつけて馬鹿にしてるんでしょうね

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/18(木) 19:58:34 

    >>301
    訂正するくらいなら暴言吐くなよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/18(木) 19:59:05 

    >>308
    は?

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/18(木) 19:59:42 

    同じ毒親育ちでも理解ある彼君や五体満足な子供がいるだけ何倍も恵まれてるつーの
    それなのに彼君がいる毒親育ちほどメソメソ被害的なんだよなあ

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2023/05/18(木) 20:00:09 

    >>307
    しつこ

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2023/05/18(木) 20:01:18 

    しつこい人まだいるんだ。普段から暴言吐いて周りから浮いてるんだろうな。かわいそうに。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/18(木) 20:01:35 

    >>312
    質子

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/18(木) 20:02:59 

    >>309
    理解出来なかったかー
    訂正したのは暴言という言葉と不快という言葉自体だからさ

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/18(木) 20:03:41 

    >>1
    大変だったと思うけど、話を受け止めきれなくて辛いと言う。

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/18(木) 20:03:52 

    >>13
    そういう感じならまだしも生まれてきたくなかった😡
    私は、兄弟差別された😡
    みたいな圧のあるコメントに驚くしもうええわってうんざりしてしまう
    主に同意

    +54

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/18(木) 20:04:08 

    >>315
    文章力皆無じゃん。屁理屈屋。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/18(木) 20:05:02 

    >>315
    しつこい人だー!

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/18(木) 20:07:09 

    >>318そもそもトピ文読めてないからだし
    人間なんだから訂正する事もあるんだよ?
    たった一文で間違えただけで文章力皆無とか言うあたりがもう思い込み激し過ぎてね

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2023/05/18(木) 20:11:18 

    >>29
    どんなに寄り添った言い方しようと、厳しめに言おうと、いや、でも、だってと話は延々続くよね。で、私の気持ちなんか誰も分からないって言い出すんだけど、正直、辛さってどこまでも本人にしか分からないよって、、早く分かればいいのにといつも思う。聞いてくれてありがとう前向きに自分が頑張るなら、いいんだけど一生グチグチ言ってるよね、そういう人。

    しかもこっちがちょっと言い方間違えると、とんでもない非難に会うと思う。しかも自分を棚に上げて酷い人格否定してる。トピ(ガルちゃんの病み系でよく見る)では親に関してだけど、リアルではそれに限らず行動力のない他責の愚痴っぽい人全般。

    +49

    -4

  • 322. 匿名 2023/05/18(木) 20:13:59 

    極論 ぶつけて見る

    でも良かったじゃん 
    ここまで健康で大きくなったんだもん
    親に殺されてしまった小さな子に比べれば幸せじゃん?

    命ある分あんたはマシって理論ならその内黙るのでは

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2023/05/18(木) 20:26:07 

    毒親マウントみたいなのよく見る。
    会話に入らずへーって言っといた。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/18(木) 20:26:35 

    >>320
    文章題できない人?

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/18(木) 20:31:10 

    >>129
    だから簡単に弱みを見せちゃいけないって話さ。

    親のことを話すのは、人生を共にすると決めたパートナーのみでいいと思うよ。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/18(木) 20:31:42 

    >>324
    自称毒親しつこ過ぎる
    親のせいだから仕方ないかー

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2023/05/18(木) 20:33:40 

    自称毒親が湧いててめんどくさいわーーー

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2023/05/18(木) 20:34:31 

    何でもかんでも親のせい
    本当いつまで言ってるの
    恥ずかしい

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2023/05/18(木) 20:37:39 

    ずっといる人、なんなの?wアホとかお前とか。おまけにしつこいww

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/18(木) 20:40:13 

    >>326
    誰が毒親育ちって言った?私の親、毒親じゃないけど…
    決めてきて酷い。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/18(木) 20:44:36 

    はーい自称毒親さんすみませんねー
    ブロックしたので読めませーーーん

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2023/05/18(木) 20:48:02 

    >>1
    あー無理無理。
    なんも変わらないよ。
    私も友達7年くらいやってたけど、結局絶縁した。
    なんでも人のせいだもん。
    子供が居るから、旦那があんなだから、親がうるさいから、自由がない、幸せじゃない、不倫相手取っかえ引っ変えしてる癖に依存してSNSにかじりついてる40代後半。
    かわいそうでは済まされないレベルまで来たから離れましたー。

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/18(木) 20:48:44 

    おひとり、勝手に盛り上がってるね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/18(木) 20:48:56 

    >>14
    家庭の恥をアピールするって意味不明だよね。

    +13

    -6

  • 335. 匿名 2023/05/18(木) 20:49:15 

    聞く私も私なんだろうけど、ライン来たと思ったら愚痴と毒親の話される。25超えて門限とかお泊りもできないとかびっくり。

    押さえつけられてきたから意見言えない、自分のことが分からないってよく言うけど普段の感じからしてそんなふうに見えないし何ならわがまま。

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/18(木) 20:49:42 

    >>37
    だよね、毒親アピールがめんどくさいのは分かるけど
    他の分野で愚痴が止まらない人と、メンタルは変わらない。
    愚痴っぽい人には、そこまでキツく言わないのが世間。
    毒親もちだと自己肯定感が低いから、きつい言い方しても大丈夫なの分かってるんだよね。

    +3

    -9

  • 337. 匿名 2023/05/18(木) 20:50:11 

    必死にマイナス
    そこに力入れてないで気持ち切り替える力付けて欲しいわ
    周りに迷惑かけないで

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2023/05/18(木) 20:50:33 

    >>29
    そうそう。○○ちゃんにはわからないよって言われたよ。
    しかも約束破ったり傷つけるようなこと言ってくるのに自覚がなくて、最終的にわかってくれないならもういいよって捨て台詞吐かれたーーー!w

    +40

    -1

  • 339. 匿名 2023/05/18(木) 20:52:04 

    被害妄想甚だしい人がいて草

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2023/05/18(木) 20:59:43 

    >>237
    年取ってから学生やるの許さない親もいるよ

    +2

    -9

  • 341. 匿名 2023/05/18(木) 21:06:17 

    >>19
    なんかのトピでこの手の話題になったことあるんだけど、そういうトピズレして語りたがる人は毒親持ちじゃない人に聞いて欲しいって欲求があるんだろうなって考察されてた
    毒親に縁がなかった人は、「酷いね、大変だったんだね」って反応だけど、
    毒親持ち同士だと自分より酷い目に遭ってる人もいて、こっちが「酷いね、大変だったんだね」って言う側に回る可能性あるから

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/18(木) 21:18:54 

    >>1
    毒親の話をする人が偶然かな、その人自身も地雷、猛毒系の人ばかりだったから、ハブとマングースの戦いだったんだろうと、すぐさま関わらないようにしています。

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2023/05/18(木) 21:27:54 

    うち毒親育ちで家庭環境最悪で自分もダメ女で、言ったからって何か変わるワケじゃないけど旦那によく愚痴ってた。
    でも旦那から普通家庭育ちの人には分からないし分かろうとしても難しいって言われてからあまり他人に言わない方がいいと思ってやめた。

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2023/05/18(木) 21:48:51 

    毒親育ち自称する人ってターンになるの待ってるよね。でも待ちきれなくて「ん?」ってタイミングでだらだら話し出してる人も多い。
    付き合いが長い友達のひとりが毒親の話よくするけど、その話しゃぶりつくすなぁってぐらい話す。
    聞いてほしいのかなと思って聞いてるけど、全然関係ないところで持ち出されるとまたかい!って言いたくなる。

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2023/05/18(木) 21:49:08 

    >>343
    全然やめてなくて草

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/18(木) 21:54:13 

    >>1
    毒親がいれば毒子だっている

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2023/05/18(木) 22:04:15 

    一番苦労してるのは
    美人
    優しいご主人有りorモラハラ男有り
    子持ち
    どんなに今が恵まれた境遇でも自己肯定感が低いせいで自分が幸せだと思えない
    この条件が揃った毒親育ちだそうです

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2023/05/18(木) 22:04:22 

    >>1
    幸せな環境で育ったのなら理解できないだろうし、そういう人とは距離を置いて幸せに暮らしてくださいね。私は凄く良くない環境で育ちましたけど、愛情いっぱいもらって育った子が羨ましくて仕方ないです。
    だから関わらないようにしてます。

    +4

    -9

  • 349. 匿名 2023/05/18(木) 22:06:09 

    >>1
    まあ、ほんとに大変な人いるから

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2023/05/18(木) 22:09:46 

    悲劇のヒロイン語りする毒親持ちって自己肯定感が低いというくせに自分大好きだよね

    +9

    -4

  • 351. 匿名 2023/05/18(木) 22:21:50 

    喪女じゃないくせに喪女板に来るなうぜえ

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2023/05/18(木) 22:31:56 

    >>14
    いい歳した大人なのに、あのとき親がー親がーっていつまでも面倒くさいな、と思う。

    +16

    -17

  • 353. 匿名 2023/05/18(木) 22:47:36 

    >>113
    一回も虐待死事件見たことない人かな
    興味あるトピだけじゃなくニュースも見ようね

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/18(木) 22:53:47 

    知人にいる。親の離婚で数回転校したりヒステリックな母親と前科のある父親など本当に大変な家庭環境だったのはわかる。それはその知人が小学生の頃。

    今その子は二十代後半だけど、うちの親は自分が子供の頃ああでこうで私は毎日こんな思いしてた!やりたいこともあったし行きたい学校もあったのに親のせいで可能性を潰された!リスカもしたし何度も死のうとしたし…って今だにSNSで言ってるよ。

    本当に大変だったとは思うけど流石にその歳でまだ親のせいにするのは…。もう毒親育ちの可哀想な自分に酔ってるようにしか見えないし、散々親のせいにしてるけど今いい歳してもう何年もニートで実家で親に養われてるよ。

    +9

    -6

  • 355. 匿名 2023/05/18(木) 22:55:02 

    >>48
    幼い頃から虐待されると脳の発達が阻害される上にストレスでどんどん萎縮していくから脳自体が幼児くらいの段階で止まっていたりする
    それだと当然一番の関心事は親に自分が愛されているかどうかだし、それ以外には目を向けられずその話しか出来なくなる
    その上、自立しようにも能力的に就労は不可能になる

    +33

    -3

  • 356. 匿名 2023/05/18(木) 23:07:49 

    >>1
    毒性も、攻撃性もまんま引き継いでるよね。
    遺伝ってすごい。

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2023/05/18(木) 23:10:35 

    >>8
    みんなでは無いからね
    ロクでも無い人って全部他人のせいにして
    ラクに生きてるからね
    だから人が離れて貧乏人になる

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/18(木) 23:12:34 

    私も毒親育ちだけど、家族全員を上手くコントロールしてお互い決別するように仕向けて解体させたよ。親は親として1番悲惨な思いをしただろうけど自業自得。親が~親が~とかダラダラ言っている人ほど、親から恩恵受けていたりするから。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2023/05/18(木) 23:14:06 

    >>354
    こういう人って長年被害に苦しんでる犯罪被害者にも同じように感じるのかな
    もう済んだことじゃん~!って

    +5

    -8

  • 360. 匿名 2023/05/18(木) 23:17:17 

    >>1
    自分の親が毒親というか虐待する親で家出て一切連絡取ってない
    私はガルで書くことはあるけど、リアルでは言わない
    そういう人の話聞いてあげる事はあったけど、依存してきてエスカレートして、夜中や朝方いきなり家に来て電話したりピンポン連打したりする人が過去2人いた
    そんな人そうそういないだろうけど、適当に流して適当に距離置いた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/18(木) 23:18:40 

    >>112
    自分が不安定な時は話しがち…
    どうしても、ポロって出ちゃって…切り上げないと!って自分で強制終了させる。それでもそうじゃない子からしたら、きっと迷惑なんだよね。自分も話した後少し辛くなるから相手は聞かなくもいい事を聞かされてもっと嫌だよね。

    私もたまに、病むとここに来て気持ち吐き出して整理できる。前を向いて歩かなきゃね。
    もう友達に言うのはやめようと思わせてくれたトピだった。私ももうここだけにしようと思わせてもらいました。
    ありがとう。

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2023/05/18(木) 23:22:08 

    >>167
    リアルでカウンセリングとかできる所無くて、ずーっとそういう気持ちを抱えて生きづらさを感じて、でもどうにもできなくて、どうにかネットに吐き出すって人もいるよね

    +10

    -7

  • 363. 匿名 2023/05/18(木) 23:23:15 

    >>262
    それも毒親のせいって開き直ってそうだね

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/18(木) 23:26:15 

    >>131
    それは見下しなの?いい事じゃない?

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2023/05/18(木) 23:39:44 

    >>263
    よこ
    普通に働いて(口座作れないなら手渡しのバイトとか)スマホ契約して自立するしかなくない?
    大人になって親に洗脳されてこうなったって言われても、うん…って感じになる

    +5

    -10

  • 366. 匿名 2023/05/18(木) 23:43:16 

    >>354
    いるよね
    文句は言うけど実家でない人

    +10

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/18(木) 23:47:57 

    >>1
    不倫して子供置いて旦那DVでっち上げた担当のエスティシャン
    親が私をこう育てた~って客の私に悲観的に語ってたけどあれに同情する人いたのか不思議
    その後旦那に子供返して貰えないとか慰謝料貰えない養育費払いたくない親が見方してくれないとか本当みっともない位吠えたわ
    人間性疑ったし本人太ってるのにやたらと「私も飲んでる」「私も使ってる」ってサプリや矯正下着ゴリ推ししてきたから解約した
    癒されに行ってんよ、こっちは

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/18(木) 23:48:59 

    >>47
    普通の人はあなたみたいに聞いてあげると思う。めんどうだなと多少思いつつもね。

    愚痴を聞かないとか完全否定する人は、おそらく自分の愚痴や話しだけを主張してスッキリして満足する人だと思う。意外と陰で周りから嫌われている。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/18(木) 23:51:01 

    >>1
    たとえば、どんなこと?
    それはさすがに自分のせいじゃない?って思ったこと。
    毒親持ちなこと恥だと思ってるからリアルで人に言わないけど
    気になる。

    +4

    -7

  • 370. 匿名 2023/05/18(木) 23:52:14 

    私も毒親育ちだけど、彼氏にも友達にもその事言ってない。そんな人周りにいないから恥ずかしくて言えない。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/18(木) 23:56:44 

    >>222
    風俗してたけど
    >可愛い子供に恵まれて幸せに暮らしています

    毒親じゃない?www

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/19(金) 00:01:16 

    ちょっとわかる。
    何かにつけて自分の人生が上手くいかない事や、自分自身の性格、夢を叶えられなかった事は家庭環境のせい、親のせいという。
    それはその人の苦しみだと思うから、私が何か口出しできる事じゃない。
    だけど、その割には、結構な年齢なのに、働かずに親の脛を齧っている。
    だから、愚痴を聞かされる度、もやもやしてた。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/19(金) 00:06:11 

    >>359
    毒親は犯罪者じゃないし。親のせいは10代まで20代からは自分のせいだよ。

    +9

    -3

  • 374. 匿名 2023/05/19(金) 00:11:34 

    >>369
    1じゃないけど学歴は思う。社会人になったら大学も行こうと思えば行けるし、いつまでも親のせいで学歴がとか言うなら自分でいけよって思う。

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2023/05/19(金) 00:28:37 

    >>3
    ガルとかでも誰も聞いてもないのにいきなり押し付けてくる人多くない?辟易する気持ちわかるけどなあ〜。

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/19(金) 00:31:01 

    >>356
    わかる。押し付けがましいタイプの毒親育ちはあなたの大嫌いな親御さんにそっくりじゃん…って人が多い。

    +15

    -3

  • 377. 匿名 2023/05/19(金) 00:35:07 

    >>115
    毒親もち同士って最初は仲良いけど、遅かれ早かれ互いに蛇蝎の如く嫌ってトラブル起こしてること多い
    もう何件も見た。アレなんなの
    しかもクソが付くほど些細な理由で「傷ついたー!攻撃されたー!可哀想な私ー!」って両方がやるからマジで地獄絵図

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2023/05/19(金) 00:52:38 

    >>374
    レスありがとう。
    あ、それは私もそう思う。
    奨学金借りてバイトで自活してなんとか大学出たから。
    全然いい大学じゃないけどね。

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2023/05/19(金) 00:53:38 

    >>56
    私はそうは思わない
    でも誰のせいにもしない56さんはすごいね
    私からしたら神とか仏の部類だよ(嫌味じゃない)

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/19(金) 00:54:35 

    >>14
    同情して欲しいんだと思う。
    同情してあげないと負のループで
    事件を起こす人もいる。

    +9

    -3

  • 381. 匿名 2023/05/19(金) 01:13:35 

    >>92
    なるほど親が亡くなって悲しむのは幸せアピールでもあるな
    亡くなって悲しくなる親がいたってこと
    悲しめるうちに親が亡くなったこと

    介護が必要になる前に亡くなったのなら正直素直に羨ましい
    親が認知症になるのは亡くなるのよりキツイ

    +5

    -17

  • 382. 匿名 2023/05/19(金) 01:24:56 

    >>29
    毒親に育てられた毒子だもんねw
    毒人間とは関わらないが吉。

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/19(金) 01:34:57 

    夫がまさにこれだけど、話したい気分なんだろうなと思って聞いてあげてる。
    昔の事だけど、やっぱり恨みは消えないし、事あるごとに思い出しては怒りが湧いてくるみたい。
    友達でも親友とかなら聞いてあげるかな…。話す事で楽になりたいのかなーと思って。
    あんまり親しくない友達とかだと確かに返答に困るしめんどくさいかもね…

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/19(金) 01:53:56 

    >>8

    私は自称毒親育ち(笑)、いまだまともに話が出来ない親に対するストレスの反動で、ついつい全部親のせいにしてしまうとこは確かにある。いちいち人には言わないけど。
    この苦しみの原因はもともとの自分のせいなのか?いや、どう考えても親の影響抜きでは考えられないっしょ、のせめぎあいで長年苦しんできたけど、自分も大概いい加減な人間だし最近はなんだかもう面倒になってきた。

    昔若い頃は人にも話したりしたことあったけど、結局解決もしないし微妙な空気になったりするから一切話すのはやめた。
    がるちゃんにも昔は毒親トピックで何度か書き込んだけど、同意してくれる意見があると普通に嬉しかったな。もう長らくネットにも書いてないけど。

    今でも複雑な感情はあるけど、親を許せない自分を責めたりすることはしない。でも産んでくれたこと、曲がりなりにも育ててくれたことに感謝できるようになってはじめて解放されるんじゃないかなぁと前々から思ってて、なかなか実行できなかったけど最近はたまに親に対して悪態ついてしまったとき(勿論一人の時です)でも、その後に「でも感謝してるよ」と付け加えるようにしたら、ちょっと楽になってきたように感じる。

    +4

    -13

  • 385. 匿名 2023/05/19(金) 02:17:09 

    >>13
    でも毒親育ちって空気読めるって自称するよね笑

    +31

    -2

  • 386. 匿名 2023/05/19(金) 02:59:38 

    >>48
    でも三つ子の魂百までっていうし、やっぱり幼少期のことは死ぬまで影響するんじゃない?
    私の父も多分毒親に育てられてて(私は父方の祖父母に会ったことない)、今でもずっと祖父の悪口言ってるし鬱病で苦しんでるよ
    それに私もそんな父に育てられたせいで情緒不安定気味…夜中にいきなり叫んで暴れ出したり家のもの壊し出したりするような父だったから

    でもあなたみたいな人から「いつまでw」みたいな反応されるの嫌だから実生活では両親のことは話さないよ
    匿名掲示板でくらい親の愚痴言っても良くない?

    +22

    -5

  • 387. 匿名 2023/05/19(金) 03:02:21 

    >>359
    横。
    土台やスタートラインが毒親ではない子と違うっていうのは同情するけどさ、
    普通の子が「大金持ちのそこそこ賢い超絶美人に生まれてれば人生イージーモードだったのに!」って言うくらい仕方のないことじゃん。

    二十歳過ぎたら自己責任だよ。

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2023/05/19(金) 03:02:31 

    >>56
    でもお里が知れるとか育ちが悪いって言葉があるようにやっぱり育った環境って大切だよ
    あなたも自分で気付いてないだけでお里が知れる言動とってるかもね

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2023/05/19(金) 03:04:44 

    >>354
    まぁ気の毒だとは思うけど、親御さんのこと恨んでるのなら早く実家出た方がいいとは思う
    その子の情緒のためにも実家暮らしはよろしくないよね

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/19(金) 03:04:54 

    >>383
    夫婦で分かり合ってるなら全然いいけど、
    単なる友達くらいだとお金払って専門家に聞いてもらえよって思う事は多々ある。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/19(金) 03:10:38 

    私の心が下衆だからだと思うけど毒親エピ聞くの嫌いじゃない
    ぶっ飛んでる親御さんの話なら尚良し
    それはそこまで毒とは感じないかなって程度のエピなら興味無いし大袈裟にお気持ち察する素振り見せて聞き流してる

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/19(金) 03:12:22 

    このトピですら毒親アピールする人がいるくらいだからね。
    どんだけ同情されたいんだよ。

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/19(金) 03:15:14 

    >>303
    毒親の空気の読めなさがその子供である毒子にも引き継がれてるんでしょうね。
    本人は面白い事言ってるつもりでも、空気読めない事を言って周りを不快にさせている事に気づいてないのがまた痛い。
    頭もそんなに良くないんだと思う。
    いつまでも毒親毒親言ってるウザいタイプは同族嫌悪なのかも。
    二次障害で人格障害も発症するかもね。

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2023/05/19(金) 03:15:38 

    >>131
    もはや不幸自慢の域だから見下しに聞こえてくるのはわかる

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/19(金) 03:17:19 

    本当に毒親だったらエピソード全部引かれて人が離れていくか、されたくない同情の仕方をされるか、メンタル病んでる人が傷の舐め合いしようとしてくるかで、冷静に理解されることはまずないので話さない。
    人前で話せる時点でそこまでじゃない。

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2023/05/19(金) 03:24:48 

    >>359
    うん感じる。昨日今日の話ならともかく、30年前に路上で殴られた話をいまだにしてる奴がいたら本気でウザい

    そもそも我々はお宅の家庭の事情と無関係なんですが。
    文句があるなら張本人の親に言えよ。我々にブチギレられましても。
    まぁどうせ親には言えないんだろうね。ぶん殴られるのか話にならないのか知らんけど、当の親が取り合ってくれないからその鬱憤を周囲に撒き散らしてるんでしょ。ただの八つ当たりじゃねえか。

    +4

    -5

  • 397. 匿名 2023/05/19(金) 03:29:37 

    >>386
    良くない。セラピストでもねえのに顔も名前も知らない女の愚痴を聞かされる身にもなれ。
    毒親の愚痴を吐くトピでやってるならまだしも、ここは毒親育ちアピにうんざりしてる人のトピだよ。わざわざ出張してきて「同情してくれないなんてひどくない?!私のこと可哀想だと思わないんですか?!」なんてやられても、余計ウンザリするだけ

    +7

    -18

  • 398. 匿名 2023/05/19(金) 03:34:46 

    >>384
    お前の生い立ちもお前のお気持ちも、誰も聞いてないし誰も興味ない。少し黙ってろうるせえから

    +11

    -9

  • 399. 匿名 2023/05/19(金) 03:35:02 

    >>397
    このトピ主が言ってる毒親アピールがうざいのは実生活での話だよね?
    あと別にあなたに聞いてもらいたくて匿名掲示板に書いてる訳じゃないだろうからあなたも読む必要ないと思うよ

    +17

    -5

  • 400. 匿名 2023/05/19(金) 03:41:06 

    >>396
    それって実生活で友人や知人に対してあなたが思ってること?
    それともネット上のコメントのやり取りで思うこと?ネット上での話ならそこまで感情的になる意味が分からない…他人の育ちなんでどうでも良くない?ふーん、大変だったんだねってくらいだわ。それこそ私達はカウンセラーでは無いのだから何もそんな真摯に受け取る必要ないよ

    実生活でウザいのならあなたの気持ち察するよ。でもそれも本人に伝えたら?あなたが「親に直接伝えろ」って思ってるのと同じだよね

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2023/05/19(金) 03:50:59 

    その人からは離れるしかないよ
    その人はそうやって口に出して誰かに愚痴ることでそれまでのストレスをなんとかしようとしている人だから。
    そもそもそこを分からないと。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/19(金) 03:51:50 

    まぁKYだといやだよね
    多少はお互い様だとしても、あまりにも長い時間とか聞いてられないしね。
    うまくかわしてスルーだね

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/19(金) 03:53:16 

    昔愚痴を言わずに育ったけど大人になると職場で愚痴いってるひとのほうが得してることばかりだからがたがたうるさい人のほうが生きやすいんだろうねって思ってるよ

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/19(金) 03:56:28 

    まぁ気持ちは分かるけどずっと親の悪口言ってても仕方ないからね
    親の呪縛から解き放たれるためには悪口言うより親なんて最初からいなかったものとして生きてくしかないって思う

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2023/05/19(金) 04:01:41 

    >>14
    大変だったのによく頑張ったね
    今ちゃんと自立しててほんとにえらいよ

    って言ってあげて

    それがあればもう同じことは繰り返し言わないと思うけどな

    +5

    -9

  • 406. 匿名 2023/05/19(金) 04:06:41 

    >>398

    お前がうるせぇよ クソブスが

    +1

    -9

  • 407. 匿名 2023/05/19(金) 04:10:18 

    >>377
    そもそも自分以外はみんな幸せだと思ってるからだろうね
    がるの毒親トピみてそんな人が多くびっくりした
    だから自分のが不幸だと不毛な争いしちゃうんじゃない

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2023/05/19(金) 04:15:26 

    知ったかぶりして何にでも難癖つけて
    最終的に毒親育ちだからってへ?ってなる言い訳する知り合いいるんだけど
    厄介なのが人のことを悪いように
    前もそうじゃなかった?
    それ絶対そうだよとかって悪い方に誘導しようとしてくること
    メンタル病んでる時にそれやられて
    判断力ないから悪化して
    何回か繰り返してやっと気づいたけど
    ほんと迷惑
    自分だけにしてほしい

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/19(金) 04:17:01 

    >>15
    エピソード語るトピたくさんあるけど
    逆効果なんじゃないの?
    反芻思考やめないとだよね

    +6

    -6

  • 410. 匿名 2023/05/19(金) 04:37:22 

    >>1 「え~、絶対嘘」で切れるよ。100%だと思う。

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2023/05/19(金) 04:41:15 

    >>49
    最後困惑してて草

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/19(金) 05:41:55 

    >>1
    そう言う話をする人って、要するに
    自分は苦労した人なんだから、甘えさせろ
    って事を言いたいんだと思うよ
    自分を優遇して優しくして恵んでくれって事だと思う

    +10

    -3

  • 413. 匿名 2023/05/19(金) 06:04:23 

    >>385

    あるある
    私は他の人と違って達観してますみたいな感じ出してるけど、周りからすると空気読めないのはもちろん、言動は幼稚…

    +17

    -4

  • 414. 匿名 2023/05/19(金) 06:29:46 

    >>57
    本当にそうなのよ。カウセリングを受けたほうがいい。素人に愚痴ったところで人間関係こじらせるだけなのよ。可能なら同じ経験をしたカウンセラーに。

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2023/05/19(金) 06:39:15 

    いつまでも、他と比べて自分の家庭の不遇を語っても仕方ないよ。
    生活を向上させるために何か資格取るとか、打込める趣味を見つけるとか、前向いて生きないと!

    私は、殴る蹴る叩くが当たり前の時代で育って、当時は確かに両親が嫌でした。でも今があるのは、少ない小遣いから色々なものを買い与えてくれたり、勉強出来る環境を整えて貰っていたから。

    両親も決して楽ではなかったのにね。

    今は両親に感謝していますよ。

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2023/05/19(金) 06:41:26 

    >>376
    今度は毒親アピに遭遇したら
    親そっくりだよ!って言ってやろ

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2023/05/19(金) 07:39:54 

    元彼がそういうタイプで、(親はたしかに毒親)結婚考えて付き合ってたけどしんどくなって別れた。
    「○○とわかれたら俺はもう一生彼女はいらない。おやのこともあるし」
    って言われた。

    +3

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/19(金) 07:43:25 

    >>287
    自分のことを書いているのは11行中のたった2行程度
    しかも、それはあくまで信憑性を持たせるために「自分もそう」と書いただけ
    それだけで「自分語り」とは

    あなたが毒親育ちの人が嫌いなのはわかるけど、自分の感情を正当化するために理に適ってないこと言うのはめちゃくちゃ痛いよ

    +3

    -5

  • 419. 匿名 2023/05/19(金) 07:50:28 

    >>384
    なんとなくわかります。
    毒親とずっと言っていても(思っていても)いいように変わらないですよね。
    その心が揺れ動く感じが私もそうです。
    いつか抜け出せたらいいなと思います。

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/19(金) 07:51:52 

    精神科医曰く毒親って発達障害や精神疾患率が高いらしいから子供にも遺伝してるんだと思う
    だから関係ないトピでいきなり毒親語りし始めたりトンチキに突っかかってきたりする
    自分を客観視したり正しい努力をするのが苦手
    あーこの人も傾向もちなんだなーと思っておくとイラつかないよ
    本当に可哀想な例は同情するけどね

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/19(金) 07:53:23 

    >>92
    私なんでも否定されて育てられたから親がし○ば自分の道は自分で決められるから子供側が20代から30代で親な○なった話聞くと羨ましい気持ちはある
    けど、しを連想する言葉は本人に言わないし書かないよ

    +2

    -12

  • 422. 匿名 2023/05/19(金) 07:57:56 

    毒親トピで話してる分には何の文句もないけど、それ以外の家族トピ、下手したら家族ネタですらないトピでまで毒親が…と愚痴ったり毒親認定してきたりするからウザい

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/19(金) 08:00:33 

    >>14
    ほんとの毒親だとアピールできなくない?
    頭を殴られてたなんて恥ずかしくて言えない。

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2023/05/19(金) 08:01:00 

    >>421
    そういうの聞くのも不快なんだよ
    人格に問題ありそう

    +16

    -3

  • 425. 匿名 2023/05/19(金) 08:01:40 

    元彼がそういうタイプで、(親はたしかに毒親)結婚考えて付き合ってたけどしんどくなって別れた。
    「○○とわかれたら俺はもう一生彼女はいらない。おやのこともあるし」
    って言われた。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/19(金) 08:04:51 

    毒親育ちの人がしつこく話を聞かせてきたら「私の親は毒親じゃなかったから分かってあげれないし、カウンセリングで聞いて貰ったら?」って言う方が効果ありそう。
    少しでも聞いたら図に乗ってどんどん話してくるよ。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/19(金) 08:05:47 

    >>421
    毒親トピで語って

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/19(金) 08:08:50 

    毒親トピって定期的に立ってるんだからそこで思う存分語ればいいと思う。
    垣根超えて母親に感謝してるトピとか別トピに書き込むから嫌がられるし、逆に毒親トピに毒親じゃない人が説教しにくるのもやめてほしい。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/19(金) 08:14:14 

    >>6
    ホントに何でもあるね。イラストや

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/19(金) 08:18:13 

    ほんとここでも思うけど毒親育ちアピールが鬱陶しいってトピなのに非該当者がキレてるもんね
    しつこいんだよ本当
    いつまで悲劇のヒロインぶってんだよ

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2023/05/19(金) 08:18:46 

    >>7
    逆に、同じ人なら
    トピ採用された事がすげーわ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/19(金) 08:19:49 

    可哀想って思ってもらいたいの?
    黙ってりゃ聞いてくれてるって勘違いしてペラペラペラペラ鬱陶しいわ
    関わりたくないだけだよ

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2023/05/19(金) 08:20:16 

    >>1
    周りに結構いるけどみんな面白おかしか話してるから聞いてて嫌じゃないけどなー。
    結局そうやって話せる人は乗り越えたってことだよね。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/19(金) 08:21:11 

    >>431
    笑った
    何個も何個も立ってるなんて毎日延々とガルに張り付いてる人しか知らないしねwww

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/19(金) 08:24:32 

    >>398
    ハッキリ言えて羨ましいー
    こういう人って基本自分が可哀想で同情されるべき立場って思ってるから少しでも否定しようものなら物凄い勢いでキレてくるし

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/19(金) 08:24:45 

    >>420
    気の毒だよね。遺伝してるか否かはともかく。
    虐待されると性格歪むのよ。基本的信頼感がないから。

    憲法で例えると精神的自由権を侵害されちゃったようなもんで
    自らで民主的プロセスに則って改善すること自体が困難な状態

    みたいなもんなのよ。うざいという気持ちは分かるけど、
    共感できないならせめて批判しないでスルーしてあげようよ

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2023/05/19(金) 08:27:30 

    素人に愚痴らないでよ
    金払ってカウンセラーにでも行ってよ
    本当周りの迷惑お構いなしだよね

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/19(金) 08:30:10 

    友達なら縁切れるけど職場なんだよ
    あんたが親に愛されなかった事は仕事に一切関係ないよね
    で私の休憩時間奪わないでー
    距離取りたくて黙ってるのに毒親アピール?毒親自慢始まってうんざり

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/19(金) 08:32:05 

    >>1
    年上か年下か知らないけど、相手の人に対して「お前」なんて言い方する>>1の相手を完全に見下してる感じイラつく

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2023/05/19(金) 08:32:23 

    ここで何でわかってくれないの!!!って怒ってないで毒親トピたてなの
    毒親マウント合戦でもしてればいいのに

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2023/05/19(金) 08:33:12 

    あー、毒親育ちがまた来たわ
    はいはい、可哀想ですねー

    +2

    -4

  • 442. 匿名 2023/05/19(金) 08:34:26 

    >>415
    よく頑張ったねwww

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/05/19(金) 08:36:43 

    何でもかんでも親のせいにしてれば楽だもんね
    みんなそれなりにあっても言わずに頑張ってるんだよ
    幼稚過ぎて無理

    +6

    -4

  • 444. 匿名 2023/05/19(金) 08:37:33 

    >>1

    この文章から>>1が相手を見下して馬鹿にしてるのが良くわかる。どんな相手だろうと「お前」なんて言い方する意味わからない。正論で弱ってる相手を上から目線で叩こうとしてるのイラつく

    +5

    -3

  • 445. 匿名 2023/05/19(金) 08:37:50 

    >>1


    この文章から>>1が相手を見下して馬鹿にしてるのが良くわかる。どんな相手だろうと「お前」なんて言い方する意味わからない。正論で弱ってる相手を上から目線で叩こうとしてるのイラつく

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2023/05/19(金) 08:39:13 

    あー荒れてるわ
    メンヘラめんどくさ

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2023/05/19(金) 08:39:32 


    >>1

    この文章から>>1が相手を見下して馬鹿にしてるのが良くわかる。どんな相手だろうと「お前」なんて言い方する意味わからない。正論で弱ってる相手を上から目線で叩こうとしてるのイラつく

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2023/05/19(金) 08:40:45 

    毎日毎日大人が聞かされる方は溜まったもんじゃないわ
    関係ない人は毒親トピ立ててくださいねー

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2023/05/19(金) 08:41:22 

    鬱陶しいって思えるのは正常家庭で育った証拠。日本が平和で良かったわ。

    時間区切ってルール守れるなら話を聞くのは吝かじゃないけどね。
    そういう子が部下にいるけど大分落ち着いてきたので受容と共感は大事だわ。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/19(金) 08:41:34 

    せっせと自分でプラス押してて草
    必死だなWWW

    +0

    -4

  • 451. 匿名 2023/05/19(金) 08:43:04 

    周りはドン引きしてるだけなのに自分の話に集中してくれてて嬉々として話すよね

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2023/05/19(金) 08:46:04 

    このトピから出て行きなよ
    そういうとこだよ

    +6

    -5

  • 453. 匿名 2023/05/19(金) 08:47:02 

    何か荒れてるね

    毒親育ちじゃなくたって不幸な事は不幸だし辛い事は辛いと思ってるって事だよね

    毒親育ちは親に愛されるという万人にとって最低限の幸福を永遠に手に入れられないっていうのが辛いのよ

    とりあえず友達には、ガルちゃんっていうのがあって、毒親について語ってる人多いから書き込みしてみたら?って教えてあげて

    一般的?な毒親育ちは分かってくれない人に訴えても、ここみたいに批判されるだけだから絶対言わないけどね

    +5

    -5

  • 454. 匿名 2023/05/19(金) 08:49:07 

    >>365
    働くこと自体禁止されてたり、毎日毎日お前はだめな奴だ無能だ誰からも必要とされないとか言われて怖くなるというか無力感に襲われたり、未成年だと契約に親のサインが必要だったりするでしょ?

    +6

    -4

  • 455. 匿名 2023/05/19(金) 08:52:26 

    繊細ヤクザ
    何で周りが気を使わなきゃいけないんだよ
    カウンセラーに言え

    +13

    -3

  • 456. 匿名 2023/05/19(金) 08:56:07 

    >>409
    自己憐憫って中毒になるからやめられないんだよ。自分以外の人のせいでかわいそうな私に逃げるのはある種の麻薬。

    +17

    -2

  • 457. 匿名 2023/05/19(金) 08:57:44 

    不本意かもしれないけど傍から見たら何時までも謝罪と賠償を求めて泣きつく隣国の人達とそっくりだよ
    って言えば大抵ハッとして言わなくなるよ
    親への複雑な想いに一時的に囚われて事故を客観視できなくなってるだけだから

    +13

    -4

  • 458. 匿名 2023/05/19(金) 09:03:34 

    「全部親のせい、あなたは悪くない、これからは好きなように生きていい」で信者増やす手口あるから気をつけろよって思う。誰もが本当は言って欲しいことを見抜いて積極的に利用する人間もいるってこと。

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2023/05/19(金) 09:10:36 

    あなたは悪くないよ。って言えば満足なの?

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2023/05/19(金) 09:15:58 

    >>8
    毒親だった、自分の幼少期は悲惨だったみたいなアピールしてくるタイプは自己愛モラハラタイプに多いよね
    同情して優しくしちゃう性格の獲物を誘き寄せる武器として使ってくる

    +13

    -3

  • 461. 匿名 2023/05/19(金) 09:16:21 

    >>398
    まだ、お前とかアホとか言うおばさん居たんだ。昨日からひとりで騒いでるよね。口悪すぎる。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/19(金) 09:19:13 

    >>450
    あんた、昨日から荒らしてない?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/19(金) 09:31:08 

    >>450
    またかよ
    だーかーらーブロックしてるって
    理解出来ないのかな?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/19(金) 09:32:52 

    >>450
    毒親育ちアピール側がこのトピで戦ってんのかな
    可哀想に

    +2

    -4

  • 465. 匿名 2023/05/19(金) 09:34:56 

    ブロックしてるって言ってるのにしつこいねー
    まだ言い返して来てるとか異常
    それも親のせいかな?

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2023/05/19(金) 09:35:40 

    >>463
    ブロックしてんのに見れるの?すげえ~

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/19(金) 09:37:09 

    昨日からおひとりで闘ってるおばさん、すごいわ~

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/19(金) 09:38:54 

    >>8

    私の友達がそうだわ

    親に散々困らない生活をさせてもらって
    規則が厳しいって事で毒親扱い

    当の本人は借金する、他人に助けばかり求めたり、金の為に彼氏と付き合ったり。どう考えてもあんた規則正しい親が必要だって思いながら聞いてる。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2023/05/19(金) 09:39:07 

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/19(金) 09:43:57 

    しつこいよー
    毒親トピ立てて認め合ってねー

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2023/05/19(金) 09:45:54 

    普段鬱陶しい愚痴聞かされてるのにここでも正当化されて無理
    トピズレなんだよ
    だからそういうとこなんだってば

    +4

    -5

  • 472. 匿名 2023/05/19(金) 09:49:25 

    こっちはリアル社会では我慢してるんだよ
    カウンセラー扱いして捌け口にしてる側にはわからないでしょうけど
    どうぞカウンセラーへお話しください
    こういうトピでここでストレス発散してる事まで許せないってどんだけですか

    +6

    -5

  • 473. 匿名 2023/05/19(金) 10:03:36 

    >>405
    毒親育ちを主張するタイプはそもそも愛情を受け取る機能がザルになってるから1回だけ認められても全然足りない
    むしろ親で埋められなかった分を他人に求めまくるよ
    褒めても何度も試し行為されてこちらが辛いからやんわりやめて欲しいと傷つけないようにいってもすぐ忘れる。流石に辟易したから離れた

    +15

    -4

  • 474. 匿名 2023/05/19(金) 10:06:02 

    >>1
    病んでるのだと思うよ。
    病院行くとか、ボランティアして感謝されるとか、誰かに助けてもらうとかそういう体験が必要かと。
    なんか言って治るもんじゃないよ。
    私も、毒親と気づいてから、受け入れる(前向き)になるまで10数年かかったし。
    毒親を恨み節なしに、ネタにできるまで道のりは長いです。

    +4

    -5

  • 475. 匿名 2023/05/19(金) 10:13:19 

    >>38
    分かります!
    氷河期で苦労したけど、努力続けて這い上がった人も周りには多いんですけど、それをガルに書き込んだら大量にマイナスでした。

    下の世代だってリーマンショック、東日本大震災、コロナだったり
    企業もコストカット進んでて、採用人数だって絞られてる業種も増えてきてるし

    間も無く引退を迎えるバブル世代以降はどの世代も大変な目に遭ってるのに、いつまで自分たち「だけ」が被害者なんですアピールをするんだろう

    +11

    -2

  • 476. 匿名 2023/05/19(金) 10:19:47 

    荒れてますね~

    吠えまくってるおばさま、構ってほしいのかな。それこそ毒親持ちなんじゃ…

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/19(金) 10:21:24 

    自作自演のおばさん居ない?
    自分のコメか他人のコメか、とっ散らかってんじゃんw

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/19(金) 10:26:00 

    身内が児童養護施設でずっと働いてるけど
    毒親アピールを延々と自分語りする人の中に本当の毒親育ちは100%いないと思います

    +7

    -5

  • 479. 匿名 2023/05/19(金) 10:38:34 

    他人にアピる人は甘ちゃんだなと思う。
    普通に免罪符にはならんよね。

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2023/05/19(金) 10:44:32 

    >>14
    中学の時から大人になった今でもずっと毒親だって騒いでる同級生がいるんだけど
    側から見たら普通に恵まれてて、その子自身が虚言癖あって被害妄想になりがちなんだよね
    一緒にいる時に起こった出来事もその子が話すと別の話に変わってる
    だからガルにいる毒親持ちの激しい書き込みは話半分で読んでる

    +14

    -2

  • 481. 匿名 2023/05/19(金) 11:01:48 

    >>454
    当たり前だけど二十歳までの我慢だね。
    二十歳過ぎたら自分で契約して離れればいい。

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/19(金) 11:06:32 

    >>85
    流石にわざとだよ
    こういう荒らし

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/19(金) 11:07:25 

    >>473
    本来無償の愛情を与えてくれるはずだった親に無償の愛情を与えてもらえなかったもんだから、
    拗らせが酷くなって親への理想がどんどん膨らんで「そんな親は神が仏かしかいねーよ」みたいな理想像語ってる人いる。

    「親ならどんな無理難題、どんな我儘、どんな試し行為も許し、子を適切に導くべきだ!」みたいになってる。

    +10

    -3

  • 484. 匿名 2023/05/19(金) 11:15:02 

    >>1
    気持ちは分かるけどこの世の殆どは全て親ガチャ環境ガチャ。平等なんて有り得ない。日本も格差社会化。

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2023/05/19(金) 11:15:27 

    >>43
    パート先で「実家帰るのー?」とか聞かれるのすごく困る。
    毒親で疎遠だから帰りません、なんて本当のこと言えないから、適当に「そうですね〜」って言ってるけど。
    『私には何も聞かないで』オーラ出してるつもりだけど上手くいかない。

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2023/05/19(金) 11:25:57 

    毒親育ち克服した組だけど、ガチの毒親育ちは毒親アピールなんてとても出来ないし、自覚ないパターンも多い。私は家族に恵まれているって友達に話してたら、勘の鋭い友達が「ガル子辛かったんだね…」と言ってくれて気づいたパターンだし。
    まーた検討ハズレなトピを立てて、検討ハズレな対立を煽ってお祭り騒ぎしてるなあ、という印象。

    +4

    -9

  • 487. 匿名 2023/05/19(金) 11:39:30 

    毒親だったのに、まもとに育った私❤︎ってアピールでしょ。

    +2

    -5

  • 488. 匿名 2023/05/19(金) 11:57:36 

    ガチの毒親育ちはそもそもある程度成長して親に見切り付けてすっぱり縁切るから親の話とか一切しない

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/05/19(金) 11:58:42 

    >>85
    親と仲良いけど入学入園準備は全部自分らでだよ。
    当たり前でしょ自立した大人なんだから。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/19(金) 12:01:02 

    毒親育ちの自分語りウザいんだよ
    トピズレに気付かないのかな
    本当いい加減…
    親のせいでそうなっちゃったんだもんね、仕方ないか

    +5

    -4

  • 491. 匿名 2023/05/19(金) 12:03:04 

    毒親育ちアピールする人ってなんか世の中悟ってます。
    あなた達とは違うんです。
    みたいな謎のマウントするよね、ここにもいるし↑
    恥ずかし。

    +7

    -5

  • 492. 匿名 2023/05/19(金) 12:12:44 

    >>487
    まもとって何って聞こうとした手前で理解した。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/19(金) 12:16:01 

    正直なんとも思わない笑
    気に入らないのは心当たりがあるのでは?

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/19(金) 12:18:12 

    >>238
    文章読解力ないところに育ちの悪さを感じるわ
    リアルでは気をつけて

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2023/05/19(金) 12:19:15 

    >>487 
    >まもとに育った私❤︎

    あらー。
    昨日からいるおばさん、文章もまともに書けないのかー。文章力皆無〜❤

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/19(金) 12:19:25 

    >>476
    自覚無しの毒人間が発狂してるね笑

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2023/05/19(金) 12:20:36 

    >>490
    しつこい性格なおしたほうがいいよ、
    あ、手遅れか、親のせいでそうなっちゃったんだもんね、仕方ないか。

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2023/05/19(金) 12:22:42 

    >>2
    自分に都合悪いことしたら皆毒親

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2023/05/19(金) 12:30:31 

    娘と旦那が仲良く遊んでるとつい嫉妬してしまって娘と旦那どちらにもキツイ態度で当たってしまうと友人に愚痴ったらそれ毒親じゃない?と言われた
    これくらいで…?
    それが原因で旦那と喧嘩をしていた時に、娘(当時4歳)の目の前で部屋の水槽を破壊して床を水浸しにしたのは流石に私自身も悪かったかもしれないけど、終わったことをいつまでもグチグチ言ってても仕方がないと思う
    本当にしつこい

    +0

    -10

  • 500. 匿名 2023/05/19(金) 12:37:33 

    >>60
    分かるよ。
    あ、美人なの?
    じゃ甘えんな。って思うよね笑
    美人ってだけで何倍も人生イージーモードなのしっかり自覚していただきたい。

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード