ガールズちゃんねる

「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視”

267コメント2023/05/05(金) 19:08

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 09:55:59 

    「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視” | 女性自身
    「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視” | 女性自身jisin.jp

    圧倒的なボリューム、ニンニクや野菜の量をトッピングでカスタマイズできる自由度の高さから熱狂的なファンを持つ「ラーメン二郎」。GW中も全国各地の店舗に行列ができるなか、ある店舗の“悲鳴”が話題を呼んでいる。


    《そして今日も裏の一方通行の道路に路駐する人がいました。GWの営業が本当に憂鬱になってきました。今後できるだけ公共の交通機関でのご来店をお願いします》

    5月2日夜9時過ぎ、Twitterにこう呟いたのは東京・江東区にある「ラーメン二郎亀戸店」の公式アカウント。路上駐車した客に注意を呼びかけた亀戸店だが、怒りが収まらなかったのか翌3日の午後2時30分にも、先の呟きを引用した上で、こう呟いた。

    路駐客との店内でのやり取りを明かし、“出禁”を通告したのだ。

    さらに、《裏の一方通行の道は路駐すると交通の妨げになるのはもちろんなのですがその道沿いに住んでる方々が自分の家から車を入出庫できなくなります》と路駐により、近隣住民が迷惑を被っていることを告白。改めて《路駐その他お店がやめてくださいと言ってることはやめてください》と注意をした上で、最後には《クサクサしてすいません、色々と立て続けに起こるとちょっと僕もスタッフも参ってしまうので… 色々な方々が来店してくれるのは素直に嬉しいです!》と前向きな投稿をしていた。

    +479

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 09:56:43 

    駐車料金をケチってるの?

    +579

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 09:56:48 

    ラーメン二郎ってなんでいつもトラブってるの

    +505

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:19 

    >>1
    じゃあ、どこに停めればいいん?

    +7

    -268

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:28 

    >>3
    店と客層がマッチしてるから

    +531

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:42 

    これは店の変なマイルールじゃないし、怒って当たり前だよね。

    +783

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:58 

    迷惑料マシマシ請求すれば

    +351

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:05 

    スタバみたいな内装にしたら客層も良くなるんじゃない?

    +2

    -43

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:05 

    さすがハイエース乗りだね……

    +308

    -22

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:05 

    客はクソだと思うけど、わざわざ会話まで晒すのは公サイドとしてはどうなんだろう
    やや地雷臭がしてくる

    +13

    -186

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:08 

    >>4
    コインパーク

    +209

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:08 

    二郎じゃないけど、やはり路駐とか行列が近所迷惑になるからってお店を移転したラーメン屋さんもあったね。

    +282

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:20 

    >>4
    そこらのコインパーキングにでも停めりゃいいんじゃないの

    +295

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:27 

    二郎系ラーメン食った日の翌日のおならしたらめちゃ臭かった

    +3

    -26

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:28 

    >>3
    偏見だけど、あんなもの好んで食べる人ってちょっと…まともな客も多いだろうけどラーメンブログ書いてるおっさんで変質者いたよね

    +313

    -57

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:29 

    駐車場作れないのかな

    +7

    -42

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:30 

    路駐してまで食べたいのか…
    よくわからないな

    +142

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:38 

    >>4
    駐車場知らないの?

    +167

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:55 

    >>4
    コインパーキングに停めればいいじゃん。
    駐車料金ケチるなら車で行くな。

    +319

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:00 

    >>2
    そうでしょう。
    ハイエースの連中だもの。Richなわけないでしょう?
    鳶職の連中じゃあないの?

    +53

    -85

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:11 

    「ルール違反の駐車をする客が続いてます。そんな方はこないでください」
    くらいでいいんじゃないだろうか。個人じゃないんだからさ

    +6

    -60

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:22 

    らーめんじろうのらーめんってめちゃくちゃ多いんでしょ?

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:24 

    >>3
    これに関しては店主に罪はない
    客層が悪いんだろうね

    +538

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:05 

    >>3
    トラブルはどこの飲食店もありそうだけど、客も店も全世界に発信するのが好きなタイプ何だと思う。
    でも路駐は本当迷惑だよね。

    +64

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:28 

    警察が取り締まればいいだけ

    +85

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:31 

    そんなに周辺に気遣ってるなら、そもそもそんな場所に出店しないよなぁーとか思っちゃう

    +3

    -39

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:39 

    >>4

    ↑なるほど、こういう発想の人が路駐すんのか

    +239

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:42 

    >>4
    全行程歩いて行けば駐車場代も交通費もかからず行けるよ

    +154

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:06 

    苦情もたくさん入るだろうし困ったもんだね。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:13 

    >>20
    Rich笑

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:15 

    おデブ店長、毎回大変だね。
    何度目だろうね。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:18 

    路上駐車の車は全部通報して撤去します!って宣言するとか?
    「こちらの車は自由に落書きしてもらって構いません」ってスプレー缶置いとくとか

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:20 

    あの辺よく通るけどほんと路駐酷い
    広がって並んでる奴もたまに見るし
    近くにお寺があるからお盆とかお彼岸は結構人が通るのにお年寄りが通ろうとしてもどかなかったり

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:38 

    >>1
    お店を守るためにも容赦なく警察に通報しちゃっていいと思う

    +180

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:39 

    店が注意してくれるのはいいね!
    うちの近所の行列出来てるラーメン屋は全く注意しない
    何回も警察に注意されてるはずなのに

    +147

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:46 

    >>1
    近隣に有料駐車場とかはないの?
    繁盛しても場所柄 駐車場や公共の交通機関の利用しにくい場所で営業してるなら近所迷惑だよね

    +18

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:57 

    ほんと平気で路駐する人いるよね
    ちょっと行けば駐車場あるのにさ
    どういう神経してんだろう
    あと住宅街なのに延々とアイドリングしてる奴とか
    違法じゃなくても迷惑行為だから免許取り上げてほしい

    +141

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:11 

    これは地域の人から店にクレーム来るし店側の対応でアリ何じゃ無いかな、いちいち警察呼んで営業にも支障でるし

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:14 

    >>33
    警察取り締まりに来ればいいのにね
    めっちゃ成績上がるよね

    +130

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:22 

    ラーオタと鉄オタだけは受け付けない。鉄はアスペなんだろうけどラーのキモさはどこから来るのか。

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:25 

    >>25
    店のためにも見かけたらすぐ通報してあげよう

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:45 

    >>15
    ラーメンブログや口コミの男性って変質者多いね。
    若い女性にはセクハラ。
    おばちゃんには侮蔑。
    本人は全くたいした見た目じゃないのに

    +168

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:15 

    最初から警察に通報しなよ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:36 

    トラブルばっか起こすねラーメン屋って。

    +6

    -15

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:45 

    >>4
    大丈夫?いつも迷惑路駐の人なんだね

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:53 

    >>2
    田舎人はパーキングに車いれるって発想がない

    +29

    -61

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:01 

    >>39
    入れ食い状態だし、近隣住民からも感謝されると思う。
    隠れて一時停止違反やスピード違反取り締まって反感買うよりいいと思う。

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:09 

    そもそも停めたらダメな場所に平気で駐車する人ってモラルないからね
    アパート前や道路の少しのスペースに平気で停める奴は通報して逮捕してもらえばいい
    ああいうのバンバン罰金取っていけよ!

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:09 

    >>39
    路駐禁止エリアじゃなきゃ切符きれないから注意するだけじゃない?
    点数稼げないから警察も嫌だろうね

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:28 

    通報しますじゃなくて即通報でいいよ
    交通違反なんだから
    嫌ならコインパーキング停めるか歩いて行けよ

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:42 

    そんなに路駐多いなら通報しますよってわざわざ宣告しないで黙ってしちゃえばいいのに

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:43 

    >>36
    あるにはあるけど小さい
    有名な神社が近くにあるから時期によっては空いてない
    駅から10分くらいだから電車で来いよと思う

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:52 

    >>10
    一罰百戒だよ
    GWだから一台路駐すると普段来ない人達が来た時に路駐OKだと勘違いする可能性もあるよ
    近隣住民に通報されて駐禁きられるより親切だと思う

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:02 

    ラーメン二郎ちゃんとかちゃんづけすれは
    お客さんも可愛い気分で路駐しなくなるかもね

    +0

    -15

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:04 

    >>46
    いやあるよww

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:33 

    >>12
    ご近所に嫌われたら商売やってけないもんね

    +85

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:44 

    「今後路駐されている方は問答無用で通報します」でいいんじゃない?
    私が近隣住民だったら通報してると思うし

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:11 

    >>40
    口コミやブログの独特な文章読んだらゾワゾワする。
    「どん!」「んーズルズル」とかさ。
    地元のマッサージ屋さんの口コミでキモいこと書いてるのはオタク。
    「首筋に吐息がかかるほど」って、単なるマッサージに欲情すんな!

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:35 

    >>49
    覚えてる人ほとんどいないと思うけど、道幅とかでも駐車違反になるんじゃなかったっけ?

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:55 

    亀戸といえば餃子とホルモンじゃないの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:05 

    二郎系は変な客多いよね。
    たぶん2度と行くことはないと思うけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:19 

    >>55
    田舎に旅行とか行ったことないの?
    レストランの駐車場無料なんだよ、びっくりした。

    +2

    -16

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:26 

    >>19
    本当それ
    ガソリン代はケチらずどこまでも出かけるくせに駐車場代はケチるという謎の思考回路

    +88

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:31 

    ラーメン屋に限らず路駐はダメでしょ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:50 

    言っても聞かないなら、店が警備員とか雇わないと駄目だろうね。
    近隣の住民に迷惑だし。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:52 

    >>3

    『客層』ってあると思うよ。

    例えば、うちの近所にステーキが1人5,000円の高級店とサイゼリヤがある。その両店に行くと、明らかに客層が違うよ。

    5,000円の方は私も結婚記念日とかにしか行けないけど、そこは夜景がキレイで蝶ネクタイのボーイさんがいて、店内は静か(子供はいない感じ)。

    +115

    -55

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 10:08:26 

    >>33
    徒歩1分(亀戸四丁目交差点)にパーキングあるんだけどね。私が見ると大概空いてるし。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:19 

    >>62
    イオンも無料だよ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:34 

    関係なく通報すれば良いよ 

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:39 

    裏というのがタチが悪いね
    うちの近所の二郎は表に常にスタッフの人立ってるけど、裏なんて見えないし、こんな非常識な人たまにしかいないだろうから常時監視するのも無理だもんね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:41 

    >>63
    頑なに歩きたくない奴らもいるしね
    駐車代ケチるは数分歩かないは…ダメだ

    +35

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 10:10:19 

    >>46
    親の実家は信号もほとんどない田舎だから駐車禁止の標識なんて見たことないかもw

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 10:11:07 

    >>67
    それなら店が警備員置いて駐車場へ停めることを推奨して、その代わりに駐車場の券を渡すとかやらないとね。
    「店に食べに来るのに公共機関使え」はなかなか難しいし、店はそういう客のおかげで儲かってるわけだし、店が何とか譲歩して解消すべき。
    ネットで文句言っても解決するわけじゃないし、若干の支出があっても、近所に迷惑かけないようにしないと。

    +3

    -65

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 10:13:10 

    >>7
    近隣住民に支払われるのね

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 10:14:35 

    ラーメン屋と塾の周辺は路駐のトラブル尽きないね
    立地の問題もあるんだろうけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 10:14:36 

    >>73
    だったらもう別の店行けよ
    接待用の高級店じゃあるまいし駐車場代負担しろは図々しい

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:29 

    >>3
    客層だよねー

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:40 

    >>35
    忙しいお店だと路上駐車をチェックする時間もないしその為に人を雇うのもおかしな話だし本当に困るよ
    知り合いの定食屋も70代夫婦だけでやってるから路駐トラブルは貼り紙するくらいしかできない

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 10:16:21 

    >>1
    いるのは確実なのに「いませんかー?」も三文芝居始めてる気が…
    張り紙とかした上で
    予告無し通報
    でよくない?なにかまずいのかな?

    +8

    -15

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 10:16:32 

    >>8
    近所のスタバも店の前にいつも2台は路駐の車が停まってる
    目の前に駐車場があるにもかかわらず
    大概高級車でブランドバッグをテーブルに自慢げに置いてる派手目の人
    客層は変わらないよ

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 10:16:34 

    >>10
    白々しい三文芝居で、この客の「ちょっとくらいいいだろうが」っていう卑しさがよく分かる。

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 10:17:16 

    >>73
    ひえ…
    「路上駐車されたくないなら駐車場代払え」とか言い出した…

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 10:17:28 

    >>16
    土地代高いから、ラーメン代2倍になるよ。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 10:17:35 

    >>4
    公共交通機関で来てくれと書いてあるじゃん

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 10:17:47 

    二郎ってスープ油で飲めないから好きじゃない
    ラーメンはスープが本体なのに

    +0

    -9

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 10:18:01 

    >>73
    「店に食べに来るのに公共機関使え」
    何も難しくない。嫌なら行かなきゃいい。
    73みたいな人がクレーマーになるんだろうね
    何でも店がやるべき!っておかしい

    +59

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 10:18:44 

    >>12
    美味しかったパン屋さんが路駐や行列が理由で移転した

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:03 

    >>57
    その近隣の住人や関係者が止めてる可能性あるからね。
    勿論誰であろうと路駐はダメだけど、日頃から頻繁に路駐してる店舗が、となるとトラブルの元だし。

    +0

    -10

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:06 

    >>73
    「ネットで文句言っても解決するわけじゃないし」
    なんでそう断言できるん
    効果はあるだろ

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:21 

    >>3
    偏見かもだけど、あんな麺と肉油と野菜のドか盛りのラーメンを好んで食べれる層って、大学生とかの若者か、半グレっぽいどかちんな肉体労働のおやっさん達だと思うんだ
    そうなると、どうしてもマナーって何?美味しいの?って人が多くなると思う
    勿論ちゃんとやる人はやるけども

    これからは張り紙しといて、声かけずに通報したらいいんだよ

    +86

    -10

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:06 

    >>46
    田舎下げ毎度する人ってもうバカだと思ってるw

    +49

    -7

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:08 

    >>88
    それでも通報でいんじゃない?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:25 

    停めてる奴が悪いのに店の文句言ってる奴は何なの??

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 10:21:17 

    ルールを守らない人が悪いのはもちろんだけど、駅からも遠いなら駐車場借りるなりお店もしてもいい気がする。徒歩圏内の人限定?

    +0

    -10

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 10:21:36 

    目と鼻の先の同じ蔵前橋通り沿いにある、ハッスルラーメンホンマは行列はできないんだけど、道路に路駐が並んでる。
    タクシーとか家族連れのワゴンとか。。
    本当にピンポイントであの辺で警察も張ってれば、2つのラーメン屋だけでいっぱい切符切れるのに。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:16 

    >>66
    373の法則があるけど、質の悪い人達が大集結してるのが二郎なんだろうね

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:37 

    >>66
    例えが極端過ぎると思うけど、、

    だいたい同じような値段でも、あっさり塩系ラーメンが人気のお店と二郎系では客層が全然違うし、言い方悪いけど民度もそれなりだと思う。

    +93

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:22 

    声かけしないで警察呼んじゃうしかない、
    ごめーんで済むとまたやる
    駐禁数万払う痛さ知ったら千円二千円の駐車料払った方が良いと気づくかも

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:30 

    >>73
    「店が譲れ」という発想はびびる
    接客業した事ないんだろうな

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:58 

    >>73
    都内で駅から徒歩10分程度の店なのに何故公共交通機関の利用が難しいのか
    迷惑行為する奴の駐車場代負担するくらいならそいつ出禁だろ

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 10:24:49 

    >>73
    二郎なら路駐組を削除しても儲かると思うぞ。
    むしろ迷惑客が来ない分、近所の評判が回復して好影響があるかもしれん。

    しかしこの言い分、何かに似てるなと思ったら撮り鉄に似てた。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 10:25:34 

    >>73
    23区民は車で食事に行く方が少数派だと思うよ。
    二郎周辺のあちこちにコインパーキングあるんだよ?一部のマナー悪い客のために値上げしたら、まともな客が不愉快になるよ。

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 10:25:34 

    >>67
    亀戸天神が賑わう時期は結構埋まってない?
    まあ、空きがあってもああいう奴は駐車場代ケチって路駐するんだろうな

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 10:25:50 

    >>3
    バカしか行かないから

    +17

    -7

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 10:26:09 

    前から亀戸店はこの話してない?
    都内(都心に近いほど)の飲食店は駐車場ついてるところ少ないから公共交通機関で行った方がいいよ。
    人気の飲食店の回りのコインパーキングも満車なこと多いし。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:18 

    二郎系には行ったことがない。
    店も客も初心者は来るなオーラが半端ないから

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:21 

    >>78
    貼紙してるだけマシよ
    貼紙も何も対策していない

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:48 

    >>103
    亀戸天神が賑わうのは正月と藤の時期位だよ。昨日は藤も終わってて、それ程の混雑でも無かったよ?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 10:28:27 

    近所敵に回したら商売できなくなるからね
    騒音で警察呼んだもん

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 10:28:44 

    >>66
    肝心の客層の違いが書かれてない

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 10:29:32 

    >>25
    そうよ!ラーメン食べてる途中だろうが通報して、コインパーキングよりもお金かかれば二度としないだろう…

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 10:30:11 

    こんなのが、店の周りに複数枚貼ってある
    「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視”

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 10:33:16 

    >>66
    サイゼリアとばっちりw

    +70

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 10:33:35 

    >>1
    即通報で良い。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 10:35:15 

    脂っこいラーメン食べると浮き輪肉がつくから程々にしなよ。座った時の横からの見た目が酷いよ。

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 10:36:30 

    >>3
    客層がね

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 10:36:47 

    >>101
    「俺たちのおかげ」感が撮り鉄だよねw

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/04(木) 10:38:55 

    >>66
    例えが極端すぎる。
    同じ価格帯のラーメンチェーン店と比べて
    何で話題になってるんだろうって意味だと思うよ。

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/04(木) 10:40:43 

    >>73
    こういう人って普段の生活でもこんな偏ったクレーマーの考え方なのかね??怖い怖い。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/04(木) 10:42:29 

    路駐するやつからしたら「今日だけ、少しだけ」って気持ちなんだろうけど、住人からしたら「またかよ」ってなるし、店も近隣の人との関係もあるし迷惑しかないんだろうね

    路駐する客が途絶えないんだからお金かかっちゃうけど、バイト雇って一人路駐される場所で見張らせておくしかないんじゃないかな

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/04(木) 10:43:25 

    >>94
    亀戸なんかどこの店も専用駐車場がない徒歩移動想定の町だよ
    亀戸駅からはまあ歩くけど亀戸水神駅なら徒歩5分位じゃないかな

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/04(木) 10:43:41 

    >>20
    鳶職関係なくね?
    営業車以外のハイエース乗りはやたら集まるの好きなD○N系多いイメージがある

    +24

    -5

  • 123. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:20 

    >>120
    立ち食い蕎麦とかもそんなかんじ
    少しだからいいだろう精神なんだよね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/04(木) 10:49:02 

    >>46
    田舎出身だけど、駐輪場ってあって当たり前だったから「駐輪場無いの?じゃあパーキング探さなきゃ。行くのめんど〜」って最初は思ってた。
    田舎出身=路駐って感じでは無いかな。

    +27

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/04(木) 10:50:36 

    Twitter見てきたけど裏のマンションに勝手に止めた人がマンションの管理人を轢きかけてトラブルになって店を休業したりしてたみたいね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/04(木) 10:50:56 

    >>1
    こういうことをツイートするのがダサい

    +0

    -21

  • 127. 匿名 2023/05/04(木) 10:51:14 

    >>120
    店側がそこまで譲歩しないといけないってのもなあ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:12 

    >>4
    コインパーキングに停めて、5分でも10分でも歩いてお店まで向かうよ普通は

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:24 

    >>73
    マイナス多いけど「駐車券渡す」以外は同意だよ
    店が駐車料金まで負担しろとは思わないけど、近所への配慮として警備員なり店員なりを常駐させるくらいの配慮も店側にも必要だと思う

    +3

    -22

  • 130. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:35 

    >>15
    あんなものってラメーンのこと?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:23 

    >>90
    貼り紙 >>112

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/04(木) 10:55:31 

    >>4
    田舎民がご迷惑をお掛けしてすみません
    どこに行っても駐車場がある世界しか知らないんです

    +15

    -6

  • 133. 匿名 2023/05/04(木) 11:00:17 

    路駐までしてご飯食べたいと思わないよね普通は
    そういう人達には餓鬼か何か取り憑いてるのかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/04(木) 11:00:25 

    ラーメン代+駐車料金=ラーメン代
    みたいな考えになるんだろうね 実際そうだし
    ケチりたくなる気持ちは分からんでもない
    でもやるとやらないの境界線はめちゃくちゃ太いと思う

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/04(木) 11:03:53 

    よくウザい路駐がいるのは、クリーニング屋や調剤薬局の前、駐車料金とるタイプのスーパーの外、塾の送迎だけどさ、あいつら絶妙〜〜に回避しにくいウザい場所にとめてくれるんたよね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/04(木) 11:05:41 

    >>4
    これ、本気で聞いてんのか…?

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/04(木) 11:06:46 

    >>42
    むしろラーメン食べすぎて見た目やばそう

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/04(木) 11:08:36 

    >>68
    え?
    駐車場にお金がいるイオンがあるの?

    +2

    -10

  • 139. 匿名 2023/05/04(木) 11:13:24 

    >>46
    一律じゃなくて一部の田舎者で
    絶対使わない!って人は存在する

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:58 

    >>66
    ステーキ1人五千円って高級店なの?

    +50

    -5

  • 141. 匿名 2023/05/04(木) 11:20:28 

    >>73
    人件費と駐車代がかかるから値上げだな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:00 

    二郎の隣の店の前とかにゲロがあって
    いつも迷惑してるの聞く

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:18 

    >>120
    現実問題、いくら注意してもなくならないなら監視を雇うか、駐車場あるとこに移転するかしかないよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:56 

    >>66
    当たり前のことしか書いてないwww

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/04(木) 11:30:15 

    >>138
    「もう2度と来ないで」ラーメン二郎亀戸店が路駐客に怒りの“出禁”通告…再三の注意喚起も繰り返される“ルール無視”

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/04(木) 11:31:32 

    >>42
    ラーメンデータベースとか酷い
    ラーメンのレビューなのに、その日の朝のおっさん一家の家族の会話書き起こしから始まり馴れ合ってるラーメンレビュアーとのしょうもないエピソードとか読んでて寒気がする様な駄文垂れ流してるのよく見るよね 

    仕事できないおっさんなんだろなと思ってる

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:56 

    >>12
    スーパーの前の路駐ひど過ぎる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:27 

    >>46
    亀戸でしょ?料金めっちゃ高いよ
    30分800円とかじゃね?

    +1

    -14

  • 149. 匿名 2023/05/04(木) 11:52:47 

    >>46
    大都会那覇に住んでるけど、確かに東京出身の田舎モンはスーパーに無断駐車する人多いわ。

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/04(木) 11:59:06 

    >>4
    これは釣りかもしれないけど本当にこういう人いるよね
    友達にも「その辺に停めとけばいいやん。駐車場もったいない」みたいに言われたことある
    私が運転してる私の車なのに…路駐のせいで人様に迷惑かけたり駐禁取られてもあなたは何も責任とれないでしょって言い返したけど

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/04(木) 12:00:44 

    >>148
    その料金支払いたくないのなら車で行くのやめたらいい

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:56 

    >>112
    前からニュースにもなってて知ってたよ
    お店の存続問題にも発展するしほんとに頭が痛い問題なんだと思う。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/04(木) 12:11:40 

    >>66
    ステーキ5000円の高級店???

    +33

    -4

  • 154. 匿名 2023/05/04(木) 12:12:27 

    黙って警察呼べばいいのに

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/04(木) 12:17:26 

    >>36
    亀戸だし駅徒歩圏内だし多分バスもありそうだし、車利用を想定してないんでしょ
    有名になりすぎて遠方から来るようになってトラブルになったんだろうね

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/04(木) 12:18:18 

    >>66
    ディナーでステーキで5000円って安いようなw

    +36

    -6

  • 157. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:27 

    >>17
    でもこーゆー人はどこでも可能なら路駐してると思うよ。
    まだいるんやな。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:52 

    >>46
    まあ近隣や都会の人ならこういう店に駐車場ないの知ってるし、警戒して事前に調べたりして車じゃ来ないよね
    観光途中で来た別の土地の人だろうね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:03 

    >>148
    調べたら30分200円くらいだった
    800円は盛り過ぎ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:23 

    >>122
    うわ、わかる!
    なんでハイエースってDQNな上群れるの?!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:44 

    >>154
    対応に手をとられるしご近所の目もあるし客商売だし、なるべく穏便に済ませたかったのでは

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:14 

    >>66
    そりゃそうやろ
    なんか当たり前のことを教えてあげる体で意気揚々と書いてるの痛いわ…笑

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:35 

    >>13
    そんな人は二郎に行かないと思う

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:11 

    都民だったらラーメン屋みたいな小さい店は駐車場ないの知ってるからね
    まず車で行こうとは考えないし、事前に調べておくよ
    電車で行けて駅徒歩5分10分あれば着くなら車必要ないしね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/04(木) 12:27:36 

    >>3
    二郎って値段に対してすごく量が多いんだよ
    お店側のサービス精神とか心意気でやってるみたいなとこある
    だから客は貧乏人とかコスパ教みたいなキモイ男だらけ
    そんな奴等だから駐車場代も払いたくないしマナーも何もないから平気で路駐する

    +68

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:27 

    >>30
    コロナになって1.5ヶ月経っても自宅隔離してるってトピのトピ主かと思った
    その人もウイルスだけVirusて書いてたw

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/04(木) 12:36:27 

    >>166
    発音もアメリカ英語っぽいVirusなんだろうね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/04(木) 12:37:32 

    >>42
    ラーメン男って綺麗事抜きで悪いイメージしかない

    +36

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/04(木) 12:39:22 

    >>3
    客の民度が低いから
    勿論普通の客も居るけど、自己中な客の割合が多いのよね

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/04(木) 12:40:01 

    >>165
    貧乏かどうかはわからないけど少し古いタイプの日焼けしてそうな男の人が好きっていってる

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:29 

    >>1
    ラーメン好きのおっさんってルールは守らないしマナーも悪い奴ばっかだからさ
    甘い顔をする図に乗る、それがおっさんという生物
    出禁は積極的にやった方がいい

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:14 

    近所に迷惑かかるからどこかな移転してくれ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/04(木) 12:51:24 

    >>1
    おっさんってさ、
    ・ルールを守らない
    ・マナーが悪い
    ・食べ方が汚い
    ・『お客は神だ!』を名乗って店員に威張り散らす
    奴ばっかり!
    そういうのは客ではなくただの営業妨害者!
    店員も他の客も不愉快な気分になる奴ら!
    出禁は容赦なく執行すべき!

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/04(木) 13:09:55 

    >>20
    鳶職の方って若くても結構稼いでいる人もいるからなぁ

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/04(木) 13:16:19 

    もちろん大前提としてその客が悪いんだけど、店側もそういう客が来る店なら駅近に建てた方が良かったのでは

    どういう客層が来るジャンルの店ってこともある程度わかるはず

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2023/05/04(木) 13:20:59 

    二郎系ってやっぱり客層がアレだよね

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/04(木) 13:23:03 

    >>127
    路駐するやつらが悪いのは大前提だけど、注意でなくならないなら対策をするのも仕方ないんじゃない?
    近隣の人たちがガマンしなきゃダメなのが一番おかしな話なんだし

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/04(木) 13:27:55 

    >>145
    あ。ホントだ!
    家の近くは田舎だから無料のとこばかりだよ…。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/04(木) 13:52:47 

    >>40
    その二つを好むのって低身長男が多いし、身長が影響してるんだと思う

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2023/05/04(木) 14:14:01 

    >>66
    ここまでダサいコメントも珍しいな

    +11

    -6

  • 181. 匿名 2023/05/04(木) 14:15:56 

    >>17
    コインパーキング探してまでは食べたくないとか

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/04(木) 14:19:13 

    >>15
    すごい偏見

    +17

    -5

  • 183. 匿名 2023/05/04(木) 14:54:05 

    >>129
    電車で来れば何の問題も起きない。
    それだけの事。
    駅から車じゃなきゃ行けない距離じゃ無い

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/04(木) 15:00:12 

    >>1
    日本語っていうか、字が読めない日本人がいることは分かった。何か対策がとれると良いですね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/04(木) 15:01:53 

    >>140
    あくまでも比べれば、ってことでは?

    +2

    -5

  • 186. 匿名 2023/05/04(木) 15:17:01 

    >>42
    ついでにそういう男共の口コミは全然信用ならない
    気分で悪く書いたりする

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/04(木) 15:24:32 

    >>2
    ここの立地は知らないけど、コインパーキングが無いとかかな?近所の二郎はパーキングないから路駐の嵐だよ。
    無いなら諦めれば良いのに、路駐してまで食べたいとか頭の中までニンニクで出来てるのかと思うわ

    +66

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/04(木) 15:28:39 

    これは怒っていい

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/04(木) 15:37:36 

    >>40
    ラーオタは油分が凄そう。
    鉄オタが多い地域に住んでますがマナーが悪い鉄オタって見たことない。オタクをキモいと思い込ませたい勢がなんか1000人に1人くらいの例外をニュースにしていない?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/04(木) 16:00:41 

    >>96
    細かいこと言ってごめん、262の法則かな

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/04(木) 16:17:29  ID:yAaSriudE1 

    >>1
    亀戸か
    亀戸はほんと民度低いよ

    亀戸ホルモンの並びの居酒屋やイタリアン、地元の常連客と思われるお仲間が柄悪い
    近づかないようにしてる

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2023/05/04(木) 16:23:39 

    >>183
    わざわざ電車で行くか

    +0

    -10

  • 193. 匿名 2023/05/04(木) 16:32:12 

    >>1
    近所は煮込んだ匂いとかで臭いんだろうな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/04(木) 16:44:25 

    >>191
    亀戸や近場に住んでる人が駅や商店街近くの個人店のラーメン、蕎麦食べたいなあと思って車で行くと思う?
    行かないよ、客に苦情出してる側

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/04(木) 16:55:02 

    >>3
    これは100%客が悪いから違うんじゃない?

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/04(木) 16:58:54 

    >>191
    よそから飲みに来てるんだよ。
    土日なんか特に、亀戸ウォーカーやガイドブック見ながらの人多いし。
    地元民は地元の店の行列なんか並ばない。
    あなたみたいに。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/04(木) 17:00:46 

    くるまでくるオキャクがいることは最初から想定できるはず
    駐車場を用意しない店側の怠慢でもあるよ
    一方的にお客を悪く言うのは間違ってる

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2023/05/04(木) 17:05:35 

    >>42
    吉野家コピペかよ
    (昔2ちゃんで流行ったネタコピペ)



    昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
    そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
    もうね、アホかと。馬鹿かと。
    お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
    150円だよ、150円。
    なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
    よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150円やるからその席空けろと。
    吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
    Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
    刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
    お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
    お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
    吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
    ねぎだく、これだね。
    大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
    ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
    で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
    しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
    素人にはお薦め出来ない。
    まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/04(木) 17:07:43 

    >>197
    駅近の飲食店全店に言ったらいかがですか?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/04(木) 17:17:48 

    >>6
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください

    +0

    -23

  • 201. 匿名 2023/05/04(木) 17:20:44 

    >>17
    ラーメン二郎に腹立ったから嫌がらせしようとしたのかなと。その気持ちよくわかる。(近隣住民まで巻き込んだのはよくないけど)

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/04(木) 17:21:19 

    >>23
    ラーメン二郎を擁護するのやめましょう

    +0

    -20

  • 203. 匿名 2023/05/04(木) 17:22:15 

    >>37
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください

    +0

    -12

  • 204. 匿名 2023/05/04(木) 17:23:35 

    >>48
    ラーメン二郎が客を挑発するのが悪い

    +0

    -9

  • 205. 匿名 2023/05/04(木) 17:24:43 

    >>70
    そもそも二郎が非常識

    +0

    -8

  • 206. 匿名 2023/05/04(木) 17:25:19 

    >>76
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください

    +0

    -14

  • 207. 匿名 2023/05/04(木) 17:25:43 

    >>81
    卑しいのはラーメン二郎のほうです

    +0

    -11

  • 208. 匿名 2023/05/04(木) 17:26:34 

    >>86
    ラーメン二郎を批判しましょう。
    そっちだって批判が嫌なら読まなきゃいいだけだし遠慮なくどんどん批判しましょう

    +0

    -11

  • 209. 匿名 2023/05/04(木) 17:27:10 

    >>93
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください。
    客を挑発する態度に問題あります

    +0

    -7

  • 210. 匿名 2023/05/04(木) 17:28:15 

    >>101
    近所の人は二郎好きなわけじゃないし

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2023/05/04(木) 17:28:40 

    >>102
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2023/05/04(木) 17:29:26 

    >>109
    近所の人はラーメン二郎好きなわけじゃないからね。
    二郎を擁護する理由がない

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/04(木) 17:31:52 

    >>161
    ラーメン二郎を擁護する意見書くのやめてください

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2023/05/04(木) 17:32:42 

    >>151
    そんな場所に店を出さなければいい
    二郎が客を挑発しなければいい。

    +0

    -10

  • 215. 匿名 2023/05/04(木) 17:33:54 

    >>173
    ラーメン二郎はむしろ店こそが神様になってるけどね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/04(木) 17:35:45 

    嫌なら来なければいいと言うなら人通りの多い場所に出店すんじゃねーよ

    +0

    -6

  • 217. 匿名 2023/05/04(木) 17:36:50 

    >>151
    批判するのは勝手。向こうだって批判が嫌なら批判を読まなければいいだけ

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/04(木) 17:37:44 

    ラーメン二郎が被害者かのようにいうのはどうかと思う。客を挑発する態度にも問題あるし。

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2023/05/04(木) 17:39:39 

    >>195
    ラーメン二郎を擁護するのやめましょう。

    +0

    -9

  • 220. 匿名 2023/05/04(木) 17:40:15 

    >ルールを無視するお客様は“神様”ではないーー。

    かといって店員が神様なわけじゃないだろ

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2023/05/04(木) 17:52:19 

    >>201から>>220までの流れは何?
    怖いんだけど。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/04(木) 18:02:25 

    行列のできる店は客とはもちろん、近隣住民とも揉める

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/04(木) 18:25:13 

    >>35
    路上向きにカメラつけてて、駐禁とられそうになったら店がわざわざ教えてあげる路駐歓迎の店知ってるよ
    店出すからには近隣に迷惑がかからないように配慮してほしいよね。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/04(木) 18:32:43 

    >>10

    そこまでしないとだめなくらい迷惑だったんでしょ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/04(木) 18:33:21 

    >>15

    あんなものでも人気あるのよ。
    私は好き笑

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/04(木) 18:34:01 

    >>16

    作る必要ない。
    なんでお店がそこまでしないといけない?

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2023/05/04(木) 18:34:45 

    >>21

    今まで注意してもだめだったから、会話も晒したんじゃない?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/04(木) 18:36:39 

    >>214

    何言ってるかわかんない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/04(木) 18:39:38 

    >>192

    そこまでしたくないなら行かなきゃいいんだよ。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/04(木) 18:40:10 

    うちの隣の飲食店も平気で路駐する客いて邪魔だわ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/04(木) 18:52:11 

    こういうラーメン店って
    駐車場狭いんだよね
    もっと広い駐車場作ればいいんじゃないの?

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/04(木) 19:01:01 

    >>201
    最近近くのマンションに無断駐車した人が追いかけた管理人を車で轢きかけたから余計に神経質になってるんだと思うよ
    そのせいで店閉めてるし

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/04(木) 19:04:21 

    亀戸に広い駐車場付きのテナントなんかないと思う
    東京を出るか近くに交番のある物件に空きが出たら移転するか

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/04(木) 19:07:34 

    >>192
    東京の街中にある店ならわざわざ電車で行くしか選択肢はないと思うよ
    自前で駐車場(有料)をもっているのはショッピングモールくらいだよ

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/04(木) 19:07:41 

    >>66
    当たり前すぎるしランチじゃなくてディナー5,000円なら高級店でも無いし何が言いたいのかよく分からんw

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2023/05/04(木) 20:33:02 

    路上駐車禁止区域じゃねえからいいだろ💢
    て逆ギレするんだよね。
    路上駐車禁止の看板の前に駐車するアタオカ多数。
    ああいう連中はかなり変

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/04(木) 21:12:10 

    >>63
    今日夫と子供と六本木ヒルズに行ったんだけどお昼食べてミッドタウンまで行こうと言ったら、無料の時間が少ないから一旦出してまた駐車場に入れる。ちょっとその辺ブラブラしててって言われた。え?たかだか千円くらいでそこまですんの?って思ったな。価値観違うんだろうね。

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/04(木) 21:13:22 

    >>231
    え?なんでもお店の責任なの?お客側が食べに行くんだしルールを合わせるのが普通じゃない?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/04(木) 21:30:09 

    >>187
    亀戸住んでるけど、次郎から徒歩5分圏内なら小さめのコインパーキングは何箇所もあるよ でも今は亀戸天神の藤まつりで人が押し寄せてるから満車の可能性も高い

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/04(木) 21:40:41 

    >>4
    仮に遠くてもパーキングに入れるんだよ。普通。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/04(木) 22:01:09 

    >>140
    ステーキ宮とフォルクスは高級店だったのね!
    いきなりステーキも頑張れば5000円行けるから高級店だ!

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/04(木) 22:02:10 

    >>103
    立体駐車場も駅前にあるから、近所のパーキング全てが満車は流石にないよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/04(木) 22:02:52 

    >>9
    ハイエース 民度低い馬鹿輩

    +16

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/04(木) 22:31:00 

    >>3
    客層に貧乏器質でケチが多い(量一杯を魅力に感じてくるような客なので)。あとは店主にイラ症が多いからだと思う。いわゆる二郎系の店主とかにはタトゥー持ちが時折いる。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/04(木) 23:17:19 

    違法駐車しながら食べるラーメンって美味しいのかな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/04(木) 23:24:42 

    >>4
    できるだけ公共交通機関でって言ってるよね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/04(木) 23:49:18 

    クサクサしてすみませんってどう言う感じ?

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/04(木) 23:53:18 

    >>42
    ラーメンを1人で食べる女性の顔を評価したり盗撮したきもいおっさんブログあったよね?
    もう犯罪者レベル

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/04(木) 23:54:08 

    近くの銀行がそうだわ。
    路駐禁止ってデカい看板がいくつも貼っているのに老人は目の前に停めてる。少し歩けば無料の駐車場があるだけどね。
    ありゃ近所迷惑だな。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/05(金) 00:23:15 

    次郎とかいうラーメン系列店てSNSで客の悪口ばっか書いてる印象

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/05(金) 00:38:53 

    >>1
    苦情は店にくるんだものね。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/05(金) 00:40:24 

    >>4
    最寄りのタイムズ。っていうか、普段から路駐してるの?しかも一方通行で狭い道にも?

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/05(金) 00:42:07 

    >>73
    ラーメン店みたいな安さも売りの店にそこまで求めるか?だったらラーメン代も値上げしないとやっていけないよ。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/05(金) 00:44:06 

    >>235
    昔、僕らは奇跡で出来ているってドラマでディナーで1万円ぐらいの店が高級店みたいな扱いされてて、ディナーで1万円ってむしろ安くないか?って思ったんだけれど、地方によっては高いのかな。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/05(金) 02:29:10 

    >>10
    こういう経緯です。こう言った考え方はおやめ下さいって事でしょ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/05(金) 02:31:41 

    >>66
    高級店とサイゼリヤ?比較するというか別物でしょ。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/05(金) 03:07:57 

    >>225
    私も人生に一度くらいは挑戦してみたいと思ってたけど、変態なんだろうかと心配になった。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/05(金) 03:57:05 

    >>3
    繁盛して沢山客がいると変な奴もいるのよ

    タピオカ屋とかもその辺にゴミすてる迷惑なのが結構いたし

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/05(金) 04:43:10 

    >>112
    ごちゃごちゃ細かい字で書きすぎな感じ
    駐車厳禁!ここに止めたら通報します
    くらいな文言を赤字に黄色とかででっかく書いたほうが良さそう

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/05(金) 05:46:13 

    >>191
    亀戸周辺の人なら車でこないよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/05(金) 06:56:27 

    これは怒っていいと思う。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/05(金) 08:18:31 

    >>254
    都内庶民だと、トータルでも1万超えるといつもと違う特別感はあるよ。ちょっと良い店って感じ。
    コースだけで1万円なら飲み物や税サービスで2万近くなるんじゃない?そのクラスだと高級感ある。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/05(金) 08:38:36 

    >>259
    以前はそういう簡単なのだけだった。
    全然おさまらないから、理由付けが必要と感じて説明をしてるものも貼ってある。
    それで見栄え悪いのに、簡単なのと説明書きと複数貼ってる。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/05(金) 08:43:42 

    >>263
    そーなんだ
    監視カメラつけてほんとにすぐ通報したらいいのに

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/05(金) 09:02:58 

    まあ近所の人敵に回したらその土地で商売続けられなくなるもんね
    あまりにトラブル多いとここから出てってくれないかなと思い始めるし
    客は閉店したり移転しても他の店舗行こで済むんだろうけどさ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/05(金) 18:37:08 

    調べたけど駅からも近いし、一方通行だらけだね。店の周りにコインパーキングは沢山ある。

    ラーメン食べるのなんて1時間もかからないだろうに、駐車場代くらいケチケチすんなよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/05(金) 19:08:46 

    ラーメン屋の客層だから仕方ない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。