ガールズちゃんねる

本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

188コメント2023/05/22(月) 16:38

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 23:50:52 

    この手のトピを立てると必ずと言って良いほど

    下手なだけじゃない?
    手抜きとナチュラルメイクを勘違いするな
    似合うメイクを見つけていないだけ、
    と書く人が現れますが、

    主はそうではなく本当に濃いメイクが似合わないです。
    メイクの本に書いてあった手抜きでは無い基本のナチュラルメイクをしてみたらきちんと変わり映えしつつ本当に似合ってました。
    濃いメイクは自己流ではなく、プロのメイク動画や本を真似してみてもクド過ぎて似合いません。

    メイクによって印象をガラッと変えられる人が羨ましいです。


    +135

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:28 

    +20

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:43 

    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +22

    -45

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:49 

    梅沢富美男「呼んだ?」

    +26

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:52 

    メイクが濃くなると女装になってくんだが

    +188

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:00 

    オネエみたいになる
    なんならオネエの方の方が綺麗

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:11 

    顔が濃いから

    +86

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:14 

    肌薄いからベースメイク盛ることすらできない

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:26 

    わかる
    平たい顔族としてはいくらノーズシャドウしてもダンプ松本にしかならない

    +166

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:32 

    ガッキーでも濃いメイクよりナチュラルが似合うと言われてるんだから顔によるよね

    +219

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:34 

    濃くすればする程汚くなるなる私

    +119

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:50 

    濃いメイク似合わない人なんていっぱいいるやん笑
    そんな批判見た事ない笑

    +52

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:53 

    宝塚の男役みたいになる

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:57 

    はーい!
    女装みたくなります
    なんでだろう…

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 23:53:11 

    パーソナルカラー?

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 23:53:32 

    所謂、盛り耐性がない顔ってヤツだよね。ウォニョンみたいな。美肌命で生きるしかないっぽい。

    +75

    -11

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 23:53:54 

    濃いメイクすると平成前半顔になる
    アイライナーも目尻しか引けない

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:04 

    濃いメイク、とくに濃いリップが笑えるほど似合わない
    めちゃくちゃ老けてる子供みたいになる

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:45 

    >>3
    似合ってるじゃん!

    +55

    -9

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:10 

    >>17
    私なんて平安顔

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:20 

    アイシャドウなに塗ってもしっくりこない

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 23:56:11 

    一回ゴリゴリのギャルメイクやってみたかったけど似合わないんだよな

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:01 

    男顔だから濃いメイクしたらニューハーフっぽくなる

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:21 

    >>16
    確かにウォニョンが厚化粧したらソウルの路地裏の怪しいお姉さんみたいになりそう。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:21 

    >>5
    私もー
    元々どのパーツも大きくて主張が激しいから濃くするとショーパブのオネエ

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:32 

    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +95

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:44 

    くっきり二重だけどアイラインが似合わない アイラインない方がくっきりして見えるのはなんでだろう ジョニーデップのアイラインみたいな不自然な目になる

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:50 

    吉田沙保里さんとかもそうだよね
    色味抑えたメイクの方が断然似合ってる

    +94

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:00 

    口紅を塗った瞬間化粧してます!!って顔になるの何なの?
    アイシャドウやファンデーションをいくら濃く塗ってもそんなに変わらないのに…

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:11 

    ゴミになりアイライナーアイシャドウが黒いとキツくなる男顔だから、割といろいろ塗ってるし工程も多いけど”盛り”感は薄くなってしまう
    盛るとオネエになる

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:23 

    >>1
    うんうん。ナチュラルにした方がむしろ綺麗な気がしてる。

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:47 

    >>25
    お客さま来たわよ~!
    チ○ポ三名!マン○三名!いらっしゃ~い!

    って、実際に来店した時の掛け声で言われた笑

    +47

    -17

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 23:58:53 

    そうなると自動的にかっちりした服装や髪型も合わない
    モードな服好きなのにな。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:05 

    濃いマット系が死ぬほど似合わない

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:52 

    ニュアンスは違うだろうけど、
    沢尻エリカも圧倒的に素肌勝負でナチュラルメイクの方が素材の良さが引き立つよね。

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 00:00:31 

    >>3
    この人昔みたいに薄いメイクの方が綺麗に見えるよね

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 00:01:29 

    沖縄系だからシェーディングとかすると舞台メイクみたいになる…

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 00:01:50 

    ラメがゴミになり、にしたかったミスです

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:16 

    私なんて、美容部員さんに無理言って濃くメイクしてもらったけど全然似合わなかった…
    美容部員さん本人は濃いめのメイクをして似合っていたので美容部員さんの技術の問題ではないと思う。

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:41 

    自慢じゃなくて、色白だから濃い化粧似合わない。真っ赤な口紅なんて塗ったら吸血鬼みたいになる。

    +11

    -6

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 00:03:10 

    >>3
    逆に薄くメイクしたらどんな顔になるんだ

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 00:03:28 

    アイシャドウをパッケージに書いてあるとおりに塗るとなんか違和感がある。
    単色塗りか薄め2色でグラデくらいが1番良さげ。
    BAさんに塗ってもらった時すごい濃く塗っていてグラデーションとか塗り方は完璧なはずがやっぱり似合わなくてプロがやっていてもだめだと実感した。

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 00:03:50 

    >>30
    ゴミになり…

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 00:04:25 

    私は男顔クールでPC冬
    顔も濃いし、眉も睫毛も黒目も濃い
    アイラインやアイシャドウグラデが似合わない、黒いマスカラもくどくなる
    少しでもくどさを無くしたくて単色アイシャドウに眉マスカラしてマスカラはカラーマスカラにしてる
    口紅もよくブルベ冬に似合うとされる物は似合わなくてシアーな物の方がいいかも(セカンド夏)

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:23 

    まじでオネエになる

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:25 

    >>41
    これくらいの控えめメイクの方がよくない?
    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +45

    -17

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:25 

    >>10
    松嶋菜々子や広末涼子もそうだよね、漆黒のアイラインにアイシャドウグラデーション、涙袋キラリよりサラッとマスカラしてるくらいがちょうどいい感じ

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:49 

    奥二重だからアイラインを入れれば入れるほど一重に見える

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 00:09:04 

    なんとなくどこかのバンドのベースって感じになる、ボーカルじゃなくて

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 00:09:40 

    >>3
    アメリカのセフォラとかでメイクしてもらったらこんな感じになるね

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 00:10:17 

    めっちゃ和顔(芋顔)だから似合わない
    重め瞼の奥二重の小さい目は盛るのに向いてない

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 00:11:42 

    ライト春夏の顔タイプフレッシュでそれに腫れぼったい奥二重だから本当に盛れないし似合わない

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 00:12:49 

    行事とかお出掛けとか張り切ってメイクすると、ことごとく家族からの評判悪い
    5分位でやったメイクの方がいいと…

    みんな若いのかな?
    私アラフォーになってメイク欲無くなってしまった💧それより何より健康!(トピズレ)

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 00:15:04 

    やればやるほど
    小さい目が逆に目が小さく見える

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 00:15:55 

    >>54
    同じだ
    普通に塗るのが1番マシ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 00:17:14 

    >>46
    こんな顔なんだ。どっちも良いんじゃない?

    +59

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 00:18:28 

    >>46
    こっちの方がいいかも

    +26

    -5

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 00:19:34 

    濃いメイクというか薄いメイクも全く似合わない
    男顔だからニューハーフみたいになるんだよなあ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 00:20:56 

    >>8
    同じく!!
    マット肌仕様だろうが、ツヤ肌仕様だろうがとにかくファンデ塗ると塗り壁みたいになる。
    化粧下地とパウダーで十分。ちなみに肌綺麗なわけではないので薄くても大丈夫と自慢として言ってるわけではないです。

    +87

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 00:20:56 

    奥二重だからアイシャドーもあんまり映えないのよね。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 00:23:10 

    >>26
    ガッキーってメイクが濃いとかよりもいつも眉毛似合ってないと思ってしまう
    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +82

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 00:23:16 

    >>29
    リップってチークやアイシャドウより色味が強くないですか?
    私の場合は目が小さくて顔の中で唇が占める面積が相対的に広いので、リップメイクすると急に化粧が濃く感じます
    目を盛ればいいんだけど構造上難しい…

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 00:24:10 

    赤い口紅に憧れるけど、全然似合わない
    プロのメイクさんに色選びをお願いして塗ってもらってもダメだった

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 00:25:13 

    芸人のイモトさんや大久保さんに似てるんだけど彼女たちも濃いメイクしてるイメージ無いなー

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 00:26:38 

    すっぴんの方がかわいいです。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 00:27:21 

    顔タイプフレッシュは濃いメイク似合わないって言われるけど、フレッシュ代表のイモトはギャルメイクでかなり可愛くなってたな
    (放送観てたけど静止画より可愛いかった)
    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +50

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 00:28:55 

    >>60
    奥二重の人が瞬きしたときだけチラッとカラーが見えるのかなり魅力的

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 00:29:21 

    >>52
    全く同じだ!
    何がダメなんだろうねー
    卒業式も成人式も結婚式もプロにメイクお願いしたけど全部薄ーくされた
    それが一番似合うからって言われて実際そうなんだろうけど、変わり映えしないからちょっと損した気分になっちゃう

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 00:31:58 

    >>26
    誰?レベルだね

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 00:34:23 

    >>66
    こういうメイクをする人ってすっぴんイモト似の人が多くない?

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 00:36:17 

    >>66
    肌を黒く作ってるからじゃない?昔流行った黒ギャルなんかも皆平等に?盛り耐性をつけるための顔黒だった面もあるかもw

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 00:37:32 

    >>8
    わかるわぁ
    みんな凄いよね
    下地、UV、ファンデ、コンシーラー、粉、ハイライト、チーク、シェーディング
    それぞれ乗せるだけでも肌摩擦で大変なことになる
    さらにクレンジングもするとなるとね
    みんなホントに肌強いんだなってなる
    私も基本UVパウダーするだけだよ

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 00:38:29 

    アイラインの囲み目や、目の周りがめっちゃ濃いメイク流行った時やってみたら死ぬほど似合わなくて、それでも何かの間違いかと思って何度かトライしたけどやはり死ぬほど似合わなかった
    薄い顔濃い顔問わず、似合わないメイクってあるよね

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 00:44:17 

    >>30
    あらやだ私がここにいる
    ラメのアイカラー流行ったらもうお手上げ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 00:47:01 

    >>1
    私も全く同じく、濃いメイクをすると途端に似合わない。言葉を選ばないとすっぴんよりも数十倍ブスになります。

    メイクで雰囲気や印象をガラッと変えることはできてます。アイライナーをひいたとしてもとても細くですが、ブラウンに。マスカラもブラウンかカラーのもの。
    また、印象を変える点については、かーなり薄めの色味で小さなラメの入ったアイシャドウを広範囲に塗ります。
    しかも同じような色や濃さのものを3〜4色使って良い感じにします。

    主さんも素敵に雰囲気変わりますよーに✨

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 00:47:20 

    まずなによりベースを厚く塗ることができない、全然肌に乗っかってくれないのよ。
    その上厚ぼったい奥二重、色を重ねてもカッと見開くと全部瞼の奥に消える。
    睫毛を盛っても瞼の奥にほぼ消える。
    歌舞伎メイクみたいにおもいっきり刷毛で塗りたぐりでもしないかぎり劇的変化は望めない気がする…

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 00:50:50 

    >>66
    昔のくみっきーかと思った

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 00:54:18 

    アイライナー目頭から引くと目が逆に小さく見えます。

    なので、昔のブラック囲みメイクより、今のふんわりカラーメイクの方が似合って、こういう時代が回ってきてくれてよかったと感じています。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 01:11:42 

    骨格ナチュラル(マットな肌質)、ブルベ夏、顔診断フレッシュ
    の3コンボで薄い控えめメイクしか似合わない

    大きめラメ、テカリのあるリップ、カラー感のある目元(もはやグラデーションさえNG)
    どれも似合わず辛い

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 01:13:56 

    身内の結婚式に出席した時遠方と言うこともありヘアメイク着付け全部お願いしたら着物用の濃いメイクをされて60代くらいの貫禄になった
    まだ40才なんだけどオバハン過ぎて写真撮影から逃げまくった

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 01:15:28 

    昔から薄化粧の方が友達から褒められてた。時代的にギャルメイクが流行ってたからずっと濃かったけど、たまに時間なくてほぼすっぴんだったりしても、そっち方がいいよ!と言われたり。
    パーソナルカラーは関係してるかも。サマーです。
    結婚式のメイクリハーサルもプロにしてもらってるのに旦那からはいつものメイクのほうが良いよと言われて、ポイントメイクだけセルフでしました。

    普段のメイクは下地に薄くパウダー叩く程度で、眉毛とマスカラと口紅と少しだけハイライト。
    それだけしかしてないのに結構しっかりメイクしてるように見えるのが不思議。
    サマーあるあるかな?

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 01:21:05 

    ビューラーとアイラインなし、アイシャドウは淡色ワンカラーに行き着いた
    特にアイシャドウの締め色はあかん

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 01:23:45 

    >>79
    サマーはタイプにもよるだろうけど、パウダリーな質感が似合うんだよね。
    艶肌よりもサラッとした質感の肌が似合うし、口紅もマットタイプが浮かなくて良い。
    髪もウェットだと洗ってない人になるから、サラサラな感じが似合う。巻き髪にしても艶々な感じにはせず、ふんわりパウダリーな質感にすると凄く盛れる。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 01:26:42 

    >>46
    でもこれだと売れてないよね

    +67

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 01:28:10 

    >>46
    これだと幸薄そう
    メイクってすごいな

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 01:29:22 

    ポイントメイクもだけどベースもしっかり作るのは似合わないから、普段はコントロールカラーで赤みとムラ消して軽くコンシーラーとパウダーするくらいにしてる
    ファンデ使う時はRMKのジェルクリーミィを薄く塗ってる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 01:30:31 

    かなりの丸目だからかビューラーでまつげ上げるのが本当に似合わない、ギャグになる
    すだれまつげにしてる

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 01:30:35 


    下膨れ 余白が多い 肌が薄い ソフエレ です


    結構似たような感じの人多そう

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/17(水) 01:33:05 

    ファンデ使うより黄色のコントロールカラーを薄く塗るのが私には合ってる
    頬の赤みカバーがグリーンよりも自然に出来るし、色ムラも整う
    どうしても気になる部分だけコンシーラー

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/17(水) 01:34:04 

    肌は綺麗に、アイシャドウはなしで、ハイライトをサラッと入れるくらいが丁度良い。

    でも私の場合はアイラインは目尻だけ入れると映えた。
    マスカラも控えめに上下な塗ると良い感じ。

    とにかくアイシャドウとかリップとかカラー物が似合わない。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/17(水) 01:39:35 

    薄く眉描いて薄くアイメイクをしただけでキャッツみたいになる。勿論、ツケマなんかしていない。
    𝑚𝑒𝑚𝑜𝑟𝑦が聴こえてくる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/17(水) 01:41:22 

    >>88
    まさに私だ。
    必要最低限のメイクが一番盛れる。
    逆に掘りが深い美人さんって濃いメイクが映えるよね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/17(水) 02:37:21 

    >>5
    赤リップ付けるともう完全にそれ

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/17(水) 02:38:39 

    >>10
    元のパーツがらハッキリしとるからやない?

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/17(水) 02:42:42 

    色々試したけど古い時代のメイクみたいに
    ・眉毛をカット
    ・ファンデーションの均一塗り
    ・アイラインとアイブロウを引く
    ・マットな口紅をぼかさずにきっちり塗る
    これが1番マシな事に気がついた
    アイシャドウはどのパーソナルカラーパレットでも腫れぼったくなるかクスムかでおかしくなる

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/17(水) 03:39:13 

    男顔で、スッピンの時点で濃い顔してる。
    濃い化粧すると宝塚とかニューハーフみたいになる。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/17(水) 04:29:04 

    >>26
    私も普通にメイクしたら、こう言う感じのベースメイクが浮いた様な肌になってた
    ブルベ夏のライトだからか?昔から、ファンデ及びベースメイクはどれだけ薄くしても違和感が!

    特に合うファンデが無く、どの有名ブランドorメーカーのBAさんに選んで貰っても
    「お面感が否めず」個人的には「BAさんの選んだ色が悪いのか?」と、思ってました……
    最近はビンクベースのファンデの種類も、どのメーカーであれ最低でも2種類程はありますが
    1番メイクしたい高校生時代12年程前って、ピンク系は飛び抜けて色が白い人用であって大抵1種のみ
    それを除いて、私に合うカラーと言えば、1番カラーの明度が高いアイボリー系か?(外資)
    国産ブランドだとオークルの1番明るい色品番を、必ずBAさんに「アナタはコレです」と。

    友人や姉などはガッツリファンデを塗っても、全然違和感も無く、若いからこその濃いメイクも
    似合ってましたが、私は全然でしたw
    後にPC診断を受け、腑に落ちる事を全て言い当てられ、理由が分かった次第です……

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 05:18:18 

    人中が長いから口紅塗ると悪目立ちする

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 05:34:21 

    私もです。濃いメイクしたらケバくなる。リップも似合わないので塗ってません。目も描いたらなんか変なので何もしてない。化粧は楽だけど面白くはない。化粧品も数少ないです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 05:36:10 

    >>10
    あとは橋本環奈ちゃんも。濃いメイク本当似合わない。ナチュラルメイクが1番良いと思う。

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 06:33:39 

    >>95
    同じです‼️ 地味顔ですか?

    私は地味顔ブルベサマーです。シミそばかすがあるので、ファンデは均一に塗らないとスッピン感が消えないのでしっかり塗ります!
    ツヤ肌に憧れるけど、ツヤツヤさせると汚くなるしブス度が上がるのでセミマットで…

    口紅もマットの方が盛れる💄
    自分的にガッツリ化粧しましたー!って位やっても、写真撮ったら全然濃くないんだよね

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/17(水) 06:39:48 

    顔が平安時代の女性みたいだから、化粧すると今の中森明菜みたいにお水っぼくなるんだよねえ
    一重だからアイシャドウするとシャドウどころか3Dみたく目が飛び出して見えるし。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/17(水) 06:52:13 

    >>91
    素敵やん

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/17(水) 06:52:13 

    メイク濃いとなんかキツい顔になる
    特に目をバッチリにするとドラマの悪役ホステスみたいになる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/17(水) 07:10:00 

    濃さ、というか色味が合わない
    ほんっっと薄くしないと浮く
    お陰でアイシャドウはベージュブラウンしか使えない
    リップもベージュピンク以外悪目立ち
    あとツヤ肌とかツヤリップすら合わない

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/17(水) 07:12:13 

    盛り耐性ないコメントばかり
    見に覚えありすぎて辛い

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/17(水) 07:18:17 

    アイシャドウぬると
    ヴィジュアル系とか殴られた人とかになってぬらない方が盛れるからアイシャドウなしのメイクです

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/17(水) 07:24:18 

    >>46
    アジアンビューティが求められてた時代だからね
    しょうがない。若い時もすごくお綺麗
    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +35

    -7

  • 109. 匿名 2023/05/17(水) 07:38:15 

    こういうこと?
    本当に濃いメイクが似合わない人だけが集まるトピ

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2023/05/17(水) 07:40:09 

    面長の濃い男顔
    おかま感出ないよーにリップはツヤ出さずマットで馴染むカラーに。
    面長カバーでシェーディング入れたいけど、おかま感増しそうで使ったことない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/17(水) 07:42:29 

    やり方によってはいけるのかもしれないけど、いわゆるイエベで青っぽい口紅は爆笑されたくらい似合わない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/17(水) 07:45:18 

    >>106
    大げさw

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/17(水) 07:47:11 

    >>8
    ファンデーション塗ると肌汚くなる
    特にリキッド系は汚くなるので、パウダー薄く付けるだけしか出来ない
    原因が知りたい

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/17(水) 07:56:34 

    ブルベ夏フレッシュ一重の私はどうしたら、、、、😭😭
    もう救いようがなくて泣いてる

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/17(水) 07:57:52 

    >>16
    盛り耐性があるのってイエベ春が圧倒的に多いよね
    金髪も似合う

    +1

    -14

  • 116. 匿名 2023/05/17(水) 08:02:03 

    >>115
    イエベでも盛り耐性あるのは秋のほう

    春だとライトブライトあたりはだいたい夏と跨ってるから微妙。髪色明るいのがいけたとしても顔面を盛るとあれ?ってなるパターン多いよ

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/17(水) 08:02:44 

    なんならナチュラルメイクすりゃ似合わない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/17(水) 08:20:31 

    >>109
    同じやん

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/17(水) 08:25:50 

    >>54
    ファンデ濃く塗ると、あれ?目が小さくなった?って感じ
    アイメイクやあれこれ塗れば塗るほど顔がぼやけていく

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/17(水) 08:40:01 

    顔タイプフレッシュはもれなく濃いメイク合わないよ
    むしろ下手なだけじゃない?とか言う人ほど自分に似合うメイクできてないんじゃないかと思う

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/17(水) 08:41:37 

    >>114
    奥二重のブルベ夏(ライトサマー)顔タイプフレッシュです
    本当に悩ましいよね

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/17(水) 08:48:38 

    >>16
    ウォニョンさんを見てみたけど十分メイク似合う顔じゃない?
    女顔の美人で、小顔で輪郭もパーツも綺麗で。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/17(水) 08:49:08 

    >>2
    病みメ…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/17(水) 08:53:27 

    濃い口紅だけでも、なんか浮いて変です。
    うっすら色ついた下地とノーカラーのパウダーして色付きリップのみしか出来ません。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/17(水) 08:58:56 

    私も似合わない!
    私が若い頃はギャル全盛期で、あゆや倖田來未、中島美嘉とかのメイク流行ってた
    囲み目も死ぬほど似合わない
    今は乃木坂系みたいなの流行っててナチュラルに盛るのが普通になって今の方が好き

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/17(水) 09:01:32 

    珍しく青や紫のハッキリした色使ってメイクした時夫からウォーターだねと言われ え、みずみずしいってこと😳??と思ったらお水の意味だった。(似合ってないってこと)

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/17(水) 09:17:08 

    >>1
    私はメイクの本とかメイクのやり方で調べて出てくるやつ合わないんだよね

    YouTubeでたまたま出てきた韓国の人のメイクのやり方でやったらしっくり来たよ

    全部を真似るんじゃなくて合うのを抜き取って真似るみたいな感じがいいよ

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/17(水) 09:17:45 

    >>5
    わかるー
    成人式の写真とかもう二度と見たくないわー

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/17(水) 09:17:50 

    数年前にツヤ肌が流行ったときにツヤ肌コスメを買ってたけど全部無駄にした
    ツヤ肌はイエベ春とブルベ冬しか似合わないって見て納得した

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/17(水) 09:18:57 

    >>26
    ポッキーのCMしていたときが1番可愛かったから、あの頃みたいなナチュラルメイクにしたらよいのにと思うが、あの頃とは顔も年齢も違うか。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/17(水) 09:19:51 

    >>46
    これと普段のメイクのみ中間くらいがベストな気がする
    それにしても、この写真を見せられて誰でしょうクイズを出されても分からないな

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/17(水) 09:21:55 

    >>109
    そうそう、こういうこと
    ベージュ以外のアイシャドー、下まつげのマスカラ、ちょっと色の濃いリップで即水商売の人っぽくなっちゃう

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/17(水) 09:34:24 

    肌薄いせいもあってかファンデーションがっつりが浮く
    バランスとるためにアイメイクもそこまで濃くできないんだけど、マスクだと顔下半分隠れるから濃いメイク楽しめてた
    そういう意味でマスクないと楽しみ減ってしまう
    外国人みたいなメイク好きなのに

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:52 

    私、ブスなのであなたの前から姿を消します。
    今まで勘違いしてすみません。。ブスなのに加工写真で可愛く写していてごめんなさい。探さないでください。。

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:11 

    唇の色が悪いのでとりあえず色付きリップ塗ってる
    それさえ意外とツヤが強くて、唇がテカテカ悪目立ちする
    ティッシュオフすると色無くなっちゃうし
    マットリップほしい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:37 

    >>50
    ハワイで結婚式挙げた時、現地の日系のプロメイクさんにメイクしてもらったけど、北斗晶みたいになった!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:08 

    まぶたと唇厚めだからね…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:18 

    悪あがきで最近チークだけは頑張っている。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/17(水) 10:25:21 

    >>128
    私も。
    二十歳のキラキラした瞬間なのに、似合わない色味&濃いメイクされた。
    当時はイエベブルべの知識もなかったから、漠然と「オレンジ色似合わない気がする、見慣れてないから?濃いから?」と疑問に思うだけだったけど(;^_^A
    当時の写真見ても今より老けてみえて悲しい…

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/17(水) 10:48:56 

    ベースもチークもシャドウもマスカラもリップも使っていいけど全部控えめ欲張ってはだめってかんじ。気合入れてしっかりつけようものなら台無しになる。
    ラメも指一本に取り黒目下にぽんと置くだけ。それ以上使うと台無し。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/17(水) 10:48:58 

    パーソナルカラーがディープオータムだから濃いメイクは顔だけ見ればイケるけど、小柄子供顔だから全身のバランスで見たら身長と濃いメイクが合わない。
    高梨沙羅が顔と身長が合ってないと叩かれてるのを見ると自分も心がギュッとなる。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/17(水) 10:52:16 

    だからといってすっぴんのほうがいい。というのは違うと思う。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/17(水) 11:00:43 

    >>76
    同じです
    肌の調子が良くてもベースメイクが乗らないというのをなかなか分かってもらえない…
    肌がしっかり厚い人でもたくさん重ねたらひび割れたりズルッと崩れたりすると思うんですがそれが常に起きる感じ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:27 

    旦那にもすっぴん小栗旬で言われるんだけど
    どしたらいいの??

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/17(水) 11:25:42 

    >>42
    私も!その1色、2色も薄い系じゃないと似合わない!あまり濃淡がはっきりしている2色アイシャドウじゃなくて、2色でも同じような色味のアイシャドウ無いかなぁ。尚且つラメパール無し。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/17(水) 11:30:51 

    縄文顔だからケバくなる
    かといってナチュラルだとすっぴんと変わらないしどうしたものか

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/17(水) 11:42:13 

    濃いメイクが似合わないというか濃くしてるはずなのに薄く見える
    あとつけまつ毛とかは似合わない…
    自分がそうなんだけど日本人特有のゴボ気味というか、鼻から下が垢抜けない顔って目を濃くしても微妙じゃない?
    鼻口輪郭すっきりしてないと濃いアイメイクはかっこよくならない気がする

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/17(水) 12:01:21 

    >>26
    ガッキーに似てるとよく言われてた。
    で、メイクがっつりするとこんな感じ。
    参観日に気合を入れようと頑張ったら、こどもに「お化粧しないほうが可愛いよ」と言われる。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/17(水) 12:09:04 

    素材を活かしましょう!とかって書いてあるけどその素材が悪いんや、、、っていつも思う

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/17(水) 12:28:26 

    目鼻立ちがハッキリしているから舞台メイクみたいになる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/17(水) 12:43:21 

    >>127
    誰の真似したか覚えてないよね?
    私もたまに韓国の人のメイク参考にする。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/17(水) 12:55:45 

    同じイエベてもライト春だと薄く薄くしないと浮くし、秋になりたかったわ
    秋や冬の人は色んなメイクできて羨ましい

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/17(水) 13:10:03 

    >>52
    仲間〜!アイシャドウなんて、肌馴染みのいいパール控えめな単色カラーさらっと塗るぐらいで終わる。
    リップも、濃い色にすると途端に似合わなくなるからシアーなバームタイプを一度塗り。
    来世はトムフォード、スック、ディオールのアイシャドウが似合って盛りまくれる顔になりたい。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/17(水) 13:14:14 

    >>116
    自分がまさにそれ
    イエベ春で一部夏も入ってるのか髪色明るくしすぎると汚くなる
    アイシャドウも締色とか似合わないタイプ
    イエベ秋はメイク盛れるよね

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/17(水) 13:14:53 

    >>152
    ライト春の芸能人見てみたけど深田恭子、西野カナとかメイク似合う人じゃない?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/17(水) 13:37:17 

    >>84
    売り出してるキャラクター性考えると濃いメイクの方が一致してると思う

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/17(水) 13:43:52 

    顔タイプフレッシュ

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/17(水) 13:53:59 

    顔タイプフレッシュって髪長いのも似合わないんだよね
    何重苦背負わせんだよ

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/17(水) 14:09:00 

    もちろんレベルは天と地ほど違うんだけど、私ちょっとだけガッキーに似ててしっかりメイクすると本当に浮く
    眉毛もあまり生えてないから太めにしようとすると描きました感すごいし、でも細いと変だし本当に悩んでる
    若い時はほぼすっぴんが1番ウケ良かったけどさすがにもう無理な年
    リップもちゃんと色味があるものが似合わない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/17(水) 14:36:36 

    >>155
    地黒か色白かでも化粧映え関係あるのかな

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/17(水) 14:59:41 

    美容系YouTuberの、盛り耐性ない人動画で紹介されてた項目にまんま当てはまってて やっぱり…ってなった。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/17(水) 15:02:51 

    >>40
    色白だからではなく
    顔のパーツ位置や
    パーソナルカラー、
    全体の雰囲気が関係してくると思います


    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/17(水) 15:11:57 

    >>8
    サンプルで試しただけですが

    スキンケアで有名な
    シスレーやドゥラメールのファンデーションは
    ハイカバーな下地の方がまだカバーできるのではと思うくらい低カバーでしたが
    何故か肌が綺麗に見えました

    特にシスレーは色展開も豊富で
    いまのファンデーションがなくなったら是非買おうと思っています
    私がもらったサンプルはどちらもクッションです

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/17(水) 15:57:45 

    アイメイクをしっかりすると目が小さく見える
    メイクばっちりより、風呂上がりすっぴんの方が盛れてる気がする…

    顔タイプフレッシュかな?

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/17(水) 16:04:40 

    赤リップが流行った時に挑戦したけど、七五三の初めてメイクした子どもみたいになった

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/17(水) 16:21:36 

    パーソナルカラーラ春夏です
    薄づきやナチュラルと口コミで言われてるリップでも濃くなる
    特に赤は何をつけてもケバくなるから諦めた
    ほぼ色がつかない色付きリップが1番似合う
    アイシャドウは単色のみ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/17(水) 17:16:27 

    素材のよくないフレッシュってどうしたらいいんだろう……

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:38 

    メイクは流行りのものを同じようにするって考えをやめてみるとか。
    補正のためにする。
    自分に合ったメイクって難しいけどね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/17(水) 18:36:51 

    ちょっとメイクするだけでケバくなるし、化粧下手なだけかなあって思ってたら
    プロのメイクさんにナチュラルメイクしか似合わない顔って言われた。
    女優メイクが似合うって。

    美容系大好きだからメイクで変身出来ないのが残念

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/17(水) 18:47:07 

    >>79
    PC、骨格、顔タイプ全く一緒だ(´ー`* ))))

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/17(水) 19:10:04 

    >>17
    私はデパ地下コスメの人にビューラーで上げてもらってマスカラ塗っただけで宝塚メイクが完了する…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/17(水) 19:59:05 

    >>50
    ハワイで結婚式挙げた時、現地の日系のプロメイクさんにメイクしてもらったけど、北斗晶みたいになった!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/17(水) 20:19:08 

    >>88
    私だ…!まぶた重めの奥二重です( ̄▽ ̄;)

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/17(水) 20:41:28 

    >>61
    たしかにこの眉毛がガッキーの透明感を台無しにしてる気がするね。眉頭から眉尻まで濃淡がない。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/17(水) 20:51:40 

    >>3
    いつもニューハーフみたいだなと思う。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/17(水) 21:19:52 

    >>116
    春でも顔タイプがエレガントならいけそうだけど基本盛り耐性低いよね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/17(水) 22:29:07 

    >>46
    KABA.ちゃん(今は一華だっけ)に似てる。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/18(木) 01:47:56 

    ブルベサマー、顔タイプはフレッシュ、骨格ウェーブです。同じ芸能人っているかな?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/18(木) 02:38:59 

    >>178
    浜辺美波さん

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/18(木) 08:02:04 

    >>158
    中途半端が似合わないって言われてるよね
    私はロングの時が一番評判良かったけど

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/18(木) 12:56:04 

    >>29
    でも口紅って男性が見ても分かりやすいくらい1番化粧してます感が出るしケバくなりがち

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/18(木) 20:26:44 

    イエベ春ソフエレウエーブ、ソフエレかフレッシュかいつも迷います。盛り耐性ゼロ。
    特にリップ濃いと本当に違和感、、せっかく買えたネンマクフェイクルージュのオレンジのも、ホントかるーく指ゆりじゃないと違和感で、もう何塗っても一緒じゃんって悲しくなる。チークもうすーくじゃないと事故る。悲しい。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/19(金) 10:34:26 

    >>182
    イエベ春フレッシュだけどしっかり色付く系のルージュは子供がイタズラで口紅塗ったみたいになる…
    色々試したけど薄付きのグロスみたいなのが1番いい
    チークも濃いとおてもやんになる
    まつ毛バッチリのアイメイクと濃いリップとかやりたかったなあ
    今の顔でやると全く似合わない

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/19(金) 11:16:27 

    >>116
    ブライト春夏の顔タイプフレッシュです。
    アイシャドウの締め色絶対余らせるので単色しか買わなくなりました。
    リップもグロスとか透け感あるやつの方が似合います。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/19(金) 11:22:23 

    >>8
    私もCCクリームにフェイスパウダーはたくだけが一番綺麗に見える。
    ファンデ塗った方が赤みとかニキビ跡はカバーできるんだけど「塗装」って感じになっちゃう!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/19(金) 21:46:23 

    パーソナルカラーがそうなんだけど、とにかく薄〜い色しか似合わないし、馴染まない。
    塗りすぎて彩度が上がったり、色が濃くなると顔からメイクだけが浮く、そして何故か老けて見える。
    マスカラも黒だと浮く。
    抜け感&抜け感みたいな感じだから、メイクで激変、みたいなのを味わってみたい…。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 14:10:52 

    ブルベサマーで、目が小さめで少し離れてて少し童顔なタイプで、アイシャドウして
    マスカラバッチリするとなんかちょっとケバくなる感じです。
    年齢が40前半のせいか、以前使っていて似合っていたラメラメのアイシャドウをすると違和感出るようになりました。歳取るとラメのアイメイクはNGだって見たことがあるんですが、本当なんですね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 16:38:48 

    >>28
    私もこのタイプだ。
    薄顔だけど骨ばった男顔。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード