ガールズちゃんねる

オードリー春日:新幹線で弁当を買う若林が理解できない 「1000円以上の価値がありますかねえ?」

518コメント2023/06/03(土) 22:54

  • 1. 匿名 2023/05/05(金) 08:22:24 


    オードリーは2週間に一度、仕事で名古屋に行くが、その度に1000円の駅弁を購入する相方の若林正恭さんのことが理解できないという。春日さんは「名古屋まで1時時半、テレビ局の楽屋までは2時間かからない。楽屋には弁当があるじゃないですか!」と熱弁。「ダウンタウン」の松本人志さんが「新幹線で景色を見ながら食べたいんじゃないの」と言うも、春日さんは「それ、1000円以上の価値がありますかねえ?」と真っ向から否定。

    +106

    -580

  • 2. 匿名 2023/05/05(金) 08:22:56 

    ケチキャラも限度があるわ…

    +1428

    -36

  • 3. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:00 

    好きにさせたらいいやん

    +738

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:07 

    駅弁は旅行イベントの一部

    +1148

    -20

  • 5. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:21 

    新幹線で食べるお弁当美味しいじゃん。

    +1098

    -32

  • 6. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:36 

    そう思うから買ってるんでしょうよ
    めんどくさい男だな

    +833

    -10

  • 7. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:39 

    それなりに稼いでるだろうに…奥さん大変だろうな

    +867

    -16

  • 8. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:50 

    ペンギン

    +98

    -25

  • 9. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:54 

    アンミカが出てたから見なかった

    +363

    -54

  • 10. 匿名 2023/05/05(金) 08:23:59 

    相変わらずケチだねぇw

    +263

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:19 

    付加価値ってやつでは

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:20 

    >>2
    奥さんの味玉すら許さないからそら弁当なんてもっと許すわけないわな。




    ペンギンの件、謝ろうが、指示されようが許されると思わないけど。

    +441

    -117

  • 13. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:33 

    自分価値観人に押し付ける人嫌だわ。高いとか安いとか関係ない。車窓見ながらその土地の美味しいものが詰まったお弁当食べるのが楽しいんじゃあ!!!!

    +445

    -12

  • 14. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:38 

    まだ言うてるんや

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:38 

    新幹線のイス壊した奴

    +6

    -25

  • 16. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:47 

    春日のお金で買うんじゃないんだからほっといてやれ

    +475

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/05(金) 08:24:55 

    ちょっとお高いなとは思うけど、それでもご当地の駅弁食べたいんだからいいじゃん。
    てか春日のケチさの方がいやだよ。

    +455

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:01 

    何が楽しくて生きてるんだろ、
    ある程度お金使わなきゃ

    +375

    -10

  • 19. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:04 

    >>2
    キャラでないから周りは大変そう

    +237

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:10 

    駅弁よりデパ地下のお弁当の方が安かったりするよね
    でも、新幹線の中で食べる特別感があって駅弁食べたくなる

    +250

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:21 

    別に春日に買ってもらうわけじゃないし、いいと思うけど

    +155

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:24 

    思ってもいいけど口にすんなよ

    +157

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:24 

    ネタなんだろうけど、レジャーにコスパを求めると何も出来ないわ。ショバ代雰囲気代と思って払わないと。

    +235

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:31 

    食に興味ないと高く感じるよね

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:35 

    家族ならまだしも財布が別の赤の他人にいちいち言われたくないよね
    私なら春日になんの迷惑もかけてない。好きでやってるんだからほっといてくれ。と思うわw

    +195

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:36 

    >>13
    その土地の美味しい物はあまり詰まってないと思うよ笑

    +6

    -45

  • 27. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:46 

    まぁ駅弁はそこまで美味しくないし高いよね、雰囲気を楽しむために食べるかな。カフェの場所代みたいなものかも。

    +133

    -9

  • 28. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:48 

    お金に余裕があるんだし、食べたい時に食べたらええ。
    まあ、私なら楽屋なお弁当があるならスイーツ系を買って食べたいな。

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/05(金) 08:25:53 

    たべたいと思うものがあれば買うし、今日はいいやと思えば楽屋のお弁当でよいのでは

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:05 

    東京→名古屋ならわざわざ駅弁買わないなぁ
    とはいえ、人がやることにケチは付けないけど

    +168

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:06 

    >>1
    こういうケチは大嫌い
    私、松っちゃんの言い分わかる

    +222

    -17

  • 32. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:07 

    >>12
    ペンギンの件、本人が謝ったから~
    春日は加藤に指示された被害者~とか言ってる人たち気持ち悪い
    これがテレビじゃなくYouTuberなら絶対同じこと言ってない。
    ガルちゃんってテレビのバラエティに甘いよね、スッキリワイドショーだけど。

    +118

    -43

  • 33. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:33 

    よく見たらベストも安っぽい

    +19

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:34 

    最初は面白かった春日のケチぶり、最近はなんだかうんざり
    私がなにかされた訳じゃないんだけどさ

    +150

    -7

  • 35. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:42 

    春日の価値観はそれでいいんだよ
    なんで自分と違う価値観で人をディスるんだろう
    買える人は買えばいいし買えない人は買わなきゃいいだけなのに

    +137

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/05(金) 08:26:56 

    使うところにはお金をちゃんと出すケチならいいけれど
    全部に対してのケチはなんかイヤだなと改めて思わして
    くれる人だ

    +167

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/05(金) 08:27:02 

    自分がもらってる収入に見合うことをしてると思ってるのかな?
    ディスってるわけじゃなくて、金銭感覚的にどうなんだろうと。

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/05(金) 08:27:22 

    価値観は人それぞれだよね
    私はめったに新幹線乗らないからお弁当選ぶの楽しみだけど

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/05(金) 08:27:26 

    まだペンギン言ってる奴おるんかw🐧

    +26

    -21

  • 40. 匿名 2023/05/05(金) 08:27:50 

    芸能人は新幹線乗りまくってるから
    旅行の時でも特別感ないのかな?
    にしてもケチで無理

    +57

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/05(金) 08:27:59 

    ガタガタ言わずに自分が買わなかったら関係ないじゃないか。

    +67

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/05(金) 08:28:03 

    節制も良いが『金は天下の回りもの』って言うからそこそこ使わないと。

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/05(金) 08:28:03 

    >>7
    金持ってるのにケチってめちゃくちゃきついよな
    なんだっけ、前も数百円の特急券ケチってーって話聞いたな
    なんか独身のうちは別に自分だけだからいいけど、家族いるのにこう言うことしてるのはドン引き

    +443

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/05(金) 08:28:28 

    >>16
    これだよね
    お前はその弁当買って食べてる人の何に関わってるって言うの?って思うw

    +89

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/05(金) 08:28:55 

    >>1
    私の父もこういうタイプだったから思い出がない。
    外食しない、田舎に帰る時も家にある菓子パン持ってってベンチで食べてた

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/05(金) 08:28:57 

    >>18
    まぁある意味節約が楽しいんでしょ

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/05(金) 08:29:11 

    >>41
    そうだよね!えなりくんの言う通りだよ!

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/05(金) 08:29:12 

    たまの旅行なら食べるの分かるけど毎週仕事でって言ってたね。これだと弁当の事ディスってるだけになっちゃうw

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/05(金) 08:29:23 

    >>1
    新幹線の楽しみの1つ

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/05(金) 08:29:40 

    >>33
    ベストまでディスられてて草🌱

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/05(金) 08:29:53 

    春日は「お風呂のお湯は毎日替えず、3日間で使い切る」と告白。お風呂のお湯を溜めて入浴した後、「捨てるのがもったいない」という彼は、「そのお湯で髪の毛を洗ったり体洗ったりして、使っていくうちに3日経ったら(浴槽が)空になる」と解説。

    子供いるのにこのエピソードはきつい
    独身の時とは意味が違う

    +78

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/05(金) 08:30:05 

    貧しくなったせいか、無粋な人が増えた気がするわ。無駄無駄無駄じゃ空っぽな人生になりそう。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/05(金) 08:30:31 

    私も旅の楽しみなんだからほっとけよと思いながら見てたけど、聞いてると若林は毎週仕事で名古屋に行くまでの2時間で弁当食べてるらしい。着いたら弁当出るのに。
    まあ、個人の好き好きってことで。

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/05(金) 08:30:34 

    春日も筋トレするために高いプロテイン飲んでるんじゃないの?知らんけど。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/05(金) 08:30:49 

    >>51
    普通に病気になりそう

    +32

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/05(金) 08:31:45 

    春日って多分ガチだよね ケチくささ

    一緒にいたらマジで腹立つやつ

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/05(金) 08:31:46 

    >>1
    このセリフは全く価値がない。イラつくだけ損した気分

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/05(金) 08:31:47 

    どれだけケチかを競って言う番組だったからね。
    でもお金持ちなのにアウターがボロボロなの奥さん嫌だろうな。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/05(金) 08:31:52 

    >>53
    新幹線の駅構内の駅弁が好きとか?
    用意されてる弁当は似たようなのにしかなさそうだし

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/05(金) 08:32:10 

    これ見てた
    ほとんど引いちゃったけど、春日だけ他の人と比べて異質だった
    お金は計画的に使わなきゃだけど、ケチすぎるのもよくないんだなぁって思わされた

    +45

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/05(金) 08:32:35 

    なんかこういう考え方の人って突き詰めたら生きてること自体がお金の無駄ってなりそう

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/05(金) 08:32:40 

    >>1
    億万長者のケチ遊びだから春日は😩

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2023/05/05(金) 08:33:35 

    >>1
    ケチ過ぎる人が近くにいるとつまらないことが増えてストレスになる。春日は相手への加減を本気で分からなさそうで苦手。

    +97

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/05(金) 08:33:44 

    >>1
    安定のケチ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/05(金) 08:33:46 

    ペンギン😠

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/05(金) 08:33:52 

    >>13
    押し付けてないよ。使い古しのネタを垂れ流すなとは思う。新しい、面白いケチネタ考えてもらいたいよ。

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/05(金) 08:33:52 

    >>51
    サービスエリアの水で頭を洗うとか言ってた。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/05(金) 08:34:02 

    >>1
    でも風俗は行くんでしょ?

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/05(金) 08:34:19 

    >>12
    奥さんは味玉トッピングしようとしたら注意されたんだよね。美味しいのに
    オードリー春日:新幹線で弁当を買う若林が理解できない 「1000円以上の価値がありますかねえ?」

    +121

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/05(金) 08:34:24 

    >>53
    その着いた場所の弁当はどうしてるんだろね。新たに食べるの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/05(金) 08:34:40 

    貧しいいち庶民ならそうだけどさ、億単位で稼いでる人がそこまでケチるなんてそりゃ経済回らんわ!
    それは節約じゃなくてドケチそのもの

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/05(金) 08:34:53 

    >>1
    最近ケチキャラが笑えない。不愉快。

    +71

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/05(金) 08:35:26 

    ダウンタウンDX見てたら納得行く意見だったよ。
    切り取り方に悪意がある。

    +13

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/05(金) 08:36:16 

    駅弁でああだこうだ言うなら誰かと出かけてカフェによってちょっと休憩すら金の無駄なんだろうな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/05(金) 08:36:52 

    ダクト飯!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/05(金) 08:36:54 

    高いとは思わないけど、単純に美味しくないとは思う。何食べても甘い味付け。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/05(金) 08:37:14 

    どんなに貯めたところで金はあの世には持って行けないんだからさ。別に春日が買ってとも頼まれた訳でもないんでしょ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/05(金) 08:38:16 

    >>2
    自分にだけケチならいいけど、他人にケチつけるのはよくない
    相方の若林に対してでも印象よくない

    +239

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/05(金) 08:38:23 

    ケチケチしてる人って
    だいたい老後詐欺にあって大金無くすよ。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/05(金) 08:38:34 

    >>70
    持って帰るか置いてたらスタッフさんが食べるんじゃない?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/05(金) 08:39:01 

    わたし春日本人はそんなに好きではないんだけど(嫌いではない)、「だが情熱はある」の戸塚純貴さんが演じてる春日は、いつも感情がフラットで冷静で懐が深くてすごく良いのでちょっと好きになってしまい、春日って私が思ってるより人間が大きいのかもしれないという気になった。でもこういう話聞くとやっぱり春日は春日でしかないんだと思い知らされるw

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/05(金) 08:39:30 

    幹線で食べる駅弁の美味い事と言ったら…

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/05(金) 08:39:46 

    価値なんて人それぞれでしょうよ。
    一般人でもいちいち否定から入る人いるけどウザいよね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/05(金) 08:40:03 

    春日さんは何にお金使うのかちょっと気になる
    ずっとため続けるだけなのかな?

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/05(金) 08:40:12 

    >>33
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、的なw

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/05(金) 08:40:35 

    >>73
    他の出演者やその親もなかなかのエピソードだったねww

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/05(金) 08:40:43 

    その言い方、弁当を売ってる人に失礼

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2023/05/05(金) 08:41:28 

    この人のケチキャラも、もうわざとらしいし鬱陶しくなってきてる。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/05(金) 08:41:32 

    >>1
    アンミカ・・子供の頃に自分をからかってきたクラスメイトが投げてきた消しゴムの切れ端を大事に使っていた
    おいでやす小田・・駅の忘れもの市で300円で売られていた折りたたみ傘を何年も使用
    火将ロシエル・・皿を使いたくないので、ラップにご飯を盛る
    オードリー春日・・パンクした自転車の修理代が約500円の店に行ったが、その店で買った自転車が約500円でそれ以外は1000円越えと言われそのまま帰宅し、妻に叱られた
    アインシュタイン河井・・基本水を買わない
    鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)・・ライブスタッフに差し入れをしているが、「この人たち僕の差し入れがないと頑張れないの?」と疑問に思ってしまう
    メッセンジャー黒田・・母が差し押さえの紙をちぎってメモ用紙にした
    松本明子・・使い古したストッキングをインナーや、擦り切れて金具だけになったブラを着用

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:16 

    人の金の使い方にまで口を出すなよ..

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:18 

    >>34
    もうケチ笑える余裕はないよ。値上がり続きで新幹線乗るのも贅沢だから帰省は控えるか、夜行バスだよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:23 

    >>45
    うちは逆、普段質素倹約みたいな父だったけど旅先ではテンション上がるのか好きなもの食え食え状態だったわ。
    食い倒れ旅行みたいな。

    +74

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:27 

    >>87
    それはちょっとずれてるよw作ってる人には関係ない

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:46 

    >>47
    草草

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/05(金) 08:42:55 

    >>1
    若林には価値があるんでしょ。
    あんたがやらなきゃ良いだけ。
    私も新幹線や特急電車に乗る時は、食べ物買って雰囲気楽しんだりするの好きだよ。
    いつまでも乗ってたいってぐらいの贅沢な特急電車とかだと最高。

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:04 

    >>93
    自己レス
    作ってる→売ってる

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:22 

    >>67
    めちゃくちゃ迷惑だと思うわ

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:22 

    >>1
    東京↔名古屋でも駅弁買いたい若林がかわいい。

    +79

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:37 

    >>69
    春日が後輩に奢る時、主食を頼めばいいのにソテーとかお前の嗜好品だろ?って思ってしまうような腹が満たないメニューまで注文してくる後輩が嫌って今回言ってた

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:43 

    >>1
    駅弁作ってくれる人達にお前の仕事は1000円の価値も無いって言いたいわけね。

    +47

    -8

  • 101. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:49 

    金持ちなんだから経済まわしてくれ!

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/05(金) 08:44:04 

    >>67
    よくそんなこと思いつくよね、
    悪い意味で感心するわ

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/05(金) 08:44:05 

    こういう考えの人とは一緒に旅行できない

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/05(金) 08:44:47 

    ドケチそう
    よく結婚できたね

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/05(金) 08:44:58 

    >>67
    すごいね…春日お金めっちゃ貯まってそうなのに、そんなケチケチしてて生きてるうちにつかえるのか?

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:07 

    駅弁美味しいのにね

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:12 

    おいでやす小田が何年も一つの目薬を使い続けてると言ってた、だからメガネなんじゃないか

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:12 

    >>1
    それだけ節約して貯金いくらあるのか興味ある。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:22 

    >>62
    一人でやってるのは良いのよ、口出ししなきゃ

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:33 

    >>7
    会社のシャワー浴びて帰るって言ってたな。水道代勿体ないから

    +138

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:43 

    楽屋のお弁当全て持ち帰りそう

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/05(金) 08:45:43 

    これよりも松本明子さんのストッキングをヒートテックとして再利用の写真のほうが衝撃的だった。
    出てる人みんな芸能人とは思えない斜め上行くドケチぶりだった。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/05(金) 08:46:23 

    >>107
    小田「目が痒くならない。2ヶ月に一回くらい痒くなるから使う。その頻度で使用してたら7年も経った。」

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/05(金) 08:46:26 

    破天荒な芸人減ったね
    まぁテレビもオワコンだしね

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/05(金) 08:46:54 

    忙しい間少し旅情を楽しみたい気持ちを汲めないかね。お金より時に大事なもんがあるよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/05(金) 08:46:57 

    >>68
    そこには価値を感じるんでしょ
    何に価値を感じるかは人それぞれだしね

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/05(金) 08:47:13 

    >>6
    いや仕事なんだし、喋らなきゃいけないからこんなこと言ってるわけで、いちいちこんなコメントしてる方がめんどくさいわ。

    +15

    -10

  • 118. 匿名 2023/05/05(金) 08:48:05 

    >>25
    家族だって嫌だよw
    春日忙しいし、奥さんワンオペって日もたくさんあると思う
    もうサラリーマンの生涯賃金くらいの貯金はあるんだろうし、奥さんや子どもが楽しく気持ち良くすごすためのお金は惜しまず使わせてあげてほしいな

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/05(金) 08:48:40 

    >>110
    会社どころかロケ先のスーパーとかモールとかの水道で洗って行くって言われてたよ。

    +46

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/05(金) 08:48:52 

    >>2
    本当に。
    売れて10年以上経ってるんだから
    TV見てる人も春日が収入多いのわかってるし
    春日本人も40過ぎて妻子もいるんだから
    辞めればいいのにな、と思う
    普通のケチネタは使い切ったからか
    最近のネタははケチというよりも
    言いがかりみたいな話が多くて
    全然笑えないんだよね

    +176

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/05(金) 08:49:23 

    >>32
    ペンギン虐待事件、主犯は加藤か番組プロデューサーだろうけど春日だって実行犯なんだから罪は重いよね
    謝ったのだって自主的にというわけではなくて、番組スタッフと一緒に行っての謝罪だから別に称賛されるようなことじゃない

    +5

    -16

  • 122. 匿名 2023/05/05(金) 08:49:25 

    せめて奥さんや子供にはお金を使ってあげてほしい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/05(金) 08:49:30 

    >>92
    いいお父さんだね
    非日常感が更に上がって子どもたちも楽しい思い出に残るし

    +71

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:04 

    >>119
    あんまりケチってるとお金でとんでもない失敗しそうw

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:17 

    メチャクチャ解る。
    私も同意。

    でも人のすることには口出さない

    まあバラエティだから

    作ってる方がいらっしゃるから失礼かもしれないというのもある

    まあ使う人がいないと経済回らないし、使ってくれる人はドケチからするとありがたい🙏

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:26 

    >>69
    えー信じられない
    味玉トッピングって50円とか100円程度じゃん😨
    味玉阻むわ、浮気はするわ、ペンギンに迷惑かけるわ…

    そういやポインポイン跳ねすぎて「絶対壊れない」みたいな売り文句の椅子を番組中に壊したりもしてたなw

    +101

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:35 

    >>112
    香川の人はすごいよ
    祖父母というか祖先が香川だけど、祖父母も松本明子みたいな節約してたわ
    香川は飢饉とかあったし、一部ではお遍路さんにはもてなしたりするけど、基本どケチというか倹約家だな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:42 

    毎週行く地方への移動で毎回お弁当食べる若林。
    普段から楽屋に置いてるお菓子を溜め込んでおき、移動の時に小腹が減ったらそれを食べる春日。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/05(金) 08:50:45 

    >>119
    迷惑な人だね

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/05(金) 08:52:20 

    ケチが嫌っていうより、こういう楽しみを理解できない上に否定してくるのは嫌だなぁ。
    きっとお祭りで食べる屋台の食べ物の美味しさや楽しさやワクワク感が理解できずに勿体ないと言われるんだろうな。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/05(金) 08:52:25 

    こいつと井上咲良は人にはおごってもらうけど、他人には絶対おごらないって共感してたw

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/05(金) 08:52:29 

    >>60
    異質…w
    きっとランクが違うのね
    だれも目指さないやつ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/05(金) 08:53:21 

    熱海でも買ってるよー!あえてお昼あたりの新幹線にして楽しんでる(悩みながら結局シウマイ弁当とビール)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/05(金) 08:53:37 

    >>89
    キリショーは人間性がヤバいな

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/05(金) 08:53:41 

    旅行なら駅弁の価値あるけど、確かに2週間に一度定期的に行く且つ楽屋に弁当あるなら春日の言い分わかってしまう

    ちなみに幼少期は香川で過ごしてます
    ↑に少し香川の話題出てたけど節水を異常に小学校で指導されたのでその影響もあるかも?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/05(金) 08:53:52 


    「ケチ」もほどほどにしないと痛々しいし

    春日のは人に押し付ける感じと、楽しんでる人に対して否定して非難するのが不快やわ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/05(金) 08:54:34 

    >>7
    GPSつけて
    奥さんが買い物行くとき自転車乗ってるか?タクシー使ってないか?
    動くスピードでチェックしてるんだって
    お互いノイローゼになりそうw

    +290

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:02 

    食べたい人は買って食べるし高いと思うなら買わなければいいだけの話し。価値観の違いなんだから放っておけと思うわ。ケチキャラしかないんかね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:11 

    >>107
    目薬って使用期限書いてあるよね?
    無視なんだ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:28 

    貧乏一人暮らしで節約してるから、これにはそれだけの価値があるんだろうか…?とか私も全般的にケチくさく考えてから買い物するほうだけど
    春日とか並の一般人より遥かに高収入でお金あるだろうに、駅弁くらいケチらなくても…とは思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:36 


    春日の価値観でどうしようがどうでもいいけど、人を否定するのが嫌

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:41 

    >>100
    試行錯誤して作って売ってる人がいるんだから絶対公共の電波で言ってはいけないよね

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/05(金) 08:55:45 

    >>119
    えーーそれはダメだよね。
    バカかなぁ

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/05(金) 08:56:17 

    >>107
    こういうケチはくすっと笑えるけど、春日のは引いちゃう。嫌なケチっていうか。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/05(金) 08:56:29 

    >>113
    薬には使用期限があるのに…
    ましてや目薬には雑菌がつきやすい
    絶対真似したらダメなやつ

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/05(金) 08:56:41 

    ペンギンいじめた男

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/05(金) 08:56:47 

    >>69
    浮気とペンギンと味玉

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/05(金) 08:57:15 

    でも春日が高いもの買ったりしだしたら絶対こいつ調子乗り出したとか言う人出てくる

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/05(金) 08:57:56 

    >>5
    新幹線て普通の人は年に何度も乗るもんじゃないし旅行や帰省で乗ると気分も上がるし食べ物も美味しいよね。
    実家からアパートに帰る時に車内で食べなってお母さんが持たせてくれた家庭の手作り弁当すらめちゃくちゃおいしかったわ。

    +58

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/05(金) 08:58:29 

    >>132
    違った
    他の人らは自分の趣味でやってる感じだったけど、春日は人に強要したり店のトイレで髪洗ったりと下品すぎるのよ

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/05(金) 08:58:36 

    節約する場面とそうじゃない場面を分けられない人って、自分のことしか考えてないよね。

    ※相手を不快にさせないとか、その場を白けさせないとかいう努力よりもまず『自分が、自分が』。

    特に【相手から誘ってきた遊びの場面で】、誘ってきた本人がケチケチしてるのって何なの?って思う。

    じゃぁ、誘わなきゃいいのに。私ならそうするよ。

    すべて自分に都合のいいように考えてるんだよね(暇だから友達と遊びたいけど金は使いたくない、みたいな)。

    前に『普段から倹約家の女友達』に誘われて、私に会いたいって言うからその子の家の近くにあるアウトレットモールに行った(レストランも沢山ある場所)。その子の希望で。

    そしたらアウトレットに着いた後で友達が、

    『お金がもったいないから〜、今日は自販機で缶ジュースでも買って、無料のベンチでゆっくり喋ろう。それならジュース代だけで済むし。

    食事もカフェも高いからさ〜』

    って言ってきた。

    このとき、お互いに30歳で、私は向こうからの呼び出しで片道1,000円のJR代をかけて1時間半ちかい時間もかけてそこへ辿り着いた。

    海の見えるイタリアンレストランとかもあるアウトレットモールなのに、友人は

    『お金がもったいないから食事もカフェもやめておこう。缶ジュースの120円だけで済ませよう』と言ってきた。

    普段からケチケチしてる子だったけど、ここまで失礼な扱いを受けたのはこの日が初めてで、その日から疎遠にした。

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/05(金) 08:59:51 

    >>2
    春日に関してはケチでトークが下手すぎるからな。
    そのくせ企業の反感を買うような失言や行動が目立つ。
    ペンギンにも、人間にも謝罪しきれてないんと違うか?

    +110

    -7

  • 153. 匿名 2023/05/05(金) 09:00:15 

    >>48
    若林は駅弁好きなのかも

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/05(金) 09:02:08 

    >>112
    ストッキングをヒートテックってすごいなw
    でも松本明子さんのドケチは自分がやってるだけで
    他人に「やりなさいよ」とか強要しないじゃん
    春日の最近のネタって奥さんがラーメンに100円の
    煮卵を付けさせない、とか他人のお金の使い方に
    口出しするとか、経済DVなの?って感じで
    ちょっとイヤな感じがするんだよなー

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/05(金) 09:02:32 

    >>142
    コロナで打撃うけてようやくなのに原材料や運搬費値上げラッシュで厳しい環境に必死でやっているのにね(泣)
    ほぼ中小なところばかりでボロ儲けなんかしているとこないよ。さすがに悲しいよ

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/05(金) 09:03:08 

    >>13
    キャラ付けを続けているだけで、普通に金使って贅沢な暮らししてると思うけどな。
    この人の稼ぎで生活している以上、そのキャラ付けに付き合って従っていることにするのも家族の務めなんじゃない?
    家の中で好きにしてるだろうし、ふらっと海外とか行ってお金気にしないで過ごしてんじゃないの。

    +12

    -10

  • 157. 匿名 2023/05/05(金) 09:03:44 

    芸能人の差し入れがよく話題になるけど、春日ってレギュラー番組でもいっさい差し入れしないのかな?
    みんな何かしらしてるのに春日だけやらないとスタッフの人望失いそうだけど

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/05(金) 09:03:52 

    仕事で2週間に1度だったら必ず買わないとって感じでもないけど弁当には1000円以上の価値はありますよ。
    春日さんだってTV出ててあのギャグで今のギャラ貰う価値あるんですか?って聞かれたら腹立つでしょうよ。
    どちらも影で沢山努力して時間も体も頭も使って得てるお金でしょうが。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/05(金) 09:04:56 

    でもまあ、崎陽軒のシウマイ弁当は新幹線補正がかかるのは分かる。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/05(金) 09:05:13 

    >>5
    美味しいけど、週に2度新幹線に乗っていると考えると
    毎回、お弁当を購入する人は少なさそう

    +20

    -9

  • 161. 匿名 2023/05/05(金) 09:06:19 

    >>7
    仕事帰りにちょっと久美さんのためにスイーツを買って帰ってる旦那が、何言ってるの(笑)
    それは無駄遣いではないのかい?
    春日ってドケチだけど、奥さんのことは愛してるみたいだね。

    +89

    -10

  • 162. 匿名 2023/05/05(金) 09:06:34 

    >>100
    そう考えると酷いな。
    自分はタダで観られるテレビの仕事だからなのか、仕事の対価の考え方ががめつい。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/05(金) 09:06:36 

    >>100
    春日にも1000円の価値ないだろ?

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/05(金) 09:07:13 

    その金額の価値があるか。なんて、おそろしいこと、いうねぇ。出演料だって○万円の価値がありますかね△△△さんに!となるでしょう。駅弁は、ま、いいんじゃない千円で駅弁たべたい人のもの。すべて原価と売値は違うよ。芸人のお喋りいらない→近所のオジサンのお喋りで充分です。とは言わないじゃないですか。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/05(金) 09:09:01 

    >>163
    芸能人の出演料を、他人が評価しないだけだよね。弁当業者や販売員がかわいそう。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/05(金) 09:09:52 

    後輩たちを飲みに連れてったりしないの?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/05(金) 09:10:06 

    春日さんは細かいところの無駄は省くけど、大きな買い物とか自分が納得したものになら大金すんなり出しそう。かなり昔にドッキリで先輩かなんかが困っててお金貸して欲しいとか言われた時、一切迷わず出すって言ってた記憶ある。200万くらい。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/05(金) 09:10:52 

    >>110
    外でシャワー浴びても、帰る道中で汗かいたり匂いが付いたりするから家でもお風呂に入りたくない?

    外でシャワーしても日焼けしたくなくて日焼け止めは年中付けるから結局家に帰ったら顔は洗うし、
    それならお風呂入った方がいいわってなるけどな。

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/05(金) 09:11:49 

    >>13
    そう思う人もいるし春日みたいに無駄って思う人もいるしそれぞれだよね。
    人に強要しなければいいけど、色々言われたりしたら嫌だね。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/05(金) 09:11:54 

    >>137
    うわー、、
    嫌だ。
    めっちゃイヤ

    +151

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/05(金) 09:12:11 

    雰囲気も一緒に味わうんだからほっとけや楽しみのひとつなんでしょうに

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/05(金) 09:13:12 

    金持ちほどケチって本当だよ。

    ↓ガルのトピだけど
    貯金5000万で年収750万独身の人が、
    無料イベントに行くための交通費400円を渋ったり、
    親から生前贈与もあって
    不労所得の左うちわで暮らしてるのに
    さらにドケチ生活してたり。
    女性版春日みたい。

    節約しすぎてお金が使えなくなった人いますか?
    節約しすぎてお金が使えなくなった人いますか?girlschannel.net

    節約しすぎてお金が使えなくなった人いますか?

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2023/05/05(金) 09:13:13 

    駅弁、一生懸命作ってるんだよ。
    楽しみにしている人も大勢いるのに。
    この人は想像力がないんだ。
    自転車のパンク修理に千円が高いと思うなら
    自分で直したらと思った。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/05(金) 09:14:00 

    名古屋にいったら弁当もらえるなら私も買わないかも
    ケチすぎて嫌になる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/05(金) 09:14:01 

    別にそう思うのは自由なんだけど

    自分の価値観で否定するのは気分悪い
    それが高いか安いかは本人の価値観

    楽しんでるんだからそれでいい

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/05(金) 09:14:04 

    >>45

    あぁ・・・ウチもそうだった。
    のどを通れば終わってしまうものにお金をかけるなんてバカだと言ってたな。
    美味しいねって言いあいながら外食するのにあこがれてました。

    +58

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/05(金) 09:14:53 

    >>161
    >>137

    +2

    -8

  • 178. 匿名 2023/05/05(金) 09:15:21 

    >>127
    親が香川県生まれの香川県育ちで、私も兄も進学で関東に来たけど、兄はずっと香川の倹約魂のまま家族にもお金を使わない生き方を指南して生活している。
    私は夫に合わせてお金使うようになった。なったけど、関東圏の使い捨て感覚はいまだにもったいないと思ってしまう。
    直せば使えるものをすぐに捨てて新しいのを買うんだもの。紐が取れたとか、ネジが外れたとか、本体捨てないで紐とかネジとか用意して使うと思うんだけど、夫がすぐ捨てる人なだけなんかな。ちなみに夫は貯金もできない人で、そこはストレス。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/05(金) 09:15:29 

    あまりにもケチだと、その美味しさとか楽しさを知らないまま死ぬ方が勿体ないと思う

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/05(金) 09:16:38 

    >>9
    あんなぁウチはなんも怪しないねんウチ嫌いなんは勝手やけどな、なんも怪しゅうないねんで!胡散臭いとか言わんといてやー!ほなセミナーに一緒にいこかー!印鑑忘れんといてやー!おいでおいで!

    +69

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/05(金) 09:17:21 

    >>1
    オードリー春日:新幹線で弁当を買う若林が理解できない 「1000円以上の価値がありますかねえ?」

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/05(金) 09:17:22 

    >>26
    シウマイ弁当とか

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/05(金) 09:18:19 

    >>157
    トウモロコシとかじゃがいもとかを茹でたのを待っていくんじゃないの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/05(金) 09:19:05 

    >>92
    いいお父さんじゃん!
    家族にとっても、良い思い出になるし
    賢いお金の使い方だと思うよ。

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/05(金) 09:19:32 

    新幹線乗ったのは事務所が用意したからかな?
    新幹線代自前じゃ乗らないでしょ?

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/05(金) 09:20:11 

    私も駅弁は買う方だけど確かに月に3回、同じとこを移動して駅弁を買ったときはもったいないことしたかもとは思ったな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/05(金) 09:21:05 

    >>137
    それを最近やめたんだって

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/05(金) 09:21:05 

    単に若林がお腹空かしてたから多少高くても今のうちに食べちゃえ!って思ったからでは?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/05(金) 09:21:55 

    他人のお金の使い道がよほどおかしくない限り「○円の価値ある?」「買う意味ある?」「その金額出す神経が分からない」みたいに言うのは違うと思う

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/05(金) 09:22:08 

    >>154
    わかる!松本明子は自分以外にはポンとお金使うらしいし(旦那さんがTVで言ってるの観た)良いと思う。
    春日のは家族や他人にまで押し付けてるのがイヤだ。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/05(金) 09:22:22 

    >>42
    友近「おかねちょーだい!」

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/05(金) 09:22:28 

    >>2
    お金がないなら仕方ないとして相当稼いでいるのにね。
    奥さんや子供にお金かけてあげてるのか心配になる。

    +65

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/05(金) 09:22:28 

    ケチ過ぎる…
    新幹線や特急列車で食べる駅弁美味しいし、選ぶ楽しみもある
    自分は買わなくてもいいけど、買ってる人に対して言う言葉じゃない
    だいぶ前から春日が苦手
    奥さん凄いと思う
    どんな生活してるんだろうか

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/05(金) 09:24:04 

    >>121
    いつまで言ってんの。
    こういう人がいじめの主犯格なのかな。
    ずっと言い続けるんだろうな

    +21

    -3

  • 195. 匿名 2023/05/05(金) 09:24:32 

    >>187
    横だけど、やめて当たり前だよね
    普通の人はそんなチェックすること自体思いつかないって…

    +96

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/05(金) 09:25:01 

    >>157
    気になって調べてみたらルポミエのエクレアを差し入れしてた😃
    オードリー春日:新幹線で弁当を買う若林が理解できない 「1000円以上の価値がありますかねえ?」

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/05(金) 09:25:38 

    アインシュタインの河合くん?のトークは面白い。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/05(金) 09:26:30 

    >>1
    自分が買わなければいいだけ
    若林がお弁当に千円出しても一万円出しても春日の財布のお金は一円も減らない
    若林が半額のお弁当を買っても春日の財布のお金は増えない

    +22

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/05(金) 09:27:57 

    >>67
    ロケ終わりにあらゆる施設のトイレで整髪料落として帰るって言ってたよね
    こっちのが問題だと思ったよ
    手洗い器で洗髪されるなんて迷惑極まりない

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/05(金) 09:29:09 

    >>18
    節約が楽しいんじゃない?ため込んでため込んだお金を抱いてあの世に逝くんだよ。
    近所にそんな親子がいる(土地持ち)んだけど、息子が仕事については辞めで、きちんと浪費してるわ笑

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/05(金) 09:29:55 

    まだケチケチネタでやってるの?飽きたよ

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/05(金) 09:31:19 

    アインシュタイン河井の話し面白かった
    俺があごをしゃくれさせてる訳じゃない w
    あとオカンの自転車のETのくだり w

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/05(金) 09:31:30 

    >>69
    注意したんじゃなくて内心要らないだろと思ったけど喧嘩を避けて何も言わずに買ったって話

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2023/05/05(金) 09:31:54 

    松本明子さんは自分自身には引くくらいケチだけど職場の差し入れとかは奮発するらしい
    だからなんだかんだでアイドルから生き残ってるのかな

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/05(金) 09:32:48 

    >>160
    若林は買ってるんじゃないの?
    だとしても他人が口挟むなよって思う
    春日の金で買ってるわけでもないでしょうに

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/05(金) 09:33:57 

    >>194
    そりゃ許せない以上は、テレビや記事で目に留まる限りいつまでも言い続けるよ

    みんなが渡部やジャニー喜多川をいつまでも罵るのと同じ理屈

    +3

    -13

  • 207. 匿名 2023/05/05(金) 09:35:07 

    娘には甘そう
    動く乗り物
    娘にねだられてお金入れるも怖がってか何かで娘乗らない
    春日がお金もったいないから乗るって映像見たわ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/05(金) 09:36:23 

    >>1
    駅弁食べたいけど新幹線でしっかり食べるなら現地で食べたいと思ってなかなか買えない…おにぎり一個ぐらいでお腹は空かせてたくなる

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/05(金) 09:37:34 

    >>204
    松本明子みたいな人は嫌われないと思う。
    周りを不快にさせない。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/05(金) 09:40:03 

    >>176
    リアルにミナミみたいな人がいるんだね
    お腹に入ればみんな同じっていう価値観
    辛かったね…
    オードリー春日:新幹線で弁当を買う若林が理解できない 「1000円以上の価値がありますかねえ?」

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/05(金) 09:40:14 

    私も駅弁の良さはイマイチ。
    出発前でも現地に着いてからでもお店で食べる方がいい。

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2023/05/05(金) 09:42:32 

    若林は価値あると思ってお金出してるんだからいいんじゃないの

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/05(金) 09:43:17 

    >>180
    保険の窓口の映像でめっちゃ脳内再生された

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/05(金) 09:44:38 

    >>119
    非常識ってやつね

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/05(金) 09:51:46 

    >>67
    自分の金は大切なのに、他人のお金は知ったこっちゃない。
    そこに問題があるよね。人のものをなんだと思ってるんだろう

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/05(金) 09:52:38 

    >>180
    印鑑…

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/05(金) 09:54:39 

    自分が節約するのはいいけど、自分の価値観を周りに強制してはだめよ、ひとはひと、自分は自分よ。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/05(金) 09:57:46 

    >>107
    メチャ解る😂
    家も🤣

    目薬って無くならないよね
    ただし使用は自己責任で!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/05(金) 09:58:29 

    こんなにケチケチしてお金貯め込んで使わないの何が楽しいんだろ
    死んだらお金持っていけないじゃん?
    人なんていつ死ぬかわからないのだから貯めるだけ貯めて使わずに死んでしまう場合もあるわけで
    貯金額だけが生きがいなのかね

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/05(金) 10:06:01 

    >>219
    春日本人が自分のことについては倹約するのはまだしも、
    奥さんと子供にはケチらないでほしいと思う。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/05(金) 10:09:31 

    >>69
    なんとも思ってなかったけど、女性関係のこととか
    こういったせこすぎるエピソードがチラついて生理的に気持ち悪くなった

    +43

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/05(金) 10:11:35 

    失礼だよそれは

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/05(金) 10:11:40 

    >>2
    駆け出しの若手芸人ならともかく、今の年齢とポジションで言われてもって感じする。本当にそう思ってても、人のやることにいちいちケチつけずにいられない中年とかマジ無理。動物や人いじるんじゃなくて自分の芸で勝負すればいいのに。あっ芸ないのか笑

    +46

    -4

  • 224. 匿名 2023/05/05(金) 10:13:13 

    ペンギン怪我させといて謝罪もせずに
    テレビ出るなよ。出すなよテレビ局。

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2023/05/05(金) 10:13:36 

    節約とセコいは違うよね。
    周りから「そこまでする?」と呆れられたら
    それはもう節約じゃなく「セコい」になる。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/05(金) 10:14:59 

    ラーメン屋にて
    春日嫁「トッピングで味玉付けたい」
    春日「味玉は嗜好品だよ」
    ケチキャラってネタでしょ?

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/05(金) 10:15:55 

    >>225
    だからわざとペンギンいる池に落ちるんだよね。
    しかも謝罪もなし

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2023/05/05(金) 10:17:04 

    >>18
    病気してから人生観変わるタイプだと思う

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/05(金) 10:17:45 

    >>157
    本人がやらない人はマネージャーが差し入れ手配してくれるよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/05(金) 10:18:08 

    若林さんが毎回駅弁をきちんと買って新幹線の中で食べてることも意外だった
    食に興味なさそうで微糖コーヒーくらいで済ませてそうなイメージ

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/05(金) 10:19:17 

    >>1
    ペンギン怪我させた罪は一生許さない。
    謝りもしないゲス野郎

    +6

    -14

  • 232. 匿名 2023/05/05(金) 10:22:54 

    若林に「おまえ最近嫌われてるぞ」って言われてたのにまだやるか

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/05(金) 10:24:36 

    この話より、若い頃の話なのかもしれないけどロケ先で水道代節約のために公共施設のトイレで髪を洗って帰る話の方がインパクト強かったし共演者も引いてた

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/05(金) 10:25:00 

    春日なんぞにも叩き隊がついるの何かおもろいなと思ってしまったw
    時間の無駄ちゃう?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/05(金) 10:28:49 

    >>232
    ペンギン怪我させたゲス野郎は嫌われて当然

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2023/05/05(金) 10:29:33 

    こんなにケチだと人生楽しめないだろうな
    奥さんモラハラされてそう

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:15 

    >>168
    そもそもあまり帰らなかったみたい。
    ナイツに
    「テレビ局に住んでる。
    シャワー室と仮眠室によくいる。」
    みたいなこと言われてたよ。

    シャワー浴びて、そのまま車に乗ってマネージャーに送ってもらうだろうから、匂いついたりしないんじゃない?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:43 

    最近の番組で「仕事の日にコレが食べたいって明確な物がないのに、お腹がすいてどうしてもお金使わないといけない時は我慢するか、最悪コンビニのみたらし団子か菓子パン」みたいに話してて、春日なんて毎回テレビ局のロケ弁だろうし、お金使う事なんてほぼ無いだろうから、本当にたまの事なのに自分のお金使うのどんだけ嫌なんだろ、そのコンビニ代も経費で落とすくせに。
    仮に「ハンバーグが食べたい!」ってあったとしても、この人がお金出す筈ないから、絶対みたらし団子買ってるよ。
    春日のケチエピソード笑えずに、嫌悪感を感じるようになってきた。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:33 

    クミコさんクミコさんいってるけど浮気してたしモラハラだし嫌いだよ

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/05(金) 10:53:44 

    えー私分かるけどな
    私は春日の価値観だわ
    うち貧乏だからお金ないのもあるけどw

    でもだからと言って他人に押し付けたりはしない。
    自分は買わないけど、裕福なのねーいいなーって思って終わり。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/05(金) 10:55:09 

    >>4
    エロい

    +2

    -15

  • 242. 匿名 2023/05/05(金) 11:05:27 

    >>12
    許す許さないは園側の問題であってあなたには一ミリも関係ないよ

    +21

    -12

  • 243. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:53 

    お弁当=出演前にもらえて無料 の意識があるからお金を出したくない思考なんでしょう

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/05(金) 11:12:15 

    駅弁高いけど、電車内で美味しく食べやすい工夫が詰まっててしょうがない価格だと思う。
    安く済ませたいなら、コンビニで買って持ち込みでも良いけど、長距離列車たまにしか乗らないから駅弁を堪能したい。
    芸人ならしょっちゅう移動だろうから、飽き飽きして割高に思えるのもわからないではない。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:26 

    >>238
    そんな食生活で、あの筋肉維持してるとしたら凄いな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/05(金) 11:18:21 

    春日ケチw

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/05(金) 11:20:37 

    確かに高いけどいちいち言葉に出す人苦手

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/05(金) 11:24:17 

    春日が買わないといけない状況ならまだしも、
    若林本人が自分の財布で買う分には好きにさせてよ笑
    相方の財布まで管理しようとしてるならめちゃくちゃ気持ち悪い

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:56 

    >>30
    名古屋→東京の時は必ず名古屋駅で千寿の天むす買って乗る
    東京→名古屋はたしかに特に買わないことが多いかなぁ…

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:09 

    春日はケチすぎて、ヒルナンデスの買い物ロケとかつまらないんだよなぁ
    ドケチ隊企画が始まった頃、激安スーパーへ行っていた頃はまだ面白かった
    でも無印とか久瀬福、ディーン&デルーカみたいなお高めのところで、買わなかったり1個数十円バラ菓子数個とかシラける
    水曜日、大してロケが上手くないオードリーとマヂラブが残って、ロケ上手な阿佐ヶ谷姉妹が卒業してつまらなくなった

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:13 

    自分がそう思って食べないのは勝手だけど、それに価値を感じて買ってる人もいるんだよ、口出さないでよ。
    てか後者の方がいいわ、ケチは男女関わらず一緒にいて楽しくない!

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:38 

    >>211>>1
    あらかた駅弁食べたからちょっと分かる

    ・駅弁は割と「ガッカリ弁当」が多く満足感が薄い
    ・旅行先のご飯を期待してる場合はそちらに余力を残したい
    ・新幹線で空いてる場合は食べたいがゴミゴミしてる場合はまずパス
    ・リピートしたい弁当が無い

    無理に食べる物でも無いのは分かる
    あらかた食べた後に言えること何だが…
    なので駅弁以外の御当地の名物やパンを買って、車内で食べることは多い

    春日のニュアンスとはちょっとズレるが駅弁パス派は恐らくこういった方が多い

    +2

    -12

  • 253. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:54 

    >>1
    春日の上を行くケチな松本が駅弁を擁護してるのちょっと面白い
    特に昔の超ドケチの松本だったら絶対、駅弁否定してる
    どん兵衛食べた方がマシとか言いそう

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:31 

    大阪なら551の肉まん食べてる
    もちろん人が少ないとき

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:35 

    >>2
    これはむしろ本音じゃない?
    弁当より千円なら美味しい菓子パンやらいっぱい買える。
    まあ毎回違う弁当なら楽しいけど。

    +5

    -18

  • 256. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:24 

    >>1
    キャラに限界を感じる
    オードリーってなぜが推されてる?けど、面白くはない、喋りも上手くはない
    ずっと同じ感じだからそう感じる

    +11

    -6

  • 257. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:41 

    >>1
    ラジオの「春日、やれ」「どうもすいませんでした」ってやつが不快で仕方ない。
    若林大の苦手だわ

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:48 

    >>1
    新幹線見るに駅弁食べてる人もいるが、コンビニとかの好きな弁当やパン食べてる人多い感じ
    こんな感じじゃない?
    春日はケチるために車内では食べない、という意味なので叩かれてるが
    駅弁イマイチと感じてる人は多いと思う
    つまり駅弁以外を買わないと「駅弁ケチってセコい人」みたいな感じにはならないで欲しい
    食べたい弁当や軽食があるのに無理に駅弁買うのも変だし
    電車内で何かしらの飲食したい、というのは大半が思ってる事だろうし

    +8

    -4

  • 259. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:14 

    オードリーは今は両方ねぇ

    飴ジュース、お尻吹きで入浴、ダクト飯他春日のドケチは貧乏な20代の若者芸人だから許されたとこはあるから
    同じこと家族がいる40代のおじさんがやっても笑うに笑えない。
    味玉位とか言わずチャーシューも海苔も入れられるだろうに。

    若林は若林でファッションひねくれの見苦しさがやばい。
    なにが「だが情熱はある」だよ。
    ひねくれアピールで売り出してた頃の若林が先輩芸人の人情ドラマやってたらめっっっっちゃバカにしてるくせに。
    あと歌下手なのも人見知りもビジネスだし。
    いつまで「僕は一軍が嫌いな2軍」面してんだこいつ。

    +5

    -5

  • 260. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:17 

    >>207
    娘の送迎に使う自転車のパンク修理に使うお金も惜しむよ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/05(金) 11:50:46 

    >>252
    それでもあくまで「自分は食べない」だけで、食べてる人を批判するのは違う
    だから春日は言われてるんだよ

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/05(金) 11:50:49 

    >>242
    個人の感想でしょ
    当事者じゃないと何も言えないならあなたもここに書きこめないじゃん

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/05(金) 11:54:13 

    >>260
    もう春日が嫌いになるエピソードしか出てこないw

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/05(金) 11:54:46 

    >>12
    あんなに稼いでるのに味玉もダメなの!?
    離婚して慰謝料もらってくらした方が良さそうだな

    +70

    -3

  • 265. 匿名 2023/05/05(金) 11:55:32 

    >>1
    駅弁→マズい
    駅ビル弁当→旨い
    という事が多く時間がある時は駅ビルまで行く

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2023/05/05(金) 11:55:38 

    >>5
    選ぶの楽しいよねー
    今日は軽めにサンドイッチにしよう、とかさ

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:13 

    >>261
    だから春日のニュアンスとは違うが
    と書いてるので

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:30 

    これキャラじゃなくて自然に言ってるなら奥さんの子育ても大変そうだよね。子供って習い事しても続かなかったり、それでも興味あることさせてあげたい→やっぱり続かないの繰り返しもあるし、そんなときに旦那から「無駄遣い」「○○円かける価値があったのかねぇ」とか言われたら辛すぎる

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:17 

    >>1
    こういう春日みたいな変なのが一部居るから「駅弁買わないとダサい」みたいな変な方も出かね無いからね
    駅弁は基本的に高い割に不味いから、出来れば別の弁当なりを買いたい、現地で落ち着いて食べない、という方は一定数いる

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2023/05/05(金) 12:01:57 

    >>1
    若林自体が高校の頃、春日の髪切ったり、絵を破いたり
    イジメ話を話しちゃう奴だから、正直、どっちも微妙なんだよな
    若林嫌い
    最近は特に変なコンビ過ぎてついていけん

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:25 

    陰キャを装った陽キャの若林と陰キャの春日

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/05(金) 12:07:49 

    >>271
    若林ガッツリ陰キャよ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:04 

    >>269
    そんな人相当稀だよw

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/05(金) 12:11:24 

    >>273
    駅弁食べたくない、という人は相当稀なのか?
    食べ飽きた人も多いと思うが

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/05(金) 12:11:35 

    >>1
    ケチというか、つまんな人だなって印象だな。
    倹約は全然良いけど、ケチだと心が貧しくなるって感じた。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/05(金) 12:11:53 

    実際高いだけでしょ
    東京駅で数千〜1万円もするような高級食材の弁当見たけど
    冷たい弁当で高級肉とか言われても…買う人の心理が理解不能

    +1

    -4

  • 277. 匿名 2023/05/05(金) 12:16:56 

    >>12
    奥さんは分かって結婚したのもあるだろうけど、これから大きくなる子供にまで強制するのは止めろよって思う
    贅沢三昧は違うし、ある程度のない我慢は必要だけど春日のは行き過ぎだし子供には辛すぎる

    大事な金の稼ぎに響くかもしれなかったんだから加藤の煽りもちゃんと断れば良かったのにね

    +39

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/05(金) 12:17:53 

    逆にオードリー春日のふんぱつした買い物エピソードが聞いてみたい

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/05(金) 12:19:26 

    そもそもペンギンの件、
    春日は芸人として遂行したとか言ってるバカいるけど
    なら春日はあの場で「芸人として」面白く断ればいいだけじゃん(笑)
    「おっと春日がそんな入ると思いますか?」とか言っときゃ叩かれるのは加藤とテレビだけになるんだから。
    もしくは空気悪くしようと断ればいいだけ。
    ちゃんと断れば結果的に空気悪くしたのは加藤浩次!春日は可哀想!ってなるのに。

    なにがお笑いだから。だよ。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2023/05/05(金) 12:20:41 

    >>1
    春日のケチと混同されて駅弁否定を主張しにくいが
    冷めててマズい、おかずが使い回しで微妙、手抜きや味が似てて微妙、etc…の割に1000円取ってくるから敬遠する場合もある
    駅弁は箱のデザインとか見た目の華やかさ辺りなので、旅行で気分が乗った時くらいに食べる
    なので何がなんでも駅弁とはならない
    それこそ時間があれば上手そうな弁当を探しておく

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2023/05/05(金) 12:20:52 

    >>7
    いや金持ちの方がケチが多いですよ。領収書絶対取る。

    +34

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:32 

    >>9
    駅弁てなー
    200種類以上あんねん

    +73

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/05(金) 12:28:01 

    >>274
    そっちじゃなくて
    こういう春日を見て「駅弁買わないのダサい」とか思う人が稀だと思う

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/05(金) 12:30:33 

    >>1
    今、新幹線で弁当食べてる人
    いないよね

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2023/05/05(金) 12:31:33 

    >>76
    それはもう好みの問題じゃない?
    若林だって毎回食べてるんだからだいたいわかった上で食べたいと思って買ってるんでしょ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/05(金) 12:32:13 

    >>1
    駅弁って時間無い人が買う意味くらいに思ってたから、余り買わないのよな
    実際マズい事多いし
    初めて行く土地では一応、見て美味しそうなのを買うくらいかな

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/05(金) 12:34:11 

    >>12
    味玉許さないってw
    奥さんが食べたがってるなら入れてあげればいいじゃん。
    これってケチって言うより、人間性の問題だと思う。
    味玉>奥さん の価値観。

    +49

    -2

  • 288. 匿名 2023/05/05(金) 12:34:26 

    >>280
    多分いま皆んなが話してるのはそこじゃないよ
    駅弁とか関係なくて
    外食だろうとなんだろうと本人が価値を感じて買ってるものに対して
    そんなの買うの勿体無いってお金も出してない人が発言するのはおかしいんじゃないって事
    ドケチはいいけど自分だけにしてって話だよ

    新幹線乗ってるのに駅弁食べないなんておかしいって思ってる人は誰もいないと思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/05(金) 12:35:20 

    若林は、別にめちゃくちゃ美味いと思って駅弁は買ってないでしょ。
    駅弁を食べて新幹線に乗るって行為に金払ってるだけ。
    体験に金払ってんだよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/05(金) 12:38:23 

    >>5
    東京駅の弁当さ、

    めっちゃくちゃ美味しそうだよね!!!
    なんであんなに全部ツヤツヤテリテリしてんの!?

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/05(金) 12:41:16 

    >>6
    若林が言いそうw

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/05(金) 12:45:10 

    >>161
    ホントに愛してたら結婚まであんな長期間待たせないとも思うけどね

    +91

    -4

  • 293. 匿名 2023/05/05(金) 12:45:31 

    このトピにも春日みたいな自分の価値観が絶対で人に押し付ける人がちらほらいる
    構内に駅弁以外も売っていて買う人は納得して買っているのに
    自分にとって駅弁がマズかろうが高かろうが買わないんだったらどうでもよくない?
    バカ舌とか無駄遣いとかマウントとってるつもりなんだろうか

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/05(金) 12:46:29 

    >>288
    いや分かってるって
    そこから駅弁マズいよねという話、いわゆる雑談をしてるグループに分かれてるわけ
    なので春日批判の方は一々、安価付けなくても大丈夫なんですよ
    春日批判はまた別の方でされて下さい

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2023/05/05(金) 12:47:56 

    若林って結婚したら人気落ちたよね
    春日がたよりだったのに、最近バッシングもあびて大変

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/05(金) 12:52:15 

    >>293
    多分私駅弁なんて食べ飽きちゃってます自慢

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/05(金) 13:03:58 

    >>4
    旅行なら分かるけどこの人たちは2週間に1度行ってるからなあ
    自分がその頻度で出張なら確かにお弁当は買わないかもしれん
    行く先で食べられないならまだしも

    +35

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/05(金) 13:09:29 

    >>219
    趣味が貯蓄って人もいるよ
    友達も口座の残高が増えていくのが楽しいって節約してる
    つもり貯金をちょこちょこして日々増やしてるよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/05(金) 13:11:24 

    >>9
    私もずっと見てると胸焼けしてくる。
    ポジティブで明るくていい人なんだろうけど、しばらく見てるとお腹いっぱいになる…

    +69

    -4

  • 300. 匿名 2023/05/05(金) 13:14:42 

    わかるわ、弁当おいしくない
    冷たいし。
    高いくせに中国製の野菜だらけなんだろうなーと思う

    コンビニのサラダ買っておにぎり温めてもらって持ち込んだ方が全然おいしい

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2023/05/05(金) 13:16:22 

    別に若林が好きで食べてるんだからケチ付けなくていいじゃん…
    価値観は人それぞれなんだし

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/05(金) 13:19:45 

    >>293
    そこまで卑屈にならんくても良さそうだが
    たまにしか新幹線乗らない人で、こういった思考になる人が居るから怖い
    駅弁でマウントなんか取るんか?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/05(金) 13:20:22 

    >>301
    まあバラエティだからね

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/05(金) 13:22:28 

    金くれ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/05(金) 13:27:32 

    >>126
    椅子のことは関係ない

    +6

    -8

  • 306. 匿名 2023/05/05(金) 13:28:59 

    >>1
    それが楽しみの人もいるだろうしね

    でも2週間に1度の割合で東京名古屋間の仕事があって、現場でお弁当を用意して貰えてるなら私も買わないな~
    博多東京間位あるなら何か食べたくなるだろうけど

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/05(金) 13:32:02 

    >>290
    油たっぷりなんでしょうね

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/05(金) 13:36:56 

    >>296
    ああそうか
    全種類制覇しないと駅弁のことを貶せないもんね
    新商品がでたら速攻買ってマズい高いって言いながら完食している姿を想像したわ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/05(金) 13:43:53 

    >>1
    芸能人が経済回さないことの方がおかしいでしょ

    中小企業を応援したい人は買うよ。


    芸能人がこの発言は日本を衰退させる発言だよ

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/05(金) 13:48:32 

    駅弁はロマンじゃん。
    この前10年ぶりの新幹線に、駅弁の為にお腹空かせて乗り込んだのに、まさかの車内販売撤廃されてて泣きそうになった…

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/05(金) 13:48:37 

    最近の駅弁は高いと思う

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/05(金) 13:49:14 

    月収軽く3桁稼いでたらもっと財布の紐緩んでもおかしくないのにずっとケチケチだね

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/05(金) 13:52:06 

    >>2
    昔まだ今ほど売れてない頃に若林が何かやらかして100万スグに必要という設定で春日にドッキリ仕掛けたことあったけどポンと出してたから必要と思ったことに関してはケチじゃないんだなぁと思ったけどヤラセだったのかな?

    +35

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/05(金) 13:52:25 

    >>126
    ガルらしいコメントだなぁ

    +8

    -7

  • 315. 匿名 2023/05/05(金) 14:10:22 

    >>4
    この場合 オードリーは旅行というよりも出張や出勤に近いから、自分ならその度に駅弁は買わないかも
    凄く好きでここでしか食べれない駅弁なら別だけど

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/05(金) 14:11:26 

    コートのファーがズタボロなことについて、ダウンタウンやゲストがすれ違う人に見られて恥ずかしくないのかみたいな質問に
    『すれ違う人たちは皆他人、
    振り返られたとしても自分は前を見ている、
    そんな目で見ようとしてる人たちの事はもう見ることもない、
    すでにその場から動き出して歩いてるのにイチイチ気にすることなんか無い』
    ってのを聞いてちょっと感動してしまった。

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2023/05/05(金) 14:12:38 

    東京駅に全国の駅弁が揃ってる店があってそこで買うのが楽しいじゃん
    佐藤水産とかおいしい

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/05(金) 14:13:20 

    >>126
    椅子に関しては若林も共犯

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/05(金) 14:18:52 

    この場合はわたしもお弁当買わないけど少数派?

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/05(金) 14:19:01 

    >>27
    シュウマイ弁当大好きな私って…。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/05(金) 14:23:58 

    >>18
    お金を貯めるのがゲーム感覚で楽しいって人もいるよ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/05(金) 14:24:52 

    >>316
    いや、その中に知り合い絶対にいるから。
    どこで誰が見てるとか分からんよ。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/05(金) 14:25:35 

    >>310
    コロナで無くなったんだよね
    そのうち復活してほしい所

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/05(金) 14:37:46 

    付加価値って言いたいところだけど逆に手作りの弁当の方が数倍美味しく感じる。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2023/05/05(金) 14:47:27 

    >>197
    河井さんですよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/05(金) 14:47:48 

    >>7
    ラーメンの煮卵が嗜好品だからダメとかキツイわ

    +34

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/05(金) 14:59:46 

    >>302
    新幹線ヘビーユーザー様を怖がらせてごめんなさい
    駅弁や駅弁を買う人を馬鹿にする書きこみに違和感があったら卑屈と思われちゃうのね
    でも他人の行為や買ったものを貶すのってマウントじゃないの?
    価値観や味覚や経済力は人それぞれなのに、これ見よがしにマズいだの言うことないでしょ

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/05(金) 15:01:47 

    個人の自由

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/05(金) 15:04:34 

    よく知らないんだけどこの人のケチキャラってネタ?ガチ?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/05(金) 15:07:33 

    隣に座った友達が弁当買ってないと自分も買いづらいよね
    もし買っても食べられない

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/05(金) 15:08:30 

    この人のケチエピソード、引くことが多い
    人としてどうかと思うことがある

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/05(金) 15:25:38 

    >>327

    文章的にキッズの方かな?

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2023/05/05(金) 15:29:57 

    >>1
    お前の価値観を
    イチイチ押し付けてんじゃねえ
    クズ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/05(金) 15:30:21 

    >>137
    せっかくお金持ちと結婚したのに奥さん負け組だね。

    +33

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/05(金) 15:32:04 

    >>161
    スイーツなんて春日の稼ぎからすれば一般人の10円位の感覚だよ。

    +56

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/05(金) 15:33:14 

    >>176
    それはある意味子供に対する虐待だと思う。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/05(金) 15:35:00 

    >>298
    独身ならそれで良いけどね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/05(金) 15:39:44 

    >>161
    ケチに付き合える人が最終的に奥さんだっただけだよ。
    だから結婚まで時間かかった。
    他も付き合ったけどケチで振られただけでしょう。

    +92

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/05(金) 15:46:04 

    >>5
    駅弁楽しいし美味しいよね
    ワクワクする

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/05(金) 15:46:51 

    おいしいかと言われると謎だけどスーパーで駅弁祭り!みたいなのやってるとワックワクで選んでしまう。いくらとかかにとか乗ってるものがすき!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/05(金) 15:56:16 

    一緒に新幹線乗って、若林だけ食べて春日は食べないんだ。。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/05(金) 15:58:22 

    >>1


    春日よ、需要と供給があるから成り立っているの分かるか?お前が理解出来なくても一定の需要があるから売れるんだよ

    若林にとってそれは需要だ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/05(金) 16:06:15 

    >>2
    ビジネスケチじゃなくてケチガチ勢だから周りは面倒臭そう

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/05(金) 16:15:23 

    >>2
    キャラじゃないよ

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/05(金) 16:15:57 

    >>329
    ガチ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/05(金) 16:19:13 

    >>198
    私はケチだから(というか貧乏)駅弁は高いと思うし滅多な事では買わないけど、旅の楽しみだとは思うし、にこにこ選んでる人見ると幸せな気持ちになるよ。価値があるとかないとかなんてまさに人それぞれなんだから、不快にさせることわざわざ言わなきゃいいだけの話だよね。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/05(金) 16:25:09 

    >>7
    旅行先でケチケチされるの本当にしんどい

    日々の生活なら節約と思ってある程度割り切れるかもしれないけど、旅行ってそういう日々の鬱憤や非日常を味わうためのリフレッシュだと思ってるから、そこで食べるもの、買うものに一々難癖をつけられると無理。我慢できない。

    友達なら疎遠にできるけど、夫婦となるとよほど同じ価値観じゃないと厳しいよね
    それに子供が産まれたら、小さな頃からケチ臭い生活習慣に付き合わされ、それが根本的な価値観として教え込まれるのも教育としてどうかと思う

    +44

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/05(金) 16:26:10 

    >>2
    キャラじゃないから限度なし

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/05(金) 16:26:25 

    >>327
    マウントとりたいのかしら、って書いたのがあなただからでは?

    不味いと書くのもその人の価値観、感覚を書いただけ
    それをマウントだーと騒がず、人それぞれというのなら、それこそ、買おうが買わないが、人それぞれよね、とフラットに考えればいいんじゃない?

    +0

    -4

  • 350. 匿名 2023/05/05(金) 16:30:25 

    >>347
    春日のこれってビジネスで個人のことだから、家族旅行だと違うのかもよ?

    ケチというか節約な気がする
    自分一人の時は節約、でもその分は家族にお土産代にってことかも

    本気のドケチは新幹線も使わず鈍行で行こうとする
    金の無駄遣いは駄目だが時間の無駄遣いはするようなイメージ

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2023/05/05(金) 16:31:05 

    >>9
    ミカホワイトが胡散臭くて嫌い。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/05(金) 16:35:44 

    ケチくさいおっさん。
    ペンギンの池に飛び込んだり数年後には50代に突入する人とは
    思えない。いい年してキン肉マン読んでる暇があったら
    高級料理店でも行ってテーブルマナーでも学んだほうがいいね。
    平気でズルズルクチャクチャ音立てて食べてそう。

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2023/05/05(金) 16:41:40 

    >>349
    すみません
    マイナスボタン押してしまいました
    実際はプラスです

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/05(金) 16:46:41 

    >>1
    価値があるかはわからないけど、最近新幹線で弁当食べてる人全く見ないんだけど…

    +4

    -6

  • 355. 匿名 2023/05/05(金) 16:47:23 

    >>137
    ネタだとしてもそれを有名人がTVとかで堂々と言うと、それが有りなんだと思うバカが出てきそうだからやめてほしいわ

    +37

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/05(金) 17:03:55 

    >>2
    キャラじゃないのよ

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/05(金) 17:19:16 

    仕事で名古屋東京を週に2回往復するけど、駅弁いらないな。着いた先でゆっくり食べたいから。

    でも、関東圏に住む私にとって名古屋フードは魅力的なものが多く、お土産は毎回買っちゃう。春日からしたら無駄遣いかな。

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/05(金) 17:26:21 

    >>1
    春日は西武ライオンズ好きなのに球場行っても何も食べたり飲んだりしないのかね。昨日行ったけど一般人の私でも飲み食いして2000円くらい。芸能人なのにお金落とさないんかね。

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2023/05/05(金) 17:27:33 

    >>1
    価値観だからね、人それぞれだけど…
    旅の醍醐味だし、美味しいもの食べて、景色見て、
    楽しい思い出ができて、と考えたら、惜しくない金額です。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/05(金) 17:40:06 

    ご飯にやたらケチな人いるよね。
    ランチ行こうでマックとか言う人とは価値観が合わない。そういうこと。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/05(金) 17:53:55 

    2週間に1度も名古屋に行くなら特別感もあまりないからたしかに楽屋で用意された弁当でいいかも

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/05(金) 18:05:53 

    >>7
    奥さん、春日とは10年↑付き合ってるしくそドケチなのも知ってるだろうし、なんやかんや言っても尻に敷いてる気がする

    +40

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/05(金) 18:10:09 

    >>10
    私も買わないなぁ
    マスク外してご飯食べたら周りで気にする人いるんじゃない?
    咀嚼音とか臭いとか

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/05(金) 18:14:07 

    >>176
    じゃあ行かなきゃいいのにね。
    食べたくせにそんな事言われたら一緒に行きたくなくなるわ。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/05(金) 18:36:58 

    その場の雰囲気とか楽しめないタイプかな?
    それともキャラ??
    もしこれがそうならどこに出かけてもつまらなさそう。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/05(金) 18:40:15 

    >>1
    外で1000円分買って乗った方がいいよね

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/05(金) 18:42:31 

    >>116
    だったら、相方が新幹線で弁当買うのも人ぞれぞれの価値観で別に良いじゃんね。「1000円以上の価値がありますかねえ?」・・・風俗よりはよっぽど健全だし、ちゃんと価値はあると思うけどね

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/05(金) 18:44:36 

    新幹線でお弁当食べてる人、あまり見かけないな
    時間帯かな

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/05(金) 18:57:00 

    >>7
    いつもと違う牛乳買ってきただけで文句言うんでしょ?
    嫁さん鋼のメンタルか?

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/05(金) 18:58:49 

    この人年々嫌いになってく…。なんか我が強くなってない?いや、昔からこんなもんなのかな?

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/05(金) 18:59:02 

    >>2
    松本明子さん、藤田朋子さんとガチンコケチ対決見たい!

    +0

    -5

  • 372. 匿名 2023/05/05(金) 18:59:36 

    男で共感を大事にするの春日さんくらいじゃないの?w
    恋人じゃあるまいし相方の行動がいちいち気になるとか

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/05(金) 19:04:30 

    >>7
    お子さんの口(鼻かな?)を拭くティッシュでさえ
    ケチっているようで、一枚目拭く→乾いた頃にまた使う
    っていうのを繰り返すらしい。
    いつも使用済みの丸めたティッシュが5つくらい机に並んでいるんだって。

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2023/05/05(金) 19:08:04 

    >>1
    作ってる人にも失礼だわ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/05(金) 19:16:12 

    ペンギン

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/05(金) 19:21:40 

    うちの母もドケチで基本的に食事が質素
    それなのに実家が東京なので時々上京するときは新幹線&駅弁(普段の節約目的)
    ところが私もドケチを常に強要されているからおにぎり一つ選べない(家で作れば○円だの普段散々聞かされている)それを愚図と罵られる
    未だに「必要だから外で買う」「旅だから買う」がストレスなので逆にイライラしてるときはバカ買いしてしまう

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/05(金) 19:22:13 

    >可愛いチョイスだね!結構いい値段するね\(^o^)/

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/05(金) 19:27:40 

    ちょっと大人しくしてた方がいいと思うよ…

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/05(金) 19:29:56 

    >>5
    あんなもん美味しいって思える感性やばいな。舌がくさってるんだな。うんこでも食っとけば?このボケナスが

    +2

    -16

  • 380. 匿名 2023/05/05(金) 19:37:31 

    >>110
    生きてるだけでおかねかかるのにね。
    必要最低限ですらケチるなら、もう息してないほうがお金かからないよと思っちゃうわ。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/05(金) 19:38:34 

    >>73
    松本明子も相当だよね
    ブラの捨て時がわからなくて骨組みがむき出しになった状態で使用してるとか汗

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/05(金) 19:42:10 

    キャラなのはわかるけど言い方がなぁ。1000円以上で出す人もいて売ってる側も色々含めた価格設定なわけで自分には出せないなわかるけど価値ありますか?ってそれほどの価値自体がないよと買う人や売ってる人などの周囲を否定してるような意味合いが出るからあまり気分良くない

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/05(金) 19:43:11 

    >>12
    もう節約が趣味なんだろうね
    このまま寿命までお金使わずに過ごしそう
    お金を使うことがストレスであり、お金を使わないことが快感なのかもね

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/05(金) 19:44:26 

    >>373
    え…雑菌すごそうじゃない?

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/05(金) 19:48:47 

    >>11
    中身は結構いいもの入ってるよね
    今ってスーパーでもお弁当がいいお値段するから駅で販売する手数料とか考えたらそこまで悪い値段でもない気がする

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/05(金) 19:51:29 

    他人にまでケチつけるのはいくら何でもだな
    こういう人がいると経済も悪化してしまいそう

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/05(金) 19:56:26 

    貧乏ぶった富裕層
    カースカスカス人間のカスだ
    byMC差し歯(若林)

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/05(金) 19:59:33 

    ラーメン屋で久美さんが味玉付けたいって言って味玉に100円は高いけど、
    断って喧嘩になると思ったら100円払う方が安いからOK出したんだっけ。理由ww

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/05(金) 20:00:02 

    >>284
    コロナだったからね

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/05(金) 20:01:14 

    >>4
    めったに行かない旅行ならそうだけど、この人は割と頻繁に使ってるのでは?
    付加価値付加価値言うけど、私はコンビニのおにぎりすらめったに食べないから、おにぎりと新幹線でも全然楽しいけどねw

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/05(金) 20:06:50 

    >>10
    先日春日の祖父がケチではなくて一からものを作れるからつくるみたいに言ってたけどただのケチじゃんて思った。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/05(金) 20:10:54 

    若林はそれだけ稼いでるんだから、2週間に一回新幹線でお弁当食べるくらい贅沢じゃないよ〜

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/05(金) 20:14:08 

    >>350
    家族旅行もドケチらしいよ
    4、5時間かかっても高速には乗らないで下道でいくと言ってた
    他の芸能人もええーっ!とびっくりしてた

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/05(金) 20:18:47 

    結論:駅弁は高い割に基本的にマズい

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/05(金) 20:19:21 

    ケチキャラ以外に芸もないから仕方ないよね。
    本当に春日無理。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2023/05/05(金) 20:31:22 

    自分は中受してるんだよね。
    娘さんにはすごいいい学校行かせるんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/05/05(金) 20:34:49 

    >>31
    春日がパンクした自転車を修理にもって行き1100円掛かると言われたことに納得行かず家に帰ったっていうエピソードで、松ちゃんが「パンクは自然治癒しないから、それは修理した方が良いよ。笑」と冷静に返してて意外と松ちゃん常識人じゃん(?)って思った

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/05(金) 20:43:10 

    >>147
    浮気したの?
    ファッションケチじゃんw

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/05(金) 20:51:51 

    春日が正しい

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2023/05/05(金) 20:53:00 

    >>1
    もう通勤感覚なのかね?一時間半でお昼時じゃないなら私も買わないかもな。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/05(金) 20:53:09 

    芸能人の超高額なギャラの方が
    そんな価値ありますかねぇ?ってなるわ

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/05(金) 21:06:37 

    >>5
    東海道新幹線弁当は何度食べても美味いんよ。新幹線乗ったら必ず買う代物!

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/05(金) 21:12:08 

    >>84
    結婚してるけど、奥さん、子供の為にお金使うのも嫌な位ケチなのだろうか?

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:00 

    >>7
    お風呂の入り方も何日もお湯使ってやるって、最後は足首くらいまでのお湯の量で風呂入るらしい。奥さんもそれしてるって何かで言ってた。すごいよね。

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2023/05/05(金) 21:15:39 

    >>149
    あなたのお母さんのお弁当、凄く美味しそう

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2023/05/05(金) 21:16:54 

    春日って子供のためにはめちゃめちゃお金使うんでしょ?
    使いどころを決めてるならいいと思う

    +1

    -6

  • 407. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:56 

    うちの夫もこのタイプ。飲み物だって買わない。

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2023/05/05(金) 21:17:58 

    >>5
    最近は車内で飲食するのが気が引ける。匂いがね、周りに迷惑になったりするから…。

    +3

    -11

  • 409. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:27 

    >>338
    間違いないな
    なんかプロポーズが謎の美談になってたけど春日ってそこそこアレな男だよね…

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/05(金) 21:30:27 

    昔出張で東京に行くたびに「歌舞伎」という車内販売のお弁当買ってた、あれもう無いのかな?
    もう一度食べたい。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/05(金) 21:49:23 

    >>205
    別に話題でしょ
    やめろとは言ってない

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2023/05/05(金) 22:04:59 

    >>241
    は?

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/05(金) 22:05:23 

    >>411
    人が食べてる物に「それに1000円の価値なんてある?」って言うんだよ?
    口出すなよって話だよマジで

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2023/05/05(金) 22:07:01 

    >>373
    私も頻繁に鼻かむから、限界まで何度でもかむけど(すぐティッシュ無くなっちゃうんだよ😂)
    並べとくの嫌過ぎる……

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/05(金) 22:13:12 

    >>4
    番組見てたけど旅行じゃなくて仕事の移動の話
    しかも移動したあとテレビ局入ればお弁当あるのにって話だったよ
    1、2時間くらいの移動で弁当買うなよって

    +11

    -3

  • 416. 匿名 2023/05/05(金) 22:14:12 

    >>1
    駅弁はまずいし野菜少ないし高いから、デパ地下やルミネのお惣菜屋のお弁当を買うようにしてる
    車窓を見ながら飲食するのは楽しいよね

    駅弁ってなんで保存食みたいなんだろう?生産拠点が遠いからかなあ

    +3

    -5

  • 417. 匿名 2023/05/05(金) 22:14:16 

    あの密閉空間で弁当臭がヤバい
    気持ち悪くなる

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/05(金) 22:16:41 

    >>3
    捻りがきいた理由があったり、自分をクズキャラだって明らかに落とした言い方ならまだいいんだけどね。普通のトーンで本音をぶつけてる感じが「何がしたいの?」っていうね。

    新幹線で弁当楽しむ行為自体はいたって普通な行為だから。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:15 

    >>6
    私も勿体ないって思っちゃう派だわ
    その後の仕事場のお弁当食べれなくなるじゃん

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/05(金) 22:17:18 

    >>1
    まぁ、春日はそういうやつだよね。嫌いじゃないけど、ケチさが異常。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:01 

    >>32
    年齢層高いから、テレビっ子なんだよ
    テレビ寄りの人ってYouTuberをやたらボロカス言うけどなんでなんだろう?
    テレビの敵みたいな感じなんだろうか

    +0

    -3

  • 422. 匿名 2023/05/05(金) 22:19:06 

    >>1
    昔飴を水道水で溶かしてドリンク作っていたけどまだやってんのかな?

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/05(金) 22:21:27 

    >>297
    春日もそう言ってたよね
    そして数時間後には用意してくれているお弁当がある
    確かにその状況なら私も駅弁は買わないな

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/05(金) 22:23:02 

    幾ら稼いでるんだよ、本当は1000円位何とも思ってないくせに

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/05(金) 22:25:28 

    >>2
    自分がケチだけならまだしも他人の価値観にケチつけるのは違うよね

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/05(金) 22:26:25 

    >>44
    でもガル民も他人が使うお金に関してケチつけてる人ばかり

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2023/05/05(金) 22:29:47 

    >>326
    値上がりしちゃったから本当に嗜好品になりつつあるね

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/05(金) 22:34:28 

    >>1
    値段の問題じゃないんだよね。情緒がないなぁ。
    景色眺めながら食べるから最高なんじゃないの。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/05(金) 22:36:41 

    駅弁て保冷剤もなしに数時間持たせるためにおかずの味付けが濃いものばかりなんだよね
    見た目美味しそうでも食べると味濃いっとなる…その上いいお値段だし買わなくなった
    崎陽軒はお手頃価格でそこそこ美味しいからたまに買うけど

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/05(金) 22:40:00 

    >>409
    そこそこどころか結婚できたのが奇跡なくらいだよ
    ラジオ聞いてると、結婚後でもドン引きエピソードばっかり

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2023/05/05(金) 22:44:32 

    >>426
    私はつけてないわw

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/05/05(金) 22:59:40 

    よくこれと結婚できると思う

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/05(金) 23:07:15 

    >>6
    口調が春日w
    若林でもあるか

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/05(金) 23:08:49 

    本当はお金持ってるのに、こんな男いやだ
    一緒にいるだけで心が荒みそう

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/05(金) 23:10:42 

    お金持ってるケチ男より、
    お金は普通だけど、適度にお金使って人生楽しむ男の方がずっといい

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/05(金) 23:11:00 

    >>6
    ひとりオードリー漫才

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/05(金) 23:12:42 

    >>18
    何にお金を使うんだろかね?この人

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/05(金) 23:37:14 

    >>110
    子供さんにはシャワーは贅沢品だって言ってるらしいよ
    家では浴槽にお湯がたっぷりあるのにわざわざシャワー使う意味が分からないんだって、、

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/05(金) 23:38:07 

    食べたい人が自分の金で買って食べてるのを何故にいちいちイチャモンつけるのか
    そっちのが理解できないわ。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/05(金) 23:38:48 

    >>438
    そんな奴が、よく子供作ったね。
    子供こそ贅沢という発想になりそうなのに。

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/05(金) 23:40:42 

    >>149
    いいお母さんだね。
    帰りの車内で食べると母の愛を殊更に感じそうだね。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/05(金) 23:43:07 

    >>409
    奥さんも昔ヤバい芸人と付き合ってた噂があるから、お似合いなのかも。何となく性癖が合ってそう。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/05(金) 23:50:13 

    私も同じ意見
    高すぎて買う気失せる

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2023/05/05(金) 23:50:28 

    >>32
    まだその話wいつまでしてんのよw

    +2

    -7

  • 445. 匿名 2023/05/05(金) 23:51:26 

    駅弁食べるわ
    楽しみの一つだな
    春日はスタジオケータリングの
    お菓子をストックして食べるて
    言ってたけどケチすぎる

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/05(金) 23:53:02 

    相当もらってるのに下積み長いからその癖が抜けないのかね
    貯金も少なくとも6億くらいあるでしょ

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/05(金) 23:56:42 

    春日はスポーツ経験もあるけどさ
    周りのマッチョは筋肉膨らませてるだけで運動能力低い奴ばっかりでしょ
    そいつらにも同じこと言いなよ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/06(土) 00:02:47 

    奥さんと子供さんとの旅行に行った時も特急料金をケチって各駅停車の電車に乗ろうとしたらしい、、、
    さすがにその時は奥さんが怒って特急乗ったみたいだけど、そこまで自分のお金を使いたがらないのって異常すぎる。しかもそこそこ稼いでてお金持ってるのにさ。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/06(土) 00:03:50 

    >>1
    嫁はどのようにして暮らしてんのこの人と笑

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/06(土) 00:09:52 

    確かに駅弁は無駄に無駄に高い。コンビニ弁当で充分だわ。毎回駅弁なんて買ってられない。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:13 

    >>413
    え?トーク番組での話じゃん
    春日だって仕事として話してるだけだし、本音はくそどうでも良いでしょ、2人とも稼いでるんだから
    むしろもう芸人なんてトークネタを常に探してる状態こそプロでしょ

    +6

    -4

  • 452. 匿名 2023/05/06(土) 00:31:50 

    私は新幹線でお弁当も醍醐味だから買うけど、正直これにこの値段か…って思うのものもたまにあるよね。
    だからそう思って買わない人もいるだろうね。駅弁て値段の感覚狂うよね。ランチで1500円はちょっと躊躇うけど駅弁だと他のお弁当より高いなって思うくらいで買うもんなー

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/06(土) 00:33:41 

    春日はクソだと思う。消えろ!

    +9

    -4

  • 454. 匿名 2023/05/06(土) 00:37:06 

    うるさいな。人それぞれだよ。
    それよりペンギンの件ちゃんと謝れよ。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2023/05/06(土) 00:38:19 

    >>264
    誰が稼いだ金だと思ってんだよ
    てめぇこら
    土下座して謝れや
    一銭も稼げないこの役立たずのゴミが

    +1

    -9

  • 456. 匿名 2023/05/06(土) 00:43:06 

    >>1
    2週間に一回の頻度で乗るなら、飽きてくるし私も買わないと思う。
    3年〜5年に一回しか新幹線乗らないから、買って食べて旅気分を味わうけど、仕事でしょっちゅう乗るなら食べない。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/06(土) 00:45:45 

    でも、私も旅行先であまり食事を重視しないタイプだからちょっとわかる
    旅行だからって普段食べないものそんなに食べたい?
    コンビニ高いから前日に買ったスーパーのおにぎり新幹線に持ち込んで食べる
    隣で高い駅弁食べてる人見ると原価理解してないなって思ったりなんかするわ
    飲食にかけるお金あったら、旅行あと1回はいけるよね

    +2

    -11

  • 458. 匿名 2023/05/06(土) 00:48:51 

    買う買わないは自由だけど、これだけで1000円以上するの?てなるのは分かる

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/06(土) 00:52:52 

    理解できないならしなくていーよ
    口も出すな

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/06(土) 01:06:13 

    今日公園で食べるためにイートイン出来る美味しいパン屋さんでパンをテイクアウトしたけど、高い飲み物までテイクアウトするのは無駄に思って自販機で買った。無駄な出費が嫌過ぎるから(それをケチと言うんだろうな)春日の気持ち分かってしまう。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/06(土) 01:23:14 

    一緒に居たら絶対つまらない人間だろうな。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/06(土) 01:33:41 

    春日は銀行に貯めているだけじゃなく株とか投資はしてるのかな?

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/06(土) 01:46:13 

    ロケ先で頭洗って帰るのがドン引き春日

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/06(土) 01:47:03 

    盛り下がるコメントだわぁ。イベントだよイベント。年に数回とかさ。
    いちいち高い高い言う人嫌だな。ほっといてよ

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/06(土) 02:10:44 

    >>11
    球場とかイベントもの方が割高な気がする
    てか、あちこちオードリーの視聴料やグッズが高い&価値ないとか言われたら何て言うのだろう?

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/06(土) 02:14:43 

    >>455
    は?糖質きんも

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/06(土) 02:17:43 

    >>451
    しつこいわw

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2023/05/06(土) 02:19:03 

    >>467
    それ私(>>>413)じゃないよ
    ただ、トーク番組なんて基本「余計なお世話」な話題ばっかりじゃない
    旦那がどうこうとか妻がどうこうとか飛行機で乗り合わせた男がどうこうとかさ

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2023/05/06(土) 02:28:20 

    >>457
    前の日にスーパーで買った弁当って記憶に残るの?
    あの時新幹線で食べた駅弁美味しかったな~、という思い出も旅行の醍醐味ではないかな

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/06(土) 02:35:24 

    >>469
    横だけど、新幹線で食べた駅弁もあんまり記憶に残らないような?
    関東住まいだと、新幹線で駅弁食べたいってなると東京駅構内の各地の駅弁が集まったお店で買うからいちいち覚えてないんだよね
    逆にローカル線の中だとそこでしか食べられない駅弁だから記憶に残ってるけどさ

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2023/05/06(土) 02:39:22 

    面白くないのになんでこんな出てるんだろ。まだいるんだな… 

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/06(土) 02:46:43 

    >>282
    もっとあるだろう!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/06(土) 03:05:46 

    まあ、でも楽屋に用意される弁当は番組持ちだろうし、わざわざ買わなくてもなとは思っちゃうな

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/06(土) 03:44:05 

    >>45
    私の母もいつもおにぎり持ってでかける。
    旅先で食べる楽しみとかより、お金が気になるんだろうね。
    外でご飯食べるどころか買うのも嫌がるから一緒に出かけない。
    それでも目を離すと子供に使い回したペットボトルに入れたお茶とか飲ませようとしないでほしい…。カビ生えてるし。
    正直おにぎりも衛生面気になる…。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/06(土) 04:19:11 

    >>1
    お弁当屋さんに謝って欲しい。
    私は普段電車に乗ることがなくて、最近たまたま乗った時にお弁当買って食べたらおいしくて感動しました。

    1000円前後で嬉しい気持ちになったんだけどな。

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2023/05/06(土) 04:20:01 

    >>69
    ぇえ!今は貧乏じゃないんだしそれくらいいいじゃない😭笑

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/06(土) 04:21:10 

    >>318
    むしろ主犯レベル😂

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/06(土) 04:23:28 

    >>7
    プロテインにはお金使うでしょうに

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/06(土) 04:25:44 

    子どもいるの?

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/06(土) 04:42:00 

    ケチ過ぎてイヤ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/06(土) 05:02:45 

    >>7
    春日夫婦がCHANELに来てたと撮られてましたよね。
    奥さんにバッグでも買ってあげたんだと思います。
    実際はそこまでケチでは無いと思う。

    +16

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/06(土) 05:06:07 

    価値観の違いだよね。
    毎回、名古屋に行ってて行けば楽屋弁当が有る
    と分かってるなら尚更。
    たまの旅行で富士山見ながら弁当食べたい!
    とかなら私も買うけど。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/06(土) 05:06:29 

    >>479
    いる

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/06(土) 05:38:54 

    >>458
    ぼってるなとはちょっと思っちゃうよね
    いやまぁ新幹線で提供するってことを考えると適切な料金設定なんだろうなとは思うけどやっぱりね

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/06(土) 05:47:34 

    皆が皆この人みたいになったら日本経済は崩壊しちゃうよ…

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/06(土) 05:54:59 

    >>4
    春日の言い分はこう。
    2週間に一度仕事で名古屋に通っている。
    所要時間は1時間45分。
    名古屋のスタジオには弁当が置いてある。
    だったら先方についてから弁当を食べればいいじゃないの。
    小腹がすいたらスタジオにつくまでお菓子をつまんでいる。

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2023/05/06(土) 06:10:47 

    >>320
    崎陽軒の弁当、美味いよね

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/06(土) 06:15:20 

    >>18
    こういうタイプは節約楽しんでるからね〜
    タイムイズマネーで勉強や仕事に費やして将来バリバリ働いて稼ぐより、チマチマ節約してすぐ貯めたいタイプなのよ。

    お金は使うところに集まるもので、無駄遣いだろうがとにかく払う人のがお金入ってきやすい。
    節約してる人はドカンと金欲しいタイプじゃなく、自分の手持ちのお金の流出をできる限り減らしたいって考え方だからね。

    例えば私は若い今のうちに遊びたい買いたい使いたいタイプだからiDeCoとか国がどんなにうるさく言ってきてもやらない。
    投資はやってるけどギャンブル好きだから趣味としてドキドキ楽しんでるだけ。
    競馬は向いてない&20代だからやる友達いなくて止めた(笑)
    投資もリスク負わず儲けたいアホがタダで情報抜こうとしてくるから人には言ってないよ〜損しても良いし運もあるものだから金の亡者は金溶かすだけだわ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/06(土) 06:22:00 

    春日はそんなに貯めてどうするんだろう
    家を買うとか出来るかな
    そんなに節約して貯めて踏ん切り付かなさそう
    プロテインは良いものを買ってるの?

    昔のシャンプーおじさんって子供に呼ばれてたのを思い出すよ たしか家で髪の毛濡らしてシャンプー泡立ててそのままコインシャワーまで歩いて行った話

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/06(土) 06:49:47 

    若林さんのエッセイ読んだけど
    春日は貧乏時代も売れてからも
    ずっと楽しそうで幸せそうなんだって
    そこは考え方なのかな
    見習いたいわ

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/06(土) 06:52:25 

    >>9
    アンミカさんは子どもの頃に家族で小舟で韓国から日本に入国したと以前テレ... - Yahoo!知恵袋
    アンミカさんは子どもの頃に家族で小舟で韓国から日本に入国したと以前テレ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    アンミカさんは子どもの頃に家族で小舟で韓国から日本に入国したと以前テレビでやっていましたが、これって密入国とは違うのでしょうか? この状態でどうやってパスポート作って海外に行けるのですか?テレビで放送できるとい...


    不法入国者って本当?

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/06(土) 06:56:34 

    ドリンクバーのガムシロやティーパックとかを持って帰る人にはドン引きしたけど、持って帰る人いる?

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/06(土) 07:11:54 

    >>457
    私も旅好きでよく行くけど旅行に対する価値観が違うんだね。理解できないや。原価価値理解した上で付加価値払って食も楽しんでいるんだよ。駅弁も種類豊富でピンキリなのは否めないけど。
    ご当地でしか味わえない物もあるし東京で似た物食べても現地では全く美味しさが違うから飲食も旅の楽しみ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/06(土) 07:14:30 

    >>431
    理解できないお金の使い方トピって盛り上がるし
    >>16にプラスつけてる人がお金の使い方にケチつけた事ない人だけとはとても思えん
    プラス多すぎる

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2023/05/06(土) 07:18:34 

    >>259
    詳しいねw
    ちょっと笑っちゃった。
    昨日の中田敦彦のトピも、先週のナダルのトピも、オードリーのANNリスナーの存在を強く感じたわ。
    ちょっとうんざり気味。
    ドラマにしても水トアナとか、あのへんの絆みたいのも知らんがなとしか思えないし。

    ネタでしょケチは。富豪なんだから。ハライチ岩井とか、麒麟川島あたりのクラスの芸人と「実はワタシの娘が同じ学校でしてな」と、言いますよきっと。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/06(土) 07:24:14 

    春日と蛍原はドケチそうなイメージ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/06(土) 07:33:49 

    >>1
    なんかわかるかな。
    さめてるせいか美味しくないんだよ。
    だったらマックとか食べてる方がいい

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/06(土) 07:34:08 

    >>264
    たしか婚姻期中の稼ぎは、夫婦の共有財産で折半になるんじゃなかった?離婚するの嫌がりそうw

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/06(土) 07:38:42 

    そもそも、トークテーマが「貧乏性芸能人」だからなあ

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/05/06(土) 07:42:39 

    名家の金持ちに嫁いだ知人
    金はあっても自分の裁量で一切使えないそうだ。
    金なんかいくらあっても自分の意思で使えないお金は無いのと一緒と言っていた

    春日の奥さんにとってもそうだろうね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。