ガールズちゃんねる

子供の誕生日プレゼント

57コメント2015/08/24(月) 00:21

  • 1. 匿名 2015/08/22(土) 23:13:00 

    みなさん、子供の誕生日プレゼントは、どの位の金額のものをあげていますか?
    また、どのようなものをあげていますか?

    +6

    -0

  • 2. 匿名 2015/08/22(土) 23:13:37 

    年齢にもよるよね

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2015/08/22(土) 23:15:29 

    1
    何歳のお誕生日ですか?

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/22(土) 23:15:33 

    現金だそうです。

    小さい頃は可愛かったな〜。

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2015/08/22(土) 23:16:09 

    +17

    -3

  • 6. 匿名 2015/08/22(土) 23:16:15 

    幼児だけど、実用的なものの詰め合わせ(レイングッズや文房具など)とかどうかな、と考えたこともありましたが、結局おもちゃです。
    おもちゃって、なんでもない日には買わないから。
    3歳娘に、木製マグネット式のおままごとセットとかです。

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2015/08/22(土) 23:18:05 


    子供の誕生日プレゼント

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/22(土) 23:18:47 

    1歳のときはつみきとかコップ重ね、2歳でストライダー、3歳でレゴ、4歳で自転車、5歳でラキュー、もうすぐ6歳…何にしようか悩み中。

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2015/08/22(土) 23:19:10 

    1歳メルちゃん(3000円)
    2歳トトロのぬいぐるみ(3000円)
    3歳レジスター(2000円)
    4歳ワンピースと帽子とバッグをお揃いで作った(材料費2000円)
    5歳バービーハウス(8000円'
    6歳キキララの腕時計(3000円)
    7歳関ジャニのDVD(5000円)
    って感じだったかな。
    3歳からは本人の希望のもの。
    サンタクロースにも関ジャニのDVDお願いするみたいだけど、女の子はませてるね。

    +28

    -8

  • 10. 匿名 2015/08/22(土) 23:19:29 

    今日が子どもの誕生日です(^^)
    小学校3年の女の子ですが、誕生日前から欲しいと言っていたDSのハッピーホームデザイナーをプレゼントしました♡
    ちょうど土曜日だったので家族3人で外食もしてきました(^^♪娘のリクエストで焼き肉屋さんに行きました!
    健康に育ってくれてありがとうとしみじみおもいました!

    +59

    -11

  • 11. 匿名 2015/08/22(土) 23:21:01 

    小2の娘は
    シルバニアファミリーのお人形が乗る
    自転車が欲しいとのことでした。

    それだけでは若干寂しいので
    ケーキと絵本も送る予定です。


    ずっとこれくらいリーズナブルでいて欲しい(笑)

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/22(土) 23:22:41 

    現在3歳ですが、レジスターを上げましたよ。
    来月誕生日は木のキッチンをプレゼントします。

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/22(土) 23:24:44 

    うちの場合、普段はおもちゃは買わないので、5歳の誕生日は娘の欲しがっていたディズニープリンセスのドレスを買いました。

    年に1度の特別な日なので、本人の希望を聞いて好きなものをプレゼントしたらいいと思います。

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/22(土) 23:25:11 

    5千円~1万円くらいかな。
    知育おもちゃであれば2.3千円のおもちゃは何でもないときにも必要だと判断すれば買う時もあるので。
    物としてはまだ幼児なので大物が多い。室内ジャングルジムや三輪車、ロディなど。
    大きくなればゲームとかになっていくのかなー。

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/22(土) 23:28:35 

    小5~ゲームソフトのみ。X'masも。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2015/08/22(土) 23:29:20 

    高校卒業するまでは、5000円くらいのものを。

    欲しいものが5000円以上なら、翌年の誕生日を我慢してもらったり。

    +8

    -24

  • 17. 匿名 2015/08/22(土) 23:32:19 

    何歳かで全然違いますよね。

    うちは小6で、今年から1万円以内で自分の好きなものを買っていいよ。って感じになりました。

    1万円、一つの物を買ってもいいし、たとえば鉛筆何百本でも(笑)
    何を選んでも親は文句言わないです。

    女の子なんですが、バッグやポーチ、洋服、漫画、文房具、おやつ(笑)そんな感じで1万円使いました。

    そのうち、お金だけあげるようになるのかな。

    ちょっとさみしいな。

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/22(土) 23:36:30 

    まだ5歳なので3千円位です。

    リクエストが無かったのでこちらで選んでましたが、時計が読めるようになってきたから腕時計、料理に興味が出てきたから包丁、クリスマスにメルちゃんもらったから誕生日はドレスとか。

    普段は一切オモチャを買わないって訳ではないので、喜びそうで実用性のある物を選んでます。
    切り替わりの早いプリキュアなどのオモチャはガチャガチャや食玩のおまけを祖父母が時々買ってくれてます。音も出ないし光らないけど結構大事にしてますね。

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2015/08/22(土) 23:37:04 

    我が子たちに近々にプレゼントしたもので言えば

    1歳にピープルの白いジャングルジム
    5歳にスーパーマリオのぬいぐるみと帽子
    8歳に子供用のデジタルカメラ←自由研究などにも役立ったのでおすすめです

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2015/08/22(土) 23:38:40 

    なんてタイムリーな。
    明日が娘の6歳の誕生日です。
    我が家では誕生日には本人の希望の物をあげていますが、欲しい物がコロコロ変わるので明日トイザらスで一緒に選ぶ予定です。
    子ども用のメイク道具かたまごっち、プリキュアのバイオリンのどれかになりそうです

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/22(土) 23:39:50 

    4歳からリクエスト制です
    大体一万くらいまでなら何も言わず買います
    誕生日以外はリクエスト聞かないので好きなもの買っていいよと言いながらニンニンジャーが良いと言い出したら「レゴにしてみたら〜」って言っちゃいます(´×ω×`)
    でも無理強いはしないように気をつけてます

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/22(土) 23:48:20 

    クリスマスと同じくリクエスト制。
    高すぎっていっても子供の玩具だから気にならなくない?幼稚園児に大人のブランド時計じゃないんだし。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2015/08/22(土) 23:55:56 

    誕生日にDSをリクエストしてきたら要望通りプレゼントしますか?
    DSってみんな何歳頃、どのタイミングで与えていいのでしょうか、、?

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/22(土) 23:57:02 

    1歳 足蹴りの室内で乗る車と靴
    2歳 ねこのぬいぐるみ
    3歳 マグフォーマー
    4歳 ねこのぬいぐるみ

    ねこのぬいぐるみがすごく好きみたいですw

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/22(土) 23:57:14 

    ヤバいやついる(°_°)

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/22(土) 23:57:24 

    2歳の息子にキネティックサンド。
    どうかな〜。まだ早いかな。
    部屋ぐちゃぐちゃにされるかな〜

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/22(土) 23:58:59 

    予算は1万

    高校生になった娘のリクエストは、ドラッグストアで、1万円分の買い物!

    好きな化粧品やら、美容グッズを選んでました!

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/23(日) 00:00:39 

    2歳の誕生日にマザーガーデンの野いちごキッチン買いました!高いけど長く遊べるならいいかなあと思って。毎日楽しそうに遊んでくれてるので買ってよかったと思います。幼稚園くらいになったらリクエストになるのかな?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/23(日) 00:01:28 

    タイムリー!
    2歳の誕生日にブランコ付きジャングルジム買いました!
    めちゃくちゃ遊んでくれてます(^^)

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/23(日) 00:10:21 

    1才 三輪車
    2才 プラレールのセット
    3才 電車図鑑とバズのオモチャ
    4才ディズニーランド2days

    9月5才は自転車が欲しいとリクエストされているので
    自転車にする予定です。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2015/08/23(日) 00:12:34 

    7才の誕生日、姪にデジカメを買いましたよ!
    本人の希望です。

    8千円くらいでしたが
    すごく喜んでくれました!!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/23(日) 00:14:31 

    高ければ喜ぶわけでもない(~O~;)
    ジャングルジムとブランコのやつ半年で遊ばなくなり邪魔くさい。。。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/23(日) 00:15:54 

    2才 アンパンマンの言葉図鑑買いました

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/23(日) 00:16:11 

    プレゼントに5,000円以上
    ケーキ3,000円
    外食で6,000円~8,000円
    誕生日って一年に一回だけど出費だわー(-_-)

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/23(日) 00:17:58 

    DSは周りの子達しだいかな

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/23(日) 00:18:31 

    昨年まで何も言わなかったのに、誕生日にはあれが欲しいとかこれにしようかとか言い出しました(−_−;)

    しかも地味に高い物でちょっとドキドキする。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/23(日) 00:34:45 

    35
    外食ではなく好きなものたらふく作ってあげるのはどうでしょう?
    その日だけは栄養無視しちゃって
    きっと喜びますよ

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/23(日) 00:35:46 

    誕生日はリクエストですがその数日後のサンタさんは超実用的な物を持ってきます(笑)

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/23(日) 00:43:00 

    トピ画wwwwwww
    子供にクラウザーさんあげんのwww

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/23(日) 00:44:04 

    ちょっとトピズレになっちゃうけど、最近の子って誕生日でも無いのにゲーム買ってもらったりしてない?
    私はアラサーだけど、おもちゃやゲームは誕生日とかクリスマスじゃないと手に入らなかったよ。
    義兄の子供やその友達が妖怪ウォッチのゲームやらメダルやら度々買ってもらってて驚いた。
    メダルなんてお小遣い貯めて買うレベルでしょ。
    知人は子供がお店で駄々こねてアンパンマンのおもちゃ買わされたーとか言ってたけど、躾がなってないだけじゃないのか?
    今はこれが普通なの?

    +13

    -7

  • 42. 匿名 2015/08/23(日) 00:49:04 

    1歳 娘 滑り台&ジャングルジム
    息子 トミカ6000円ぐらい
    2歳 娘 アンパンマンおしゃべり図鑑
    息子 ラジコン
    3歳 シルバニア
    4歳 シルバニアの小物3000円分ぐらい
    5歳 もう時期。シルバニアの船が欲しいと言ってみたり、コロコロ変わるので悩み中。

    三輪車、自転車、キッチン、ピアノ、ブロック色々お下がりを貰える環境なので、何が興味あるか、使えそうかで決めてます。
    今月息子の誕生日だったので、娘までもラジコンにハマってます。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/23(日) 01:19:33 

    もうすぐ3歳の誕生日なので、プレゼント何がいいか迷っています。本人に聞いたら、アンパンマンのおもちゃとかになりそうだけど、3歳でアンパンマンってどうですかね??
    もうそろそろアンパンマンのおもちゃは卒業かなと思っているのですが。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2015/08/23(日) 06:02:09 

    今日9歳の誕生日で娘が欲しがってたりかちゃんのゆったりさんというお家?(Amazonで4000円くらい)にしました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/23(日) 07:50:55 

    今の子ってなんでもない日におもちゃかってもらってるとか、余計なお世話。

    私が子供の頃から、流行りのおもちゃはなんでも持ってる子、クラスに何人かはいたよ。

    アラサーの人がみんながみんな、特別な日にしか買ってもらってたわけじゃないし
    今の子がみんがみんな、おもちゃを買い与えられてるわけじゃないでしょ。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/23(日) 07:51:59 

    イチイチ、なんでもない日にはおもちゃ買わないので~

    って前置きはいらない。

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2015/08/23(日) 07:56:38 

    その年によりますね。

    自転車を買ったときは2万くらいしたけど、その前の年に欲しがったのは図鑑で2000円くらいでした。

    おもちゃはパパ~のプレゼントで、それとは別に
    私から手作りのプレゼントしてます。娘にはプリキュアやプリンセスのドレス。息子にはスーツや帽子など。
    こちらの方がこりすぎて材料代がかさんでしまったりしてます(-_-;)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/23(日) 11:07:07 

    質問があります

    双子で私ひとりじゃ危なくてなかなか公園に連れて行ってあげられないので2歳の誕生日に滑り台ブランコの室内遊具をプレゼントしようかと思ってます
    だいたいどのくらいまで遊んでくれるかな?
    買ったことある方教えてください

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/23(日) 11:42:34 

    今子供が3ヶ月でまだ物を欲しがったりしないので、興味を持ちそうなもの発達に必要かと思うおもちゃなど度々買っています。
    いつ頃からおもちゃなどが買ってもらえるのは誕生日やクリスマスだけにするべきなんだろう。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/23(日) 11:44:20 

    48さん 33さんがコメしてますよ。
    こういうのははすぐ使わなくなって、逆に置き場所や処分に困ると思いますよ。
    子供を見るのが大変であれば週に一回でもご主人と公園に連れて行ってあげれば十分ではないですか?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/23(日) 11:49:29 

    49 幼稚園に入った頃くらいから誕生日やクリスマスがわかってきますよー。
    大きいものは年に2回、あとはちょこちょこいいなこれ!と思えるものがあったら買っています。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/23(日) 16:07:08 

    27さん
    うちは年少、年長の2人で使ってましたが、粘土に水を混ぜてしまって半年で使えなくなりました( ¯―¯٥)
    目を離さなければいいんですけど、熱中して長い間遊んでいたりするので。
    あと、ぽろぽろ落とす粘土を根気強く拾ってあげられるのなら(笑)

    48さん
    うちは今でも遊んでいますが、場所は取りますよね

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/23(日) 18:13:10 

    色鉛筆セットとかリカちゃんとか。
    DSソフトもあったかな。
    一万円は流石に小学生には高すぎ。
    皆さん金銭感覚甘い気がします。
    いまの時代はといっても自分の子供の頃と
    たいして収入が増えているわけじゃないし
    まあ人は人ですが

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/23(日) 18:51:06 

    来週4歳の誕生日です
    ウルトラマンの最新のオモチャ買いました〜
    よくわからないですがウルトラマンが変身するのに使うやつみたいです
    それに使うカードセットと合わせて5000円ちょっとでした
    あまりキャラクターの玩具は買いたくないのが本心ですが…(^_^;)
    包みを開けた時の顔が…((≧艸≦*))びっくりするくらい目をキラキラさせてくれたので、買ってよかったです


    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/23(日) 22:13:06 

    1歳 積み木などのおもちゃ 1万
    2歳 キッチンセット 2万
    今年3歳
    何にしようかなー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/23(日) 22:41:39 

    48さん
    もうすぐ5歳ですが、3歳の下の子と一緒に遊んでますよ〜
    こういうタイプのものです

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/24(月) 00:21:06 

    毎年NIKEのダイナモシリーズの靴をプレゼントしています。
    もちろん一年以内に成長して小さくなってしまうのでその都度買い直しますが、思い出として残しておくのは誕生日に買ったものだけ。
    改めて並べてみて、成長を感じて嬉しくなります(*^-^*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード