ガールズちゃんねる

【閲覧注意】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英)

139コメント2023/05/25(木) 20:45

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 14:37:45 

    ※実際の耳の写真がありますので苦手な方はご注意ください
    【海外発!Breaking News】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    英グレーター・マンチェスター州ウィガン在住のアンシア・スミスさん(Anthea Smith)は2021年8月、夫と2人の息子を遺して45歳の短い生涯を閉じた。アンシアさんは14歳で始めた日焼けがきっかけで皮膚がんの一種「メラノーマ」を発症、がんが全身に転移していた。このたび夫ステイさん(Ste)がアンシアさんの病気の経過、そして最後の望みについて語り、日焼け用ベッドの全面禁止を訴えた。


    「日焼け用ベッドを全面禁止にして欲しい。もしそれがすぐにできないのであれば、病気で黒く変色し出血した私の耳の写真を全ての日焼けサロンのドアに貼って欲しい。私や家族が苦しんできたことを、他の誰にも味わって欲しくないから…。」

    そんな望みを家族に託したアンシア・スミスさんは、2021年8月8日に亡くなった。アンシアさんが日焼け用ベッドの使用を始めたのは14歳の時で、ビューティサロンの手伝いをする代わりにご褒美として週に2~4回、30分ほど肌を焼いていたという。

    2010年、33歳の時に左耳表面に小さな赤い点ができているのを見つけたアンシアさん。しかしかかりつけ医には「いぼだから問題ない」と言われて5年が経ってしまった

    2015年の2回の手術では、左の外耳、内耳、耳珠、リンパ腺、唾液腺、側頭が切除され、左耳は全く機能しなくなった。がんは深い組織へと浸潤しており、30回を超える放射線療法に耐えた

    最初の異常から5年後、左耳の表面が黒いいぼ状の塊で覆われ、出血するようになる。こうして皮膚がんの一種、メラノーマ(悪性黒色腫)のステージ3と診断され、手術で左耳を切除した

    +14

    -97

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 14:38:31 

    ファッ!?🙄

    +24

    -18

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 14:38:50 

    どういうことだってばよ?

    +380

    -20

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:06 

    お悔やみ申し上げます。
    何がなんだか…

    +85

    -22

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:17 

    >>1
    外国にはたまにこういう足りなさそうて感じの人間がいるな

    +31

    -63

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:21 

    日焼け用ベッドがわからないよ

    +536

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:59 

    日焼け用ベッドのせいではなく早い段階で適切な治療を受けられなかったからでは…

    +520

    -12

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 14:40:22 

    >>3
    日焼けサロンは危険ですって事じゃない?
    日焼けが原因で皮膚がんになった

    +639

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 14:40:28 

    閲覧注意って書いて...あったわぁぁあ!(´;ω;`)

    +215

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:09 

    日焼け用ベッドとは?
    日サロにあるやつのこと?

    +182

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:36 

    今も日焼けサロンってあるのかな

    +85

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:43 

    美人なのに…

    +33

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:45 

    日焼けマシンのことをベッドと呼んでいいるのか。

    +206

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 14:42:02 

    >>1
    私も若い頃、日サロ通いしてたわ…

    +58

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 14:42:08 

    過度な日焼け(紫外線)は毒ってこと?

    +140

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 14:42:14 

    ベッド関係なくない?

    +8

    -21

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 14:42:52 

    EXILEとか大丈夫なの?

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:01 

    日焼け用マシンを撤廃したところで西洋人の日焼けへの熱意は凄いからなあ

    +233

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:08 

    日焼けそのものが原因じゃないの?日焼け用のベッドが原因というのが、よくわからん。

    +90

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:09 

    グロ注意じゃん

    +6

    -8

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:13 

    やっぱ紫外線は良くないんだな…

    +142

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:46 

    子供だと危険だって分からんしね。ほどほどが良いってことも。

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:58 

    モンゴロイドとアジア人は違うけどね

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 14:45:03 

    >>8
    過剰に紫外線を浴びると皮膚ガンになりやすいってことだよね

    +235

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 14:45:09 

    これ?
    【閲覧注意】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英)

    +146

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 14:45:12 

    >>21
    皮膚ガンになるとは昔からずっと言われてたね
    ガングロブーム時日サロ通いしてた人たちは無視して通ってたけど

    +184

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 14:45:26 

    >33歳の時に左耳表面に小さな赤い点ができているのを見つけたアンシアさん。しかしかかりつけ医には「いぼだから問題ない」と言われて5年が経ってしまった

    こちらが問題じゃない?

    +451

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 14:46:03 

    白人は東洋人ほどメラニン持ってないから日光に弱いよね

    +129

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 14:47:08 

    >>17
    EXILE系、今はみんな白いよ

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 14:47:19 

    日焼け用ベッドって日サロみたいなのかな?
    初期のメラノーマって普通にカサブタみたいで癌とはわからなそうだね

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 14:47:42 

    >>18
    我々東洋人は美白に命かけてるっていうのに…

    +197

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 14:48:44 

    白人って有色人種よりメラノーマに弱いんじゃなかったっけ?

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 14:49:00 

    松崎しげるやたいめいけんはよく無事でいられたな…メラニン色素が多いアジア人だから彼女のようにはならなかったのかな

    +158

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:42 

    昔は都会だと日本でも日サロたくさんあってギャル系の女やEXILE系の男が通ってた

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:43 

    元々もってるメラニン色素が薄いと皮膚がんになりやすいんだよね?

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:52 

    qvc澤先さん日焼けサロン常連さん
    だけど発症しない人も居るんだ

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 14:51:07 

    メラノーマね。日本人だと足の裏の黒子に要注意だよ。急に黒子が出来たら皮膚科とかで見てもらった方が良い。

    +94

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 14:51:41 

    おかしいと思ったら病院行くし、いぼだと言われても違う病院行ってれば早期に対処出来てたはずだよね
    日焼けが悪いのではなくて適切な処置しなかったのが原因だよ

    +36

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 14:52:54 

    大丈夫かな…。
    【閲覧注意】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英)

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 14:53:02 

    イボと誤診した医者のせい5年間癌を放置してたせいでは?
    日焼け用ベッド関係あんの?

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 14:53:42 

    でも耳の中でしょ。
    そんなに日焼けしない場所だと思うけど。
    横になって寝ても髪の毛で隠れそうだし。

    +10

    -9

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 14:54:23 

    皮膚がんはマジで怖い

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 14:55:00 

    >>27
    完全に診断ミスよね

    私、脇腹にだんだんと大きくなる黒いイボ?黒子?があって、個人の皮膚科に相談してしたらすぐに紹介状渡されて総合病院で取ったよ
    結果イボだったけど、なんか安心したわ

    +171

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 14:55:05 

    乳首黒めだと皮膚がんなりにくい?

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 14:56:08 

    トピタイを見て医師に不満を訴えてるのかと思った

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 14:58:14 

    覚えの無いイボやら黒子やらが癌の可能性があるから、ほんと怖い。メラノーマをただのイボだと思ってレーザー治療したらアウトみたいだし。
    イボからちょっと細胞をとって検査とかもやっちゃダメみたいだから、新しく出来た疑わしいイボや黒子は手術でとるしかないみたいだね。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 14:58:31 

    >>5
    どこが?
    ブーメランだよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 14:58:34 

    白人は色素薄いから2週に一回間隔で14歳から日サロ行ったり日焼けしたら皮膚ガンになるリスクはアジア人やアフリカ人よりも高いよね。

    日本人も極端に日サロ行くのは危険だよ

    +55

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 15:00:08 

    >>44
    それ完全にアジア人と女性ホルモン影響だから関係ない、と真面目に答えておくw

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 15:01:45 

    >>17
    松崎しげるさんの方が心配。
    家に日焼けマシーンがあって定期的に焼いてるし、晴れている日は外に出て「まつざきしげるいろ」をキープしてるらしいよ。

    +117

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 15:01:55 

    誤診も関係あるしベッドも関係あるでしょう。日焼けベッドだとまんべんなく焼けるし自然に日焼けするよりやり過ぎる気がするんだけど。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 15:02:44 

    >>27
    イボとホクロは本当に怖い
    絶対甘く見ちゃダメ

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 15:04:45 

    >>1
    自分でやりたくてやったんだよね??

    なら自業自得じゃん

    +5

    -16

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 15:05:14 

    >>8
    そういうことよね
    坂本龍一さんも癌の治療自体はたけてるけど、日本みたいに定期検診についてはアメリカはよくないってネットニュースに載ってたわ
    新たな癌も日本の病院で検査して見つかったってさ
    日本だと脂肪腫も病理検査してくれるのよね
    私も脂肪腫切除して癌かどうか検査してくれたわ

    +103

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 15:07:47 

    >>39
    日焼けが原因か知らないけど癌になってるしね

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 15:10:58 

    ジェルネイルとかも同じじゃないの?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 15:15:46 

    日焼けがきっかけとあるという事は
    因果関係は認められているという事なのかな?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 15:16:14 

    日焼け止めすれば大丈夫だよね?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 15:16:56 

    >>19
    日焼けサロンのベッドって、上からも下からも光が当たるんだよ。
    さすがに耳は盲点と思うけど、昔は時差ボケ解消によしとされていたから、それなりのリスクはあると思う。

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 15:18:23 

    >>3
    メラノーマ、悪性腫瘍だね。足の裏に突然できたりするらしい。急にできた黒っぽい歪なほくろは一度皮膚科に診てもらった方が良いらしいね。

    +118

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 15:21:21 

    日焼けマシンも怖いけど
    別人みたく短期間で異常に真っ白になってる有名人達は大丈夫なのかな、、、

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 15:21:33 

    45歳を短いかどうかは本人が決める事。他人が決めるな。

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 15:23:14 

    >>48
    行きすぎじゃない?!ってぐらい頻繁に通う子いたな。
    若い子は怖いもの知らずというかね。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 15:24:23 

    耳切除って外耳を取るだけじゃなくて塞ぐの?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 15:25:12 

    >>47
    知恵遅れの馬鹿イライラw

    +2

    -13

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 15:28:29 

    記事読んだけど、日焼け用ベッドじゃなくて日焼けのせいじゃん

    元から日焼け好きな外国人はベッド以外にも普段からビキニ着て庭で日焼けしてたりする。この人もしてたのでは?

    日焼け大好き外国人、マジで多い
    理解できない文化だなって毎回思う

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 15:33:33 

    >>25
    昔見たホラー映画
    日焼けベッドのカバーが故障して中にいたギャルが、、
    というのを見てから個人的にこの手のベッドはトラウマだ

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 15:35:16 

    >>3
    ガルにナルト降臨してて草

    +9

    -7

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 15:36:05 

    日焼けマシンに入るの怖くないのかな?
    あのマシン見ると出れなくなりそうで怖い

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 15:37:06 

    >>49
    ええ!知らなかった!ありがとう!

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 15:39:15 

    >>56
    それ気になる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 15:40:31 

    >>61
    白くするメカニズムもわからないし、二次的にも、こういう細胞ダメージを防ぐためにメラニンが働いているわけだもんね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 15:42:19 

    >>60
    27歳の時に足裏に突然できた歪な形のホクロ、皮膚科で診てもらったらただのホクロで安心したよ。皮膚科医さん曰く、足裏の溝?も茶色ければほとんどの場合ホクロなんだって。
    足の裏は日も当たらないし、外的要因と言うより遺伝子レベルでそこに出ることが決まってたホクロだと言われて、そうか、アラサーでやっと出てきたのかと、癌じゃなかった安堵も相まって愛おしくすら思えた。

    +43

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 15:42:52 

    >>37
    ちょうど、この間足裏にできてて
    すぐ病院に行きました。

    6ミリ以上はよくないみたいで
    私は2.5ミリでしたが経過観察と
    言われました。
    月一で足裏自分でセルフチェックして
    大きくなったりしたらまた病院に来る
    よう言われてます。

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 15:43:03 

    しげるもほどほどにして長生きして欲しいね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 15:50:16 

    >>31
    よこ
    我々はメラニン生成能力が高めですからね、、

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 15:52:00 

    名前忘れたけど、鼻の皮膚ガンになったハリウッドスターいたよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 15:52:28 

    >>33
    白人は体の作り的に紫外線に弱いから皮膚がんリスクが高いんだよね
    だからサングラスなんかも皆してるし

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 15:57:32 

    >>27
    イギリス在住の毒舌日記(アメブロ)を書いてる人のブログを読むとイギリスの医者がアホ過ぎて怖いよ
    なかなか診てもらえない

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 15:58:07 

    ぽかぽかの番組で茂出木シェフの肌年齢測ったら31歳だったし焼いてるけど健康な人いるんだね

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 16:02:23 

    私は13歳から日焼けが嫌で日焼け止め塗ってたわ

    日焼けしたいって感覚が全くわからない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 16:05:09 

    >>17
    日本人は白人よりは皮膚が強いよね
    でも白人ってやたらと肌を焼きたがるんだよね

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 16:07:52 

    >>43
    私も濃い茶色い膨らんだイボあるけど、毛が生えてくるうちは大丈夫と思って放置してある

    どこの毛よりも太くて立派な毛が生えるんだよ…

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 16:09:50 

    >>11
    日本でも細々とあるみたい。ボディビルダーとか大会前に使ってるって

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 16:19:04 

    >>25
    デッドコースターだったかな?
    死ぬ運命を逃れても次のトラップで必ず死ぬ

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 16:19:14 

    >>56
    これかな?

    ネイルサロンのドライヤー、DNA損傷や細胞の変異を引き起こす可能性 米研究
    ネイルサロンのドライヤー、DNA損傷や細胞の変異を引き起こす可能性 米研究girlschannel.net

    ネイルサロンのドライヤー、DNA損傷や細胞の変異を引き起こす可能性 米研究 「今回の研究結果は(UV)放射線の有害性に関して既に発表されているデータに貢献するもので、皮膚がんにつながり得る直接的な細胞死や組織の損傷が示された」。この研究にはかかわって...

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 16:23:53 

    >>64
    穴ふさがってるの不思議だよね

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 16:24:18 

    >>84
    今はペイントのが多いけどね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 16:24:37 

    >>6
    日焼けサロンの?

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 16:36:38 

    >>35
    じゃあ美容院行くとやたら「色素濃そう」と言われる私はメラニン色素多くてなりにくいってことでOK?(髪も目の色も真っ黒なので…)

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 16:38:38 

    >>83
    毛は関係あるの?
    毛が生えてくる場所はがんじゃないって本当?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 16:44:34 

    日焼け用ベッドの使用を始めたのは14歳の時で、ビューティサロンの手伝いをする代わりにご褒美として週に2~4回、30分ほど肌を焼いていたという。

    こわe

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 16:45:47 

    >>6
    【閲覧注意】14歳から日焼け用ベッド使用で耳切除、がん全身転移の45歳女性「病気の耳を見て!」と訴え死亡(英)

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 16:50:17 

    ガングロの人達は大丈夫なんかな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 17:00:04 

    >>33
    松崎しげるさんも体調悪いって記事見たような…サウナもあんまり良くないけどまさ流行させようとしてるね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 17:13:52 

    そう言えば、昔オーストラリアで日焼け大好きお母ちゃんと当時4歳の娘のドキュメンタリーあった。毎日日焼けサロンで娘も連れて焼く。あれからどうなったんだろ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 17:16:46 

    >>1
    いやいやいや
    赤いイボから耳真っ黒まで放置しすぎじゃない?
    日本だったら赤いイボが2つ目くらいで別の病院行ってみよってなるよね

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 17:27:48 

    >>50
    あれ地黒じゃなかったの?!
    ショックだわ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 17:30:57 

    有害光線を防止しながら綺麗に焼くための「日焼け用日焼け止め」みたいなのが昔からなかったっけ?
    今は売られてないのかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 17:33:45 

    >>17
    芸能人はお金があるからきちんとしたものを買ってると信じたい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 17:40:28 

    >>11
    あるよ。ロバート秋山やみちょぱが通ってる。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 17:46:27 

    >>91
    ほんとだよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 18:07:43 

    >>3
    14才から日焼けベッドで紫外線を浴び続けたせいで皮膚癌になったから気をつけてって言いたいんじゃない?
    そりゃ日焼けなんてよくないよ

    +78

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 18:13:19 

    >>91
    嘘ですよ
    ほくろがガンでも一部分が正常細胞なら毛が生えます
    昔は毛が生えてたら大丈夫だよーなどと言われていましたが、検査精度が上がり大丈夫ではないことがわかっています

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 18:28:55 

    白人さんは皮膚がんにやりやすいからそれと日焼けマシーン利用が悪い方向にいっちゃったんだね。
    日本人も全くならないわけじゃないだろうけど、この方よりはリスク少ない気がする。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 18:43:58 

    >>103
    紫外線が細胞を傷付けるからね
    だから日光が強い地域にはメラニンが多い人種になるし、メラニンが少ない人種ならそりゃそうなるよね
    日本とかのアジアだと皮膚がんはそんなに多くないけど、白人系の国って皮膚がん多いしね

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 19:03:47 

    >>98
    元々地黒なんだけど、昔はあそこまで黒くなかった。
    バカンスの度にこんがり焼いていたら、松崎しげる=いつも真っ黒の人のイメージが定着してしまい、それからは企業努力でキープしているそうです。
    秋冬は日焼けマシーンを使って、それ以外の季節は自宅の屋上に出て全裸で日光浴してあの色黒をキープしているとトーク番組で話していましたよ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 19:21:34 

    >>6
    日焼けマシンのこと?
    作動させてたの??

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 19:49:18 

    >>73
    名前つけて可愛がったりな。私はホロちゃんをオススメする

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 19:53:29 

    >>65
    いまだに、そんな言葉書ける人いるんだね
    通報しました

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 20:55:55 

    >>3
    欧米人は色素が薄いから、日焼けや紫外線のせいで皮膚がんに罹患しやすいんだよ。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 21:00:14 

    >>8
    ちゃんとした機械は皮膚がんの元になる光線は入って無いのだけどね。
    粗悪品だったか、もう既に癌があって日サロベッドで促進してしまったか…って感じ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 21:22:16 

    >>112
    そうなの?なにがよくてなにがダメなんですか?
    UVとLEDとかの違い?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 21:24:11 

    >>113
    紫外線ですよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 21:35:25 

    >>79
    イギリスの地方事情が良く伝わっておもしろいですよね。
    とにかく専門医にたどり着くまでが大変そう。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 22:34:11 

    >>10
    イリオスとかソーレ、ブラッキーとか行ってたよ…
    なんか怖い…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 23:46:27 

    >>50
    でもまあまあ寿命まで生きてるしそんなに心配いらないのかな?

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/05(金) 03:27:08 

    >>17
    みちょぱも月2で日サロ通ってるって言ってたからヤバそう

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/05(金) 04:09:17 

    >>79
    イギリスは医療費無料だけど誤診多いし予約もすぐ取れない
    GP(かかりつけ医)のシステムがある国は一旦GPに診てもらって、必要ならそこから専門医のアポ取ってもらうから、日本みたいに直接自分で選んだ専門医の予約取れないんだよね
    納得行かなければ自由にセカンドオピニオン受けられる日本の医療システム本当ありがたい

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/05(金) 04:13:35 

    >>48
    週に2〜4回って書いてない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/05(金) 04:28:51 

    >>26
    日サロに『マシーンでの日焼けは皮膚ガンにはなりません。』てデカデカと貼ってあった。
    それ見て安心してたけど親には叱られたなー。
    そんなもん信じるな!!と。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/05(金) 04:30:46 

    >>56

    ジェルネイルは10年以上前からLEDライトに変わってるよ
    UVライトの時代でも充ててる時間て数分程度だからアウトドアスポーツしてる人とかに比べたら大したことない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/05(金) 11:55:24 

    >>106

    肌が白い人ほど紫外線は弱いしね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:38 

    >>66

    白人は特に日光浴好きだよね。近くで見ると肌ボロボロの人多い。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/05(金) 11:58:10 

    12年働いてたけど…入り過ぎなような。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/06(土) 06:31:55 

    >>33
    もう日焼けしないでファンデーション塗れば良いのにね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:29 

    耳って日焼け止め塗らないからね
    ちゃんと塗らないと

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/06(土) 21:26:45 

    >>119
    日本も去年からかかりつけ医制度始まったよ。おかげで、腫瘍が癌と分かるまで半年かかりました。甲状腺癌は進行遅いから大丈夫って言ってたけど、がんセンターまで行って検査したらヤバかったらしく急いで全摘&リンパ郭清が決まったわ。それでも手術は来月だけど。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/10(水) 03:08:24 

    >>38
    いぼが結果で原因が人工的に機械で14歳から定期的に肌を焼いたこと
    だという話では。いぼを5年か放置したのはまた別のこと。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/10(水) 09:33:41 

    >>97
    うんうん、イボって言われて放置するにしても真っ黒になるまでの5年のうちにセカンドオピニオンだわよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/10(水) 15:35:39 

    >>1
    日焼け用ベッド(日焼けマシンのことだよね?)じゃなくて、それを使う頻度が問題なのよ。

    海外はこういうエピソードがあるから、海外って感じよね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/11(木) 02:22:36 

    >>33
    たいめいけん癌闘病中だよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/11(木) 04:46:30 

    >>33
    玉子だけ焼いてれば良かったのにね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/11(木) 08:23:21 

    >>15
    紫外線から守るために肌は黒くなってなるべく浸透しないようにする。
    紫外線は基本的に害だけど、まったくあたらないとビタミンDができない。
    そうすると別の病気になるので、必要最低限が一番いい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/11(木) 17:59:21 

    >>95
    それ多分普通に年取ったからだよね
    日焼けのせいではないと思うわ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/16(火) 12:59:40 

    >>27
    かかりつけ医制度も良し悪しだよね。かかりつけ医が「総合病院にかかる必要なんてない」って紹介状書いてくれないと、なかなか大きい病院で診てもらえなかったり。

    日本みたいに紹介状ない時は5千円とかかかっても、自由に大学病院で好きな先生指名して見てもらえるなんて、本当に幸せなことだよね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/16(火) 19:44:17 

    日焼けに何の意味があるか全くわからん。白い方がええやん。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 02:56:39 

    >>26
    過去に職場の人がみんなして日サロ通いしてて色黒だった
    日サロに誘われたからことわったら、黒と白どっちがいいとおもう?白より黒い方が細くみえるし健康そうだから黒がいいよと聞こえるようにヒソヒソ
    ことわって正解だった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 20:45:42 

    >>6
    白人は白い人ばかりだから色黒がもてはやされるんだよね。だから特にティーンの女の子たちは日焼けサロンに行きたがるし親はダメというのに一苦労する。
    アジアでは色白がもてはやされるんだけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。