ガールズちゃんねる

一人暮らしの体調不良

100コメント2023/05/19(金) 07:21

  • 1. 匿名 2023/05/15(月) 21:11:47 

    主は今日の午後から体調不良です。
    残業をせずに帰宅して、薬を飲みましたが 熱はありませんでしたが、悪寒と吐き気と頭痛があります。

    一人暮らしで頼れる人も、彼氏も友達もいません。
    心細いとき、同じような方どうしてますか?

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:29 

    >>1
    ガルチャン

    +20

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:30 

    とにかく暖かくして寝る

    +128

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:33 

    がるやってる場合では

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:34 

    >>1
    よしよし。
    ゆっくり休みなさい

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:36 

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:43 

    どしたん?話聞こか?

    +6

    -14

  • 8. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:51 

    辛いよねぇ
    買い出しも行けないしね

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:57 

    >>1
    悪寒ある時は
    ポカリスエットのお湯割りを
    ちびちび飲む。
    看護師の友達が教えてくれました。

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:58 

    暖かくしてすぐ寝るしかないな〜

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:13 

    黙って耐えるしかないから耐えるのみ

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:18 

    あら?コロナ?
    大変だね…

    +2

    -17

  • 13. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:23 

    主大丈夫?念のため夜間受診できるところ調べて早めに寝な。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:23 

    一人で耐えるのみ。
    コロナにかかったときも、一人で耐えた。その時は彼氏いたけど彼氏もコロナになったから。

    +28

    -8

  • 15. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:28 

    >>1
    とりあえず、離れて暮らす子供と親友にLINEする

    +0

    -22

  • 16. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:41 

    >>1
    仕事帰りにゼリーとか買って帰る。
    夜間休日診療所の場所を調べておきどうしてもになれば行ける準備して寝る。

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:43 

    ・ガルちゃん見る
    ・Youtubeで明るい動画を見る
    こんな感じだな。心細さと孤独感ハンパないし、無駄なこと考えちゃって落ち込むよね

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:44 

    >>1
    ガルちゃんする元気もないわ。
    ひたすら寝る

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:57 

    たいてい寝てれば治って来たけど親には言っといたがいいんじゃない

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/15(月) 21:14:24 

    >>2
    いやいやいやいや…

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/15(月) 21:14:41 

    >>9
    身体に良さげなのは分かるけど嫌だなあ‥
    ポカリは冷たいのが飲みたい

    +17

    -15

  • 22. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:19 

    我慢せずに早めに病院に行く

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:26 

    引きこもるための食料を買い込んで寝る

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:48 

    とりあえず耐えつつひたすら寝て、一応コロナ禍になってからだけど家に飲むゼリー、お粥、ポカリの粉、冷えピタとか準備してます。
    今はネットでも買えるし、無理せずにうまく活用して取れる時はしっかり水分、栄養補給してくださいね!

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/15(月) 21:16:02 

    >>1
    お大事にしてね。

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/15(月) 21:16:30 

    親と不仲でしたので病院薬の準備食事など何もかも余裕ですわよ
    精神的なものさえ振り払えば対応可能ということです
    心細いなら家族にLINE等で愚痴るか、来てもらいましょう

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/15(月) 21:16:36 

    >>2
    普段は気にしない、マイナスや辛辣な言葉でダメージ受けそうw

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:00 

    >>1
    覚悟を決める

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:18 

    コロナワクチン打ってから、毎日不調で
    このまま孤独死しそう。

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:44 

    >>1
    悲しいけど1人で頑張るしかない。
    先月はヘルニアで動けなくなり、インフルエンザにかかり高熱が出たけど病院も買い物も1人で済ませた。
    つらかった。

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:47 

    ネットスーパーで食料を買いだめしておくといいよ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:50 

    ベッドでゴロゴロしながら、寂しい時はスマホ触ってるかな。
    水分補給して、解熱鎮痛剤飲んで、いつもは節約メニューだけどこういう時は食べたいもの食べる。
    身体も辛いけどメンタル折れそうになるよね。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:56 

    ひたすら布団に潜って寝る

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/15(月) 21:18:03 

    お薬手帳にマイナンバーカード挟んで枕元に置いておく

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/15(月) 21:18:32 

    >>1
    ひたすら寝る。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/15(月) 21:18:38 

    まさに今私もそんな感じです。一人暮らしで発熱。両親他界していて彼は遠方。仕事は休めましたが明日は来てと言われて1人モンモンとしています。ベンザブロック カロナール ロキソニン ノーシン買い置きがあって、ロキソニン飲んでます。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/15(月) 21:19:17 

    >>15
    とりあえずトピタイと>>1をちゃんと読んで

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/15(月) 21:19:24 

    >>1
    ガル子たちがいるよ!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/15(月) 21:19:44 

    食欲あるなら食べて体力あるならお風呂入って早めに寝る

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:53 

    >>1
    主さん大丈夫?
    薬飲んで水分とって寝るしかないね
    私もひとり暮らしだけど、無理をしてもリカバリに余計に時間がかかるだけだから、そういうときは仕事休んでひたすら寝るか病院に行ってるよ
    誰も助けてくれないから、自分で自分を守るしかない

    お大事にね

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:57 

    夕方から急にお腹痛い汗
    明日休みだから良かった…

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:05 

    具合悪い時、部屋に誰かいる方が余計具合悪くならない?
    水分摂って静かに寝てるしかないよ
    さらに言うならガルちゃんでトピ立てする余裕あるなら全然大丈夫

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:14 

    >>1
    本当に具合悪かったら救急車を呼ぶか迷うけど、こういうのもあるから使ってみてもいいかなって思う

    私はこれくらいで呼んではいけないかな…って腹痛を我慢してしまって、でも歩いて1分のところにおじいちゃんがやってる古い内科があったから自力でなんとかそこに行ったら、チョコレート嚢腫が破裂してて腹膜炎起こしてて死ぬところだったと言われたよ
    転院して緊急手術になった
    一人暮らしの体調不良

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:21 

    ひたすら寝る… けどどうしても耐えられなそうなら夜間救急行ってもいいかも
    私は妙な震えとか水分とっても全然トイレ催さない時があって吐きまくって結局広尾病院に行った
    不安になるだけかもしれないけどネットのAI診断もアリ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:36 

    金曜日からコロナになっちゃったよ
    金土日と3日間39度超えの熱と、ちぎれそうなくらい痛い喉でもう死ぬかと思った
    誰か冷たいタオルを持ってきてくれーとずっと思ってたな

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:38 

    >>1
    心細くなるというのがよくわからん。早く寝るに限る

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:42 

    >>1
    大丈夫じゃないよね、心細いよね。
    寂しいようなら雑談トピ行ってウダウダしながら寝るのもいいよ。薬はしっかり飲んでね。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/15(月) 21:22:25 

    一人暮らしで、コロナになった
    病院の帰りにドラッグストア行っていろいろ買い込んだけど
    頭回らず欲しいもの買えなく、ネットスーパーで買い込んだり、結局は両親に欲しいもの頼んだ。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/15(月) 21:26:55 

    >>1
    一人で部屋で寝てると、シンとした静かさで心細くなりますよね。
    大丈夫ですよ、いつか治ります。

    保険証、お財布、鍵、緊急連絡先を書いた紙、あれば免許証、お薬手帳、いつも飲んでる薬をバッグに入れておきましょう。
    これさえ持っていけば病院にかかれます。
    食べ物はネットスーパーかウーバーで、食べられる範囲でいいので食べてね。
    スマホはロックを外した状態で枕元で充電しながら寝てね。
    何かあったらここに書き込んでくださいね。
    皆で見守ってますよ、大丈夫。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/15(月) 21:27:40 

    >>11
    悲しいかなこれしかないのよね…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/15(月) 21:28:04 

    >>45
    大変でしたね、一人で乗り切ってえらいです!
    もう良くなりましたか?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/15(月) 21:29:32 

    直ぐに病院へGO

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/15(月) 21:29:43 

    >>1
    自分も具合い悪いのに家族の面倒見なきゃならないよりマシかと。この間コロナになって思った。

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2023/05/15(月) 21:30:27 

    >>1
    どうしようも出来ないから寝る、ひたすら寝る。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/15(月) 21:30:54 

    >>9
    ポカリ、薄めちゃったら意味ないんじゃない?

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2023/05/15(月) 21:31:40 

    >>1
    わたしアラフォー独り身が長いけど、最近は体調不良の時でも一人のほうが気楽だなぁと思ってしまうよ。
    家族いたら体調不良からささいなことでイライラしてしまってさらに悪化しそうだし

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/15(月) 21:31:41 

    のたうち回るくらいの胃痛と連続嘔吐をひとりで乗り越えた者です。
    水分はしっかりとった方がいいと思います。
    お水飲む→嘔吐の繰り返しでしたが、水分とった方が吐きやすい。

    悪寒と頭痛はお薬が効くといいですね。
    冷えピタあったらおでこに貼って寝る。
    温かくしてとにかく寝た方がいいかも。

    また見にくるので、その時は良くなってますように。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/15(月) 21:32:07 

    めまいからの嘔吐で痙攣した時は心細かったな。真夜中だったからとりあえず救急車呼ぶか迷ってる人ダイヤルにかけた

    風邪くらいじゃなんともない。こういう寂しがりやの人って結婚早いんだろうな。笑

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/15(月) 21:32:26 

    >>2

    トピによっては余計具合悪くなりそう(笑)
    今はひたすら耐えて、とにかく家事はせずに自分を甘やかそう。
    そして少し元気になったらこのトピにおいで。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/15(月) 21:32:50 

    >>1
    ガルちゃん出来る時点でとりあえず死ぬことはないから安心して寝てればいいと思う
    いよいよ呼吸が苦しくなったら、救急車呼んで、玄関まで這って行って鍵を開け、保険証と財布入ったバック抱えてれば完璧
    結局自分で救急車呼ばないといけないからタイミング難しいよね。意識消失したら呼べないし、かと言ってそんなに悪く無いときは呼ぶ訳にはいかないし

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/15(月) 21:33:06 

    >>53
    大変なことに、どっちがマシとかないよ
    心細いって言ってる人に家族がいてーとか言うところ引いた

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/15(月) 21:35:32 

    >>1
    栄養剤や薬は色々常備してるよ
    私だったらキューピーコーワ飲んで早く寝る

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/15(月) 21:35:40 

    >>9
    ポカリというかスポドリの水割りがいいって阿部ちゃん言ってた

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/15(月) 21:36:43 

    寝てれば治りそうな時は、逆に一人の方が私は良いけどな。
    静かに寝かせて欲しいから。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/15(月) 21:37:41 

    昨日夕方から寒気怠さ熱ぽくて(測ったら気持ちが沈むから測ってないけど..)20時くらいに子供より先に寝た
    ら治ったよ。睡眠大事。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/15(月) 21:38:49 

    とにかく寝るね
    余力があったらゼリー買いに行ったりして備える

    寂しい時は唯一気軽に電話できる母親に電話する…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/15(月) 21:39:40 

    寝る
    アナフィラキシーで全身に蕁麻疹出て目痒くて大変だったけど余りに眠くて寝たことある
    今調べたら、アナフィラキシー中等症状だと眠気出てくるらしい 

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/15(月) 21:39:47 

    >>1
    悪寒がするって事はこれから熱が出てくるかもしれないですね
    とりあえず体を温めてゆっくり寝てください
    汗をかいたら着替えてまた寝る
    水分補給しっかりしてね!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/15(月) 21:40:27 

    >>56
    トイレも独り占めできるもんね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/15(月) 21:42:07 

    >>53
    夫がいるなら代わってもらえばいいのに、自分がしてしまうのは自分のせい。頼れる家族がいるだけ心強いわ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/15(月) 21:43:19 

    とりあえず暖かい格好をして葛根湯を飲んで横になる。
    私も熱はないのに熱が出た時のような寒気や身体の痛みが出る事が多くて調べたら、免疫機能がウイルスと戦ってくれてる反応なんだって。
    だからなるべく安静にして頑張れーって応援してる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/15(月) 21:44:51 

    集中して?体調不良したいから誰か居たら逆に落ち着かないかな。
    ひたらすら寝る、水飲むってかんじ。
    食欲が無い事も滅多にないかも。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/15(月) 21:45:09 

    高熱出る前に、リモート診療アプリとか、配達アプリとか入れて設定しとくと良いよ
    私高熱時アプリ設定で力尽きたことある
    飲み物と冷やすもの用意してよく休んでね
    栄養は2日くらいとらなくても大丈夫
    ポカリとかだけ用意してね
    お大事に

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/15(月) 21:48:24 

    今は具合どうかな?
    私も金曜からそんな状態で、やっと少し回復してきたところ。
    ヨーグルトとかプリンとか入りやすいものを食べて、ポカリやオレンジジュースを横に置いといてゆっくり寝てね。
    早く回復しますように。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/15(月) 21:50:40 

    >>51
    ありがとうございます!
    熱は37度後半くらいまで下がって、喉の痛みは相変わらずですがカロナール飲んだら少し和らいできました。
    金土日には出なかった咳が始まったので、これからどうなるかな~という感じです。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/15(月) 21:56:16 

    指が元気なら、ガルちゃんする

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/15(月) 21:58:10 

    >>1
    寒暖差アレルギーかな?明日から暑くなるみたいでし、とにかくゆっくり寝てくださいね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/15(月) 22:03:16 

    >>1
    薬一通りとポカリと冷凍庫にうどん入れてる
    怪しいと思ったらすぐに休むようにしてる
    すべてが体調優先の生活

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/15(月) 22:03:21 

    水を飲んで吐ければ吐いて、お腹から出せるものはトイレで出して
    お粥かジュースかプリンか何か食べられるものを軽く食べて水分とっても寝る

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/15(月) 22:04:01 

    このトピみなさん優しいですね^_^
    お大事になさってください✨
    体調が悪くなるのは自分も周りも心細いですよね💦💦
    最近天気も不安定だし休み明けだから疲れもあるし。
    回復をお祈りしていまーす(*´ω`*)

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/15(月) 22:04:08 

    >>63
    阿部ちゃんって誰?阿部寛?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/15(月) 22:12:00 

    一人暮らしだと食事が適当になっちゃうし自炊しても食材が使いきれなかったりで栄養のバランスが微妙でサプリを常備して体調崩さないように予防する
    喉が痛いくらいだとビタミン各種飲んで寝たら翌朝には治ってる
    ワクチンで高熱出た時はインゼリーにお世話になったからストックしてる
    もう心細いとかはないな、ただ寝るだけ
    救急搬送されるほどでもなければ体調悪い時は他人に気を遣わずに一人でいたい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/15(月) 22:14:53 

    >>75
    熱が下がって良かったです!
    寒暖差もあるし、つらいですね。おだいじになさってくださいね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/15(月) 22:24:15 

    >>81
    snow man阿部ちゃんだろうか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/15(月) 22:30:02 

    とりあえず職場に明日仕事に行けないかもしれないことを連絡してひたすら寝る。
    コロナの予防接種とコロナ感染1回目とインフルエンザの時はしんどかった…
    そういう時のために粉ポカリやゼリーは常備してる!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/15(月) 22:48:59 

    一人暮らしの体調不良

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/15(月) 22:55:33 

    >>67
    出てくるよね!
    日光アレルギーなんだけど日に当たると生理前よりも強烈な眠気に襲われてじんましんの痒みと共に家に帰ったら即寝落ちする

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/15(月) 22:59:27 

    黄砂で気管支炎になって1週間寝込みました。
    もちろん食べることはできず、
    買い出しにも行っていなかったけれど、
    コロナで自宅療養になった時の備えで、
    粉末のポカリを用意してたのが役に立ちました。

    食欲もなく、動けるようになってもしばらくはみかんゼリーしか受け付けず、、、。

    たらみのみかんゼリー買いだめしました。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/15(月) 23:42:59 

    >>1
    youtubeとかで生配信してるのをずっと見てるよ
    リアルタイムで動いている人を見ると元気になるから。

    あと、仮に主さんに彼氏友達がいたとして、基本的に大人は自分の人生を自分ひとりでなんとかする力は大事だと思うよ。その力は彼氏友達ができたときにこそ必要になるから。依存体質は取り除いていたほうが人生イージーモードになると思う。お大事にね!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 00:03:42 

    何度か原因不明の体調不良で救急搬送されてます

    なんとかオートロックの解除はできたけど玄関まで辿り着けず、鍵が開けられない状態に
    管理人さんも不在の時間帯で、警察まで駆け付けるなど大事になりました

    正直、孤独死も覚悟してます

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:07 

    わかめやきゅうりの酢の物食べる。タコ入れたら疲労回復にもいいしおすすめ。
    熱さまシート貼って、
    アクエリアス飲んで、無理しない。
    お大事に。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 00:29:57 

    >>53
    無自覚なマウントかな。
    主さんは一人暮らしで心細いって言っているのに、私なんか家族がいて〜とか言っちゃいかんと思うよ。

    こんな時間だけど、主さん大丈夫かな?酷くなってないといいんだけど…。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 02:34:22 

    >>1
    主さん体調どうですか?
    朝起きても不調なら早めに病院行って下さいね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 04:22:54 

    学生の頃、風邪を拗らせて肺炎みたいになりかけた。
    咄嗟に熱めの蒸しタオルで胸の部分を温めたら、嘘みたいに楽になった。
    最近知ったことだが胸には胸腺という免疫力を高める細胞を作り出すらしく、温めると特に良いらしい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 06:01:42 

    >>57
    皆様へ 主です。 
    朝コメント全て拝見しました。ありがとうございました。

    なんとか一晩乗り越えて、シャワーを浴びたので仕事に行きます。
    生活かかってるから休めません。

    こういう時、本当にがるに感謝します。
    トピ採用もありがとうございました。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 07:41:27 

    大丈夫?病院いけるようなら行って
    うちの娘も一人暮らしだから人ごとと思えない

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 10:46:20 

    >>1
    マジで症状出始めが肝心だから喉が痛い頭が痛いってなったらソッコーパブロンだよ
    あとはポカリと栄養ゼリー2食分くらい置いとくと完璧

    心細い時はネトフリで斉木楠雄の災難を流せばおけ

    お大事にね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/16(火) 19:46:39 

    統合失調症です。
    感情鈍麻で言葉も表情も会話も少ないです。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/16(火) 22:11:19 

    >>36
    体調悪い人に「明日は来て」という職場はブラックだと思う。
    どこも人手不足で気持ちはわかるけど、そんなん言われたら精神的に休まらないよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 07:21:18 

    ばなな メロン なし すいか もも ヨーグルト

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード