ガールズちゃんねる

「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」

305コメント2023/05/13(土) 16:57

  • 1. 匿名 2023/05/12(金) 12:38:18 

    【後編】「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    【後編】「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    「主人はもともと独特なファッションセンスというか、正直一緒に歩くのが恥ずかしいほど、私と服装の傾向が違う人なんです」岡本留美子さん(仮名)の家では留美子さんが夫のファッションをイジり、夫がそれに明るく返すのが日課だった。しかし、ある日3人の娘から「お父さん、やば。ダサっ」と言われてしまった留美子さんの夫の様子はいつもの様子とは違ったのだ。


    「みんなしてそんなに笑うことねえだろ、と夫が小さい声で言ったんです。お父さんなんかと買い物行っても、ダサい親父だなと思われるだけだから一緒になんか行くな、やめろやめろ。お前たちだけで行ってこい、と言い出したんです」

    …「今日突然、初めて?留美子はそう思ってるんだろうけど、俺はずっと嫌だった。ずっとっていうか、お前とオレだけの時は良かったよ。あと子供が小さくて意味わかんない時も大丈夫だった。でも、普通その辺まででイジるのやめるんじゃない?。そんなこともわかんねえのかよ。夫はそんな風に言いました」

    夫婦間の会話は激減。いきおい家族の時間も楽しくなくなってしまった。自分たちには無関係だと思っていた「離婚」の文字さえチラつくほど、留美子さんと夫の関係は過去で一番険悪になった。


    留美子さんはその後、夫に対し、心からの謝罪をした。

    「たくさん話をしたんですが、夫は自分でも理解できない気持ちがあると言っていました。留美子からイジられても何とも思わないのに、娘にダサいとか言われたり笑われたりすると、昔は平気だったのに最近本当に泣きそうになると」

    2人の関係は徐々に元に戻った。留美子さんは娘たちがいない所で夫のコーディネートをジャッジするようになったという。自然な流れで、娘たちは父親のコーデが気に入った時だけ言葉をかけるようになった。

    +36

    -164

  • 2. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:14 

    お父さんはじゃっかんダサいほうがお父さん。って感じする

    +689

    -28

  • 3. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:25 

    地味ダサいのはいいけど、主張が強いダサさは辛いよねw

    +782

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:28 

    息子に病的に避けられ嫌われています。今中1です。6年の夏休みにデ... - Yahoo!知恵袋
    息子に病的に避けられ嫌われています。今中1です。6年の夏休みにデ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    息子に病的に避けられ嫌われています。今中1です。6年の夏休みにディズニーランドとディズニーシーに行きました。 なぜか、ディズニーから帰って2日目あたりから避けられるようになりました。それまでは全くその兆候...


    ベストアンサー笑える

    +344

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:33 

    なんだハッピーエンドじゃん

    +20

    -26

  • 6. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:41 

    キメキメもなんか…

    +146

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:49 

    家庭内で上下関係つくるのが間違い

    +300

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:51 

    ルッキズム極まれり。

    +64

    -11

  • 9. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:06 

    あるある。言う方はいじり、面白いと思ってても言われてる側は傷ついてる。

    +458

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:06 

    一緒に歩くのも恥ずかしい服装の人とどうやって結婚したんだ

    +298

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:10 

    男ってのは気分変わりやすいから注意

    +6

    -28

  • 12. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:13 

    妻と娘から日々ダサいといじられたら嫌でしょ。

    なんでそんな事もわからない。
    いじめっ子気質の母と娘なんだろうな。

    +475

    -20

  • 13. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:19 

    >>1
    いきおい家族ってなに?

    +83

    -8

  • 14. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:20 

    ファッション変えようとは思わなかったのか?

    +22

    -13

  • 15. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:20 

    妻の考え方が完全にいじめっ子&モラハラだった。

    +250

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:24 

    しょーもなー

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:28 

    >>3
    これ。ダサいにもタイプが有る

    +182

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:29 

    臭くて太って父が嫌いだった

    家でお酒飲んでソファでトドみたいに寝て

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:47 

    悪いのは母親。母親がいじるから、娘3人がからかってくるんだよね。

    +406

    -8

  • 20. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:51 

    >>1
    男は子どもができるとオスの意識無くなって太り出すからどんな服着ても似合わなくなるよ。
    結婚前と体のプロポーション同じだったら浮気の可能性ありそうww

    +7

    -30

  • 21. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:01 

    プライドが傷ついたんじゃない?
    ダサいって言われ続けて自己肯定感が低くなってひねくれ始めちゃったんだわ

    +108

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:02 

    母親が「ダサいダサい」言うから、子供達も真似して言うようになるのは可哀想だわ
    これ怒るの当然でしょ

    +308

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:12 

    この程度で離婚危機は異常

    +4

    -46

  • 24. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:19 

    夫にいじられても平気なのに、子どもに言われると傷つくことはある。それはわかる。

    +120

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:33 

    父親にも何を言ってもいいと言う謎の風潮

    +144

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:35 

    それだけダサいって長年言われ続けて直さないんだからどうしょもねぇよ。パパはこれが好きなんじゃーいって開き直りなさい。

    +41

    -16

  • 27. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:44 

    >>2
    ポロシャツにチノパンやジーパンみたいな普通のダサめなオッサンじゃなくて強烈なタイプなんでしょこれは

    +105

    -11

  • 28. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:45 

    親を馬鹿にするような子供に育てたのが間違い

    +153

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:52 

    >「凄く変わった柄のトレーナーを着ていることとかがあって、『またやらかしてるな』と思っても、もう突っ込むこともできないし、逆にボーダーのTシャツに綿パンを合わせた時などはシンプルで爽やかでいいな、と思っても褒める機会もなくなりました。夫は夫で私たちの反応がなくなったので、笑いもなければ手応えもないような孤独な状態になったんです」

    毎回ダサい訳ではないんだな

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/12(金) 12:42:26 

    離婚すれば良かったのに、旦那さん

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/12(金) 12:42:32 

    髑髏の刺繍が入ったジーンズとかはセーフ?

    +5

    -11

  • 32. 匿名 2023/05/12(金) 12:42:42 

    父親は死んだからわからない

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/12(金) 12:42:51 

    >>2
    若干ならね。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:21 

    >>28
    そうそう、躾ができてない。

    +64

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:23 

    >>12
    改善もしないの?
    仕事でも使えない男なんだろうね

    +7

    -73

  • 36. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:37 

    でもちょいダサいくらいが好き

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:38 

    いやいや、指摘されまくってて嫌だったならとっとと変えなさいよw
    顔や体型変えろって言ってるんじゃないんだからさ
    服なんか一瞬で変えられるでしょうに

    +24

    -31

  • 38. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:51 

    だったら、みんなでお父さんに合う服装コーディネートしてあげたら良いのにね?
    そんなに悩む事なのかな?

    +133

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:55 

    >>13
    いきおい、家族の時間も楽しくなくなってしまった。
    と読むといいよ。いきおい=なりゆきで、必然的にという意味もある

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:24 

    器ちっさ

    +3

    -28

  • 41. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:31 

    >>35
    改善したらしたで、お金使いすぎって怒るのかも。

    +26

    -7

  • 42. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:42 

    笑う前に「一緒に服買いに行こう」とか「これ似合いそうだから買ってきたよ」とかやれば良いのに(こだわり強い人だと無意味だろうけど)
    母親が嘲笑したら子ども達も真似するよね

    +131

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:47 

    父親は金を一切払わない。死んだのと同じだ。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:51 

    > 留美子さんは娘たちがいない所で夫のコーディネートをジャッジするようになったという

    結局まだいじめ続けていることにびっくりした

    +136

    -14

  • 45. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:51 

    >>9
    加害者側が「冗談のつもりだったに」、「愛のあるイジリなのに」と受容しない方を悪者のように言ってくるやつだ

    +149

    -5

  • 46. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:56 

    ちちおやよ!泣きそうになってしまうとはなさけない!

    +8

    -11

  • 47. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:02 

    まぁありがちだよね
    親の言動を子供は見てる

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:02 

    服ごとき簡単に変えられるのに変える努力もしないで被害者ヅラとかw
    今時SNSとかあるし簡単にいくらでも変えられるでしょうがw

    +11

    -19

  • 49. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:18 

    >>28
    そもそもダサい服装をしなければいい

    +10

    -36

  • 50. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:21 

    >>9
    そう。しかもこの妻は過度な弄りに対して子供を叱ってないよね。叱るどころか一緒になって弄ってる。旦那さんも耐えかねたんだろうね。

    +137

    -6

  • 51. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:36 

    見た目気にすればそれなりにお金掛かるよね
    安い服を格好良く着るって、センスもだけどそれを着こなせるスタイルも必要だもん
    お腹が出て来る普通のおじさんは自然とダサくなるのよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:42 

    >>28

    親であろうとダサいものはダサい

    +7

    -25

  • 53. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:52 

    ヒドイ!って言ってる人、実際見たら意見変わりそうな予感

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2023/05/12(金) 12:46:38 

    >>9
    これまで15年もこのやりとりをやってきて、そんな冗談がうちの日常的な夫婦漫才の型というか、場を和ませるための一つの方法だとさえ思っていたんです

    15年ってヤバい

    +127

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/12(金) 12:46:49 

    >>12
    うちは旦那がこれ。
    いじめする人ってこんななんだなって思った。
    子供に対して、見た目やできない事をネチネチからかう。
    2人の時は私の方が年収も上で持ち家も私名義だし、自分より弱い対象じゃないからあんまり何も言ってこなかったんだと思うけど、子供への態度が酷くて毎度喧嘩だし離婚も本気で考えてる。

    +118

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:06 

    ダサいって
    創造的な仕事じゃない限り仕事が出来ない気がするので
    そういうのも込みで、普段の行い込みでの評価になる気がする

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:13 

    【メンズファッション】絶妙にダサいコーデの画像が集まるトピ Part4
    【メンズファッション】絶妙にダサいコーデの画像が集まるトピ Part4girlschannel.net

    【メンズファッション】絶妙にダサいコーデの画像が集まるトピ Part4サイズ感やデザインのチョイスが絶妙にダサイのってありますよね そういうの見てゾワゾワするのが好きです よろしくお願いします

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:20 

    そこまでみんなしてダサイダサイ言うなら、奥さんと娘たちで選んで服買ってやればいいのでは?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:43 

    >>12
    しかもガルババは笑って流さない旦那の器が小さいとか言い出しそう。男は何されても言われても我慢しろとか人として終わってる。

    +83

    -10

  • 60. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:56 

    ダサイと言われ続けてるのに頑なにダサ服を貫き通したこの旦那はなんなんw
    今時ユニクロとかで安く無難な服が買い揃えられる時代だし、整形しろとか無茶言ってるわけじゃないんだからさ
    ポリシーがあるなら何言われても貫き通せばいいし、言われてショックなら変えればいいでしょ?
    それを何もしないで「娘にダセエとバカにされた!ぴえーん😭(死語)」でメソメソするとか情けないな

    +14

    -23

  • 61. 匿名 2023/05/12(金) 12:48:43 

    >>4
    wwwwww

    +103

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/12(金) 12:48:48 

    そんなにダサいなら嫁と子供がコーディネートしてあげたら?
    パパ、こっちの方が素敵よって傷付けないように誘導するのよ。
    センスは本人ではどうしようとない面があるから、ただ笑って採点するのは最低だよ。

    +38

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:21 

    >>59
    ガルババが良くないって言ってんだよ

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:24 

    >>6
    わかるわ
    家族そっちのけでずっと前髪いじってそう

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:28 

    服のダサさなんて大したことじゃないしすぐ改善可能だから軽く言うんだよ
    この旦那は昔から奥さんに恥かかせてたことはどう思ってるんだ??
    ダセエのと歩かなきゃならない相手の身にもなってみろやw

    +7

    -11

  • 66. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:31 

    >>31
    なんでセーフだと思うんだよw
    アウト中のアウトだよ

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:35 

    ここでは大不評のお財布チェーンを意地でもやめない夫
    クロムハーツが一張羅でオフシーズンの千葉ロッテマリーンズの選手感が否めない

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:46 

    >>52
    センスなんか個人の感覚で違うものを馬鹿にするのはおかしい。
    境界知能の親に、頭悪いねwって毎日言ってるのと変わらない。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:03 

    >>62
    めんどくさ
    なんでそこまで気を利かせなきゃいけないのよ

    +1

    -19

  • 70. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:24 

    >留美子さんは娘たちがいない所で夫のコーディネートをジャッジするようになったという

    やっぱり「ジャッジ」はするんだ笑

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:45 

    服のことはきっかけで嫁の人格に嫌気がさしただけだよ
    それを真似る子供、諫めることもしない嫁
    格好いい服を着ても解決出来るとは思えないな

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:46 

    ありがち。言われる方が傷ついてるのに言ってる方は面白いと思ってるってやつ。旦那さんは我慢してたけど限界だったんじゃない?でも言う人って自分が言われるとキレる人多いよね。あれ、なに?

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:14 

    どんなファッションなんだろ?
    たまに、えー!?とか思うお父さん見るけど、まあそんなもんかなと見てる方は思う程度なんだけどね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:25 

    うちも旦那の服装がだらしなくて嫌だから気持ちわかる
    必ず古着でよれよれ
    本人はこだわりがあるから絶対服装変えないし

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:38 

    >>60
    ダサい人って何がダサいかわかんないんだよ
    自分ではベストな格好してるつもり
    だから笑われたら傷付く

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:43 

    >>69
    それが面倒だというなら笑わず黙っていれば良いでしょ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:51 

    >>55
    いやいや考えてるどころかとっくに本気で動き出してもおかしくないでしょ
    あまりネット上で離婚離婚言うのはどうかと思うけど
    経済的に問題がなくて住むところの悩みもないのなら、さすがに早い方が良くない?

    お子さんの一生に影響するよ
    嫌な事言うけど、お子さんにも半分旦那さんの血が流れてる以上いつ嫌な気質が発現するか分からないよ
    私は少しでも早い方がいいと思う

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/12(金) 12:51:53 

    >>17
    どっちなんだろね?

    無頓着で放ったらかしてたのなら、嫁のせいだと思うし、嫁も普通にダサいと思う

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/05/12(金) 12:52:01 

    >>3
    地味なダサさならいいけど、派手な格好したダサさは嫌だ。
    何着ようと自由なのはわかるけど限度がある。
    たまに無理な若作りした服着てるお父さんとかいるよね。

    +142

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/12(金) 12:52:14 

    >>28
    それ。これから親の威厳を取り戻せるかな。幼い頃から、両親はお互いに敬意を払う姿を子供に示さないといけないのに。母親が父親を馬鹿にしてたら、そりゃ子供も同じようになるわ。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/12(金) 12:52:29 

    娘に言われてショックなんはわかるけど、不貞腐れるのはちょっと引く
    努力する話しかと思ったら周りに気遣わせる話だったとは

    +2

    -20

  • 82. 匿名 2023/05/12(金) 12:53:40 

    本当に興味がない人ってとことん変なの着るし
    見てられない。
    お金をかけなくてもシンプルでもいいから
    それなりのセンスは無いと
    本当に嫌になるよ

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/12(金) 12:53:40 

    >>74
    古着好きは確かに厄介かも!
    さまーずみたいな服着てるの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/12(金) 12:53:48 

    >>57
    SHUNさんみたいなダサさなら改善できるのよね、ファッションのこだわりがなくて、何を着ればいいのか分かってないだけだろうから。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/12(金) 12:54:25 

    知り合いの娘さんにも、お父さん嫌いとかダサいとかあっちいけ!とかって叩いたりしてる子見るけど、ビシッと言えないの?親。と思っちゃう。挙げ句の果てにうちの旦那まで嫌い!あっちいけ!って言う始末。この件もださいのはあるかもしれないけどお父さんの位置付け…と思うしお母さん的にもそれでいいの?って思う。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/12(金) 12:54:28 

    今まで気にならなかったのに泣きたいほどになったって男性更年期とか?

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2023/05/12(金) 12:54:58 

    娘が母親の真似してるんじゃないかな
    いじらずに「こういうのが似合うよ」って、コーディネートしたやつを買ってあげれば良いのに

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/12(金) 12:55:05 

    イジる=コミュニケーション?子供が善悪区別つく前にやめるべきだったね。離婚したかと思った。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/12(金) 12:55:23 

    うわぁ…前編と後編読んでしまって時間の無駄だった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:09 

    >>3
    こんな感じ?
    「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:12 

    >>66
    だよね!そんなジーンズ全部売りに行ったんだけど、全部買取10円だった。
    全部2万ぐらいで買ったらしい。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:26 

    >>1
    一緒に歩くのが恥ずかしいほどファッションセンスが自分と合わない人とよく結婚できたね
    私はあまりにもファッションセンスが合わない人のことはまず好きにならないけど、好きになることもあるのね

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:36 

    一緒に洋服買いに行ってオシャレパパにしてあげることはしなかったの?パパの拘りがめっちゃあるならなかなか難しいかもしれないけど。
    家族だからってあんまりズケズケ言うのは悲しいよ。子供たちだって親から勉強できないとかブスだとか言われたら怒るでしょうに。子供は親になんでも言っていいとはならないわ。うちは旦那に子供が酷いこと言ったら怒るよ。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/12(金) 12:56:43 

    妻が悪い
    妻の態度で父親の威厳が決まる部分もあるんだよ
    服装の問題じゃないよ
    父親を一家の長として立てられるかどうかは妻次第なんだよ
    それがあって、父親はいざというとき家族のために踏ん張れるんじゃん
    まあ夫もヘラヘラせず最初から嫌がっておけとは思うけども

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/12(金) 12:57:15 

    >>81
    本人はダサいと思ってないから着ているのよ

    あなた普通の格好してるつもりなのに毎日家族に「うわダサ!今日も変な格好してるね〜独特のセンスって言うか笑笑ダッサイわぁ〜笑」って言われ続けて耐えられるの?

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/12(金) 12:57:44 

    こんな嫁も嫌だけどこんな旦那も嫌だな

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/12(金) 12:57:54 

    娘も思春期だし主観だけで他人なら気にしないような事までダサいダサい言ってしまってるかもよ。靴とズボンでほとんど見えないくつしたの模様がダサいとか。
    妻は夫をフォローし立ててやるべきみたいなのも嫌だけど、子供と一緒になって夫いじめとかアウトに決まってるわ。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/12(金) 12:58:13 

    >>1
    結婚した時点で奥さんがコーディネートを一緒に考えてあげてれば良かったのに
    母親がコーデで父親を見下す発言を娘がいつも聞いてたなら娘も父親を見下しても良い人だと考えてしまうのは当然

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/12(金) 12:58:53 

    家族なんだから、洋服コーデしてあげてさっさと解決すれば良いだけの話だし、男の方も泣くほどのことか。登場人物みんな頭悪くてアホくさ

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2023/05/12(金) 12:59:48 

    >>3
    うちの祖父(後期高齢者)は一年中ハーフパンツに半袖Tシャツ
    夏はともかくその他の季節は色々厳しいなと思って注意したこともあるけど肘膝に布が当たるのが嫌らしく効果ない

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/12(金) 12:59:53 

    >>9
    身内sageって昔っからあるよね。
    しかも本人の自尊心を傷つけるタイプの体型いじりとか親だけが知ってればいい成績とか、家族を褒めたら夫や妻や親が否定して貶すとか。
    ポジティブに受け取ったら受け取ったでお世辞もわからんのかみたいになる人もいるし。そういう面倒な人達と関わると誰かしらが人に晒して欲しくないところを論われて下げられてる。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/12(金) 12:59:59 

    >>93
    この家族の場合はまず母親が父親のファッションをいじり続けてるから娘が父親をダサいと言うのも仕方がない
    娘より母親が悪い

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/12(金) 13:00:27 

    ガル民って、自分の服装何か言われると好きなもん着せろとか言うのに、人(特に旦那)が少しでも自分の思うものと違うとものすごく攻撃するよね。いつもどれだけ自分がセンスいいと思ってるんだろ?と思って読んでるよ。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/12(金) 13:00:52 

    娘にダサイと言われて泣きそうになる?ようわからん。ガラスのハートパパって事?
    男は黙ってラコステ🐊(一例)じゃダメなのか。

    +2

    -14

  • 105. 匿名 2023/05/12(金) 13:01:05 

    >>1
    娘達の性格が悪すぎて。

    +41

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/12(金) 13:01:44 

    クロムハーツやらチェーンやらジャラジャラ付けたお父さんはキツすぎる
    そういう人こそダサいって言われて傷付いてるけど
    自分の歳考えろ、子持ちだぞ、て思う
    独身なら勝手にやってろって感じw

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2023/05/12(金) 13:01:49 

    >>83
    さまーずみたいな綺麗な感じじゃないよ
    芸能人にはいないかな
    鬼太郎っぽい感じとうか
    もう本当に小汚ない感じだから

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/12(金) 13:03:01 

    >>1
    ダサい母親だったらどうなるのか意見を見てみたいもんだな

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/12(金) 13:03:35 

    モラハラ妻のモラハラが子供にまで受け継がれてる。ダサい服を着た男が丸ごと好きで夫に選んだ訳じゃなかったんだね。
    ファッションって公序良俗に反しない範囲で究極的には他人ジャッジではダサくても本人が好きなら着て表現するものではあると思うから、TPOは無視しても良さげなプライベートの服までダサい!て家族総出でしつこく冷やかされ貶されたら人権侵害。ダサくない服を買ってきて誘導して着せれば?ていう案も本人が苦痛で受け入れたくなければ受け入れなくて良いんだよ。
    愛が無くて胸が痛くなる話だ。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/12(金) 13:04:23 

    >>29
    なんで褒める機会もなくなるんだろ
    夫も孤独に浸ってないで「これくらいならセーフでしょ?」とか自分から言えないのかな
    登場人物全員が幼稚というか繊細というか

    +46

    -12

  • 111. 匿名 2023/05/12(金) 13:05:20 

    >>28
    友達親子()気取りなんじゃない?

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/12(金) 13:05:38 

    男親ってそういうもんなの?
    私子どもたちには何を言われても大体平気だけど、旦那から同じ事言われたらショックだわ

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/12(金) 13:05:56 

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/12(金) 13:06:13 

    ここで旦那を貶したり叩いたりしてるのは苛めっ子かモラハラだね。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/12(金) 13:07:03 

    >>79
    >>4がそのタイプだね。息子からしたら嫌だよねー

    +74

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/12(金) 13:08:49 

    >>1
    娘のこういうの本当うざい

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/12(金) 13:10:00 

    >>19
    そこが問題だよね。

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/12(金) 13:10:16 

    >>55
    嫁ならともかく(イヤだけど)抵抗も出来ない子供に対してそんなことする親父いるの?
    お子さん確実にトラウマになるよ
    パワーバランスがあなたの方が強いなら離婚一択だけど、あなたにしがみつきそうだねダンナ

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/12(金) 13:10:21 

    >>104
    毎日のように顔をつき合せる家族に言われたら傷つくし、服なんて毎日のことなんだから選ぶときにさえ酷い言葉を投げかけてくる家族の顔が浮かんで憂鬱になりそうじゃない?この手の相手を貶めて笑えるタイプは服装を固定化したところで見下せる対象はずっと見下し続けると思うよ。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/12(金) 13:11:31 

    >>7
    そりゃそうなんだけど、15年間ダサいと言われてきてファッションに興味はなかったのかな
    興味がありすぎて独特のファッションになったのかもだけど

    小学のときの同級生の若いお父さんは全身黒でゴツゴツのシルバーのチェーンネックレス巻いて手には指サックとかドクロの指輪みたいなつけて
    腰からもチェーン出てたんだけど
    当時運動会とかだとクラスの人気者の人だったわ
    今思えばあの首の南京錠はなんだったんだろうとは思うけど

    ただこの服装をアラフォーでもやってるなら、子供はだいぶ恥ずかしいだろうなとは思うわ…
    この人は小学生で同級生のお父さん、という立場だったから良かったわけで
    この服装でアラフォーのおじさんが道歩いてたらなかなかのインパクトだろうし

    +6

    -23

  • 121. 匿名 2023/05/12(金) 13:12:12 

    旦那さんが今まで我慢してやっと伝えたことに対しての結果が陰でジャッジって全く悪いと思ってないよね。
    子供達にどう説明したのかは知らないけどお父さんが拗ねるから本人の前ではやめようね!くらいしか言ってなかったら全てにおいてバレなきゃいいみたいな考えが身につきそう。

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:19 

    >>55
    あなたがしっかり収入あるなら、離婚しちゃって大丈夫だと思う
    というか、本気で離婚匂わせたらまた黙るかも知れないよ
    ああいう人は離婚されないと思ってるからやってるのよ

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:22 

    子供から言われるとキツイよね
    好きだから着てるんだし…
    子供の前で馬鹿にするのは教育にも良くない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:35 

    自分の服やセンスに自信あるから言われて傷つくんじゃない?
    奥さんが買ってきたのを素直に着れば済む話じゃん
    何か服にこだわりがある人なんじゃないの?

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/12(金) 13:14:20 

    >>19
    ほんとそれ。娘たちまだ保育園なのにパパのこと、オッサンって呼んでる家庭がある。家庭内の事(ママがいばり散らしてる)外にダダ漏れで恥ずかしくないのかなって思うw

    +76

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/12(金) 13:15:01 

    >>112
    ええー酷い言葉は家族だって普通に傷つくよ...。
    中高生になった息子や娘に夫と一緒になってお母さんの服今日もダサい、ブスすぎる、デブス、こんなおばさん恥ずかしいから一緒に歩くのやだww
    ってからかわれ続けるとこ想像したら泣きそう。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/12(金) 13:15:38 

    早い段階から母親がコーディネートしてあげれば良かったのに。
    それを拒否してたのなら、仕方無いよね。 ダサいんだろうし。
    改善する気持ちも必要かと。 
    でも娘は分かるけど、大人の妻がずっとイジるのも性格悪いよね

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2023/05/12(金) 13:17:05 

    でもマジで似合ってなくてダサいのに周りが似合ってる似合ってる言うのもなーって思うよ

    私の実家は田舎なのもあってテレビで流行りを真似する感じで、それこそ父親は流行りの物しか取り入れないみたいな人で、私は流行りの物こそダサいと思うタイプなんだけど、一時上下セットの菅田将暉しか着ないようなタータンチェックとかの…セットアップ?って言うのかな?
    あれを来ててマジで私だけ慌てて「何でそんなの来てるの?!吉本新喜劇のチンピラじゃん!似合ってないよ!」って教えたけど継母とか周りが「これが今流行ってるんだよ?!」「パパはオシャレなんだよ!」と言い出して、最終的に「お前が遅れててダサいだけ!」と言う始末。
    因みに父親その時47歳。
    現実見えてないのもヤバいからまだ悲しくても言って教えてあげた方がいいと思う。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/12(金) 13:17:56 

    >>59
    >>40さんがまさにそうだね
    こういう人に限って自分がダサいと言われたら激怒する

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/12(金) 13:18:04 

    >>31
    嫌だわー。まず、結婚してないな髑髏とは。Tシャツinとかなら全然いいけど、和柄とか虎とか髑髏とか無理だ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/12(金) 13:18:39 

    ファッションセンスってあまりに違うと本能的にその人の事を受け入れられなかったりしない?
    会社ではスーツでかっこ良く見えていた人がデートの私服があまりに変すぎて冷めたとかよくある話よね
    なんで一緒に歩くの恥ずかしいほどファッションセンスの違う人と結婚したのか不思議でならない

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/12(金) 13:19:09 

    夫婦間だけのことなら、爆発しなかったんじゃない?
    子どもにも言われるとこたえるし、悲しいよ。
    長女の態度をさすが反抗期(笑)とかないわ。子どもは母親や一緒にいる大人をよく見てるから、センス悪い夫と思っているのがだだ漏れなんじゃないかな。
    自分好みな服装で褒めるなら、奇抜な時も落としすぎずに、この間買ったの着ないの?とか言ってたら違ったのかも、とこの家族と家族構成真逆でセンスない私は思う。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/12(金) 13:20:31 

    >主人はもともと独特なファッションセンスというか、正直一緒に歩くのが恥ずかしいほど、私と服装の傾向が違う人なんです

    独特なファッションセンスは流石にねえ・・・
    いつまでも自分が若くてイケてると思ってるタイプなんだろうな

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2023/05/12(金) 13:20:59 

    モラハラ夫が一時的に謝っても妻を殴るのが止められないのと同じで、同じ事をこれからもこの妻はやると思う。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/12(金) 13:21:17 

    >>128
    菅田将暉の服装は菅田将暉が着るからオシャレに変換されるんだろうなとは思うんだけど
    本人が流行りをとりいれてる!イケてる!と思って自分の気持ちが上がるなら、それはそれでアリかも知れない…

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/12(金) 13:21:43 

    >>1
    > 留美子さんは娘たちがいない所で夫のコーディネートをジャッジするようになったという。

    結局妻がジャッジしてるんだね
    妻のセンスはそんなに絶対なのか?
    旦那さんだって娘からは素敵なパパと思ってもらいたかったんだと思う
    それなのに弄り倒して自信を根こそぎ奪っていった。卑屈にもなるよ
    妻がお父さんならイジってもいいって子どもにおしえちゃったんだね
    そのうち娘たちは服の趣味が違うクラスメイトとかにもやりそう

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/12(金) 13:22:15 

    >>124
    そうだろうね
    ファッションに興味がなくてダサい人は自分で服を買いに行くことないもん
    うちの旦那がそうだけど、何でもいいから適当に買ってきてって感じで私が買ってきたものを当たり前のように着ている

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/12(金) 13:22:20 

    うちの夫もダサい。でも冷静に見渡すと家族全員ダサいんだよね泣

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/12(金) 13:22:57 

    >>27
    ポロシャツにチノパンがなんでダサいの

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/12(金) 13:23:43 

    >>131
    若い頃の格好をそのままずーっと続けてるタイプじゃないの?
    女性にも同じこと言えるけどさ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/12(金) 13:23:57 

    オシャレに自信がない父親は母親から「迷ったら白いシャツ」と言われて白いシャツいっぱい持ってるよ
    ちゃんと清潔感があれば白シャツは便利アイテム
    デニムでもチノでもスラックスでも合う

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/12(金) 13:25:08 

    >>1
    親のプライド?子供にイジられるのは許さん的な。娘も生意気なのかな。

    +0

    -8

  • 143. 匿名 2023/05/12(金) 13:26:47 

    ダサい男って興奮するわ

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/05/12(金) 13:27:12 

    >>121
    傷ついてるとか悲しいって主張はご主人にはそんな気なくても妻や娘が悔い改めるチャンスだったのにね。相手を悲しませることに快感を覚える人間に育ってしまったんだろうね。
    母親の影響もだし、学校や社会という大きな集団で暮らしても違和感を覚えず矯正されなかったってことは娘もそれなりなんだろう。親の悪い影響を受けていても外に出れば気づく人は気づく。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/12(金) 13:28:06 

    >>141
    白シャツって襟汚れ落とすのめんどくさくない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/12(金) 13:28:27 

    >>10
    そうよね
    嫁は付き合ってるときは恥ずかしい気持ちでいたんだよね
    結婚したなら自分好みのコーデで旦那を変えてあげることもしなかったんか

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/12(金) 13:29:16 

    >>136
    娘たちは、パパだから言えるんだろうなと思う
    可愛い可愛いで育てられたんだろうね
    それがこんな悲しい事態に…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/12(金) 13:30:23 

    旦那さんのこと本人いる前で酷いこという奥さんいるよね。反応に困るからやめてくれって思う。そしてよく言えるなって言うセンスや外見の奥さん。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/12(金) 13:32:34 

    >>22
    本当に奇妙な恰好してるなら母親が言わなくても
    年頃の娘はダサいって言いだすよ
    逆に母親がフォローしても無理だわ

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/12(金) 13:33:57 

    会社で明るい茶髪にしてイケおじ目指してる子持ちオジサンいるけど
    私服出勤(月に2回私服OKの日がある)の時に張り切った格好で来るのよ
    痛すぎるんだけど女性社員みんなで褒めてるよ
    社交辞令を間に受けてる可哀想な人なんだわ

    家族しか本当のこと伝えられないと思う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/12(金) 13:34:00 

    >>135
    でも自分の親がいい歳してそれはちょっと嫌だし
    周りも必死にフォローしてるのが痛々しかった
    それでも「お前が遅れててダサい」って他人を下げるのは違くね?って思うし
    確かに流行りの物興味無いから、それで遅れてるって言われるならまだしも全然ダサくないからさ
    一時センスあるって言って来てたくせにこんな時だけ手のひら返しかよって

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/12(金) 13:35:13 

    >>27
    ちょっと!!うちの旦那を普通にダサいって言ったわね!!!!!(泣)

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/12(金) 13:35:25 

    服装のセンスいじりは身内でも傷付く。
    奴らのお見立て服を着ると征服されたような気持ちになるから意地でも着るもんかって思っちゃう。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/12(金) 13:36:48 

    >>3
    全身和柄のお父さんは主張強めだなってみてる

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/12(金) 13:37:11 

    独特なファッションセンスで検索すると
    こんな感じのが出てくるけど
    娘なら困るかも

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/12(金) 13:37:34 

    >>19
    これだよね。
    知り合いが旦那さんのことけっこういじり?なのかいろいろ下げる発言を言うんだけど(第三者から見たら明るくて気さくでいい旦那さん)、その家の子どもたち(小学生)は「おっさん」とか「くさい」「きもい」とか言ってた…奥さんは全く注意しないし旦那さんは慣れてるのか笑って流してたけど、歳離れた末っ子(3歳)にも「くさい!」と言われてて可哀想だった…
    加齢臭とかある程度仕方ないこともあるだろうけど、母親がそういう発言をしてなければ父親のことくさいとかキモいとか言わないよな〜って思って、けっこう仲良くしてたけどそれから距離置いてる。

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/12(金) 13:38:14 

    >>9
    その人の容姿とセンスと親はイジっちゃダメだと思う

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/12(金) 13:39:04 

    >>110
    これ、逆なら離婚離婚になりそう

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2023/05/12(金) 13:39:19 

    センスないのにこだわってるのが痛いよね
    改善することなくいい歳して拗ねてるのも痛い

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/12(金) 13:47:11 

    >>1
    奥さんが服選んであげたらいいのに面倒臭くなかったら

    ファッションにこだわらないならお金もかからないし楽なのにな

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/12(金) 13:49:26 

    >>1
    いじられ役が笑ってるからってそれに甘えていじりまくったらダメだと思う
    面白いのかもしれないけど、いじられてる側ってその場の雰囲気壊さないように無理に笑ってたり我慢したりしてる
    他のストレスがある時にいつもみたいにいじられたら我慢できない時もあるよ。人間だもの。旦那さんに求めすぎ

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/12(金) 13:49:32 

    >>153
    パートナーや意見してくる周りが正解扱いで、結論が着せ替え人形になればいいのにってまさに征服だよね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/12(金) 13:53:30 

    否定するだけじゃなくて、娘さんがこんなの着てみてよって一緒に選んであげて、「似合う」「かっこいい」までがセットなら嬉しいと思う

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/12(金) 13:55:13 

    >>10
    服がダサいのは結婚の条件としてはそんなに重要ではなかったんだろうね
    ちょっと口を出してマシになるなら良いかなーくらいかね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/12(金) 13:56:51 

    うちの父は母が買ってきた服を着て、どう見ても普通のおじさんなのに母が「かっこいい!似合う!ねっ」って言うから私と兄弟は「う、うん(;^_^)」って反応してたんだけど正解だったんだな

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/12(金) 13:56:51 

    >>12
    逆に何そのメイクダサいね
    なんて言われたら一瞬でキレそう

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/12(金) 13:58:56 

    うちも旦那は服装に興味がなくて、ん?て時はあるけど、誰も何も言わない。自分も好きな格好させて貰ってるし、こだわりたい人はこだわったらいっか〜て感じ。
    娘は思春期になって急に色々気にし出したから、今みんなで服屋さん行ったり、ネット見たりして長女はこんなの似合うんじゃないかな〜と話すようになった。
    息子は旦那と同じだから、気候に合った服装なら何も言わない。そのうち気にしはじめるかもだけど。最近はめんどくさいが勝ち過ぎて私と服をシェアしてる。私がそもそもメンズ服が好きで着てるからなんとなく成立してる。笑

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/12(金) 14:06:19 

    >>24
    血が繋がってるし、より近しい存在だからかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/12(金) 14:15:49 

    >>35
    ダサいっていうのも娘と妻の主観じゃない?
    娘と妻のファッションジャッジにビクビクしながら服を選ばなきゃいけないなんて可哀想だよ。
    私の父母どちらかが相手をダサいと言ったら悲しくなる。
    うちの父は庭先でいつもステテコと腹巻きだったけど、他人に迷惑かけてなきゃオッケーじゃないかな

    +28

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/12(金) 14:16:21 

    >>166
    一度だけでなく何してもダサいとか似合ってないって十数年言われ続けたら心折れるどころじゃないね。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/12(金) 14:18:20 

    >>28
    母親がそういう子供に育てたね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/12(金) 14:19:55 

    >>126
    いや、そういう話じゃなくてこのお父さん「奥さんには何言われても平気なのに娘たちから同じ事言われると傷つく」って話してるから

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/12(金) 14:23:04 

    >>3 主張強いダサさと言えばチェーンにとんがり靴。未だ小学校の運動会でみる。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/12(金) 14:23:13 

    近所の人が言ってた
    孫娘の塾やら高校やらの送迎をしているけど、軽自動車ははずかしい、じいさん(ばあさん)だとダサいから…と学校や塾からちょっと離れたところで待ち合わせらしい
    本人も塾に行く服は毎回違う服じゃないと通わないから衣装代もすごいらしい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/12(金) 14:26:47 

    元旦那がお義母さんの買ってくる服しか持ってなかった。あとパジャマは高校の時から着てるって言ってて
    3年前に娘の入学式で会った時に、約9年前に使ってたビリビリ言う財布を未だに使っててドン引きしたの思い出した。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/12(金) 14:27:49 

    >>53
    妻のセンスのがダサかったりして更にビックリパターンかも

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/12(金) 14:31:39 

    近所の人や友人は、うちの旦那ダサいって話を数百回くらいは聞かされてそう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/12(金) 14:36:14 

    >>156
    よく母親が言うから真似して言うって聞くけど、女の子は必ずしもお母さんありきではない

    +1

    -8

  • 179. 匿名 2023/05/12(金) 14:37:52 

    >>95
    どっちもどっちかな

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2023/05/12(金) 14:38:36 

    >>19
    まーた母親叩き?いい加減にしたら?

    +0

    -23

  • 181. 匿名 2023/05/12(金) 14:41:11 

    >>150
    なんでわざわざ服装に触れるのか
    話題なんてたくさんあるし好みに合わない服装ならみんな無理して触れなきゃいいのに
    褒めて欲しそうにじっと見てても鈍感になって絶対に触れなければいいのに

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/12(金) 14:42:11 

    >>1
    母親はおしゃれするな!的なこととか平気でいうのに男が少しでも言われると被害者にして、母親叩きに溢れるんだね、本当に男尊女卑が染み付いててとんでもないわ

    +1

    -9

  • 183. 匿名 2023/05/12(金) 14:42:56 

    >>90
    思わずプリン咽ったわ(笑)(笑)(笑)
    お一人様カフェなのに1人で笑いがこみ上げてきたわ(笑)
    完全に怪しいババアになってしまったよ(笑)

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/12(金) 14:43:13 

    お互いに離婚するほど嫌だったなら旦那はもうちょっとファッションに関心持てば良かったし、奥さんはアドバイスして改善させれば良かったのに
    うちの夫はダサくはないけど私の好みじゃなかったから「こっちよりこっちが良い!」とか「これ似合いそう!」とか10年掛けて少しずつ変えていったよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/12(金) 14:43:54 

    >>171
    子育ては両親の問題では?母親に押し付けるのはよくないよ?

    +1

    -10

  • 186. 匿名 2023/05/12(金) 14:44:28 

    >>1
    うちの夫も服のセンス微妙だから一緒に選んだり私が買ってきたりしてる。
    子供と一緒になって笑い者にするのは可哀想。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/12(金) 14:46:14 

    >>90
    男のダサいは柄無くせばだいぶマシになるんじゃない?なんて思ってたところなのに!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/12(金) 14:47:26 

    >>173
    うちも見ましたわ
    これになぜかタトゥーが入ってた

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/12(金) 14:47:56 

    お父さんの気持ちがめちゃくちゃわかるわ
    家族って言い過ぎなときあるよ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/12(金) 14:51:17 

    私も夫のお腹のデブ具合をいじっちゃう。
    少し体型を気にしてくれたらと思って言ってた。
    言い方とか気をつけなきゃね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/12(金) 15:07:15 

    結局ジャッジしてるとか、アホな妻だな

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/12(金) 15:09:00 

    >>22
    娘が言っても母親がフォローしてあげないといけない側
    母親最低だな

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/12(金) 15:10:17 

    友達に言っちゃいけない事は家庭内でも言い方を気を付けるべきだよね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/12(金) 15:10:22 

    >>2
    ジーパンにパーカーとかのシンプルに服に興味がないダサさなら何とも思わないかも。
    この旦那さんは飛び抜けてセンスが悪いんじゃない?

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/12(金) 15:11:05 

    >>29
    褒めたれや。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/12(金) 15:12:02 

    逆に奥さんがめちゃくちゃオシャレなのか気になるとこだわ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/12(金) 15:16:44 

    >>62
    地味ダサい人は服に興味ないだけでそれが通用するけど、派手ダサい人は服に興味こだわりがあるから通用しないんじゃない?俺はコレがカッコいいと思ってんの!!って

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/12(金) 15:40:55 

    本人が嫌だと言ったらそれが全てだし直ちにやめるだけなのに、「嫌だと言われてショック!傷付いた...」みたいな被害者ヅラする加害者いるよね。まさにこの奥さん。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/12(金) 15:46:21 

    >>174
    そこまで蔑ろにされて送迎してやるのもすごいね。しかも子供じゃなくて孫でしょ?
    親も日常的に面倒見てくれるおじいちゃん(おばあちゃん?)にそんな事言う子供を放置ってひどい。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/12(金) 15:50:48 

    >>24
    私は逆だな
    子どもに言われても腹立たないし笑って流せるけど、同じ事を旦那に言われたら絶対許さない。

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/12(金) 15:52:10 

    面倒くさい男だな

    +3

    -8

  • 202. 匿名 2023/05/12(金) 15:59:39 

    >>19
    そりゃ母親が率先していじってたら子供もやっていいんだって思うよね

    これとはちょっと違うケースだけど、うちの父がよく母をあいつは駄目なやつだって私にボヤいていたから、母=貶してもいい存在になって私もナチュラルに母を見下して罵倒してた時期があった

    うちの場合は本当に母が悪いところがあったから(新興宗教にドハマりしてた)まあ仕方ないといえば仕方ないんだけど、自分が大人になって家庭を持つようになって、そうは言ってもあれは良くなかったなって思って、自分の娘の前ではどんなにムカついても絶対に夫の悪口は言わないようにしてる

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/12(金) 16:02:18 

    >>110
    褒めると、褒められない時はダメなんだな…と落ち込む人いる
    結果、褒めることしなくなる

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/12(金) 16:06:27 

    東京の家さっさと売って金払えや

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/12(金) 16:06:55 

    うちのお父さんなんて、裾がつぼまったジャージばっかりだったわ
    そしてたまにアーノルドパーマのポロシャツ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/12(金) 16:08:29 

    バカ上司最低限で生きろゴミ。テメーに使うかね無駄

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/12(金) 16:10:05 

    >>185
    これの場合は母親が他人を日常的に馬鹿にする姿勢を見せ続けてたんだから母親が全面的に悪いでしょ
    いじりと称して悪いとも思ってなかった時点でお察しだわ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/12(金) 16:22:18 

    >>1
    よく考えなくてもこれモラハラだよね
    娘だけじゃなくて奥さんも

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/12(金) 16:22:51 

    >>27
    あれ?うちの夫ダサいのか?知らなかった

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/12(金) 16:36:43 

    >>207
    こんな少しのエピソードでわかるわけないわ

    +1

    -7

  • 211. 匿名 2023/05/12(金) 16:37:47 

    >>191
    こんな言葉使って叩くとか、批判するひとのほうが説得力なくすね

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2023/05/12(金) 16:40:45 

    これ逆ならこんなに叩いてなさそう
    母親叩きがえぐすぎて、そっちのほうにどん引いたわ

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/12(金) 16:42:18 

    私もダサい格好は耐えられないな…

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/12(金) 16:43:09 

    参観日に私が行けなくて、旦那が行くことあったけど、絶対スーツで行かせてた

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/12(金) 16:45:09 

    >>188
    市営・県営住宅の方に多いですね
    その奥さんは、だいたいキティちゃんサンダル履いてる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/12(金) 16:47:47 

    >>212
    旦那と息子にいじりという名のそしりを受け続けって言う話ならガル民の大好物じゃん。
    それ見たことか男って〜というコメントで埋め尽くされるよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/12(金) 16:56:12 

    >>173
    いるいる!
    腹が出てるのにピタピタTシャツ着用もセットで。
    グラウンドの土を踏むのにその靴って、と思う。
    20代のメンエグ風の服装してる明らかに50近いだろっておじさま。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/12(金) 17:05:21 

    >>1
    いじるのはよくないけど、そこまで言われてるなら一般的な感覚でもダサいんだろうになんで自分も直す努力をしないのか、、

    顔とか生まれつきのものは仕方ないけど服なら無難な服着れば済む話じゃん
    それが嫌なくらいこだわりがあるなら否定されても堂々と貫け

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2023/05/12(金) 17:10:55 

    >>2

    私の父は服ダサいです
    185cmあってスラっとしてるのに
    服が何故かダサい笑
    母曰く昔から服に興味が無く
    ダサかったらしいですが
    結婚式の時のスーツはかっこよかった

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/12(金) 17:13:51 

    家族でお父さんの服買いに行こう!とかなればいいのに

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/12(金) 17:29:42 

    >>2
    ちゃんとお父さんと認識してるけど犬よりヒエラルキー低い家庭あるよね

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/12(金) 17:31:27 

    >>10
    君達の両親は始めからダサかったのではない、君らを育てるために身を粉にして働いたからそうなったのだ
    by ビル・ゲイツ

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/12(金) 17:38:43 

    >>3
    私滝藤賢一も菅田将暉も俳優としては嫌いじゃないけど、こういう私服の個性が爆発してる父親はキッツイわ
    「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」

    +59

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/12(金) 17:45:50 

    そんな喧嘩になっても服装ジャッジはやめないのかこの嫁は…

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/12(金) 17:49:55 

    >>214 分かる。本当はもう少しラフな感じで良いんだけど、ラフ=楽=ジャージになる。爽やかな体育の先生系に仕上がらず、パチ屋の開店待ちにいそうな仕上がりになる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/12(金) 17:50:53 

    >>1
    「父親をイジる娘たちを止めなかった」っていうのが積もりに積もったんじゃないの?
    逆で考えたらすごく嫌だし、配偶者は自分の味方でいてほしいよ

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/12(金) 17:56:03 

    >>215
    そして子供はカラフルなベビードールに襟足長めの髪形

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/12(金) 17:56:17 

    >>2
    こだわり無くそこにある物を着てるような人はいいんだよ。
    この旦那は変にこだわりがあってダサいんじゃないかな。

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/12(金) 17:58:43 

    >>223
    俳優というちょっと特殊な仕事なのと(目立つ仕事というか)、人並み以上に稼いでるからまだ許せるけど、これで普通のサラリーマンならきつい。

    +43

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/12(金) 17:59:39 

    >>146
    こだわりの無い無頓着なタイプはいくらでも好きに変えられるけど、こだわりの強い変な服が好きなタイプはどう頑張っても変えられなそう

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/12(金) 18:08:56 

    >>90
    これは目線入れてるんじゃなく、こういうサングラス?

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/12(金) 18:13:37 

    >>90
    スクロールして下半身に差し掛かった時、おぉぅ……となったわ😅

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:04 

    >>12
    独特なファッションってあるからやっぱり奇抜なんじゃないかな。私だったらやっぱり歩きたくないかも。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/12(金) 18:51:53 

    これ嫁のご飯に文句つけたり、マシまずだとかイジるのと同じだと思う
    子どもに片方の親をバカにしていいと勘違いさせる罪は重いよ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/12(金) 18:57:26 

    >>229
    低収入元夫が正に菅田将暉や滝藤さんみたいなファッションだった
    しかも、40過ぎてそうなった
    それまではシンプルだったのにお金かけて妙な服買って、保育園でいつも私がいじられてたわ

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/12(金) 19:02:46 

    家は母が長女の私をいじる感じでした。
    ピエロですね。それを見て妹2人は馬鹿にしたり見下したりされてきました

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/12(金) 19:02:54 

    なんか「早生まれは罪ですか?」みたいなタイトルのトピ昨日見かけたな。罪ですか?って付けるの流行ってんの?それが罪だったら困るわ 笑

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/12(金) 19:24:19 

    >>3
    大胆な鯉のプリントがしてあるTシャツと大胆な浮世絵のプリントがしてあるジーンズはいてる人たまにいるじゃん?
    そんな感じも嫌だ
    ガル民は好きそうだけど

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:31 

    >>1
    おとうさんかわいちょ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/12(金) 19:27:58 

    >>3
    うちの旦那だわ泣
    どこで買ったそれ?ってもんがありすぎて、結婚前の断捨離の時によいしょしまくって全部捨てさせた。
    と思ったらこないだ画像を5倍ぐらいダサくしたエッフェル塔柄のロンTをどこからか発掘してきて着てた。
    「ダサいパパは罪なのか?」娘の服装イジリで離婚危機。幸せ家族に訪れた「予想だにしない危機」

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/12(金) 19:31:33 

    >>165
    完璧じゃん。客観的には普通、本人にはカッコいいという自己イメージを植えつけて外で堂々と歩ける。お母様は有能。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/12(金) 19:55:25 

    >>35
    そういう意味じゃないんじゃないかな。
    お父さんが改善する、しないではなくて、どんなにダサい格好しててもその人に向かって差別的な発言はしない事だと思う。

    よくイジメは、虐められてるほうも悪いって言う人たちがいるけど、その前に人を傷つける発言をしないようにする事が先なんだと思う。

    そもそも、お父さんがそこまでなる前に両親が娘さん2人を教育しなかったのかなって思うけどね。どんなに親しい間柄だったとしてもイジルという名目で人を傷つけていいわけはないって。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/12(金) 20:04:25 

    人間って法律や空気をカサにきて
    こんなこと言っても・しても「どうせ何もしてこない・何も出来ないから大丈夫」みたいにタカをくくる愚かな習性あるよね

    それが通用しない無敵の人とかが登場しちゃってオロオロしてたりするけども、
    そもそも他人様を攻撃しなきゃいいだけの話なのにね
    それだけでみんなハッピーになるのに、なぜか人間はそれが出来ない

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/12(金) 20:22:22 

    おっさんくさくてダサいんじゃなくキッチィ感じなんじゃないかと想像。どっちにしろ年頃の娘がいるならださいのは何とかしたほうがいい。育ててやったんだからお父さんお父さんと慕ってくれるだろうって気持ちがあるんだろうけど。
    息子がお母さんデブだから授業参観こないで、ていうのもよくある話。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/12(金) 20:26:33 

    >>55
    あなたへのコンプレックスと敵対心と鬱憤が子供に向かってるんだろうな。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/12(金) 20:26:41 

    うちの夫は外見はダサいを通り越して、もはや妖怪レベルだけど、私も尊敬してるし娘も尊敬してる。
    息子も多分尊敬してる。
    尊敬していないなら、家を出て自分で生きていきなさいと言う。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/12(金) 20:31:50 

    >>212
    私と母の関係に似てて笑えなかった
    そんな母に似てきたんじゃないかと思う時がある自分に泣きたくなるくらいしんどい

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/12(金) 20:34:58 

    親からも友人からもこれはやばいと言われるくらいダサいけど、浮気防止にもなるしいいかと放置してる。

    でも子どものこととか考えると多少まともなアイテム着させた方がいいのかな。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/12(金) 21:31:30 

    >>1
    さっさと嫁に遣ったほうがいいね

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/12(金) 21:31:31 

    パパそれは更年期

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/12(金) 21:46:44 

    パパそれは更年期

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/12(金) 22:12:42 

    >>110
    夫の方はずっと貶され続けて自尊心が傷つき過ぎてるんじゃない?集団でいじめられてたようなもんでしょ
    大人で社会的な立場もあったからそれまで耐えられてただけで、限界きちゃったんだから無理もないと思う
    妻の方は幼稚で間違いないと思うけど

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/12(金) 22:30:04 

    >>200
    横だけど、私はどっちもわかる
    要は言われてる内容だよね

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/12(金) 22:36:43 

    >>1
    まずは長女を張り倒してやりたい!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/12(金) 22:53:01 

    うちはむしろ私の方がスウェットばかりでよく受け入れたなと思う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/12(金) 23:24:37 

    >>45
    つまんない冗談言う時点でお前消えろよって話だよね(笑)
    頭悪いから分からないんだろうな
    同類の底辺同士でイジり合ってろキモいわ〜
    まともな人間に絡むなって思う

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/12(金) 23:50:57 

    >>223
    この人味のある俳優風を装っててまじでキツい。
    顔や骨格がそもそも芸能人じゃないのに無駄な小細工しすぎて田舎者感が凄いのよ。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/13(土) 00:07:54 

    親なのにオジサンになり切れてない人おおいんだね、幼稚な母親はふだんから多いけど男もけっこうそうなんだね。ドン引きだわ。娘に嫌われて枯れたおじさんになりきれないんだな。いつまでも自分ちゃんの気持ちが先に立ってる・・これってむしろいじって笑ってる側の娘と嫁が逆に哀れだわ。このおじさん、父親になる気ない人なんだな。責任取って養ってるかもしれないけど、オジサンの役回りを引き受ける気ZEROの父親。

    +2

    -9

  • 259. 匿名 2023/05/13(土) 00:26:52 

    お父さんの器が大きくてよかったね
    こんなの夜逃げされても文句言えないよ
    集団で虐めて少し反撃されたらいじめられっ子の癖に生意気なって言ってるようにしか見えなかったよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/13(土) 00:31:25 

    母親と娘、服以外でもバカにしてたんじゃないの
    積もり積もってって感じ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/13(土) 00:54:57 

    >>35
    うわぁ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/13(土) 01:08:17 

    >>4
    相談の内容が最初は微笑ましかったのにどんどんヤバくなっていって草

    +40

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/13(土) 01:10:01 

    さっき探偵ナイトスクープでバーコードハゲのお父さんにその髪型をどうしにかしてほしいと奥さんが7.8年言うのを悩んでたけど無理かな?って頼んで、これも個性やから認めてほしいと頑なに断られてた。
    奥さんも娘も泣いてた。
    結局、美容師用意してたけど、いつか切る約束だけしか出来なかったみたい。
    もう一人のバーコードハゲの奥さんの旦那さんは潔く切ってくれててよかったねとなったけど男のプライドは大変なんだな。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/13(土) 01:43:30 

    離婚すれば良かったのに

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/13(土) 01:57:19 

    >>105
    でもそもそも母親である奥さんがイジってたんでしょう?
    娘さんもそうだほうけどいちばん悪いのは奥さんじゃないの

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/13(土) 02:58:11 

    >>27
    こだわりのあるダサおじだね
    ピチピチシャツにゴツめアクセサリーとか。。。
    変なスローガン書いてあるTシャツとか?

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/13(土) 03:07:31 

    >>165
    なんか微笑ましい。いい夫婦

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/13(土) 03:56:03 

    >>3
    なんかこのお父さんこだわり凄そうだしね…
    プライドも高そ〜

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/13(土) 03:57:12 

    >>227
    ベビドって御用達だよね笑

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/13(土) 04:27:30 

    うちも、旦那はボディバッグをウエストポーチみたいに腰につけたり何か色々古い。w
    気にしないで一緒に出かけるよ。
    メイクして眉毛いじったり外見に気を遣いすぎる人よりは、良い。ダサいのも愛すべきところかと。
    ママ友見てても、夫婦どちらもおしゃれな人なんてあんまりいないよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/13(土) 05:52:53 

    >>1
    めんどくせぇぇぇ
    長女に一番共感した

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2023/05/13(土) 06:48:24 

    >>9
    家族の中でも言っていい言葉と駄目な言葉があるよね。
    旦那さんも許しすぎたんだと思うけど多人数で一人を笑う状況に違和感を持たなかった奥さんはちょっと麻痺してたと思うし、娘もここで治せてよかったよ。多分外で他人にも「強めの面白ツッコミ出来る自分」を勘違いして言ってたと思う。むしろ父にしか言わないならもっと悪い。言ったらいけない言葉なの分かってて言ってるって事だし。
    旦那さんは当然の反応しただけだよ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/13(土) 06:51:28 

    >>208
    モラハラって男性→女性だから
    女性→男性はモラハラにはあたらないのでは?

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2023/05/13(土) 06:58:15 

    >>132
    長女は反抗期終わってもこんな女にしかならない可能性も十分にあるのにこの人呑気だよね。
    割とカスだよ。反抗期の中でも。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/13(土) 07:05:59 

    >>60
    >>75
    服なんて清潔でTPOから逸脱していければいいと思う人も沢山いるよ。流行を追うのと個性を強調するのは同意じゃないし。人をダサいって言う人は自分がダサいって言われたら怒りそう。
    人にかける言葉のセンスも磨くのも大事だよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/13(土) 07:09:13 

    >>172
    家族間で何言っても平気な人なんて誰一人作らないのが普通だからね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/13(土) 07:10:06 

    うちもダサい。
    服装にこだわりはないけど、なんせデブだからなに着ても似合わない。
    ビールも飲まないのに、お腹すごい出てる。
    あれ何入ってんの??

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/13(土) 07:11:54 

    >>136
    ちょっと奥さんの服装見てみたくなったわ。
    何年も人の服装ダメ出しして皆のコミニュケーションだと思える人の服装ってどんなもんよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/13(土) 07:13:57 

    >>147
    長女は外で友達とクラスのおとなしいこに対して言ってても驚かないわ。完璧なイジメなんだけどね。
    この奥さんその辺の危惧してないから長女が学校でイジメをしてるって入れたら驚きそう。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/13(土) 07:18:19 

    >>174
    塾行く前に思い遣りと礼節習いに行ったほういい子だね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/13(土) 07:21:39 

    >>273
    それ本気で言ってる?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/13(土) 07:26:48 

    >>246
    うちの夫は雨の日私の職場にカッパを持って来てくれた。
    Yシャツをハーフパンツにインで下駄履いてたよ。
    それに透明のカッパピチピチで着てて満面の笑みだった。
    愛おしい私の妖怪。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/13(土) 07:39:35 

    >>12
    ていうか子供のそういうノリってほぼ100%親の躾だから単純に考えれば妻が元凶だよね、薄々夫見下してるのが子供に伝わって子供を扇動してる、そんな妻嫌なの当たり前

    でも世代ネタとかで人のことめちゃくちゃ馬鹿にするしセクハラ発言もするマウントおじさん(40)が若い子(27)に「前から言おうと思ってたんだけど、その○○オジって呼び方やめてくれない?なんでオジサン扱いされて嫌な思いしなきゃなんねーんだよ!」ってキレてるの見たことあるから、子供が人を馬鹿にして茶化した態度とるのに夫自身の影響が無いかどうかはわからないけど…

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/13(土) 08:00:35 

    家族でも普段から良い面をヨイショするのはすごく大事だよね
    あと男は特にプライドの生き物…それを忘れないで…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/13(土) 08:41:20 

    妻が夫に対してリスペクトがないと子供もひねくれるよ
    父親との関係がおかしくなる

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/13(土) 08:56:03 

    >>266変なスローガン!!笑
    それはやだね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/13(土) 09:08:45 

    >>12
    この母と娘家庭外でもしてるよね、確実に

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/13(土) 09:20:21 

    >>2
    バイヤーmbの本を買ってファッションを参考にすればいい。ドレスとカジュアルのバランスを7:3にしておけば完璧!黒のボトムスは必須です。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/13(土) 09:44:51 

    子供は容赦ないからね…
    うちはどんなにダサい格好してても
    すごい褒める娘。しかし「頭臭いけど。」が必ずつきます…言わなくてもいいじゃないと言っても
    直してほしいから言うそうです。。
    毎日洗わない夫が不潔で悪いんですけど
    なんかハラハラする

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/13(土) 10:01:25 

    >>1
    心からの謝罪をした
    が良かったんだろうね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/13(土) 10:03:19 

    離婚するか首吊れば良い

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/13(土) 11:05:01 

    >>281
    あれ?違うの?

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:21 

    >>292
    女は何しても許されて男は我慢するべきとかいう
    脳みそバグった思想の持ち主の方?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/13(土) 11:29:04 

    >>293
    いや、そうじゃないですが
    ハラスメントって立場の強い人が弱い立場の人にする行為って習ったので

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2023/05/13(土) 11:30:31 

    >>14
    なんか元の記事みんな読まないでコメントしてるけど、奥さんはアドバイスしたりしてるけど(シンプルなときはおおげさに褒めるとかもやってる。)旦那が奥さんまかせじゃなくて自分で服を選びたい、みたいなタイプだったみたいだよ。
    解決後も奥さんがジャッジしてるのひどいって言う人もいるけど、旦那は子どもにダサいって思われたくないんだから、奥さんがこっそりジャッジしてあげるのはいいと思う。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/13(土) 11:31:01 

    ただユニクロでサイズが合った無地の服を買って着ればいいだけなのに…

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/13(土) 11:58:44 

    >>273
    こういうのがナチュラルに湧くの凄い掲示板だなあと思いますね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/13(土) 12:26:42 

    >>4
    的確かつ笑えるいいアンサーだわ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/13(土) 12:28:02 

    たまにいじりがコミュニケーションのつもりの人いるもんね
    上司なら裏で悪口言えばいいけど家族じゃきついわ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/13(土) 12:53:58 

    >>3
    ファッションというか体型だよ、先ずは。スラッとしていて欲しい、ファッションはそれから。髪型もね。変にハゲなら剃って欲しい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/13(土) 13:23:03 

    >>289
    そのうちお友達に「ちょっとエスプリの効いた褒め言葉」言える私って調子に乗るかもね。
    全ての人に思いやりや敬意をもって話すように教えない家庭で育つ子はそうなる。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/13(土) 13:24:31 

    >>294
    男女ってそもそも同権です。
    女性は必ずしも弱い立場の人ではありません。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/13(土) 14:13:11 

    >>276
    ???いや、そういう事じゃなく
    男親は妻に言われて平気な事でも子どもが言うとショックなの?って話
    傷つける様な事は誰が言ってもダメだし良く無いって話はしてない

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/13(土) 14:34:20 

    >>301
    んー、そんな感じじゃないんだよ。
    あなたはそんな家庭で育てられたみたいだけど笑

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/13(土) 16:57:46 

    >>294
    つまり男の方が女よりも立場が上とかいう古臭い考えの方?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。