ガールズちゃんねる

なめ茸愛好会

61コメント2023/04/24(月) 02:43

  • 1. 匿名 2023/04/23(日) 12:56:45 

    なめ茸好きな人いますか?
    おすすめの食べ方を教えてください。

    私はお昼に茹でたうどんに麺つゆ、なめ茸、刻み海苔をかけて食べました!
    なめ茸愛好会

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/23(日) 12:57:23 

    たまご焼きに入れる

    +28

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/23(日) 12:57:33 

    シンプルに大根おろしにかけて食べるのが好き
    無限に食べれる

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/23(日) 12:58:19 

    納豆と混ぜてる

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/23(日) 12:58:31 

    いらすと屋ってほんとに何の絵でもあるんだね

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/23(日) 12:58:58 

    パスタソースにするの好き

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:03 

    久世福商店のが美味しい!

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:04 

    レタス、絹ごし豆腐、なめ茸、和風ドレッシングの組み合わせのサラダはおすすめ!

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:19 

    LiSAを思い出す!

    +0

    -6

  • 10. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:25 

    小松菜のお浸しなめ茸和え

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:27 

    すりおろした山芋と混ぜてご飯にかける

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/23(日) 12:59:56 

    >>1
    昔、料理番組で
    なめ茸を炊き込みご飯にしてたから
    真似て炊き込みご飯したけど
    微妙・・・。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/23(日) 13:01:02 

    >>12
    それ浜ちゃんの奥さんがテレビでやってた
    瓶がもったいないって思った

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/23(日) 13:02:04 

    なばなの里のお土産コーナーで買った梅なめ茸がとても美味しかったです。
    なばなの里まで車で2時間ほどかかるので無くなる度に買いに行ってられないのでなめ茸を自分で作ってみました。美味しくできましたがえのきってクタクタに火を通すと量もかなり減るしちょびっとしか作れません笑

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/23(日) 13:02:31 

    豆腐や野菜のお浸しにかけたり万能だよね
    朝何もおかずが無い時白米にかけます

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/23(日) 13:03:38 

    >>1
    大根下ろしと和える。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/23(日) 13:03:39 

    >>3
    なめ茸、大根おろしにポン酢をお好みで。
    とんかつに乗せて食べると本当に美味しい。
    しゃぶしゃぶの味変にも使えるよ!

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/23(日) 13:03:51 

    えのき買ってきてクックパッド見て自分でつくってみたよ〜
    おいしかった!

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/23(日) 13:05:09 

    減塩のが好き

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/23(日) 13:05:24 

    茹でたほうれん草、とろろ、なめ茸でご飯にかけてもいいし、つまみにもなるからよく作る。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/23(日) 13:06:03 

    自分で瓶詰めを作っても微妙な感じになってしまう

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/23(日) 13:06:36 

    長芋を千切りにしてなめ茸と和えるとおいしいよ。ほんのちょっとお醤油入れるかな。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/23(日) 13:06:38 

    大量に作って常備

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/23(日) 13:06:43 

    >>7
    わかる!大好き。
    梅の風味で。
    ザクザクのやつが好き

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/23(日) 13:06:53 

    お茶漬けみたいにする

    お湯だけどw

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/23(日) 13:07:08 

    >>1
    なめ茸andツナの混ぜご飯おいしいよー!

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/23(日) 13:07:34 

    美味しんだけど瓶系ご飯のお供じゃ圧倒的になめ茸の消費が早い。2、3回で一瓶無くなる。ごはんですよは倍以上持つのに。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/23(日) 13:07:51 

    なめ茸とシーチキンの炊き込みご飯
    塩昆布も入れる

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/23(日) 13:08:02 

    溶き卵に入れて半熟に焼く
    なめ茸丼

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/23(日) 13:08:23 

    >>21
    お酢入れてますか?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/23(日) 13:10:40 

    親戚から大量のエノキが送られて来た時、取り敢えず冷凍しておいたやつをお醤油とほんだしで煮てみたら、甘くないなめたけもどきが出来た 今もときどき作って、朝ごはんの時に食べてる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/23(日) 13:10:58 

    最近食べてないなー。消費するペースが早すぎて空き瓶すてるのめんどくさかった。
    調味料と炒め煮するだけだから自分で作ってる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/23(日) 13:12:00 

    >>30
    今度入れてみます

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/23(日) 13:12:16 

    なめ茸ボトルを今度買おうと思ってる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/23(日) 13:12:23 

    1食分がパックになってるの売られないかな
    弁当に持参したい

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/23(日) 13:13:37 

    なめ茸とめかぶを混ぜてご飯の上にのっけて食べてみて。
    永遠に食べていられるほど美味いから。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/23(日) 13:16:07 

    なめ茸愛好会

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/23(日) 13:16:15 

    >>1
    マヨネーズかけると美味しいよね。
    私は魚肉ソーセージとなめ茸とマヨネーズで白ごはんに混ぜ混ぜして食べるのが好き!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/23(日) 13:23:45 

    >>33
    すこーしだけ入れると味が締まって全然違うので是非!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/23(日) 13:28:35 

    瓶詰めのなめ茸って実質えのき何グラム分なんだろう

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/23(日) 13:29:12 

    マヨネーズと和えてご飯のお供にするのが一番好き

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/23(日) 13:31:01 

    炊きたてのあつあつご飯にかけて食べる!
    卵焼きに入れる

    定番だけど大好きな食べ方

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/23(日) 13:32:59 

    今日なめたけと天かすで、おにぎり作ったわ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/23(日) 13:33:10 

    意外とニンニクとも合う
    ニンニクなめ茸というものも売っていたりする

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/23(日) 13:36:27 

    夏によくやるんだけど、冷めたご飯になめ茸とワサビをのせて麦茶をそそぐ冷たいお茶漬け。海苔をかけるとなお美味しい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/23(日) 13:42:19 

    意外に簡単に手作りできるんだよね
    えのきが安いときに大量に作って
    冷蔵保存⇒炊き込みごはん

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/23(日) 13:46:05 

    お味噌汁に入れたら美味しい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/23(日) 14:03:52 

    厚揚げをカリカリに焼いて、なめたけかけて食べるの好きです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/23(日) 14:10:04 

    茹でたてのパスタ&なめ茸が美味しいです。
    そこに、海苔をかけたり、バターをプラスしたりしても美味しいです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/23(日) 14:25:35 

    >>40
    この商品は120g中60%が固形分って言うから72gがエノキってことじゃない?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/23(日) 14:37:39 

    >>1
    ★山芋の短冊切り、オクラを切って
    なめ茸、麺つゆを混ぜて乗せ、最後に鰹節

    ★豆腐に青葉を乗せて
    その上になめ茸(調味料なし)

    ★なめ茸、麺つゆ、うどん、きゅうり

    ★焼くか蒸すかした茄子になめ茸を乗せる

    ★もやしを茹で、なめ茸で和える

    ★ほうれん草を茹で、なめ茸を和える

    ★小松菜を茹で、なめ茸で和える

    ★揚げ出汁豆腐になめ茸

    ★油を切ってカリッと焼いた厚揚げに
    生姜をちょっと入れたなめ茸

    ★白身魚と椎茸、長ネギ、なめ茸をホイルに包み
    トースターで焼く

    ★茹で豚になめ茸

    ★茹で鶏になめ茸

    ★茶碗蒸しになめ茸を乗せる

    なんかをしています。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/23(日) 14:48:28 

    たこ焼きのトッピングに大根おろしとなめ茸

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/23(日) 14:56:52 

    >>50
    横だけど私こういう計算苦手だからパッと出来る方が羨ましい!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/23(日) 15:54:57 

    簡単に作れるし大好き!
    あっという間に一袋分のえのきがなくなる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/23(日) 16:26:50 

    なめ茸好きな人は自分で作ったりもするの?
    私はこの間作った。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/23(日) 16:29:41 

    エノキダケに醤油みりんお酒を入れてクツクツ煮れば出来上がり
    モロヘイヤ・オクラ・長いもに掛けてネバネバ丼にする

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/23(日) 17:25:33 

    なめ茸おろしを作り揚げた茄子と和える
    アボカドと和える【胡麻油かける】
    納豆に混ぜる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/23(日) 17:34:11 

    >>26
    詳しく分量教えて下さい!

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/23(日) 20:26:17 

    薄切りにしたキュウリを少しの塩で揉んでなめ茸と和える。なめ茸の甘めな味付けとキュウリのサッパリ感がよく合うんだわ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/23(日) 22:23:44 

    >>50
    まさか、この妙高なめたけがでてるなんて!!
    我が家は子供の頃から、このなめたけしか食べない
    めっちゃ美味しい
    売ってる所少ないけど、おすすめです。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 02:43:44 

    >>1
    主さんのと似てますが、子供の頃にセブンティーンだったかプチセブンだかの雑誌に載っていたレシピで、その名も「恋敵のスパゲティ」

    茹でたパスタにバター、なめ茸瓶詰め、海苔にこれでもかと大量の一味唐辛子をかけるというシンプルなものです。

    彼氏が心変わりをして、相手の女性に会いに行った先でふるまわれたスパゲティが、失恋して悔しいのに、単純なレシピのスパゲティなのに辛くて美味しくて悔しくて泣けたというような読者の人の投稿でした。
    当時の読者層はちょっとヤンキーぽい大人の香りのするおねえさん達だったと思います。カバンがペタンコでスカート長くて華奢なサンダルつっかけてる時代の。

    何故だかこのエピソードが印象的で40年以上もずーっと食べ続けています。
    パスタ茹でる時に白だし入れて、あえる時に塩昆布入れるとさらに美味しいです。
    一味唐辛子は惜しみなくためらわずたっぷりと入れるのが恋敵風です。

    作る度に投稿者さんと考案した相手のおねえさんはどうしてるかな?ニ人ともお幸せかな?と思い出します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード