ガールズちゃんねる

【既婚者限定】独身の友達に言われてイラッとしたこと

259コメント2023/06/09(金) 06:09

  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 23:46:18 

    「旦那さんに子供任せて遊びにおいでよー!」
    これを頻繁に、県外の友達に言われます。
    主は未就学児3人の子を持つ専業主婦です。半年に1度ほど旦那に子供達を頼んでその友達のところに遊びに行くのですが、さすがに頻繁には無理だし旦那ひとりで子供達を見るのもどんなに大変かわかっているのでそう頻繁に気軽に言われても…と最近は少しイラっとします。
    独身の友達に言われたイラっとすること、ありますな?

    +52

    -368

  • 2. 匿名 2023/05/11(木) 23:46:52 

    奢ってくださいってよく言われる。

    +12

    -63

  • 3. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:04 

    子育てに専念しない毒親

    +7

    -48

  • 4. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:06 

    飲みに行こー!

    +15

    -43

  • 5. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:13 

    >>1
    今のところない

    +155

    -12

  • 6. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:17 

    「毎日営みするの?」
    するわけねーだろ

    +18

    -54

  • 7. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:17 

    既婚者限定トピはいいのに
    正社員限定はダメとか。
    主婦しかいないつまんねーサイト

    +10

    -48

  • 8. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:26 

    無能は結婚するしかない

    +83

    -44

  • 9. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:30 

    簡単に「離婚しなよ!」って言う独身友達

    +160

    -45

  • 10. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:34 

    >>1
    フットワーク軽い方が移動するイメージだったから、お友達すごいな

    +142

    -17

  • 11. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:54 

    産後に遊びに来た子に「虐待しそうだよね」って言われたのは一生忘れないわ

    +201

    -19

  • 12. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:54 

    【既婚者限定】独身の友達に言われてイラッとしたこと

    +8

    -35

  • 13. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:00 

    >>1

    >半年に1度ほど旦那に子供達を頼んでその友達のところに遊びに行くのですが

    半年に一回も子供の面倒見てくれないの!?

    そして半年に一度なのに、頻繁に気軽に言われてもってどういうこと?

    +231

    -73

  • 14. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:21 

    >>8
    自分の親にそれ言えんの?

    +21

    -14

  • 15. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:25 

    >>7
    正社員トピ立ってたよね?

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:27 

    >>1
    イラっとすること、ありますな?ありますな?

    +64

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:34 

    義親の介護は嫁の務め
    ふざけんな

    +29

    -8

  • 18. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:36 

    「子供産まないのに結婚する意味ある?」

    +68

    -20

  • 19. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:44 

    >>1
    ありますな?(圧)

    良い誤字w

    +111

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:54 

    一番イラッとしたLINE
    👇
    一日中子供と家に居て、何してんの〜?笑笑


    ハァァァァ⁇💢💢💢

    +170

    -37

  • 21. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:56 

    私だったらがる子の旦那は選ばないなw

    +114

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:57 

    シワが気になる?太った?
    いいじゃんもう結婚してんだから

    いや気になるよ

    +62

    -14

  • 23. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:14 

    >>1
    半年に一回なのに旦那に預ければいいのにと頻繁に言われても困るって、主さんどういう感覚なの

    +58

    -32

  • 24. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:17 

    >>11
    それ独身とか関係なくその人の人間性がやばいね…

    +198

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:26 

    私は逆に一緒に夕食に出掛けたり飲んだときの「旦那さんに申し訳ない」とか「旦那さん怒ってない?」かな
    言ってきてあるし何とも思ってないよーって言っても

    +36

    -13

  • 26. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:27 

    臨月に産休取ったら無職wって言われた

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:52 

    >>1
    来て貰えば?

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:02 

    >>1
    ありますな?トピでありますな!

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:04 

    親に預けてさ!とかは本当に気軽に言われる。
    確かに私には親もいないし簡単に預けられる場所もないから簡単に言われても…ってイライラすることもあるけど、でもそれはママ友とか近くに親とか頼れる人がいる子持ちの人からの方がよく言われるから独身者限定ってわけでもないかも。

    +104

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:08 

    婆さんと婆さんが不毛な争いを繰り広げるのがガルちゃんだけど、いい加減物笑いの種になってることを自覚しておとなしめのコミュニケーションに変えてみたら良いと思う。

    +2

    -9

  • 31. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:28 

    まだ若いのに、なんで自由なにならない結婚なんて早くしちゃたの!?

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:33 

    旦那さんに感謝しなね

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:55 

    >>3
    それは言われる方にも問題があるような....

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:58 

    >>15
    全然立たない
    主婦とかフルタイムとかクソ低レベルな話ばかり
    つまんない

    +3

    -22

  • 35. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:38 

    >>7
    違うサイト行けば?

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:51 

    >>2
    そんなこと言われたこと一度もないわ
    まわり変な人ばかりなんだね

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:05 

    >>1
    向こうは近くまで遊びに来てくれたりしないのかな?
    県外だったら交代でお互いの居住地の近くで遊ぶとかじゃないとキツい。

    言われてイラッとしたことはあまりないけど、子供いない子が子育てに持論持ってたりすると(離乳食はこうしてこう!みたいな)

    そうそう思った通りにはいかないし、そういう理想あると実際違った時に大変だよ…
    と内心思ったりはする。

    +30

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:13 

    >>29
    私も親既に亡くなってるから分かる
    親に頼れる前提で言われたりするよね
    確かに独身に限らないけど

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:52 

    >>1
    主さんと同じように何度も言われて友人とは縁切りしました。
    こちらの都合を考慮してくれない人と無理してまで付き合うことはないと思ったので。

    +36

    -14

  • 40. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:52 

    >>20
    言い方もあるよね笑

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:03 

    >>25

    わかる。
    「今日旦那さん1人にして大丈夫?」や「夕飯どうしてるの?」って聞かれるのイラッとする。

    いい大人、しかも中年男性1人にしてダメなのか?って言われるたび思う。
    逆に夫が飲みに行って「奥さんの夕飯どうしてるの?」って会話にはならないのに。

    +117

    -12

  • 42. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:08 

    逆に子持ち同士の友達の発言や行動にイラッとしたことならある

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:24 

    >>7
    正社員で語りませんか?ってトピあるよ 行っておいで

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:31 

    >>14
    人に言われたことやろ

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:33 

    >>31
    カタコトだけど外国人?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:34 

    >>23
    >>13
    頻繁に言われているけどやっと半年に1回遊びに行けるのが限界って事でしょ
    読解力ないの?普通にわかったけどな

    +103

    -53

  • 47. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:38 

    >>34
    ドンマイ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:52 

    結婚相談所で出会ったんだけど、
    タイミングが良かったんだね。
    その人数の申し込みなら来て当たり前じゃない?
    って言われてイラッとした。

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/11(木) 23:54:01 

    >>34
    ここサイバー井戸端会議って言われてたとこだから、そもそも求めてるものはここには無いと思うから、新天地探した方が良いよw

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/11(木) 23:54:13 

    すっかり
    おっかさんだねー

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/11(木) 23:54:39 

    「甘やかしすぎるから喋らないのよ!」

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/11(木) 23:54:40 

    >>1
    旦那に子供任せたとしてその子に会いに行く必要がないよね。
    他の良い友達と会うか1人でカフェとか百貨店巡りとかしたいわ。

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:00 

    >>8
    うんうん、絶対結婚しない方がいいよ〜自由で気楽で羨ましい〜お金も使い放題だもんね、家はどんなの建てるの?やっぱり豪邸だよね〜憧れる〜〜

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:22 

    >>8
    実際そう

    +25

    -17

  • 55. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:25 

    >>49
    そうなんだ!知らなかったよ。ありがとう😊

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:28 

    お弁当作ってるのー偉ーい

    なんか上からな感じで腹立ったわ

    +2

    -15

  • 57. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:29 

    それって皆さん本当にお友達ですか。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:38 

    「よくそんな人と一緒に暮らせるね」


    40過ぎて推し活に精を出している友達に「私はなんとか幸せです」
    とも言えず「家事の分担、なかなか難しいわー。結局私が家事する役よ」
    と言ったらこう言われた。

    +17

    -9

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:52 

    マイナスだらけで笑える

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:58 

    >>49
    サイバー井戸端会議!
    名付けた人素晴らしいセンスだわ笑った

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 23:57:05 

    産後初めてあったときに「子育ての相談事あったらのるよ」と言われた時
    友達自体は姪っ子の面倒見てる程度で子育ての経験なんてほぼない
    どっからそんな自信が湧くんだろうってモヤッた

    +56

    -11

  • 62. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:10 

    >>8
    ほんまそれ。
    ずっと寄生虫のくせに、旦那ATMとか言ってるやつはまじで離婚されろって思う
    外で働くのがどんだけ辛いか

    +6

    -39

  • 63. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:32 

    >>41
    「旦那さん1人で家にいるの?あなた本当自由でいいわねー感謝しないとね」っておばさんにやたらいわれる。何で?何が?ってなる。

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:49 

    >>58
    幸せってハッキリ言っていいと思う

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:16 

    >>15
    あー立ってたよね、昼休み見たわw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:33 

    >>25
    一緒にいて楽しい友達だからそれだけで縁切るとかではないんだけど、
    旦那さん大丈夫?とかって言われるの本当に嫌だ。
    毎回大丈夫って言ってるのにしつこいって思ってしまう。

    +29

    -10

  • 67. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:34 

    >>57

    もう縁を切った元友人の話が多いんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/12(金) 00:00:26 

    >>61
    ガルでも育児トピで甥っ子の話とかしてくる人いるよね。一緒に住んでるの?って聞くと住んでません。って感じの人。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:17 

    >>62
    結婚できない妬みに聞こえるから、もう少し言葉選んだ方がいいよー

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:45 

    事情があって休職したときに、不妊治療するのかとか子供できなかったらどうするのかと聞かれたとき。婚活中で今後の参考のために聞きたかったらしいけど、ちょっとセンシティブな話だよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:56 

    独身だと二十歳そこそこから時が止まっちゃうらしい
    若い子だと思って接するとイライラマシになるかも?

    +10

    -7

  • 72. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:38 

    >>41
    最初の1回くらいは良いけど会うたびに言われたらちょっと鬱陶しいかも。
    大丈夫じゃなかったら今ここにいないよと。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:50 

    昼寝の前にギャン泣きの2歳をあやしてたら、「大変だねぇ」と言われた。大変だよ。あんたにはわからんだろうよ。そしてこの幸せ感もね。

    +1

    -29

  • 74. 匿名 2023/05/12(金) 00:06:21 

    本日の最後の既婚者、未婚者叩かせ合い会場はこちらです

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/12(金) 00:06:45 

    久々に遊ぶ約束して何時集合する?ってLINEすると朝ゆっくりしたいからお昼からでいい?と…
    16時お迎えなのに全然時間ないなぁと思った。
    仕事休みの日くらい朝寝坊したいよなぁとわかる部分あるけどやっぱり生活パターンが違いすぎて少しずつ疎遠に…

    +29

    -10

  • 76. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:19 

    >>20
    マイナスついてるけどわかるよ
    わたしもこれだな
    子供がまだ0歳の頃に一日中家にいて何してんの?暇じゃない?って
    そっちこそ毎日仕事終わってからや休みの日一人で暇じゃない?彼氏作りなよって言いたかったw
    言ったら終わりと思って言わなかったけど

    +84

    -32

  • 77. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:42 

    >>74
    既婚者限定トピに未婚者は来ないと思うよ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/12(金) 00:08:04 

    >>2
    逆じゃない?
    既婚者はお金を持ってないイメージ
    特に働いてないなら尚更

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/12(金) 00:08:18 

    >>73
    ちょっとやさぐれすぎじゃない?w
    そんな些細な事でイラつくなら合わない方が良いような。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/12(金) 00:09:28 

    >>58
    わかります。
    「結婚いいなぁ。私には一生できそうにないや」とか言われたら幸せとも言えず「いやー義実家問題とか大変だよー」みたいな返ししちゃって、今その子彼氏とめっちゃ幸せみたいで逆に哀れに思われてるw

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:39 

    >>19
    ムック来たんかと思った

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:54 

    >>16
    ジワるよね

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:08 

    >>51
    お前に何がわかるんだい!と言ってやりたいね。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:38 

    >>16
    笑ったこれw

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:36 

    >>6
    旦那が言われたらしい
    「結婚したら毎日Hできるねゲヘヘへへ」って

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:46 

    >>73
    なんでマウント取ろうとするの

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:58 

    なんで付き合ってるのに結婚しないの?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:24 

    私はあんた達みたいに妥協して結婚したくないなー

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:43 

    ガルちゃんとかでよく見るからマウンティングにとられるようなことは絶対言わないように言葉を選んで話してるけど、なんか謎の上から目線で話されて最近はイラッとする。
    「毎日そんなに忙しい~?笑」「へぇー主婦だねぇ!笑」とか小馬鹿にしたように言われる。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:49 

    >>46
    トピ文読めば普通に分かるよね。

    主さんは忙しいから本当はそこまで会いたくないけど、友人があまりにもしつこいし、むげにもできないから半年に一度くらいはなんとか都合つけて会ってます、でもそれも辛くなってきましたってことだよね。

    +46

    -13

  • 91. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:08 

    >>1
    その友達が来てくれることはないの??県外ってどのくらいの距離??なんでいつも友達側の県に行かないといけないの?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:37 

    >>41
    独身側からしたら既婚者を誘うのは気を使うからじゃない
    立場が違うからしょうがないね

    +74

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:45 

    でも私もあるよそういうの。
    「あんまり頻繁に遠出は…」って濁すんだけど「なんで?忙しいのは私も一緒だよ?」って言われる。
    それなら無理に会わなくてもいいじゃないか!!!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:50 

    イラっとまではしないけど最近の映画とか流行りの歌とかが全く分からなくて気を使う。
    世間から置いてかれてる気分w

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2023/05/12(金) 00:20:35 

    >>13
    その友だちとの予定だけじゃないじゃん。
    遊び以外でその他にも旦那に子ども見てもらう用事だってあるでしょうよ。

    +70

    -4

  • 96. 匿名 2023/05/12(金) 00:22:59 

    >>1
    産めばなんとかるよ〜

    ↑じゃ結婚相手探してからもう一回言ってみようか?と思った。田舎の家事手伝い38歳の彼女の理想相手は年収1000万、初婚。

    +3

    -11

  • 97. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:42 

    >>1
    その友達は子供連れてこられるのが嫌なんだと思うな

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:23 

    独身の人に『結婚してる人のほとんどから旦那の愚痴ばっか聞くから私は結婚願望湧かな〜い』って言われた時。そりゃアラサー独身の人の前でノロケるほど皆お花畑じゃないよ…って性格悪い私は思ってしまう。

    +42

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:57 

    >>56
    なんでもイラッとしてそう

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/12(金) 00:27:20 

    >>92

    気を使っての発言なのかもしれないけど、大丈夫じゃなかったら遊びに出て来てないのにって思うんだよね。

    言われると来ちゃダメだった?って気持ちになる。

    +8

    -22

  • 101. 匿名 2023/05/12(金) 00:27:24 

    一歳時を自宅保育中、子供嫌いの友達に来週の平日県外で遊ぼうって誘われて、平日は旦那が仕事で預けられないって断ったら、旦那さん有給取れないの?って聞かれた
    そんな簡単に取れないよ

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/12(金) 00:29:09 

    独身と既婚者は分かり合えないよねやっぱり
    なんでもひねくれて捉える人も多いけど

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:09 

    >>1
    疲れてるんだと思うよー……

    独身の友達とか、先に子育て落ち着いてる友達から、「旦那にまかせちゃえwで、おいでよー」って言われたことはあるけど、「だよねー、そうしようwたまには押し付けるww」(本当に出来るときと出来ないときがあるのはおいといて)って返すくらいで、そんな会話でイライラはしないかなー。
    実際自分も学生時代の友人に会いたいしさ。

    とりあえずそのお友達もあなたに会いたいからそう言うのだと思って、イライラを納めてね😭

    +21

    -8

  • 104. 匿名 2023/05/12(金) 00:33:33 

    妊娠中の話だけど、子供を育てたこともないし歳の離れた兄弟や甥っ子や姪っ子がいるわけでもない子から「育児についてわからないことがあったら相談して!」って言われた時は目が点になった。
    産後はネットで見た育児知識を披露して求めてもいないアドバイスをしまくってきて、あぁそういうことねと納得した。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/12(金) 00:34:15 

    >>8
    治安維持のセーフティーにはなってると思う

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:01 

    >>18
    これは独身でも既婚でも関係なくアホすぎる発言w

    +64

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:17 

    >>10
    この意見あるけど予想としては
    出会った場所が都会または地方都市で主さんは田舎に行ったとかなんじゃないかなあ?
    出会った場所が大学とかだとなんとなくそっちで会う感じになる気がする

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:56 

    まだ結婚に夢見てた頃、結婚した他の友人に「いいなー私も結婚したい〜」って言ったら「なんで結婚したいの?」って真顔で聞き返されたこと

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:13 

    >>20
    いいな~働かず赤ちゃんのお世話だけしてたらいいって✨
    私も早くそのステージいきたいわぁ!
    悪気なく言ってる。
    赤ちゃんがペットの猫くらいの感覚。

    +68

    -9

  • 110. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:48 

    >>80
    わかるー!
    GW何するのって、いや「旦那とどこ行く」とか言いにくくて
    「義実家には一回顔出すかなー」とか言ったら「まあお勤めと
    思って頑張っておいでよ」みたいに言われて、確かに哀れだと
    思われてるな、私も。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/12(金) 00:42:56 

    旦那への不満を聞かれたから答えたらニヤニヤして「不倫すれば?」って言われたことかな

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:43 

    >>46
    これに大量にマイナス付くのってどうなの?
    みなさん大丈夫?

    +20

    -16

  • 113. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:59 

    旦那が子どもとか言われるとは?ってなる
    旦那は旦那で子どもじゃねーよ

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:01 

    >>5
    ないのに書きに来たのか笑
    でも私もない。
    逆に既婚者で子持ちの人から嫌な言い方されることがあるな

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:41 

    結婚したら自分の事も面倒見てもらえると思ってる事

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:31 

    誘われたお金のかかる習い事を断ったら「やる気があればなんでもできるよね、時間もお金も自分次第だよ」と言われた時。
    独身時代と違って自分がやりたいからと自分の為だけに時間やお金を使えないのに、努力とやる気が足りないみたいに言われてイラッとした。
    その人は自己中な性格で、それが原因で彼氏と別れてばかりだったから尚更。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:59 

    >>20
    何がおもろいねんってところで笑使う奴ムカつく!笑笑とかもっと腹立つ!

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/12(金) 00:53:38 

    >>1
    普段から愚痴とかばっかりだったり、会った時子供の面倒見せさせたりしたら、県外の友達に会う時ぐらいたまにしか会わないんだから、旦那に預けてこいよって思っちゃう。

    だって年末年始とかgwとか旦那は嫁に子供見して夜飲みに出たりしてるわけでしょ?

    +5

    -9

  • 119. 匿名 2023/05/12(金) 00:57:34 

    ガル子がお母さんとかwww
    ちゃんと出来んの?www
    って言われた
    学生時代の友達で元々私に批判的なフレネミーだったけどいつまでもこの関係は変わらないんだなと思ってそっとFO

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:44 

    ジャニーズの派閥について説明されて、本当に知らないの???と言われた。

    みんな知ってて当たり前なの?私ただのお茶の間ファンだから内部事情なんか興味無いんだけど。30越えていつまでジャニオタやってんだよ!

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:27 

    >>1
    あなたが卑屈になってるだけで、相手の友人は単純にたまには息抜きしなよくらいにしか思ってないと思う。
    最早、八つ当たりにも近い考え方。

    +51

    -8

  • 122. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:12 

    婚約指輪、結婚指輪に対して、
    普段指輪なんて付けないから、そんなのいらないわー!
    と言われた。そんなの って言い方...。
    そっか...それは男性は喜ぶかもだから、お相手に言ってあげた方がいいね。
    としか言えなかった。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:57  ID:DUmL19yVwB 

    >>7
    つまんねーのにくるやつが一番愚かだけどな。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/12(金) 01:14:37 

    >>1
    ガルちゃん結婚したんだって?
    なんで子供いないの?
    同棲生活長かったんなら子供の一人くらい作っておけばよかったじゃん。

    ってなに?
    久しぶりにLINEきたと、思ったら思い切り嫌味でドン引きした。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:40 

    >>1
    それ、友達より、半年に一回しか子供の面倒見られない旦那の方に腹立たないの?
    おかしくないか?
    友達が不憫。あなたの家庭事情はしらないし、ましてやあなたの旦那がそこまで無能だなんて想像もしてないだろうから。

    +10

    -13

  • 126. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:30 

    >>1
    こんな小さな事で苛立つなんて心に余裕がないんだね........

    +12

    -9

  • 127. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:03 

    >>9
    それって友だちガル民じゃない?笑

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:20 

    なんでそんな人と結婚したの?

    愚痴も言っちゃいけないのか?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:32 

    >>127
    笑ったww

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:14 

    >>54
    経済力ない女ほど、結婚に焦ってるのはわかる。
    学歴もキャリアも無いから、結婚にすがるしかないんだと思う。
    学歴もキャリアもあってかつ結婚もするのは強者だと思う。

    +11

    -8

  • 131. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:41 

    旦那さん事故物件じゃんwww

    バカにするにも程がある

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:48 

    >>125
    横だけどその友達のところに行くのが半年に1回なんじゃないかなw
    他にも用事あるでしょw

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:34 

    >>131
    失礼過ぎるね。私短気だから顔真っ赤にしてキレてしまいそう。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:40 

    >>13
    その友達とは半年に一度でも、他に用事やお出かけで任せる事もあるんじゃないかな。

    +45

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:24 

    40過ぎてまで子供子供言われると思わなかった。
    人の心配するより、自分の心配すべき。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:57 

    >>126
    なんで>>125と分けてコメントしたの?

    同じ人だよね?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:55 

    >>103
    あなたも周りも性格良さそう

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/12(金) 01:27:19 

    専業主婦なんて絶対に無理!

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/12(金) 01:28:09 

    安い賃貸アパートに経済的負担を考えて住んでいる。
    お隣が空き部屋だったけど、最近越してきたんだよと言っただけで突然
    えー?!訳あり?!と言われた
    私たち夫婦の事も、そういう目で見てるってことで間違いないよね?これ

    そのまま返すわ。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/12(金) 01:29:21 

    >>133
    なんかもう、びっくりし過ぎてなにも返せなかったんだよね
    後悔してるよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/12(金) 01:33:55 

    私バツイチなんだけど、細かいことまで彼女に離婚理由は話してない
    なのに彼女は
    私、ガル子さんの結婚はママゴト婚だったのかなって思ってますと言い切られた。
    独身のあなたに夫婦のなにがわかるんだろう
    そういうことは結婚してみてから物言って欲しい
    40近いのに実家からも一度も出たことないひとに、さすがにママゴト言われたくないよね

    +25

    -2

  • 142. 匿名 2023/05/12(金) 01:35:45 

    >>20
    これは正統派イラっとセリフだわw
    交通事故に遭って入院してる人にも同じようなセリフ言えるのかな?って感じ

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/12(金) 01:36:56 

    赤ちゃんかわいいよー
    なんで作らないのー?
    てか、あんた独身じゃん
    甥っ子の面倒たまに見てるだけでなにその上から目線

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2023/05/12(金) 01:40:40 

    >>131
    そいつアスペか頭が弱いのかな??
    うちの夫も仕事の都合で丸坊主なだけなのにやたら友人が「ハゲやん!www」とか言ってきてびっくりした。

    さらっとたしなめたら「いや、俺(女だけど一人称俺)のオヤジもハゲだから〜」とだから何?って答えられたわ...あんたのお父さんは歳だし自然に抜けただけだろと

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/12(金) 01:47:31 

    >>20
    このタイプが子持ちになった途端に謎の啓発漫画を描いたりしてるよね
    独身の頃はわからなかったけど、いざ当事者になってみたらこんなに大変でした!みんな子持ちに優しくしてね

    みたいな、謎に上から目線?先輩ヅラした漫画がTwitterに流れてくる
    あんたの想像力と思慮が足りないだけじゃないのかといつも思う

    +52

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/12(金) 01:47:36 

    会社の同僚の女性が子供の体調不良が原因でよく休むんだよねー、その分私に仕事がまわってくるんだよねー、と愚痴られた。
    私も保育園に子供預けて働いてるって知ってるのに。

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2023/05/12(金) 01:48:01 

    >>104
    そのうちクレクレママとかの古い嘘松な知識とか体験談ドヤ顔で披露してきそう。
    同じようなので出産した報告をしたら
    「子供には世界の理をたくさん教えてな」と謎から目線でアドバイス?された事ならあるわ世界の理ってなんやねん

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/12(金) 01:48:13 

    >>144
    こんなのが獣医師だよ
    やってられないよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/12(金) 01:49:06 

    >>31
    似てるけど、20代半ばで結婚したときに「今まで遊んでないから今結婚すると絶対後悔するって!絶対後々遊びたくなるよ?私なら遊ばずに結婚するの無理」って何回も言われたとき、なんかそんなこと言わないでよーって思った

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/12(金) 01:50:59 

    >>31
    落ち着けw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/12(金) 01:53:15 

    >>9
    私がそれ言ったときは簡単には言ってなかったかな
    ただでさえ既婚と未婚じゃ予定合いづらい中やっと会えても毎回永遠に旦那の愚痴超えて悪口しか言わないのが何回も続いた子にはさすがにもう離婚しろやって言った
    そういや簡単に言うけど〜って言ってたわw

    +79

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/12(金) 02:04:46 

    出産する前にメルカリで不用品とか沢山売ったら20万以上になったよ〜ちまちまコンビニで豪遊してる!と引越しの金欠でフリマアプリやろうか悩んでた友達に言ったら「へーそうやってやりくりしてるんだ笑笑」との返信。
    それって普通に悪口じゃね??まるで我が家が自転車操業みたいに言ってきて腹たったわー自分わがまま過ぎて同棲解消されたただの33歳アルバイトなのに・・・

    +7

    -13

  • 153. 匿名 2023/05/12(金) 02:52:41 

    >>1
    それは、貴方にとって大事な友達じゃないんだと思う。(そこまではしたくない友達)
    その友達も「子供と一緒に来てもいいよ」とか「私がそっちに行くよ」とかもうちょっと選択肢広げた方が良いとは思う。
    無理でも私は大事な友達でも、イラッとせずに断れる。
    まぁ、子持ちの気持ちを分からない友達だからイラっとするのだろうけど。←これもちょっとわかりつつ。

    +1

    -10

  • 154. 匿名 2023/05/12(金) 02:58:00 

    >>21
    「うちのだんなも、あなたを選ばないと思うよ」

    って笑顔で返してやりたいね

    +59

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/12(金) 02:59:12 

    子供が小さい頃に「子育て大変だね」って言われ後に「私も猫飼ってるから分かる」って言われてびっくりした事はある
    その時普通に猫は留守番してたし

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/12(金) 02:59:23 

    旦那の友達に独身拗らせて病みかけてる男いるけど、旦那独特時代お前は絶対結婚できないってバカにされてたらしくて結婚してざまあって思ってるらしい。

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/12(金) 03:00:29 

    結婚したのになんで子供作んないの?

    いや子供を作るためではなくパートナーを作るために結婚したから。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/12(金) 03:16:08 

    育児なんて仕事してる側から言わせりゃ息抜きみたいなもんでしょ。って言われた時はもう友達としてやっていけないだろうなと思った。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/12(金) 03:27:03 

    >>41
    そうだよね!

    目が覚めた。
    これからは一切夫に気兼ねなく、遊びにいくぞ。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/12(金) 04:55:31 

    >>13
    他にも頼む機会は合ったとしても妻がほとんど子育てしてるんだろうな。そして旦那にぶつけられないイライラを独身者に転嫁してる。

    +14

    -5

  • 161. 匿名 2023/05/12(金) 05:10:26 

    私は妥協してまで結婚したくないな〜、かな。

    ただ結婚報告しただけなのに、妥協と決めつけられて心底不愉快で縁を切った。夫のことが好きだから結婚したかったし結婚したんだよ。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/12(金) 05:13:58 

    いい歳して独身者は何か欠陥がある可能性があるから、温かい目で見るか、関わらないにかぎる

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2023/05/12(金) 05:15:33 

    >>159
    それやり過ぎるとフィンランドの女首相みたいに離婚されても仕方なくなるよ

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2023/05/12(金) 05:48:29 

    >>112
    読解力ないの?とかわざわざ意地悪な言い方してるからマイナスつけられてるんだと思うよ。
    そんなことも分からないの?あなたのほうが大丈夫?

    +10

    -15

  • 165. 匿名 2023/05/12(金) 05:50:01 

    >>1
    「そんなの頻繁にはできないよ。あなたも結婚して子供産まれたらわかると思うけど」

    +2

    -9

  • 166. 匿名 2023/05/12(金) 05:54:38 

    >>155
    居る。猫と人間を同等にする人。幼い頃は猫のように育てられたのかと思って、もはや返事しづらい。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/12(金) 05:58:21 

    >>21
    旦那は私が以前いた会社の人なんだけど
    結婚が決まって辞める時そこの先輩が「旦那くんはいい人だとは思うんだけど付き合うとか結婚とかは私は無理かな」って言ったの思い出した
    旦那は「あの先輩は年上だし女性としては見れないかな」って言ってる

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/12(金) 06:13:26 

    >>18
    私も独身(内縁夫に近い彼氏と近距離で住んでるらしい)後輩にそれ言われた…うるせー!不妊治療もしたんだよ!「結婚なんかにこだわってるのダサい」的な自サバ出してきて無神経なこと言うな。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/12(金) 06:36:21 

    >>9
    会う度に旦那や子供の愚痴や義理の親の悪口、独身に戻りたいって言う子にあんたが選んだ道やろ?と思いながらじゃ離婚しなよって言ってるわ私

    あなたの友達ってもしかして私ですか?

    +65

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/12(金) 06:41:58 

    >>167
    それわざわざあなたに言ってきたの?
    失礼すぎるね。
    結婚したくて拗らせてる人なんじゃない。
    普通そんなこと言わないよ。
    そういう人って自分が上の立場にいて査定する側だと勘違いしてるからダメなんだよって思う。
    自分だって圏外で相手にされてないパターンもあるのに。

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/12(金) 06:42:00 

    子育てについて
    私だったら毎日絵本読んであげる
    オムツ早く外してあげなよ
    お前がやれよじゃあ

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/12(金) 06:58:47 

    0歳子育て中の当時、毎月「いつ暇ー?」って連絡。
    悪気ないのは分かるし誘ってくれてるんだろうけど、暇な日なんてねぇよ!!?って思ってたな…

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/12(金) 07:13:27 

    >>1
    友達じゃないけど、独身子なしの姉に育児をあーだこーだ言われたとき。「私が子供のときは〜」って話すからウザい。

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/12(金) 07:22:46 

    >>21
    それ言われた事ある。だからそれで「旦那が私の事選んでくれて良かった〜!嬉しい!」て返したらなんか睨まれた…。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/12(金) 07:25:19 

    私しか友達がいない友人(32)に「○○さん(夫)って兄弟いたりする?」と言われました。
    要は夫の兄弟を紹介してほしいとの事。
    結婚願望はあるのにアプリはしない、飲みの場にもいかない、職場もいい人がいないからって受け身なのがムカつきました。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/12(金) 07:26:46 

    >>9
    不倫されても許す気がないのに別れる気もない子持ちの友人には離婚勧めてた(別の独身友人が)

    不倫されて苦しんで恨み続ける気しかない人生ってどうなの?そういう夫婦でもいつか良い家族になれる日が来るのかな?それとも大変だけど離婚して再出発がいいのか?

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/12(金) 07:28:35 

    >>13
    子供3人居るんだよ?それぞれの子供の用事やその関係で他の子を夫に預けなきゃ行けない状況だってあるだろうし、何故半年に1回しか預けられないと思うのか。
    寧ろそういうことがあるから、自分の用事のみで預けるのは気が引けて半年に1回なんじゃないの?

    独身の人ってそういう発想に至らない人結構居るよね。

    +43

    -8

  • 178. 匿名 2023/05/12(金) 07:30:57 

    >>21
    何故か婚活難民してる友人2人にこれ6年くらい言われ続けてる笑

    元から私自身そういうの言われやすいタチではあるので笑ってやり過ごしてるけどいい気分ではないわなー。うちの旦那だって君たちのことは無理だぞって言ったらめっちゃ怒りそう

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/12(金) 07:45:43 

    >>178
    そんなこと言ってくる人は友達じゃない。
    私ならもう会わない。
    舐められすぎ。
    そんなこと言ってくる人は他のことでも失礼だろうし繋がっててももう良い事ないと思う。
    お互いの生活や価値観が変わっても仲良くできる人ってお互いに気遣いできて尊重し合える人だけだよ。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/12(金) 07:52:02 

    >>21
    何でオメーに品定めされなきゃいけねーんだって思う。
    そんなんだから選ばれないんじゃん?って言うかも。

    +27

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/12(金) 07:54:10 

    >>157
    私も、結婚したのに子供作らないとか結婚の意味あんの?って言われた。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/12(金) 07:55:39 

    こっちが子供欲しい前提で話進めないで欲しい。
    頑張ってね。とか余計なお世話。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/12(金) 07:59:26 

    >>100
    だからって
    全く何にも言わないでも文句言うし
    そもそも相手が嫌いなんだろうと
    そう思いますけどね

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:23 

    >>181
    世の真理じゃね
    それなら結婚しなくても良いと思うわ

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:13 

    専業主婦なことに対して私なら無理~!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/12(金) 08:09:13 

    >>176
    子どもいると離婚はすごく悩むよ
    夫婦関係だけじゃないからね。離婚しなよって言って離婚する人はいないんじゃないかな。

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:04 

    久しぶりに会った幼なじみ。そしてその親。
    「ガル子ちゃん以外は周りはみんなもう、結婚してるよ。」

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:11 

    ジャニーズのおっかけをしている実家暮らしの独身35歳、
    短期のアルバイトを転々としている友達に、
    「ガル子の旦那さんならまあ私イケる」って言われたんだけど、
    何目線??ってなって縁切りました。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/12(金) 08:52:22 

    >>183

    うける。
    だったら誘うなよ、連絡してくるなよって話。
    嫌いなのに誘うってどんだけ暇なの。

    +0

    -10

  • 190. 匿名 2023/05/12(金) 08:53:34 

    出産祝いがてら泊まりに来た友人が「なんとなく子育てのリズム分かったわー」
    たかが1日ただ見てただけのくせに子育ての何がお前にわかるんだよってイラっとした

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/12(金) 08:55:54 

    >>1


    出産して2ヶ月後、お祝いで来てくれた時に

    「仕事は?」

    え、こないだ産んだばっかりやねんけど

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:05 

    >>20
    悪気なく「毎日何してるの?」って聞いてくる人もいるよね
    咄嗟になんて答えたらいいか分からなくて、「うーん、なにしてるんだろ...」みたいに答えちゃってあとからモヤモヤした笑
    きっと暇だと思われたんだろうな

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/12(金) 09:19:56 

    >>1
    自分が独身友達から言われてイラっとした経験は一度も無いけど
    自分が独身だった頃に既婚の友達たちをイラッとさせたことはいくらでもある
    その事に自分が結婚してから気が付いた
    みんなごめんね

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:45 

    >>5
    結婚して幸せだから何言われても全然気にならないな

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2023/05/12(金) 09:38:54 

    >>98
    そのまま独身貫いてるのを見守ろうと、もっと性格悪い私は思ったよ笑

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:19 

    >>29
    まあ確かに独身既婚子持ち関係ないかもね、私も親いないし旦那も仕事でいないから預け先なんてなくて、託児所預ければいつでも見てもらえるよ!とか簡単に言われて嫌だった時あったな。親いないの?え?若いよね?親何歳?結構歳なの?なんでいないの?とか質問攻めされた時あった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/12(金) 09:52:39 

    >>61
    姪っ子甥っ子すらいない、友達の子供と触れ合ってるってだけでそれ言われたことある

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/12(金) 09:57:48 

    >>29
    わかる!独身よりもむしろ、
    子持ちの子の方が言ってくる。
    旦那に〜、お母さん〜、義母さん〜とか。

    そして、ベビーシッターとかまで言ってくる子持ちもいるからね。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/12(金) 09:59:21 

    「旦那一人っ子なんだ?介護たいへんだねー(笑)」かな。
    介護するかどうかなんて分からないよね?
    ちなみに義両親は同居もしてないし介護もさせないと言ってくれてる。介護費用も私の両親も義両親も自分たちで用意してるし。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/12(金) 10:04:00 

    >>177
    独身じゃないけど、夫の方が明らかに1人で出かけられてるし私は全然預けるから考え方の違いだと思う

    私は独身の子と会うなら絶対夫に任せて会いたい!って思うから、主さんはお友達に対してそこまでの熱量だからか、夫が頼りにならないからその言葉にイラついてるだけだと思う

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:57 

    未婚で子供も居ないんじゃわからないわよねぇwww
    って心の中でマウント取ってスッキリしたらどうかな

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2023/05/12(金) 11:06:17 

    「ファンデ買いに行かなきゃ」って言ったら
    「子供が小さいうちってもっと自分の見た目なんて気にしてらんないのかと思ってたww」って

    うるせえよ

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/12(金) 11:20:51 

    >>142
    それ一緒にしないで

    交通事故に遭って入院してる人は、傷が今すぐ消えて欲しい、人生で最悪な時間を過ごしてる人。
    子育ては自分の希望でその状況だから、子供が消えて欲しい人ではない。

    +5

    -11

  • 204. 匿名 2023/05/12(金) 11:41:40 

    >>11
    その場で帰れって言っちゃうわ
    その人やば過ぎ二度と顔見たくない

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/12(金) 12:00:29 

    >>18
    こういう発言する人って男性に多そう
    男性からしたら自分より所得低い可能性の高い女性と結婚だけする意味ってなさそうだしな

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/12(金) 12:02:24 

    >>9
    それは愚痴ばっかいってる側にも原因あるでしょう
    既婚者側からしても家庭の愚痴ばっかりいわれたら不愉快だからね
    度がすぎる悩みなら離婚したらってなるしね

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/12(金) 12:06:29 

    >>200
    いやぁ。あなたはそうであっても違う人も居るようなーって普通に思い当たるもんでしょ?
    自分の立場でしか考えられないならコメ主と一緒だね。

    それに多くの人が子供3人居てって状況であれば、夫が1人で出掛けてる云々前に、なかなか遊びに行けないだろうな。って想像着くでしょ。

    主さんは共働きとも言及してないし、夫が1人で出かけるから自分行きたい時に行くとか比べるのも違うだろうし。

    +4

    -5

  • 208. 匿名 2023/05/12(金) 12:10:54 

    >>183
    そうそう何に言っても文句言うんだよねこういう人って
    既婚者もひねくれてる考えの人多い
    独身と既婚者どっちにもいる

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:31 

    >>178
    そんなことばっかり言ってるから未だに結婚できないんだよ

    と、言ったら怒り狂って阿鼻叫喚だろうな(笑)
    そんな失礼なこと平然と言えるような人間性だから婚活難民なんだろうね

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/12(金) 12:30:00 

    >>207
    普通に居ると思うし理解出来るけど、だからってイラつく意味は分からないよ

    無理なら無理ってはっきり言えばいいし、独身とか既婚とか関係なく自分の気持ち分かってよ!感が強いと思う

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/12(金) 12:41:10 

    >>177
    最後の一文に現れてると思います。
    結局、独身と既婚はわかりあえないのだと。

    視点が違えば見える世界が違うのに、誰でも自分視点で物事を語るので、好き勝手言って!みたいになるのかなぁ

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/12(金) 13:00:13 

    >>107
    来てもらっても遊ぶ所はないしね
    家で会うなら子供もいるだろうし
    子供抜きで遊びたいよね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:08 

    >>18
    「人に望まれる人生送ってないんだね」の一言でOK

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/12(金) 13:23:57 

    独身の友達に妊娠したって伝えたら、その友達が子供の頃に親からされて嫌だったこと(虐待まがいの行為)が次々送られてきて、ガル子はこんなお母さんにならないでね!って言われた
    なるわけないし失礼だわ

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/12(金) 13:29:45 

    >>209
    なぜ何年もそういう話題になるかというと私の旦那が彼女たちのボーダーラインらしいんよな、うちの旦那以下はねーわ、みたいな(これも失礼なことなんだけど)

    彼女らがうまくいかなさすぎて怒る気にもならない笑

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/12(金) 14:39:17 

    >>41
    夕飯どうしたの?は流石に聞かなかったけど、旦那さん大丈夫?は聞いてたな。
    独身と違って、相手もいるから気をつかってた。
    既婚になって聞かれても特に何にも思わない。
    母からきかれた、ご飯用意してあげた?はイラっときたけど。成人なら1人でカップ麺つくれるわ!

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/12(金) 14:39:45 

    >>5
    ないなら書きにこなくていいのにその考えにならないの不思議~

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/12(金) 14:40:11 

    >>21
    それは縁切って良いレベルでは?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/12(金) 14:53:19 

    姑の愚痴をつい言ってしまうと
    「でもあなたの旦那さんを育ててくれた人なんだから……」って

    なんか自分がすごい悪い嫁だと思わされてキツイ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/12(金) 16:44:44 

    >>109
    〉ペットの猫くらいの感覚

    それよくあるね。度々イラッとする。
    人間の子と猫と同列に語るけど、人間は手をかけないと危険な事がたくさんあるし期間も長い。
    もし移植が必要な時に(可能だとして)自分の腎臓を片方あげらる存在なのか?
    将来とか社会性とか責任持って育てないとならないし。
    ただただ可愛がればいいペットとは違うよね。

    +12

    -6

  • 221. 匿名 2023/05/12(金) 16:45:12 

    >>18
    むしろ子持ちの方が言うイメージ。あんたには何の関係もないだろっていつも思う。

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/12(金) 17:00:48 

    >>220
    誰もペットと比較なんてしてないじゃん。いちいちそんなこと言わなくていいよ。

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2023/05/12(金) 17:08:41 

    >>222
    分かる。子供いる人って誰もそんなこと言ってないのに自らこういうこと言うよね。
    あと子供いない夫婦は同棲カップルと変わらないとかね。子供いなくても大変!だなんて誰も言ってないのにいちいち育児は大変アピールするし。
    大変だね、立派だねって言ってあげれば満足なのかな。

    +8

    -6

  • 224. 匿名 2023/05/12(金) 19:20:31 

    >>122
    きっと悔しかったんだね。
    そういう人ほど心の中では喉から手が出るくらい欲しいんだよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/12(金) 20:08:15 

    友達じゃないけど、職場の後輩に「あー、私も早く戦力外になりたいー」って言われた。
    確かに時短でその子に負担かけてるけど、その言い方はなくない?って思った。

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2023/05/12(金) 20:42:10 

    >>9
    愚痴ばっか言ってるからじゃない?

    聞くほうもうんざりするんだよ。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/12(金) 20:42:43 

    >>10
    フットワーク軽いからって、暇なわけじゃないよ。

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/12(金) 20:43:40 

    >>20
    自分には未知の世界だから、単純に聞いてみただけじゃない?
    そんな悪いこと?

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:14 

    >>227
    会うために時間をつくるんだから、独身だから暇でしょとは思ってない
    ただ未就学児3人も子どもがいたら家出るまでの準備も大変だろうし、それなら独身で身軽な方が移動した方がスムーズかもと思う

    +6

    -5

  • 230. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:07 

    NISA始めようかな〜って言うたら
    旦那のお金で?と言われた

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/12(金) 21:21:51 

    >>20
    2人ワンオペで育てながらフルで働いてる私もこれ思うわ

    +2

    -8

  • 232. 匿名 2023/05/12(金) 21:30:38 

    >>11
    そういうイメージなんだから仕方ないよ

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2023/05/12(金) 21:34:45 

    >>228
    悪意なく笑笑ってつけるとかアスペやん

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/12(金) 21:35:11 

    >>231
    旦那何してんの?

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/12(金) 21:48:08 

    「不倫したら?しなよ!」

    嫌だ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/12(金) 21:56:50 

    >>201
    それマウントではなく事実だし全然すっきりしなくない?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/12(金) 22:00:03 

    結婚することを報告したら「私結婚とか絶対嫌だ〜笑」って言われた
    なんなのあいつ

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/12(金) 22:09:48 

    >>1
    独身の子は純粋にもっと遊びたいだけだと思いますよ。周りがどんどん家庭優先になっていくなかでさみしい気持ちもあるんだと思います。いまの状況だと主さんが行くんじゃなくて独身の子が来てくれたらもっとよさそうですけどね〜。
    あと旦那さんが大変すぎると感じる未就学児を3人も毎日お世話し続けてる主さんはすごいしもっと楽しむ権利があると思うので、逆に旦那さんが大変とわかっててももっと頼むのありだと思います。笑
    未就学児2人育ててる者より。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/12(金) 22:26:00 

    >>12
    ちょっと、誰よ私の写真勝手に載せたの!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/12(金) 22:29:13 

    私 旦那さんと結婚10周年だったんだー
    →友人 よくもったねー!心配してたんだよねー

    いらん世話!

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/12(金) 22:47:03 

    >>234
    スーゼネ勤務だわ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/12(金) 22:48:24 

    >>237
    ほんと捻くれてるよね、お前みたいなのと結婚する人いないから安心してって感じ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/12(金) 22:49:28 

    >>230
    家計っていう感覚わかんないんだろうね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/12(金) 22:53:46 

    >>151
    まぁ惚気話したら僻まれそうだからあえて愚痴言ってるんだけどね。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/12(金) 22:56:59 

    友達の子供とか全然可愛くない
    自分にお金使えなくて可哀想〜
    この前百貨店で40万も使ってたわぁ
    行きたい時に美容院行けないとか可哀想
    なんかママって感じの服だねw

    会うたびこんな感じだったから縁切った!
    だから結婚できないんだよ!

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/12(金) 23:00:09 

    >>71
    わかる、なんか服装とか25歳くらいで止まってるんだよねwもう34歳なのに。ミニスカ履いてインスタ映えやってるわw

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/13(土) 01:03:11 

    >>73
    そんなことでいちいちイラつくなんて余程不幸や劣等感を感じてるんですね。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/13(土) 01:07:21 

    >>237
    めっちゃわかる。
    私も結婚報告したら、自分がいかに結婚に興味ないかを永遠語ってきた子がいるw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/13(土) 08:05:10 

    >>231
    本来あなた達夫婦がする育児を保育士さんがやってくれてるんでしょ
    それを家で自分でやってるだけでは?
    何もしてないと思うなら保育園いらないね

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/17(水) 01:42:35 

    私に向かってではないけど街ですれ違った小さな子連れ家族を見て「旦那さん若くてかっこいいのに奥さん……。やっぱり子供産むと老けるんだね」
    私ももう小さくない子供いるんですが
    その子の口癖は「私は産んでないから若く見える」

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/17(水) 16:10:05 

    夫の写真見て卓球の水谷選手に似てるって言われた。
    その子面食いだし絶対悪い意味だと私は捉えた。

    付き合ってる彼氏と結婚したいけど、彼氏が転職したばっかりで、そういうは考えられないと言われた直後で、既婚の私が妬ましかったのかもしれないけど、普通にうざかった。

    確かにうちの夫は顔はブサめかもしれないけど、貴様の彼氏と違って仕事も出来るしさっさと素敵なプロポーズしてくれて私のこと大切にしてくれるわ!

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:23 

    こないだ出産したばかりです。
    婚活中の33歳喪女からのまるで子育てしたことあるような文面に腹が立つww
    あと出産報告を当日にしてからの、毎日長文で婚活エピww
    産後10日間毎日ずっとだし、興味無いし、読んでて疲れるし、読む暇ねぇし。丸1日未読無視とかするのに、空気読めよwそんなんだからモテねぇんだわ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 15:55:01 

    >>183
    世間話の一環だと思ってる。
    家族のご飯を用意している日もあれば、無ければ子どもたちと気ままにファミレス行ってるーみたいな。
    家族まで気遣ってくれてありがとうって思う。
    鬼の居ぬ間にだね〜と言われるのは心外だけど(笑)

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/25(木) 13:17:48 

    >>180
    いたいた、人の彼氏旦那の品定め女。
    私は妥協できないだってさ…45歳ぐらいまでそんな勢い。
    もう縁切ったよ。
    今50過ぎてるけど結婚できたのかな?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/29(月) 01:41:14 

    >>41
    よく言われるけどイラっとしたこと無かった!
    意外と要注意なセリフなんだ...!!!

    「大丈夫だよ〜!何か用意して食べるって〜!」と言うと「めっちゃいいじゃーん!」と旦那を褒めてもらえるのでむしろ喜んでた(笑)

    ちなみに独身の友達。
    「えーもう帰るの?」と言われるよりも 気にしてくれてる!と、思いやりさえ感じたよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/29(月) 01:47:37 

    >>237
    同じこと言われたことある!笑

    「結婚生活どう?」
    「楽しくやってるよ〜。」
    「えーすごいね。わたし絶対人と住むとか無理〜。ひとりがいい〜!」



    あっそう。としか言えない。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 01:19:44 

    >>232
    そんな気がする
    普段から暴力的な子が子供産んでて私も裏で殺しそうだねってて思った

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:44 

    >>9
    結婚生活ツラい、でもでも、だって~
    してるんだろうな…

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/09(金) 06:09:24 

    子持ち何を言っても怒る説

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。