ガールズちゃんねる

結婚するより独身でたくさん貯金してマンションを買う方がいいですか

1974コメント2023/06/09(金) 18:22

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 09:20:08 

    40代独身女性です。
    老後は結婚した方が安心かと思ってましたが、独身のまま貯金していって老後はマンションを購入して住むほうがいいのかもしれないと思ってます。
    他のトピで結婚して公開している人の話はたくさん見ています。
    子供なしで夫と狭いところに住むより、一人で実家でたくさん貯金して将来マンションを買って自由に生きるほうが幸せなのかなと思います。
    結婚した場合はたくさん貯金できないし、自分の貯金は夫の物になるだろうしどうなるかわかりません。
    夫をあてにしてもしょうがないと思い始めています。
    同じ人はいませんか?

    +423

    -481

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 09:20:44 

    マンション買う買わないはともかく、独身で自由に生きた方が楽しい

    +1958

    -441

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 09:20:56 

    40代で結婚できるの?

    +1058

    -255

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:00 

    結婚相手もいないのに悩んでも仕方なくない?

    +1736

    -38

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:20 

    夫をなんだと思ってるの(笑)
    損得勘定だけで考えてるなら、おひとり様の方がいいと思うわ。

    +1677

    -47

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:28 

    結婚や子どもは違った幸せをくれる。
    でも、モラ夫と添い遂げるくらいなら、
    独身のほうが絶対にいい!

    モラ夫とブラック企業はすぐに手を切るべき。

    +1353

    -12

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:36 

    結婚はどっちでもいいけれど子どもはいないほうが絶対安定だしお金もためておけるよ

    +142

    -152

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:37 

    独身なら実家に暮らせばいい
    お金も貯まるしね

    +555

    -36

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:38 

    >>4
    こらこらw

    +354

    -15

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:42 

    人によるとしか…

    +220

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:49 

    発達障害があるので婚活にお金使うより
    家購入のためにお金を使いたい。

    +268

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:49 

    結婚するより独身でたくさん貯金してマンションを買う方がいいですか

    +51

    -26

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:50 

    独身なのになんで夫の心配してるの?

    +705

    -21

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:50 

    >>1
    好きにしたらいいですよ
    マンションはお金かかるけど後始末楽ですよ

    +318

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:55 

    >>1
    老人ホームに入居できるようにコツコツ貯めてる

    +327

    -11

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:57 

    40代で結婚した人いるけど地雷と結婚してたからおすすめしない
    経済的自立していて悠々自適にマンション暮らしが強い

    +353

    -22

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:58 

    結婚した方がお金貯まるよ。子供作ったら無理だけど。

    +182

    -38

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:58 

    私は結婚して子供も産んで幸せなので結婚してよかったなと思います。

    +505

    -78

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:04 

    独身最高って何でみんな言うのか不思議。
    私はやっぱり結婚したいな。

    +574

    -80

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:27 

    >>1
    結婚しようと思ったらできる相手がもういるんだろうか?取らぬ狸の皮算用って言葉しか浮かばなかった

    +424

    -17

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:30 

    夫がって書いてるけど、独身なんでしょ?
    なら独身一択じゃん

    +341

    -8

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:31 

    プロポーズされてから悩めばいい
    取り合えず貯金頑張れば?

    +325

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:33 

    絶対買わん

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:43 

    男女平等の時代に結婚したら養ってもらえるってのが大間違いなんだよ
    男の優しさにいつまでも甘えてんじゃねーよ

    +21

    -39

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:43 

    夫候補の男性が現れてからする悩みだと思う

    +269

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:47 

    >>1
    そうだ🙌自由に生きるのが幸せだ

    +67

    -12

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:49 

    >>3
    出来るよ!

    私40の時に再婚したもん。

    +260

    -164

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:52 

    40代で独身なら、独身生活を満喫する〜
    30代なら婚活するけど

    +140

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:52 

    うん、そのままで良いんじゃないかな

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:57 

    >>1
    主の考え方だと独身が良いね

    +237

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 09:22:58 

    夫が先に老いて亡くなったら、
    介護もしなきゃ、最後は結局ひとりだし

    +38

    -4

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:02 

    何がよかったかなんて死ぬ間際のときにしかわからんよ。

    +260

    -5

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:05 

    自分で稼げるならどちらでもあり
    生活レベル落としたくないから離婚しないみたいなコメ見ると、ぞわぞわする

    +56

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:07 

    とか言いつつ縁があったら結婚するんだと思うよ。
    今悩むことじゃなくない?

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:09 

    >>19
    趣味ないやりたい事ない人はそう思うかもね
    周りの目を気にしない人は自分の好きな事をやってるよ

    +24

    -79

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:19 

    孤独に耐えられるなら良いんじゃないの

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:31 

    40歳独身なら夫が手に入る可能性低いから、マンション買えば?

    +178

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 09:23:50 

    >>3
    できるよ。
    離婚もできる。

    +239

    -30

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:01 

    人によると思うよ
    2人で働いて一緒に貯めたお金で生活するのが向いてる人もいるし、他人(夫でも他人には変わりない)のお金をあてにできない性格の人もいるし
    誰かと一緒にいないと張り合いが無い人もいれば誰かがいると鬱陶しい人もいる
    自分が一番ラクなのがいいよ

    +186

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:04 

    夫や結婚のデメリットだけ気にしてしまううちは結婚しない方がよさそう

    +151

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:04 

    >>23
    単身高齢者の借りられる賃貸物件は少ないよ

    +19

    -8

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:20 

    ネットでいろんな愚痴を見て「結婚しても後悔してる人が多いんだな」と思うのはしょうがないけど、現実は違うと思うよ。
    結婚して良かったと思ってる人はわざわざそれを表に出さないから。(そういう専用のトピ行けばいるけど)

    +294

    -9

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:28 

    >>1
    そもそもない人を当てにするのおかしいですよ。
    私があなたならそんなこと思わずひたすら貯蓄だわ

    +146

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:32 

    一人口は食えぬが二人口は食える って諺知らない?
    生活費全般は一人より二人の方がお得
    結婚すると損は子供にめちゃくちゃお金がかかるからで、子なしならあなたの貯金+旦那の貯金でもっと大きいところ住めるかもしれないし
    年取ると遊んでくれる友達しは減るし親も死ぬ
    もちろん旦那も先に死ぬかもしれないけどいれば心強いと思う

    +119

    -11

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:36 

    >>4

    お金貯めてマンション買った方がいいとか言ってるけど、
    素敵な男性が現れて求婚されたら速攻籍入れそうだよね。

    +350

    -9

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:40 

    独身の友達2人ともマンション買ってる。
    一人は立地が良い街中で見晴らしのいい駅近物件なので資産価値が下がってない
    老後は少し小さいマンションに買い替えると言ってたよ
    自己投資、資産価値があって老後も考えて買うのはアリだと思う

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:46 

    >>3

    何歳でも結婚は出来るよ!

    +331

    -29

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:50 

    >>4
    同意。
    その状況になってないのに悩む人っているよね。中には批判的な人も。

    +352

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:50 

    >>1
    持ち家は売る事もできるし
    将来住むところが確保できるから
    賃貸よりいいと思う
    その上で婚活もすればいいんじゃないの?
    知らんけど

    +105

    -6

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:02 

    今のままでいいって背中押しで欲しいようにしか見えない。安心材料で愚痴トピみてるのかなと。
    今更子供は無理だし、結婚も分かんないじゃん…

    愚痴はどんな状況でも出る人は出るよ。
    でも多くの人は結婚して幸せに思ってると思う。

    +112

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:17 

    >>16
    子供が欲しいなら結婚した方がいいけど、そうじゃなくて仕事が充実してるようならパートナーでいいと思うけどな。
    子供がいない夫婦の遺産相続って、どちらが先に亡くなるかでお金の流れが全然変わる。
    面倒だよ。

    +66

    -5

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:34 

    >>2
    若い時分はその通りだけど
    年取ったらみじめだよ

    +291

    -162

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:46 

    基本貯金沢山して実家で暮らす 並行して婚活して結婚相談所等で手ごたえあったら1の話を検討する で良いのでは?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:53 

    >>35
    例えば結婚して制限される趣味って何だろ?
    クラブで遊びまくるとかならそうかもしれないけど、私の周りは共通の趣味で気があって結婚する人も多いから結婚後も継続してる人が多い

    +79

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:58 

    >>1
    家は所詮箱ぜよ。
    手に入れてインテリア自分好みにしたらそこがピークの人生だったら、その先の支えをどうするの?

    +28

    -18

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:59 

    >>1
    実家は誰が譲り受けるんだろう?
    マンションの方が手入れはかなり楽だと思うし、独身なら防犯面も考えたらおすすめ
    ご結婚の予定があるならその方のご実家のこともあるし、買う前に話した方がいいよ

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:00 

    独身の孤独さってさ、親も死んで自分だけになったときにはじめて身に沁みてわかるんじゃない?
    50代以降独身の人ってよっぽど充実してないとどこかおかしくなっていくよ、周り見てると

    +115

    -21

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:05 

    40代でそれか〜
    幼いなぁってイメージ

    +69

    -9

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:10 

    >>1
    婚前の貯金はあくまで個人の資産だから、夫婦共有の財産にはならないと思うよ
    結婚後に蓄えた分はカウントされちゃうだろうけど

    +79

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:24 

    人それぞれの考え方があるから、自分が良いと思う方を選択するのが1番だよ。

    1度きりの人生だもの、悔いが残らないように生きた方がいい・・・。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:25 

    >>1
    どっちが幸せかなんて分からん
    将来どうなるかなんて誰にも予想出来ない

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:27 

    >>41
    実家で良いじゃん

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:28 

    >>35
    結婚して子供いても趣味やってる人沢山いるよ
    そこはあんまり関係ないよ

    +78

    -6

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:34 

    >>1
    ひたすら結婚のデメリットだけ見繕ってるね。結婚しない理由が欲しいだけに思える

    +191

    -6

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:49 

    >>1
    まず相手がいないのに結婚したらと悩むより、今現在相手がいないのならば、一人で生きていく準備をして、その時に彼氏が出来たなら結婚するかどうか考えたら?

    +134

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:50 

    なんで狭い家に住むっていう前提なの笑
    子どもができるとも限らないし。
    酸っぱい葡萄に見えるよ。

    +64

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 09:26:55 

    自分の遺伝子残したくないから子供欲しくないし、他人と結婚して同居するのも面倒だし
    生涯独身でいいかなと思ってる

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:08 

    >>32
    要介護になってからだよ
    それまでの人生の答えが出るのが

    +8

    -8

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:25 

    他のトピで…ってガルちゃん参考にしたらダメだよw
    そのトピは後悔した人が集まるようなトピタイではなかった?
    ガルに相談するくらいなら自分の心と相談しなよ

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:30 

    >>40
    相手がいたら考えも変わるんだろうが

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:40 

    >>1
    いい人と結婚しないなら、独身がいいと思う

    ただ、周りの独身の人の最期は悲惨
    友達いても死んでいく
    最期は家族しか頼れない(旦那、子ども)

    +28

    -27

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:40 

    >>1
    恋愛結婚なら、した方がいい
    一生一緒にいたいと思える人となら、助け合えるし幸せだよ

    妥協して、またはわざわざ相手さがしての結婚だと
    主さんのいうように後悔することもあるだろうし、仕事が安定してるなら、ありだと思うよ

    でも社員でも斜陽産業だったり、そもそも非正規とかだとやっぱり伴侶がいた方が安心なのは否めないかな

    +50

    -11

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:52 

    私も40代後半一人だけど、誰かと一緒にいたいなと思うよ
    家族も友達もいないからかもしれないけど…

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 09:27:53 

    >>3
    50だけど去年友達が結婚した。初婚。10年前にマンション買うとか言ってたけどやめて実家暮らししてたからお金はあるみたい。親も喜んでるらしい。

    +204

    -13

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:01 

    >>3
    おじさんおばさん同士でするんじゃない?

    +190

    -17

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:04 

    また既婚が集まってきた

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:08 

    悪い例を見ると独身のほうがいいけど、松嶋菜々子夫婦とか見ると、やっぱり結婚っていいなって思うわ、そりゃ大変だろうけどさ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:15 

    >>1
    結婚できる前提なのはなんでかな?

    +84

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:24 

    >>2
    それは人による

    +275

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:30 

    どちらの状況でも満たされない人もいるし幸せを感じる人もいる
    結局どうなるかはわからないし自分次第なところがあるのでどっち!と決められないと思う

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:34 

    結婚を損だと思ってするならしない方がいいと思うよ。そういうことじゃないけらね。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:34 

    >>1
    40代なら諦めるのはアリじゃないかな?
    一人生活に慣れてるだろうし
    個人的に私は一人ぼっちな中年でいるのは嫌だから結婚を薦めるけどね
    でもガル民見てると中年独身はクセが強い人が多いから結婚してもやってけないタイプぽいわ

    +76

    -7

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:51 

    >>27
    それは自分のストライクゾーンが広いだけでは?
    側からみたら不細工おっさん禿げのワケあり男なんだろ?

    +22

    -77

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:56 

    結婚で後悔してる人もいるけどしてない人もいっぱいいるよ。年取って旦那に先立たれて独りになってる人もいる。人生どうなるかなんてわからないけど、一緒に過ごしたいと思う相手がいなくて、自分の生活とお金のことだけ考えてるなら主の考えでいいんじゃない?
    相手の仕事、収入、容姿とかものすごい妥協しないと40代で思ってるほど簡単に結婚できないよ。
    お金に拘る主には尚更難しいかと…

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:57 

    私はマンションを買うより結婚したいです

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 09:28:58 

    >>1
    結婚出来ない自分と向き合いたく無いし、
    まだ出逢ってないけど男こえぇ、て書いてあるね。
    貯金しか頑張れないよ、親は優しいし、身体は悪いところも無いし、仕事も問題無い、とも書いてある。

    +29

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:02 

    バツイチ30代だけど近々マンション買おうと思ってる。港区、目黒区の駅近なら大きく値下がりはしないだろうから、老後の資産にもなるし。万が一再婚しても売ればいいし。

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:05 

    老後は頭も脚腰も弱って自由がどうのとか言ってられないかも知れない 

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:15 

    >>5
    経済的理由で離婚出来ない女性の多いこと

    +147

    -21

  • 90. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:18 

    結婚相手がどんな男かによって答えが変わってくる話

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:24 

    独身いいけど、最期が悲惨なんよなぁ。
    アラフォーとか元気なうちはわからんけどさぁ。

    +12

    -10

  • 92. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:26 

    存在すらしていない夫をあてにするってどういうこと?

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:27 

    それは相手次第じゃ?
    すごい幸せをくれる相手もいると思うよ

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:31 

    >>1
    40代の成婚率知ってる?
    その気になればすぐに結婚できると思ってるあたりが…

    +112

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:39 

    私は家は買わない
    不動産って相続された人が大変らしいから

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:41 

    >>35
    新しい趣味や、やりたい事が見つかる。
    今までに無い楽しみが増えたり。
    あんまり否定的になると選択肢を狭めちゃうよ。

    +36

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:45 

    >>3
    友人2人、1人は初婚、もう1人は再婚で40歳で結婚しました。
    2人とも性格良くて魅力的な人です。
    魅力があれば可能だと思います!

    +149

    -10

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:47 

    >>76
    独身は仕事中

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:55 

    >>35
    いまだにいい歳して独身だと、年配からはちょっとアレな人って言われるもんね。それを耐えられるかどうか。

    +30

    -9

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 09:29:57 

    >>1
    今は実家暮らし?
    両親が亡くなられたら、マンション買おうかなってこと?

    わざわざマンション買わないで、そのまま実家に一人で住み続ける方が、お金減らなくていいんじゃない?

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:18 

    >>1
    結婚相手によっては飛躍的に貯金増えるかもしれない、増えないかもしれないけど

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:19 

    独身の60代悲惨だよ
    まだ若いと思ってても、
    一人残されて死んでない?
    姪や甥が世話させられてる

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:19 

    知らんけどとりあえずそれなりに稼いで都心にマンション買ったよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:24 

    なんだこの面白トピは。
    私(30代半ば)の友人でも いつだって結婚できるもん!!って言ってる彼氏なしの友人がいて、えっ。まず彼氏作らないと。って気持ちになったな。

    +56

    -4

  • 105. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:24 

    >>1
    自分の貯金は夫の物になるだろうし…って書いてあるけどそんなことないよ。
    うちは独身時代の貯金はそれぞれ持ってて自分で管理してるよ。
    何かあれば出すつもりだけど、今のところ結婚後の貯金だけで何とかなってる。
    子供いない世帯なら結婚後も浪費しなければお金普通に貯まるよ。
    今より自由はなくなるかもしれないけど。

    +66

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:35 

    >>17
    それは相手しだい。減る場合もある。

    +42

    -6

  • 107. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:37 

    >>1
    彼氏なしの独身のときは一生結婚なんてしなくていいや子どもも産まなくていいや自分のために稼いで自分のためにお金使って好きなことして暮らすの最高だよ!

    と思っていた。そんな私が家庭持ちで、しかもこれはこれで幸せだなと思ってるなんて当時の私は想像しないと思う。人は変わる

    +59

    -5

  • 108. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:50 

    >>83
    フサフサのイケメン公務員だよ。
    さすがに選ぶよねー。

    +21

    -21

  • 109. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:57 

    >>1
    本当に申し訳ないこと言うけど
    まず40代で結婚できる人って数パーセントだよ
    40代独身男性で婚活しててさらにそこからこの人の伴侶になってもいい
    と思える人が出てきても結婚まで行くかどうか

    +101

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/17(水) 09:31:24 

    >>1
    結婚の予定ないならとりあえず売りやすい場所のマンション買って、縁に恵まれたら売ればいいと思う。
    友達とかそうしてた。

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/17(水) 09:31:33 

    >>27
    結婚できる人は何度もする
    隙があるって訳じゃなくて他人に対して寛容さがあるからかな
    ガチガチ独身ですっと来た人が40代で結婚するのは難しいと思う

    +325

    -9

  • 112. 匿名 2023/05/17(水) 09:31:38 

    >>62
    親御さんが健在なら住めるけど、施設に入るために処分することもあるし、他に兄弟がいたら親御さんの死後は住めなくなることもあるよ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:16 

    >>1
    自分の後悔ないようよく考えて選択すればいい

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:19 

    >>1
    それが主さんにとって自由で豊かな人生だと思うならいいのでは?

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:24 

    >>4
    最近がるちゃんで知った言葉をついに使うときが来た!!!!


    狸の皮算用

    +28

    -39

  • 116. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:25 

    >>1

    もう子供作るには手遅れ
    考えなくていいじゃん?

    +52

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:34 

    主はしばらくトピ見ないほうがいいよ
    この時間は専業主婦で結婚したことしか誇りがない人しかいないからまともな意見が聞けない
    夕方以降にまた意見が変わってくると思う

    +19

    -31

  • 118. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:36 

    >>1
    実家住みっぽいけど実家は住み続けられないの?
    マンションわざわざ買うよりお金貯めておいた方がいいかもよ
    住みたいとこあるなら止めないが

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:44 

    >>19
    そもそも他人との生活なんて耐えられない人とかいますからね

    +116

    -8

  • 120. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:46 

    >>2
    独身と結婚で感じる幸せ・楽しさが違うから単純比較できるものではないと思う

    +296

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:50 

    >>48
    本当にこれ、あるあるだよね。

    付き合ってもない、話してもない男性との恋愛を考えて勝手に終わらせたりとか。
    結婚してない(47)友達と話した時にそんな会話があった。

    で、その子
    そんな感じで優しく声掛けでくれる上司との不倫を連想して勝手に脳内で告白された設定にして、最後セクハラで委員会に訴えたよ。
    上司は飛ばされてた。
    何もしてないのに。

    +71

    -4

  • 122. 匿名 2023/05/17(水) 09:32:59 

    >>57
    現実を突きつけている。
    独身楽しい!最高!って言ってる人って、多分今が楽しいから大丈夫!っていう考えでそこまで深く考えてないよな。

    +48

    -10

  • 123. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:00 

    >>2
    さすがにそれは押し付けがましい

    +211

    -6

  • 124. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:15 

    結婚相手もいないのに不自然な悩みだね。独身を肯定するコメントが欲しいんだろうね

    +24

    -4

  • 125. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:22 

    私は結婚して幸せだし一生独身なんて考えられないけどそれは相手が夫だからそう思えるだけ
    もう子供は望んでないなら結婚は結婚したい相手が現れたらすればいいと思う
    老後のためと言っても自分の思い通りにいくかなんて相手次第だし本当に一生一緒にいたいと思える相手じゃなきゃ意味ない

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:36 

    >>27
    再婚と初婚の壁は全然違うと思うよ

    +288

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:39 

    >>1
    >老後は結婚した方が安心かと思ってましたが

    主さん現時点で40代なんだよね?
    老後をアテに出来るほど甲斐性のある男性と結婚できる可能性、かなり低いと思うよ…
    なんか色々と夢見る夢子ちゃんって感じがする。

    >一人で実家でたくさん貯金して

    いまどのくらい貯金あるの?まさかこれから貯金始めるのかな

    +72

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:42 

    後悔する人はどんな選択をしても後悔する
    しない人はしない

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:48 

    >>5
    そうなんだよね
    損得勘定ばかりして心の繋がりや癒しや大切な存在価値を分からない人が多い

    +279

    -17

  • 130. 匿名 2023/05/17(水) 09:33:51 

    >>7
    お金の面だけで言えばそうかもね
    それが幸せに直結するかは別だよ

    +65

    -7

  • 131. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:02 

    >>64
    こういう人っているよね。
    自分が未経験なこと、自分じゃない側のデメリットばかりに注目する。相手の属性を下げたり貶したり。
    何か迷惑かかってるなら批判するの分かるけど。
    本当は気にしててコンプレックスなんだろうなと思う。

    +101

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:19 

    前に友達が入院したときに、となりのベッドの人が高齢単身者だったみたいで、みんな家族が何か届けたりしてる中、看護師さんに自分は独身だから着替えとか用意できなくて・・みたいな話をしてたらやっぱり切ないなぁって言ってたから。
    どちらの道も大変だと思う

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:22 

    >>4
    紳助の嫁が、ハイヒール・リンゴに言ったこと思い出した。
    子供できななくて、いない子に悩んでも仕方ないからと
    リンゴは吹っ切れたらしいけど。
    取りようによって背中押されたか、元も子もないか違ってくるね

    +39

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:26 

    ヒモ旦那ならともかく、結婚すると狭い家になるのが謎
    まぁでも未婚で40代の婚姻数はかなり少ないし、一人で生きていく覚悟は必要だよね

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:44 

    >>1
    ガルで結婚して後悔してる人の意見ばかり参考にしたらあかん
    現実では結婚して幸せな人たくさんいるよ

    +86

    -7

  • 136. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:56 

    >>1
    添い遂げたくなるような相手が現れたら結婚したらいいし、今は実家暮らしでマンションを買うように貯金してたらいいと思う
    趣味を見つけて楽しんでたらそのまま人生を謳歌するかもしれないし途中で素敵な人に巡り会うかもしれない

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:07 

    >>124
    寂しいのであろうね。
    本当は

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:09 

    >>2
    人による
    1人でいることを自由で気楽と思うか孤独で寂しいと思うかで違う

    +235

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:12 

    >>3
    もう一生独身だからって不動産買って、急転直下結婚することになって手放した人知ってる
    いい感じに力が抜けてイキイキして見えたから結婚したのも納得
    相手バツイチ子あり(別居)で、再婚希望だけど子どももういらないからのんびり暮らしたいって男性だったそう

    +120

    -10

  • 140. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:19 

    >>115
    おしい!
    取らぬ狸だ!

    +74

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:22 

    >>69
    本当それwグチグチ言ってても言える話があるだけ幸せってパターンもあるし。ガルに限らず世間の旦那の悪口不平不満なんて即離婚ってレベルじゃなきゃネタみたいなもんよ。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:23 

    平日の朝にこんなトピたてたら主婦のサンドバックにされるだけだよ
    まあ運営がわざとこの時間を選んだとは思うけど

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:26 

    子なしで共働きだったら、普通にしてれば結婚することでお金が減りはしない気もするけど。ヒモや貧困男なら別だが。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:46 

    >>2
    人間って死ぬ時あっという間だよね。突然亡くなった会社の人いて独身なんだけど、独身でも既婚でも身体に気をつけてそこそこ貯金してれば良いんじゃないかって思う。


    身体だけは大事。

    +154

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:53 

    どうだろう、何のためらいもなくハグしあえるパートナーがいるなら、独身でいいかな。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:53 

    >>83
    どうしたの~?
    話し逸れてるよ~?

    +26

    -5

  • 147. 匿名 2023/05/17(水) 09:35:56 

    自分で稼いで家まで買えるなら独身のままでいいと思う。

    20代でまだ相手を変えられる年代なら別だけど、
    これから結婚対象になる人はもう「できあがった」人だからその人を変えようとせず、合う部分だけ見て生活できるまだいいけど、そうでなければ苦痛だと思うよ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:01 

    20代の悩みかと思ったら40代なのかい〜っ
    40代ならまず結婚相手がいてプロポーズされてからの悩みだそれは

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:02 

    >>1
    身寄りがなかったら、高齢になった時や60代で認知症になったらマンションあんまり意味ないよ
    施設に入れるお金を別にしっかり確保できるなら、独身のままマンション住まいもいいと思うけど。

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:08 

    >>1
    金のこと考えるなら一生実家暮らし独身が一番良いけど人生ってそうじゃないよね。
    生きたいように生きればいいよ。一生独身って決めるの早くない?お金あるなら2LDKくらいのマンション買うといいかもね。将来の旦那さんと住めるし。

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:39 

    >>1
    >夫をあてにしてもしょうがないと思い始めています

    夫でなくても「人」をアテにしてはいけません。
    自分の足で立ってください。

    +57

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:40 

    >>4
    ワロタww


    あるあるじゃない?まだそこにも立ってないのに悩むの。

    +120

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:43 

    >>1
    結婚して後悔してる人は掲示板とかにたくさん書き込むと思うけど、後悔してない人はあまり書き込まないからそこまで鵜呑みにしないほうがいい
    主に素敵な相手が現れたら結婚、いなければ無理して結婚せず独身を楽しむのがいい

    +54

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:51 

    >>54

    そういう意味じゃなくて、没頭する趣味とか無い人は暇すぎて結婚したいと思うのではってことじゃないのかな
    趣味あっても結婚したい人も勿論いるとして。

    +5

    -27

  • 155. 匿名 2023/05/17(水) 09:36:53 

    >>19
    自分の選択した道を肯定したいからじゃない?
    どちらかしか選べないわけだから、結婚した人生と比べられないし
    ただし結婚を選んでもそれは同じ

    +139

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:04 

    >>1
    婚活するか、しないでマンションを買うかって悩みだよね?
    40代の前半後半で違うけど子供を産むのは難しいと考えるなら、この先夫婦で充実した時間を過ごして先に逝くか看取られるか、もしくは一人で充実した時間を過ごして静かに逝くか迷ってるって事でしょ?

    マンションを買っても婚活出来ると思うし、そうなると無理に結婚しなくてもいいから焦る必要はないので、本当に支え合って暮らしていける人に出会えたら結婚すればいいのではない?
    マンションを買った後に結婚して違う場所に住むことになったら、大家さんとしてマンションは貸し出すとか、売るとかやりようはあるよ。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:13 

    >>1
    あてにするもしないも夫候補はいるの?
    夫になる人のが資産あるかもよ?
    よくわからんがガルで家庭の悩みを書いてるのを見てマルッと信じちゃダメだよ
    沢山生きてて良かった!レベルの幸せもあるし、お腹痛くなる位の笑いもあるし、嗚咽するくらい苦しい事もある
    人生だから
    良くない事だけ愚痴ってるようなモノだから  

    とりあえずマンション買うなり実家で介護するなりしたらいいと思うけど、恋愛だけは絶対した方がいいよ

    +35

    -3

  • 158. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:31 

    >>68
    地方民です。
    子ども2人いて、子どもが望むままにお金を出して
    東大とマーチ上位卒になったけど、2人とも東京で就職した。
    皆から羨ましがられるけど、
    50代で貯蓄は300万円もないし夫も間も無く退職。
    どちらかが先に死んで、
    残った方は病院関係者か施設の人に看取られ、寂しく死んでいくんだろうなと思う。
    虚しい人生。

    +4

    -18

  • 159. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:47 

    >>156
    実家にいるなら介護要員だよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:56 

    人生、やる前から成功が決まってる事なんてほぼないよ。
    あとどっちに転んでも何かしらで後悔もするし、喜ばしいこともある。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:57 

    なまじ貯金があるとそういう悩みがあるのか
    素敵な人が現れたら貯金隠して結婚したらいいよ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:12 

    >>3
    更年期に理解ありそうな人じゃないとお互い後悔するよね

    +74

    -6

  • 163. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:16 

    >>5
    主さん、ガルの見過ぎで色々考えが偏ってしまったと思われる

    +216

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:33 

    >>3
    そもそも選択肢あんの?って話だよね

    +126

    -49

  • 165. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:42 

    >>27
    40過ぎて〜〜もんって可愛いね

    +40

    -27

  • 166. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:44 

    >>115
    節子、取らぬが抜けてる

    +28

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:52 

    >>1
    自分の貯金は旦那のもの
    ↑独身時代に貯めたお金は夫婦のものではありません。個人のお金です

    結婚後からの収入は合算で二人のお金になりますよ
    貯金も同じ

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/17(水) 09:38:55 

    >>16
    40代で高所得な優しい人と結婚した知り合いいるから人によるとしかいえない

    +31

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:05 

    >>129
    損得感情抜きで結婚する女の人も少ないよね
    だって働きたくないからって男の人の稼ぎ目当ての人もいるし
    それは損得勘定じゃないの

    +18

    -33

  • 170. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:29 

    >>55
    その支えが全て良い方に向かうとは考えにくい
    若い時でも結婚したらイザコザが起きるのに、自分の生活がしっかりしてると余程の相性じゃなきゃ初めから鬱陶しいなぁしか感じない
    今の私は、人と生活するのがしんどい

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:36 

    主さんの状況なら何も考えず現状維持、実家暮らし独身一択。結婚を考える程の相手とお付き合いしてから諸々考えます。お金は貯めつつなすがままに生きます。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:43 

    マジレスすると、数年以内にマンション買えるほどの資金を貯められるなら一括で買って、もしその後に結婚したら賃貸に回せばいいと思う。
    だから、買うとしたら土地の利便性とか、その周りの家賃相場とか、2LDKなら周りに小児科と保育園があって新婚の人が借りても問題なさそうとかまで
    考えないとダメよね。

    +5

    -6

  • 173. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:49 

    >>1
    結婚とマンションは
    比較対象になってないから

    +15

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:53 

    >>2
    貯金してマンション買おうと思ってるくらいだから、収入は安定してるんだから好きに選択したらいいよ
    まわりの独身は結構マンション買ってる人が多い
    結婚したとしても、そのマンションは売っても賃貸に出してもいいし
    結婚しなければそこに住み続けてもいい

    +85

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/17(水) 09:39:58 

    >>64
    人間って自分を正当化したい生き物だから仕方ないっちゃ仕方ない
    心理学的にも、ネットで検索したら自分にとって都合のいいものが書かれてることに目が行きがちだって言われてる

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:01 

    >>71
    ウチの父親は自分勝手な性格で6人兄弟でした。
    50代で熟年離婚され、子や甥姪にも頼れず孤独死しました。
    大学を出て企業勤めして年金もけっこうありましたが孤独な人生だったと思います。
    結婚できてもそんな人もいます。

    +27

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:14 

    >>19
    私も独身時代の時結婚したくてしたくてしかたなかった
    「結婚なんてしたら女としての価値失うよ?やめたほうがいい」って言ってきた独身の先輩、結局今血眼で婚活してる

    +125

    -19

  • 178. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:18 

    >>1
    子供なしで夫と狭いところに住むより


    ↑何で狭いって決めつけてるのか謎だけど

    私は子なしで旦那とゆったりとした平屋に住んでるけど幸せだよ

    +42

    -4

  • 179. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:18 

    >>5
    そうそう(笑)
    相手と一緒にいたいからいる。
    沢山一緒の思い出を作りたいから結婚した。損得勘定が少しもなかったかといったら嘘になるけど。
    この世を去るまで夫なり子供なり、甥っ子姪っ子など自分を知っていてくれる、切っても切れない縁のある人達が存在してくれていることの安心感はあるかなぁ…。介護してくれとかじゃなくて。

    +192

    -9

  • 180. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:29 

    >>3
    できなかったよ。向こうの親に反対語されて。

    +38

    -11

  • 181. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:31 

    >>1
    この悩みの感じだと結婚を視野に入れて付き合ってる人がいるって事だよね?まさかと思うけど、相手いないのに悩んでるなんて事はないよね?40代の結婚率ってたった3%だからね、、、?

    +35

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:31 

    >>163
    可哀想に…

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:43 

    >>57
    独身=孤独って考えは視野が狭くないか?
    孤独より孤立が問題であって、それは老後誰にでも起こりうると思うんだけど

    +37

    -17

  • 184. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:46 

    >>4
    😂

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:48 

    >>15
    40代お一人なら老後を視野に入れ始めた方がいいよね
    主の場合なら、資産や潤沢な年金のある結婚相手を見つけるか、
    高齢者福祉が充実してる自治体の流動性のあるマンションを終の住処として老後の備えにするか

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:49 

    >>1
    地震の国でマンション買う人あたおか

    +3

    -10

  • 187. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:52 

    >>121
    変な人っているよね

    世の男性は周囲に誤解されるような話しかけ方を決してしないように気をつけるしかない
    敬語で距離置きながら身を守るように父がしていたわ

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/17(水) 09:40:59 

    >>112
    こどおばこどおじはそういうこと知らない、もしくは知ろうともしないんだろうね

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:06 

    >>159
    経験者だけど、今は介護も相談先からレンタル用品、デイサービスまで充実してる。
    大変な事には変わりないけど、実家にいて介護して実家を相続するのも一つの道だと思う。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:09 

    >>140>>166
    取らぬ狸の皮算用!!!
    抜けてたwww

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:38 

    >>64
    ね。「子供なしで夫と狭いところに住むより〜」って言うけど、子なし夫婦から見れば「1人寂しくマンションで暮らすより、2人一緒に暮らした方が幸せ」ってなるよね。

    +88

    -4

  • 192. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:43 

    >>169
    ガルは特に損得勘定の人多いね。
    例えば、夫が病気になったら離婚するとか。

    現実の私の周りは、
    夫が収入減っても妻がその分働いて稼ぐとか、
    支え合ってる夫婦が多いよ。

    ガルってかなり損得勘定(というか、お金)重視に偏ってる。

    +40

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:46 

    >>1
    夫をあてにしてもしょうがないと思い始めています。

    主さんは誰かにプロポーズされたの?
    相手がいるなら悩むのは分かるけどいないなら独身の選択肢しかないけど、、、。

    +48

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:53 

    >>4
    しかも想定してる結婚相手が
    二人で狭い所に住むしかないような経済力
    婚前の妻の貯金を自分のものにするような法律破りのクソ野郎
    気位が高いのか悲観主義者なのなよくわからんトピ主

    +153

    -4

  • 195. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:54 

    この場合、
    家族が増えるか増えないかで
    考えたほうが良いのでは?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:18 

    >>162
    友人のお母さんは更年期が無かったらしい(感じなかっただけかもしれないけど)
    今、65歳くらいだよ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:29 

    30歳バツイチ独身でマンション買ったけど、その後33歳で再婚
    マンション買ったときはドーパミン出てすごく嬉しかったけど、結婚してからは全然違う種類の楽しさが続いてる
    そこそこ好きな人と結婚<<<<<<マンション手に入れる<<<<<<<<<<<<<<<大好きな人と結婚
    みたいな幸福感だったな、私は
    因みに今は購入したマンション(ペット飼おうかと思ってたから広めの2ldkだった)に2人で住んでる

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:34 

    たくさん貯金できるなら賃貸でもいいよね
    分譲マンションだと自分が亡くなった後は誰が整理するの?
    賃貸なら最悪家主が処分手続きできるだろうし

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:39 

    >>169
    そんな人はほぼいないわ
    専業主婦希望ってもその条件だけで結婚しないでしょ?
    専業主婦の偏見もいい加減やめた方がいいよ
    なるべくして専業になってる人がほとんどよ。これが現実

    +30

    -4

  • 200. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:43 

    私は生まれ変わってもやはり家族を持ちたいと思う。
    家族のために生きられることの幸せの対価ってお金では表せない。

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:45 

    >>158
    ちょっとマイナス要素かいてるけど、コメ主は旦那の退職金入るよね?ww
    家ももうローン払い終えてるんでしょ?
    子供も完璧に育ってるし、これから夫婦でのんびり好きな事ができるじゃんw
    そのうち義父母とかから遺産も入るでしょー 
    わかってると思うけどあなた最高にハッピーライフだよ✨

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:58 

    独身も自由があるから仕事充実してるなら楽しめるし高齢の親と一緒に居られるのが良い点

    結婚は幸せではあるけど家族に合わせなきゃならなくなるので独身時の様な自由度は下がる でも精神的に安定する

    どちらもメリットデメリットあるけど、自分の目の前にある方を楽しんだら良い

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:59 

    >>57
    自分の体もどんどん調子悪くなってくるし、そうなると精神的にも強くいられるかどうか

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:30 

    単純に、老後1人で入院したりって大変じゃない??着替えの用意もできないわけだし

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:41 

    >>12
    どんだけの善行を積めば来世でこんなとこに暮らせるようになるんだろう。

    +66

    -3

  • 206. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:00 

    >>186
    だったら杭打ちされてない「戸建て」はもっとあたおかですね

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:26 

    >>117
    こういう対立抗争を煽るようなコメントが炎上トピには必ずある

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:46 

    >>1
    35歳独身の時に都心にマンション買って38歳で結婚して、そのままそのマンションに住んでます。
    値段は上がるけど、利便性の高い売買がしやすいエリアで買えばいいと思いますよ。
    41歳の時に子供も生まれて、2LDKが手狭になってきたので住み替えを考え中。

    +22

    -6

  • 209. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:55 

    >>55
    なんで水を差すようなこと言うの?
    貯金は貯金でしてるかもしれないし
    いざとなった時は貸すなり売るなりすればいいじゃん。
    何?家買えないか独身が羨ましくて嫉妬してんの?

    +7

    -18

  • 210. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:55 

    >>196
    更年期症状て母に似るのかな?
    私の母は更年期前に筋腫で子宮卵巣摘出してしまったから参考にならなくて

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:58 

    独身楽しいって人は30代とか40代とかが多いなと思う。ガルちゃんでもこの年代多いよね。
    50代60代になって体がキツくなってからが勝負だと思う

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:01 

    >>30
    選べるのかな?
    この手の人って彼氏いない歴かなり長そうだよ
    たぶん10年はいないと思う

    +43

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:03 

    >>115
    結果、アホだった…。

    +64

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:21 

    お金のことを考えるなら自分一人で貯金とマンション代貯めるより、夫婦二人で働くほうが貯まるんじゃないの?
    生活費が安くなるからと同棲する人もいるくらいだから。
    お互い高めの生命保険も入っておいて。
    旦那が先に亡くなればマンション代も払わなくていいし、遺産も入る。
    良い結婚相手がいれば、だけど。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:27 

    >>201
    まあきっと色々自分語りしたかったのよ。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:33 

    >>115
    今一歩足りない!!!笑

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:07 

    >>215
    だね。
    トピ主涙目🥹

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:41 

    結婚するかどうかは自分の気持ちや運しだいだけど、貯金は絶対あったほうがいい。それもたくさんあったほうがいい。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:53 

    >>68
    誰にも迷惑かけたくないから要介護になったら施設入りたい。旦那は私より歳上だから、手続きとかはきっと子どもにやってもらう事になってしまいそう。
    その時に快く手続きしてくれると有り難いなぁ。
    子育ても仕事も頑張んなきゃな。

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:58 

    >>1
    そういう考えなら結婚しない方がいいですよ
    周りはみんな結婚した事を後悔してると言うけど
    そりゃしんどいこともあるけどいい事も沢山あるんだし 愚痴程度を真に受けて結婚に幻滅しか感じないならやめておいた方がいいでしょう
    生き方なんて人の数ほどあり どれも正解なんです
    好きなようにすればよろしいよ

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:13 

    >>214
    あ、あの
    たぶんお相手は2次元とかかも

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:50 

    更年期障害真っ最中の独身40ー50代は結婚ムリだよ
    逆の立場で考えてみて
    閉経して落ち着いたら老後の相手探しじゃない

    +3

    -9

  • 223. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:56 

    >>220
    まず、こんな人と結婚する人がいるかどうかだよね

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/05/17(水) 09:48:08 

    20代で悩むなら分かるけど、40代なら悩む以前に拾ってくれる人すら居ないんじゃないの?

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2023/05/17(水) 09:48:18 

    >>5
    損得考えて結婚する人も多いけどね

    +50

    -15

  • 226. 匿名 2023/05/17(水) 09:48:44 

    >>173
    それ!
    この極端すぎる感じ、ガルに洗脳されてる気がする。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:01 

    >>1
    >>222
    医学的に攻めてきた!
    主!どうする?!

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:17 

    >>158
    家族以外だろうと、最期誰かに看取られるなら幸せだと思うけど

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:42 

    >>225
    選べる立場からの発言だよね…

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:58 

    >>1
    今現在、結婚考えている交際中の相手がいると言うことですか?
    相手もいないのに天秤にかける意味がわからないし、だとしたらこどおばだって言われたくないから実家暮らしで貯金するのは賢い選択だって言ってほしくて書き込みしてる風にも見えるよ。

    ちなみに独身時代の貯金に関しては夫のものにはなりません。
    マンション買ったからといって自由に暮らせるわけでも幸せに暮らせるとも限りません。

    世の中は白と黒ではなくグレーなことの方が多いです。
    貯金はしつつ結婚の機会があったのなら結婚したらいいと思う。



    +30

    -3

  • 231. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:00 

    >>225
    好みじゃないけど収入が多いから結婚したって人
    がるちゃんでよく見る

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:42 

    子なしで結婚なら、お金の管理をきちんとしたら結婚してもしなくてもいい。自分に働いたお金は自分の口座。マンションとかは今後別れても財産が半分になるように書面で先に決めておく。
     ただ相手の親のこととかもきちんと確認しておくこと。介護とか。転勤があったらどうするのかとか。
     自分なら結婚しないでパートナーであればいいかな。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:51 

    主のようなタイプは常に自分優先でいたいんだろうから結婚向きじゃないような気がする。
    結婚ってやっぱり相手のために譲歩しなければならないことも多々あるから、それが我慢できないのなら結婚したってうまくいかないよ。
    「同じ人はいませんか?」と聞くことで自己肯定感上げたいんだろうね。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:52 

    叩きのための釣り記事って言うのはおいといて
    関係ないけどなんで独身女性=マンション購入的なところがあるんだろう?
    今ってマンションバカ高いし2k位の賃貸の方がよくない?
    学生の住むようなアパートは惨めとかアホなこと言ってくる人がいるからかなぁ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:54 

    今更慌てる必要ないし、いい人と出会って一緒にいたいなと思ったらすればいいと思う。
    40代後半で結婚して楽しく暮らしてる友達がいるよ。
    本人は結婚願望全然なかったし、すると思わなかったと言ってたよ。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:10 

    >>3
    うちの親が私20歳の時、再婚したよ。48歳くらい。
    相手は初婚。
    私は独立してたから同居はしてないし
    金銭的に助けてくれてる。

    +23

    -23

  • 237. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:10 

    >>71
    特に子供いると、次世代がいるなら自分が死んでもいいというか、そういう気持ちになれるんじゃないかな
    頼れなくても
    子供いないんで想像だけどw

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:14 

    >>209
    とりあえず主は実家にいる以上、介護要員だよ

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:17 

    >>1
    40代以降あたりの女性は迷うよね。
    条件いい男性と出会える確率がガクッと減るし、
    自分よりお金がない男性と出会う確率も普通に高い。
    楽しさや感動を共有できる相手がいれば…、なんて思っても映画は行きません旅行もしませんみたいなツマラン男が残ってる。
    好きでもない共同生活するくらいなら1人のほうがと思い始める。
    それなりに尊敬できてお金もそこそこ貯めてる人ともう出会える可能性、ってのが減るから「実家にいながらお金を貯めて、老後はマンション買う計画」でいいと思うよ。
    実家がいくらで売れるのかとかも頭にいれながら(時期にも寄るけど)。
    それでもし結婚する相手が途中で出てきたら実家を出ればいいし、出てこなければずっと実家にいるかマンション買えばいい。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:36 

    >>5
    自分の現状を肯定するために
    「極端に良くない状況のじゃない側を想定して『今の私の方がマシ』」
    って決めつける人ってたまに見かけるわ
    心の奥底では現状に不安や不満があるけど認めたくない人に多いと思う

    ガルちゃんでもいるよね
    『たしかに私はデキ婚だけど、いくら結婚後に子供ができてもモラハラDVでお金を渡さない旦那とブサイクで障害がある子供で苦労するよりデキ婚の方がいい!』
    みたいなの

    +91

    -3

  • 241. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:57 

    >>5
    ガルちゃん見てると男性のスペックスペック言う感じ。
    稼ぎどうこう身長が高い低い、生まれ育ちや学歴やハゲ具合。まあ良い方を求める気持ちも分からなくないけど。
    自分も相手からジャッジされてるとは思わないんだろうか。

    +87

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:10 

    >>1
    そんな考えでなんだか人生虚しくなりませんか?
    結婚できない理由にお金を引っ張りだしてくるのはやめたほうがいいですよ。言い訳にしか聞こえません。そんな思考の40代とは男性も結婚おことわりだとおもいます。

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:22 

    >>13
    辛辣で草😂

    +139

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:37 

    >>12
    ニューヨーク!??

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:15 

    >>169
    周りからの結婚しないの?圧に押されて焦って結婚した人もいるようだし
    特に昔なんかまさそれでしょ?

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:20 

    >>19
    酸っぱい葡萄やってるんだよ、察してあげよう
    そもそも経験してないのに比較出来るわけない

    +130

    -10

  • 247. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:21 

    >>1
    作文みたい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:31 

    >>122
    いやいやいやいや 笑

    ガル民だよ?
    独身を楽しんでる人が独身楽しいよ!なんて教える?
    独身で失敗したと思ってる人が独身は最高です!と言ってるか結婚して幸せな人が独身が羨ましいって言ってると私は思う
    毎回

    私は毒女ニュースの時から毎日ガル民を見てきた
    時折ビックリするほど優しい人がいるが、そういう人は特殊な優しいトピにしかいない
    誰かが病気だと言えば明日近所の神社でお祈りしてくるね、なんて言うような人は確かにいる

    でも、こういうトピには人の幸せコン畜生民が群がってるよ

    +6

    -4

  • 249. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:07 

    子供が産めないと相手を探すにも苦労するだろうからお一人様のほうが正解かもね
    ただ日本はまだ独り身の女性には偏見があるから世間体を気にしない耐性は必要かな

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:10 

    >>1

    マンションは老後大変だよ!
    老朽化したらリフォーム
    しなきゃいけないし
    一生、管理費と修繕費積み立て
    しなきゃいけない…
    それも老朽化が進むにつれ
    修繕費は高くなる
    役員しなきゃいけないし
    人付き合いはめんどくさいし
    売るにも立地場所が良ければいいが…
    もしもあなたが死んだら?
    会社リストラされたら?
    とても危険だよ
    URか公団に住むのもシェアに
    した方がいいです
    結婚するより独身でたくさん貯金してマンションを買う方がいいですか

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:18 

    >>51
    中途半端な遺産を巡って子供たちが揉めるってのも聞く
    富裕層なら生前に弁護士や税理士と相談しておくんだろうけど

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:26 

    何が幸せかは人それぞれ
    ずっと実家でいずれは一人でマンション暮らし
    なんて孤独で寂しい人生という人もいれば、独身謳歌して何にもわずらわされず悠々自適な人生っていう人もいる
    自分の生きたいように生きればいいと思う

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:46 

    >>236
    再婚と初婚を同一に見てはいけない

    人生において何度も求婚される人はそれなりに魅力的なんだよ
    コメ主のお母さんは素敵な女性だと思うよ

    私の友人も今月再婚したよ、彼女はむちゃくちゃ可愛い
    相手は初婚の会社経営者
    友人、一人で娘を育ててきてその子が結婚したから結婚!

    +41

    -7

  • 254. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:50 

    極論かもしれないけど、私的には結婚した方が数倍楽です。働いてもいいし働かなくてもいいっていう環境は嬉しい。
    確かに子供いると自分も働かないとだけど、病気とかして一定期間仕事しなくても、旦那が働いてるから生活は出来るし。

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2023/05/17(水) 09:55:01 

    >>1
    結婚相手もいない、結婚したこともない
    それなのに結婚したら悪いことしかないと言うのはまるですっぱい葡萄の話みたい

    他のトピ参考にしても意味ないよ
    ガルで『結婚して超幸せ♡』なんてトピ叩かれるだけで逆に結婚不幸トピの方が伸びるしね

    あと、この時間帯のコメントは主婦ばからだから当てにしない方がってコメントちらほらあるけど、世の中には土日休み以外の仕事も沢山あるからね

    +23

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/17(水) 09:55:14 

    >>117
    独身でも主と同世代くらいまでの意見では、あまり参考にならないと思う
    もっと高齢の方の意見も聞いてみたいわ

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/17(水) 09:55:41 

    >>1
    結婚する相手によるに決まってる。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/17(水) 09:55:46 

    >>51
    子供ムリだよ
    トピ主40代だよ
    42から上だと思う

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/17(水) 09:56:57 

    >>42
    ガルちゃんで「結婚してよかった」とかなんて言ったらフルボッコかマイナスの嵐じゃない?
    絶対書けないわ

    +68

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:10 

    働くつもりなら結婚した方が貯められると思うけどなぜ?
    自分の貯金は自分のもので夫にとられはしないよね
    自分が亡くなった後の話?
    そんなに嫌なら、毎月親名義(仮に夫よりも親に渡したいとかなら)で毎月貯金するとか

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:12 

    結婚出来る可能性がないからデメリットあげてるんでしょ?
    ならもう比べないでせっせと貯金すりゃいいだけじゃん

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:21 

    >>13
    このコメントにすべてが集約されている

    +163

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:31 

    >>1
    不安で堪らないのはわかった。
    背中押して欲しいだけだよね。
    自分は間違ってなかったと思えるように自分で決断していけばいいと思うよ。
    ただ自分を正当化する為に違う立場を下げるような発言だけは気を付けてね。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:46 

    >>234
    私は仕事しかねーのか
    自分の城欲しいなあって思う時期なんじゃないかな
    私も独身で金あったら欲しい

    だけどあと10年したら親の足腰弱るから結局実家戻りそう。職場に50代独身女性いるけど職場から近い実家戻ってた。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:47 

    >>3
    がるちゃんだと
    「結婚できる」「40代で妊娠出産したのでみなさんも頑張って」って妊活のトピで言われてたりして
    それを真に受けて自分もできると思ってる人多いけど
    データで見たら40代以上の結婚、妊娠出産は稀

    +201

    -24

  • 266. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:01 

    子供欲しいかどうかにもよる
    子供を作った場合は、子供のスペックによって結婚後の幸福度が天と地ほど違う
    Fランしか行けない子、反抗的な子、イジメられやすいタイプ、とかだと親子ですごく苦労する
    出来のいい子を作れる遺伝子を用意できるなら、貧乏になるリスクがあっても結婚にチャレンジする価値はある

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:03 

    40過ぎちゃえば一般的な婚活からは遠くなるから
    後は良いご縁があればいいねーって感じになるよね
    今の相場でマンション買って老後の資金大丈夫かな?
    収入があればいいんだろうけど

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:16 

    >>129
    若い頃より現実見えてる分自然と打算的になっちゃうのかな
    うちの職場の独身男性40代も、親が介護になったら頼れるようなタイプの人でそこそこ稼ぎのある人結婚したいとか言ってて自己中すぎるなと思ってしまう
    妻に介護やらせるなら自分は妻に対して何をしてあげるの?って聞いたら、家事はできるからそこは手伝いするつもりって( 'ω')エッ…

    +66

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:36 

    孤独より一緒に買い物したり、外食したり一緒に寝る人がいると安心するから夫といると幸せ。
    40代なら結婚にこだわらずに彼氏がいる人がいるから、結婚願望のない人と付き合えばいいと思う。

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:52 

    >>19
    「独身の今のままで十分幸せ」っていうのならともかく、まるで経験したかのように「結婚なんて不幸せにしかならない!だって○○だし○○になるし絶対○○だから!結婚するより独身の方がいい!」って人は不思議だよね

    そもそも経験してないじゃん
    離婚経験者が言うのならまだ分かるけど、独身の人が結婚生活を語って一方的に下げるのはおかしいと思う

    +196

    -9

  • 271. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:53 

    >>57
    同居してなくても一人で親の介護をしたり、看取った後は虚無で病んだりね
    友達がいても話が合わなくなるしね
    仕事も「バリバリ」とはいかなくなるし身体の不調も出てくる
    検査結果を心配して一緒に行ってくれる人もいない
    結婚しててもいずれ一人にはなるけど上手くいけば先に天国行けるし 笑
    まだ選べる年齢なら好きな人を作って一緒に住んでみる経験したらいいのになって思うよ
    籍を入れるかは状況次第でいいじゃん

    +34

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:05 

    >>121
    え!恐怖。
    何もしてない上司をセクハラで訴えて飛ばすって…

    +83

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:10 

    >>1
    お好きに!というのが前提だけど
    妹が40でシングル
    入院したらあれこれしなきゃいけないのは私

    してもらって当たり前と思ってる妹にいらついてる

    シングルですごそうと思う人は自治体とか使えるものはつかって姉妹兄弟に頼りきらないで最後まで自分で出来るようにしてね

    +28

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:16 

    >>265
    少数派だけどありえるんだな、ってだけじゃない?
    普通に結婚するものだと思ってる人がいたとして、なんで貴方が怒ったり啓蒙したりしてるの?

    +29

    -31

  • 275. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:48 

    >>57
    うちの友達、残った母親とマンション買って同居する事にしたよ
    49だけど、もう20年以上彼氏もいないから親の面倒見るって決めたみたい
    で、母親が死んだら幼馴染の友達(子なし)と一緒に住もうねって話してる

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:54 

    >>236
    そんな奇跡的に運が良かった話を出して納得する人いないって

    +6

    -6

  • 277. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:59 

    >>121
    なにもしてないのに飛ばされることってあるの?
    調査しないのかな?

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:05 

    >>258
    41で結婚43で妊娠出産したけど、主さんに相手が今現在いないんだったら40前半でも厳しいかー

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:15 

    >>1
    相手によりすぎる
    金銭的にも生活的にもこちらに負担をかけてくる相手なら結婚しない方がいい
    あと義理親の介護がありそうとか

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:26 

    >>274
    よこ
    怒ってるの??

    +29

    -3

  • 281. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:38 

    >>52
    相手が先に亡くなったらもっと悲しい

    +41

    -44

  • 282. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:51 

    >>276
    いるの?と聞いてるから答えただけでしょ
    確率なんか話してる?

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:18 

    >>209
    いざとなったら家を貸すなり売ればいいって言う人いるけど
    すぐ貸せたり売れるものなの?
    立地や築年数によって違うだろうし
    嫌味でなく純粋な質問です

    +16

    -2

  • 284. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:30 

    >>268
    年収800万円以上で上がる見込みあるなら言ってよし
    800万円以下なら嵐にいそうな顔以外は論外

    +3

    -8

  • 285. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:45 

    >>274
    え?あのコメントが怒ってたり啓蒙してるように感じたの!?

    +27

    -3

  • 286. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:49 

    >>17
    私もそう思う。自分と同等以上の稼ぎの人ならよほどの浪費癖無きゃ貯まるよね。固定費用がまず半分だもん。

    +49

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:51 

    >>1
    まずさぁ、相手はいるの?
    その相手からプロポーズされたの?
    で、悩んでるならわかる。
    読む限りいなそうだけど相手もいないのに結婚と独身を天秤にかけるのはおかしくない?

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:58 

    >>13
    変な男なんかと結婚するよりマシ!と自分を肯定したいのかな。
    悪いパターンの結婚生活を想像して、そんなのより独身の方が幸せ今の自分は間違ってない…と思いたい。
    こういうのあるよね。
    全くその立場じゃないのに短所見つけて比較する。
    都会なんて絶対に住みたくないと言う友達いるけど、県外に出る状況になったことすら無いんだよね。転勤も無い仕事だし。
    手作りおやつ反対派の人は、子供いないしそういう状況にすらいない。なのに親の自己満だ市販の方が美味しいと馬鹿にする、聞いたら自分が手作りおやつで育ったわけでもないそう。

    +146

    -7

  • 289. 匿名 2023/05/17(水) 10:02:24 

    >>2
    最終的に信頼出来るパートナーみたいな人はいてもいいかも

    +77

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/17(水) 10:02:33 

    >>278
    うん、厳しそう

    たぶん主は子供の事は考えてないと思う
    なので、実家にいて親の介護してから実家売ってマンション買うなりしたらいいと思う
    その頃には男性の茶飲み友達ができると思う

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:00 

    >>71
    独身でも既婚でもその人の親戚付き合いによると思う
    子どもいないなら甥、姪を邪険にせず大事にした方がいい
    私は小さい頃から可愛がってくれた叔母に仕送りしてる

    +7

    -5

  • 292. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:05 

    老後にマンション買うとかの話なら貯金だけとりあえずしておけばいいと思う。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:23 

    独身のまま貯金してマンション購入する「しか」道は残されてないのでは
    マンション購入でも戸建てでもホーム入居でもなんでもいいけど
    独りで始末しなきゃいけない、それしか方法がない
    夫のあてがあるのですか?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:40 

    >>48
    友達がわりとそれあって結婚するとしたら式やらないとか、その分新婚旅行に…あ、やっぱそっちにお金かけないで家建てた方がいいよね!?とか言ってくる
    彼氏できてから悩んだらいいのに

    +74

    -3

  • 295. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:44 

    >>287
    ズバリ言うでしょうー👓✨

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:11 

    >>293
    実家で介護要員もあります

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:14 

    >>3
    初婚で結婚した人、いるよ

    +6

    -8

  • 298. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:15 

    >>64
    結婚しないではなく
    結婚できなくてもいい言い訳なのではないかな
    一人でいいって思ってる人はそもそも結婚にメリットもデメリットも感じないと思う

    +48

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:51 

    よほど特出した何かがなければ結婚できるかどうか悩める年齢でもないのでは?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:08 

    >>1
    今と同じように健康かわからないんだな

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:22 

    >>267
    勘違いしてる人が多いけど主は今買うとは言ってない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:26 

    夫婦で貯金したほうがいいです
    自分の貯金は自分のもので取られたりしません
    夫婦で貯金して広いマンション購入がいいと思います

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:35 

    >>277
    横だけど

    多分そういう女性って被害者意識がものすごく強い上に虚言癖がリアルだったりするんだと思う。
    人事も異動とか大事なことは徹底的に調べたりしろよって話だけどさ。
    女性が被害者って設定だと女性を守る方に走るのかもね。

    +29

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:46 

    今時男性の独身には自立できる収入(最低350位?)稼いで迷惑かけてなければ今時あれこれ言わないのに女性は結婚願望あってもなくても叩くよね
    結婚したいと言えば相手にメリットがあると思ってるのか!芸能人と自分を一緒にするな!と叩かれる
    一人で生きると言えば将来体が弱ったらどうするんだ?
    兄弟に迷惑がかけないって言いきれるのか?と怒られる
    女の独身は富裕層でもなければ認めない!って雰囲気

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:55 

    >>13
    もしこれから主さんが男性と出会って結婚すれば気がつくよ
    独身のうちに悩む必要のない悩みだったってね

    +78

    -2

  • 306. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:25 

    >>11
    家買ったら障害年金貰えないよね

    +23

    -3

  • 307. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:48 

    良いです。笑

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:01 

    >>277
    女性の方からの聞き取りを重要視したのかな。
    上司の優しさには実は下心ありだったとか、本当は異動したくて頷いたとか。色んなパターンあるね。
    調査なしはありえないと思う。
    うちこういう問題で新聞載ったんだけど、何回も聞き取りあった。私は同じ部にいるだけで外回りだから会う事ほぼないのに、それでもアンケートに面談と複数回した。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:05 

    >>301
    なるほど
    それならひろゆきも言ってたけど老後一括で中古マンションとか団地買うのがいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:14 

    いつも妄想扱いされるけど、大学時代の友人3歳年下、高所得、外見よし
    と40歳で再婚してすぐに子供二人妊娠して、子供二人顔がいい、しかも下はイケメンとかではなく美形で、上の子はIQが高い
    本当に人生が一転して薔薇色になった
    相手と子供次第

    +2

    -6

  • 311. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:49 

    >>268
    稼いだ上に介護…
    家事は手伝って「あげる」!?
    そんな男と結婚する女が現れませんように

    +86

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:53 

    結婚して夫婦で貯金して、子供は恵まれたらそれでありがたい話だし、
    夫婦で狭くない快適なマンションもしくは戸建て購入がいい
    選べるなら、選べないならしょうがないけど

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/17(水) 10:08:22 

    >>107
    その時その時を最高!って思えるのは素敵なことだよ〜

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/17(水) 10:08:35 

    >>268
    女に稼ぎ求める人は、本人そこまで貰ってない(か、たまに外資系のリスキーな職業)なんだよなぁ

    結局女に皺寄せするタイプじゃん 稼ぐ女は逃げるよ

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:27 

    >>310
    別に妄想とは思わないよ
    低収入でも年の差ある若い女性と結婚してる人もいるし

    でもそれを書くと多数派のふりをしている!と言ってもない事で怒り出す人がいるから気をつけてね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:37 

    >>283
    横だけど、祖父母の家を売るのはなかなか買い手がつかなくて苦労したよ。
    結局売りに出してから4年後に売れたけどかなり安くなってしまったし、わざわざそんな物件に住む人ってやっぱり変わってて雨戸閉めっぱなし、庭は荒れ放題になってる。
    まぁ取り壊すのも何百万と費用かかるし、買ってもらえて感謝すべきなんだけどね

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:58 

    >>1
    価値観は人それぞれ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:11 

    結婚は意思だけではなく、
    縁もあるからね。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:34 

    >>3
    できんじゃね?
    お互い妥協すれば。
    条件が親の介護、同居とか

    +11

    -6

  • 320. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:50 

    >>5
    私の友達も仕事やめたいから結婚したいって言ってた
    そんなこと言ってるから結局いまだに相手見つからない

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:57 

    たくさん貯金できる、こっちの貯蓄をあてにしない人と結婚すればいいじゃない

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/17(水) 10:11:32 

    >>264
    実家が通勤圏ならいいんだろうけどね
    場合によっては実家処分してその資金で同居するマンション買って親呼び寄せるのはありだと思う

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/17(水) 10:11:39 

    >>47
    そりゃ相手選ばなかったら結婚自体は「できる」かもしれないけど
    そこまで理想下げられないのが現実では
    40代なんて頭固いし、逆に夢見ちゃってるし

    +23

    -9

  • 324. 匿名 2023/05/17(水) 10:13:26 

    >>308
    ちゃんと人間性とかでも判断してあげて欲しいよね
    冤罪かわいそう

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/17(水) 10:13:51 

    >>112
    資産価値のある土地家なら、きょうだい居たら親の死後に遺産相続で揉めそうだし、資産価値のない場合は逆に押しつけられそうよね。後者なら住み続けられるだろうけど、そういう所って売るにも売れない。うちも田舎に亡き祖父母の資産価値のない家があるけど、誰かが住むにしても仕事なんてないド田舎だし老後に住むにとしても病院が近くになくて不便。処分に困ってる。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/17(水) 10:14:05 

    >>323
    そんなの余計なお世話だから心配しなくていいんだよ
    結婚して明らかにQOL下がる相手ならしないでしょ

    +10

    -4

  • 327. 匿名 2023/05/17(水) 10:14:19 

    売れそうな都心駅チカなら良いんじゃない

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/17(水) 10:14:49 

    >>1
    他のトピで結婚して後悔している人の話はたくさん見るのは、幸せな人は書き込まない、書き込んでもマイナス食らうだけだからだよ。

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:11 

    私ならマンションは買わない
    亡くなったら誰が相続する、姉も戸建てを建てて暮らしてる、甥も地元を離れて社会人
    亡くなった頃には修繕費も上がってるはず
    色々考えてしまう

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:12 

    >>303
    そういうのあると女が本当に被害に遭っても疑われるみたいなのが発生してくるから妄想女迷惑だよね

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:54 


    20代の結婚じゃないところがポイント。
    40代からの結婚は恋愛結婚は難しいし、つまり心から好きになって条件抜きでも好きになる出会いが減る。
    そこから多少なりとも好きになれたり、または信頼できたり、または社会的地位のしっかりしてる人と結婚まで行くのは難しい。
    ならば今の生活をしながらお金を貯める方向に気持ちが向くのはなんら間違ってないよ。

    私は>>1さんがどこに悩みのポイントがあるのか、ちょっとよくわからない

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:56 

    >>4
    火の玉ストレート

    +37

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:58 

    >>5
    トピ主さんの中では既に独身で生きることに決めていて、それを補完するような意見がほしいだけって感じがするね

    +36

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/17(水) 10:16:37 

    >>326
    >結婚して生活下がる相手ならしない

    結局「できない」という話では

    +6

    -5

  • 335. 匿名 2023/05/17(水) 10:16:49 

    >>3
    私がフォローしてるダイエッターさん43歳で結婚してその2ヶ月後に妊娠して今年生まれる今44歳
    できる人でできるんだね

    統計とったら確率は高くないだろうけど人それぞれだね

    +92

    -5

  • 336. 匿名 2023/05/17(水) 10:17:40 

    一般的な婚活だと自分が選んだ訳でもない持ち家ありの相手って嫌がられるけどある程度の年齢だったりマンションなら持ち家はハンデにならないのかな
    40過ぎてまだ婚活で通用すると思ってるのか!!と
    言う人いそうだけど、条件が同じならって仮定だからそこは気にしないで

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/17(水) 10:17:52 

    >>256
    独身の叔母は定年退職してから急に不安になったのか、
    「独り身なので今後困る事が多くなる。何かあったら頼むね」
    と連絡して来たり遠回しに何かと関わりを持とうとして来るようになった
    長年付き合いもなかったのに調子良すぎるし、こっちは子育てを支援して孫達を可愛がってくれている両親と義両親への親孝行だけで手一杯なので無理です

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2023/05/17(水) 10:18:01 

    好きな人ができて結婚できる状態になったならしてもいいんじゃないかな
    好きでもないけど将来のために無理して結婚すると後々思ってたのと違う感じになるとしんどいよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/17(水) 10:18:07 

    >>330
    そうなんだよね。
    そういう人のせいで本当に困った人にまで疑いの目を向けられたり信じてもらえなくなるんだよね。
    オオカミ少年みたいな。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/17(水) 10:18:29 

    40代って一括購入出来るくらい貯まったけど、ローン組んだ方が得かな~とか考える頃じゃないの?
    今から貯金すんの??

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/17(水) 10:18:49 

    >>328
    あと不満は具体的なネタがあるけど
    幸せって日常の当たり前に宿るからからねぇ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/17(水) 10:19:17 

    40歳だけどマンション買いましたよ~
    若いときは結婚願望もあって婚活もしたけど結局できなかったので独身のまま楽しく生きることにしましたー
    結婚するとかしないとか特に決めてない(いい人がいたらしたいと思うかもしれないし)けど、今は現状の生活に満足してるし幸せ!
    結婚するかしないかじゃなくて、自分が幸せかそうじゃないかだよ
    独身でマンション買って寂しくて不幸な人だって沢山いるし結婚して子供もいるのに不幸な人だって沢山いる

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/17(水) 10:20:29 

    >>258
    アラフォーじゃなくて40代って書く時点で40代半ばくらいかなって思った

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/17(水) 10:20:54 

    >>1
    40代で子供はいない結婚なら彼氏程度で止めておいて結婚はしないな

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/17(水) 10:21:45 

    >>129
    相手も人間だからね。相手にも人生がある。相手にだって考えたり選択する権利もある。

    自分だけの得を考えているようなら、夫婦の幸せが得られるとは限らないんだよね

    +39

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/17(水) 10:22:04 

    >>27
    主さんは40代と言ってるけど40歳と49歳じゃかなり違うからね。
    でも40歳で再婚できるのはすごいよ。

    +119

    -8

  • 347. 匿名 2023/05/17(水) 10:22:07 

    >>334
    しないのかできないのか定義しようなんて話いましてないよー

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2023/05/17(水) 10:22:54 

    >>225
    でもそれだけじゃ続かないよ
    互いの思いやりがないと

    +27

    -3

  • 349. 匿名 2023/05/17(水) 10:23:57 

    相手男性が子持ちじゃなくてそこそこ資産あるなら結婚もいいと思う
    そうじゃなかったら養育費、介護、義理親問題とか良いことない

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/17(水) 10:24:31 

    結婚するより独身でたくさん貯金してマンションを買う方がいいですよ
    って言って欲しいんだろうなと

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/17(水) 10:24:35 

    >>240
    それ、ほんとガルちゃんで多いね。
    よくあるよ。

    自分の現状を肯定するために
    「極端に良くない状況のじゃない側を想定して『今の私の方がマシ』
    って決めつける人ってたまに見かけるわ
    心の奥底では現状に不安や不満があるけど認めたくない人に多いと思う

    本当はコンプレックスなんだろうな。向こう側に行きたかったとか、引け目を感じてるとか。相手のアラを見つけて貶して無理やり納得ささてるんでしょう。

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/17(水) 10:25:05 

    >>225
    損得勘定考えてないわ!って人の夫ほど立派なんだよ…
    本音もそうだろうけど、無意識に選んでるんだよ。
    損になりそうな男は、恋愛対象でもお友だちでもないという。

    結局はキレイ事よ。

    +10

    -7

  • 353. 匿名 2023/05/17(水) 10:25:29 

    結婚しても離婚するかもしれない、先立たれて1人になる可能性だってあるわけだから一概にはどっちがいいとか自分次第じゃない?

    結婚したいなと思うなら婚活すればいいし、1人でも平気なタイプなら独身でいれば?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/17(水) 10:25:48 

    >>351
    言いたいことはわかるけど、別にトピ主そんなこといってなくない?
    むしろそう言うこと言う前から自分を慰めてる!納得させてる!とか怒ってる人の方がなんだかな

    +4

    -15

  • 355. 匿名 2023/05/17(水) 10:26:01 

    >>304
    男性年収350
    結婚願望あり→婚活界ではかなり厳しい
    結婚願望なし→お好きにどうぞ

    女性年収350
    結婚願望あり→容姿、若さが求められる、もしくは相手も同年収がマッチング層、もしくは年上
    結婚願望なし→お好きにどうぞ

    って感じが婚活界の現実だらかじゃない?
    婚活関係なかったら他人に言われることなんか何も気にせず自由に暮らしたらいい

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/17(水) 10:26:11 

    >>347

    >>47
    何歳でも結婚は出来るよ!
    って言うとるやんけ

    +6

    -6

  • 357. 匿名 2023/05/17(水) 10:27:43 

    >>3
    そこだよね。なんで結婚できる前提で考えてるのか

    +33

    -17

  • 358. 匿名 2023/05/17(水) 10:28:01 

    そうだよ結婚は墓場だよ!
    一人のほうが身軽で気楽で
    何より自由が満喫できて楽しいよ!!

    って言ってほしい人が集まるトピ

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/17(水) 10:29:05 

    実家相続じゃだめなの?

    マンションより平屋の方がいいよ。マンションはデメリット多い。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/17(水) 10:29:29 

    >>355
    ここ見ればわかるけど何故か女性だとお好きにどうぞに
    ならない人がそれなりにいるんだよね

    安心してられるのも今のうち!
    「将来」兄弟に迷惑がかかるだろ!「将来」足腰弱るだろ!とか将来のことをあれこれ言う

    男性の独身トピだと、婚活で若い子狙う訳でもなくマンション買えるくらい貯金貯めてますってスタンスだと
    別にいいんじゃない?一色なのにね

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2023/05/17(水) 10:29:36 

    >>304
    そんな雰囲気はないと思うよ、被害妄想

    ただ男性に比べて女性は年齢重ねると体調の面で働き続けるのが難しくなる人も多いから、高収入とかの人以外は心配されるのかも

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/17(水) 10:29:39 

    主さんにとっての幸せは、

    マンションを買って自由に生きる

    お金貯金を増やしたり、自分のために使う

    素敵じゃないですか(^^)

    幸せのカタチは
    人それぞれ!!

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/17(水) 10:29:53 

    あと見守りサービス的なのは今は増えてる。
    一日中電気つけなかったら連絡行くとか、なんとかかんとか色々ある。
    月3000円とかかかるかもだけど無料のもある。
    入院の手続きってのもあるかもだけど、
    数年後から高齢者もお一人様がどんどん増える時代だからどうにかなってんじゃないかな。
    賃貸もたまに「シニア歓迎」を見かけるので追い出されるばかりじゃなくなってるし。
    40から無理して結婚するのはリスクあるかもよ。
    ちゃんと好きになれた人ならもちろんアリだけど

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/17(水) 10:30:15 

    >>3
    こういう女が女を下げるコメント嫌い。

    +71

    -37

  • 365. 匿名 2023/05/17(水) 10:30:51 

    >>115
    揚げ足取りに行って揚げ足取られてるようじゃ、まだまだだね。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/17(水) 10:31:26 

    >>358
    見えてないものが見える人かな?
    一般的な婚活をする年齢ではないから、人生の残り半分でシニア婚だったり事実婚だったりご縁があるかもね、ってスタンスの人が多いけど

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/17(水) 10:31:56 

    >>354

    「他のトピで結婚して公開(後悔)している人の話はたくさん見ています。」

    「他のトピで結婚して良い面も悪い面も両方の話を聞いていて考えています。」だったらわかるけど、なぜ後悔してるっていうデメリットの部分だけピックアップするの?とは思ったよ
    その時点で主はどちらかというと今のまま独身でいたいと思ってるのかなーって感じた

    +31

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/17(水) 10:32:23 

    >>361
    いや、比べてみると明らかだよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/17(水) 10:32:39 

    >>357
    自分はいつでも選べる立場だし、いつでも結婚できる。って思ってる女性は少なからずいるよね。
    ただ、周りの見る目がない。とかたまたま今はまだ良い人に出会ってないだけ。って思ってる。

    +12

    -4

  • 370. 匿名 2023/05/17(水) 10:33:02 

    >>303
    その通りです!!!!

    友達は良く目が合うしこっちを見てる、わざわざ近くを通るとか言ってました。
    以前、上司の上着のボタンが取れかかってるのを脱がせて彼女がマイ裁縫セット(持ち歩いてる)で直した事があって
    その時に上司が驚いてたら彼女は
    「えーこのくらい当たり前ですよ、奥さん何もしてくれないんですか?可哀想ですね」な会話があってからの
    「いいお嫁さんになるよ」「〇〇さんは女性らしいね」「うちは妻が子育てで忙しくて」
    同じ独身同僚にも相談してて、上記の内容で気持ち悪くて仕事ができないと訴えました。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/17(水) 10:33:51 

    今実家暮らしで、今から貯金貯めるってこと?間に合うの?

    というか、いつもならこどおば!!とか叩くくせにこういうトピだと独身が一番最高!!とか言い出すからダブスタすごいよね

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/17(水) 10:34:23 

    >>4
    彼氏がいますとか今プロポーズされてますがなど書かれてないから、要らぬ心配している感じはするよね。

    +107

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/17(水) 10:34:27 

    >>356
    え、法律上事実だと思うよ?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/17(水) 10:34:32 

    >>364
    いや、この場合は仕方ないような…

    +17

    -27

  • 375. 匿名 2023/05/17(水) 10:35:55 

    >>1
    そんなデメリットしか感じてないなら無理に結婚しなくていいんだよ?

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/17(水) 10:35:55 

    結婚の損得とかいまから結婚できると思うのかー!みたいのは単なる個人の価値観なので
    単純に不動産所持の視点でどうすればいいか答えてあげたらいいのに

    +3

    -5

  • 377. 匿名 2023/05/17(水) 10:36:14 

    どちらが幸せとか比較しなくていいと思います。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/17(水) 10:37:02 

    「今から貯金貯める」じゃなくて
    →「実家でこれからも貯め続ける」って意味でしょ
    細かいとこチクチクやる人多すぎw

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/17(水) 10:37:26 

    ガルちゃんが世間の価値観と同じだと思うと後悔すると思う
    夫婦中悪いトピとかばっかり見るのやめたほうがいいかも

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/17(水) 10:37:57 

    >>19
    結婚願望ないとかもね
    どタイプの超金持ちに結婚してくれって言われても断るのかな⁈と思う

    結局出来ないだけなのに惨めと思われたくないから興味ないと言ってるだけに聞こえる

    +40

    -25

  • 381. 匿名 2023/05/17(水) 10:38:34 

    >>362
    自由なのかな…
    トピ主さん終身雇用なのかな?
    年金でマンションの管理費等払えるのかな?
    今は実家で悠々自適でマンションのチラシ見て35年ローン68000円(家賃より安い!)とかで軽〜く考えてそう

    結婚の相手もいないのにあそこまで考える人ってちょっと普通の回路してないと思うよ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/17(水) 10:39:04 

    >>1
    主みたいなタイプは結婚しないほうが幸せだと思う
    結婚=不幸みたいな情報ばっかり自分から集めてるんだろうし

    でも40代でまだマンション買える貯金ないのはちょっと不安だね

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/17(水) 10:39:57 

    晩婚の実現確率みたいな話はしてないけど
    回り見ると晩婚で離婚したり夫婦喧嘩ばかり、みたいな人って見ないかも
    ご縁があるならしてもいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/17(水) 10:40:54 

    >>360
    言いたいことわかるよ
    まあここガルちゃんだから圧倒的に女性の方が多いからね…
    これで男性が多い掲示板だったら「子どもいた方がなにかと心の支えになる」「男の一人暮らしは将来不健康になる」とか書き込まれるんじゃない?

    男女問わず、独身でマンション買えるくらい貯金貯めてますって人←それってあなたが言ってたように富裕層ラインの人じゃない?
    年収350じゃ男も女もマンションのローン組むのも結構キツキツだと思うよ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/17(水) 10:40:58 

    >>5
    いざというときに一家の大黒柱になれる稼ぎのある女性が損得で結婚してないというなら分かるよ。

    でも、低収入の女性が言うのは違う。低収入の女性が結婚するのは得が大きいから。

    安心感や信頼や支え合いも損得だからね。愛で結婚してるって、やたらとマウントとってくる人が必ずいる。

    損得で結婚してない人なんて、世間の圧力もないのに低収入で嫌いな人と結婚した人くらいだよ。つまり、いないってこと。

    +23

    -6

  • 386. 匿名 2023/05/17(水) 10:41:45 

    >>265
    芸能人が40過ぎて妊娠したトピ
    「まぁこれが普通だと思わない方がいいよね」ってコメしたら
    今どき40過ぎて初産は当たり前!
    私の周りにはたくさんいる!
    って叩かれたよ…
    ちなみに私も田舎のヤンキーとかではない

    +77

    -7

  • 387. 匿名 2023/05/17(水) 10:42:04 

    >>374
    横だけど、なんで仕方ないの?
    結婚できるかどうか未来のことはわからないけど、それは出来ないってことじゃないよね

    +15

    -10

  • 388. 匿名 2023/05/17(水) 10:42:23 

    >>1
    結婚したい人が現れてから結婚を考えても良いんじゃない?
    老後に備えて…みたいなノリで結婚すると、キツい結婚生活になりそうよ。
    お金を貯めておくのは良いんじゃない?
    備えは大事。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/17(水) 10:42:28 

    >>358
    でも40から出会うとかリスキーだからなぁ
    過去がどんな人かもよくわからんし
    男なんてなおさら怖いじゃん

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/17(水) 10:42:55 

    >>343
    うん、ちょっと気を遣って42にしてみたけど、本当は45以上47くらいじゃないかなと思ってるw

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/17(水) 10:43:22 

    40代はまだいいんだよ

    特に病気もしたことない人が多いと思うし
    親が亡くなったり自分が病気したりした時、一人で実家の片づけ、売却、新しいマンション探ししつつ、自分の病気にも対応してってできるかという話

    実家の売却も古い建物ついてたら売れにくいかもしれないし、業者もどこまで信用していいか、真に相談できる人もいないまま一人で決めなきゃいけない

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/17(水) 10:43:57 

    子供なしで夫と狭いところに住むより

    って書いてるけど、なんで狭いところ住む前提なのだろう
    子供いなくて結婚してたらむしろお金に余裕あるからわりといいところに住んでる夫婦のほうが多いのでは

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/17(水) 10:44:08 

    うちの従姉妹は超美人なのに独身でマンション購入して優雅に暮らしてる
    50近いけど、まだ彼女と付き合いたい結婚したいって男が絶えない
    若い時に親に結婚したかった相手を否定され反対されたのが原因で意地でも結婚しないみたいだけど
    美人で高収入だからこそ独身でも優雅に暮らしてて結果的に独身で良かったわとか言えてるんだと思う
    しかも姉がシンママになり2人の娘連れてきて4人で暮らしてるから子供いない寂しさもないみたい

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/17(水) 10:44:47 

    >>273
    病院で勤めてたことあるけど、コメ主さんの妹さんみたいな人って珍しくない

    それこそ若いうちは兄弟・姉妹が対応してくれるけど、高齢になると甥・姪が対応してくれてるの見ると大変そうだなーって思う

    生涯独身で40~50代若いうちから身元保証人まで準備できてる人ってなかなか居ない

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/17(水) 10:45:08 

    >>392
    多分、それなりの相手しか結婚できない前提だからじゃない?
    誰だってお金持ちと結婚できるならそっち選ぶわ

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2023/05/17(水) 10:45:17 

    >>387
    更に横だけど、40代以上の初婚率知ってて書いてる?
    結婚を強く希望してたとしても、なかなか厳しい状況よ。

    +12

    -7

  • 397. 匿名 2023/05/17(水) 10:45:17 

    主の稼ぎによるかなー

    まさか平均以下ってことはないだろうし、高収入寄りなんだったらこのまま貯金でいいと思う
    今から結婚相手探すのも難しいだろうし

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/17(水) 10:46:02 

    若い時、子供産んだ40代子供、旦那有りも凄い自由だよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/17(水) 10:46:08 

    >>1
    40であれこれ固執した希望があるならそうすればいいんじゃない
    人生あっという間だからどうせすぐ死んじゃうけどね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/17(水) 10:46:10 

    逆に今賃貸で好きな所住んで最終的に実家で暮らすのはどう?
    あとでマンション買う必要そんなになくない?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/17(水) 10:46:44 

    >>395
    それも失礼な話だね、しかも夫のお金期待してるのか…
    二馬力で頑張ればいいのに

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/17(水) 10:47:06 

    >>376
    主自身が結婚の損得を出してきて書いているからなあ。
    結婚するより~とか余計な事を書かない方が、不動産だけの話になってたと思う。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/17(水) 10:47:45 

    >>1
    恋愛したいなら、パートナー作ればいいと思う。職場に、結婚生活が合わなくて離婚してパートナーいる50才の女性がいる。一緒に野球観戦して楽しそう。

    恋愛面倒なら、趣味やペットで充実でいいと思う。

    ただし、家は慎重に買った方がいい。お金貯めといて、老後に買うのでもいい。今マンション買っても、老後は周りが住みにくくなってるかもしれないし。

    そして、結婚マウント取りたがる女は無視すること。こーいう女は結婚しか誇れるものがない人が多い。

    +8

    -3

  • 404. 匿名 2023/05/17(水) 10:48:57 

    >>3
    何歳でもできるよ
    脳内アップデートしたほうがいいよ

    +49

    -13

  • 405. 匿名 2023/05/17(水) 10:48:57 

    他のトピで結婚して公開している人の話はたくさん見ています。

    とか書いちゃうところが本当は結婚したかったのにできなかったオバサンの本音が漏れちゃってる

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:03 

    >>384
    ニュアンス理解してくれてどうも

    低年収男性もちょっと前はあれこれ言われてたけど
    最近は多様性に理解ある風潮だから現時点で迷惑かけずコツコツ貯金してる人にあれこれ言う人って本当に少なくなってきた

    女だと低年収なりに節約しながら貯金してますでも叩かれ現時点で終の住処と老後ホーム代全額首揃えて用意出来てる位まで言いきれないと迷惑と言われる雰囲気…


    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:21 

    >>2
    結婚したら不自由イメージあるけど子なしなら自由だよ

    +74

    -10

  • 408. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:23 

    【主がお金あるパターン】
    お金貯めて老後にマンション一括
    それまでは同じレベルのパートナーを探しながら籍を入れず事実婚
    でいいんじゃない?

    50過ぎると事実婚が増えてくるよ
    そして50を過ぎると婚活もわりと活発になってくるよ
    老後に向けたパートナー探しで男も本気だから

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/17(水) 10:50:08 

    >>3
    妊娠出産を望まない相手ならできるよ

    +33

    -6

  • 410. 匿名 2023/05/17(水) 10:50:40 

    本気で主の収入によってアドバイスが変わってくる

    低収入なのであれば本気で結婚も考えたほうがいい(できるかどうかは保証できないけど)

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/17(水) 10:51:58 

    >>2
    私は子供いない既婚だからお金も時間も自由だし、大好きな夫と過ごす時間も楽しくて最高だよ

    +113

    -7

  • 412. 匿名 2023/05/17(水) 10:52:07 

    結婚して夫と子供と過ごすことを幸せと感じる人もいる。
    夫婦二人で過ごすことを幸せと感じる人もいる。
    結婚せずに自由に暮らすことを幸せと感じる人もいる。
    自分に合った道に進めばいいじゃん。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/17(水) 10:52:38 

    結婚でマウントしてるわけじゃないよ
    40年生きてていまだに損得でしか物事考えられないのって人生損してるなぁって感じちゃうんだよね
    人なんていつ死ぬかわからんよ

    +6

    -4

  • 414. 匿名 2023/05/17(水) 10:52:56 

    >>5
    自分の金を嫁に取られるぐらいなら結婚しない方がいいと言ってる未婚非モテジジイがうじゃうじゃいるけど、トピ主のように女性でこれを言う人初めて見た

    +20

    -3

  • 415. 匿名 2023/05/17(水) 10:53:44 

    >>220
    結婚すると嫌なことや頑張らなきゃいけないこど沢山あるけど、結婚しなきゃ得られない幸せもあるもんね
    友だちと話したりしても幸せ話するより愚痴とかのほうが盛り上がるからそっちを話がちになる

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/17(水) 10:54:22 

    同じ人はいませんか?って書いてあるのに、既婚のマウントだらけで笑うわ

    既婚女性がまともとか嘘やんw

    +3

    -6

  • 417. 匿名 2023/05/17(水) 10:54:24 

    >>414
    女性の場合、独身は自由で最高!結婚したら自由なくなる~とかいう人が多い気がする

    男の場合は結婚したら金取られるって言うよね

    どっちも結婚できるかんじの人達ではないから無駄な心配なのに

    +10

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/17(水) 10:55:14 

    >>5>>129
    そうなんだよね。
    お金の損得感情や自分の不安を解消するためなら、結婚しないほうが私も良いと思う。

    余談ですが)
    私の職場の隣りの席の40代独身実家暮らしの子も、相手の条件ばかり気にして、自分の老後の不安解消のために結婚したいとずっと婚活してる。ちなみにお姉さんも実家にいて独身らしい。

    そんな腹黒魂胆では、婚活してもいつまで経っても結婚は無理だと思った。

    +53

    -5

  • 419. 匿名 2023/05/17(水) 10:55:49 

    お客様商売してますが、独身女性って年齢行けば行くほど、異常に疑り深かったり、聞く耳もたなかったり、猜疑心が強い人が多い気がします

    それだけ孤独で、周囲を信用できないんだと思う

    家族でもいれば、例えば「そんなもんだよー、調べたけど相場もそのぐらい」とか話せて妥協、納得できるのかもしれない
    私自身も何かトラブルあっても、夫や子供達に話して気が済んだりする、決断することができることが多々あるし

    >>1 さんも結婚すれば、これからの事、住まいの事、夫婦で協力相談して生きていくことができるんですよ
    自分のものをとられるばかりじゃないです

    +19

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/17(水) 10:55:51 

    >>401
    横だけど、お金が全てじゃないけどお金さえありゃある程度のことが解決するから、夫の年収が高いに越したことない
    うちは金ないから二馬力だけど、やっぱきついよ
    しあわせだけど

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/17(水) 10:55:54 

    >>402
    40からだと結婚の損得大きいと思う
    お金ない相手で介護の親とか、そこに飛び込むの怖いよ

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2023/05/17(水) 10:56:08 

    しっかり計算して老後マンション買って生活費も余裕なのなら、そのまま独身でマンション買うでいいと思う

    もし結婚して安定したいって思うなら、これは主の年齢的になかなか難しくなってくる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/17(水) 10:56:48 

    >>1
    結婚せずに恋人関係でよくない?
    そこまで独身ってことは他人との生活合わなかったんでしょ??

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/17(水) 10:56:51 

    >>386
    やたらがるは40過ぎた結婚出産を普通だと嘘を言う!みたいに怒ってる人いるけどさ

    前後に40すぎた結婚なんか絶対に嘘!宝くじ並みの奇跡!一般人には絶対ありえない位の強い否定をするから
    知り合いに一人位はいたりするので今時ありえないってほどではないよ?という意味で反論されてるパターンが多いよ

    40以降もバンバン出会えるし産みまくってるよ!というニュアンスのコメントだったらマイナスの嵐でしょ?


    +11

    -17

  • 425. 匿名 2023/05/17(水) 10:58:00 

    40歳独身ならある程度貯金貯まったんじゃないの?
    実家でたくさん貯金した方がいいかなって悩む時期はとっくに過ぎてると思うけど…

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/17(水) 10:58:46 

    >>337
    私は夫の叔父(独身)が退職後に鬱になってしまい、どうにもこうにも一人ではいられなくなったので一旦うちで引き取りましたが2週間が限界でした。
    その後あちこちサポートセンターに連絡したり、通院させたりしながら近くのアパートに一人暮らしをしてもらうことになったけど、騒音が気になるだの救急車を日に何度も呼ぶだの、本当大変だった。
    最後は露出して歩くようになり、警察のお世話に…!精神科に入院してそこでら最期を迎えました。

    まだうちの主人のように甥の立場で見てくれる人がいる場合はいいけど、天涯孤独な人って最後一人で何も決められない、動けない、人の意見も聞けない、ってなったらどうなるんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/17(水) 10:58:50 

    >>2
    芸能人みたいに都心のマンションでのオシャレな暮らし。複数の彼女には束縛されない暮らし。

    45歳くらいでちょっとさみしいなぁと思った時に若い女性と結婚、出産。

    みたいな暮らしは羨ましい。

    なぜか女性だと結婚できないおばさん扱い。

    +49

    -9

  • 428. 匿名 2023/05/17(水) 10:58:57 

    >>265
    周りで40すぎて結婚してる人ちらほらいるけど特別な人と思った方がいいかも
    女性で稼いでるパターンか美人か再婚

    +58

    -3

  • 429. 匿名 2023/05/17(水) 10:59:09 

    結婚のメリットないから籍いれずに同棲8年目の40代いるよ。
    主さんの恋人関係がどうなってるのか知らんけど。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/17(水) 10:59:36 

    >>420
    そりゃそうだろうけど、主の場合はなぜか結婚できる前提で、しかも相手はお金ない人っていう謎の想定で語ってるからなんか思い込みすごいなって思って

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/17(水) 11:00:17 

    >>64
    ほんとそれ

    このトピ主もだしよく(妥協して結婚するより独身の方がマシ)も見るけど、なぜか(好きな相手と裕福に広いマンションで暮らす)という可能性の選択肢が抜けてるよね

    結婚して子供いる人=後悔してる=独身の方がマシ

    ↑↑↑の構図にしたがる人が多い。

    +64

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/17(水) 11:00:33 

    >>417
    やっぱ綺麗な人とか性格良い人って結局結婚してる気がする
    男もお金持ちほど結婚してる
    モテない奴ほどコスパ悪いだのなんだの言ってるイメージ

    +10

    -5

  • 433. 匿名 2023/05/17(水) 11:00:52 

    >>421
    介護問題が発生するからねぇ

    40過ぎたらパートナーができても
    籍を入れないのがいいのかもね

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/05/17(水) 11:01:25 

    >>360
    1は実家住みでこれから貯金して“将来“マンション買うって書いてるけどね
    実家住みの40代なんだからもうすでにマンション買うくらいのお金貯まってそうなもんだけど将来ってことはこれからも経済的に実家に依存してその間にお金貯めて老後に向けてマンション買うってスタンスってことだよね
    つまりマンション買うくらいのお金はまだ貯まっていない、これからお金を貯めるのに実家に依存します、結婚するような相手はいません、でも今結婚するより実家に住んでお金貯めて将来マンション買う方が幸せですよね?ガルちゃんで既婚者不幸そうだし...って話だよ
    何でマンション買うくらいお金貯まっていて経済的に自立していて若い子狙うくらいのポテンシャルのある男と比べてるのか謎

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:17 

    >>427
    その条件だったら女性でも普通にすごいねーってなるだけで何も言われないよ

    被害妄想すごい

    +5

    -14

  • 436. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:28 

    >>413
    40だからこそ損得なんだよ
    40からワケわからん結婚するならしないほうがいいのは女ならわかるはず。
    面倒な親や親戚の有無、借金あるのかないのか、厄介な持病があるのかないのか等々。
    若かったら「好きなの!」だけで不良の彼氏(古いなw)と家を飛び出すのもわかるけど。
    40だからこそお互いの持ってるカード見せあって「これなら…」って納得してくっつくとこある

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:28 

    頭硬いなぁ
    どうせ一度きりの人生だし一回くらい結婚してから決めたらいいのにね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:39 

    >>431
    なぜか(好きな相手と裕福に広いマンションで暮らす)という可能性の選択肢が抜けてるよね

    仮にそれが選択肢として上げられてたら
    それに対してツッコミと叩きの嵐だったと思う

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2023/05/17(水) 11:02:51 

    >>421
    アンカー先に、「単純に不動産所持の視点でどうすればいいか答えてあげたらいいのに」って書いてあったから、不動産だけの話をしたいならって話ね。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/05/17(水) 11:03:29 

    >>1
    40代なら今から子供となると大変だしね。子育てめっちゃ楽しいけど、私がトピ主さんの立場なら自由を貫くかなぁ。

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:19 

    いまはまだバリバリ働けるだろうけど、体にガタがきたときとか本当に寂しくなるってよ。
    おばさんになってまで友達とべったりはしないだろうし、親もなくなっていく。
    話し相手は仕事先の人間かネットでの匿名。
    でもどちらからも自分自身を必要となんてされてなくて虚しく悲しい毎日と、歳をとるだけ。
    たわいもない話今日あったなんでもない話誰かとお出かけやごはんディナー思い出なんもない。
    残るのはひとりだけの思い出。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:21 

    >>3
    私、44で普通に恋愛結婚したわ 初婚
    相手は3コ下
    40で結婚した友達もいるし、そんなにレアかな?と思う

    +75

    -19

  • 443. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:21 

    そもそももう結婚の選択肢は諦めたほうがいい年齢だし、貯金一択だと思うな

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:21 

    >>3
    選ばなければできる

    +6

    -3

  • 445. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:37 

    なんで子なしなのに結婚したら夫と狭いところに住む想定なのか全く理解できない笑
    沢山貯金してマンション買って自由に暮らす独身と結婚したらお金ない生活の子なし夫婦を比較して独身のままの方がいいって思いたいだけなのかな

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:43 

    こうした方が幸せとかそんなの決まってなくない??

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:59 

    人間皆、損得で動いていますよ。幸せが得られるという得を得てるでしょ。それに、愛って脳内麻薬だから、尽くしたり尽くされたりして脳内麻薬か得られるのも損得。

    自分は損得で動かない人間です!って自慢してるけど、ホームレスを助けたりしてるなら認めるわ。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:10 

    >>163
    思った。完全に毒させてるよねw

    +39

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:12 

    >>435
    被害妄想と言いきれないのがなんとも

    自称独身で貯金もあって、マンションもあって満足してる
    ってレスがたまにあるけど
    心から幸せな訳ない!今はいいけど将来体を壊して後悔する!老後は孤独死!とかよく書かれてるけどなぁ

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:19 

    >>26
    既婚も独身もね 既婚だと2人でも息苦しくない様に 独身だと1人で溺れない様に

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/17(水) 11:06:13 

    >>1
    まず、マンションを買えるだけの収入、貯金はあるんかいな?

    +21

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/17(水) 11:06:49 

    夫も結婚もデメリットよりの想像でしかないし
    読んでみて貯金がしたいみたいだから
    結婚せずお金をたくさん貯めたら良いと思う

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/17(水) 11:07:20 

    >>449
    そんなの多数派の意見じゃないし流せばいいやん

    逆に既婚で幸せです~ってコメにも大量マイナス、幸せな家庭なんて嘘、絶対問題かかえてる!ってコメもつくよ
    がるちゃんのコメントなんか当てにしちゃダメでしょ

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2023/05/17(水) 11:07:21 

    >>436
    こればっかりは価値観だよね
    子供できるとまた考え変わってくる人もいるし
    周りの意見とかじゃなくて自分に従うのが一番だよ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/17(水) 11:07:26 

    貯金しながらパートナー探しだな
    あと趣味友探し
    40代なら籍を入れるのは急ぐ必要もないし

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/17(水) 11:07:47 

    >>4
    >>194
    想定する相手が具体的すぎて、私は逆に彼氏(結婚予定)がいるのかと思った。みんなの反応を見て「やっぱり居ないかも」と思い直したところ。

    +53

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/17(水) 11:07:57 

    >>105
    配偶者の親が貧乏だったら、自分たちの老後資金なくなるよ。

    既婚の友人が今、それで離婚したいと揉めてる。

    +10

    -3

  • 458. 匿名 2023/05/17(水) 11:08:33 

    >>451
    私もそこだと思う
    実家暮らしで40代でまだ今からも貯めなきゃいけない、というか迷ってるって微妙な気がするけど

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/17(水) 11:10:07 

    主不在のまま500ぐらいまでいきそうだね
    主はもう戻ってこないのかな

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/17(水) 11:10:13 

    >>2
    ってわざわざ明言しないと精神保てないってことは、独身って辛いんだね

    +70

    -24

  • 461. 匿名 2023/05/17(水) 11:10:41 

    >>428
    私が知ってる人だと夫の同僚男性40後半が40初盤の初婚女性と結婚したよ
    男性は成人したお子さんがいてツーリング仲間らしい

    あとこれ嘘だと叩かれそうだけど検査技師?で20離れてない位年下の男性と結婚した人いる
    乗馬クラブで出会ったらしいけどその男性バイトなのに
    なんでそんな所に出入りしてたのか謎

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/17(水) 11:10:49 

    同じような人いませんかって話なのでうちのいとこ
    主と全く同じ状況で、アラフィフになって一括でマンション買って出て行った
    んで今48歳で、結婚できるかはわからないけど婚活してる
    こういうのもあるってことで

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/17(水) 11:11:19 

    >>8
    40代だとそろそろ介護のターンじゃないのかな

    +30

    -1

  • 464. 匿名 2023/05/17(水) 11:11:38 

    >>109
    40代で結婚できる確率って、婚活してる人の確率じゃなくて、結婚どーでもいい人も入ってるから婚活してる人だけで出すともっと高いと思うよ。

    +15

    -2

  • 465. 匿名 2023/05/17(水) 11:11:56 

    >>430
    確かに主は選択肢がそんな揃ってないのに、何をそんな悩んでるんだろ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/17(水) 11:12:22 

    >>453
    実際よく見るから言ったまでで
    私個人が気にする気にしないとかはどうでもいいのよ
    もう35年ローンで買っちゃったしね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/17(水) 11:12:40 

    >>442
    女性1.8%
    これをレアと言わずして何を
    442さんと友達は超ラッキーだっただけ

    +32

    -6

  • 468. 匿名 2023/05/17(水) 11:13:18 

    結果が約束されていない、あてのない婚活よりも仕事や生活環境を優先して幸せになったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/17(水) 11:13:41 

    50近くになって結婚するのが1番悪手かな〜。
    結婚したとたん旦那や旦那親の介護生活、それまで貯めてた貯金を当てにされる、なんて人私の周りでゴロゴロいるからさ。
    それくらいなら独身で自由にしてたほうがいいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/17(水) 11:13:48 

    >>135
    そうかも なかには独身仲間が欲しくてわざと結婚を良く言わない人もいると思うし

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2023/05/17(水) 11:14:35 

    >>464
    結婚相談所の成婚率も40代は男女共に1割に満たないよ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/17(水) 11:14:38 

    >>447
    ホームレスは助けてないけどボランティアとかはしてるよ
    今後の目標はお金を頂かずどれだけ大きな事が成し遂げられるのかがテーマです

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/17(水) 11:15:11 

    >>461
    婚活で出会ってても皆出会いは隠したがるからね
    義兄は友達の主催したバーベキューって言ってたけど、後から婚活パーティと発覚
    婚活会社が主催した乗馬クラブかもよ

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/17(水) 11:15:20 

    >>447
    むしろ周りで損得考えてない結婚してる人いない
    公務員、安定した企業、士業とかだわ
    お金ない結婚した人もいるけど「やっぱ金だわ。お金必要」とか言ってる
    そんなもんだよねw

    +2

    -5

  • 475. 匿名 2023/05/17(水) 11:17:11 

    独身の時は主よりの価値観だったけど試しに結婚してみたら180度考え方変わったよ

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/17(水) 11:17:29 

    >>42
    プラスばっかりだし、時間帯からして仕方ないと思うけど、私は離婚に関する仕事してるから結婚がいいとは必ずしも言えないと思うわ…

    +6

    -12

  • 477. 匿名 2023/05/17(水) 11:17:30 

    >>474
    損得=金だけじゃないしねぇ
    この人と結婚したら家事をしてくれる、地元に住める
    子供が持てる、既婚者という身分を与えてくれるとかも損得だしね

    損得で結婚するのはおかしいとか何寝言言ってんだと思うわ

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:05 

    >>473
    なるほど、
    たしかにそうかもしれないですね

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:17 

    結婚したことないのに何故言い切れるのか?

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:19 

    >>1
    空想の世界でどうしよう?って考えるのはいかかなものか。若いなら仕方ないけど、40代ならもう少し現実を見ようよ

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/17(水) 11:19:27 

    >>386
    33歳で不妊治療はじめて40歳で諦めたんだけど、最近40前後で結婚した芸能人って9割以上出産してるよね?すごくゲスな感情だけど、この年齢での結婚なら仲間(子なし)だと思ってもそのあと必ず妊娠報道があってへこんでだ。(最近は平気になってきたけど)
    ここ5年くらいで不妊治療の医療って一気に進んだの?

    +10

    -4

  • 482. 匿名 2023/05/17(水) 11:19:43 

    >>74
    親は子どもが独身だと自分達がいなくなってからのことが心配なんだよね。

    +67

    -2

  • 483. 匿名 2023/05/17(水) 11:20:06 

    >>117
    賛成。同じ考えの人っていう、トピ主のコメントが読めない人が多すぎる。

    この時間は独身は仕事してるから、夜見たほうがいい。男の金に頼らないと生きれない主婦の意見は参考にならないよ。

    結婚しないと幸せ減るよ!適齢期過ぎたら結婚できないょ!って、頭が昭和かよ。

    +9

    -13

  • 484. 匿名 2023/05/17(水) 11:21:16 

    >>117
    私も夕方以降に書きに来る

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2023/05/17(水) 11:21:41 

    >>467
    それ1年の間に結婚する数字じゃなかったっけ?

    40以降に結婚する総数だともっと行ってるよね?

    +18

    -4

  • 486. 匿名 2023/05/17(水) 11:22:16 

    >>15
    少子化だしお金があっても入居は無理だよ。

    +26

    -2

  • 487. 匿名 2023/05/17(水) 11:22:37 

    まぁ幸せを追っているうちは幸せになんてなれないんだけどもね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/17(水) 11:23:37 

    >>483
    でもさー周囲の賛同を得られないとって時点でね…

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/17(水) 11:23:48 

    >>477
    え、横だけど、基本は好きだから結婚するんだと思うけど…
    もちろんそこからちゃんと働いてるかとかの条件は見る人が多いだろうけど、損得だけで結婚する人は少ないと思うよ

    恋愛感情や愛情すら損得だ、っていうならもう何も言えないけど

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2023/05/17(水) 11:24:07 

    私が主さんだったら
    親がもう亡くなった人とご縁があれば結婚したいかも
    でも今度はこちら側の親が存命だと難しいねぇ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/17(水) 11:24:24 

    >>483
    主婦の意見って決めつけてるのがもう…

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2023/05/17(水) 11:24:25 

    >>1
    私があなたの立場なら
    ・親の介護→施設に入るまで実家に住む
    ・親が施設に入ってから土地ごと売るか、土地はそのままで新築建てて住む
    ・老人ホーム1人分の資金は貯めておく
    かなぁ。今のタイミングでマンション買いたいわけは実家から出たいとか、介護をしたくないとか?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/17(水) 11:25:28 

    >>489
    恋愛感情や愛情すら損得だ、っていうならもう何も言えないけど


    そうだよ
    自分に快不快の快や安心感、
    性欲を満たすメリットを与えてくれてるでしょ

    +2

    -5

  • 494. 匿名 2023/05/17(水) 11:26:31 

    >>1
    親戚に50代の人は賃貸マンション、購入予定なし、彼氏いるけど同棲もなし結婚する予定ないし、推しの活動楽しんでる。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/17(水) 11:26:57 

    >>2
    健康が傾きだす、今から不安や孤独が増えるよ

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/17(水) 11:26:59 

    >>468
    私もそう思う
    結婚は相手がいてその人も結婚しようって望んでいたら初めて考えるものであって、主みたいな人がうだうだ考えても意味ない
    それより現実的にマンション買って維持費も払っていけるくらいお金貯められるのかのシミュレーションしたほうがいい

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/17(水) 11:27:44 

    ここ読むと辛くなってくる独身37歳です笑

    私は1年前にマンション購入しましたよ。良い環境で生活したかったことと、仕事をより一層頑張るために。周りに相談せず…なので結婚諦めたと思われてます。が、結婚も子どももまだ諦めてません。相手はいませんが笑。いつか売る、貸す、つもりで購入してます。

    正直、学生時代の友人はほぼ子持ちなので、話題も合わなくなるし寂しいです。GW中のインスタ見るのが辛かったw

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/17(水) 11:27:59 

    今年 夫婦のみであくまでまだ購入予定なのですが
    30代遊ばなくてよかった、、
    って最近思ってきました
    旦那さんを支えてきて少しは社会の役に立てたかなあって、、
    まあたまに夜外出したり仕事も遅くまでしていますが、、

    +1

    -6

  • 499. 匿名 2023/05/17(水) 11:28:05 

    >>117
    自分や親が元気で働けているうちは、お金も時間も自由で独身最高って思うものなんだよ。
    60歳以降で独身でよかったと思ってる人が何割いるかが真実だと思う。

    +16

    -3

  • 500. 匿名 2023/05/17(水) 11:28:22 

    >>1
    もうお相手はいるのかな?
    そうじゃないなら、厳しいこというようだけど40代からの婚活って相当難しいと思う
    特に主さん理想高そうだし
    40代だとお相手の年齢も見た目も年収も何もかも妥協しないといけない
    そして妥協するのはお相手も同じだということを忘れてはいけない
    特に婚活するような男性は子どもを望むタイプが多いし、多くの場合年齢ではねられる

    でもすでにお相手がいるなら結婚も悪くはないと思うよ
    結婚前の貯金は共有財産にはならないし、結婚したら“貯金ができない”ということもない
    子どもを望むならお金はかかるけど、夫婦2人なら生活は余裕、独身時代とさほど変わらない
    収入がある2人が一緒に生活するだけなんで当たり前だよね
    お相手が無職とかなら別だけど




    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。