ガールズちゃんねる

カップヌードルに誤って「水」注ぐ… 「痛恨ミス」カバーした解決法に「逆にやってみたい!」と反響

105コメント2023/05/24(水) 12:59

  • 1. 匿名 2023/05/12(金) 12:10:39 

    「お湯やと思ってめちゃくちゃ水入れてもうた」

    カップヌードルに誤って「水」注ぐ... 「痛恨ミス」カバーした解決法に「逆にやってみたい!」と反響: J-CAST ニュース【全文表示】
    カップヌードルに誤って「水」注ぐ... 「痛恨ミス」カバーした解決法に「逆にやってみたい!」と反響: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    寄せられたのは「鍋に入れて沸かす」「深皿に移し替えてレンチン」「湯煎してみては???」など、何らかの形で加熱調理を行うというアイデアや、「フライパンにあけてご飯と炒めたらカレーチャーハンや」「全部出して鍋に入れてちょっとお湯足してご飯も入れて火をかけてカレーメシメーンの完成」といった、他の料理にしてしまうという案。中には「日に当たってる熱くなった車のボンネットの上に置いておく」「外出て虫眼鏡で中身だけ温める」「ちょっと松岡修造呼べば」など、手間のかかりそうな加熱方法を提案する人もいた。


    様々なアイデアが寄せられた中、最終的に選んだのは「水のまま放置して食べる」というものだった。「録画したアメトーク4回くらい観てたら出来てた!」と振り返るまっこいさんは「そろそろ暑くなって来たので冷たくて美味しかったです」と感想を語った。

    ユーザーからは「作れるんだ」「これは意外なライフハックでは」「『えぇ...もうこれは諦めるしか...?』って思ってたら2個目のツイートで一気に『逆にやってみたい!』に変わりました!」「食べてみたい」などの声が寄せられた。

    +9

    -82

  • 2. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:15 

    そんな間違いあるの?

    +228

    -11

  • 3. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:23 

    常識だと思ってた
    災害時とかそうして食べてる

    +254

    -83

  • 4. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:33 

    いざというときしか食べたくない

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:43 

    やってみたくはないかな

    +64

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:44 

    災害時のアイデアで前に話題にならなかったっけ、水でカップ麺

    +239

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:53 

    もったいないけど捨てちゃうかも…

    +2

    -40

  • 8. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:54 

    こういう各種カレーヌードルっていつもうまく溶けず粉っぽい

    +17

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/12(金) 12:11:57 

    水でもいいんだ!暑い日とか良さそう

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:05 

    しってた

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:38 

    他の器に移してレンジでチンするのは?

    +148

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:53 

    自分だったら普通に水を鍋に戻して沸かしてから入れ直すけどな。

    +143

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:55 

    >>7 鍋に入れて沸騰させたら...?

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:56 

    >>1
    ポットのお湯がぬるすぎて、レンチンしたことはある。
    意外といけた。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/12(金) 12:12:59 

    アメトーク4回の時間待てするより、鍋に移して火にかければ3分だぜ?
    そんなに待てるのお腹空いてないじゃん。

    +155

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:00 

    警視庁かどっかの災害ツイートで見た記憶ある

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:07 

    災害で火や電気が使えない時に水で放置しても良いと何かで見たな。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:13 

    >>2
    私はケトルのスイッチ入れそこねてるのに気が付かず、注いだ瞬間湯気でないからはっ!としたことある。

    +214

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:14 

    猫舌だから、必ず半分水にする。時間経っても麺も伸びないし丁度いい。

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:29 

    そりゃ水漬けパスタとかも出来るんだから戻るよね

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:34 

    >>2
    ケトルのコンセント抜いたのすっかり忘れて、お湯沸いたと思ってそのまま水いれたことある。

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:46 

    被災した時とかお湯が沸かせない状況の時は水でも可ってTVでやってた

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:50 

    >>2
    > 「友人の家のウォーターサーバーから水を汲んだのですが、壊れていてお湯に切り替わっておらず、そのまま水を入れてしまいました」

    これなら私も気づかずに入れてしまうかも

    +139

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/12(金) 12:13:50 

    電子レンジで✨チン✨✨したらいいやん

    私、いつも水入れて
    電子レンジで✨チン✨✨
    普通に袋麺の時もラーメン作る時も。

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/12(金) 12:14:20 

    水カップヌードル少し食べてみたい

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/12(金) 12:14:39 

    間違えて水入れても、どんぶりに移してラップしてレンジで4分くらいチンすればふつうのカップ麺として食べられる。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/12(金) 12:14:54 

    >>1

    賭けてもいい。
    「逆にやってみたい!」と書いた人たち、ぜっっったいにやらないと思う。カップヌードルに水入れるだけなんだから、今すぐにでも出来るよね?でもやらないでしょ。笑

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/12(金) 12:15:00 

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/12(金) 12:15:35 

    >「外出て虫眼鏡で中身だけ温める」「ちょっと松岡修造呼べば」

    アドバイスする気ないw

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/12(金) 12:15:44 

    4時間くらい待つの?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/12(金) 12:18:04 

    >>3
    すぐ「常識でしょ」って言ってくる人に優しさを感じない(個人的意見)

    +234

    -11

  • 32. 匿名 2023/05/12(金) 12:18:24 

    >>7
    24です
    捨てたらアカン
    電子レンジで一回目、2分✨チン✨✨
    1回レンジから出して混ぜて
    2回目電子レンジで1分✨チン✨✨する
    その日の気温と
    レンジのW数でバラつきがあるから
    見ながら✨チン✨✨

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2023/05/12(金) 12:19:40 

    >>28
    これだ
    ありがとう

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/12(金) 12:20:37 

    >>3
    そんな災害、人生で一度も遭ったことないんだが

    +151

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:18 

    カップヌードルは紙カップだからそのままレンジにぶち込めば良いだけ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:51 

    >>3
    そんな災害にみまわれまくってる人生なの??

    +106

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:51 

    >>2
    水道の蛇口とポットの置き場所が近いとやりがち

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:40 

    >>3
    災害のスペシャリストおるやん

    +96

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:46 

    4時間も待つくらいなら、鍋に入れて温めるか新しいやつ買いに行った方が早いやん。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/12(金) 12:24:17 

    >>3
    もしかしてしょっちゅうガス電気止まってる?

    +77

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/12(金) 12:26:54 

    この中に1つだけ水を入れられたカップヌードルがあります
    カップヌードルに誤って「水」注ぐ… 「痛恨ミス」カバーした解決法に「逆にやってみたい!」と反響

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:19 

    >>31
    この程度のことは知ってて当然
    わざわざトピにすることじゃないよ

    +3

    -39

  • 43. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:34 

    >>3
    そんな常識初めて知ったわw
    私ならレンチンする。

    +42

    -13

  • 44. 匿名 2023/05/12(金) 12:29:02 

    >>18
    これめっっっちゃやるw
    自分に絶望するよねw

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/12(金) 12:29:23 

    >>42
    すごいですね!全然知識ないのでその程度のこともっと教えてほしいです!

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/12(金) 12:31:22 

    >>2
    ケトルでお湯を沸かしたつもりで常温の水でコーヒー淹れようとしたことあるよ
    コーヒー豆にかけてる途中で湯気が出てなくて沸かし忘れに気付いた

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/12(金) 12:31:57 

    >>2
    家族がポットに水を補充したと知らず入れてしまった!
    しかも何回もある!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/12(金) 12:32:12 

    >>32
    ✨うるさいよ、少し控えてw

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/12(金) 12:33:35 

    >>18
    この間スティックコーヒーでやったわw

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/12(金) 12:35:09 

    >>3
    災害時の知恵みたいなのでよく聞く

    +52

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/12(金) 12:35:57 

    世紀末都市でもしカップラーメンに水を入れてしまった場合、レンジがない!!そんなときはそのまま火にかければ一応沸かせます
    紙燃えるのでは!と思うけど水が入っていると熱が吸われるから燃えるような温度にはならない

    ちなみにアルミ鍋も同じような感じで水に温度が吸われてるから燃えないだけで、単体だと耐熱音読すぐ超えて溶けちゃうよわよわ素材です

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/12(金) 12:36:42 

    >>11
    ぬるーいお湯を注いじゃって戻らない時にそのままレンチンした
    大丈夫だったよw
    私は問題なかったけどやるなら自己責任で。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/12(金) 12:38:58 

    >>1
    普通に鍋で煮る選択は無いのか…

    私なら諦めてネギや卵も足して豪華に食べる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:31 

    >>18
    だよね
    普通はすぐ気付くだろってw
    結果も今更白々しいしさ

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:47 

    >>18
    あるあるw
    インスタントコーヒー全然溶けないってなって気付く

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/12(金) 12:44:52 

    アメトーーク4回?! 長ない?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/12(金) 12:45:44 

    >>2
    古いポット(時間と共に冷えるやつ)のお湯が冷めててぼーっと注いでたから結構水浸しにしたことはある
    でもそのまま全部水注いでから鍋にかけて食べた
    水のままとか不味そうだし待つのが嫌

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/12(金) 12:46:49 

    サイハラさんでやってた
    サバゲーの時

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/12(金) 12:48:34 

    >>32
    チンチンチン🎶

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/12(金) 12:48:52 

    高校生の頃、私ももうケトル湧いてると思ってペヤングに水入れちゃった事がある。
    その時は慌てて捨てちゃったけど、このツイートで私もこうすれば食べれたかもって思ってる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:08 

    >>36
    やばいw
    周りで事件起きまくるコナン君みたいな

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:26 

    >>6
    警視庁がライフハックとして発信してた気がする

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/12(金) 12:49:49 

    >>3
    でもこれで知れ渡って良かったよね

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/12(金) 12:50:14 

    >>2
    むか〜し、電気ポットがなぜか嫌いで頑なに台所に置こうとしなかった同居祖母が「やかんにお湯あるから使い」→とうに冷め切ってて水みたいになってた元・お湯の最悪フェイントかまされたことがある

    めちゃくちゃ困ってどんぶりに移し替えてチンして食べたら洗い物増やしてって怒られた当時小学生
    以来祖母の「お湯がある」は信用せずに沸かし直しが必要だと学習した

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/12(金) 12:54:59 

    壁薄いアパートいた時に夜中ラーメン食べたくなって即席麺を水で20分くらいかけてふやかして食べてた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/12(金) 12:55:06 

    鍋に入れて煮ればいいだけでは

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/12(金) 12:57:20 

    >>40
    納得w

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/12(金) 13:02:07 

    >>40
    あーなるほどそういう事か!

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/12(金) 13:03:08 

    >>24追加
    電子レンジで温めた
    カップラーメンの器とか熱いので

    ※電子レンジから、出し入れする時は
     火傷に注意⚠️
     火傷しない様に⚠️。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/12(金) 13:10:14 

    >>23
    本当かいな?
    そもそも。
    壊れてたらスイッチの時に分からんもんかね。

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2023/05/12(金) 13:22:24 

    >>2
    ウォーターサーバーのお湯を使ってインスタントの味噌汁を作ったつもりが冷水だったことがあるのでないとは言い難い。味噌汁は非常に不味かった。冷や汁とは完全に別物。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/12(金) 13:23:45 

    >>3
    知らない人を下に見るようなその言い方治した方がもっと可愛いよ?🥺

    +38

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/12(金) 13:24:27 

    闇金ウシジマくんでサバゲー中にやってた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/12(金) 13:24:38 

    >>3へのみんなの返信コメ面白いw

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/12(金) 13:30:18 

    >>5
    うん
    わざわざ水入れて放置して食べたくない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/12(金) 13:40:57 

    >>3
    やったことないけど
    30分程度で水でも普通に作れるのは知ってる
    でも焼きそばやカレーなど油っぽいのは
    水だと油が溶けないから美味しくないらしいよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/12(金) 13:57:12 

    >>1
    震災の時に水で30分放置すれば食べれるって前から言われてるよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/12(金) 14:01:42 

    カップヌードルに誤って「水」注ぐ… 「痛恨ミス」カバーした解決法に「逆にやってみたい!」と反響

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/12(金) 14:20:24 

    >>2
    ケトルのスイッチ付けたつもりで沸かす間に洗い物して沸けたもんだと思って注いだら水だったことはある
    しかも先週

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/12(金) 15:03:02 

    前に日清が出さなかった?
    カップヌードルに氷いれるやつ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/12(金) 15:07:47 

    >>3
    忙しい時、そうして食べてるみたいな言い方やめてwww

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/12(金) 15:40:43 

    >>52
    わたしもやったことあるけど、有害物質でるからやめたほうがいいよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/12(金) 15:41:03 

    >>1
    痛恨ってほどでもない
    普通に小鍋にあけて煮たらいいだけだよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/12(金) 15:54:31 

    お腹すいてきた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/12(金) 15:58:09 

    >>43
    器移し替えてレンチン試す方が早そうだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/12(金) 15:58:13 

    録画してたアメトーーク4週分って、4時間なんて待てないわ!!! 

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/12(金) 16:28:52 

    >>7
    私だったら水分を小鍋に移して沸騰させてまたカップ麺容器に戻す
    麺ごと煮込むと伸びそう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/12(金) 18:18:10 

    寄せられたコメント
    松岡修造を呼ぶことを手間がかかる加熱方法と称すること
    アメトーク4回見ること
    記事の文体
    カレーカップヌードルに水というチョイス

    すべてがお寒くて完全に滑ってるゾッとした

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/12(金) 18:22:41 

    >>80
    あれはお湯で作ってから氷入れてひやす

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/12(金) 18:43:47 

    >>40
    電気ガス水道だと、水道は最後まで止まらないっていうしね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/12(金) 18:43:48 

    >>3
    これについてるコメント元記事みたいなキモいノリばかりなんだけど…このトピ自体なんか全体的にくっさいくっさい匂いがプンプンしてる

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/12(金) 19:46:11 

    >>24
    美味しい?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/12(金) 19:59:10 

    >>1
    こんな断熱カップのものを「湯煎してみては?」ってアドバイスしてくるやつの頭のわるさに恐れおののくわ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/12(金) 20:44:42 

    >>41
    冷めた顔してんな〜
    チベスナ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/12(金) 22:34:26 

    チキンラーメンでやったことあるけど、固まった油がプカプカ浮いてて見た目不味そうで無理だった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/12(金) 23:35:28 

    >>42
    あんたの程度が低いわね

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/12(金) 23:54:56 

    >>7
    男〜らしく〜いさぎよくと

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/12(金) 23:58:22 

    >>1
    そのまま水ごとラーメン皿に入れてラップしてチンすれば熱々が食べられるよ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/13(土) 00:00:41 

    >>82
    他の器に移すなら問題ないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/13(土) 02:31:17 

    >>7
    もう少し賢く生きなよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/13(土) 03:40:28 

    >>3
    お湯が沸かせないような非常事態だったら、そうするしかないので。
    水を注いで、数十分後には普通に食べられると思う。
    なので、明日からは非常食としてカップヌードルを買いに行きたいと思いました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/13(土) 04:39:17 

    >>96
    もっと程度の低い人発見

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/13(土) 13:05:28 

    レトルトカレーも温めなくても食べられるよね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/15(月) 02:13:57 

    >>32
    キラキラしてて、もうなんだか面白い

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 12:59:51 

    >>34
    災害遭ったことなくても防災知識を入れておこうと思って知った人が結構な数いるんだと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード