ガールズちゃんねる

中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が“史上最少”ペース…巨人・中田翔に及ばず

137コメント2023/05/03(水) 20:29

  • 1. 匿名 2023/04/30(日) 21:47:09 


    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が
    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が"史上最少"ペース…巨人・中田翔に及ばず | Full-Countfull-count.jp

    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が"史上最少"ペース…巨人・中田翔に及ばず | Full-Count


    今季の中日の本塁打は、アキーノ、アルモンテ、石川昂弥、龍空の1本ずつが全て。現在セ・リーグ本塁打王の巨人・中田翔1人にも及ばない。

    本拠地のバンテリンドームは、外野のふくらみが大きくフェンスも高いため、本塁打が出にくい球場として知られる。昨季も62本塁打で、2019年から4年連続のリーグワーストだ。3ケタの本塁打を放ったのは2017年(111本)までさかのぼる。上位進出には得点力の向上が必要不可欠。救世主は登場するのだろうか。

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/30(日) 21:47:36 

    ピッチャーがかわいそすぎる

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/30(日) 21:47:49 

    ナゴヤドームにテラス付けたらいいんじゃない?

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/30(日) 21:48:29 

    中日は監督が立浪だしなー

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:09 

    侍ジャパンに勝ったあの時を思い出すんだ
    ほんの数ヶ月前だぞ

    +124

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:27 

    去年も村上と争ってたな

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:39 

    先発が好投したのに勝てないことがザラにあるこのチーム

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:41 

    57. 匿名 2022/09/05(月) 17:55:33
    >>1
    高橋周平に代表されるように強打者を育てるのが下手すぎ
    堂上は高校時代から打撃に関してはプロでは案外地味になりそうって指摘はあったけど、高橋周平なんかドラフト時の打撃の評価はここ20年くらいではトップクラスだったのに

    96. 匿名 2022/09/05(月) 22:48:46
    >>57
    昔から期待された選手を小さくまとめるのがドラゴンズ。何故のびのびさせないのかな。あれこれ試行錯誤しながら、最後には小さくまとめるのが嫌だ。どの選手がとかではなく、野手の大成が少ない過ぎる


    468. 匿名 2022/06/15(水) 00:42:13
    >>448
    >>465
    高橋周平は初の規定打席到達の年に有鈎骨骨折を治しきらずに出場もまずかったと思う

    有鈎骨骨折はカブレラ、中村紀洋などが同じケガで超一流から並みの一流になってしまったほどの厄介な怪我(打撃で飛距離を伸ばす「押し込み」というテクニックに不可欠なので)。特に長距離打者がこのケガをすると本塁打が大幅に減るケースが多い

    規定打席は大成すれば何回でも出来るのは間違いないんだから、規定打席を犠牲にしても治療に専念すればよかった


    +8

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:46 

    はよテラス席つけてよ

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:51 

    ホームランが1番出にくかった札ドでも30本くらい打った選手いるから、球場の広さはあんまり言い訳にならないのでは…

    +39

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/30(日) 21:49:59 

    ホームランテラスしかないって!
    ブランコ並の外国人いつ連れてくんの!!!?

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/30(日) 21:50:37 

    WBC直前試合で唯一侍ジャパンに勝利したのが中日なのに

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/30(日) 21:50:43 

    藤浪「話聞いてやってもいいぞ」

    +0

    -9

  • 14. 匿名 2023/04/30(日) 21:50:46 

    オレの出番かな
    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が“史上最少”ペース…巨人・中田翔に及ばず

    +48

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/30(日) 21:50:48 

    中日、好きな選手はいるんだけど球団全体的に弱っちいからイマイチパッとしないよね

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/30(日) 21:51:08 

    落合監督時代のドラゴンズってとてつもなく強かった印象。

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/30(日) 21:51:56 

    落合復帰だな

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/30(日) 21:52:08 

    ホームランテラスつけたって
    他のチームのスラッガーのホームランが増えるだけでしょw

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/30(日) 21:53:58 

    >>11
    結局は日本人が打たないかんわ

    申告敬遠して打ち取られるばかりやし

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/30(日) 21:54:20 

    >>5
    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が“史上最少”ペース…巨人・中田翔に及ばず

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/30(日) 21:54:58 

    安定してるの大島くらいやん

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/30(日) 21:56:04 

    中日打線の歴史的貧打 チーム本塁打が“史上最少”ペース…巨人・中田翔に及ばず

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/30(日) 21:56:18 

    >>1
    追放されたバトルフェイス京田

    対ヤク .091(11-1)
    対阪神 .231(13-3)
    対巨人 .200(10-2)
    対広島 .143(7-1)
    対中日 .429(7-3)

    明らかに恨みあってワロタ

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/30(日) 21:56:23 

    野球のことは分からないけど、中日はホームランバッターを雇わないの?

    ホームランバッターを1番から9番まで入れたら良さそう☺️

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2023/04/30(日) 21:56:56 

    中日ファンです。
    本当に応援してるけど、ストレスもすごい!
    ピッチャー先発陣を思うと、野手陣もっとやる気出して頑張って!勝とうと思う気持ちがみえない!

    +69

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/30(日) 21:59:34 

    単打育成プログラム
    戦う顔
    ベンチや練習で笑顔禁止
    お前変わらんかったな
    ”割れ”
    唯一侍ジャパンに土をつけたチーム
    ロドリゲス亡命→皆さん探してください
    阿部京田放出→ルーキー怪我で出れません


    こんな面白いチームない

    +43

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/30(日) 22:00:29 

    ピッチャー陣がいくら抑えても、打たなきゃ勝てんのよ!
    ホームランじゃなくていい。ハラハラする面白い試合は求めてない!
    一点を守りきる渋い試合展開でいいから勝ってくれ!

    中日ファンより

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/30(日) 22:02:22 

    優勝する気がない球団は他にもあるけど、中日は極端だよね。お金かけなくても、球団さえ維持できてれば球界の相互互助みたいなもんで一定の利益は確保できるし。下手にお金かけて巨人みたいになったら最悪だし

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/30(日) 22:02:43 

    もはや監督の責任じゃなくて球団に問題がありそう。どうなのドラファン?

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/30(日) 22:02:51 

    そういえば二軍の連敗は落ち着いたの?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/30(日) 22:03:02 

    >>5
    あの試合を見て今年の中日は強いんじゃ…!!って凄く期待してたよ!泣

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:41 

    こんなトピやめとくれ!ファンは毎日落ち込んでるんだ!でもなんでファームで頑張ってるビシエド鵜飼が1軍呼ばれないのか謎…そんなに俺が連れてきた選手優遇したいのか

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:03 

    >>5
    あの時はヌートバーも大谷も吉田正尚もいなかったからな

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:15 

    >>8
    高橋周平いたね 同年齢の時の福留を100としたら今の周平って何点レベルなん ちなみに他球団のファンだよ

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:58 

    言いたいことは色々あるけど、周平セカンドやったのは笑うしかなかった
    やらないって言ったじゃん

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:30 

    >>25
    何かが原因で、勝とうと思う気持ちを起こせない空気なのかなーって思ってしまう。中日と巨人が特に。
    だからってダラダラやって良いわけじゃないけどね…

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:43 

    >>21
    岡林も調子を取り戻しつつある

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:56 

    >>21
    まさか大島が男前ランキングで1位になるとは思わなかった

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/30(日) 22:11:52 

    ホームラン出にくい球場というのは盛り上がらないのでは?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:08 

    木下がもっと打てたらなあ
    あと盗塁刺せて、際どい要求しなさ過ぎなければ…

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:22 

    根尾選手はとうしたんでしょうか
    一軍でみたいんですけど

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:28 

    >>34
    35点くらいかなあ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:03 

    中田翔そんなに調子いいんだ(現実逃避)

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:16 

    >>16
    若手をあまり使わずベテランを起用したんだよね。落合監督の時期がベテランの全盛期と重なった。

    立浪ドラゴンズはスタメンがすごく若くて20代前半とか多いよね。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:23 

    >>29
    でも例年ならわかるけど、今年は補強で2億円以上もかけてもらって、球団の責任ですとは言えないよね。
    与田さんのときなんか5000万だし。
    明らかに立浪監督の目論見の甘さ、見切り発車感、好き嫌いを出しまくるとか、もうキリがないけど首脳陣の責任も大きいよ。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/30(日) 22:17:01 

    昇竜ユニフォームのゴールドとインナーのドラゴンズブルーが壊滅的に合ってなかった…

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:51 

    >>32
    立浪監督が重宝している外国人3人の打率足したら、ビシエドの打率くらいになるねww(笑えない)

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/30(日) 22:19:58 

    ホームラン4本なんだね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:08 

    >>42
    え…そうなんだ 若い頃から良く起用されてたから結構驚いたよ 

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:23 

    「戦う顔」とか「打つ方はなんとかします。」とか
    立浪語録結構好きなんだけどな🤣

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:42 

    中日の選手って線の細い貧弱な人ばかりだけどメシ食っとるんか

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/30(日) 22:22:14 

    >>1
    ナゴヤ球場を復活させてよ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/30(日) 22:22:38 

    今の中日相手にマダックスとか簡単だと思う。
    だって全く打たないし、打ってもアヘ単だし。

    今日も散々だったわ。
    宏斗見殺しはもう見たくない。
    涌井さんもとんでもないところに来ちゃったね。
    もえちゃんごめんよ。

    +34

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:31 

    バンテリンドームでは、相手チームもホームラン打ててないの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:15 

    >>5
    あの時は田中幹也が健在だったから
    あれの怪我が大きいね

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:32 

    レオゴメス復帰させれば貧打解決する

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:34 

    >>44
    勝つ事が最大のファンサービスと言い切って自身は余り表に出ずに戦略etcも余り出さずマスコミに出ず、若手よりもベテランを重視(若手もいなかった訳ではないが)
    地味にコツコツ気が付いたら勝ってたみたいな胃がキリキリするゲーム多かったけどw
    それでもやっぱ勝つって気持ちいい、選手もだけどファンもね。
    色々言われマスコミ受けも悪かった監督だけど私は落合監督大好きだったし試合もよく見に行ってた、勝つ事がファンサ名言だと思う。
    立浪監督も落合監督の時と違い若手バンバン起用してそれはそれで活気も若返りもあって楽しい、ベラベラとまではいかないけどマスコミ対応もそれなりにするから受けも良さげだし。
    でもやっぱ勝てないとファンとしてもキッツいわ…
    ピッチャーは勿論野手も良い選手結構いるし若くて華のある選手に涌井みたいないぶし銀ベテランも程よくいて、勝つ事が出来るようになったら絶対もっと良いチームになるのに惜しい。

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:20 

    >>48
    そのうちの2本が出た日に現地だった私幸運

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:40 

    >>16
    山田久志さんが福留を外野コンバート、アライバを使い出したのも良かったよね
    星野のせいで気の毒だったけど

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/30(日) 22:29:47 

    >>16
    落合監督の時は谷繫、ウッズ、和田とFA組が
    居たから強かった、あれからFAも無いからね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/30(日) 22:29:48 

    和製大砲って大島康徳、宇野勝、山崎武司までだな
    谷沢健一は中距離ヒッター
    大豊は台湾人だったからな

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:36 

    中日はナゴヤ球場からドームにしたのが失敗だったな

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/30(日) 22:31:13 

    チームで2番目に打ってた選手をたった9試合で変えて、何が我慢だよ。
    最初から干す気満々だっただろ。
    それで重宝してるのが打率1割で守備も怪しげな若くもない外国人?
    意味不明。
    本当早く辞任してほしい。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:04 

    石川は育つかな
    東邦で1番活躍したのが巨人の山倉だよね?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/30(日) 22:36:03 

    中継ぎの使い方が雑すぎて心配。
    勝ってるときに勝ちパが連投だからと負け試合の投手だして案の定負ける、負け試合のときに勝ちパをやたら酷使。
    壊れないか心配だ。
    とりあえず与田阿波野時代に整備してもらった投手陣はもう倒壊してるね。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/30(日) 22:39:40 

    初っ端から小笠原くんが泣いてて今年のドラゴンズ、ただものじゃないなと思ってた他ファン

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/30(日) 22:40:06 

    >>22
    こんなに細かったっけ?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:33 

    >>48
    今日、西武のおかわりくん中村剛也が7号ホームラン打ってたよ、8月で40歳…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/30(日) 22:44:18 

    中日って別に野手の流出とか全然してないのにほとんどまともに野手が育たないよね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/30(日) 22:45:31 

    >>51
    二十歳そこそこの若い人がかなり多いのよ~肉が付き始めるのは20代半ばくらいからかな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/30(日) 22:46:57 

    >>2
    侍ジャパンに勝利した世界唯一のチームなのにね

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/30(日) 22:47:06 

    >>66
    あれ、かわいそうだった…試合は勝てて良かった…

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/30(日) 22:49:46 

    予祝が足りない

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/30(日) 22:50:51 

    ドラゴンズが勝ったら見られるピカピカショー、現地で見たいんだけど、見れる確率低そうだな…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/30(日) 22:51:43 

    あのナゴドのくらーい感じがなんか苦手

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/30(日) 22:55:07 

    がるちゃんって中日のネガティブニューストピ立てるの好きだよね なんで?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/30(日) 22:55:48 

    私の元推しの谷元圭介は元気ですか?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/30(日) 22:55:59 

    >>1
    中田翔って暴力沙汰起こした人だっけ?
    普通に活躍できる業界なんだ
    今時珍しいね

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:05 

    PayPayドーム、千葉マリン、エスコンとHR出にくい球場は狭くしたりしてるのに
    何で中日は広いのに拘ってるんだろうね

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/30(日) 23:08:00 

    >>24
    雇ってんのよ。働かないの!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/30(日) 23:09:28 

    >>78
    別に捕まってないからね
    それを言ったらDeNAに入ったバウアーなんてもっとヤバい

    +8

    -8

  • 82. 匿名 2023/04/30(日) 23:09:31 

    打率1割台のアキーノ、アルモンテ、カリステが一軍にいて2割8分のビシエドが二軍に落とされる怪奇現象

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:01 

    加藤翔平はどうなのかしら?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:43 

    >>77
    昨日元気に投げてたよ……

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/30(日) 23:20:39 

    >>79
    お金がないんでしょうね
    球団への愛もないんでしょうね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/30(日) 23:32:37 

    >>84
    てことは打たれたということですね…

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/30(日) 23:54:10 

    >>67
    ドアラはずっと細いよー仲良しつば九郎とは違ってバック転してたしねwww(つば九郎も好きです)

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/30(日) 23:59:22 

    私中日ファンだし、中日が侍ジャパンに黒星付けたから世界一だの何だのってことについて本気で喜んでる人いれば中にはネタで面白がって言ってる人もいるだろうからそれにマジレスするのは野暮なんだろうけど、でもあえて言うよ。
    いつまでそれ言ってんの?
    あれで勝ったところで今の結果がこれじゃ何も喜べないよ。

    +6

    -7

  • 89. 匿名 2023/05/01(月) 00:00:35 

    トヨタドラゴンズになるしかないなw

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/01(月) 00:02:03 

    >>75
    それで思い出したけど、中居正広のプロ野球魂って番組で中日ファン代表の浅尾美和さんが中居さんから「中日ってなんであんな暗いの?」って言われてたなぁ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/01(月) 00:20:38 

    >>89
    金満球団に突然変異w
    DENSOでも良くてよ
    いい選手取り放題ですわ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/01(月) 00:24:18 

    >>54
    あまり打ててない感じだったけど、村上君は関係なく打ってた

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/01(月) 00:27:46 

    1点がサッカー並みに重い。2点入れられたらほぼ絶望。3点入ったらもう終了。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/01(月) 01:00:05 

    >>29
    地元ドラフトに原因がありそう

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/01(月) 01:25:20 

    あと3〜4年は諦めろー。日本人の大砲候補をスカウト→ドラフト→計画的に育成しなくちゃ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/01(月) 01:33:34 

    >>38
    今年のはイケメンコンテストって銘打ってるけど中身はタキシード着て欲しい選手ランキングだから

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/01(月) 01:48:00 

    >>2
    投手はホームランテラス反対してるし納得してるんだよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/01(月) 02:00:36 

    >>61
    和田さん。
    山﨑はナゴドになってから30本以上打ってないんだよね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/01(月) 02:09:34 

    想像してたよりも良かった数少ない選手、細川。
    率出せてるのはいいんだけど、
    長距離砲かと思ったらいつものドラゴンズらしく中距離砲に育ちつつある?
    たぶんここから守備職人に育っていく。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/01(月) 02:46:14 

    アキーノとかいう人
    オープン戦めっちゃ打ってたのにね
    やっぱあきませんわ

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/01(月) 03:37:43 

    阿部ちゃんカムバック

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/01(月) 03:38:48 

    ナゴドの近くに住んでてイオンよく行くんだけど試合前はユニホーム着た人いっぱいいるよ
    どうせ負けるのになんで観に行くんだろう

    +4

    -17

  • 103. 匿名 2023/05/01(月) 03:57:45 

    >>79
    いっぱい打ったらいっぱい給料払わなきゃじゃん?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/01(月) 06:28:44 

    >>98
    ベンちゃんは生え抜きじゃないからね

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/01(月) 07:27:57 

    ところで根尾君はどうなったの?

    今度はショート?

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/01(月) 07:32:15 

    そもそもバンテリンドームはホームラン出にくいからね
    東京ドームは面白いように出るけど

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/01(月) 07:32:47 

    >>96
    だとしても大島1位は意外やない?
    背も高い方ではないし

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/01(月) 07:36:37 

    >>54
    交流戦だとパリーグのスラッガーはバンバン打ってる

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/01(月) 07:40:06 

    >>107
    長くいる選手だし、よく打ってくれるから単純に人気なんだろうね。
    タキシード=ダンディというイメージもあるし。
    仲地君のランクインは驚いたけど、予想以上のカッコ良さにもっと驚いた。
    ソブさんと涌井さんも見たかったなー。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/01(月) 07:48:08 

    >>109
    横からすみません。
    そぶさん、絶対似合うよね!
    私も投票はしなかったけど、あの中ならソブさんかライマルかなぁ。
    しんちゃんのフンドシが似合うランキングなら俺っすよ発言めちゃ笑った。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/01(月) 09:06:35 

    巨人軍より下がいるとは…

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2023/05/01(月) 09:43:36 

    平田、直倫、周平と大砲として期待されるんだけど、みんなこじんまりした打者になるのが中日

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/01(月) 10:03:43 

    京田、途中出場の時はめちゃくちゃ打ってて
    下位スタメンになって少し失速して
    上位打順になってから完全に止まってたのが打ってくれたのは嬉しかった。
    横浜との2対2トレードは良いトレードだったよ。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/01(月) 10:18:30 

    >>111
    巨人の直江君、めっちゃ覚醒しててビックリ。
    昨年ファームで中継ぎとかで出てくると、あっという間に7失点とかよく見たのに、今は一軍で安定感抜群。
    彼には先発を希望する声も多いようだけど、このまま中継ぎで球速MAXで登板した方が打たれない気がする。
    真面目な選手みたいだから、他球団ながら応援してます。

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/01(月) 10:31:17 

    地元愛に溢れるビシエドを擁護したい気持ちは解る。
    打率だけ見れば確かにアキーノよりも良い。
    でも点獲らなきゃ勝てないのに得点には繋がってないのが現実。

    アキーノ 走者1塁 .273(11-3) 0併殺 2打点
          得点圏 .250(12-3) 0併殺 4打点
    ビシエド .走者1塁 .333( 6-2) 1併殺 0打点
          .得点圏 .000( 7-0) 1併殺 0打点

    外される前の最後の打席が4点を追い掛ける9回裏0アウト満塁で併殺間の1点。
    今年はサンプル数が少ないけど併殺王を争ってるのは毎年のことだし。
    新加入選手じゃないんだし結果を出さなきゃいけない立場。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/01(月) 12:09:59 

    >>27
    ピッチャーが頑張っても打線の援護が全くないって、どれだけ薄情なの!と思ってしまいます。
    毎年、今年こそはと思うのに、もう何年ドラゴンズは最下位レベルにいるのかと。
    勝ってるドラゴンズが見たいんだよ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/01(月) 12:17:42 

    >>89
    会社で中日好きの人とたまにそんな話になるけど、そのたびにあんな乾いた雑巾をなお絞るような会社が野球チームを欲しがるとは思えないと答えてしまう。
    もうすでにサッカーチームを持ってるから、なおいらんかと。
    バンテリンのコーワが頑張ってくれてもいいんだけど。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/05/01(月) 12:30:50 

    >>1
    中日ファンだし、東海3県に住んでいるけどもう立浪監督やめてほしい。
    立浪さん監督の器ではないだよ、コーチぐらいがちょうどいい。
    立浪さんって負のオーラがあるのよ、私生活調べると。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/01(月) 12:36:32 

    >>1
    そうそうたるメンバーで歴代8位の安打数なのに、何でチームを貧打なの?
    だから立浪さん監督の器ではないんだよね。

    1 張本 勲 3085 (1959-1981) 2752 9666 2 野村 克也 2901 (1954-1980) 3017 10472 3 王 貞治 2786 (1959-1980) 2831 9250 4 門田 博光 2566 (1970-1992) 2571 8868 5 衣笠 祥雄 2543 (1965-1987) 2677 9404 5 福本 豊 2543 (1969-1988) 2401 8745 7 金本 知憲 2539 (1992-2012) 2578 8915 8 立浪 和義 2480

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/01(月) 12:45:47 

    >>114
    今の巨人軍はすぐ潰されてしまうから無事に育って欲しいです

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2023/05/01(月) 13:31:38 

    >>97
    小笠原くんが将来、移籍する気マンマンそうな記事出ててちょっと笑った
    中日・小笠原慎之介「ドラゴンズの本拠地は広い」/本拠地球場の魅力(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
    中日・小笠原慎之介「ドラゴンズの本拠地は広い」/本拠地球場の魅力(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ドラゴンズの本拠地は広いですよね。高卒で入団したとき、まず本拠地のナゴヤドーム(現バンテリンドーム)を見学しました。最初に思ったのは「広いけど、広いことを地の利だと思って投げたら、いつか大きなしっ


    >「広いけど、広いことを地の利だと思って投げたら、いつか大きなしっぺ返しに合うな」ということ。
    >東京ドームと比べて左中間と右中間の最深部は6メートル遠い。両翼、中堅まではさほど変わりませんが、外野の間を抜ける打球がスタンドインするか、アウトになるか、大きく違いますよね。
     バンテリンで投げていて「今のは、ほかの球場だったら入っていたな」というのを感じて、ノートに書き留めています。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/01(月) 13:32:12 

    >>1
    右投げ左打ちの立浪タイプの足の速い選手を揃えたがる傾向。
    立浪レベルに育てばいいが、速球に振り遅れる小柄で非力な打者を量産中。

    非力な右投げ左打ちの打者は反動をつけないボールが前に飛ばない。
    点でしかボールをとらえられないので緩急の投球されると三振ばかり。
    そして中日は当てに行くだけのショボイ打者ばかりとなる。

    パワーのある外国人選手で補おうとしたが、みんなハズレでした。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/01(月) 15:01:53 

    落合の時が嫌いな人がいるみたいだけど、勝てないドラゴンズより勝てるドラゴンズの方がファンとしては嬉しいし、最高のファンサービスだと思うんだけどね。
    優勝するドラゴンズをそろそろ見たいよ。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2023/05/01(月) 17:19:42 

    >>2
    ね。
    この前の小笠原かわいそうだった。

    涌井はようやく1勝。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/01(月) 17:23:59 

    >>1
    4番がしょぼすぎ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/01(月) 17:45:08 

    貧打はドラゴンズファンなら慣れてるはず。
    大野は想定外だったけど先発ローテ数人の内1人くらい不調や故障は計算してた。
    勝ちパターンリリーフのジャリエルと清水の2人が離脱したのが一番痛く感じる。
    実際それで落とした試合もあるし。
    祖父江は期待してたよりも復活していて良い誤算だけど、
    もう1人くらい期待以上の活躍をする新戦力が欲しかった。

    調子どうこう以前に野手も投手も怪我人多過ぎて
    使える中でマシなのを使うしか無いって状態なのかな?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/01(月) 17:50:56 

    >>107
    大島さん人気だから別に意外じゃないなぁ
    通常のイケメンコンテストじゃないから大島さんのファンが投票頑張ったんだろうなって思うくらい
    涌井さんや祖父江さんが入らなかったのは意外だけど

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/01(月) 18:40:43 

    がんばれ岡林
    応援してるよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/01(月) 18:59:42 

    >>34
    高校時代の期待度からすれば、福留かカープ鈴木級の、率を残せて長打力も抜群の打者になってたはずだよ。。。 
    現状では率も長打力も足りず、さすがに諦めの境地に達しつつある堂上2世。
    石川君が堂上3世になったらどうしよう。。。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/01(月) 19:06:41 

    >>114
    でもこの投手、巨人がモロに『FAプロテクト外し』の卑劣手段で囲ってたね

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/01(月) 21:30:36 

    >>130
    巨人様がやることに文句言う資格があると思って?

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/01(月) 21:53:32 

    >>32
    代打のカードが加藤翔平の時の絶望感たるや
    加藤翔平が悪いわけじゃない、使い方よ。
    代走&守備固めなら納得なんだけど。
    鵜飼くん見たいよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/01(月) 22:30:30 

    >>127
    ソブさん上半身だけならイケてるけど
    脚短いからなぁ🙊

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/02(火) 01:26:17 

    >>93
    パリーグ球団ファンだけどめっちゃ分かるわ
    だから投手は0で抑えなきゃいけないってプレッシャーがかかって自分の投球ができなくなり崩れて打たれるという悪循環
    あと打線はヒットを繋いで繋いでやっと1点取った瞬間相手チームに簡単にホームラン打たれる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/02(火) 15:22:35 

    >>102
    弱くても勝ってほしいからだよ!ドラゴンズが好きだから

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/02(火) 17:47:11 

    応援トピの新しいのまだたたないのかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/03(水) 20:29:43 

    だから もう長打より攻撃面では機動力を武器に高校野球戦法で戦って行くのがベストだと思う 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。