ガールズちゃんねる

若槻千夏、10年間で7回引っ越したことを告白 家具は毎回“全部置いていく”に「金持ってんなぁ!」の声

97コメント2023/05/25(木) 18:29

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:20 

    若槻千夏、10年間で7回引っ越したことを告白 家具は毎回“全部置いていく”に「金持ってんなぁ!」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    若槻千夏、10年間で7回引っ越したことを告白 家具は毎回“全部置いていく”に「金持ってんなぁ!」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    若槻千夏、10年間で7回引っ越したことを告白 家具は毎回“全部置いていく”に「金持ってんなぁ!」の声


    「私は独身時代に10年間で7回引っ越したんですよ、それも渋谷区限定で。埼玉の田舎から出て来たので、同級生に“渋谷に住んでる”っていうと、一番沸くんです」と明かして驚かせた。

    MCの上田晋也から「家具とか、いろいろと大変そう」と問われると、若槻は「引っ越すときは、家具を全部置いていくんですよ。次のマンションは新しい家具に買い替えるんです」

    +26

    -84

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:04 

    へぇー

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:19 

    置いていくとかできるんだ!?

    +363

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:32 

    家具家電を置いての引っ越しって海外みたいだね
    それなりの家賃の物件だと、家具置いて行ってもいいのかな
    それとも業者に全部買い取ってもらうって事かな

    +140

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:53 

    >>1
    家具全部置いていくって、漂流家族か!!ww

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:09 

    >>3
    思った
    というか、処分してもらうんじゃない?

    +191

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:16 

    松濤の話嘘だろって思ったんだけど

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:45 

    >>4
    業者からしたらおいしい客だね
    家具も綺麗だろうし

    +189

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:49 

    引っ越すときは家具置いてけるよでも引き取ってもらうとき本人じゃなくても人がいればOK。だから

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:54 

    荷造り荷解きめんどくないのかな

    お金めっちゃあったとしてそれがしんどいわ

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:16 

    >>7
    荷物持って帰ったは嘘だなと私も思った

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:17 

    渋谷ってそんなにいいもんなのか

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:19 

    稼いでるね

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:23 

    置いてくとかアリなの?
    間取りとか条件良い物件なのに余計な家具あって止めた、とかならないのかな?

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 00:07:04 

    全盛期人気だったもんねー

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 00:07:57 

    楽しそう!こういうことがスイスイできる人は、人生が好転しそう。
    同じ場所にとどまってウジウジしてる私とは大違い。

    +162

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 00:08:00 

    >>6
    置いてあるものは業者が処分しますよー
    その分原復費かかるけど

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 00:08:55 

    そうだよね
    引っ越しちゃだめなんてことないんだから、気分変えたいなら引っ越せばいいんだもんね

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 00:11:06 

    >>15
    だよね。めちゃくちゃバラエティ出てたもんね。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 00:12:08 

    昔淳が復縁したくて若槻千夏の家の前でずっと待ってたとかいう話してたような

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 00:12:27 

    松濤に住んでたことあると言ってたね

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:11 

    >>15
    アパレルの方が稼いでるのかと思った。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:23 

    まぁ金あるでしょ
    なちゅがあんなんなってる方がびっくりした

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:18 

    >>4
    お高い品物だったら大喜びで引き受けるオーナーとか居そう

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:34 

    この人もうええよ
    テレビでんでええ

    +30

    -15

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 00:17:47 

    >>1
    そもそも何故そんなに引っ越しを?

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 00:18:47 

    場所とか家具の件はともかく、
    庶民の私も賃貸時代は2~3年毎に引っ越ししててすごく楽しかった!
    新しい場所に越した時のワクワク感とか新鮮な感覚がたまらなかったな。

    持ち家になってからは当たり前だけど引っ越せず。

    ゆるされるならずっと賃貸で時々引っ越ししたいな。

    +73

    -5

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 00:18:55 

    >>11
    だよね?話盛りすぎって思った

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:05 

    お金あっても引っ越しする気力ないわ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:28 

    こんなん聞いたら余計テレビ離れ進むな。昔楽しんで見てた自分アホだ。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:51 

    >>4
    昔海外で引っ越したら前の住人がミュータントタートルズファンだったらしく家中がグッズだらけって写真あげていた
    等身大のでかいフィギュアまであった

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 00:28:56 

    >>16
    同じ場所にとどまれるのは長所だと思うよ。
    引っ越し代がかさまなくて済むし。
    若槻千夏ほどじゃないけど、私も転居を繰り返しているから羨ましい。

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 00:35:29 

    大切な家具とかないのかな?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 00:36:50 

    >>10
    それも全部やってくれるプランあるじゃん
    お金持ちなんだから利用してると思う

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 00:38:53 

    >>16
    10年で7回は落ち着きがないなと思うけどね

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 00:40:57 

    稼いでるしちゃんと面白いしお洒落だし凄い復活遂げたね

    +4

    -10

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 00:43:32 

    >>35
    うちの母親も独身の時は引っ越しが趣味みたいな人だったらしく
    頻繁に引っ越してたらしい。好きな人もいるんだね

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 00:47:36 

    >>4
    嫁入り道具の桐箪笥を引っ越し業者が引き取ったよ。利益になるんだろうね。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 00:58:19 

    低能自慢である事に気付けない

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2023/04/27(木) 01:06:03 

    次の住人が廃棄料払って処分しなきゃなんないじゃん

    嫌がらせ過ぎるわ

    +0

    -11

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 01:06:50 

    >>35
    精神的にかなり追い込まれてそう

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 01:09:16 

    >>4
    うちも全部置いてきたよ。
    引っ越しやさんに全部引き取ってもらったよ。
    高級な家具はないから、むしろお金払って引き取ってもらう形だったけど、全部捨てて新しい家具にできたし、引っ越しがとても楽だった!!

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 01:09:44 

    >>1
    引っ越しって、家具を買うのお金かかるのに、すごいなぁ
    その部屋や間取りにあった家具を買うんだろ~な~
    リッチだな
    家具やカーテン、色々とお金かかるよね💦

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 01:26:54 

    このご時世、物を粗末にする豪快金持ちキャラってウケるんか?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 01:41:38 

    それスノ出てほしくない
    めめ推しでうざい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 01:43:03 

    >>18
    お金さえあればそうしたいものだ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 01:43:05 

    >>34
    私何度か頼んでるけど、結局自分でやるところも多いよ

    下着類や大事な食器とか、人に触られたら嫌なものや後で洗わなきゃいけなくなるもの(タオルとかも)は自分で梱包してるし。気にならない人はいいけど、

    女性の梱包の方々は大体パートで17時にかえって後は男の人だけとかよくあるし

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 01:55:41 

    >>35
    夫の海外転勤で5年で5回引っ越したけど、ほんと疲れた。荷物だいぶ減った。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 02:06:46 

    メンヘラってるなぁ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 02:10:03 

    引っ越したいけど子供の学校があるからなー
    しばらく無理だな

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 02:24:12 

    全部業者や事務所のスタッフに任せているならそんなに大変ではないね。同じ渋谷なら住民票の手続きとかしてなさそう

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 02:26:04 

    >>16
    本当だね!
    うちなんか旦那が独身の時一人暮らししてた時のローボードだよ。新築マンション購入した時も取り敢えず捨てないでお引っ越し。気に入ったの有ったら買えばいいんだ、と思いつつもう15年経った。あ、食器棚とこたつもだ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 02:31:24 

    >>14
    部屋に残してるわけじゃないんでは。
    引っ越し屋に頼む時、いらないものは処分で頼んでそれにかかる費用も払ってるんだと思った

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 02:48:42 

    家具を置いてく?許す大家がいるのにびっくりした。

    現状復帰じゃないの?世間は。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 02:50:14 

    >>53

    なら、あの表現はおかしいよ。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 02:52:46 

    置こうが処分頼もうが…嫌だわ、こんな人。

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 02:54:38 

    この人のほうれい線がいつも気になる

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 03:17:51 

    >>35
    子どもたちの生活が大変そう

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 03:20:06 

    >>33
    お金持ちだとしても高級・名品の家具は持ってないんだろうね

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/27(木) 03:26:23 

    >>1

    「引越し好きな人」に共通する「7つの心理」とは!?セルフカウンセリングで「引越し好きな人の心理」を自己分析してみよう!! |
    「引越し好きな人」に共通する「7つの心理」とは!?セルフカウンセリングで「引越し好きな人の心理」を自己分析してみよう!! | heart-door.jp

      カウンセラーの杉本もゆるです。 ▶ 杉本もゆるのプロフィール   あなたの周りに引越し好きな人はいませんか? またはあなた自身、引越し好きな人ではありませんか?   進学や就職、転勤、マ …

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/27(木) 04:21:33 

    という事はほぼ毎年引っ越ししてるのか。凄いな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/27(木) 04:53:15 

    >>1
    トークイーンズで意外とネチこい性格だと知ってがっかりした。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/27(木) 05:21:23 

    >>45
    めめが誰だか分からないけど
    すぐまた違う誰かに推し変するよ
    若槻さん昔からめちゃくちゃハマってはころっと変わるイメージだから

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/27(木) 05:35:30 

    1〜2年おきに引っ越してるけど、流石に家具を買い替えるお金はない笑
    引っ越しでいっぱいいっぱい。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/27(木) 06:03:43 

    >>12
    田舎の人からしたら23区で一番有名なのが渋谷区かも

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/27(木) 06:04:04 

    >>35
    え?それだけで落ち着きないとか言われるの?偏見だよ。
    髪型しょっちゅう変えると落ち着きないとか
    ヘアカラーしょっちゅう変えると落ち着きないとか
    車を車検前に3年毎に新車を買い替える人も落ち着きないとか
    いるんだよ実際にこういう思考の人。↑。

    、、
    お金あれば変えたい時に変えて良くない?

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2023/04/27(木) 06:16:23 

    独身の芸能人なら、普通、頻繁に引っ越すものなんじゃない?
    週刊誌とか、ストーカーとか、住んでる所を固定しちゃうと狙われやすそうだから。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/27(木) 06:52:39 

    ソレーナミレーナ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/27(木) 07:12:36 

    >>54
    業者さんが引き取るんだよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/27(木) 07:18:09 

    >>8
    さすがにカラーボックスとかじゃないだろうね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/27(木) 07:19:10 

    引越しは車やら保険やら住所変更の手続きが面倒すぎて

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/27(木) 07:20:49 

    >>66
    横から
    落ち着く必要は無いけど、そんなに気分が変わるというか、好きなものが沢山あるのも凄いなと思う。
    不安定とか、気分屋とか、根無し草とか、そういうイメージのほうが強い。
    そんなの気にしないってメンタルになるのは金があれば自由だと思う。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/27(木) 07:21:53 

    >>61
    入居してすぐ物件さがすって。
    マネージャーより電話してるって。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/27(木) 07:38:22 

    >>38
    業者にとっても
    嫁入り道具の箪笥ほど金にならないものはない、と思ってたけど。
    原材料の木を使うにしても解体費かかるし業者としても嫁入り箪笥だけはできれば本当は受けたくないみたいな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/27(木) 07:45:48 

    この子
    番組とはいえペラペラ喋り過ぎると信用なくすで

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/27(木) 07:49:29 

    庶民的に見えてかなりのお金持ちだね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/27(木) 07:49:38 

    流石サンドリのスポンサーは違うなぁ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/27(木) 07:51:20 

    >>77
    若槻千夏大社長様w

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/27(木) 08:14:38 

    >>15
    んでも一時消えてたよね?
    なぜかまた最近出てきた印象なんだけど
    消えてた期間もお金あったってこと?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/27(木) 08:15:11 

    >>12
    埼玉からアクセスいいから

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/27(木) 08:17:43 

    >>79
    投資とかガッツリやってるでしょ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/27(木) 08:56:29 

    家具を処分や売るでなく置いて行くって事は、その辺全部やってくれる人がいるんだろうな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 09:24:18 

    使い捨てに抵抗感ない人増えた気がする

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/27(木) 09:47:09 

    >>57
    若い時からだよね
    私もずっと気になってる民の一人

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 10:03:24 

    >>79
    投資とかガッツリやってるでしょ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/27(木) 10:16:46 

    >>42
    よこ
    ちなみにいくらくらいかかりましたか?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/27(木) 10:19:24 

    >>26
    男と別れる度とか?
    そういう子いたわ。友達に

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/27(木) 10:32:29 

    よ!吉見の星‼️

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/27(木) 10:55:33 

    ゲストで出てた重岡がニコニコでカッコよかった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/27(木) 11:06:46 

    売って出ると言えよ笑
    無料なら無料と…。
    表現が変なんだよ。
    視聴者が変換笑していいのか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/27(木) 11:08:06 

    多動児なんじゃない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/27(木) 11:51:55 

    >>47
    捨てる物と持ってく物、触られたくない物を分ける作業がそもそもめんどくさいよね

    なーんも気にせずお任せする人にはありがたいプランだと思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/27(木) 20:12:09 

    今週のラビットで、電気イス罰ゲームの前とか、きょんのクイズに答える時とか、コットンの西村にスゴいグイグイいってて痛々しかった…。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/27(木) 20:37:17 

    >>92
    そうそう。手際の遅い人が来ると間に合わなくて結局やる羽目になったりするし、だからといって割引もされないし、結構ギャンブル

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 07:14:03 

    >>26
    大掃除するくらいなら引っ越す、って大昔に言ってた記憶w

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 07:29:57 

    >>73
    それは気が早すぎるw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 18:29:54 

    この人って絶対友達少ないよ
    なんでもペラペラ話すから
    顔も、ほぼ口になってきたね
    人相も悪い
    売れたいガッつき度がすごくて怖い

    引越しの話も、かなり盛って話てると思う
    部屋の中は独身時代と違って、かなり質素だし
    家具付き物件にわざわざ引っ越してるからね
    そりゃ、新しい家具は少なくて済む

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。