ガールズちゃんねる

【該当者のみコメント可】本当に一人も友達がいない人

838コメント2023/05/20(土) 08:04

  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 19:12:57 

    私なのですが、かなり不思議な存在なのではないかと思いトピを立てました。

    普通に生きていれば、連絡をとったりちょっとお茶やご飯に行くような間柄の相手はできるかと思います。

    私の場合、連絡は母とごくたまに姉と職場のグループラインのみです。

    本当に一人も友達がいない人、語りましょう。

    +1418

    -17

  • 2. 匿名 2023/04/22(土) 19:13:42 

    友達いますん

    +31

    -144

  • 3. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:02 

    心配される。人が嫌いとかじゃないのよ。

    +525

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:04 

    友達いないけどスゴク気楽

    +1016

    -14

  • 5. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:10 

    LINEしてるんだ
    LINEする相手もいない

    +924

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:20 

    ストレスフリー

    +387

    -11

  • 7. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:23 

    そんな…主…友達だと思ってたのに!
    ガルでいつも盛り上がってるじゃん!

    +674

    -37

  • 8. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:26 

    お姉さんいてうらやましい。

    +668

    -14

  • 9. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:28 

    【該当者のみコメント可】本当に一人も友達がいない人

    +1155

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:34 

    【該当者のみコメント可】本当に一人も友達がいない人

    +194

    -10

  • 11. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:43 

    友達いないよ
    交際費ゼロ

    +1013

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:54 

    リアルにもネットにも友達居ないよ
    趣味も独学でやりたいときにやりたいだけできるから私にはあってる

    +519

    -6

  • 13. 匿名 2023/04/22(土) 19:14:59 

    家族とも疎遠でくるラインは公式のみ。Netflixとかある時代に生きててよかった。なければ気が狂ってたと思う。

    +544

    -5

  • 14. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:01 

    人と関わるのとても難しい

    +619

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:03 

    友達はもちろんのこと、母親、妹の連絡先も知らない

    +309

    -9

  • 16. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:06 

    まるで無人島にいるようだわ

    +244

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:06 

    私なんて職場のグループラインもないよ
    仲間はずれだし飲み会が年1あるみたいだけど参加するかどうかすら聞かれない

    +468

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:14 

    居ないよ。旦那と母としか遊びに行かない。
    でも別に寂しくない。気楽

    +340

    -84

  • 19. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:14 

    主はお母さんとお姉さんと仲良くて羨ましいよ
    私は家族とも疎遠

    +424

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:15 

    snsで仲良くなった人を大事にする。

    +22

    -24

  • 21. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:16 

    仕事以外で人と連絡取り合うのが物凄く苦痛になって全部切った。
    ストレスから解放されました。

    +311

    -7

  • 22. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:25 

    家族はもちろん職場の人ともLINEなんかしないからスマホ持ってる意味がない

    +194

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:31 

    +62

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:34 

    友達ゼロ
    収入ゼロ
    家族ゼロ
    で生活保護申請が通りました

    +296

    -81

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:48 

    まじの一人もいない

    +369

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:51 

    >>9
    郵便局や地元の議員からもくるよ

    +148

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:54 

    >>1
    ちなみにあなたは作る気があるの?ほしいの?
    わたしは誰とも連絡したり食事とか絶対したくないから自ら家族のみしか連絡先知らないよ。

    江口のりこのソロ活並みに1人で楽しんでる

    +251

    -29

  • 28. 匿名 2023/04/22(土) 19:15:57 

    元々集団行動とか苦手だったのもあって大人になってから友達0

    +372

    -5

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:02 

    そもそもLINEを携帯電話に入れていない
    職場ではLINE禁止だし、家族は高齢でLINE使えないので
    弟とは10年以上会っていないし住所も知らない。結婚して子供居るらしいけど

    +245

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:06 

    新年あけましておめでとうのLINEも年賀状もない
    ガチで友達いません

    +411

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:17 

    >>13
    1人で楽しめる娯楽に溢れてるもんね
    そりゃめんどくさい気遣いいらない1人の方が絶対気楽だよね
    良い時代に生まれたわ

    +261

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:21 

    >>5
    LINEって何?って感じ。

    +174

    -5

  • 33. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:25 

    母が死んだら友達も家族もいないし本当に一人になる
    怖くて仕方がない

    +328

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:25 

    職場も転々とするけどいつも孤立する

    +184

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:32 

    発達障害なのでいないです

    +114

    -9

  • 36. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:43 

    INFJなので…

    +14

    -5

  • 37. 匿名 2023/04/22(土) 19:16:51 

    >>1
    旦那さんも友達いない人がいいなあと思ってる

    +221

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:09 

    ガチで友達いない
    こないだ1人でUSJで乗り物乗った

    +347

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:11 

    >>1
    何歳?

    +6

    -14

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:25 

    学生時代とかは普通に友達いたけどみんな段々離れていったから多分私に問題がある
    強がりに聞こえるかもしれないけど1人が好きだしインドアだし友達いなくても人生楽しい

    +370

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:36 

    皆さん、本当に1人もいないんですか?

    +187

    -12

  • 42. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:41 

    誰とも連絡取らないからガチでぼっちだよ
    電話帳は美容室、歯医者、職場の3件のみ

    +229

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:44 

    >>11
    結婚式も親戚のしか出たことない

    +136

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 19:17:56 

    昔から友達少なくて(いても数人)40過ぎた今は独身で友達1人もいないし完全に孤独だけど寂しいとか全く思わないし一生このままでも何の不自由もないと思う
    むしろ人と関わりたくない

    +289

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:01 

    なんかストレス溜まるし気遣うから切りまくってたら誰もいなくなってた笑

    +236

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:03 

    いないというより、少しでも不快な様子を見てしまったら私が拒否してしまう。
    会うだけ、話すだけムダに思うので。

    私自身は嫌な人を切るとストレス無くスッキリいられるし爽快な気分。

    +191

    -9

  • 47. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:10 

    いません。

    学生時代とか、会社、ママ友とその時その時は少数だけど友達できるんだけど
    その後が続かない。喧嘩したわけではなく自然消滅。

    何でなのか不明だけど、友達関係続けられる人尊敬する。

    +360

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:19 

    独身一人暮らし、友達・彼氏なし、しかも無職。
    普段の会話はスーパーで「ポイントカードありますか?」「いいえ」くらい。

    +234

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:21 

    わたしまじでひとりもいない
    母と祖父母しか遊ぶ相手いない

    +111

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:22 

    煽りとかではなく、友達居ないけどこういうところで他人との交流は意図せずとも欲してる訳で
    やっぱ本気の1人って人はそうそう居ないんだと思う。
    仙人レベルでないと。

    +167

    -7

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:27 

    >>1
    私です。

    母や妹とも連絡ずっととってないし一人暮らしだから職場での会話以外ほぼない。
    1人で旅に出たり、気楽でいい。
    友達付き合い続けてたら外見とか体型や服装にいつまでもきをつかわなきゃいけないし。
    人とご飯行くシーンを想像しても、気を使うなーとか何話すの?とか思ってしまう。

    +183

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:36 

    とても寂しいけど発達障害グレーとうつ病だから仕方が無い

    +127

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/22(土) 19:18:51 

    マジで友達いない
    彼氏もいない本当にぼっち

    +149

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:00 

    >>1
    友達いませーん!でも旦那が友達みたいなもんです!めちゃくちゃ気が合うのでそれで十分かな!

    +26

    -76

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:01 

    >>5
    ここ数か月、スマホの電源すら入れてないよ

    そろそろ解約してもいいかな、と思ってる

    +119

    -4

  • 56. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:01 

    旅行行っても土産は自分のと家族分のみ

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:01 

    >>17
    パート先で先輩たちがホームパーティやってた動画見せられて地獄
    通りで私がグループに入れてもらえないはずだわ

    +128

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:03 

    >>1
    夫しかいない

    +24

    -46

  • 59. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:08 

    一時的には友達が出来るけどずっと関係が継続する事は一度もないから自分に欠陥があるんだろうなぁとは思う

    +223

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:21 

    >>1
    はい。
    静岡県東部。
    ここにいますけど。
    悲しいくらいに友だちいない。

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:31 

    >>5
    LINEやってない

    +109

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:39 

    本気で友達いません。
    ひとりもいません。

    +143

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:40 

    高校生みたいな聞き方しちゃうけど、「友達」ってなに?笑
    私41歳だけど、一人も友達、いないと思う。
    ただ、子供とのつながりでよそのお母さんとランチ行って楽しく話したりするけど、まあ「友達」ではないわな。
    例えば夫と大喧嘩して、夜中に一人で家を出たとき、何処にも行く場所無かったし、頼れる友人も一人もいなかった。
    友達がいない、ってそういうことでいいよね?

    +198

    -48

  • 64. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:40 

    あまりにも友達いなさすぎて危機感覚えたから習い事してるよ!
    習い事でも友達いないけど!

    +122

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:50 

    女性は友達ゼロで身内もゼロ彼氏も居ないとか、リアルで他人に言ってはいけないよ!

    +18

    -20

  • 66. 匿名 2023/04/22(土) 19:19:54 

    容姿と家庭環境について触れる人切っていったら1人も居なくなった😂😂

    +98

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:02 

    >>38
    そういう事も嫌だわ。
    まだ友達付き合い出来るんじゃない?

    +6

    -52

  • 68. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:03 

    >>22
    私はスマホは連絡取る相手はいないけど電車や昼休憩の時にネット見る時に便利だから持つ意味あるな。
    LINEなんてアプリすら入れてない。

    +109

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:53 

    >>65
    なんで?

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 19:20:59 

    子供産まれてからマジで誰とも遊んでないし連絡すら来なくなったよ

    +9

    -19

  • 71. 匿名 2023/04/22(土) 19:21:06 

    電話とかマジで誰ともしない

    +125

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/22(土) 19:21:06 

    >>41
    いないよ
    こうやってガルでみんなとやりとりしなかったら本当にコミュニケーションの取り方すらわからないと思う

    +118

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/22(土) 19:21:09 

    >>7
    ね。
    私達友達じゃなかったのかな

    +141

    -7

  • 74. 匿名 2023/04/22(土) 19:21:24 

    3年前に全員切った
    来月地元離れるから、ついでにスマホの番号も変えて完全に切るつもり
    未だにSNSのアカウント作ったら
    番号経由で友達かも?に出てくるのが嫌すぎるから…

    +68

    -4

  • 75. 匿名 2023/04/22(土) 19:22:16 

    元々友達は少なかったですが、30を過ぎたら私以外結婚して、子供も出来ました。
    連絡しても遊ぶの無理、子供いてもいいよと言っても気つかうからと家に遊びに行くことも無くなり、連絡も遅いし、私嫌われてるのかなと思い、機種変更した時変更の連絡してないので、そのまま疎遠。
    休みの日は1人で旅行したり、1人でふらふらしてますが、勉強や読書とかやりたい事が多く、意外と忙しいです

    +110

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/22(土) 19:22:39 

    >>1
    私も友達いない。けど家族がいるから寂しいと思ったことはない。(父とはあまり合わないけど)

    いざ親の介護の事とかなってもそういう相談は家族にしか出来ないから、家族とだけは仲良くしようと思ってる。

    +43

    -11

  • 77. 匿名 2023/04/22(土) 19:22:48 

    >>1
    私も親と姉だけです
    あと在宅フリーランスなので職場という人間関係すらないです
    家族と会う以外、自分以外の人と会う機会が全くないです

    +125

    -6

  • 78. 匿名 2023/04/22(土) 19:22:55 

    友達居ないけど旦那は居るというコメントがいくつかあるが、男性恐怖症の私からすれば羨ましい
    男性が怖い。男性から向けられる性的な目線や性行為そのものが不快に思えてしまう。

    +143

    -4

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 19:23:26 

    正直彼氏旦那持ちは書き込まないでほしいですよ

    +198

    -23

  • 80. 匿名 2023/04/22(土) 19:23:32 

    そうなんだ
    でも理解のある彼くんはいるんでしょ?

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/22(土) 19:23:35 

    私もいないよ  ある程度仲良くなると上下関係とかマウントっぽいのが見えてきて
    一人の方が楽、ってなった。

    +100

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/22(土) 19:23:56 

    >>48
    財源は?

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/22(土) 19:23:57 

    >>32
    LINEって都市伝説じゃないの?ってレベル

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:11 

    >>54
    旦那がいる人は来るなって言われるから隠してコメントしないと

    +73

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:11 

    >>78
    わかる
    そういうこと言うと、モテないとか強がってるとか言われるがそうではない

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:16 

    >>57
    よこ、私もパートでぼっちです。
    なんでパートで友達作れるんだろう、いつの間にか仲がいいんだけど、私には無理。

    もし、万が一仲良くなれても交友関係で悩みそうだからぼっちでもいいかなって思ってる。

    +168

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:28 

    >>47
    友達多い人は、その後も自分からも定期的に連絡して会う約束して、誘われたら参加してる。
    私はそれが出来ない。

    +152

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:54 

    >>78
    脳内の旦那はいる
    都合のいい男だ

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/22(土) 19:24:54 

    自分のお葬式誰も来ないんだろうなって思う
    家族葬にしてねって旦那に伝えてあるけど

    +90

    -18

  • 90. 匿名 2023/04/22(土) 19:25:21 

    >>78
    おしゃれとかはしますか?

    +1

    -18

  • 91. 匿名 2023/04/22(土) 19:25:24 

    >>1
    昔の友達っても年賀状送り合うだけで会ってないし、ママ友も一時期、ランチする事もあったけど今は実質ゼロ。話相手も特に娘と義母しかいない状態たよ。

    +43

    -8

  • 92. 匿名 2023/04/22(土) 19:25:33 

    猫だけいればいいもん!

    +72

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/22(土) 19:25:42 

    親兄弟とも疎遠なのでラインは公式の企業からのみ

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 19:25:58 

    なんか、人を好きとか関わりを持ちたいって感情がない
    話しかけられたら話すけど、話さなくても別にいい、って感じ
    嫌いとか興味がないとかどうでもいいともまた違うんだけど
    ひとりでいても全く淋しくないし、人と関わると疲れる
    ひとりが好きって感じ

    +148

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/22(土) 19:26:26 

    職場の人達はお互いLINEでやり取りしてるけど、自分はLINE交換しようと声さえかけられない
    煩わしくなくて良いがLINE交換する時ってどうやって切り出すんだろうと不思議でたまらない

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/22(土) 19:26:36 

    主です
    皆さんコメントありがとうございます。

    母からの連絡は買い物の依頼のみなんです。
    母は腰が悪くてスーパーにいけないので、あれ買って来てこれ買って来てと。
    とてもわがままな性格の人で、まったく感謝もされないです。

    姉とは仲が良いわけではなくて、一緒にどこかへ出かけた思い出も一度もありません。

    友達がいないのはいいのですが、普通は作ろうとしなくてもちょっとした付き合いをする相手くらいは自然にできるよな‥?と不思議な気持ちになる時があります。

    +86

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/22(土) 19:26:41 

    >>48
    わかるよ。私も現在は仕事しているけどしばらく無職だった時は全く他人と話さないから声帯が退化しちゃっていざ就活しようとした時に声がかすれて出なくなっちゃったよ。家で意識的に独り言を言って声出しした方がいいよ。年単位で誰とも話さないと明るい高音出なくなるから。

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/22(土) 19:26:44 

    今はいいけど老後が心配

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 19:27:00 

    >>92
    猫しかいないもん泣

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/22(土) 19:27:03 

    友達いないし、寂しくない
    まあ今は仕事で人と交流するからだろうな

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/22(土) 19:27:04 

    >>17
    うーん
    それは友達いないのと別の問題がある
    日々の業務の中で同僚に迷惑かけるようなことをしていませんか

    +9

    -47

  • 102. 匿名 2023/04/22(土) 19:27:35 

    >>22
    ガルちゃんのためにスマホ持ってるよ

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/22(土) 19:28:21 

    >>64
    何習ってるの?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/22(土) 19:28:27 

    >>63
    友達って、困った時にお互い助け合えたり支え合えたり、喜びを分かち合うもの、かなぁ。
    たまにお付き合いでご飯行くのは人付き合いで、友達付き合いとは言わないかも。
    人によるし年代にもよるのかもだけど。

    +67

    -5

  • 105. 匿名 2023/04/22(土) 19:29:01 

    時々、地球滅亡しないかなーって考えるくらいぼっち

    +88

    -5

  • 106. 匿名 2023/04/22(土) 19:29:01 

    >>63
    よく漫画やドラマで家出したり失恋したときに泣きながら友達に電話して、向こうが「大丈夫!?今からそっち行くよ!」とか「とりあえず家においで!」ってなるシーンあるけど、普通の人ってそういう友達がいるもんなのかな
    満喫しか行くとこないわ

    +212

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/22(土) 19:29:45 

    職場の係でラインに入ってないの私だけでーす。最近みんなが嫌がる担当押し付けられ更に孤立してまーす。でも、くだらない飲み会に無駄な金使わなくて済みます。その分自分の好きな事に出費してるから🆗

    +72

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/22(土) 19:30:42 

    >>82
    もう、それなりの歳なので。65歳からの公的年金に加え、預金、企業年金、個人年金で贅沢をしなければ老後の生活費は賄える予定。

    +49

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/22(土) 19:32:16 

    >>79
    まあそれは思う
    こっちはガチで誰もいないからw

    +96

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/22(土) 19:32:21 

    >>89
    最近ちょうど同じこと思ってた
    私は独身だからエンディングノート買って「葬式はいらない。火葬場へ直葬で」って書いておこうかと考えてた

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/22(土) 19:32:58 

    ここにコメントしてる皆さん、一人暮らし家庭持ち色々おれど、友達がいない事を寂しく感じてるのかな?
    意外と快適で友達0ライフを満喫してそう。

    人はそれぞれ違う個性の生き物だから、気が合う友達がいるいないは個体差があると思ったり。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:03 

    交際費かからないし、気兼ねなく全部自分の好きに出来て超気楽

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:10 

    >>18
    旦那さんと遊びに行くんだから良いよ
    私なんて旦那実家のど田舎に引っ越ししてから3年経つけど旦那とどこかに遊びに行ったの旦那に付き合って行った野球観戦一度きり
    あとは全部独りでの行動だよ

    +78

    -11

  • 114. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:15 

    主です

    私は40代後半で独身です。
    友達も恋人もいない‥本当に誰もよりつかない人生でした。

    孤独な者同士、せっかくここで出会えたので雑談でも何でも自由に書いてほしいです。

    +187

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:19 

    >>1
    いないです
    まじで0
    昔はいたけど
    今のところ不便なことはないです

    +140

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/22(土) 19:33:52 

    はーい、私!
    長い付き合いだった友達フェードアウトしたらもう1人とも会わなくなっちゃった
    ママ友とかもいないし、仲良くなれそうかな?と思った幼稚園ママが地雷で相手は全くママ友になるつもりなく探りだけ…
    もう多分友達は出来ないわ

    +29

    -5

  • 117. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:01 

    「友達」のハードルが高いとか?

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:17 

    友達いないよ、まじでいない

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:28 

    独身で独り暮らし。
    友人、と言える人はいないなあ。仕事つながりで季節の挨拶する人が2人。
    親にはこちらからは連絡しない。きょうだいは年賀状だけ。葬式法事の時には会うけど、そういうの面倒だから、親が死んだらきょうだいとは自然消滅希望。
    家族と切れたら本当に自由になれそう。

    +19

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:31 

    友達が多い近くに住む親戚のおばさんに心配される。ご飯食べに行く友達いないの〜!?って。

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:55 

    結婚式も同窓会もいったことないよ
    人生の経験値普通の人よりかなり少ない
    でももう開き直ってる

    +122

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:31 

    >>96
    必要性がないからじゃない? 付き合いは必要もないとこに生まれない
    友達の数を競うなんて学生までだよ、SNSにハマってフォロワーの数がどうのって人は、その価値観引きずってるなーと思う

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:32 

    >>1
    友達がいないからってだけで子供の頃から変な子扱いされてたよ。自分には必要ない存在だから他人と仲良くしようとも思わなかった。アラフォーだけど友達は本当に1人もいないし作ろうと思ったこともない。

    +105

    -4

  • 124. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:38 

    >>12
    趣味は何なの?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:49 

    ぼっち歴48年のぼっちプロです。

    若い頃は友だち欲しくて色々努力したりしたけど、
    空回りばかりでいいように利用されたり笑われたりで
    疲れてどーでも良くなった。

    友だちいないのは自分ではいいけど
    いないとキチガイ、性格破綻者みたいにとる人がいて
    それが鬱陶しい

    +155

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:53 

    友達がいないので交際費0
    低年収でも1500万円のお金が貯まったアラフィフです 

    +76

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/22(土) 19:35:59 

    子供が保育園通い始めたんだけど、友達もママ友もいない私に旦那が「ママ友できた?」って何回も聞いてくるのイラッとする
    子供の保育園なんだけど?なぜ親同士が友達にならなきゃいけないわけ?友達いなかったらダメなの?

    +50

    -14

  • 128. 匿名 2023/04/22(土) 19:36:23 

    友達いなくてどこでも1人で外食できるようになってしまった
    まだ1人宿泊旅行と1人ディズニーと1人海水浴はデビューしてない
    自分1人で楽しめるようになりたい

    +28

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/22(土) 19:36:30 

    >>1
    私も本当のぼっちだけど、がるちゃんにこんなにたくさんのぼっちが居ることに少しほっとしてしまう。
    普通の人が当たり前に友達居て、飲みにいったり、旅行したり、ランチしたり、ライブ行ったり、お泊りして夜通しお話したりなんてこと、ほとんどできなかったなあ、したかったなあと思う。自分で作りあげたぼっち人生とはいえ、後悔ばかり。でもいざ友達できても、嫌われまいとどこかで無理して疲れて、やっぱりぼっちに戻るんだろうな。

    +230

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/22(土) 19:36:41 

    >>1
    はーい!
    独身で家族も亡くしたり縁切ったりして友達もゼロ。職場の連絡用のLINEはあるけど、人間関係は距離置いてるのでかなりの孤独です。
    でもコミュ障だから孤独が幸せ。

    +100

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/22(土) 19:36:55 

    >>105
    わかる。
    本当に人生消化試合。

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/22(土) 19:37:33 

    >>125
    同じこと思う
    私は根暗ってよく言われるけど、どうして友達いない、根暗ってだけで犯罪者みたいな言われ方しなきゃいけないのかと思う
    働いて納税もしてるのに

    +112

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/22(土) 19:37:38 

    [急上昇]に笑った
    友達いなさすぎでしょ

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/22(土) 19:37:42 

    これスマホに保存してる
    【該当者のみコメント可】本当に一人も友達がいない人

    +36

    -6

  • 135. 匿名 2023/04/22(土) 19:37:56 

    大学9割対面授業になったけど未だ友達0
    ペア組むような授業ないし、変に待ち合わせして教室行こうとかご飯食べようとか無いから楽ではある
    ただ今は実家暮らしで家族がいるから寂しくないけど、独り立ちした時が怖い

    +32

    -2

  • 136. 匿名 2023/04/22(土) 19:37:57 

    >>44
    私の場合、職場が既婚者ばかりで結婚願望は全くないけど、なんか虚しくなる 歳重ねるといい歳して独身っていうのが、居心地悪いというか 私が勝手にそう思ってるだけなんだけどね

    +63

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/22(土) 19:38:29 

    腕組んで買い物してるような仲良し2人組って実は友達同士ではなく姉妹だったりする事が多い

    +24

    -3

  • 138. 匿名 2023/04/22(土) 19:38:49 

    いない。LINEは家族からも職場からも来ない。そもそも繋がってない。
    推し活で知り合った人と年1-2回イベントがあれば会うけど、私はついで要員で空気に近い。頑張って話すけど、その後数日大ダメージくらう。しんどいからそろそろ抜ける予定。
    なんでこんなに人とうまく関れないんだと落ち込むけど、無理なんだと思う。

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/22(土) 19:38:58 

    >>111
    ガルでは友達いらない派が多そうだけど私は寂しい
    普段は気楽なんだけど、ふと私って誰からも必要とされてないんだな〜と悲しくなる

    +97

    -5

  • 140. 匿名 2023/04/22(土) 19:39:39 

    知り合いはいるけど友達はいないって感じ。
    学校や職場で知り合いができて一緒に遊んだり連絡したりはしたけど、卒業したり職場が変わると特に連絡取らなくなる。
    今の職場はお昼食べに行ったり雑談したりはするけどプライベートの付き合いは無し。
    多分自分の性格に問題あるんだと思う。

    +54

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/22(土) 19:39:45 

    本当に一人もいない
    友達まで行かずとも気軽に雑談できる相手もいない
    授業も基本対面になってるけど、学年も上がって大学行く日数も減ったしもう今から作る気も起こらない

    +25

    -3

  • 142. 匿名 2023/04/22(土) 19:40:31 

    >>105
    がるでたくさん暇つぶししよー!

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/22(土) 19:40:41 

    付き合ってる人もいないから私には関係ない話んだけど

    本当に本当に一人も友達がいない人って披露宴?とかどうするの
    友達たくさん呼ばなくちゃいけないイメージなんだけど

    誰も呼べないとか、呼べないから披露宴やること自体を拒否するとか
    もしそうなったら旦那さんや旦那さんの身内に変だと思われないのかな

    そういうの呼ばれた事もないからよくわからないんだけど
    質問が的外れだったらごめんなさい

    友達いないから気になるよ

    +7

    -17

  • 144. 匿名 2023/04/22(土) 19:40:58 

    >>1
    私も一人もいない。ちなみに彼氏はいる。友達の結婚式に呼ばれた事は一度もないしLINEで連絡とりあう友達もいない。

    +13

    -21

  • 145. 匿名 2023/04/22(土) 19:40:59 

    仲の良い姉妹がいる人いいなー

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:09 

    友だちいなくなりました。
    みんな結婚したら疎遠になってフェードアウト。
    いまの会社も、転職族なので同期がいないし、
    プライベートの連絡先知ってる人いないです。
    ちな独身。気楽なとこもあるけど、やぱ寂しいかな。

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:27 

    友達居なくて趣味が一人旅だから大体の所には一人で行けるようになった
    定番の遊び場だと動物園だけは一人で行ったことないから、夏休みに行く予定
    社会人になったら遊びに割ける時間も減るし、学生のうちに楽しんでおこうと思って

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/22(土) 19:41:57 

    スマホ持ってない

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/22(土) 19:42:00 

    >>10
    食パンマンやカレーパンマンは友達じゃなく、同僚くらいの感覚なんだね

    +86

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/22(土) 19:42:18 

    ぼっちの人ってこんなにいるんだ〜自分だけじゃないんだ〜

    じゃあ、ぼっち仲間で友だちになろう!

    ....っていっても全くそうはならないんだよね。

    結局ぼっちはぼっち。
    結局友だちいない人ってそういう何かがあると思う。

    +77

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/22(土) 19:42:29 

    1人だけLINEあるけど2年会ってない
    多分これから先も会うことないと思うから友達0人

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/22(土) 19:42:49 

    >>128
    私も1人ユニバデビューしたいのですが、流石に勇気がいるので未だ実現できず、、です

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/22(土) 19:43:28 

    >>5
    マジだね。主家族とLINEしてるんか・・・羨ましい。私そんなのする人もいないし友達もいないしもちろん彼氏もいない。家と会社の往復。
    友達の紹介で彼氏できるよ って無料の占い(パソコンで)の結果で出たけど、友達いないから無理じゃん嘘じゃんってなった。

    +141

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/22(土) 19:43:50 

    >>117
    まぁこれは言われたことある。小さい頃から一緒に遊ぶくらいじゃ友達じゃないと思ってて、みんな友達のハードル低いなって。
    その場を乗り切る程度の人付き合いをするのって、友達付き合いとは別物だと思うんだけど。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/22(土) 19:43:57 

    >>140
    まさに私も
    いざとなったときひとりぼっちって感じ

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:13 

    大学生なのに居ないよ
    サークル入ってないし履修登録も授業も全部一人
    辛うじてバイト先に雑談する同年代の子はいるけどプライベートで会ったことはないから知り合い

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:14 

    >>1
    勝手にガルちゃんにだけは結構ぼっち仲間いると思ってた
    私は、友達彼氏配偶者子ども親なし。兄弟疎遠。職場も4月に異動したばっかりでアウェー感ハンパない状態。

    +87

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:34 

    >>125
    私も
    どこに行っても浮いてしまい
    二、三ヶ月もすると必ずボッチになってる
    歴は47年

    +84

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:36 

    家族ですらめんどくさい時もある
    休みくらい一人で好きにしたい

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:43 

    >>143
    だからそういう商売が成り立ってるよね。
    フェイク友達を派遣してくれるやつ。
    念密な打ち合わせとかして、過去の思い出とかもばっちり話し合わせてくれるらしいよw

    +16

    -3

  • 161. 匿名 2023/04/22(土) 19:44:57 

    >>111
    引越して知り合いすら0になったけど快適
    近所で会うことも無いしLINEの返信に悩む事もない
    ただ人と接して無いと将来ボケそうかなとは思う

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/22(土) 19:45:18 

    >>17
    私も同じよ!ちょうど最近私もハブられた!w

    でもオンナの集団が苦手だからいいや。
    一対一なら大丈夫なんだけど。

    +108

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/22(土) 19:45:28 

    >>79
    同じ友達いないでも、一人が好きすぎるからこちらから拒否してぼっちですって人とも合わない
    自サバみたいな人苦手
    私は一人は嫌いじゃないけど、人として魅力もないから寄っても来ない人間

    +100

    -4

  • 164. 匿名 2023/04/22(土) 19:45:47 

    一人もいない
    高校まではかろうじて居たんだけど卒業したら見事に縁切れたよ
    もうかれこれ3年は連絡取ってないからこの先も会うことないだろうな

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/22(土) 19:45:48 

    もう、プラスに考えるしかない
    お金と時間を自分の為に使えると

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:09 

    友達居ないからLINE作ってないよ
    職場にはLINE無いんでって言ってグループLINEにも入ってない

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:18 

    >>124
    アコギと油彩だよ
    発表や合奏合作しようと思わなければ一人で楽しめるよ

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:34 

    >>139
    私もそう思う
    進学ごとに1.2人くらい

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:39 

    高校時代の友達とのグループLINEは残ってるけど、一年に一回くらいあけおめって誰かが送るだけ。個人的なやりとり誰ともしてないから実質ゼロでいいよね。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:46 

    私は身内とも連絡取らないですが、特に問題なく生きてます。

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/22(土) 19:46:56 

    マジのマジでゼロ
    学生時代とかも一人も居たことないよ
    姉と妹居るけど仲悪くて話すことないし 人間的にやっぱり欠陥あるのかな

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/22(土) 19:47:06 

    >>1
    いない。その分姉妹仲良し。
    というか仲良すぎて友達いらないっていうのもある。
    あと過去に色々あってあまり深い話をしたくないからあえて友達とは距離とってたらそのままきれた。

    +15

    -11

  • 173. 匿名 2023/04/22(土) 19:47:12 

    >>65
    まぁでも確かに。防犯的に。

    +42

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/22(土) 19:47:16 

    >>160
    ああそうなんだ?!
    すごい時代だ
    でもちょっと虚しいね

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/22(土) 19:47:17 

    >>1
    昔は居たけど歳を取ってお互い住む場所も家族構成も変わって話が合わなくなり関係を切った

    たまに誘って飲みに行く人は居るけど誘われる事はほぼない

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/22(土) 19:48:12 

    >>144彼氏とはどうやって知り合ったの?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/22(土) 19:48:39 

    友達できても、結局は連絡とかするのが億劫になり、疎遠になって終わる。
    独りがラクでいいんだわ。友達欲しいとは思わんのです。

    +37

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:00 

    >>108
    私も同じです。あとは1人で楽しくやりたい。くだらない関係に神経すり減らすなんてまっぴら御免です‼️

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:03 

    >>63
    「友達」ってなに?笑

    なんか言い方がきついね。そういうところじゃないのかな。

    +11

    -51

  • 180. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:07 

    >>152
    ソロ活女子ってドラマで主人公が遊園地行ってたよ、ユニバではなかったけど
    ドラマは普通ひとりではしなさそうなことをソロで制覇していくって内容
    その中で「ひとりを笑われるかもっていうのは思い込みでしかない、みんなも楽しんでいて他人を気にしている人はいない」って言われてた

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:41 

    家にいて声を発することがない今風邪気味だから咳するくらいw
    仕事が接客業だから客と話すけどそれ以外に声を出すということがない

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:43 

    私は今年始めてLINEデビューした
    税務署の予約がLINEでしか取れないから仕方なく

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:46 

    いないよ。スマホの電話帳家族と職場の人だけ。職場の人も友達ではないし

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:50 

    マジでいません、彼氏も旦那も、ついでに家族とも不仲の一人暮らしです
    仕事先で友達を作ってるんですが転職癖があってすぐ仕事辞めるので、作って辞めて疎遠の繰り返しです
    イマジナリーフレンドだけが私の友人です

    +53

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:50 

    >>176
    アプリで知りあったよ。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/22(土) 19:49:50 

    >>120
    1人好きで快適だけど、これが1番傷つくネックなポイントよねー。
    人と一緒だと気を使うからぼっち行動なのに、友達いないの?可哀想、寂しくないの?みたいな。

    好きで1人でいるんだよー!

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:04 

    >>133
    がるのこういう孤独系トピに人生支えてもらってる

    +59

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:22 

    友達作った方がいいよとか言われるんだけど作ろうと思って作れたら苦労してないっつの

    +60

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:30 

    >>176
    男とだけは仲良くできるタイプもいるから

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:35 

    >>133
    確かに笑
    急上昇するのが、さすががるちゃん笑

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:50 

    >>70

    でも旦那いるんでしょ?
    ガチで孤独ちゃうやん

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2023/04/22(土) 19:50:52 

    >>90
    横だけどしてるよ、おしゃれ大好きメイクもね

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/22(土) 19:51:34 

    >>79ね!
    一人じゃないじゃんってね

    +65

    -3

  • 194. 匿名 2023/04/22(土) 19:51:39 

    >>65
    心配してくれてありがとう
    物騒な世の中だもんね。気をつけるよ

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/22(土) 19:52:13 

    >>1
    友達いなくても何の問題も無い
    いても嫌な目にしか合わなかったから
    職場は友達作りに行く所ではない
    一人が楽。

    +65

    -3

  • 196. 匿名 2023/04/22(土) 19:52:19 

    >>1
    不思議な存在ってどういうこと?
    友達いないくらいなら普通だよ

    +24

    -4

  • 197. 匿名 2023/04/22(土) 19:52:36 

    旦那子持はわかってて書き込んでるから
    ここへ来れば自分より孤独な女がいるって

    +66

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/22(土) 19:52:57 

    >>185
    なるほど 時代だね

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/22(土) 19:53:10 

    >>78
    巨乳さんとかなのかな?
    友達いないけど旦那彼氏はいるってなんかズレてるよなぁ
    ねえ君はもう友達じゃない友達より大事な人がいるんだから全然別物じゃんか

    +28

    -11

  • 200. 匿名 2023/04/22(土) 19:53:39 

    >>143
    披露宴に、心から来てほしいって思うのでなければ呼ぶ必要も無いし、呼ばれた方も迷惑だと思うから、ただの頭数だけで悩む位なら、披露宴はする必要ないと思います。そのお金を新婚旅行や新居にあてるほうが、よほど有意義だと思うんだけど、どうなんでしょうか。親はやっぱり披露宴くらいはしてほしいのかなあ。

    +27

    -2

  • 201. 匿名 2023/04/22(土) 19:54:22 

    >>143
    今はコロナだし色々高騰しているからいくらでも逃げ道があるぞ

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/22(土) 19:54:26 

    友達はいなくて旦那さんはいるってどんな状況で結婚することになったのかが純粋に疑問。結婚してから疎遠になったのかな。私は出会いすらないからさ…。

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/22(土) 19:54:58 

    >>199
    友達いらなくても男は絶対必要って女はどこにでもいるよ
    巨乳とか容姿はあまり関係ない
    性欲強かったり寂しがりな女は手段選ばず男作るから

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/22(土) 19:55:10 

    学生の頃、お母さん友達いないの〜?とか馬鹿にしてたけど今その母親よりも友達いない。
    母は月3回くらい友達と食事したり遊んだりしてるけど私はガチでぼっち。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/22(土) 19:55:26 

    >>128一人旅行楽しいよ!

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/22(土) 19:55:58 

    >>178
    仲間がいて嬉しいです。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/22(土) 19:56:01 

    >>5
    私もよ
    去年、職場をモラハラ野郎に追いやられて、職場の人と一度か二度カラオケ行ったけどめんどくさいからLINEも消したよ
    関係ないからLINEも繋がりたくない
    親はLINEとか疎いからいれてない
    人付き合いも二十代後半ですべてやめた
    一人最高

    +75

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/22(土) 19:56:38 

    友達がいなくて困るのは居酒屋に行けないこと
    ひとり居酒屋はハードル高い

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/22(土) 19:56:42 

    >>202
    女は普通にしてりゃ男が寄って来て告白されて付き合って結婚するよ
    中には容姿や性格関係なく男が絶対寄って来ない女もいるけど

    +10

    -15

  • 210. 匿名 2023/04/22(土) 19:57:18 

    人間生まれた時も1人死ぬ時も1人、友達なんか何時裏切るかわからないし、身内すら信用できる人間なんていないね。信じられるのは自分とお金だけ。

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/22(土) 19:57:26 

    >>203男には積極的というか依存するタイプもいるよね

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/22(土) 19:58:08 

    >>203
    そうじゃなくて、男性恐怖症ってことはナイスバディで嫌な思い怖い思いしてきたのかなと

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/22(土) 19:58:21 

    >>201
    なるほど!
    自分なら披露宴とか絶対したくないって思ってるから助かる

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/22(土) 19:58:31 

    >>209全く寄ってこないぞ

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/22(土) 19:58:34 

    >>211
    メンヘラで何をするのもしんどいと言いながら、オフ会やアプリやデートはできる人とかいるよ

    +32

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:10 

    彼氏を作るのと友達作るのとに必要な能力・魅力って違わない?
    彼氏は極端な話性的魅力があればいいし、いくつになっても相手を求めてる人はいる。今はアプリや街コンなども充実してるし
    友達は同性に訴える人間的魅力が必要だし、そもそも大人になってから積極的に友達を作ろうとしてる人自体があんまりいないから難しい気がする

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:17 

    友達が一人もいない事で、不便だったことがない

    +29

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:25 

    独身一人暮らし彼氏なし派遣の友達ゼロです

    職場での会話以外は声を発することがないから、月曜日の朝は声が出しにくい。
    イヤなことがあっても気軽に話せる相手がいなくて、気持ちの消化の仕方がわからない。彼氏(←友達いない)と別れて悲しい気持ちを話す相手がいなかったので、ガルチャンの雑談トピに書いて少しスッキリした。

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:30 

    >>206
    お互い頑張りましょー‼️自分だけ信じて‼️

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:47 

    >>212
    私ナイスバディじゃないけど男苦手だよ
    ブスで意地悪されるから

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/22(土) 20:00:38 

    私も母と姉と妹くらいしか連絡しない
    いつも気がつくと周りに人がいない
    無理して人に合わせるとバカにされて下に見られていつも悲しい思いしかしないから一人が楽だ

    +26

    -3

  • 222. 匿名 2023/04/22(土) 20:00:39 

    >>50
    私もそう
    会話っぽいところが好きで割とがるちゃん来ちゃうね

    +56

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/22(土) 20:01:20 

    いないけど、ガルちゃんがあるから寂しくない

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/22(土) 20:01:36 

    >>103
    楽器(チェロ)だよ!
    黙々と地道に練習してたら結構上達したよ
    たまに合奏に参加するのが楽しい

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/22(土) 20:01:45 

    >>1
    母と姉がいるだけまだいいよ

    私は親兄弟とも疎遠
    職場の人の連絡先を知らない
    旦那と子供しかいない

    +8

    -25

  • 226. 匿名 2023/04/22(土) 20:02:41 

    >>4
    こういう意見ガルちゃんだと多いけど、現実だと少数派だよね…。
    友達1人もいないけど気が楽なんで〜別に友達いらないかな、とか発言しようものなら、引かれてしまう。

    +66

    -6

  • 227. 匿名 2023/04/22(土) 20:02:53 

    >>202
    旦那と出会った頃は少ないけど友達いたなぁ
    若い頃は友達作ろうと私なりに頑張ってた
    就職や結婚、引越しで疎遠になり、その後人間関係で鬱になりもう人付き合いはいいやって感じ

    +16

    -5

  • 228. 匿名 2023/04/22(土) 20:03:11 

    >>117
    ♪1度会ったら友達で毎日会ったら兄弟さ!
    心の中だけ子ども番組の歌を信じてると、相手はどう思ってるか関係なく、なんか楽しいかな(笑)

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/22(土) 20:03:32 

    >>111
    今は快適かな、アラフィフだけど寂しいとか思った時もあったけど、ママ友関係で悩んだ時期を思い出すとやっぱり一人が気楽。

    ただ老後を考えると…。夫が先に死んだら誰とも話さずに何十年と一人で生きるのってどうなんだろう?

    +20

    -4

  • 230. 匿名 2023/04/22(土) 20:03:37 

    ディズニーランドって行ってみたいけど
    一生行けないんだろうな

    ずっといつでも一人ぼっちだから

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/22(土) 20:03:46 

    >>189
    彼氏以外男友達も一人もいない。多分わたしはアスペなんだと思う。
    不器用だし空気読めない。学生時代から友達一人もいない。
    休み時間とか一人でずっと席に座ってた。
    今、仕事してるけど、職場でも浮いてるかんじ。

    +24

    -5

  • 232. 匿名 2023/04/22(土) 20:04:04 

    >>225
    母、姉=旦那、子
    じゃない?

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/22(土) 20:04:14 

    昔から嘘自慢する人にばっかりロックオンされて友達と話してても嘘自慢聞かされて疲れるだけだったから人間関係断捨離したら毎日が快適になった
    話し相手は旦那と姉妹がいるから何も問題なし
    妹も若干嘘自慢体質だけど所詮妹だからふーんあっそで済むし楽

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2023/04/22(土) 20:05:55 

    お正月に年賀状もLINEも人間からこない
    企業だけ

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/22(土) 20:07:27 

    >>208
    平日夜の一人回転寿司を見かけるようになってきた
    女性限定の一人居酒屋も広がる気がする
    飲み屋も客が欲しいし

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/22(土) 20:07:28 

    >>225
    ちゃんと女として選ばれて結婚して母にもなれてますやん

    +26

    -4

  • 237. 匿名 2023/04/22(土) 20:07:45 

    年賀状こない
    というか私の住所知ってる人(親族以外)多分いない

    +18

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/22(土) 20:08:19 

    私もいない。学生の頃は友達になっても結局離れるしいいように使われる。だからもういいやって思った。
    いたらいたで悩むだろうしね。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:27 

    今いないよ、本当に。付き合いになんだか疲れちゃって距離置いてそのまま疎遠。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:29 

    >>1
    自分あまりに友達いなさ過ぎて従姉妹が友達代わりなんだけど
    そういう場合だと一応友達がいるという事でこのトピにレスする権利は無くなるのかな

    +7

    -3

  • 241. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:32 

    >>139
    わかる、私もそう
    やっぱり孤独は心を蝕むし友達ほしい
    でも人と関わるとまた傷ついたり悩みが増えるしなあ

    +63

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:43 

    >>208
    ひとり居酒屋挑戦しようかと思ってる
    17時台なら空いてるから大丈夫かなと
    一緒に行く人いないから居酒屋自体が久しぶりだけど

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/22(土) 20:11:33 

    >>224
    かっこいい〜!

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/22(土) 20:12:19 

    連絡取らない人たちLINEから消してってたら友達いなくなってた(笑)
    でも別に困らないかなー

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/22(土) 20:12:33 

    私は人生が大嫌い、この世が大嫌い

    自分がボッチで孤独だからこの世を嫌いになったってわけじゃなくて
    逆なんだよね

    そもそもずっと幼い頃からこの世が大嫌いでたまらなくて
    そういう空気まとってるから誰もよって来なくてボッチになった

    何で生まれて来なきゃいけなかったんだろって
    そればかり思ってる子供だった

    +56

    -4

  • 246. 匿名 2023/04/22(土) 20:13:06 

    今や仕事と家の往復のみ。
    仕事あると、楽しくお喋りはするんだけど【友達】とは違うのかも。
    コロナ禍で食事も行けなかったからね。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/22(土) 20:14:43 

    >>8
    自慢するわけじゃないけど、私も仲良い姉が一人。
    本当にそう思う。姉がいなかったら話する人はいなくて孤独マックスだと思う
    他人からしたら家族しかいなくて寂しいやつと思われるかもしれないし本音は血が繋がってない人と気軽に関係を作れるような人になりたいけど、普通の話を聞いてくれる人がいるってありがたい

    +86

    -6

  • 248. 匿名 2023/04/22(土) 20:15:04 

    >>245
    シオランとか好きそう

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/22(土) 20:15:05 

    >>1
    私もよ。友だちって言っていいのかなー?って人は数人いるけど という程度。
    思い切って連絡してみても 相手の反応が薄かったりすると あ、いいや…ってなる。
    結果 家族と会社の人たちが全てになってるんだよね。
    だから私の葬儀はしなくていい(笑)

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/22(土) 20:15:07 

    >>204
    母はママ友も多分居なかったし、内向的なんだというのが子供心にわかってた
    でも今も仲良しの友達が一人居てたまにお出かけや電話してるの
    車が故障した時にお互い運転手(足になる?)し合ったりね
    私はそんな人いないし
    こんな自分が恥ずかしい

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2023/04/22(土) 20:15:43 

    引っ越しして携帯番号変えて誰にも連絡しなかったら友達ゼロになった。とても快適。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/22(土) 20:15:53 

    スマホの中には病院の電話番号だけ
    この生活が本当に気軽だし楽しいですよ
    お願いだから20歳を過ぎて社会に出てるのに
    「友達」とかいう恥ずかしい言葉を使うのは止めましょう
    D〇N系格闘系ユーチューバーみたいですよ

    +6

    -19

  • 253. 匿名 2023/04/22(土) 20:16:10 

    >>1
    グループラインとかしたことないし、会社の人の連絡先ほぼ知らない

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/22(土) 20:17:59 

    >>245
    私も事故や病気で死にたくない人が死んでいくのを見て「なんで私じゃないのかなー。代わってあげるのになー」って思ってる

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/22(土) 20:18:39 

    >>252
    では友人ならいいの?
    友人もだめ、知人もだめって言われたらどう言えばいいの…

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/22(土) 20:19:57 

    >>1
    中学の時に壮絶なイジメにあい人間不信になってから友達作れなくなったよ。
    高校や社会で少し仲良くなってもその時だけ。
    もう今更どうやって人と付き合っていけばいいかわからない。

    +75

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/22(土) 20:21:01 

    >>1
    まだまだ甘い。
    統合失調症になると身体の部位毎に我こそがこの心の支配者だって叫んでくる。
    まるで天皇の象徴としての力が弱まり団結力を失った今の日本の様に。

    何を言いたいかというとちょっと歩いてみ?
    足、腰、腕、肩全部連動して動くでしょ?
    それこそが全て友達だよ
    あなたの為に動いてる。その律義さ。真面目さ。
    そこがてんでバラバラになる人もいるんだよ。

    その時の孤独感は異常だ。
    相談した時に、相談として成立しない程心の奥深くまで潜り込み、ある程度回復するまで「病院行け」の一点張り。

    日々の何気ない身体からの痛みだったり、喜びだったり、楽しさだったりの表現に対してないがしろにし置き去りにしてきたツケがここぞという場面で天変地異の如く自分が苦境であればあるほど、人ととしの体裁を保てない時にどっと押し寄せる。

    今まさに死ぬぞという局面には似たような感覚に陥る。

    だからこそ早めに弱い強い孤独感に身を置けることはとてつもない心の財産的価値になり得る。

    仏教でお釈迦様が「この世の全ては苦である」と言ったと思ったらその次の瞬間「最高の幸せ云々」って続ける矛盾に対しての答えはそこにこそある。



    +8

    -25

  • 258. 匿名 2023/04/22(土) 20:21:10 

    >>1
    ラインは家族と彼氏だけ

    +2

    -17

  • 259. 匿名 2023/04/22(土) 20:21:28 

    旦那以外誰も友達いない
    家族も誰一人として連絡取らないし、結婚したことすら報告してない

    +7

    -14

  • 260. 匿名 2023/04/22(土) 20:21:31 

    >>1
    40代独身
    友達だった人もいたけど、結婚出産したら散々マウントを取られたり、雑に扱われるようになった
    嫌になってフェードアウトしたら誰もいなくなった
    こっちはきちんとお祝いしてきたのに、お金ばかり取られた挙句、幸せ自慢されたり独身なことをバカにされたり、本当に友達って何だ?と思ってしまう
    じゃあアンタも結婚すれば良いと言われそうだけど、性犯罪被害の後遺症で男性恐怖症があってできないんだよね

    +92

    -2

  • 261. 匿名 2023/04/22(土) 20:21:33 

    いくら一人が好きって言ってもさ

    いつでもどこへ行くのでも必ず一人
    毎日毎日ずっとずっと一人って辛いよね

    私はずっとずっと一人だよ
    スーパー行っても外食行っても映画行っても
    感想言える相手もいなくて無言
    何十年もそれ

    +81

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/22(土) 20:23:41 

    >>150
    ぼっちっていうと、性格がおかしいのかと思われる・・
    ほんとにおかしいんだろうなぁ・・自覚してるようなしてないような

    +42

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/22(土) 20:23:48 

    コミュ障なので友達1人も居ない。
    人付き合い苦手だし疲れるんだろうけど
    気軽にお茶やご飯食べに行って
    くだらない話して「あー楽しかった。じゃまたね」って
    そんな事してみたいなぁーって思う

    +64

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/22(土) 20:24:26 

    >>251
    携帯電話変えて親とも連絡取らずに、地元を離れた新しい街で暮らすのはとても身軽で解放された気分になりそうね。
    誰とも連絡取らないって、最高の贅沢だわ。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/22(土) 20:24:42 

    >>240
    従姉妹は生まれた時から準備されていた人脈だから、友達にはカウントしない感じするから来てOKなんじゃないかな?

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2023/04/22(土) 20:25:31 

    友達は本当に0人だよ。
    幼い頃、裏切られたことが多かったから、人を信用できなくなった。
    友情の定義もよくわからない。
    だけど、1人の時間を楽しく過ごせる性格だから、人生は幸せです。

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2023/04/22(土) 20:26:26 

    子供の頃もひとりだったの?

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/22(土) 20:27:12 

    >>4
    私も友達いないけど正直孤独で寂しいな……
    だからガルちゃんに書き込んだりしてるわけで

    +68

    -5

  • 269. 匿名 2023/04/22(土) 20:27:46 

    >>260
    結婚出産でマウント取るってなんでそんなことするのか不思議なんだよね。
    それ自体はライフイベントとして喜ばしいことだし祝福すべきことだけど、したから偉いわけじゃない。

    マウント取る人は死ぬまで異性や子供という他人が軸の人生なんだと思うと見ていて虚しくなってしまう。

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/22(土) 20:28:31 

    子持ちだと友達1人もいないの本当に辛い。
    自分だけならまだしも子供にも影響でてくる。
    2歳の子供は友達欲しいみたいで友達と遊んでる子みると羨ましそうにしてる。

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2023/04/22(土) 20:28:35 

    >>255
    友人はギリ大丈夫だと思います
    知人、知り合いくらいが無難です
    「友達」ってもう厨二病臭がすごくないですか?
    私服でハイエースで仕事にいくような臭いがすごいじゃないですか
    偏見と言われようと事実ですからね

    +0

    -14

  • 272. 匿名 2023/04/22(土) 20:31:26 

    いないよ友達。
    遊んだり話したりする人いない。

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/22(土) 20:31:54 

    >>1
    いない。
    作りたくても避けられる。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/22(土) 20:32:48 

    >>270
    きついことを聞くけどあなたは発達が入ってるとか?
    そうじゃなくて2歳の子供もいるなら最大限努力して友達を作らないと
    私は毒親で育ったから分かるけど、小学校に上がるまでに子供が社会性を身につけないとその子は確実に終わるよ?
    私は終わってるから友達もいらないしそれが普通だけど
    子供に普通の幸せな人生を送ってほしいなら死に物狂いになって努力して友達を作るべき
    友達が一人も必要ない、それがいい人間からのアドバイスでした

    +4

    -19

  • 275. 匿名 2023/04/22(土) 20:32:59 

    >>202
    若い頃は学校もあるし多少周りに合わせないといけないから友達いたんだよね。それに普通にしてるだけで異性から連絡先聞かれたり食事に誘われたこともあるから、男性から見向きもされないかというとそうでもなかった。
    今は環境の変化もあって選択ボッチ。話そうと思えば誰とでも話せるけど、トラブルに発展することがめんどくさい。

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/22(土) 20:34:13 

    友達0、家族疎遠、会社の人とはプライベートでは合わない連絡もしない、唯一飼い猫だけが心の友。ですが、何も困っていません。同じ人いるんですね。ここまで交友なしなのは自分位かと思っていました。

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/22(土) 20:34:34 

    私は妹しかいない。でも妹と出かけたりするのが楽だし楽しいから妹がいてくれて本当に良かった。

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2023/04/22(土) 20:34:36 

    アラフィフです。
    中学、高校の友達とは旦那の仕事関係で転勤何度かあったのと、離婚したり既婚子なしの人など環境がまちまちでだんだん疎遠になった。

    ママ友は40歳くらいまでは割とたくさんいて、飲み会やったり県外までドライブ行ったりと楽しかった。
    でも家族がちょっとやらかしちゃってそこに住めなくなってしまい、県外に引っ越して来て、今のパート仲間とは仲はいいけど友達って感じではないな。
    私が最年長だからかみんななんか遠慮してるような、気を遣われてるような感じ…元々ちょっと人見知りなのもあるかな。

    話し相手は同居の実母と次男。
    長男と娘は結婚したけど割と頻繁に会ったり電話したりするから寂しくはないけど、やっぱ友達は1人でもいいから欲しいなとは思う。

    +2

    -12

  • 279. 匿名 2023/04/22(土) 20:35:56 

    学生のころは友達いたけど上辺の友達ぐらいな感じで、お互い連絡することもなくだんだん疎遠になって25ぐらいから誰とも連絡取らなくなりもう30になりました。

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/22(土) 20:37:49 

    >>105
    ここではみんな友達だよ!

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/22(土) 20:37:55 

    >>47
    私も同じ。
    さらに転勤族だから顔見知りの人が出来ては離れるかんじ。

    友達とカフェとか行きたいなー

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/22(土) 20:39:19 

    >>7
    こういう人好きwww

    +164

    -5

  • 283. 匿名 2023/04/22(土) 20:39:27 

    >>1
    それが何か?
    私も身内のみで、推し友は2人居てその時しか会わないけど楽で良い。

    +1

    -14

  • 284. 匿名 2023/04/22(土) 20:39:37 

    >>64
    ジムでもみんないつの間にか挨拶しあったりインストラクターとも仲良くなってて。
    私は一人で黙々としてやって帰る。
    何でみんなあんなふうに仲良くなれるんだろ。

    +58

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:02 

    >>270
    幼稚園入れば勝手に友達作るよ。2歳だとお互い難しいけど、そのうち公園とか支援センターとか行けば社交的な子が遊ぼーと言ってくれるようになったり。親子2人きりがしんどいなら習い事でもいいと思う。
    私も友達いないけど、子供は幼稚園で少人数だけど友達作ってた。

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:28 

    >>278
    家族がやらかしてそこに住めなくなるって相当じゃない?

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/22(土) 20:40:31 

    友達いない
    ラインは両親と旦那と子供の登校班と企業だけ

    母と休みが一緒だと昼に起きてランチや買い物に行き旦那と休みが一緒だとデート。
    旦那は友達多い人
    1人休みは1日寝るかTVerやユーチューブ見ながら寝たり起きたり。あとは美容院、マツエク。
    基本仕事か寝るかしかできない。1日寝る日は私はご飯も夜だけ。何もかもが面倒

    プライベートはコミュ障の発達だけど、接客業が天職だと思うくらい仕事中は愛想の塊でお客さんからも職場のおばちゃんおじちゃんからも可愛がってもらえる。

    友達付き合いも面倒くさくてラインも途中で返さなくなるから続かない。本当に面倒くさい

    +4

    -14

  • 288. 匿名 2023/04/22(土) 20:41:04 

    2年前に友達がついにゼロになったけど気楽。思えば子供の頃から一人遊びばかりしてた。

    ただ、職場とかで友達いるふりするのはめんどい。バレたらドン引きされるだろうし。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/22(土) 20:43:34 

    >>11
    交際費実質ゼロは、かなり大きいよ。
    かかったであろう交際費で投資して、お金増やしたほうが幸せ。

    +56

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/22(土) 20:43:41 

    >>274
    え…なんか怖いこと言うね
    うちは産後数ヶ月でコロナ画流行りだして児童館にも全然連れて行かなかったし転勤族だからお友達もできなかったけど今年から幼稚園
    同じクラスの子と一緒に遊んだり先生と遊んだり楽しんでるよ
    先生が言うには年少さんはまだお友達と遊ぶというより1人で遊ぶことが多い、徐々に自分の世界から周りを見るようになってお友達とも遊ぶようになるって言ってたよ
    幼稚園や保育園に入ったら自然と他の子たちとの関わりも増えるから大丈夫だと思うよ

    +16

    -3

  • 291. 匿名 2023/04/22(土) 20:43:49 

    >>267
    1人のこともあるし、話したい時に話したい人と話す子どもだった。心から信頼できる親友はいたことが一度もない。あまり反論しないからなめられることも多く、フレネミーみたいなのはたくさんいた。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/22(土) 20:44:59 

    >>79
    上手くいっていないから。仮面。

    +6

    -11

  • 293. 匿名 2023/04/22(土) 20:45:24 

    アッ、この人なら仲良くなれそうかもッ…って人がぜんぜん自分より社交的で友達多いと判明して疎外感感じる
    っていうのが自分的にあるあるなんだけど皆どう?

    +42

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/22(土) 20:45:25 

    >>7
    いい人だw

    +109

    -2

  • 295. 匿名 2023/04/22(土) 20:45:38 

    >>55
    普段の連絡は家電???
    歯医者とか、眼科とか…たまに職場とか

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/22(土) 20:46:16 

    アラフォーまで居たけど、色々あって疎遠にした。
    母親とも疎遠にしたからノーストレス。
    周りからは社交的に見えてたと思うけど、私じゃなかったと思う。
    人付き合い向いてないって気付けて良かった。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/04/22(土) 20:46:23 

    >>290
    幼稚園に行ってるなら大丈夫
    でもその先生は完全に間違ってるよ
    子供は一人で遊んでるように見えて周りをちゃんと見て社会性を学んでる
    脳が発達する段階で必死に他人との距離感を学ぼうとしてるから
    年少さんだろうと関係なく子供は生まれた瞬間から必死に頑張ってるんですよ
    だから虐待された子は脳が委縮してていろいろかわいそうな問題があるの

    +2

    -5

  • 298. 匿名 2023/04/22(土) 20:47:11 

    だれもいない 寂しい気持ち3 楽な気持ち7
    夫と子供いるから十分

    +6

    -9

  • 299. 匿名 2023/04/22(土) 20:49:47 

    うん いないよ
    自分の家族、実家、仕事しかラインはない笑
    オバハンだから今更気の許せる友達なんて無理っしょ。社交辞令や上っ面ばかりでさ。

    でも欲しいわ〜泣

    +21

    -1

  • 300. 匿名 2023/04/22(土) 20:49:57 

    >>167
    素敵!

    私も少し似てるかも。
    ドラムと水彩画が趣味。一人で、完結してます。

    +38

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/22(土) 20:50:47 

    >>1
    ハッキリ言って主よりずっと過酷なボッチもここにいる マジで

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2023/04/22(土) 20:51:04 

    >>293
    わかる!
    で、そ~だよなーってなる

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/22(土) 20:51:19 

    一人も友達がいない高齢未婚だよ

    何十年生きてても誰からも必要とされない、会いたいとも思われないって
    なんか自分が異常なバケモノみたいに思えてくる時あるよ

    +71

    -2

  • 304. 匿名 2023/04/22(土) 20:51:21 

    もし次トピがあったなら友達に加えてパートナー(彼氏、彼女、夫)もいない人に限定してほしいな
    家族は無から関係を作るわけではないから別かなって思うけどさあ、友達はいなくても連絡を取ったり話をしたりする人はいるわけじゃん、そういう人を作れる人なわけじゃん…私とは違うよ

    +51

    -1

  • 305. 匿名 2023/04/22(土) 20:51:58 

    >>1
    別にソロ活動が好きでも、人嫌いでも無いのに、なぜかボッチ最近出かける服買ってない。

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/22(土) 20:52:42 

    >>55
    パソコンでガルちゃんやってんの?

    +30

    -3

  • 307. 匿名 2023/04/22(土) 20:53:17 

    >>92
    かわいいし、最強の友だちじゃんか

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/22(土) 20:53:46 

    >>9
    これのLINEバージョンある

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/22(土) 20:54:00 

    夫も子供も、母も姉も弟もいるけど、誰一人私を大切にしてくれない。
    友人も、そう。
    友人と話をしていても、価値観の違いを感じる。
    同じ映画を観ていても笑うところが違うから、一緒にいるのに孤独だよ。

    +3

    -22

  • 310. 匿名 2023/04/22(土) 20:54:12 

    本当の本当に一人もいない
    生活も大学・バイト先・家のトライアングル
    大学入学したての頃は新入生同士声かけてくれる人もいたけど、空きコマを課題や予習に充てたくて断り続けたから今ではお声もかからない
    バイト先は色々な利害関係があるから友達作るのは怖いし

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/22(土) 20:55:30 

    >>293
    あるある
    向こうは悪くないのに一緒にいるとコンプレックス刺激されるから結局離れるやつ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/22(土) 20:56:25 

    >>7

    こういう返しができる人になりたい

    +121

    -1

  • 313. 匿名 2023/04/22(土) 20:56:31 

    >>226
    世間だと友達いないのはヤバい人扱いだもんね…

    +57

    -1

  • 314. 匿名 2023/04/22(土) 20:58:21 

    >>1
    これ私もそうなんだけどさ、私40歳なんだけど、私くらいの世代って連絡手段が家電、ポケベル、PHS、ガラケーとどんどん変わっていってナンバーポータビリティとかもないから携帯番号もすぐ変わっちゃうしで、昔の同級生と連絡取り続けるの今より難しかったのも要因なんじゃないかなって思ってる

    でもそれって人間関係リセットしやすいメリットもあるけどね
    未だにこ○したいほど不幸を願う元同級生とかいるもの私

    +27

    -3

  • 315. 匿名 2023/04/22(土) 21:01:29 

    >>8
    私も姉が欲しかった
    母親がよく姉妹で旅行したり羨ましい
    兄はいるんだけど、異性だとまた違うんだよね

    +105

    -1

  • 316. 匿名 2023/04/22(土) 21:02:26  ID:x8vygDzmNq 

    大学四年の時に学生団体に入り、サブリーダー的な立ち位置となりイベント開催に各所への営業にと色々必死で動き回ったんだ。
    その後、卒業の時期に送別会を後輩数人で開いてくれたんだけど、私めっちゃ空気だった。

    後輩だけで固まって飲んで、この場にいない人の話ばっかりして。
    Aちゃんは可愛い、Bさんはしっかりしてて面白い、それなら私じゃなくてAや Bを呼べばよかったじゃんって。

    根暗で不器用な自分を変えたくて必死にやっても、努力しても、結局なんにもしてない子よりも存在感が薄いんだって、すごく悔しかった。

    この一件以降、人との交流が少し怖い
    進んでするようにはしてるけどね、どこかですごく劣等感があるよ。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/22(土) 21:02:29 

    >>1
    リセット症候群だから自分から連絡を経ってしまった
    自業自得なんだけど、精神的には楽
    たまに寂しくなるけど

    +61

    -1

  • 318. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:10 

    前に似たようなトピで
    「本当に友達0なのか?」
    と聞いたら、大半がコロナ禍で連絡しなくなったとか、就職や結婚でライフステージが変わって疎遠になったとか、そんな反応で、なーんだやっぱ友達いるんじゃーん!会う頻度が減っただけね。
    私マジでいないんだけどどうしようって思ってた。
    ここは本当にいない人が多そうで、勝手に安心した。
    なんかありがとう。

    +62

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:31 

    知人はいるけど友達と呼べる人はいないな。
    映画もライブも全部1人。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/22(土) 21:03:54 

    >>5
    私も子供か旦那としかLINEしてない

    +8

    -26

  • 321. 匿名 2023/04/22(土) 21:05:35 

    >>274
    2歳なんて未就園なんだから社会性はこれからだよ。ママ友いない人の方が多いと思う。きっかけもないから作りようがない。幼稚園入ったら集団生活スタートするか子ども自身も成長するよ。
    もし幼稚園で友達0だとしても、友達とワイワイ遊ぶより静かに遊んだり本読んだりする方が好きな子もいるし、友達作りだけが重要ではない。

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2023/04/22(土) 21:06:14 

    はーい!
    友達0彼氏なしサークル無所属
    縛りがないから色々好きにできるのは勿論だけど、一人で行動出来る力が付いたのは良いことだと思う
    あと空きコマが自由で、交際費(付き合いのランチ代含む)がかからないのも助かる

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/22(土) 21:06:57 

    男の人とはすぐ仲良くなれるけど、女性とは難しいなぁと独身のときは思ってて
    結婚してからは職場の男性ともうまくいかなくなってきた。

    +3

    -16

  • 324. 匿名 2023/04/22(土) 21:07:28 

    私から連絡すれば会えるかなって子は一人いたけど
    2年前に連絡して会った時すごいめんどくさそうにされて
    それ以来もういいやって連絡してないからもはやゼロ

    +27

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/22(土) 21:08:40 

    >>8
    既婚子ありの姉に「私はあんたが出来ない親孝行したんだから、介護はやってよね」って言われてる未婚の妹です。万事が万事、そんな感じで辛い

    +58

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/22(土) 21:09:06 

    人付き合い苦手だから省きたいし、本当に一人じゃないと休息にならないんだよね
    名目上は休み時間や休憩時間でも、人とそこそこ会話しなきゃいけない状況じゃ休憩じゃないと思ってる
    大学もオンラインから対面授業になったばかりの頃は人酔いして大変だった

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/22(土) 21:09:12 

    リア友はもちろんオンラインゲームでさえフレンドいません
    ゲームの方では作らない主義な訳ではない
    フレンドは欲しいと思っているけど、私なんかとやっててもつまらないだろうという卑屈な気持ちを察されるのか万年ソロプレイ

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/22(土) 21:09:40 

    >>140
    知り合いがいるなら、性格に難はないと思う。
    性格に難があるなら知り合いすらいない。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/22(土) 21:11:00 

    大学って小中高よりぼっちに市民権あるじゃん
    時間割も自由に組めるから本当に一人の心地よさを知ってしまって戻れなくなった
    高校までの縁は卒業と同時に全部切れてたしね

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/22(土) 21:11:41 

    >>299
    分かるよ。
    上っ面だけ合わせてても楽しく無い。それって友達?って思う。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/22(土) 21:12:19 

    >>270
    来年幼稚園だよね?
    前の年からプレ幼稚園みたいなのあるから連れてってみたら?
    うちはよく泣く子でそういうとこ連れてっても結局誰とも遊ばず帰ること多かったけど幼稚園入ったら自然と友達できたよ。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2023/04/22(土) 21:13:30 

    友達もいなきゃ恋人もいないよ
    どちらも人間関係なのだから彼氏旦那も広義の友達さ

    私はやってる人の9割は男性を占めるとある趣味をやってて、それを言うと「じゃあ趣味での出会いがあるでしょー?」なんて言われるけど本当にない。
    男性目的で始めたわけじゃないから基本気にして無いけど、たまーに自分が情けなくて消えたくなる。

    +30

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/22(土) 21:13:33 

    交友関係ある人からすれば意地に聞こえるかもしれないけど、本当に一人が好きなんだよ
    人に話しかけられればある程度会話広げるし軽い交流はするけど別にしなくてもいいなって感じ
    全く他人に興味ないのかと言われればそれも違うんだけど

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/22(土) 21:14:30 

    >>295
    家電です
    仕事はもうリタイヤしたので問題なく

    >>306
    PCですよ

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/22(土) 21:15:09 

    上っ面の付き合いが嫌い
    あと自分なりに考えたつもりでも会話中の発言や言葉選びに後悔することが多くて、疲れるから極力喋りたくない

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/22(土) 21:15:18 

    今は家庭持ちの主婦だから友達いなくても困らないけど学生時代とくに小中学校の頃は一人もいませんでした。修学旅行と休憩時間長いお昼休みが苦痛で仕方なかった。

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/22(土) 21:15:42 

    >>13
    情報通信が進歩したの大きいよね。
    貧弱(携帯はガラケー、インターネットはナローバンド)だった頃の方が外に出るのが多かった。ここ10年以上でスマホに代わりインターネットはブロードバンドになってからインドアが快適過ぎて余程の好みのイベントや催し物が無ければ1日Netflix、primeをFirestickで観て1日が終わるよ。

    +40

    -1

  • 338. 匿名 2023/04/22(土) 21:16:21 

    辛いなあ精神疾患のせいでいつも辛い

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/22(土) 21:17:54 

    まったくいない
    本当に軽い付き合いの人もいないから、付き合いでお昼学食行こうとか帰り寄り道して買い物しようとか無いからお金がかからない
    学食は好きなメニューがある時の楽しみとして取っておいてる

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:29 

    >>286
    えっと、書き方紛らわしくてごめんけど犯罪系ではないです。

    うちの家族が亡くなったんだけど、その背景がちょっとね…あんまり人に知られたくないことなので。お察しくだされ。
    県外まで出たのは、地元が田舎すぎて仕事ないから都会に出たくなったのと、子供たちもそっちの大学に行ってそのまま就職希望だったから。
    いろいろあり過ぎて詳しく書きたくないです。

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:42 

    >>322
    あなたみたいに1人で楽しんで行動出来る子が大好き!
    共通の趣味がなくても話しを聞くと楽しいしね。
    あなたが友達欲しいと思えば、すぐ出来ると思うよ

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:47 

    大学でのエピソードが書かれてるから急に思い出したけど、自分の大学時代は初対面で話しかけると9割9分、嫌そうな顔されてたわw
    この人むかし私に話しかけてくれたよな!って子に久々に話しかけたら邪険にされたり。
    まー仲良くしたくなる見た目じゃなかったってことやねw

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:53 

    >>323
    男が寄ってくるのは若い時だけよ
    結婚関係ない

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:53 

    アラフォーで彼氏いたことない
    友達いない
    会話ができない
    ズレた返答しちゃう
    発達障害かと思って医者行ったら傾向はあるけど障害はないと言われた

    +40

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/22(土) 21:19:53 

    小中高までは一人でいることで陰口叩かれたりクラスのグループLINE入れなかったりでまあまあ不便なことあったけど、大学に入ってからはそれが無いから友達を作りたい気持ちもなくなった
    それぞれ時間割違うから単独行動でもヒソヒソ言われることなくて楽

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/04/22(土) 21:20:48 

    アラフィフのぼっちです。
    両親が亡くなり天涯孤独。ひとりっ子育ちなので、ひとりは「当たり前」に感じてるところがあります。
    友達がいなくても、彼氏や旦那さんが居る人はいいなぁと思うよ。自分のことを大事に思ってくれる人がいるわけでしょ。
    自分みたいなコミュ障には、友達作りや伴侶作りは難しいです。
    容姿端麗でかわいい性格だったら結婚する機会はあったかな。私は難アリでモテないからさ。
    独りで死んでいく覚悟を決めて後はなるようにしかならないなと思っています。

    +57

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/22(土) 21:22:57 

    友達いない
    気楽って言ってる人多いけど私は近所のカフェでお茶したり美術館に行ったりする友達欲しい

    +32

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/22(土) 21:23:14 

    >>245
    正直ほぼ全部共感
    生きることが素晴らしいなんてちゃんちゃら思わないね
    そういうポジティブな人とは友達になれないしなりたくもない

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/22(土) 21:23:49 

    友達いないし彼氏いたことない。

    一部の女子がよくやる、私、友達が欲しい!彼氏が欲しい!結婚したい!ってアピールは全然しないから他人からうざがられること無いはずなのに、何が駄目かわからない。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/22(土) 21:25:06 

    >>316
    私は子供のPTAで同じ思いをした。
    友達が欲しくて色んな人と話して仕事して、結局何も残らなかった。
    私も空気だった。

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2023/04/22(土) 21:26:59 

    友達ゼロだよ
    唯一の人付き合いは、一人好きで放浪癖ある叔父との一人旅情報交換

    +33

    -2

  • 352. 匿名 2023/04/22(土) 21:28:00 

    同窓会はもはや都市伝説

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/22(土) 21:28:36 

    >>179
    「主の言う友達ってなんなのよ?」って意味じゃなくて
    「友達ってなんなんだろうね」の意味で言ってるんだよ。
    捉え方が違うと思う。
    逆にあなたの「そういうところじゃないのかな」のほうがキツイよ。

    +65

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/22(土) 21:28:55 

    >>10
    画質の荒らさのせいでめちゃくちゃ早く飛んでるように見える😂

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/22(土) 21:29:36 

    >>315
    同性異性は全く関係ない
    姉だって性格や相性が悪ければ最悪だよ?
    生まれながらの血縁関係はどうやったって断ち切れないからね
    私にはくそ姉がいるけど、今は親に間に入ってもらって無視してる
    でも、それも親が生きてるうちまでだから絶望よ
    ちなみに弟もいるけどそっちとは関係良好で普通に2人で旅行行ったりもする

    +23

    -6

  • 356. 匿名 2023/04/22(土) 21:29:56 

    交際費かからないからバイト代が貯まる
    学業と平行だし体力ないから稼げる額は決して多くないけど、時々プチ旅行したり美味しいもの食べたりできて幸せ

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/22(土) 21:30:16 

    >>33
    私もそう思っていて母を亡くしたけど、結構どうにかなるもんよ。友達ひとりもいないし、寂しい時もあるけど、他人との約束に縛られずに好きなことやれて、気楽でもある。

    +109

    -1

  • 358. 匿名 2023/04/22(土) 21:30:28 

    >>351
    えっなんか素敵

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2023/04/22(土) 21:31:55 

    >>350
    元から交流する気なくて何も残らないならまだしも、こうなりたいという目的があって色々したのに、だとめっちゃしんどいですよね、、

    こんなに頑張ってるのに。身を投げ打ってでも…って現実社会では通用しなくて、もっと力を抜いてたほうがいいんだろうなーと今振り返って思います

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2023/04/22(土) 21:32:03 

    着信履歴は基本的に母のみ。
    着信あり=母だからトイレ入ってる時とかに鳴っても焦らない。後でかけ直そうって感じ。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/22(土) 21:33:09 

    大学生だけど、クラスやグループの縛りがない今が一番幸せだと心から言える
    どうしても誰かに話を聞いてもらいたいときは学生相談室でカウンセラーさんに聞いてもらってるけど、誰かに漏らされること無いから安心できる

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2023/04/22(土) 21:34:07 

    ストレスの根源である煩わしい人間関係を排除したら人間関係なくなった

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/22(土) 21:34:20 

    >>81
    分かる。女同士、それが無ければ楽しいんだけどね。
    なぜかマウントしたり上下を言い出す人が多いからウザったくなって、もういいや…てなる。
    逆にそういうことをしない人は少数派だし、そんな人に限って転校や進学で離れてしまったりする。残念。

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/22(土) 21:34:22 

    >>5
    LINEしてないからスタンプが買えない😢

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/22(土) 21:38:21 

    >>245
    同じ。それを思ったのは5歳ですw

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/22(土) 21:38:29 

    友達どころか人付き合いが本当にない
    毎年夏にある親戚のじいちゃんばあちゃんの集まりに顔出すくらいだけど年々人数が減っていく…

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/22(土) 21:39:10 

    >>21
    めちゃ分かる

    私もPTAが終わったのでLINEを削除した。

    仕事ではみんなと雑談してるし家族もいるので、友達との連絡は疲れるだけなのでやめたけど寂しさゼロ

    老後は一人で孤独になるだろうけどもういい。将来のために今我慢して友達をキープするなんてアホらしくなった

    +46

    -2

  • 368. 匿名 2023/04/22(土) 21:40:58 

    私のスマホは、ヤフーニュースの通知音、夫からの家庭連絡、娘からの送迎連絡しかならないスマホです。

    +5

    -5

  • 369. 匿名 2023/04/22(土) 21:42:48 

    私は内向的でまごうことなきぼっちなんだけど、両親兄弟祖父母はみんな社交的で友達多いんだよね
    祖母なんか今も月数回ウン十年の付き合いの友人たちと食事会してるし旅行もしてる
    兄弟に至っては同じ両親に同じ環境で育てられたのにこの差は一体なんなのか

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/22(土) 21:43:15 

    たまにLINEが来るとビビる
    ほぼ公式からだけど

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/22(土) 21:44:22 

    初のスマホを買ってもらった姪から
    おばちゃんはラインのお友達何人?と聞かれて
    家族しか入ってないと正直に答えたら
    何かごめんなさいって謝られた事以外は何も不自由していない

    +34

    -1

  • 372. 匿名 2023/04/22(土) 21:49:43 

    >>9
    私は兄貴からくるよ!

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/22(土) 21:52:18 

    >>359
    350です。ありがとう。
    私も肩の力を抜いていたほうが良かったのかもしれません

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/22(土) 21:54:23 

    ライブも1人映画も1人ご飯も1人彼氏なし
    LINE消そうかと思ったけど、ライブの時の物販整理券とかがLINE経由で必要だから消せない
    邪魔くさい

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/22(土) 21:58:56 

    >>278
    40歳くらいまで人付き合いを楽しめていたなら、友達もできそうな気がするけど。
    私もアラフィフだけど、このくらいの年齢から友達作るってどうしたらいいのかしらね。

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/22(土) 21:59:21 

    元々大勢で出かける前日とか行きたくないなぁーってなっちゃう方だったから
    友達いないけど何の不便もないし付き合いもなくて気楽
    老後寂しくない?みたいな記事見るけど年取ったら寂しくなるのかなー
    もし婆になって寂しくなったらその時に友達作ればいいかなと思う

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2023/04/22(土) 21:59:50 

    >>1
    私もほんとにいない。
    LINE友達すらいないし、たまにご飯食べに行く人もいなくてガチでゼロ。

    寂しいけど、友達関係を維持するためにこまめにLINEしたり愚痴聞いたりができないから無理。

    +65

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/22(土) 22:02:34 

    >>8
    二人いるけど、仲良くないからいないのと同じだな

    +34

    -1

  • 379. 匿名 2023/04/22(土) 22:04:47 

    >>328
    これ納得です。
    会釈する程度の顔なじみ知り合いがいたら無難な人だと思う。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/22(土) 22:06:11 

    一人旅もしたし、一人カフェや一人飲食店も平気だったんだけど、
    最近、一人で店に入るのがおっくうに感じるようになった。
    食べ物の値段が上がって、値段ほどおいしいと思うことが少なくなったせいも
    あるんだと思うんだけど、食べ歩きしたいと思わなくなっちゃったんだよね。

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/22(土) 22:07:05 

    友達いません。
    ラインも家族と親族のみ。

    不登校になった高校2年生から、約10年。居ない期間が長すぎてどう作ればいいのかも分からなくなってしまった。

    +17

    -1

  • 382. 匿名 2023/04/22(土) 22:14:40 

    >>55
    災害時のためにスマホは持っておいた方がいいよ

    +55

    -2

  • 383. 匿名 2023/04/22(土) 22:15:53 

    友達いないし、今日子供の誕生日会を私実家メンバーでやったんだけど私の五歳下の妹にすら「面倒見てもらったことなんかないけどな」って言われてめちゃくちゃ悲しくて泣いてたとこだよ。
    パーティー中は頑張った。
    友達いないけど、さすがに妹にまでそう思われてるのかと思うと…姉として頑張ったときのこととか…まぁ親にとってはそれが当たり前だし、妹からは知ったこっちゃないとは思う。けど友達いない以上に悲しかった。
    ちょいトピ違うと思うけど、ごめん。

    +20

    -6

  • 384. 匿名 2023/04/22(土) 22:16:41 

    >>251
    いいなあ
    やってみたい

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/22(土) 22:18:08 

    ほんとにいません。
    結婚してるから、旦那さんと家事や家の事と自分の事、仕事で精一杯です。
    別に困ってないし気にもしてないけど、なかなか信じてもらえない笑

    +5

    -14

  • 386. 匿名 2023/04/22(土) 22:19:12 

    新卒で入った前の職場でよく「かわいがられる後輩になれ」って言われてたけどどうなればいいのか、どうすればいいのか全くわからなかった

    でも、思うにこれって先輩後輩に関わらず人間関係全般に通じることだよね?
    自分を飾らないというかさ…うまく弱さを出せる人が人付き合い上手くいく人ではないかなと。

    で、かわいがられる後輩になる方法が未だにわからない私は、友達ゼロだよ。

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/22(土) 22:19:22 

    >>121
    それ!結婚式同窓会いったことない
    都市伝説かな

    +26

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/22(土) 22:19:37 

    >>374
    ライブなんか行ってるからでしょうよ

    +2

    -6

  • 389. 匿名 2023/04/22(土) 22:21:08 

    孤独だし、老後不安なんだけど、気楽かな。小さい頃から友達つくらないといけない、学校の行事で入るグループがないと恥ずかしい、とか、社会人になったら人脈広げていつも電話やメールに追われて社交的にしてないと、みたいな呪いがかかってた。病気で身体壊したの機に一切やめてみたら、ものすごい解放感あるよ。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/22(土) 22:22:51 

    友達と思ってた相手に
    舐められて積もり積もってぶち切れて縁切る
    っていうパターンで友達0だわ

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/22(土) 22:23:04 

    >>18
    私も旦那と娘と妹のみだけど気楽だし悩んだことない

    +10

    -14

  • 392. 匿名 2023/04/22(土) 22:24:44 

    >>261
    辛いという感覚がわからない。
    一人でいるのが至高。
    外食行ってもスーパー行っても映画に行っても、感想を述べることを強要させられなくてすむ

    +21

    -2

  • 393. 匿名 2023/04/22(土) 22:28:07 

    >>243
    ありがと😄

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/22(土) 22:28:55 

    >>331
    >>285
    保育園いけば自然とできますかね…
    ママ友つくるのしんどいなって今からビクビクしてます。

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2023/04/22(土) 22:29:17 

    >>40
    私は皆自分から切ってる
    私が怒らないのを良いことに失礼なことばかり言われるのでもう疲れた
    あとなんか不倫してたり風俗してたりして私にも勧めてきたり変な人が寄って来やすい

    こないだ唯一残ってた友達からも理不尽な事されたのでLINEブロックした
    謝られたけどもうしんどいのでそっとしといて欲しい

    +39

    -1

  • 396. 匿名 2023/04/22(土) 22:41:37 

    友達いない

    この間、一人旅のすすめやってたのを見て、やってみようかな〜と思った。
    近場でもいいところありそう。
    日帰りでもいいねー。
    でも、気の合う友達いたらやっぱり楽しいかなと、ふと寂しくなったりする。
    でもいないものは仕方ない。
    一人でも楽しめること探して生きていきます。

    +30

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/22(土) 22:44:15 

    ずっと友達いないで過ごしてきたんだけど、最近習い事をはじめて、そこで少し話してて好感触の人がいたから、レッスン後ランチに誘ったら断られてしまった(2回)。
    思った以上にショックが大きくて、色々考えてしまったから、あんまり人と関わらないのが自衛にもなるし合ってるなって改めて思ってしまった。

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/22(土) 22:47:23 

    子供の頃は、仲の良い友人、親友と呼べる人もいたのですが、成人して最初の職場がブラックで、人間関係に散々悩んでから、人と関わるのが本当に億劫になってしまいました。
    自分の事を知ってほしいと思わないし、相手を知りたいとも思いません。
    職場で話す人はいますが、部署異動があればそれまででしょう
    うん、本当に友人いないです

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2023/04/22(土) 22:47:49 

    今日推しのライブだったけど
    誰とも会場で喋ってない

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/22(土) 22:48:08 

    昔はいたけど今はいない
    配偶者もなし
    ストレスのほぼ全てが対人関係だった
    ガルちゃんみたいに特定の誰かじゃない人とのやり取りが1番楽
    目線、間、外見、年齢、所属みたいなのが全くなく精神だけのやりとりみたいで

    +25

    -1

  • 401. 匿名 2023/04/22(土) 22:50:46 

    >>396
    私すごい方向音痴で
    交通機関や宿を予約して計画通りに行動ってのもできないから一人旅なんて無理
    頼りがいのある人に連れていってほしいけど
    そんな人いない
    でもどこか行きたい
    近所ウロウロして人生終えそう

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2023/04/22(土) 22:52:02 

    >>1
    私も家族と職場だけ。
    しかも実家とは絶縁してる。
    夫とも離婚予定だし、娘とも気合わないし、息子とだけは和むけど、友達や彼女優先になって離れて行くし、いずれ一人になると思う。
    だから仕事だけは頑張ろうって思ってるよ。

    +29

    -5

  • 403. 匿名 2023/04/22(土) 22:53:44 

    >>402
    仕事があるだけいいよ…
    私なんもないよ

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/22(土) 22:56:04 

    >>106
    あー。私もどこにも行くとこ無いわ。
    田舎だから漫喫もないし、冬家出したらマジで凍死する。車も夫名義のものしかないし。
    結婚って恐ろしいな。子育てや夫主体で生きて数年経つと、自分には何もないことに気付いてしまう。

    +44

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/22(土) 22:56:18 

    >>282
    私も!

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/22(土) 22:56:36 

    子供の頃から親がいないし、虐待されて育って、テレビも見てないし誰とも同じ経験していないから、誰とも話が合わない。
    誰とも悩みが違いすぎて、親身になったつもりで話してても、私が変な事言った事になったのかと思う事も多い。

    自分の悩みは話した事ないまま、大人になって思い切って話すとガル民みたいに不幸自慢扱いされるから、他の人と同じ悩み持ちで同じ立場で親身になれないとダメらしい、と思う。

    友達が不要な趣味で生きてきて、これからも継続する。

    +34

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/22(土) 22:57:16 

    >>403
    ありがと。
    派遣で工場パートだけどね。
    やばいなってやっと気付いたから、これから頑張るよ。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/22(土) 22:58:39 

    >>401
    そういえば私も方向音痴でした…
    お一人様バスツアーとかいいかもしれないですね
    取り敢えず近場のお散歩から始めますかね
    隣町の商店街ウロウロでも案外楽しいかも

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/22(土) 22:58:54 

    交友関係の広い70歳の母は、近況報告を聞きたいから、映画を一緒に観たいからと、未だにしょっちゅう中高時代の友人と遊びに出かけていて、すごいなといつも思う

    私そういう理由で連絡できる人、本当に一件もないわ

    +34

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/22(土) 23:00:16 

    >>406
    私も似たような感じだよ。
    親が発達で自分も遺伝して、元不登校。
    必死で普通の人のフリして生きてきたけどもう無理。
    心安らかに生きられる場所で生きるよ。

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2023/04/22(土) 23:05:02 

    これにプラスがつくの?
    専業子持ちとかは叩くのに不思議

    +0

    -14

  • 412. 匿名 2023/04/22(土) 23:08:52 

    >>63
    ランチ行くのは友達でしょ。友達や親友に期待しすぎだよ。夜中に行く距離感は学生までだよー。親友いても歳重ねた悩みは重すぎるから1人で向き合うしかない年なのよ。

    +87

    -2

  • 413. 匿名 2023/04/22(土) 23:09:30 

    友だち、ほしいです。
    友だちがいたらランチしたりお茶したりできるのかな、と思うと時々友だちが欲しくなります。
    対等に何気ない会話をしたり、相談したりそういう関係に憧れます。

    +28

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/22(土) 23:10:34 

    失礼なこと言ってきたり色々しんどかった大学の後輩数人にブチ切れたらそれ以降、LINEブロックもしてなければインスタも相互のままだけど私の投稿だけ腫れ物に触るかのように皆いいねもコメントもしてこない

    後輩同士は見事にいいね欄にいるのに私の投稿にはその人たち見事にどの人もいない、あからさまでウケるよ

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/22(土) 23:10:51 

    >>15
    お姉ちゃん、私だよ。

    +14

    -6

  • 416. 匿名 2023/04/22(土) 23:16:02 

    >>317
    自己レス。誤字ってました
    連絡を断つです

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/22(土) 23:21:55 

    >>143
    そういうときはリゾ婚にするのよ。ハワイで家族だけで挙げます!で済むよ。

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2023/04/22(土) 23:22:31 

    >>397
    謎にガード硬い人いるよね。そこまで拒否する必要ある?みたいなさ。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2023/04/22(土) 23:23:09 

    >>414
    ブロックしていいでしょ。いらんいらん

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/22(土) 23:30:11 

    >>1

    小学校低学年の時は近所の子と遊んでいましたが、それ以降ずっと一人です。
    あまり他人に興味がなく、一緒にいても楽しいと思うこたがありません。
    子供の頃の夢は無人島で暮らすことでした。
    年齢が上がると、一応礼儀として興味がなくても人の話を聞いたり相槌を打ったりするようにはなりましたが、人と関わると疲労感が凄まじいです。
    「友達になろう」と言ってくれた人、遊びに誘ってくれた人などはいましたが、とにかく一緒にいると疲れるので誰とも長続きしませんでした。
    最近は人の姿を見るだけでも疲れます。

    +44

    -2

  • 421. 匿名 2023/04/22(土) 23:30:29 

    知人的な存在は居るけど友達はいない。高校まではたくさん居たけど男絡みの嫉妬に巻き込まれ、人間不信になった。
    マンガに出てくる人の物が欲しくなる女の被害にあったよ。そこから誰も信じられなくなって全員と連絡取らなくしたら疎遠になった。今でも友達を欲しいとは思わない。

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2023/04/22(土) 23:32:32 

    女の付き合いなんてペラペラだから、みんな友達いないようなもんだよ。

    +21

    -2

  • 423. 匿名 2023/04/22(土) 23:32:47 

    >>404
    去年、車で家出して道の駅で寝てみたけど、あまりの怖さに夜中ギブした
    田舎は本当に行くところなくて困る

    +26

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/22(土) 23:33:23 

    今日土曜日なのに暇で寂しすぎて父親と長電話しちゃったよ。父親も友達1人もいないって言ってたわ。会って話したいけど飛行機の距離だからなかなか会えないんだよな…。

    +21

    -2

  • 425. 匿名 2023/04/22(土) 23:35:58 

    >>397
    そういうのショックだ

    向こうは向こうで友達いないタイプで、レッスン外でまで付き合うのはちょっと…みたいな感じだったのかもしれないけど…誘った側はかなり辛い。

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/22(土) 23:38:56 

    友達いないくて悲しいし、惨めな気持ちになる時もあるけど、楽!

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/22(土) 23:39:15 

    >>5
    友だちがいないからLINEは市役所だけ
    親のワクチンの予約するのに必要でアプリ入れた
    使い方がよくわからない

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/22(土) 23:41:13 

    >>423
    そうだよね。真冬に喧嘩するもんじゃないね。
    てか今旦那のイビキがうるさすぎてソファで寝てる。まじで何でこんな人生なんだろ。嫌すぎる。

    +17

    -4

  • 429. 匿名 2023/04/22(土) 23:41:53 

    >>10
    一緒に飛んでくれる仲間もいなくて、愛と勇気もなくて撃沈。

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/22(土) 23:41:53 

    発達障害ブス姉妹で彼氏も友達もいないよ
    相当レアかな?

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/22(土) 23:44:06 

    >>16
    わたしはガラパゴス人だと思ってる。
    携帯もガラケーでLINEもしてない。
    ガルちゃんはiPad。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/22(土) 23:44:46 

    >>397
    あー つらいですね。
    でも、その人も人の誘いについて行ったら、羽根布団売りつけられたり、
    変な冊子渡されたり、アムウェイだったりした過去があったのかも。
    許してあげて

    +21

    -1

  • 433. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:18 

    いないよ
    いたこともあるけど果たして本当に友達と呼べるかは疑問。
    最初は仲良かったり一緒にいて楽しくても、途中から煩わしい、面倒くさいと感じてしまうんだよね。
    〇〇ちゃん〇〇ちゃんって来られると逃げたくなる。
    自分のことを話したり聞かれたりするのも苦手で、どこまで自分を出していいのかもわからない。

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:39 

    コロナ禍になってから連絡すら取らないし会わなくもなった。インスタで繋がってるのみ、、皆んなが遊びに行ったりしたストーリー見て羨ましいって思ってるww

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2023/04/22(土) 23:53:41 

    >>424
    優しいお父さんだね。それ、友達って言ってもいいんじゃないの?

    +16

    -2

  • 436. 匿名 2023/04/22(土) 23:55:44 

    学生の時は友達いなくて辛かったけど、働くようになってからは徐々に楽になっていった。
    仕事上の話ししかしないけど当たり障りなく会話する相手が職場にいて、あとは家族しか会話する人いないけどそれで充分。
    変に頑張って友達作ろうとした時期もあって、中途半端に仲良くなって逆に疲れた経験から、自分には向かないと察した。

    たまに寂しく思う事もいまだにあるけど、美味しいもの食べて漫画読んだり映画観たりしてたら治る。

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/22(土) 23:56:53 

    >>47
    まめさだと思う。
    自分から誘ったり近況メッセージ取り合ったりして、連絡を絶やさないでいられる人が関係を維持することができる。
    わたしは自分から誘わないし、メールもしないから自然に疎遠になる。

    嫌いになるとかではなく、あえて用もないし報告することもなくて。
    プライベートな時間は完全に解放されて1人でリラックスして過ごしたくて、介入されたくないからメールや電話をするのも好きじゃない。
    わたしの場合はこういうところだと思う。
    結局、人との繋がりより、寂しくても1人で過ごすことを選んでる。

    +103

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/22(土) 23:57:28 

    相手の都合とか考えるのめんどくさくなって、お茶やら映画やら自分から声かけなくなった。
    まぁそれ以前に誰からも声かからないけど。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/22(土) 23:58:34 

    1人が苦じゃないからコロナ禍でも全然平気だった。
    むしろ快適だった

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/23(日) 00:02:05 

    >>433
    同じ。
    心身ともに、自分のプライベートな部分に踏み込まれるのが苦手。
    距離を詰めて来られると、距離を取ってしまう。

    人当たりはいいし一見社交的で親しみやすく見られるけど、楽しく過ごすのはその場だけでいいんだよね。
    頻繁にメッセージや電話や誘いが来るようになると、しんどくなる。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2023/04/23(日) 00:02:25 

    派遣で転々としているもので、職場を離れるときに、メアド交換したりもしたんだけど、
    結局連絡していない。
    相手がどういうつもりで交換したかったのかわからなくて、
    どういうメールを書けばいいかわからないのよね。
    相手は、話のタネになればいいとでも思っているのかなーって思うと、
    ネタ提供したいとも思わないし。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/23(日) 00:13:27 

    >>397
    391さんに問題があるわけではないかも知れないから、無用に傷つく必要はないと思う。
    なんとなくだけど、その人もこれまでの経験などを経てあまり深く人とつながらないようにしてるのかもよ。
    その場では楽しく過ごしたいけど、それ以上になると要らぬ事が起きることがあったとか。
    わたし自身も色々あって、浅く軽く楽しくがいちばんいいなと思うようになった。
    あまりプライベートな話もしたくないけど、ランチなどに行くと習い事の話だけではなく色々話さなきゃいけなくなるよね。

    後は、お金使いたくなくて節約してるとかね。
    習い事にもお金かかるし、さらに人付き合いランチ・お茶で出費は控えたいとか。

    気にしないで、これまで通りライトに楽しく交流すればいいと思う✨

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/23(日) 00:21:04 

    >>1
    いや、割とそんな人めちゃくちゃいると思うよ。
    職場、学校など決まった場所では会話する相手がいても、そこを離れたら一切連絡する事もなくなる、その場だけの関係。
    気軽にランチや食事に誘える友達なんてむしろ1番難しい、

    +38

    -1

  • 444. 匿名 2023/04/23(日) 00:21:07 

    高校まではいたけど大学以降10年以上本当にゼロ
    色々コンプがありすぎて自分のことを知られたくないし、人と交わるとその人の知りたくない一面が見えてきて簡単に嫌いになってしまう
    感情をフラットに保つには一人でいるしかない

    +15

    -1

  • 445. 匿名 2023/04/23(日) 00:27:30 

    >>1
    仲良い姉妹いていいなぁ
    昔から友達ゼロ人間です
    なのに初対面の人にも友達多そうって言われるから不思議でたまらないよ…

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2023/04/23(日) 00:31:07 

    >>401
    ヨコ。

    わたし、筋金入りの方向音痴だけど独身時代は休みのたびに一人旅してたよ。
    国内限定だけどね。
    沖縄以外、全都道府県を鉄道やバスで旅した。

    まだスマホなんてなかったから、時刻表持って、事前に下調べして予定表作ったり書き写した地図を持参したりして。
    迷ったら、聞けば何とかなる。だから国内しか行けなかった。笑

    一人旅、すごく楽しいよ✨
    人と行くよりさまざまなことを心の深いところで感じて味わって、しみじみ噛みしめることができる。
    今はスマホがあって地図アプリもナビも時刻表アプリも全部網羅できるし、思い切ってやってみたら「こんなもんか〜」って気楽になると思う。

    交通機関が充実してて、メジャーで手軽に行きやすいところからチャレンジしてみたらいいよ✨
    京都・奈良・東京・軽井沢とか、動き回ってもいい・気に入った場所でのんびりしてもいい、みたいなところから始めるのがおすすめ。

    +13

    -2

  • 447. 匿名 2023/04/23(日) 00:33:52 

    >>5
    私も

    会社同僚と外回り中にランチしたんだけど、同僚にはLINEがドコドコ来るのに私には誰からも来ない
    なんか切なかったな

    +45

    -1

  • 448. 匿名 2023/04/23(日) 00:37:02 

    私なんかLINE誰ともしたことがないよ
    電話は相手からかかってくるだけの友達がいて、1~2年に1度くらい
    両親はもう亡くなったし兄弟は何年も連絡取ってない

    +8

    -6

  • 449. 匿名 2023/04/23(日) 00:40:24 

    >>1
    昔から全然人が寄ってこない。近寄ったりするとこっち来んなとばかりに警戒モードになる人が多い。だけど面倒な事をさせる時になると近寄って押し付けてくるんだよね。きっと前世は村八分にされて誰もやりたくない人柱にされたのかな⁇って思う。

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2023/04/23(日) 00:50:39 

    >>300
    ドラム凄いね!
    私は基本の8ビートで脳トレ状態になって諦めたよ

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/23(日) 00:51:50 

    >>98
    認知症の確率が上がるらしいって聞いたことがある。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/23(日) 00:53:21 

    体調の関係で仕事もしてないし、本当に友達いないです。
    子供も大きくなってママ友たちとも縁が切れました。年賀状のやり取りしていたママ友にも、年賀状じまいをしますと書かれてしまいました涙
    友達は欲しいので寂しくて寂しくて昼間は寝逃げするしかありません。

    +10

    -9

  • 453. 匿名 2023/04/23(日) 00:58:33 

    学生時代本当に友達ゼロだった
    色んな経験が不足しすぎてる
    今も本当にゼロだよ
    友達の作り方わからない

    +39

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/23(日) 01:03:50 

    小学校で同じグループの子に顔を貶して笑うっていうのを毎日やられてた
    心が限界なのにハッキリ言って離れることができず、中学でも同じ班になったりして消化できない期間だった
    思った通りに行動する力がなかったから
    高校も大学も人付き合いがうまくいかず、最初は知的だと思った人にマウント取られたり、十年以上の付き合いの子に見下し笑いされて心底嫌になった
    何もなくなった今やっと楽になれた
    基本、人付き合いは要らないものと考えてる

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/23(日) 01:04:20 

    子供嫌い同士で結婚したはいいけど40歳近くなった今となっては友達どころか旦那すらいらない
    一人になりたいけど離婚しても旦那は得が無いから応じてくれないし、定年後は濡れ落ち葉化の予感しかしないしあーあミスった

    +2

    -6

  • 456. 匿名 2023/04/23(日) 01:04:59 

    就職を機に、結婚を機に、引っ越しを機にどんどん疎遠になった
    そのたびに向こうは機会を伺ってたのかなと考えてしまってツラい

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/23(日) 01:09:12 

    物心ついたときから同性が意地悪で、どの時代も意地悪してくる同性がいた。
    さらに時々えらく恨んでくる男性に虐められた。学校で繰り返し物を盗まれたこともある。
    関わりたくなくなるのは自然なことだろう。

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/23(日) 01:13:23 

    ガルちゃんでは、友達一人も居ないって人
    沢山 居るよね
    リアルで該当してる人は何%居るんだろう。
    素朴な疑問ね。
    調べようがないけど真剣に気になってる。

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/23(日) 01:20:38 

    なんでもない事を気軽に話したくて携帯見るけど話せる相手さえいなくてそっと携帯から閉じる。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2023/04/23(日) 01:21:08 

    私の事?
    ハタチ越えた辺りから友達との約束が出来なくなり皆疎遠になってそのまま。
    今アラフォーで子供の学校関係のママとやり取りはあるけど正直苦痛でしかないです

    +1

    -8

  • 461. 匿名 2023/04/23(日) 01:30:24 

    下校時の三人で二人で話される
    友達の家に呼ばれていったら私以外の二人で話される
    友達を呼んだらやってきた二人で話される
    大学ゼミの飲みで帰り道女子五人中四人で横並びで話される(もう並ぶスペースはなく、その後ろに私一人)

    気づいたらこうなってる
    どうすればいいのか分からない
    虚しすぎるのでこうなるくらいなら人と関係したくない

    +42

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/23(日) 01:30:56 

    >>451
    読書で対応しよう

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/23(日) 01:31:21 

    友達いたけど、こちらから連絡しないと永遠に連絡来ない人ばかりでいつの間にか全員疎遠になった。
    みんな元々自分から誘わないタイプってわけじゃないからきっと友達と思われてなかったんだろうな。。

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2023/04/23(日) 01:34:26 

    >>14
    歳重ねると更にそう思う

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/23(日) 01:35:23 

    >>463
    いつもこっちからの友人居た
    相手は私が数少ない友人だと言っていたけど
    返信すぐ来る
    時間経ってくる
    返信ない
    となっていって気持ちが冷めていく過程が明らかだった

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2023/04/23(日) 01:44:14 

    >>8
    姉でも兄でも普通に話せる兄弟が欲しかった。
    兄がいるけど金遣いが荒くてタカり気質で常識ないから、そんなのならいない方がマシだよ!

    +39

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/23(日) 01:45:12 

    >>1
    このトピお気に入り登録した

    スマホに連絡くるのは会社の業務連絡だけ
    後はゲームとネットサーフィンするだけ

    プライベートで交流する人本当の本当に一人もいない

    +43

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/23(日) 01:49:35 

    なんでこうなったのかなと思うことある
    友達いっぱいで楽しく遊んでたときもあるから
    自己開示が足りないのか
    同質性(人との共通点)が薄いのか

    +11

    -2

  • 469. 匿名 2023/04/23(日) 01:53:50 

    大人になって友達がいなくなったと思ってたけど、よく考えたら子供の時からあまり深く関われてなかった気がする。仕事では必然的に話さないといけないし、ある程度の関わりはあっても他の人達のようにプライベートで遊んだりする事ない。自分でもわかるけど、側から見て本当につまらない人間なんだと思う。でもこの歳まできてしまうと、どうしていいかわからない。友達の結婚式に行ったり、夜中まで飲み明かしたり、旅行したり、同僚達の話聞いてると羨ましいし、劣等感でつらい。

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2023/04/23(日) 01:56:31 

    >>17
    同僚ではないけど、コロナ前に地元のスーパーで偶然会った同級生に出席率ほぼ100%に近い中学時代の同窓会が年に数回行われていた事を知らされた
    「今も実家だよね?じゃあ誰かが誘ってるはずだけど本当に知らないの?」って不思議そうに聞かれた

    +59

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/23(日) 02:10:41 

    友達も子供もいない私からしたら
    子供がいるだけで羨ましいな
    子供と遊びに行けるじゃん

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2023/04/23(日) 02:23:44 

    ガルちゃん開いたら友達いっぱいいるから気にしてない

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/23(日) 02:31:26 

    >>312
    何で友達いないのか謎よね

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2023/04/23(日) 02:34:19 

    独身・一人暮らし・自宅自営業・友達なし家族なし
    ず~~~っと誰とも口をきいてない
    もしかしたらすでにやんわりと発狂してるのかもしれない
    ネットでこうやって吐き出せるだけマシなのかな、現代は

    +40

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/23(日) 02:35:39 

    >>1
    逆の考えなんだけどさ
    嫌味な同僚が私に友達ゼロなの知ってて友達多い事自慢してくるのよ、でもその努力(?)が中々凄まじくて実際あったのが
    頼まれて無いのに、友達が欲しがるだろうから無料配布の冊子だかフリーペーパーを貰う為だけに早朝に片道3時間かけて都内に出向いたとか
    頼まれて無いのに、友達が好きだからと限定商品を誕生日でもないのに買ってプレゼントしてるとか
    その誕生日には他の友達と協力してサプライズパーティーを開いてあげた&開いてもらったとか
    毎日今日あった出来事をグループLINEで報告し合うとか
    友達が落ち込んでたら夜中でも足がなくても駆けつけてあげるとか


    友達多い人は他人の為に何かするのが苦にならず、寧ろ好きなんだろうな
    そこまで配慮が必要なんて…私は無理だ…

    +47

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/23(日) 02:42:25 

    友達いなすぎて一人旅行は全然平気になった、主にライブの為の遠征だけど。
    子供の頃散々いじめられて特に7歳の時「私ってこの世にいない方がいいんだな」と思った記憶が強烈にあって、そりゃこうなるわなって感じ
    中学の頃までは一応友達と呼べるかな?って子と遊んだりしたこともあったけど変な振る舞いをしてないか、失礼じゃないかってことが気になって全然楽しくなくて。上辺だけの付き合いしかできなくて結果一人でいた方が楽になった。。
    他人といると疲れてしまう。

    +29

    -1

  • 477. 匿名 2023/04/23(日) 02:51:10 

    >>476
    めちゃくちゃわかります。似たような経験あって、人と本音で付き合えない。寂しいけど一人のほうが気楽だ。

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/23(日) 02:53:05 

    人付き合いやめるとビックリするくらいストレスがなくなる。もっと早くからやめておけばよかった

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2023/04/23(日) 02:56:50 

    >>475
    サプライズパーティーを開いた子に付き合わされたことがあるけど、祝われる子が電話口で来るの渋ってて、開いた子が思うほど仲良くなくてどうしようかと思った
    来たけど早く帰りたがったし、その後も集まりに誘ってたけど「予定あるから!」と逃れるように去っていった
    鈍感な人の方が肯定感高いだろうね
    傍で見てても相手は気持ちないのが明らかだった

    他人の為に何かするのが好きというより、そんな自分が好きなんだよ
    人に囲まれてて、やってあげて感謝される自分が
    同じくらい相手も気持ちを向けてくれる関係ならいいけど違うなら結末は悲惨だよ

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2023/04/23(日) 02:57:21 

    子供の頃からのくせで、どうしても顔色をうかがってしまう。必要以上に楽しいふりをしてしまうし、不満があっても我慢してしまう。
    だからナメられるし、利用される。
    もう独りでいい。

    買い物へ行ってかわいい服を見つけても、着ていく場所もないし見せる相手もいないし…で服買わなくなった。

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/23(日) 02:58:03 

    幼稚園と小学生の低学年の時は、仲良くした子はほんとすぐ転校していった。何人か。
    中学が私立で、小学生高学年時代の子(地元)とは段々疎遠になった。中学時代の子は高校になりクラスが変わったり他の高校に行く子もいて疎遠になった。
    高校は病んで単位制に転校して、そこで何人か付き合いあったけど卒業と共にぱったり会わなくなった。
    大学で出会った子も社会人になってから続いたけど、フレネミーだと気づいて自分から絶縁した。

    専門学校で出会った人たちは卒業の後、結婚したり子供産んだりで飲み会に人が集まらず、付き合いがなくなった。

    まえ職場の人たちとも、付き合いに疲れて、誘いを断るようになり、関係が消えた。

    LINEは旦那と母親のみ。
    友達は全く付き合いなく、いなくなったに等しい。5年以上経ちましたわ。

    +0

    -9

  • 482. 匿名 2023/04/23(日) 03:16:49 

    >>479
    “ 他人の為に何かするのが好きというより、そんな自分が好きなんだよ”

    ↑本当にこれかもしれない
    なんだかそれも虚しいな

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/23(日) 03:22:37 

    発達障害でもコメント出せるんだ

    +0

    -12

  • 484. 匿名 2023/04/23(日) 03:28:50 

    >>38
    私もいなくていつも一人行動だけど、そういう時は孤毒を感じる。

    +21

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/23(日) 03:32:26 

    本当にいません。毒家族で育ったせいか人間関係の育み方が分からないです。
    声かけてもらっても、裏があるんじゃと怖くなる。
    知り合いレベルを広く浅くを目指してます。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/23(日) 03:40:16 

    >>470
    私も同級生が知ってる情報を知らなかった
    一番仲の良い同級生友達に教えなきゃと思って知らせたら「知ってた」と言われて腹立った
    とっくに知ってたのに教えてくれなかったわけだから
    他に同級生とのつながりないの知ってて、しかも今も一番仲良いのに教えなかったんだと…
    許せない言動が何度もあってその子とはもう疎遠

    +45

    -1

  • 487. 匿名 2023/04/23(日) 03:46:54 

    >>33
    気楽に話せる相手がいなくなると相談相手がネット民しかいなくなる

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/23(日) 03:49:15 

    >>5
    私なんか一応LINE入れてるけど1番LINEする相手は時間指定や追跡のためのクロネコヤマト公式だよw

    +71

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/23(日) 03:55:52 

    小さい頃から友達ができてもすぐに離れていく
    でも居てもあまり楽しくないのでいいかなと思っている
    明るくて笑わせてくれる彼氏はいるので

    +2

    -8

  • 490. 匿名 2023/04/23(日) 04:00:31 

    別に全然珍しくないよー!友達いてても結婚、出産等で関係性変わってきて、うちも旦那としか出かけることないわ。。ちなみにママ友なんてものは全くいません。幼稚園の情報は子どもの話と先生との話のみ。でも困らんよ。

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2023/04/23(日) 04:14:54 

    自然と仲良い人ができない
    好きだと思わない相手とは付き合わない方がよいから自然な姿としてこれでよいと思ってる
    ただたまに空しく感じる

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2023/04/23(日) 04:30:21 

    本当の本当に一人もいないよー。仲良くしてると思ってたのに裏で悪く言われてたり、それをわざわざ伝えてくる人がいたりで嫌になってしまった。私にも問題あるんだと思うけど人間て怖いなと思う。友達同士で楽しそうにしてる人たち見ると羨ましいなと思うし寂しい気持ちになるけど、もう努力して関係を構築する気力が無い。疲れたし一人でいい。

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/23(日) 04:31:39 

    私も本当の意味での友達は居ない。
    だって女って面倒くさい奴多くない?
    我儘だし、振り回されるの嫌だから
    FOしまくってたら全部切ってたw
    だから子供達には「母さん友達居ないからボケるの早そうw」って心配されてるw
    年に数回は付き合いで職場やママ友とか
    軽く呑みや食事行くけど
    状況確認みたいな感じかなー。

    +2

    -8

  • 494. 匿名 2023/04/23(日) 04:38:22 

    たまにすごく寂しくなる。あー誰かとガールズトークしたい!て思う時がある。友達とランチとか飲み会とか女子会とかしたいなあって思う時ある。
    基本的には1人で楽なんだけどね。

    +21

    -1

  • 495. 匿名 2023/04/23(日) 04:50:15 

    私はさらに拗らせてて、女なのに女性が苦手なので友達なんて苦痛すぎる。ラインとか電話も怖いしお友達いたら精神的に辛いだけなのでほんと無理です

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/23(日) 04:53:01 

    >>76
    余計なお世話かもしれないけど🙇‍♀️
    親の介護を考え始めたら、区・市役所とかにも相談して~💦家庭内で抱え込むことないからね!

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/23(日) 04:59:37 

    もし友だちいたら、双子コーデや踊ってみた、コスプレやYouTubeなどやりたいことがたくさんある…
    けどそういう依存体質だからできないのかな
    友だちってより、同性のパートナーが欲しい

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2023/04/23(日) 05:16:23 

    コロナ禍からホテルステイや大きな公園で散歩とか買い物及び外食~と出掛けることもしてるのだけど、同居の親はその全てを1人でやってるとは思っていないらしい。
    年賀状が個人からは一枚も来てないことには何も触れてこなかったな。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/23(日) 05:19:33 

    本当にリアルは1人も友達いません。楽です。1人が本当に好きで、しかもコミュ障なんで無理に誰かと交流しようとしてもしんどいだけで…数年前はリア友作らないとって頑張ってみた時もあったけどやっぱり無理でした。もういいやってやってからめちゃくちゃ楽になれました。

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/23(日) 05:19:54 

    私も友達一人もいない。スマホの連絡先は父親と母親の電話番号だけ。(兄がいるけど兄の連絡先は知らない)

    そもそも学生時代から、休みの日に遊べる友達が出来なかったから、卒業しても連絡取る人がいなくて、成人式もいかなかった。

    時々、誰かと関わりたいと思うときもあるけど、なんだかんだで一人に慣れすぎて、気楽なんだと思う。

    一つだけ困るのが、大好きなラーメン屋に一人で入る勇気がないから行けないこと。三田製麺所に行きたい。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。