ガールズちゃんねる

【どれだけ我慢?】靴ずれの許容範囲【痛い】

93コメント2023/04/26(水) 14:02

  • 1. 匿名 2023/04/23(日) 23:40:56 

    新しい靴を今日おろしたのですが
    案の定ちょっと靴ずれして痛いです。
    絆創膏を貼ってガードしてましたがやっぱりすりむけた。
    靴ずれどれくらいまで我慢しますか?

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:21 

    家に帰るまで

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:37 

    1ミリも我慢できない

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:47 

     
    【どれだけ我慢?】靴ずれの許容範囲【痛い】

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2023/04/23(日) 23:41:55 

    痛すぎるなら途中で他のを買うし大丈夫そうなら家まで我慢する

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:00 

    2,3回履いて足に馴染まなければ履かないかな。

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:17 

    酷くなるまで我慢してその日のお風呂で絶叫してる

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:44 

    とりあえずその日家に帰るまでは我慢かな
    靴ありきでコーディネート考えたのに、出先で買うのはちょっとなぁって思う
    余りにも痛かったら予定早めに切り上げて帰る

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/23(日) 23:42:46 

    合わない靴買わないから靴擦れしません

    +7

    -13

  • 10. 匿名 2023/04/23(日) 23:43:03 

    一瞬の衝撃的な痛さももちろん嫌だけど、靴ずれの地味にジュクジュク痛むあの感じ耐えられないよね〜
    私靴ずれしたらその靴もう履けないかも

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:08 

    元靴屋だけど、最初に靴擦れする靴はそもそもサイズ合ってないから履かないほうがいいです。
    その内馴染む、伸びると思う人も居るけど立てに伸びることはないので履き続けるのはオススメしません。

    +85

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:12 

    コンビニやドラストに寄れそうならすぐ寄って絆創膏貼る

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:35 

    我慢出来ないから常にキズパワーパッドの靴擦れ用を持ち歩いてる
    我慢して歩いてると更に擦れてどんどん酷くなって来ない?

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:52 

    絆創膏貼ったらだいたい大丈夫だけど、そんなに合わないの?

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:54 

    白い靴下の時、靴擦れの血で赤くなるの恥ずかしい

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:02 

    1日履いて
    すぐに売った

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/23(日) 23:45:03 

    絆創膏駆使しても皮が剥けるレベルなら遠からず履かなくなるなぁ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/23(日) 23:46:39 

    >>7
    私もそのタイプ。
    ボディーソープがしみてむっちゃ痛いよねw

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/23(日) 23:47:16 

    >>1
    買う段階が勝負
    私は新しいの買う時はネットで0.5cm差で3足買って、一番足にフィットするの買う(残り2つはAmazonやナイキであれば送料無料で返品できる)
    これやるようにしてから靴擦れ起きなくなった

    +7

    -14

  • 20. 匿名 2023/04/23(日) 23:47:32 

    サンダルの指股も痛くなる🦶

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/23(日) 23:48:24 

    裸足の靴擦れならまだしも靴下履いての靴擦れで絆創膏貼ったのに更に皮剥けたらもう履かないと思う
    靴擦れの許容範囲は若い頃はある程度我慢出来たけど今はちょっとした靴擦れでもどんどん履かなくなる

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/23(日) 23:48:29 

    >>3
    うん、やっぱり足のためにも我慢しないほうがいいよね…(でも可愛い靴頑張って履きたい気持ちもすごくわかる…)

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/23(日) 23:49:03 

    踵もだけど指の爪が食い込むパターンもあるから我慢しないで処分

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:07 

    vansのオールドスクールで靴擦れするけど、あれはみんなするものなのかな?
    娘も靴擦れしちゃって履いてくれずサイズアウトしたよ…

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:10 

    靴づれでいつも思うことがあるのですが、靴づれするの合う合わないが全てだから値段の高い安いとかあまり関係ないと思いませんか?
    2万円位のブランドのお高い靴を買って合わないとか過去に何度もある。
    逆に3000円の柔らかい合皮とかが超フィットしたらもする。

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:32 

    キズパワーパッドかかと用がおすすめ
    治癒+ガード

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/23(日) 23:50:34 

    かかとの内側に靴擦れ防止のクッションシールみたいの貼るけど、結局あまり履かなかったり。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/23(日) 23:51:25 

    【どれだけ我慢?】靴ずれの許容範囲【痛い】

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/23(日) 23:53:10 

    踵の皮がベロンとなってんじゃないかってくらい痛いけど実際は皮膚がフヨフヨして血がにじんでるくらい
    でもめちゃ痛い!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/23(日) 23:53:46 

    >>20
    わかる
    ハワイとかビーチサンダル履いてる人を見掛けると、指の間痛くないのかと思って見てしまう

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/23(日) 23:54:12 

    小学生の時に遠足の事前オリエンテーションで絶対に履き慣れた靴にすることって先生が注意してたし遠足のしおりにも書いてあった。あれは永遠のお約束ごと。
    靴づれのダメージは大きい。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/23(日) 23:56:03 

    >>19
    私も同じだわ
    取り寄せて履き比べるようにしてる

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/23(日) 23:56:26 

    我慢できない
    足の皮が柔らかいからなのか硬い靴履いてるとすぐ痛くなる
    薬局でキズパワーパッド貼ってガードするよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/23(日) 23:56:58 

    すごい綺麗なおねーさんの足元みて靴づれの後がガッツリあってでもヒール履いてるの見ると、頑張ってるなー!と思う。
    オシャレは我慢なのね…

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/23(日) 23:57:11 

    靴ズレは我慢できないなあ
    買う時に試し履きして、最低でも売り場を一周するぐらいは歩くようにしてる
    そしたらだいたいの問題がわかる
    問題があることがわかったら買わない

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/23(日) 23:58:39 

    >>3
    うん絆創膏を重ねて貼っても痛いよね
    スニーカーを買ってかかとを踏んで帰ったことがある 治ったら先に絆創膏してから履く

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/24(月) 00:00:05 

    かかとの靴ずれはかかとの張り出しが少ない真っ直ぐな人がなりやすいのでは。
    私は幅広なので小指に豆ができる。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 00:00:07 

    擦れるなら分かるけど足の裏に水ぶくれが出来るのは何が悪いんだろう
    足が滑ってるのかな

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/24(月) 00:00:49 

    >>1
    我慢すればするほど、治るのに日にちがかかるよ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/24(月) 00:01:05 

    「靴づれ」と書いている人は同一人物なの?
    靴ずれだよ。

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2023/04/24(月) 00:01:26 

    >>38
    底のクッションが硬い?中敷きは

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/24(月) 00:01:55 

    一週間から10日くらい我慢すれば革が馴染んでくるのでそれまでのガマン。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 00:03:57 

    >>39
    しかもアラフォーにもなると傷跡が消えないから悲惨なことになる。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/24(月) 00:04:04 

    靴屋で10年働いてるから
    みんな一人一人フィッティング
    してあげたいなー!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/24(月) 00:10:30 

    >>7
    お風呂マジで痛い…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/24(月) 00:12:22 

    >>20
    脇も痛くなる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/24(月) 00:13:25 

    >>41
    確かに底が固い靴の時かも
    中敷き探してみるー

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/24(月) 00:19:09 

    足に合わない靴は本当にやめた方がいいよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 00:21:25 

    扁平足で踵に張り出し?がないからヒールの靴はだいたいカポカポなる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/24(月) 00:23:05 

    痛みに強いから全然我慢する
    絆創膏より傷パワーパッドの方が治りが早いことに最近気づいた
    あと、デリケートクリームを靴の内側に塗って、自分の足に合うシューツリー入れて徐々に馴らしていく方法が良いと思ってる

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/24(月) 00:25:12 

    百均が近くにあるならビーサン買って帰る

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/24(月) 00:27:13 

    人による

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/24(月) 00:31:21 

    >>44
    靴下やタイツ履いてる時は靴擦れしないのに、暖かくなってココピタみたいな靴下にした瞬間、アキレス腱付近がやられるのは仕方ないんですよね!?
    その場合も元々足に合って無かったんでしょうか??

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/24(月) 00:34:45 

    >>25
    わかります。
    パンプス購入はいつもイチかバチかの賭け!
    試し履きしても結局分かんないんだよなー

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/24(月) 00:36:41 

    プロテクトJ1だったかな?
    皮膚保護クリーム塗ったら、靴ずれしなくなったよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 00:44:11 

    ガチガチに靴擦れ用の絆創膏貼りまくってその日は耐えるけど、できるだけ座る。
    最悪帰りは靴下買って履いて帰る
    絆創膏と靴下でなんとか誤魔化す
    履かんと慣れんしねぇ
    傷が癒えかけたぐらいにまた履くよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/24(月) 00:49:07 

    >>24
    私も!
    硬いからなのかな!
    あれで靴擦れしない人いるん?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/24(月) 00:50:09 

    >>40
    同一人物です。書いた後に気がつきました。
    擦れるですから「ずれ」ですね😅

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/24(月) 00:57:10 

    カパカパ…
    カパカパ…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/24(月) 00:58:41 

    ずっと欲しかったスタンスミス履いたらくるぶしに当たって毎回出血しちゃう
    短時間の外出の時だけ履くようにしてるけどもう捨てようかな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 01:13:21 

    >>60
    深すぎる?
    スポーツ中敷きをひいて底上げしたら当たらなくならないかな?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/24(月) 02:24:21 

    水ぶくれが破裂しない→セーフ
    破裂→アウト

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/24(月) 03:44:25 

    >>11
    横はどうですか?
    いつも購入するブランドがあって、年を越した靴を履くと毎回一、二度親指側の甲にかかる出っ張り?外反母趾になりそうな箇所の靴擦れ起こします

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 03:49:04 

    マーチン革が硬すぎて今まさに絶賛靴擦れ中。なぜか右足だけ。でも履くの三回目にして馴染んできたよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 05:53:50 

    絆創膏とか靴擦れクッションとかしてもなお靴擦れする。あきらめた

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/24(月) 06:15:10 

    靴擦れで痛いなと思いながらしばらく歩いて、足元見たらかかとの部分が血まみれだったことがある

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 07:46:28 

    >>1
    我慢しません
    中敷きで調整するか、靴を買って履き替える

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/24(月) 07:50:54 

    最初のうちは靴擦れが怖いからあらかじめ絆創膏を貼った上で厚めの生地の靴下を履く

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/24(月) 08:16:33 

    履く前に、足にあたる部分に固形石鹸を塗ると靴擦れしないよ。
    なった時は絆創膏を重ねて貼って、とりあえず我慢するしかないけど。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/24(月) 08:36:29 

    >>61
    あと2、3㎜高さがあれば当たらない感じだからよさそう!試してみます
    アドバイスありがとう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/24(月) 10:51:54 

    >>11
    ブーツの季節が終わる今時期からパンプス履くんだけど、毎年靴擦れしてキズパワーパッド貼りながら痛いのを1ヶ月位我慢してるとそのうち靴擦れしなくなる
    毎年そんな感じ
    自分に合う靴はないかと思って、いろんなメーカーのパンプス履いたけど、今履いてるメーカーのみ我慢してたらそのうち靴擦れしなくなる程度 
    後は我慢しても我慢しても痛い
    私に合う靴擦れしないパンプスなんてこの世にあるんでしょうか?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/24(月) 11:25:14 

    >>1
    絆創膏を事前に貼ってても擦りむけたの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 11:36:12 

    靴擦れ我慢できない 地味に痛いのつらい
    頭までクラクラする スニーカーとかしか履きたくない 

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/24(月) 12:18:30 

    >>54
    試し履きしてちょっと店内歩いてみるのと、1日中履いてるのとでは全然違うよね。1日履いてみたら合わなかったとかしょっちゅうある。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/24(月) 15:05:39 

    我慢していつも踵に靴擦れ跡あったけど
    靴擦れ癖みたいになる気がする

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/24(月) 15:11:51 

    靴ずれ防止当てを靴に貼ってる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/24(月) 15:48:49 

    >>1
    シューフィッターでちょっと広げる
    皮を柔らかくするクリームを塗る

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/24(月) 15:49:58 

    靴の皮を柔らかくするクリーム
    ちょっと柔軟性でたかな、って感じ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/24(月) 22:24:11 

    >>72
    剥けました。
    でも初日から1万歩近く歩いてしまったのでそこも見誤りました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/24(月) 22:26:15 

    >>14
    合わない+歩き過ぎたかもしてません、

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/24(月) 22:26:39 

    >>13
    なりますねー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/24(月) 22:34:14 

    >>55
    へえ!皮膚保護クリーム。
    こういうものがあるのですね!
    試してみます。
    よい情報ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/24(月) 22:35:53 

    >>68
    事前防御ですね。大事!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/24(月) 22:36:51 

    >>69
    手軽な対策で良さそう!
    良い情報をありがとうございます!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/24(月) 22:39:40 

    >>73
    靴ずれの破壊力地味に強力ですよね。
    物理的に痛いし変な歩き方で姿勢おかしくなるし痛みが気になってメンタルもまあまあやられる。
    足大事。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/24(月) 22:39:53 

    気合でずっと履く!

    パンプスの縁があたる踵と中足骨?部分、サンダルの紐に当たる部分とか気が付いたら血だらけになってる
    でも数回履くと皮膚が硬くなって血が出なくなるからそれまでは絆創膏+気合い

    ただしばらく履くのやめると元通りなんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/24(月) 22:40:18 

    >>77
    やります!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 07:27:42 

    >>60
    「ガニ股歩きを直す中敷き」みたいな、
    正にくるぶし部分だけ高さの出る中敷きがあるよ
    100均でも売ってる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 07:48:11 

    新しいパンプスを履いた日、
    飲み会で酔っ払って御機嫌で帰宅したら、
    踵がド派手に血塗れになってたことがあったなあ

    酔いで血流が良くなってた + 酔いであんまり痛みを感じなかった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 21:44:48 

    >>53
    薄くても布など1枚あると滑りがいいので
    靴擦れしにくいですが、アキレス腱のところに
    何もない状態だと摩擦が出来てしまい、
    靴擦れします。

    あとはサイズが合わないとパカパカするので
    それが原因の時もあるし
    靴の踵の形やカーブが足に合ってないと
    アキレス腱のところに摩擦が出来て
    靴擦れの原因にもなります!

    んー説明が下手くそなので
    見てあげたいーー!!笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/26(水) 11:30:21 

    >>34
    「オシャレは我慢!」って頑張ってた頃は靴擦れしても本当に我慢して履いてたなぁ。
    なつかしい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/26(水) 13:48:15 

    >>90
    横だけど、ちゃんと伝わってるよ!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/26(水) 14:02:58 

    >>24
    Vansって横幅せまくない?
    私の足だと横に合わせるとかかとが靴擦れ、縦に合わせると指が靴擦れする。
    でもVansしか履かない人もいたし、足の形によるんだねぇ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード