ガールズちゃんねる

TVを観るのを止めた理由

706コメント2023/06/01(木) 09:57

  • 501. 匿名 2023/05/11(木) 17:16:43 

    コメンテーターに芸人出すのやめてほしい
    ロンブーの人が報道ランナーってローカルに出てて不快で見なくなった

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2023/05/11(木) 17:18:22 

    家族がとりあえずテレビつける癖あるからイライラする。全然見てないのに。
    最近は主電源から消してるわ。

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2023/05/11(木) 17:24:01 

    ネトウヨほど韓国好きは居ないと思うよ
    一般人が興味無い事まで知っているwww

    +3

    -15

  • 504. 匿名 2023/05/11(木) 17:24:02 

    >>341

    裏取りする気あるのかな?

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2023/05/11(木) 17:28:04 

    偏りすぎだしCM多すぎ。スキップ出来ないの辛い。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/11(木) 17:32:43 

    >>157
    だからか。変なタイミングにやってて余計見なくなった。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/11(木) 17:33:29 

    クイズ番組か、芸能人が旅行ツアー!とか、そんなんばっかり😩
    もうええて😒
    バラエティー番組が面白かった頃が懐かしいな~

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2023/05/11(木) 17:33:45 

    受信料取られるの嫌だからAndroidテレビにしたよ
    ニュースはAbema、テレビはTVer、スマホ操作して接続すればいいから、すごく快適

    テレビの衰退は犬HKの存在が大きいと思う

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/11(木) 17:34:49 

    家族がとりあえずテレビつける癖あるからイライラする。全然見てないのに。
    最近は主電源から消してるわ。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/11(木) 17:42:40 

    >>1
    十数年ぶりに昼のワイドショーを見る機会があって、専門家でも何でもない人たちのあまりにも内容のない井戸端雑談に呆れたのと、呼んでる専門家も演出通りに喋るだけ。
    時間が来るまで延々と1つの話題を嘘かほんとかも分からない映像とともにあーだこーだ言い続けていたらこれは洗脳されるわと思った。
    無駄すぎる。
    ネットだと自分の欲しい話題しか見ないから、一応手話ニュースとBSワールドニュースだけは見てる。

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/11(木) 17:44:46 

    吉本芸人・AKB・ジャニーズは全員消えてほしい

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/11(木) 17:45:41 

    芸能人が何人も連れ立って街歩き〜とかバスや山道歩くのが一番嫌い。ダラダラゾロゾロと適当(を装って)に歩いてつまらん‥

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2023/05/11(木) 17:46:57 

    日テレが特にだけど東京中心すぎる
    東京って地方を紹介してる番組ばかりを何十年も繰り返してるだけ

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/11(木) 17:47:16 

    偏向反日報道の度がすぎる

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2023/05/11(木) 17:49:19 

    >>171
    見せないとかじゃなく、見るか見ないかは本人が判断出来れば良いのでは。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/05/11(木) 17:49:20 

    CMが多すぎる
    しかも不快な

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2023/05/11(木) 17:49:48 

    >>510
    ワイドショーは、世間に不満がある暇な定年おばあさんとおじいさんに向けた番組。

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/11(木) 17:53:54 

    周りがテレビ見るのはお年寄り
    若者は見てないって言うから

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/05/11(木) 17:56:44 

    >>339
    三回も言わんでもw

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2023/05/11(木) 17:57:27 

    芸能人に全く興味ないんだよ……

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2023/05/11(木) 17:58:25 

    疲れる

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/11(木) 17:58:32 

    >>501
    私もその曜日は見てない。愛ちゃんと弁護士先生は見てる

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2023/05/11(木) 18:00:49 

    途中から東京の局からに変わるのやめて欲しい。最初から最後まで地方局のみでやってほしい。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2023/05/11(木) 18:00:59 

    >>1
    発見の楽しさや学びの喜びがない
    考えない人達相手のサービスって感じ

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/11(木) 18:02:20 

    コメンテーターには専門家からコメント聞きたい

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2023/05/11(木) 18:06:39 

    >>5
    日本の報道に問題を追及する姿勢はないし、テレビの政治討論も偏向的なショーだってみんなが気付き始めてる
    テレビは裸の王様

    +36

    -1

  • 527. 匿名 2023/05/11(木) 18:10:07 

    オンタイムで見る習慣はなくなったからTVCMはもう何年もちゃんと目にしていない

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/11(木) 18:21:44 

    テレビ📺捨てたらスッキリ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/11(木) 18:30:53 

    野球の報道の多さに嫌気がさした。スポーツニュースのほとんどが野球…。

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2023/05/11(木) 18:31:48 

    バラエティーはつまらないから見なくなった。
    ドラマは旦那の「この俳優誰?どんな話なの?」攻撃がウザすぎて見なくなった。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/11(木) 18:32:32 

    >>1
    芸能人見るのが嫌になった
    まだYouTuberの方がマシ

    +24

    -0

  • 532. 匿名 2023/05/11(木) 18:40:46 

    テレビが壊れた

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/11(木) 18:51:01 

    番組の時間に合わせるのが面倒になった

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2023/05/11(木) 18:53:51 

    アンミカが出てる
    もうテレビのリモコン捨てたい

    +23

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/11(木) 18:55:25 

    グランピングの料理公開みたいなバラエティーで
    キムチ鍋にビビンバ
    もうやめてーーーーーーー
    北朝鮮のテレビの方がまだマシ!

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/11(木) 18:57:03 

    TVを観るのを止めた理由

    +4

    -3

  • 537. 匿名 2023/05/11(木) 19:01:09 

    日本は
    敗戦後GHQの3S政策により
    日本人をバカにするよう洗脳テレビでプログラムするよう命じられている
    日本人はテレビには出られない
    GHQが在日に与えた特権だから
    TVを観るのを止めた理由

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2023/05/11(木) 19:09:19 

    バラエティにしてもドラマにしてもつまらない。
    唯一アニメは追ってるけど配信で観てるし
    地上波にはマジで用事ない。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2023/05/11(木) 19:17:30 

    面白くないし、芸能界って黒い噂あるし申し訳ないけど汚いって思ってしまうときある。

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/11(木) 19:18:21 

    >>1
    YouTubeとTikTokの方が面白くなってきたからだんだん見なく

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:03 

    2022北京オリンピックの報道があまりに酷すぎて。
    テレビは平気で嘘をつく。

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2023/05/11(木) 19:21:48 

    何日か遅れで放送される
    いまネットで話題の話はこちら。
    インターネットで人気ランキングはこちら!
    などテレビ番組なのに、元ネタがネットのバズったニュースばかりだから

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2023/05/11(木) 19:23:38 

    半分CM,そしてそのCMがうるさくて頭痛くなってくる。
    なんか食べておいしー!ばっかり。つまんない。芸人の内輪話とかどうでもいいし。

    +9

    -1

  • 544. 匿名 2023/05/11(木) 19:23:41 

    >>90
    アンミカも追加して。

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2023/05/11(木) 19:33:26 

    クイズ番組が多すぎる
    CMが多いし長い
    もう2年くらい朝の情報番組しかみてないや

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2023/05/11(木) 19:41:21 

    >>1
    コネや枕にまみれた汚い世界で芸能人に価値を何も感じなくなったから。
    それより自分の好きな趣味を配信してくれる一般ユーチューバーの方が面白いし応援したくなる

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/11(木) 19:42:42 

    ヒロミが嫌いだったから暫くテレビに出なくて清々してたのに復活した。
    復活したての頃は低姿勢だってのに、今ではすっかり元どおり。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2023/05/11(木) 19:44:39 

    >>91
    なんで竹島という日本の領土も返さない、売春婦を慰安婦と偽って金をたかってきたり、国ぐるみで反日活動を行うようなゴミ国なんて見ないといけないのよって感じ。
    向こうだと親日は叩かれたりしてるのに、日本が韓国を受け入れる事自体あり得ないし考えられないよね。
    全てを遮断してもおかしくない事を腐れ韓国はしてんだからさ。

    目を覚ませ日本人!!

    +43

    -1

  • 549. 匿名 2023/05/11(木) 19:44:57 

    N○K受信料払いたくないからTV捨てました

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/11(木) 19:47:43 

    昔はテレビっ子で、バラエティ、ドラマは録画してまでほぼ全ての局を観てたくらい好きだったけど、
    10年くらい前に色々違和感を覚え出して。
    ドラマ「最高の離婚の、津波ラッキー」や、「怪しいお米セシウムさん」、バラエティでは元彼がスパイだったアンミカさんが毎日のように出てるし、各局コメンテーターの発言や、お茶の間にお馴染みの玉川徹さんがシールズの活動に参加してる所を見たり、安倍政権時代に日本の首相に対して日本のアナウンサーが辛辣な対応してたり。
    許しがたい物を沢山観たので、やめました。
    何がきっかけかと言うより、全部駄目ですね。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/11(木) 19:48:06 

    >>90
    そうなればトーククイーンズのいとうあさこ以外全員いらん。ようあれだけ嫌われもんばかり集めたなあの番組wさすがフジテレビw

    +12

    -1

  • 552. 匿名 2023/05/11(木) 19:48:52 

    元々TV大好きだったんだけど
    25歳過ぎた辺りから見てるとなんか
    精神的に消耗していくというか
    しんどくなって徐々に見なくなってしまった

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2023/05/11(木) 19:50:02 

    >>1
    決まった週の時間にしかやってない上に、わざわざその時間まで待って見るほど面白い番組がないから。
    だから今何の番組やってるのかも知らない。
    流行っても無いから知る必要もないし、流行も新しい情報も全てネット発信だし。
    テレビの存在自体がもう意味ない価値無い

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2023/05/11(木) 19:52:14 

    >>1

    嫌いな女優ゴリ押し。チヤホヤ、ホメホメ。
    下品な芸能人、お笑い。
    興味のないKpop、韓国情報。
    うるさい。
    NHKは在日コリアン、韓国人を優遇、起用が凄すぎる。
    コウケンテツなんてレストランで働いた事もないのに。日本人じゃないのに日本のお惣菜を在日コリアンに教えてもらう?おかしくね?
    姜尚中も美術に関係ないのに日曜美術館のメインキャストに就任された。
    不快でしょうがないからテレビなんて要らない。
    見たくないもの見せられる苦痛。

    +46

    -0

  • 555. 匿名 2023/05/11(木) 19:52:22 

    >>1
    もうね、YouTubeが充実し過ぎなのよ。足りないコンテンツ何もないよね。
    音楽もゲームも料理もマニアックなジャンルの動画まで凄いよ。
    海外ドラマや映画もネットで見れるし、テレビじゃその時間にしか見れないし何のためにあんの?レベル。

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2023/05/11(木) 19:53:29 

    >>366
    私は時代の流れに取り残されている人が観てるイメージかな。

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2023/05/11(木) 19:57:46 

    >>28
    もったいぶつてCM後に、またCM前のを流すから見るのがかったるい。

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/11(木) 19:59:44 

    テレビもガルも宗教の人達が入り出すと情報操作、私物化始めて人減ったり、つまらなくなるよね。結局、何処も宗教の人達に乗っ取られるんだと思う。宗教に従って無いと殺されるのが日本なんだね。盗撮して居れば好きなときころセルから楽しいだろうねぇ。弱い者を集団イジメて自殺させるのをエンターテイメントして楽しいんでいるんだよね、ころされるんだろうな。それが目的で盗撮してるからね。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/11(木) 19:59:50 

    >>35
    私、自宅で仕事してるんだけど
    最初は見てた「ヒルナンデス」、それが理由でぱったり見なくなったよ。
    内輪でわーわー言ってて、視聴者に伝える気がないもの。

    お昼休みは「昼めし旅」になった。

    +35

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/11(木) 20:03:35 

    >>237
    そんな事書いてると、自分がいつか鬱になるよ

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2023/05/11(木) 20:20:45 

    >>39
    もうテレビはダメだと思った

    +22

    -0

  • 562. 匿名 2023/05/11(木) 20:23:33 

    地デジにしなかったから。
    ま、いいやと。
    最初だけちょっと物足りなかったけど、
    テレビ番組の内容、ちょっとしたハプニングは
    ネットで後追いで十分、あらましがわかる。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/11(木) 20:27:47 

    つけててもつまらないから殆ど見ないし、電気代かかるし、、昨年末ごろから、朝と夕方のニュースチラッと見て消してる。情報も見たいドラマもスマホがあれば問題ない。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2023/05/11(木) 20:34:22 

    テレビを処分してNHKを解約した

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:03 

    時間の無駄だから。CMが多すぎるし、興味ないところは飛ばしたい。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2023/05/11(木) 20:43:23 

    >>7
    ゴリ押し、捏造にうんざりよ

    +42

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/11(木) 20:47:17 

    >>316
    BTSのガム38円で売ってたwしかも大量に売れ残ってたw

    +28

    -1

  • 568. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:32 

    >>491
    めざましは、ロペさんをずっと流して欲しい。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:45 

    >>1
    お笑いの方達のノリ?が合わなくて。
    どうしても苦痛に感じてバラエティーは見なくなった。
    後、音声で入れる笑い声とかも無理でした(さめる)
    ワイプの人達の声(騒ぎ声)がうるさくて番組内容が分かり辛い時もあるし、兎に角ストレスになるんで見なくなりました。

    +25

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/11(木) 20:49:15 

    ゴリ押し、捏造、韓国上げ。整形ばっか。
    芸人の内輪。
    面白い要素ある?

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2023/05/11(木) 20:49:35 

    >>567
    レジ前に置いてあって目につくから、どっかに行ってほしいわ。

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2023/05/11(木) 20:50:31 

    有識者がためになるような解説をしてくれたりするなら見るけど、そんな番組はない。
    素性のわからぬタレントの役に立たないコメントを見聞きする時間と電気代が勿体ない。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2023/05/11(木) 21:00:27 

    >>65
    うん。岩手県民だけど、ローカルのトップニュースが大谷だったりするとチャンネル変えるわー。
    さすがにもうお腹一杯だよー。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2023/05/11(木) 21:05:53 

    >>1
    この前のR-1のやらせ疑惑で一気にテレビを信じられなくなった

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/11(木) 21:08:33 

    マジで見なくなったからテレビ捨てるか迷ってる

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/05/11(木) 21:09:56 

    せっかく60インチのテレビがあるのに、誰も観ない。
    子供達はパッドやスマホで良いらしい。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2023/05/11(木) 21:16:21 

    特定のタレントや芸人の露出が格段に増えたりして、なんとなく、「おかしいな?」って思い始めた。ゴリ押しって言葉もその頃から出てきた気がする。みんな違和感感じてたんだと思う。

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/11(木) 21:17:25 

    創価天下になってからはつまらないね

    素人なんだよな実力も弱いし
    創価コネを優先するから

    才能あるのが出てこない

    +15

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/11(木) 21:17:42 

    つけてても面白いものが皆無

    誰かが無理矢理ご飯食べてるの大嫌いだし、クイズも嫌いだけどそればかり

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/11(木) 21:20:15 

    >>468
    >>511
    特定のジャンルを出して居なくなれとか消えろとか引くわ

    +1

    -10

  • 581. 匿名 2023/05/11(木) 21:20:43 

    >>431
    モグモグタイムとかいうのも気持ち悪かった

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2023/05/11(木) 21:21:13 

    >>61
    TBSは見ません。

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2023/05/11(木) 21:21:16 

    お笑い芸人か
    ジャニーズか
    坂アイドルか
    元スポ選手か
    フリーアナか
    そんな感じか

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2023/05/11(木) 21:27:58 

    実家にいた頃、母親が韓国ドラマにはまってそれ以外のチャンネルにしてくれなくなった
    そこから見るの辞めた
    見なくても何の不便もないので
    その後、一人暮らし始めたけどテレビ買わず

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2023/05/11(木) 21:29:22 

    >>154
    このドラマをきっかけにガスライティングという言葉を知ってショックを受けた。ドラマを楽しめなくなってしまった。

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2023/05/11(木) 21:30:28 

    ネットで自分の見たいものだけ見れるようになって見たくない映像を垂れ流してるテレビは我慢できなくなったんだと思う

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/11(木) 21:38:19 

    >>1
    本当つまんない。何の番組か忘れたけど
    何故、道端に片方だけ軍手が落ちているのか?という
    クイズ?があって、正解はCMの後と言いながら
    CMが長くてイライラした、一分くらい番組の映像が流れる(答え言わない)、また長いCMが入る、番組に戻ったら全く違う話題になってて待ってたけど一向に答えを言わなくてTVを消した。ネットの世界に戻ってしまった。
    軍手が片方だけ道に落ちてても興味ないから良いんだよ

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2023/05/11(木) 21:41:48 

    >>1
    家族とのチャンネル争いに負け続けて何年もテレビを見なくなったら、何も見たくなくなった

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/05/11(木) 21:47:37 

    笑えないお笑い芸人
    歌が下手な歌手
    演技が寒い俳優
    食レポで口に入れた途端美味しいと叫ぶ女子アナ
    もうテレビなんて見ないよ
    昔の番組をYouTubeで見た方がオモロイ

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/11(木) 21:49:22 

    >>555
    本当それ帰宅したら好きなYouTuberチェックして
    テレビは大手事務所のゴリ押しか隣の流行ってもいないモノ持ち上げてるし、動物の動画とか海外の動画とかそれテレビでやってたら終わりだよ
    事務所のゴリ押しか隣関係で出てる人は見てる視聴者にバレてるよ
    日本の放送局って今あるの?

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/11(木) 21:52:18 

    クイズ番組やグルメ番組、タレントのバカ騒ぎ……
    たまにつけて、なんか面白いのやってないかなと思うけど、結局すぐ消す

    テレビでAmazonプライムやNetflixを見れるようにしたので、映画ばかり見てるなー

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/11(木) 22:06:45 

    実家では見るのですが1人になると見ません。
    テレビを見ながら母と一緒にお話しするのが楽しくて、1人だと話し相手がいなくて寂しいので見なくなりました。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/05/11(木) 22:12:08 

    CM明けの拍手とか笑い声とかいらない

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2023/05/11(木) 22:13:11 

    色々言われてるNHKだけど、教育テレビ時代から長年Eテレだけは好きだったんですが、最近頻繁に(いらすとやさん)の画像を利用していてガッカリしています。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2023/05/11(木) 22:20:04 

    反日偏向

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2023/05/11(木) 22:20:15 

    真実を伝えない

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2023/05/11(木) 22:20:24 

    3S政策

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2023/05/11(木) 22:22:32 

    >>33
    おかげで朝はBSを観るようになった。
    CMもないし、内容も穏やかで落ち着く。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2023/05/11(木) 22:23:47 

    >>1
    朝のニュースとかも芸人多いしNHKの真面目な番組でも芸人いて言動全てが下品すぎてイラッとする

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2023/05/11(木) 22:23:49 

    >>414
    あれは異常だった
    オタクの狂信者が持ち上げてるだけで国民的に愛されてるわけないのに
    それぞれの名前とかも知らないし

    +26

    -0

  • 601. 匿名 2023/05/11(木) 22:25:03 

    値上げで食費のやりくりに頭悩ませてるときに大食いバトルとか、空気読めなさすぎ

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2023/05/11(木) 22:26:34 

    事務所の力でキャスティングが決まる
    枕でキャスティングが決まる
    これじゃほんとのスターなんて出てこない

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2023/05/11(木) 22:29:07 

    >>17
    武田真一さんかわいそうだよ。あの番組完全に山里亮太さんに仕切られているから。武田真一さんはやっぱり報道番組を担当したほうがいいと思うよ。

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2023/05/11(木) 22:29:38 

    >>371
    それなのに強制連行されたと噓を言う

    +14

    -1

  • 605. 匿名 2023/05/11(木) 22:29:46 

    >>1
    子育て中だけどスマホ触ってたほうが楽。
    呼ばれた時スッと画面消せたり、好きな時に見て辞められる。
    テレビはリモコン奪われたら探さないとだし、いちいちリモコン持って消すのがめんどい。

    +6

    -2

  • 606. 匿名 2023/05/11(木) 22:44:23 

    >>482
    昭和のテレビの振り返りはどの局に共通して言えることは「昭和はこんなにとんでもなく、ひどい時代だったんだ。」みたいなことばかり話している。私は今の時代の方がひどいと思っている。

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2023/05/11(木) 22:45:35 

    >>1
    情報/報道番組 → どの局も同じような映像、下手すると使いまわし。
             グルメやトレンド情報で水増し。考察も当たり障りない内容、
             その後の後追い取材やまともな問題提起もない。
             ネットで十分。

    バラエティ → 楽屋落ちばかり。コントはつまらない、グルメやクイズには食傷。
           CM先延ばし、映像繰り返しに辟易。

    歌番組 → 生歌は聞くに堪えない。MVで十分。

    ドラマ → 配信で十分。早送りできるしCM少ない。
         脚本が良くない、同じキャストばかりでつまらない。


    子どもが見たがるからE‐テレ位は見る。

    CMの音量が大きくてうるさい。なんで大きくなるんだ?
    番組の効果音や音楽も煩わしいと感じる。

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2023/05/11(木) 22:55:24 

    >>427
    特にクイズノックの連中が出演すると余計に見たくなくなるよ。あの連中すっかり芸能人気どりだよ。しかも態度が偉そうだよ。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2023/05/11(木) 22:57:57 

    NHK如きに金を払いたくないが、YouTubeプレミアム会員です✋
    まぁ、つまりそういうことw

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2023/05/11(木) 22:59:29 

    ニュース番組でエンタメ情報ばかり流れてるから

    地方の地震や事件事故戦争の情報のすぐ後に、都内で話題のスイーツ特集とか人気俳優の新CMできました的な報道されるとモヤモヤしてしまう

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/11(木) 23:01:12 

    >>1
    ニュースも韓国、北朝鮮、ウクライナ…
    海外のことはいーよ

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2023/05/11(木) 23:02:28 

    >>5
    同じ人ばかりのバラエティー。
    見たくない人ばかり出てる。

    朝までバラエティーになってた。

    番組つくる気ないよね。
    宣伝もの多いし。

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2023/05/11(木) 23:07:45 

    金曜ロードショーだけたまに見る。
    他は見たいものがない

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/05/11(木) 23:08:24 

    >>580
    なんで?

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2023/05/11(木) 23:12:36 

    >>606
    もしかしたら、昭和の方がバラエティに飛んでたかもね。よくも悪くも自由で各局個性があったような。今は、どこの局も同じような事やってる。
    チャンネルどこ替えてもおんなじ。

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2023/05/11(木) 23:21:56 

    目が悪すぎて出てる芸能人が分からないから。メガネやコンタクトつけてまで見る程ではない。TV持ってるだけで見ないNHKの料金払いたくないから10年以上前に手放した。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:52 

    テレビを敢えて見るのやめたわけじゃないけど、スマホとiPadあるから子供以外は私も夫も本当に見なくなった。
    テレビに合わせるのが面倒になったのかも。スマホはこっちに合わせて動いてくれる気がする?。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/05/11(木) 23:28:47 

    >>473
    オウムの坂本弁護士殺害事件にしても、ジャニー氏の件もメディアが結果加害者に加担してる事件は数知れない

    一般企業だったら即倒産なのに、メディアって守られすぎだよね

    +23

    -0

  • 619. 匿名 2023/05/11(木) 23:35:25 

    私にチャンネル権がないので見なくなった。

    スマホがない時は我慢してたんだろうね。
    今は好きな物を好きなときに見られる楽しさをスマホで味わっている。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2023/05/11(木) 23:37:58 

    >>82
    短気でなくとも上記のTVはウンザリだよ
    得るものがないように思う

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:54 

    きちんとした情報や教養を得られる番組なんて民放にはほとんど無いから
    最近はどんなジャンルの番組内でも何かを宣伝する内容になっていて煩いだけ

    例えば「○○の地域では□□がバカ売れしています」とか甲高い声で強調して、
    本当は別にそれほど皆が買っているわけではないのに競争意識?を刺激して
    これからそういう流れを作りたいのがミエミエ

    当然推している商品は高い物で、日本人の見栄っ張りな優越感をくすぐってやろうという意図が透けて見える
    どこまでも視聴者を馬鹿にした作りだなぁと呆れるばかり

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:52 

    芸無人のバカ騒ぎを観て何が面白いのかわからん。

    CM多すぎ。番組が始まってすぐまたCM。

    テレビは時間の無駄。

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:44 

    YouTube動画で番組作ってる時点でもう終わり。

    100均特集とか、サイゼリヤで人気のとか、もう夢がなさすぎて観るのも嫌。

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:32 

    >>585
    私も2年くらいはドラマに吐き気がして一切見れなかったよ。1年目は毎晩怒りで夜も眠れない状態だった。

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:52 

    バラエティーも音楽番組もドラマも実力ないジャニーズへの忖度媒体に成り下がったから
    いちいちジャニーが死んだときにジャニタレがニュース番組でコーナー設けられて泣きコメントしてたり、
    24時間でジャニー追悼コーナーとかやり始めてなんかの宗教かと思ったわ
    実力ある人たちを使っていい物を作れないテレビなんか見る価値ない

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:58 

    >>321
    タイミングがムカつくから、見たい番組は録画してCM全部飛ばしてる。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:01 

    つまらないから
    20年くらいほとんど見てないな

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:02 

    >>454
    私もYouTubeかラジコ流してる。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:34 

    「SNSで急上昇!」とか本当は金出して宣伝のゴリ押しが凄いから。

    多分その服流行ってないよ。

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:50 

    この間、久々に夜テレビ付けたら羞恥心のグループみたいなの新しく結成したのか出てたわ。

    あの筋肉の人、毎日ってほど朝も晩も色んな番組で見かけるわ。

    時代は繰り返すのね。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/05/12(金) 00:29:41 

    コマーシャルがウザい

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:41 

    特に好きな芸能人や歌手がいないから

    流行ってるドラマの話題にはついていけないけど、俳優からして興味わかないから観なきゃって気持ちにもならない

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:24 

    録りだめして見る時にCM飛ばそうとテレビ番組を録画して見てた。ある日リモコンの早送りができなくなったので録画もしなくなった。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:08 

    友達に同じこと聞いたら「画面が青くなったから」と言ってた。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:06 

    テレビはYouTubeとTVerしか観てないな

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:04 

    >>479
    誰かが何かを食べて、あーだこーだ言ってる番組ばっかりだよね
    そんなに食べ物や食べてる姿ばかり見たくないし飽きたよ

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:35 

    NHKの職員が契約しろって何度も押しかけて来たから
    引っ越したタイミングでテレビ処分しました

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:11 

    >>1
    📺
    中国人が日本の土地を買い漁ってるとか
    食品の安全のことなど、大事なことを伝えない

    そして「ハロウィンの渋谷は〜」「韓国の○○が大人気」など
    どうでもいいことやフェイクニュースを長々とやっている

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/12(金) 01:36:02 

    >>292
    アカデミー賞も取ってるよ、一応。
    戦メリの後で。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/12(金) 01:39:02 

    >>1

    TVが家庭や人生に入り込んでくるのが無理。
    一生会わない知らない芸能人の人生なんて見せられてある種の虐待じゃないかと思う。
    TVってワザと作られた誘導装置だと確信しておぞましい気分。

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/12(金) 01:41:21 

    >>6
    ネトフリ、Amazon、dTVは固定
    ディズニープラスとHuluは時々
    見るもの多くてTVな見なくなった
    朝の占いくらいかな
    面白そうなドラマはTVerで見るし

    「テレビ」活用してるけどテレビ番組は見なくなった

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:17 

    >>1
    バカでクズみたいなお笑い芸人ばっか出るようになったから。
    特に反社のあの興業。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2023/05/12(金) 01:42:22 

    生歌がきいていられなくなった…
    昔は大丈夫だったのに。
    朝の番組でもそういう場面が
    けっこうあるけど気まずい

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/05/12(金) 01:48:13 

    >>2
    メディアは都合の良いことしか報道しないし、ニュースも馬鹿みたいに同じ話題を繰り返してて飽き飽きする。
    WBCのときとか、そりゃ楽しかったし、日本の勝利嬉しかったけど、テレビで取り上げ方が過剰だった。

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/12(金) 02:07:52 

    >>52
    今日も行きたい海外旅行のトップが女性票1位韓国だった🤮国の政策で外食のご飯は使い回しOKだし、日本輸出用のキムチに唾たらしてたりを見てるから、ホント⁇てなってテレビ消した。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2023/05/12(金) 02:18:55 

    芸能人が美味しい料理食べたり賞金もらったりしたところで、自分にはなーんにも関係ないと気づいた時

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/12(金) 02:23:23 

    自分を選民と勘違いして、訳の解らんコメントをするワイドショーの司会者や、配偶者が巨額の詐欺で捕まった意味不明のコメンテーター等、どういう基準で採用しているのでしようか?
    番組の内容も幼稚すぎるので見る気も起こらないわ。
    また、見もしないNHKにも貢献したく無いので、近々テレビ自体を廃棄する予定です。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/12(金) 02:24:46 

    >>429
    わかる
    なのにNHKBSは高齢者しか観てないとか言われてて謎だった
    あまり高齢者向けでもなさそうなものも結構あるよね?

    まともなコメントできないタレントって目線を視聴者に合わせてるつもりなのかね?
    だとしたら視聴者も低く見られたもんだよね…😓もっとキレッキレな人を出して視聴者を唸らせる位にした方がいいのにね

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2023/05/12(金) 02:46:39 

    >>144
    専門家として出てくる人も、なんだか信頼できない。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/12(金) 02:49:43 

    >>615
    そうなんだよね
    テレビを健全なメディアにしようって輩が牛耳る時代になってこの有り様…
    言いたい事ズバズバ言う人は出さないし、ニュース番組なのにプロパガンダバリバリでジャーナリズムになってなかったりでウンザリ😓

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/05/12(金) 02:52:22 

    >>587
    なんで軍手が片方落ちてたの?

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/05/12(金) 02:54:02 

    毎朝なんらかのチャンネル
    つけてたけど、もうやめた。
    コロナに関する報道のあり方で
    今まで好きだった番組や
    キャスターが嫌いになり
    何も信じられなくなった。
    同時に自分の目が節穴だった
    ことにも気付いた。

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2023/05/12(金) 02:57:31 

    まだラジオのほうがマシ
    声だけで聴きやすい

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2023/05/12(金) 03:18:35 

    >>165
    >>165
    韓国の件に関してはいつも盛大に扱うよね。どんな内容のニュースも。そこまで普通の人は興味無いんじゃないってコアなことまでごり押しして流すから、やはり日本国内にいる在日韓国人に忖度してるのかな。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2023/05/12(金) 03:19:21 

    内輪ネタ内輪ノリ、大食い、コストコ、投稿動画の寄せ集め、二次会みたいな芸能人のカラオケ
    つまらなすぎ
    数チャンネルしかなくて、見たくない芸能人強制的に観せられる。なら好きなの観られるYou Tubeとかネトフリとかのがいい。選択肢多い。


    +14

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/12(金) 03:26:02 

    アパートの防音性の低さ。
    隣の人に聞こえてると思うと嫌でつけなくなった。録画したやつ見たいときは隣が外出している間だけ見てる。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2023/05/12(金) 03:35:32 

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/05/12(金) 03:49:49 

    子供産んで仕事復帰してから見る暇がない
    深夜のバラエティとか大好きだったんだけどなぁ

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2023/05/12(金) 03:52:08 

    >>651
    横だけど。
    トラックの給油口のゆるみ防止で軍手でカバーするんだけど、走行中の振動などで軍手が取れて道に落ちてしまう事があるって話だった。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/05/12(金) 04:24:11 

    >>1
    ・出ている人がいつも一緒
    ・どのチャンネルも一緒
    ・番組構成が一緒
    ・つまらない

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2023/05/12(金) 04:46:35 

    >>654

    某朝のアナウンサーが言ってたよ。社内公用語が韓国語だって。韓国語が出来ないと出世出来ないと。
    犯人の名前が出ない時は在◯。たまに出る時は国籍が韓国らしい。◯日に忖度してるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2023/05/12(金) 04:50:18 

    テレビが壊れて買い替えるのがめんどくさくて。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2023/05/12(金) 05:08:35 

    見たいものは録画、ちょっと興味があるものはTVer、アベマ、アマプラ、ネトフリ。
    リアタイで観るのはスポーツだけ。
    YouTube生配信とかのが面白いからね。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2023/05/12(金) 05:30:06 

    >>1
    某国へのこだわり
    懐古厨

    矛盾してるようだけど
    ドラえもん映画やセーラームーンが盛り上がって
    みんなが未来を描いていた頃は
    日本は景気良かった

    ノスタルジーが流行り
    過去ばかり推す今は
    日本は衰退している

    +3

    -3

  • 665. 匿名 2023/05/12(金) 05:32:29 

    食レポばっかり。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/05/12(金) 05:39:29 

    あののau
    CM全般が昔よりウザくなりすぎ

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2023/05/12(金) 06:08:46 

    とにかくドラマが面白くない。薄っぺらい脚本、棒演技のジャニーズや坂道、多すぎるコマーシャル。うんざりしてテレビ見なくなった

    +15

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/12(金) 06:10:44 

    >>203
    アナウンサーの言葉遣いもひどいし、よく噛むし、頭悪いし、どうなってるんだ?と思うわ

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2023/05/12(金) 06:16:44 

    >>469
    有名選手に乗っかって、なんでも宣伝して儲けようという魂胆が醜い

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/05/12(金) 06:22:09 

    >>654
    韓国のイメージが悪くなるようなニュースは取り上げないんだよね

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2023/05/12(金) 06:29:42 

    以前はテレ朝、TBSなど左の局は信用してなかったけど今はもうNHK含めた全局信用してない
    報道の自由を主張しているくせに忖度とやらせで報じたいものだけを報じるスタンスに呆れる
    国民にも知る権利はある

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2023/05/12(金) 06:47:31 

    >>7
    ジャニーズや吉本偏向もだがベッキーをやたら悪くないと言って擁護してちょろちょろ出してくるので嫌になった。
    不倫はどうでもいいが虚偽の説明したり周囲が他の人たちを攻撃して悪いことを悪くないことにして被害者にすり替えようとしたのが芸能村やメディアの気持ち悪さを感じて見たくなくなった。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/05/12(金) 06:52:45 

    単純につまらない。
    皆んな見ない=予算がないの悪循環で、ギャラの安いつまらないタレントとネットで既に見た動画をやっている。ギャーギャーうるさい。見る意味がない。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/12(金) 07:10:49 

    >>1
    事務所同士の馴れ合い、身内ネタとかは視聴者置いてけぼりだから

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2023/05/12(金) 07:19:31 

    >>648
    視聴者のこと、よっぽど馬鹿だと思っているのかな
    腹立つから観ない

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/05/12(金) 07:36:54 

    >>411

    韓国料理にチーズ。
    他国料理にキムチ。

    チーズかキムチ乗せとけば、それは韓国料理ってか。
    なんでチーズに拘るのかよく分からんけど。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2023/05/12(金) 07:38:35 

    さっし

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2023/05/12(金) 07:39:00 

    >>8
    そもそもグルメ番組は東京の店ばっかりだし地方民は置いてけぼり感ある

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2023/05/12(金) 07:50:32 

    >>13
    LGBTの厚かましい主張には同情できないけど、LGBTを揶揄するのは面白くはないと思う。
    昔のテレビはバラエティもドラマもアダルトなシーンが結構あって、セクハラも茶飯事で女性には人権がなかったように思うし見てて不快だったところはある。
    肥満や醜い人には雑な扱いだったし。
    ただ今のテレビでは、多様性がどうたらって当たり障りないように…って少数派にめちゃくちゃ気を使ってる感はあって、自分の意見すらまともに言えないところはあるよね
    多様性って本来さ、少数派の意見も多数派の意見も尊重し合うことなのに、いつの間にか少数派を尊重する流れになってきてるし

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/05/12(金) 07:55:07 

    >>244
    左とか右ってなんなんだろう?
    私は日本人として色々判断したい。
    右左で騒いでるのって、分断するために、どちらも工作的に誘導をしていそうに思えます。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:12 

    シークも早送りもCMカットもできないから

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:04 

    元々、歌番組は忖度されて出演できないグループのファンだから観なくなってた。公共の電波なのに忖度してるのおかしいよね。
    YouTubeとかで好きなの楽しんだ方が良いよね。
    ドラマの番宣でやる気のない俳優や女優が番組ジャックしてつまんない。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/05/12(金) 08:31:36 

    ジャニーズ忖度と20年前から変わらない顔ぶれの芸人たちの自己満媒体おもんない
    新しい面白いもの作る気ないだろ

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/12(金) 08:43:47 

    効果音が最近iPhoneの着信とか
    ラインの音とか他にも身近にある
    聞いたことある音を入れてくるから
    紛らわしくて、、、、

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:50 

    日本のテレビ会社のキー局はすべて外国資本(ほぼ中国と韓国)の
    意向が最優先で、情報番組のほとんごが、韓国か中国の紹介ばかり。
    たまに台湾があっても、それは別に日本のためでもない。
    街頭インタビューは仕込みの素人役者と子役ばかり。
    芸能人の楽屋落ちネタと、視聴者が参加できないクイズ番組。
    映画はつまらない邦画か繰り返し見させられるアニメばかり。
    昔は数年落ちで洋画見られたのに。
    海外ドラマも地上波は韓流ドラマばかり。
    一日、ニュースを時間以外はほとんどテレビつけない。
    そのニュースでさえ、知りたくもない韓国や中国の田舎の事故ニュースが
    織り込まれる・・・

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2023/05/12(金) 08:48:16 

    >>603
    最近の朝のニュース番組は半分バラエティで
    芸人やアーティストも出るから
    NHKの人ではちょっと難しいよね
    ノリとか突っ込んだりとかしないといけないから
    可哀想だなって思う
    ニュース見たいのにペットの映像から始まるし
    朝のニュースも面白くないよ

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/12(金) 09:20:46 

    >>45
    でも ちょっと見たけど今酷いと思うわ
    CM後に〜ってCMやってちょっと流してすぐCMだからとっとと配信に変えた

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2023/05/12(金) 11:06:54 

    >>1
    すきあらば韓国
    下品な芸人
    ケバケバしい画面
    日本人になりすました在日ゴリ押し
    ふざけんなよ誰が見るか!

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/12(金) 11:09:15 

    サブスク配信とTVerとYouTubeとtik tokで満足してる
    テレビは見ない

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/05/12(金) 11:22:17 

    ラヴィット!かな?麒麟の川島がやってる番組
    たまにテレビつけると出演者同士でワイワイゲームやってて雰囲気が高齢者集めて健康食品とか売ってマルチ商法してるとこの高齢者体操みたいな感じだからこわい

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:31 

    >>534
    あの保険のCMがしつこいほど流れるのが嫌だね。先日イオンに行ったらあのCMと同じ格好のアンミカの等身大の看板があって不快だった。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2023/05/12(金) 15:32:15 

    >>143
    BS世界のドキュメンタリーや体感グレートネイチャー その他にも NHK ならではの素晴らしい番組がある。

    そういう番組のためなら喜んで受信料は払う。

    つまらないタレントを出してのまるで民放のようなバカ騒ぎも受信料で作られてるのかと思うと腹立たしい。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2023/05/12(金) 16:19:23 

    内容がない
    内容が薄い
    ひたすら安置な笑いばかり
    ひたすら自分らがウケるばかり
    なんせ引っ張る
    なんせつまらない
    内容がないから

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2023/05/12(金) 21:53:34 

    >>303
    いや、テレビのほうが害悪

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2023/05/14(日) 02:58:52 

    >>653
    ラジオも情報操作してるよ。ラジオの方が資金難だからお金があれば私物化は簡単。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/14(日) 20:27:14 

    >>180
    そういうの報道しないからみなくなるんだよ
    政権寄りのひとばっかり出てたらみないよ

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2023/05/14(日) 20:29:53 

    >>309
    ワクチン何度もうった高齢者がおおかったのはテレビのせいだよね

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/14(日) 20:38:04 

    >>359
    わかる
    芸能界で表面つくるのは簡単だからね
    だいじょうぶ神様が見てるよ

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/14(日) 22:17:49 

    >>151
    むしろアレが一番面白いよ。
    風船割るやつとかイマイチ面白くないし。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:23 

    どのチャンネルでも似たような内容で、同じタレントばかり出演してるからつまらない。スタジオのセットも相まってうるさい!

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/05/20(土) 13:58:38 

    >>2
    コメンテーター要らない

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2023/05/20(土) 14:01:19 

    >>366
    めっちゃ分かる。あと情弱のイメージって言えば韓国ステマでまんまと韓国に洗脳されてる人。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2023/05/20(土) 14:02:20 

    TVもお金ないのかCMも聞いたこと無い会社がやってる

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/05/20(土) 14:04:26 

    >>66
    見てないけどそんな事になってるんだ
    時間の無駄だね

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/05/20(土) 14:07:31 

    >>24
    あんなに毎日宣伝してるの日本だけだよ海外から帰って来て驚いた

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2023/06/01(木) 09:57:25 

    TVが偏向放送(局の意見を押し付け、反対意見は存在しない事にする)に気付いた為。街角インタビューを受けたが、私が局の意図した返答をいつまでもしなかった為、いつまでもその返事を何とか捻り出そうと四苦八苦してるのに気付いた。当然番組は局の意図通りに進行してた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード