ガールズちゃんねる

【人間関係以外】仕事のちょっとしたお悩み相談室

84コメント2023/05/01(月) 19:38

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:20 

    人間関係以外の、仕事でのちょっとした悩みを吐き出したり相談したりませんか?
    主から。
    わりと静かな職場なので、仕事中にお腹が鳴ります。
    みなさんどんな対策されてますか?

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:34 

    >>1
    仕事の悩みというより体質の悩みでは?

    +6

    -9

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:46 

    デスクワーク
    脚がどうしても浮腫む
    【人間関係以外】仕事のちょっとしたお悩み相談室

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:58 

    >>1
    お酒の席で上司にかなり失礼な発言してしまった。。。
    上司は優しい人だから罪悪感。
    私酔うと失礼言動とかしてしまうタイプ

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:28 

    >>4
    何気に一番ヤバいタイプの人間だなww

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:47 

    人見知りする人イライラする。なんで接客業来たのよ!工事とか清掃行きなよ!

    +14

    -24

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:01 

    新人だから雑用色々させられて私だけ残業

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:03 

    デスクワーク中に目を休ませたいときどうしてますか?

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:19 

    建築会社で働いてて、制服ではないけど支給されたTシャツとかポロシャツ着てる。
    このまま通勤してもOKだからラクなんだけど、これからの季節会社名が入ってたり名前も刺繍してくれてるからお店とか幼稚園で丸見えなのも気になるなーって思ってる。

    夏用の薄いパーカーとかだと結局透けるし、冬だと上着着ちゃえばいいんだけどみんなどうしてるんだろう?
    別に支給されたもの以外着ても良いんだけど、私服汚したくないし考えなくてもいいからラクなんだよね。

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:20 

    仕事柄コンベアをよくくぐることが多いけど体硬いからくぐるのに時間がかかる。
    くぐってるのを見ると硬いか柔らかいかある程度か分かる。

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:37 

    介護職です。
    管理者をしており日勤時々早番、遅番で夜勤なしで手取り24万ぐらい

    管理者を辞めたい、夜勤なくて24万は魅力的

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:02 

    10人以下の小さな会社なのでトイレが男女共同で苦痛

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:16 

    >>3
    着圧ソックス&足置き使ってた
    結構良かったよ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:34 

    >>1
    バレバレだと思うけど、お腹がなりそうな時に椅子動かしたり書類のパタパタめくってる

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:59 

    >>7
    漫画だと、イケメン上司が気づいて手伝ってくれるんだけどね…

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:07 

    せっかちのお客様、喋るのも早いし動きも早い…こちらもつられて早くしなきゃって焦っちゃう…

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:13 

    >>9
    ワークマンとかにある夏用のパーカーは?
    あれ透けないと思う

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:28 

    観光業。仕事は好きだけど、体力的にしんどくなってきた。GWの連勤も乗り越えられるか不安(アラフィフ)

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:48 

    >>12
    私もそんな感じだけど、基本的にトイレはコンビニに行くよ。

    徒歩1分もかからないし、欲しいものなくても誰かにおつかいある?とか聞いてから行けばものも買うから気まずくない。

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:03 

    >>4
    わかってるなら飲まなきゃいい
    今どき飲酒拒否を咎められる職場なんてないでしょ

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:04 

    >>4
    本当にヤバイのは酒にのまれて覚えてない人だよ
    仕事で返せばいいと思う

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:19 

    >>3
    着圧ソックスはかぶれるので私はゴルフボールで足の裏をコロコロしてる。
    何もしないと膝から下がダルくて仕方ないよね。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:25 

    >>9
    リュックで隠すとか?リュックの紐とか、リュックを前に持つとか。
    あと、透けて見えても何とも思わないよ。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:48 

    >>17
    ワークマン探してみる!
    よく行くけどそのあたり見たことなかったよ。ありがとう!

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:52 

    >>16
    焦るよね
    けど急いでるんならこっちも急がなきゃ!とはなる
    わざわざ時間作ってきてくれてるのかもしれないし

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 11:17:18 

    >>15
    あははは
    掃除のオジちゃんだけいるよ

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 11:17:38 

    >>12
    確かにそれは嫌だ、掃除もしたくないね。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:35 

    >>9
    私もゼネコン勤務。
    ユニクロのエアリズムパーカーのネイビーを来てる。透けないし4~10月まで長く着られる。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 11:21:01 

    野球帽タイプの帽子被る職場なんだけど、髪が汗でグッチャグチャになる…
    朝どんなにスタイリングしてもダメ。
    帽子の跡もくっきり付いてる。
    私以外の人は終業後に帽子ぬいでも、朝のままの綺麗な髪。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 11:21:01 

    >>1
    わかる!
    ちゃんと朝食べてても大体決まった時間に鳴り始めるし、めちゃくちゃ静かなオフィスだからすごい困る!!ガルでも過去にいくつかこの悩みのトピ立ってるからこないだ見たよー、、
    私の場合、お昼食べたらもう安心と思いきや、今度は午後に消化音、、 泣
    意識すればするほど鳴る気がする。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 11:22:09 

    >>4
    職場飲みは最初の一杯だけお酒で後はお茶にしてる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 11:22:37 

    やりがいがない。でも環境的には最高だから辞めるつもりはない。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 11:23:23 

    休憩室でのおばさんの愚痴大会

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 11:23:41 

    共働きだけど、通勤1時間がきつすぎる。往復2時間、家事との両立がきつい。正確には子供の送迎で1時間20分くらい。やっぱりきついから、仕事辞めて近場に探す。
    仕事内容は嫌いじゃないけど、子持ち主婦にとって時間が大切だわ。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 11:24:32 

    会社、仕事がつまんなすぎて苦痛。
    以前に仕事がつまらないという理由で辞めるのは勿体ないですか?トピ立てたほど。
    最近それがどんどん酷くなってきた。
    身内経営の会社だから辞められないんだけどね、、

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:02 

    外国人が無理
    カタコトで通じる人には通じるから
    自分のカタコト日本語が通じてない日本人に対しては露骨にイライラしてる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:19 

    自分に働いている会社が評判悪すぎて、どこに勤めてるの?と聞かれるけど言えない、、、、

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 11:26:50 

    >>9
    胸ポケットの刺繍ですか?
    運送会社に勤めてた頃、ハンカチ畳んでポケットに入れて、会社名だけ隠してました。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 11:27:08 

    >>8
    キーボをかちゃかちゃさせながら目を瞑る

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 11:32:26 

    私と同じ立場の同僚が、やらなきゃならないことをさぼる
    そのせいで、翌日私にツケが回ってくる…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 11:34:14 

    3月から始めたバイト。10人くらい同時採用で2週間前からリーダーが私だけタメ口になった(女性)
    一番年下だから?会話始め敬語使って途中からタメ口になるのは親しくなりたいから?逆に気を使わなくていい人材だから?
    尊敬している方なのでマイナスな感情なら悲しいー

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 11:38:04 

    >>22
    社内の人にバレませんか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 11:39:32 

    >>13
    足置きって高さを出すやつですか?
    私背が高いのにデスクが低すぎて足が余っちゃってて…n_*

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 11:51:06 

    >>42
    あらかじめ浮腫むのでゴルフボールでコロコロさせて下さいと言ってます。
    仕事には支障ないので特に誰かに指摘受けたとかありません。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:20 

    >>1
    私もお腹がなりやすい体質。
    慣れちゃうと気にしなくなってお腹かぐぅとなったらお腹すいちゃったと同僚に聞かれてしまったら言うようにしてる。自然と気にしなくなればこっちのもん。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 11:53:18 

    >>7
    そんな時代も経験した私はあなたの大変さがよくわかる😭
    雑用しかしてないのに何で残業になるの?って嘲笑してきた先輩、今でも許せない!
    雑用といつても重なると時間足りなくなっちゃうよね…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 12:01:25 

    >>1
    静かすぎる職場で同じ悩みでそこは辞めたw(もちろん他にも退職理由はあるけど)
    便秘気味で消化の音なのかお腹減ってなくてもギュルギュル鳴り出すのが恥ずかしかった。食べずにいても今度はお腹減ってきて鳴る。静かな職場って辛いですよね。
    問題解決にはならないと思うけど、私は休憩時間に外に出て気分転換したり、お腹減ってくる時間前に軽く飴とか小さいお菓子を食べて空腹にならないようにしたりはしてた。一番は便秘が解決すればいいなと思ってたけど…
    それ以降はデスクワーク系の静かすぎる職場は避けたいと思うようになった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 12:11:18 

    >>4
    反省してるなら大丈夫だよ
    無礼講ってことで許してもらおう

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 12:12:08 

    派遣社員の方で、会社携帯もたされたり、休みの日ももって帰るように言われたりしている人いる?
    休日もチェックしないとダメなのかな?はじめてのことでとまどってます

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 12:13:54 

    靴が通勤だけでダメになる。
    スニーカーで通勤して履き替えたいけどロッカーない人どうしてる?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 12:17:29 

    >>6
    工事(笑)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:06 

    すぐに割り込んできて自分語りする人が鬱陶しい。
    私はすぐに去る。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 12:26:24 

    大体いつも眠たい、特に昼食後がヤバい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 12:28:48 

    観光地の隣で働いてる
    youtubeに映り込んでた
    ボカシ入れろー!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 12:35:37 

    入社1年3ヶ月正社員事務 手取り12万
    ボーナス手取り3万
    派遣で働こうかめっちゃ迷ってる

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 12:42:45 

    キャパオーバーなのに「残業していいから」と仕事を増やす上司

    定時で帰らせてくれ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 12:46:46 

    今まで9割任されてた仕事が今度の店長に代わってから2割くらいしか任されなくなった
    他の仕事を振られるから自主的に携わる時間もない
    そのくせ代わりにやってくれるわけでもないし、マイナスが発生したら名前を使われる
    それで評価が上がったり下がったりはしないけど面白くない
    いつかキレるかもしれない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 13:00:56 

    >>50
    休憩室かどこかで履き替えて、自分のデスク下に置いておくとかは?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 13:06:30 

    >>1
    わかる!
    あと静かすぎると逆に集中できない。
    電話応対や会話に困らないくらいの音量でBGM流してほしい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 13:48:37 

    5時間拘束され実働3時間の片道35分で交通費なし。
    仕事は楽しいけど稼げない。辞めようと思ったら交通費出すからとか言われそのままいるけどガッツリ稼げないんじゃ意味ないよなあ‥

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 13:58:08 

    立場的には一番下だけど、それなりに勤続年数いったから、新しい人にそれなりに教えなきゃいけないんだけど、新しく入った人が元気というか破天荒過ぎる!
    一度注意した事を、またおもいっきりやってた。もっと上の人に見て、きちんと指導して欲しい。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 15:18:59 

    国試で保育士資格を取ったけど、ピアノ出来ない、パソコン出来ない、コミュ障、上がり症です。
    資格を生かせるのはまだ先になりそう😭

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 15:20:34 

    仕事でミスしてもちゃんと反省出来ない
    ミスが分かった瞬間は落ち込むし自分駄目なことしたなって気持ちはあるのだけど「もう二度と何がなんでもミスしません」みたいな強い気持ちを持つことが出来ない

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 15:21:52 

    >>34
    私も通勤1時間ちょっとで、退職したよー。子供2人いるけど、家事もできないし、色々とキツかった。
    しばらく働かないで、中学生になったらまた考える。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 15:25:34 

    サービス業の為平日のシフト制休み
    自分が休みでも誰かは絶対出勤してる
    だから休みの日に、自分がミスしたことで迷惑かけてないかなって考えてしまう
    仮に映画館行くと2.3時間拘束だから、職場から連絡入るのが心配で行けなくなった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 15:32:48 

    仕事の退職の意志の伝え方が分からない
    理由聞かれるけど深々とは聞かないで欲しい
    何かしら会社と自分との間に不満がある、ただそれだけじゃん。
    誰かがいなくなると会社が回らないとかそんなことはない。新しい人が入るか今いる人たちで補うかのどちらかで回っていく

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:20 

    >>2
    確かに
    「仕事中」の悩みかな。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:21 

    ファイリングがうまくできない。ガイド付きの穴あけパンチ使ってるけど、なぜか1mくらいずれちゃう。コツありますか?
    あと、ファイルにラベルきれいに貼るのもずれるから、閉じたときにきれいに並べるにはどうしたらいいですか?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 18:29:31 

    入ったばかりの人が辞めそう…
    簡単な右から左への事務だと思ってたみたい
    でも仕事って少しは自分で考えて進めるものじゃない?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 19:50:58 

    既婚者の上司を好きになってしまった

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 20:12:42 

    夜勤アリかナシかで悩んでる。
    ナシだと体は楽?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 20:50:04 

    昼休みの話題毎日考えるの辛い
    一人で食べたい

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 21:28:29 

    残業したがる事務さん
    帰ってよ〜事務さんが帰らないと、私は帰れないんだけど。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 22:30:00 

    若くて綺麗な人がいるけど、見かけによらず咳の音がもの凄いうるさい


    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 23:14:18 

    一般事務で、
    始業前の営業のデスク拭き
    有給が3日間くらい会社指定
    掃き掃除やごみ捨て
    喫煙するところが入口付近でめちゃくちゃくさい

    古臭い会社に転職してしまって
    めちゃくちゃ後悔ww

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 23:47:00 

    >>19
    コンビニこそ
    知らない男と同じトイレ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/26(水) 00:23:17 

    デスクの上に飲み口が出てる状態で一日中置いてある飲み物とか、パンとか視界に入るだけで気持ち悪いです

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/26(水) 10:11:11 

    職場の今後に全く期待ができない問題。今は売上激減問題。それが解消したとしても
    次は、担い手がいない問題(人が少ないだけじゃなく、若手が特にいない)

    この二つだけでも、長い事は勤められないかも・・・と不安になってる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/26(水) 17:47:51 

    事務なのに顧客取ってこいって言われる。
    こちら知り合いも少ないのに、、地味に辛い

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/26(水) 18:14:59 

    >>65
    責任感ある真面目な方だ
    休みの日は休んでいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/26(水) 20:30:16 

    郵便物開封して他の支店からだから誰からとかじゃないのに、これ誰から届いたものですか?って毎回聞いてくるおばさんが居て本当にストレス。自分で開封すれば?てか何回このやりとりすんねん。
    自分が郵便物を他の支店に出す時自分の名前書かないだろ?それと一緒だろ。マジでしつこい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 19:32:23 

    永遠に話しかけてくる先輩の対応に悩む。
    話しかけられたら邪険にできないし、それでも忙しいときは「私今仕事かなり溜まってるんで、今から頑張りますね」って遠回しに話しかけんなと言っても、その発言は無視して話し続ける。はい、そーですねのみを繰り返しても永遠に話し続けてくる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:08 

    自分のミスの時はてへぺろで済ますくせに、他人のちょっとしたミスを親の仇を討つかの如く責め立てる先輩。しかもそのミスもだいたいその先輩のミスで、自分のミスか他人のミスか判断する前に責め立てる。

    処理でわかりにくいところも事前に口頭説明・社内回覧でいつでも見返せるようにすらしてるのに、呼びつけてこっちに処理やらせようとする。
    口頭説明してるし、回覧見たか聞いてもはぐらかすところみると見てないんだよなぁ…。というか毎月やってる業務なんだからそろそろ覚えろよ…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/01(月) 19:38:10 

    今日、先輩にミスを指摘されて、逆ギレしてしまった。仕事がいっぱいいっぱいで、説教聞いてられなかった。帰り際に冷静になって謝りに行った。家帰ってもずっと自己嫌悪。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。