ガールズちゃんねる

海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

220コメント2023/04/15(土) 23:00

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 22:11:50 

    海外旅行行きたいですが、まだまだ当分行けそうにありません(個人的にも)
    行きたい場所は沢山あります
    そこで、行きたいけど行けない又は
    行きたいけど実際どんな場所?との質問をしたら
    優しいガル民が行った時の感想を教えてくれるトピをお願いします

    では主から
    アイガー北壁のホテル、憧れます

    +9

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 22:12:35 

    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 22:12:41 

    フランスならどこでも

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 22:12:56 

    南カリフォルニア🇺🇸LA、サンディエゴ、OC

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:02 

    カッパドキア
    行ってみたい

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:06 

    フランス行きたいけどスリが多いし旅行客に優しくないと聞く。

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:10 

    チェコのプラハ
    行ってみたい!

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:56 

    マルタ島に今年の秋に行こうかと思ってる
    独りで一週間くらいで

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:57 

    タイ

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:02 

    イタリア行きたいなー
    ピザとかパスタとかやっぱ美味しいのかな。日本のレストランで食べるのとはやっぱ違うのかな。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:09 

    アイスランドおなしゃす🇮🇸

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:34 

    >>1
    ハワイは色んな家で優しい

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:36 

    南アフリカ行ったことある人!

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:39 

    >>6
    そうだよ メトロにはいっぱい居るよ
    あとアジアンは一番下みたいな差別だらけ

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:41 

    >>2
    ジャガランタ見ましたか?

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 22:14:54 

    ウィーン

    公園でトランペット吹きたい、怒られなさそう
    あとドイツ語でコミュニケーション取りたい

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:02 

    >>5
    気球はもちろん、洞窟ホテルがオススメです。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:12 

    ドイツのクリスマスマーケットに行きたいです。
    グリューワイン飲みたいな。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:18 

    エジプト
    ナイル川クルーズや船に泊まったりしましたか?
    とにかく体調を崩しやすいと聞きますが大丈夫でしたか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:19 

    モンサンミッシェル。
    パリから想像以上に遠い。
    パリ〜モンサンミッシェル360km
    札幌〜函館310km

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:44 

    >>16
    カフェ巡りが最高だった。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:46 

    ハワイいくならグアムで良いなーと思うんですけど、ぜんぜん違いますか??

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 22:15:49 

    マーライオンが意外としょぼかった🤮

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:00 

    >>9
    ほほえみの国というのは本当で、お店で食事をしていたとき、女性の店員さんがにこにこした表情で見てくれていたのが印象に残っています。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:03 

    マイナスかもしれないけど韓国
    お金無かったし2週間の休みで行ったけどコスメとか服が安くて買い物と観光したい人には良いなって思った
    食べ物は高いけど普通に美味しい
    私自身、親に洗脳されてて理由が無いのに韓国苦手だったけど普通に優しい人が多くて世界広いなって思ったし普通に楽しかった

    +37

    -14

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:26 

    >>3
    どこ行ってもお洒落に見えた

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:39 

    >>6
    スリはイタリアやスペインの方が多いし出会いがしらにボンジュールなりボンソワールなりフランス語で挨拶しとけば普通に優しいよ。稀にレイシストいるかもだけど、それはどこの国でもいるしね。

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:49 

    >>10
    ピザは欧米のが美味しかった パスタは日本の高いレストランと同レベ

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 22:16:53 

    平壌(北朝鮮)

    凱旋門近くの広場から見る夕日がとても綺麗でしたよ。
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +5

    -9

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 22:17:11 

    カッパドキア 

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 22:17:12 

    >>19
    私は大丈夫だったけれどルクソールの安宿で出会った日本人は少しお腹痛いと言ってた
    インドとかに比べると乾燥しているからマシな気もするけれど水には気を付けたほうがいいね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 22:17:20 

    7月にオータニサンを応援しにロサンゼルスに行く予定です!
    ディズニーランドやUSJ以外に、ここは絶対行ったほうがいいよ!
    という場所があったら教えて欲しいです!

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 22:18:26 

    >>1
    アイガー北壁周辺行ったけどホテルはわからないや
    ちょうど登山道になってるから、ステッキも持って行って歩いて周った
    ホントに壁だよ、夏だけど上は大雪だった
    北壁真横にみえるとこにレストラン?みたいのがあってランチはそこで食べたよ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 22:18:50 

    >>22
    グアムは1回行けば満足する。ハワイは何度でも行きたい。

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 22:19:04 

    >>25
    韓国食べ物高いかな?
    日本と同じくらいかちょっと安いくらいかと感じたけれど

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 22:19:13 

    >>6
    行くなら冬がいいよ
    コートの下にポシェットしてお財布をしまえるから
    私が行った時は9.11の後で観光客が少なかったからか会う人みんな親切でむしろ現地在住の日本人デパート店員が一番意地悪だった

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 22:19:39 

    >>3
    定番すぎるけどパリは美術館が本当に良かったよ。
    モナリザはもちろん見たけど、ルーブルの中世美術の部屋は泣きそうになった。
    クリュニー中世美術館の貴婦人と一角獣のタペストリーも感動した。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 22:19:49 

    ヴェネツィア
    水が臭くて壁も藻とか汚い派と素晴らしい派で別れてるから

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 22:20:07 

    ヨルダン、特にペトラ遺跡
    インディージョーンズで出てきた遺跡で憧れです
    新婚旅行で行こうかと検討しましたが旦那の腰痛が酷くて諦めました😢

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:04 

    >>6
    現地の方に話しかける時
    発音が間違ってはいるだろうけど
    「ボンジュール」や「エクスクュゼモア」など
    フランス語で話しかけました。
    すかさず英語で「ごめんなさい。英語でお願いします」と言ったら
    皆さん、英語で親切に道を教えてくれたり、
    スーパーで商品の説明をしてくれました。

    スリは多いと思います。 
    親が子供にさせていたり、悲しいですね。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:04 

    >>7
    有名なビアホールがいくつかあり、庭園になってて本当におすすめです
    ビールを空にするとすぐ新しいビール置かれるので
    おかわりいらないときは空にしないでね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:05 

    >>6
    ガルで差別が話題になるけどカフェやレストランは凄く感じ良かったよ ニッコニコでサーブしてくれた
    スリは遭わなかったです

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:23 

    >>15

    うん? 何かの隠語?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:44 

    >>10
    美味しいよ。特にピザ。日本のレストランも炭火で焼いたのとか本格的な物を出す店なら遜色はないけど、トマトとかピーマンとか本場の物は微妙に違うからやっぱり1度はイタリアで食べるといいと思う。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:55 

    >>20
    え(´◦ω◦`)!?
    そうなんだー?!
    知らなかった……

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 22:22:14 

    >>19
    私は全然平気だったご飯も美味しいし
    ただ、観光地の現地人が質悪い

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 22:22:39 

    >>39
    ペトラは素晴らしいんだけれどヨルダンって他に見どころが少ないんだよね
    首都のアンマンもあんまりいい街じゃないし
    私はイスラエルと組み合わせて行ったけれどヨルダン単体だとホントにペトラだけになりがちだから例えば経由地のドバイと組み合わせるとかなんか組み合わせがいいかも

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 22:23:29 

    >>16
    ウィーンは街並みがすごく美しいけど行ったことのあるヨーロッパの主要都市の中で差別意識を一番強く感じた
    ホテルのフロントのおばちゃんは欧米系には笑顔なのにアジア系には明らかに無愛想
    オペラ座のおばちゃんもアジア系だけ扱いが違った
    他にも色々あってあまり良いイメージはない
    現地の若い大学生とかは感じ良かったし、コーヒーやケーキは美味しかった

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 22:23:42 

    >>7
    ヨーロッパが好きなら絶対オススメ。
    写真よりも数段綺麗だった。
    ドイツから電車で入ると、景色の移り変わりまで楽しめるよ。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 22:23:59 

    北海道行ったら高いくせにホタテは小さい、カニはスカスカ、ウニは中身空っぽ。もう行かない。本当に不愉快。

    北海道なんか行かなきゃよかった。

    +2

    -11

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 22:24:29 

    シドニー

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 22:24:31 

    >>20
    外から見る分には良いけど敷地内はタバコのポイ捨てとか酷かった
    夕日がめっちゃ綺麗だったから泊まるのを勧める

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 22:25:22 

    >>20
    遠かったです。
    パリから鉄道とバスを乗り継いで行きました。
    でも、行って良かったです!
    2泊して、あらゆる時間のモンサンミッシェルを
    堪能しました。昼の太陽の下、ライトアップ、朝焼け、
    どれも本当に美しかったです。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 22:25:54 

    >>19
    大昔に行きました。
    水にはだいぶ気をつけていて、ミネラルウォーターも
    エビアンとか一応名の通ったものにしていましたが、
    途中から体調不良で。帰国後10日間ほど入院しました。
    ナイル川クルーズはしませんでしたが、地中海クルーズはしたような記憶があります。
    一晩、寝台列車の旅もしました。
    乾燥した気候が非常にきつかった。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 22:26:23 

    >>22
    違う
    浅草花やしきとディズニーランドくらい違う

    グアムはかなり寂れちゃったんだよね
    日本人もあまり行かなくなったし

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 22:26:45 

    >>35
    韓国はチーズとかを日本よりめちゃくちゃ使うから少し値段が高いらしい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 22:26:56 

    >>1
    そのホテルは分からないけど、ユングフラウヨッホには行ったよ!
    帰りはクライネシャディック駅から徒歩で下山した。
    空気が澄んでてとっても気持ちよかったよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 22:27:21 

    >>39
    渓間を抜けた先にあるペトラ遺跡は素晴らしかったけどそれがピーク
    現地人は愛想が良くて感じよかった

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 22:27:37 

    イタリアは食べ物、パスタとかピザ美味しそうだし行ってみたいだけどどうなんだろう??

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 22:28:48 

    GWにハノイからのツアーでハロン湾に行きます
    船上1泊のツアー(英語)に申し込んでるんだけど、行った人いますか?
    ネットで探したりガイドブックだと1日ツアーの感想は多いんだけど
    1泊してる人あまりいなくて
    日帰りだとせわしないかと思って1泊ツアーにしました

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 22:28:52 

    グアム
    英語話せなくても大丈夫!日本語通じる!っていうネットの書き込みや実際行った人の話を聞いて行ったら日本語話せる人いなくて拙い英語で頑張った

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:18 

    >>6
    パリはスリは多い
    イタリアやスペインの方がと書いてる人がいるけど、それは昔の話
    今はそれらの大都市よりも圧倒的にパリの方がヤバい

    ただ基本旅行客には優しいと思う
    挨拶はフランス語でするけどちゃんと英語で話してくれるし、非ネイティブ同士なので分かりやすいし、英語が話せなくても身振り手振りで頑張ってくれる優しい人多かった
    意識高い系が多い街なので、観光で訪れる分には意外とあからさまな差別はそんなに多くないよ
    他のヨーロッパの都市の方が差別を感じる場面が多かった

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:19 

    >>42
    私もそうだったよ。
    パリに行ったけど、みんな親切だったしスリにも遭わなかったから嫌な印象全くないわ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:20 

    >>36
    海外在住の意地悪な日本人、たまにいますよねー。
    ああいう方達って、どういう思考回路なのだろう?

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:49 

    >>20
    修道院だったけど要塞としても使われた場所なので
    ちょっと資料が少ないみたいで建築様式は見られますがわりと歴史的なものはないんだそうです
    泊まる場合は島外がいいかな?
    風景がいいし
    島内のホテルはお湯が出なくなった…日本人が泊まって同時期にお風呂に入ったからと思われるけれど…

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 22:30:15 

    >>56
    韓国人も発酵食品大好きだよねーキムチに豆腐にテンジャンにチーズ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 22:30:25 

    >>41
    もしくはコースターをグラスの上に蓋するように置けばいいんだよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 22:30:56 

    >>38
    運河に期待するとガッカリするけど、町並みは綺麗だった。私はヴェネツィアに憧れていたから、行って良かった。サンマルコ広場と寺院は特に思い出に残っている。
    でも、ミラノやフィレンツェの方が良いって言う人がいるのはすごく分かる。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 22:31:38 

    >>18
    ドレスデンのクリスマスマーケットに行きましたが最高でした。

    グリューワインは身体の中からあたたまっていい気持ちになれますし、いろんな種類のソーセージがあって面白いし(パンに挟まって提供されるかすぐお腹いっぱいになる)、紙包みに入れてくれるナッツも美味しいし。

    何より絵本の中に入ったかのような空間が素敵でした。
    茶色ベースに赤とオレンジのライトというか、あたたかみのあるキラキラ?ポワポワ?光の感じが夢のようで、子ども向けに小さいメリーゴーランドや観覧車みたいなのがあるのもまた可愛くて。

    ドイツのクリスマスマーケットは是非是非!!おすすめです

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 22:31:39 

    >>10
    イタリアの美味しいお店なら美味しいんだろうけど、私はツアーで行ったから食事については日本の方が美味しく感じた。
    でも自由時間にバールで飲んだカプチーノの美味しさは絶品だった。
    ジェラードや甘いお菓子類も美味しかったよ。
    イタリアは自然と遺跡が混ざり合う景色が最高だから、季節の良い時期がお勧め。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 22:31:56 

    >>51
    大都会(東京より都会だと思った)
    物価高くてビビる、でもシーフードも肉も旨い
    港が綺麗、公園も多くて散歩が楽しい
    けど坂が多くてしんどい
    ただのビジネス街でもあるので、よりオーストラリア感を感じるにはケアンズかゴールドコーストとセットで行くのがいいかと

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 22:32:04 

    >>4
    高校生の時にサンディエゴにホームステイに行って2ヶ月弱を過ごしたよ

    アメリカ西海岸て東海岸と比べて健康やフィットネスに熱心だとかで毎朝のジョギングに付き合わされたけど海辺がすごい気持ち良かったよ!

    人も明るくて人懐っこいて言うか人種差別とかも感じなかった

    ロスにもステイしたけどサンディエゴのほうがゆったりした空気が流れてるよ

    ただメキシコが近いから週末になるとメキシコ行ってマリファナとか買ってくる大学生が一定数いた

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 22:32:09 

    >>64
    おそらく日本で沢山沢山同じ日本人から嫌な目に遭わされたんじゃ?パワハラモラハラセクハラされて病んで一念発起して海外へーって人意外に多いじゃん。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 22:32:21 

    >>9
    ご飯美味しいし親切な人多いし大好き!
    首長族の村に行った時は商売っ気が強くて若干引いてしまったけど、貴重な経験だった。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 22:32:51 

    チベットに行ってみたい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 22:32:51 

    >>23
    だよね!
    しかも、口から水が出る時間も決まってて、私が行った時は出てなかった。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 22:33:31 

    >>10
    ピザは日本の世界チャンピオンがやってるお店よりイタリアで食べた庶民的なピザ屋さんのものの方が好みだった
    ただお店によると思う
    パスタは正直日本の予約ギチギチの人気イタリアンレストランの方が美味しいと感じたな
    これもお店によるんだろうけど

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 22:34:03 

    カナダお願いします。
    何州がオススメですか

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 22:34:56 

    スエズ運河を船で通過した人いる? 

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 22:35:14 

    >>59
    当たり前だけどお店によるよ
    でも、わたし的にはハズレのお店でもまあまあ完食するレベルだった

    ホテルの人とか現地に詳しい人に美味しいお店を紹介してもらって行くとぶったまげるほど美味しかった

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 22:36:23 

    >>72
    運動に気を遣うのは医療費がバカ高いからなのかなって感じた。
    サンディエゴいいなー!!来年は必ず行く!

    丁寧に教えてくれてありがとう😊

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 22:36:32 

    >>50
    え〰それは残念だね。
    私はいくら丼食べたら、ご飯の上だけでなく、ご飯の下にもいくらがあって感激したよ。
    普段飲まないビールも凄く美味しかったし、露店で売ってるジャガイモですらめちゃくちゃ美味しかったよ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 22:36:58 

    >>8
    いいね〜
    夏は高校生とかの留学生だらけになってしまったから
    秋とかシーズンずらした方がいいのかもね

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 22:37:23 

    >>11
    8日間かけてレンタカーで一周したよ。
    11月上旬に行ったけど、オーロラ3回見れた!
    めちゃめちゃ綺麗で感動した。
    とにかく自然が雄大で圧倒されっぱなしだった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 22:37:50 

    >>38
    めっちゃ綺麗だったよ
    あと比較的安全なので夜ホテルまで小道を歩いたりしても怖くなかった
    私は運河も風情があって好きだったなー
    ホテルが大きな運河沿いで、それを眺めながら食べる朝食は格別だった

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/13(木) 22:38:25 

    >>13
    ケープタウンなら行ったよ!
    ケープペンギン可愛かった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/13(木) 22:39:14 

    >>42
    私もプロヴァンス地方とか南仏を周るツアーだったけど特にマルシェとかスリに気をつけてって言われたけど何もなかったしお店の人も親切で優しかった。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/13(木) 22:39:19 

    >>22
    違うには違うけど、グアム好きだよ。ちょっと2泊ぐらいでそれほどお金も使わず日本語も通じる。一応アメリカだしリゾートだし、遊ぶには楽しい所。滞在時間24時間という弾丸ステイもしたことあるけど海で遊んで買い物もしてアメ食たべて満足でした

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/13(木) 22:39:44 

    >>38
    ヴェネツィアは秋に行ったからか気になる匂いは無かった。後から時季によると聞いた。船で行くのは楽しかったし夕暮れとか素敵だった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/13(木) 22:41:53 

    >>3
    フランス人から見下されたような目で見られた…

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2023/04/13(木) 22:45:21 

    >>1
    アイガーってグリンデルヴァルド駅を降りて見える山ですかね?
    グリンデルヴァルドに着いてアイガーが見えた瞬間すごい感動しました!
    私はヴェンゲンに宿泊しましたが、落ち着いててすごく良かったです✨また泊まりたい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/13(木) 22:46:02 

    差別的な事言われたら一言
    ゼット ラシスト?
    と言いなさいな
    ラの発音はちょいむずいけど

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/13(木) 22:46:17 

    >>9
    ホテルのお部屋が汚くて到着してすぐに掃除した。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/13(木) 22:46:50 

    >>34
    ハワイに行ったら芸能人が毎年ハワイハワイと言うのが分かった。何度も行きたくなるよね。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/13(木) 22:46:55 

    >>38
    ヴェネツィアの安いエアビー(一階)に泊まったけどシャワーが地獄だった
    水位が上がる時間は排水が悪いからシャワーで使った水が全部リビングに流れてきた
    それなりにいいホテルに泊まればそんなことはなかったのかな?
    街の雰囲気は唯一無二で素敵

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/13(木) 22:49:15 

    スイスで登山したい。初心者でも大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/13(木) 22:49:42 

    >>78
    カナディアンロッキーは自然が好きならお薦めですよ。野生動物に沢山会えました。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/13(木) 22:49:56 

    >>75
    ラサはもう中国の地方都市みたいだけど、それでも街中で五体投地しているチベタン巡礼者をみると何とも言えない気持ちになったよ。手軽にチベットらしさを味わいたいならチベット自治区よりも、インドのラダックの方が風景や祭りも昔のチベットが残ってると思う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/13(木) 22:50:28 

    普段ツアー参加ばかりだけどタイに友達と行こうとしてて自力でホテルとか移動とかできるか不安です。
    チェンマイのロイクラトン?に行きたいと思ってるんですけどチケット買ったり大変ですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/13(木) 22:50:37 

    >>22
    やっぱり本格的なアメリカ資本主義を見てくる感じ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/13(木) 22:51:32 

    >>20
    バスツアーで行きましたよ!風が強くて驚いた!
    周りには羊がたくさんいるし、中のレストランの庭に猫がいて色々楽しかったです。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/13(木) 22:51:39 

    >>19
    エジプトで水は一切飲まないようにしてもお腹を壊しがち。薬局で買った現地の赤い薬を服用したら治った。現地の薬が効いたわ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/13(木) 22:53:05 

    >>29
    北朝鮮行ったんだ
    気になるから詳しく知りたい
    行きたくは無いけど興味ある

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/13(木) 22:53:46 

    >>48
    同意
    全員とは言わないけど、割と気位が高くてすんってしてる。あとスイスも。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/13(木) 22:56:16 

    >>35
    コロナ禍前の話じゃない??

    韓国は日本より物価上昇率が高くて、800円くらいだったご飯なら今は1100円、1200円だよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/13(木) 22:57:55 

    >>99
    チェンマイは移動がソンテウだからねー
    慣れないとハードルが高い
    タイ人はいい加減だからとりあえず乗せて、運転手がわからなかったら降ろされるw
    ロイクラトンはチケットを摂るのが大変だし場所も微妙だから個人よりはツアーに参加したほうがよいと思う
    チェンマイはのんびりしてて良い場所だよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 23:01:29 

    >>9
    住んでいたこともあるよ。
    タイは海、山、街、節約型、優雅なもの等、どんな旅のスタイルでも楽しめるよ。

    最近はバンコクだと川沿い、チェンマイはランナースタイルのタイらしさを満喫できる小規模な宿を泊まり歩いていて、ホテルの選択肢が多いのもタイのよいところ。
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/13(木) 23:02:15 

    >>86
    治安は悪かった?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/13(木) 23:02:49 

    >>106
    ソンテウが苦手ならgrabかbolt使えばいいですよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/13(木) 23:03:08 

    >>98
    そーなんだよー
    早く行かないとチベットがチベットじゃなくなってしまうって思ってたんだけど、もう遅いのか、、、
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/13(木) 23:04:08 

    >>96
    ツアーなら大丈夫でした。初心者用のコースだと登山道がきちんと整備されているので歩きやすかった。スイスは町並みも山もきれいでした。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/13(木) 23:06:36 

    >>59
    ミラノで地元の人に教えてもらったピザ屋に行ったら、教えてくれた日とは別でいつ行くとも言ってないのに偶然会った
    偶然行っても会うくらい地元の人が通うだけあって本当に美味しかった

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/13(木) 23:08:40 

    >>43
    南アフリカに咲くお花。日本からのツアーも組まれるくらいスゴいらしいです。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:07 

    >>51
    コアラ触っちゃダメな州にある都市なんで
    そこは残念ポイント

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:40 

    >>99
    バンコクやチェンマイであればgrabやboltの配車アプリ使うと会話不要でgrabならクレカ登録すれば現金も必要ないのでおすすめ。
    チェンマイのイーペン祭りは有料会場はこだわりなければ当日でも申し込みできますよ。ローカルな雰囲気を楽しみたいなら旧市街の寺院、ピン川もいい雰囲気です。あとコムローイは12/31のカウントダウンでも上げていてこっちも楽しいですよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/13(木) 23:11:26 

    >>32
    美術品が好きなら、ポール・ゲティ美術館。次に小規模だけどノートン・サイモン美術館もお薦めですよ。
    エンジェルススタジアムは外野レフト側の最上階だったかな? アウトレットの小さい土産物屋があったんだけど、今HPチェックしたら無いみたい。ついでにバッグの規定をしってるかもだけど、入れときますね。

    バッグポリシー

    安全とセキュリティを強化するため、エンゼル スタジアムでは、次の例外を除き、すべてのバッグ、バックパック、およびその他のキャリアをスタジアムに持ち込むことを禁止しています (いずれの場合も、適切な検査の後)。

    12 インチ x 12 インチで、ジッパー開閉部またはフラップが 1 つ以下の財布またはバッグ
    12.75 インチ x 6.5 インチ x 12.75 インチを超えない、内側のポケットが隠れていない透明バッグ (プラスチックまたはビニール)
    乳児に付き添うおむつバッグなど、医療上必要な物品。

    上記の例外を除き、他のすべてのバッグは利用者の車に返却する必要があります。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/13(木) 23:12:47 

    >>99
    チェンマイはソンクラーンも楽しいよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/13(木) 23:13:53 

    >>39
    ペトラで有名な谷間を抜けてドーンと現れる神殿みたいなところ(奥行き全くなし)までなら大して歩かないから腰も耐えられるかも。ヨルダンはアンマンから日帰りで死海や温泉も行けて楽しかったですよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/13(木) 23:19:53 

    >>22
    ハワイは湿気がなくてカラッとしてるけど、グアムは湿気があるので暑さに耐えられなかった。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/13(木) 23:20:06 

    >>23
    世界三大がっかりの1つだよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/13(木) 23:21:06 

    >>8
    10年ぐらい前に真冬に行ったよー
    日本人の1人旅の人とお話ししたわ
    ドバイ経由で行きました

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/13(木) 23:24:01 

    >>113 >>15
    アメリカの南カリフォルニアでも結構、植えられてますよ。薄紫できれいな花がじきになるとあちことで咲いてます。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/13(木) 23:24:11 

    >>86
    私は夫と行ったっていうのと暗くなる前にホテルに戻ったから怖いことはなかったし、タクシー乗る時はUberタクシー使った。
    あとは初日にホテルの人にどこが危ないか聞いたよ。

    私の友達は女性1人で行って、ATMでお金引き出した時に後ろからナイフ突きつけられて奪われたって行ってた。
    あとカメラも取られそうになったって。
    それは通行人が気付いて守ってくれたみたい。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/13(木) 23:25:53 

    キューバかジャマイカ行きたい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/13(木) 23:26:15 

    >>123
    自己レス。
    86ですが、>>108さんへの返信です。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/13(木) 23:27:21 

    >>125
    ご丁寧にありがとう😊

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/13(木) 23:29:21 

    >>47
    そうなんですね
    私が検討してたプランもイスラエルとセットだったと思います
    たしかにヨルダンって他に何も知らないです

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/13(木) 23:30:49 

    >>78
    秋のローレンシャン高原(ケベック州)
    いい時期に行くと紅葉が綺麗というか派手!!って感じで見応えあります

    レイク・ルイーズ(アルバータ州)
    結構しっかり登山にはなりますがビッグビーハイブまで登って見る景色は雄大です。
    登山途中は夏でも雪が残っていますが全然寒くなくて快適でした
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/13(木) 23:31:48 

    >>58
    現地の方々は愛想いいのは安心ですね!
    インディージョーンズの三日月渓谷を抜けて遺跡にというのが子供の頃にはすごく魅力的に見えて、三日月渓谷は存在しないとしてもペトラはすごく憧れです

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/13(木) 23:32:08 

    >>64
    私は観光客じゃなくてここに住んでいるのよ。と言わんばかりの態度の人は世界中にいる。まあ元々意地悪なんだと思う。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/13(木) 23:33:04 

    >>118
    死海すごく興味あります!
    あまり泳ぎが得意ではないのでプカプカ浮いてみたいですw
    ペトラだけではなくていろんな地域を巡って旅するって素敵ですね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/13(木) 23:36:19 

    >>32
    コロナ前にオータニさん見に行ってきました 連夜スタジアムに通ったのでアナハイムから遠出できず、ディズニーランド以外にはシール・ビーチとオレンジ・サークル・アンティーク・モールに行きました

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/13(木) 23:38:55 

    >>33
    >>57
    >>91
    早速コメントありがとうございます
    読んでいるだけで感動が伝わってきます

    空気は澄んで何もかも綺麗だろうな
    徒歩で下山されたんですね、凄いです
    登山道歩いて、北壁を見ながらランチなんて素敵
    アイガーが見えた瞬間感動するだろうな
    それ以前に、スイスの山々を眺めて鉄道に乗ってるだけで、異世界だろうなと思います

    アイガー北壁のホテルってかなりピンポイントにも関わらず、実際アイガー行かれた方のコメント見れて嬉しいです、ありがとうございます

    アイガー北壁が見えるホテル
    ベルビューデザルプが憧れです




    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/13(木) 23:39:33 

    >>32
    書き忘れました その旅で一番美味しかったのはスタジアムのヘルメットナチョス 私は小皿サイズにしましたが あれを食べにまた行きたい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/13(木) 23:42:48 

    >>127
    イスラエルめっちゃ良かったよ
    聖地だから事前知識があると格別。治安もよくて夜中飲み歩けるし

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/13(木) 23:42:50 

    8月の子供(中学1年生)夏休みにスペインかイタリアに行きたいのですが、どちらがお勧めでしょうか?期間は1週間です。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 23:43:59 

    >>10
    レンタカーでトスカーナの内陸から海沿いまでぐるっとまわりました 地方のレストランは美味しい!!! リーズナブルでめちゃくちゃ美味しい!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/13(木) 23:47:22 

    >>136
    バルセローナ!観光、グルメ、買い物、すべて楽しめます アパートを借りて5日間を2回しましたが、円安がおさまったらまた行こうと思っています

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/13(木) 23:52:52 

    >>3
    パン屋さんやカフェだけでも楽しい。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/13(木) 23:54:43 

    >>10
    リゾットが美味しかった。お米が恋しかったからちょうど良かった。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/13(木) 23:57:54 

    >>136
    一週間もあるなら両方イケる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/13(木) 23:58:49 

    >>6
    スリは確かに多いし、被害に遭った知人もたくさんいる。でも状況を聞くと、だいたい油断してるんだよね。おしゃべりや写真撮るのに夢中になってる人は、狙われてる。遠くからロックオンされて近づいてくるんだよ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/13(木) 23:59:42 

    >>7
    ヘルシンキから夏の3日間の小旅行でしたが最高でした プラハ城の外壁に腰掛けて眺めた町の景色と旧市街の小さなホールで聞いたクラッシックコンサートが特に良かったです

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/14(金) 00:03:18 

    >>16
    Grand Hotel Wienはすごく良かった。元日系ホテルだからかな。良い席のチケットを探してくれたりスタッフも優しかった。ホテルインペリアルで食事をしたら対応が明らかに悪くて最悪。
    カフェ巡りも楽しいし街が程よくコンパクトで良いところだった。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/14(金) 00:05:54 

    >>7
    プラハで有名な橋を渡ってプラハ城へ行くあたり
    美しさに感動すると思う

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/14(金) 00:06:53 

    >>9
    地下鉄と鉄道が発達していて移動しやすい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/14(金) 00:07:12 

    ムンバイ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/14(金) 00:08:04 

    >>8
    ブラピが訪れたと言われているイタリアンが美味しかった!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/14(金) 00:08:53 

    >>6
    世界遺産のある観光地は観光しやすい
    パリなんて観光客だらけ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/14(金) 00:10:04 

    >>10
    カルボナーラをローマで食べたら日本のと全然違った!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/14(金) 00:11:00 

    >>16
    スイーツと平らなカツが美味しかった

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/14(金) 00:14:07 

    >>18
    グリューワインは甘くて温かくて美味しかった!
    クリスマスマーケットは都市によっていろんな特色があって巡ってみるのがオススメ!
    ニュルンベルクとドレスデンが良かった!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/14(金) 00:17:38 

    >>20
    パリ発の日帰りツアーはひたすらバス移動が長くてヘトヘトになった

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/14(金) 00:19:52 

    >>38
    20年前訪れた時は写真以上に美しかった
    食べ物も美味しくて
    汚いとかネガティブな印象は全くない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/14(金) 00:20:10 

    >>105
    あーごめん6年くらい前の話だわ
    韓国は給料も上がってるから物価も上がるよね

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/14(金) 00:22:39 

    >>147
    ムンバイは観光って感じではないかなあ
    デリーより都会っぽくて垢抜けてるけれど観るものってのはそんなに
    どっかインドの地方とかを観光した帰りにでも寄るといいかなレベル
    でもムンバイって今風の女性がデリーより多くて、インドの女性って今風の恰好をするとやっぱり美人だなあって思った

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/14(金) 00:24:47 

    >>135
    そうそう
    イスラエルは入国がめっちゃうるさいけれど、入っちゃうと治安いいし英語通じるしインフラ整ってるし旅しやすいんだよね
    エルサレムなんかはちょっと不穏な空気もあるけれど、テルアビブなんかは「ここオーストラリアだっけ?」と思うほど開放的で自由

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/14(金) 00:27:59 

    >>136
    夏はスペインの内部にあるマドリッド周辺は暑すぎると現地の友人が話していた。
    スペインもイタリアも冬にしか訪れたことはないけど、両方とも見所が多く、食べ物がおいしく、他のヨーロッパ諸国よりも物価が安く旅行しやすい!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/14(金) 00:30:01 

    >>147
    デリーやコルカタに比べると都会だけど、ドービーガートや空港から市内に向かう光景はインド。
    タージマハルホテルのショップにある靴屋はオリジナルデザインでサンダルが特におすすめ。歩きやすくてかわいいのがたくさん。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/14(金) 00:50:48 

    >>48
    めっちゃ同意。
    街は素敵で、たまたまかも知れないけど、オーストリア航空の何人かのスタッフ、Mannerなど販売店の店員など、あきらかに差別的な人達に他の国より多くあった。
    もちろん、親切な方も沢山いたけど。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/14(金) 02:20:45 

    >>2
    世界の歩き方

    コロナ禍も有ってか、近年方向転換して
    世界のすごい駅
    世界の素敵なホテル
    世界の料理図鑑
    等など面白い読み物が沢山有る!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/14(金) 02:37:32 

    >>8
    マルタ去年の秋に短期留学してました!
    10月頭くらいまでは余裕で海入れました
    ホームレスが居ない国でリゾート地なので治安が良かったです!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/14(金) 02:46:11 

    >>59
    観光地で日本語メニュー置いてるようなところはお勧めしない
    初めて行った頃はそういうお店を選んでがっかりすることがあったけど、基本的には食べ物が本当に美味しい国だと思う
    そして地方色が強いからあちこちで比べて周るのも楽しいよ
    ナポリ周辺の、耳が厚めでモチモチのピザが個人的には好き

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/14(金) 02:57:50 

    >>136
    私はバルセロナ今まで言ったところで1番好き!
    行きたい都市絞れば、イタリアとスペインどっちもいけると思う!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/14(金) 03:29:50 

    >>162
    マルタ島行ってみたいです

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/14(金) 07:09:02 

    >>6
    今はそんなことないよ
    コロナで観光客の大切さがわかったらしい
    スリが多いのは本当。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/14(金) 07:39:24 

    >>8
    マルタ一人旅したよ!
    島の観光スポットを巡るバスで島の中観光した。
    食事はイタリアンぽいのが多かったんだけど、味が濃い目で毎日食べると胸焼けと言うか、食欲が湧かなくなった。
    何よりマルタに着くまでが遠かったな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/14(金) 08:20:06 

    >>4
    OC!
    妹が2年オレンジカウンティに住んでました。
    わたしももちろん行きましたが、あんな高校生見かけなかった笑笑

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/14(金) 08:22:15 

    >>167
    私もマルタ一人旅しました。
    現地で、コミノ島に絶対行ったほうがいいと勧められて行きました。
    めちゃくちゃ綺麗でしたよ。
    ただ…帰りのスピードボートが怖かった!
    みんな無言笑笑

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/14(金) 08:22:58 

    >>19
    ツアーでナイル川クルーズ、ピラミッド等行きました。特にアブシンベル神殿は、スケールの大きさだけでなく、太古に緻密な計算のもと、巨大な石像をどう作成したのかということにワクワク感が止まりません!

    でも、お腹は壊しました(笑)
    アジア各国に旅行しても、お腹を壊すことはほぼなかったのですが、エジプトは何が原因かは分かりませんが、ひどい下痢で、薬も効かず丸一日半は飲み食いできませんでした

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/14(金) 08:25:41 

    >>6
    スリはほんと。
    技術がすごい(ほめてない)。
    特にパリ。
    署名サギもロマ集団は怖い。
    オランジュリー出たところで、一度囲まれてめっちゃ怖い思いをした。
    最近はボンマルシェ最寄りのセーブルバビロン駅にも集団でいる。
    逃げ場がないので個人的に地下鉄は極力避けてる。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/14(金) 08:26:58 

    >>19
    ツアーじゃなくて個人でかつ一人旅で行きたいのですが、行った方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/14(金) 08:28:57 

    >>136
    1週間ですか。
    うーん、スペインおすすめしたいところですが、2週間はほしい。
    イタリアでベタですが、ローマ中心に行かれるのがいいかも。
    世界史の勉強にもなります。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/14(金) 08:29:16 

    サントリーニ島

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/14(金) 08:30:50 

    >>162
    短期ってどれくらいですか?
    去年の秋、1週間マルタにいたのですが、今度は留学したいです。
    英語じゃなくてイタリア語のコース。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/14(金) 08:33:24 

    >>136
    スペインのパラドール、アヴィラという街に昨年10月1週間いました。
    おすすめですが、マドリードからのアクセスが若干良くない…
    アルハンブラ宮殿のパラドール、今年の秋行ってきます。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/14(金) 08:34:50 

    >>38
    15年くらい前。
    匂いは特に気にならなかったです
    街並みも石造りの太鼓橋みたいなのがちょこちょこあって風情があり、ゴンドラの雰囲気は最高です!

    朝、他の都市から電車で移動して、駅についたら海水が溢れ出て街中が結構な水かさになってた。急遽、強化ビニール製の股までの靴カバー買って、じゃぶじゃぶ町中を歩きました。
    昼くらいに水は引くんですが、そんな経験なかったので面白かったです

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/14(金) 08:40:04 

    >>133
    Hotel Bellevue des Alpesですよね。
    私も行きたい。
    駅からすぐだし、代々家族経営でユングフラウヨッホや麓のグリンデルワルトのが見えるお部屋もあるそう。
    行きたいー。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/14(金) 08:41:07 

    >>38
    何度も行ってますが、気にならない派です。
    直近では2月に母と行きました。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/14(金) 08:45:50 

    >>64
    いるいる。
    私はニューヨークのヴィトンの店員が最悪だった。
    日本より安いって言うけど違ってるから!
    態度も何様って感じ。
    日本で担当さんから買ったほうがいいわってもちろん何も買わなかった。
    友達もその店員にあたって最悪だったって言ってた。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/14(金) 08:50:20 

    >>20
    たしかに遠かった…
    モンパルナスからのTERとバスのパックがSNCFから格安で出てて行った。
    また行ってもいいな。
    個人的にはカルカッソンヌの方がおすすめ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/14(金) 08:55:48 

    >>168
    黙れ

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2023/04/14(金) 09:03:49 

    ウズベキスタンに行ってみたい!
    誰かがるちゃんで行かれた方がいますか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/14(金) 09:21:51 

    >>34
    むしろハワイは1回目でも十分楽しめたな。
    グアムは何度も行きたくなる。
    結果、ハワイ歴3回、グアム歴20回超です。
    どっちも好きなんだけどね。

    観光メインの旅(名所を巡りたいとか)ならまた違うんだろうな。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/14(金) 09:38:37 

    >>8
    マルタのカーニバルに行った。

    観客は パレード脇の歩道に座ったりしてのんびり見る。

    何の規制もなくてパレードの最中 列の真ん前にドカドカ と入っていって写真を撮るのもOK。
    パレードしてる人もスマホを見ながらという人まであった。

    ロープを張るでもなく ガードマンが立つでもなく本当にいいパレードだった。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/14(金) 10:29:13 

    >>4
    LA~サンディエゴは観光地で人が多いから一人にならなければ怖くないけど、ホームレスとか同性愛者とかが通行人をじろじろ見ていたりするから、夜間歩く時はちょっと注意したほうが良いかも。
    20年くらい前の話なので、今は治安変わってるかもしれません。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/14(金) 12:15:45 

    >>183
    数年前、タシュケントからヒヴァまで世界遺産のある都市を中心に周りました
    鉄道がそこまで発達しておらず、細かい町を巡るのに不便だったのでタクシーを貸し切りました(日本からの事前予約)
    ボろうとしてくるような人もいなくて親切だし、いち観光客目線では治安も良い印象です

    料理も美味しくて日本人の口に合いやすいと思います
    羊肉も臭みがなく柔らかいし、シヴィト・オシュというディルを練り込んだ麺料理が爽やかで印象的でした(ホラズム州の初夏限定料理)
    ナンの形が地域によって違うのも面白いです

    GWに行きましたが過ごしやすく気持ち良い時季でした
    それぞれの建築や遺跡は本当に美しくてボーッと眺めていたくなります
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/14(金) 12:20:43 

    とにかく食事がおいしい国に行った方がいいよ
    海外旅行は食事がダメだと全てが失敗になる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/14(金) 12:40:08 

    >>32
    In-N-Outバーガーは絶対食べてー!!ポテトも忘れずに!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/14(金) 12:57:53 

    >>187
    ありがとうございます。
    今まで海外は北欧とオーストラリアしか興味無かったけど建造物と刺繍があまりにも素晴らしくていつか行ってみたい国になりました。
    東京オリンピックの新体操のユニフォームがセーラームーンでしたよね!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/14(金) 14:10:06 

    >>183
    スザニやアンティーク家具を求めて何度か行き、直近では昨年10月に行きました。
    初めてならヒヴァ、ブハラ、サマルカンド等をざっと周るとイメージするウズベクの世界を味わえると思います!
    世界遺産の元イスラム神学校に宿泊できたり、ユダヤ商人の元邸宅に泊まれたり、宿も含めて楽しめる国です。画像はヒヴァのホテルで世界遺産にもなっている元イスラム神学校です。
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/14(金) 14:11:45 

    >>187
    横です。
    中央アジアいいですね。
    行ってみたいのですけど、旅行代理店で手配してくれるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/14(金) 14:14:45 

    >>174
    イアのサンセット、バカンスシーズンは映えスポットは長蛇の列です。ホテルはせっかくならイア地区の夕日も見える洞窟タイプのところがおすすめです。夕日は見えないですがイアにはバックパッカー向けのドミもありました。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/14(金) 14:30:36 

    >>172
    2018年にルクソールで出発が迫ったツアーに申し込みました。エジプト自体はひとり旅でしたが、ツアーはルクソールで同じ宿に泊まっていたドイツ人バックパッカーと部屋をシェアして2泊3日で一人65ドル(食事付き)でした。別途チップ等が必要になります。
    ルクソールは旅行代理店、路上のブローカーが出発間際の空きを安く売っていました。船もピンキリなので内容はよく確認した方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/14(金) 15:30:37 

    >>192

    ウズベキスタン、日本から現地の旅行代理店にメールして手配もできますが、車チャーターは現地でも簡単にできてネット手配より当然安いです。あと乗合タクシー乗り場で交渉して貸切もできます。
    因みにブハラ発昨年秋の料金はこんな感じで、タクシー乗り場でドライバーと直の交渉はこれより安くチャーターできます。
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/14(金) 16:35:49 

    >>38
    世界いろいろ 回ったけど一番好きな街です。

    空港からは 船で行くのがおすすめ 15ユーロ 程度。海から 町が見えてくる時の感動ったらない。
    5月に3度目 行きます!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/14(金) 16:37:01 

    >>193
    カップル ばっかりでした。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/14(金) 16:43:02 

    >>50
    ほんと高いよね うに丼 一杯6000円だよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/14(金) 18:08:53 

    >>115
    チェンマイでも配車アプリ使えるんですね!
    日本のサイトで当日のみのガイド付きツアーとかあったのでそれにした方がいいかなあとか思っていたのですが、会場とかも調べてみます!
    ありがとうございます٩( 'ω' )و!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/14(金) 18:42:31 

    >>10
    どこでなに食べても美味しかった。
    1人旅で特段高いお店じゃなく、本当
    普通のお店でも
    ジェラートもおすすめですよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/14(金) 19:19:30 

    >>113
    南アフリカだけじゃないよ。
    もともと中南米の木。
    ヨーロッパでもポルトガルとかだと町中で咲いてるよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/14(金) 19:19:46 

    >>15
    ジャカランダのこと?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/14(金) 19:20:56 

    >>7
    プラハ城やカレル橋素敵だよ!
    物価もそんな高くないし、ご飯も美味しい

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/14(金) 19:21:38 

    >>16
    ホテルザッハーとデメル本店のザッハトルテが美味しかった

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/14(金) 19:24:08 

    >>48
    そうかな?
    あんまり嫌な思いしなかった
    キャリーケース引いてたら手伝ってくれる人とか結構いたよ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/14(金) 19:34:26 

    >>50
    トピズレ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/14(金) 20:40:09 

    >>25
    2週間も韓国ってかなり遠方まで観光されたんですか?
    私は食事がとにかく辛くて、3日でも大変でした。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/14(金) 21:32:24 

    >>3
    モンサンミッシェルに行った時、サンマロという海賊の街にあるホテルに泊まったんだけど、夜のサンマロは雰囲気があって良かった。
    モンサンミッシェルへの道中の田舎の風景もとてもキレイだった。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/14(金) 21:35:44 

    >>32
    飛行機で一時間なので、ラスベガスへも足を伸ばしてみては。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/14(金) 21:46:44 

    >>15
    ジャカランダかな?宮崎にも咲いてるやつ?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/14(金) 21:56:56 

    ロシア
    いつか行きたいと思っていたらこんなことに
    行ったことある方にどんな国や人々だったか聞いてみたい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:14 

    >>207
    辛くない物たくさんありますよ〜

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/15(土) 00:15:37 

    >>192
    中央アジアに強い会社があるのでツアー利用か、航空券と宿・現地での移動手段だけ手配してあとはフリーというプランもあります
    個人旅行っぽい人もツアーの小規模グループも現地で見かけました
    >>195さんが書かれている方法もありますよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/15(土) 00:15:58 

    >>212

    からく無いものも沢山ありますよね
    海辺だとお刺身や海鮮鍋美味しかった
    からく無いお肉の煮込み料理とかもあったなー

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/15(土) 01:17:20 

    >>199
    チェンマイのコムローイは有料無料全ての会場に行きましたが、ツアーは基本送迎のみで、ガイドは席までの案内やコムローイの扱いの声掛け等のお世話係みたいな感じだと思います。チケットもネットで基本押さえられるので、個人的にはツアーを使わなくても現地でソンテウチャーター(メーリムであれば300〜)でも充分かなと思います。
    あと有料会場はどこも外国人ばかりですが、中でもメーリムは9割日本人です。なので、2日間のお祭り期間のうち、1日はワットパンタオやノーンブアルアン等の無料会場でローカルな雰囲気も体験されてみるとよいと思います。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/15(土) 01:40:38 

    >>211
    極東のハバロフスクに2回とイルクーツクに行きました
    ハバロフスクは片道2Hほどで行けるしヨーロッパの雰囲気が感じられて好きです
    イルクーツクに行ったのはGWでまだ一面に氷が残っていました
    水が澄んでいて氷も透明で綺麗でしたよ
    ロシア正教会も荘厳で見入ってしまうのですが、内部撮影禁止(神への冒涜とされる)なので残念ながら写真が無いです
    イルクーツクではモンゴル系?に近いような民族もちらほら見かけました
    治安面で不安になったり人との関わりで嫌な思いをしたことは幸いにも無かったです

    西部のモスクワやサンクトペテルブルク、キジ島等にも行ってみたいと思っていたらこんな情勢になってしまいました
    イエメンやシリアに比べたらまだ生きているうちに行けるようになるのかな…そうなるよう願ってます
    海外限定 観光地 行った人に感想を聞いてみるトピ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/15(土) 02:24:09 

    >>175
    2ヶ月だけいました!
    マルタ自体小さくて2〜3週間飽きるのでみんなEU圏内の国々に旅行してました!
    公用語がマルタ語で第二言語が英語なのでイタリア語学べるのかは不明です!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:21 

    >>216
    ありがとうございます!
    すごく参加になりました。やはり見どころがたくさんありますね。
    初手はハバロフスクに行ってみたい。

    今の情勢が歯痒いです。
    生きてるうちに...本当にそう願ってます

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/15(土) 17:13:00 

    >>64
    選民意識なんじゃない?
    自分は特別と思い、住んでいる自分に誇りを感じるの。
    だから、他に日本人がいると目障りなんだよ。

    私は昔留学していたから住んでいた側だけど
    私個人はそんな風に感じなかったよ。
    日本人見ると「なつかしいな」と思ったり。

    なので、そいつが元々意地悪なんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/15(土) 23:00:12 

    >>218
    ヨコ
    確かさくらももこがハバロフスクに行って旅行記みたいなの書いてたよ「富士山」って本に
    もう20年以上前かなぁ、物価が安くてのんびりした所の印象だった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。