ガールズちゃんねる

東野幸治ら『DayDay.』3日連続の“節約”企画に物申す「芸能人は節約なんてしない」「卵の値段も知らん」

123コメント2023/04/14(金) 09:38

  • 1. 匿名 2023/04/10(月) 14:41:09 

    【エンタがビタミン♪】東野幸治ら『DayDay.』3日連続の“節約”企画に物申す「芸能人は節約なんてしない」「卵の値段も知らん」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】東野幸治ら『DayDay.』3日連続の“節約”企画に物申す「芸能人は節約なんてしない」「卵の値段も知らん」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    4月7日深夜放送の『東野幸治のホンモノラジオ』(ABCラジオ)ではその山里をゲストに迎え、東野幸治がノートにメモしているという『DayDay.』の内容や山里の発言で気になった点を本人にぶつけていった。その中で東野が思い切って出してきたのが、『DayDay.』が放送開始1週目の3日連続で特集していた「節約企画」についてである。...


    『DayDay.』では「止まらぬ値上げラッシュ!“家計のミカタ”になる商品」(4日)、「4月の値上げ5100品目超 食品や食事での実感は?」(5日)、「食費や光熱費…打撃の春 いまできる“節約術”は」(6日)をテーマに、スタジオには曜日別レギュラーのヒロミ(58)とアンミカ(51)、児嶋一哉(アンジャッシュ、50)、高橋茂雄(サバンナ、47)らがおり、街の声や専門家の節約アドバイスに耳を傾けていた。

    この内容に東野は「芸能人、節約しているやつ、おらん!」と断言し、『東野幸治のホンモノラジオ』のアシスタントで放送作家でもある渡辺あつむ(桂三度、53)も節約や値上がりの話題が何日か続いた際に「金持ち芸能人が庶民ぶりやがって」「卵の値段、はっきり知らんやないか!」と鋭い指摘をする。東野が「卵とかも、全部踏みつけられるんでしょう?」と煽ると、山里は「踏みつけられるわけ、ないじゃないですか!」と反論したが、東野は真実はどうであれ、このように世間から思われてしまうのではないか―と言うのだ。

    +198

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/10(月) 14:42:51 

    有益な情報なら大歓迎だけど、それ本当に節約になる?って特殊多くない?

    +243

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:02 

    スッキリとの違いがわからん
    看板かえただけでしょ

    +175

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:16 

    テレビ業界ってパンピーは全員節約特集好きだと思ってんのかな

    +196

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:31 

    コストコ好き芸能人とかもあくまでビジネスとしてのキャラ作りなんだろうなと思ってる

    +293

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:33 

    そんなこと言ったらキリがないやん
    庶民のための番組なんだから節約企画は仕方ないやろ

    +20

    -26

  • 7. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:52 

    一茂は知らなそう

    +115

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:53 

    3日も連続で節約やってたんか

    +92

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/10(月) 14:43:57 

    芸能人は節約してる方少ないでしょうね。
    お金がある人は経済回しましょう。
    うちは特別お金持ちではないけど卵は食事やお弁当に使うので普通に買ってます。

    +195

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/10(月) 14:44:22 

    >東野幸治がノートにメモしているという『DayDay.』の内容や山里の発言で気になった点

    マメだねw

    +151

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/10(月) 14:44:33 

    たくさん給料もらってる議員もそうだと思う。卵の価格とか知らないと思う。何がいくら値上げしまくろうと、関係なさそう。痛くもないだろうな。

    +242

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/10(月) 14:44:58 

    お弁当持ち帰ったりしてるイメージだけど

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:00 

    まぁでもいまだにWBC引きずったような内容よりはマシ

    +48

    -12

  • 14. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:24 

    東野に同意。
    絶対そんな節約術やるわけないじゃんって売れっ子がちゃんとリアクションしてて、芸能人も大変だなと思う。

    +180

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:28 

    別に庶民に共感してくれとは思ってないよ
    ただ庶民の感覚を知ってて損はないんじゃない?

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:31 

    テレビによく出る芸能人は儲けてる人ばっかり

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:38 

    ちりも積もれば・・・・なんだろうけど、どこの店が2円安いとかそのくらいの節約を毎日調べるストレスに比べたらあまり何も考えずにいつも通りの買い物がしたい。

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:45 

    蒼井優ってあげまんだよね
    まさか山ちゃんが朝の番組のMCまでになるとは
    枠が大きすぎる
    ドラマも始まるし凄いわ
    順風満帆すぎて、そりゃ嫉妬されるw

    +7

    -41

  • 19. 匿名 2023/04/10(月) 14:45:53 

    芸能人なんかじゃなくて、毎回ランダムに労働人口の中から選ばれた成人国民10人くらい招いてコメントしてもらうほうがよっぽど実際の生活に即した内容になるのでは??
    ド素人10人のワチャワチャ、芸能人のワイプ芸とか事勿れ発言なんかよりよっぽど面白いと思うんだけどな。(勿論モザイクとかありで)

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2023/04/10(月) 14:46:12 

    芸能人が稼いでる金額って一般大卒大手有名企業勤めの中堅社員の数倍だろうしね
    たいして売れてなさそうなお笑い芸人でも
    月収100万くらいあるらしいし
    売れてたら節約なんてするわけない

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/10(月) 14:46:18 

    >>2
    よく分からない節約特集ばっかり見せられてるときはテレビの電源切るのがよっぽど節約になりそう。

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/10(月) 14:46:31 

    >>3
    高い看板から安い看板に変えた
    芸能人は節約しないかもしれないけど
    番組は節約してんのよ

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/10(月) 14:46:55 

    >>7
    玉川のとこはそんなことやらないもん
    それは夜に芸人がやれば良いって棲み分けてる
    賢いよ

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/10(月) 14:47:02 

    卵の値段が安く感じるのと、卵を踏みつけられるというのは違うと思う。安くても食べ物踏めるという感覚はやばい。

    +24

    -7

  • 25. 匿名 2023/04/10(月) 14:47:22 

    うわー思ってても言わない方がいいのに。

    キンプリ岸くんはある意味節約はしてるぞ!
    後輩に服もらってるって言ってたしな。

    +0

    -18

  • 26. 匿名 2023/04/10(月) 14:47:32 

    >>18
    蒼井優嫌いじゃないけどここまで上ってきたのは山里本人の資質によるのでは。

    +65

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/10(月) 14:48:02 

    >>3
    メインMCが吉本所属に戻った。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/10(月) 14:48:16 

    真面目に1年前の2倍くらいの価格になってる食品少なくないよね?
    光熱費も上がってるしさぁ

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/10(月) 14:48:16 

    そりゃ若手俳優ですら料理あんまりしないとか言うぐらいだし外食も多そうだしねぇ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/10(月) 14:48:38 

    >>8
    庶民には節約をさせたがるメディア

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/10(月) 14:49:04 

    もうちょっとニュースの時間増やして欲しいかな。
    今の所バラエティーはラヴィットで間に合ってる。
    あとコメンテーターが知らない人多いw

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/10(月) 14:49:09 

    賃金が上がる、経済がよくなる
    日本が潤う
    そのために今の日本がやるべき事
    の特集が盛り上がるでしょうに

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/10(月) 14:49:14 

    前にヒロミとたけしが、やっぱり最終的に1番落ち着くのは6畳くらいで、手を伸ばせば何でも取れるのがいいよね。って言ってたけれど、それは豪邸に住んでからの1週まわった話しだろー!と思わずテレビに向かってツッコんだ笑

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/10(月) 14:49:38 

    >>24
    誰もほんとに踏んでると思って言ってない
    それくらいどうでもいいことって感覚でしょ

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/10(月) 14:50:41 

    >>20
    テレビにほとんど出れなくて地方回りばっかりやってるような人達でも月200万円とかもらってるって言ってたから、毎日のようにテレビに出てる人達は何億ももらってるよね

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/10(月) 14:51:09 

    マスコミなんて権力あるしそれに重宝されてる芸能人なんて庶民感覚ないでしょうね
    コロナのときも
    飲食業界がーとか給与が減るとーってわかり切ったことばかり言ってたけどテレビ出て仕事変わらず出来る身分の人らがよく言うわって感じた

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/10(月) 14:52:14 

    >>5
    コストコ女優で売ってる矢田亜希子なんてハイブランド身に纏ったセレブだしね。
    ラヴィットではうまくバランス取ってるけど。

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/10(月) 14:52:29 

    >>5
    北斗晶とかはほんとに好きそうだけど、高いとこでも買い物してるだろうしな。

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/10(月) 14:52:48 

    >「芸能人は節約なんてしない」「卵の値段も知らん」

    スターや芸能人はコレで良いと思うよ

    貧乏人感覚の芸能人なんて
    わざわざテレビで見る必要もないわ

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/10(月) 14:53:28 

    >>35
    こないだの酒のつまみになる話で濱家が月収言ったらその場の全員引いていたから相当だろうなーと思った

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/10(月) 14:53:44 

    >>14
    おもうまとか見ていても
    ワイプで行きたい!食べたーいとか言ってるの
    絶対ウソだわって冷めちゃう

    +70

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/10(月) 14:54:04 

    わかる
    売れてる芸能人が「お鍋の季節なのに白菜が高くてなかなか買えない」とか言ってると、白々しいと思ってしまう
    年収数千万円、もしかしたら億超えてるのに数百円の白菜買えないわけない

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/10(月) 14:54:11 

    >>39
    下手に庶民派ぶるより潔いよね

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/10(月) 14:55:11 

    >>40
    かまいたちなんて年収億単位だろうね。
    まぁ松ちゃんとかは更に桁違いなんだけど。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/10(月) 14:55:54 

    そりゃ普段からテレビで見る芸能人や芸人が卵の値上がりなんて気にする年収ではない事ぐらい分かってる。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/10(月) 14:56:41 

    松本明子はしてると思う。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/10(月) 14:57:27 

    >>3
    加藤を辞めさせたかった

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/10(月) 14:58:42 

    >>6
    これ。観てるのは平均的な主婦なんだから、セレブ食材特集したってハナホジで終わりだろ

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2023/04/10(月) 15:01:06 

    >>14
    芸能人なんて一般人の月収を数時間で稼ぎ、馬車馬のように働く共働きの世帯年収かそれ以上を1ヶ月で稼ぐからね。
    富豪だから節約とか絶対にしてない。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/10(月) 15:01:46 

    >>1
    石原さとみに「すき家の牛丼食わないだろ!」と突っ込みたくなるのと一緒かな

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/10(月) 15:01:59 

    >>38
    北斗さんとこは元プロレスラーだし食材沢山必要だろうけど、矢田亜希子なんて母一人子一人でコストコ多用するほど食材必要なのかな?

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/10(月) 15:02:17 

    昨日フジの僕らの時代で霜降り明星の粗品じゃない方がコンビニで値段見なくなったのが売れた実感って言ってた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/10(月) 15:04:23 

    >>40
    へえー
    それを聞いて驚く松本もわざとらしくて嫌やわ

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/10(月) 15:05:21 

    芸能人が店内見て回って「えっ398円!お安い」って言うのが
    私には高く感じるからなあ
    こっちは本当に398円程度でキリキリ言ってるんだよ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/10(月) 15:06:54 

    そういう問題じゃない。視聴者が専業主婦なんだから、東野に合わせる方が変でしょ。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/10(月) 15:09:32 

    テレビのこの時間は、年寄りと主婦とフリーター向けの、つまらない番組ばかりだから
    最近は音声メディア聴きながら朝の用意してる

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/10(月) 15:09:44 

    >>1
    値上げ関連のコーナーやニュースは
    チャンネル変えてる
    気が滅入るだけだから

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/10(月) 15:11:43 

    >>1
    東野幸治はお金はあるだろうけど、ここの感覚は普通な気がする

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/10(月) 15:11:45 

    >>11
    私も卵の値段知らない。
    価格が上がろうが下がろうが必要だから買うし、値段を覚えてない。

    +11

    -8

  • 60. 匿名 2023/04/10(月) 15:14:13 

    >>50
    前も書いたけど、ワンオペ騒ぎですき家やめたので石原さとみが嫌いになった。
    仕事が多くて手当つかないのに早く出勤したりしてたのに、普段食べてないような人がやってほしくない。
    今までもタレントいたけどとりわけ石原さとみは癇に障る

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/10(月) 15:14:15 

    何億稼いでるのに節約するわけない

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/10(月) 15:16:01 

    >>38
    北斗晶は単に量で買うのもあるのかな。
    うち娘一人と夫婦で3人だから行くようにならない。
    余るもん。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/10(月) 15:18:51 

    これ裏にはもっと報道すべきことがあるじゃんってことじゃないのかな?
    別番組だけどひるおび今日も野球の話してたよ

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/10(月) 15:21:43 

    野菜高騰とか風が強いとかでわざわざ中継する
    もっと他に取材する事あるだろ
    中学生新聞じゃないんだから
    取り上げるネタが面白くない

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/10(月) 15:22:05 

    >>1
    単純に山里さんうるさい
    一人でMCやろうとしてそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/10(月) 15:22:16 

    議員とかもそうだけど、芸能人、特にお笑い芸人やテレビ局員等は多過ぎる。日本国民や企業からお金を吸い上げて、日本国民の役に立た無い人達が、大金を貰らえるのはもう止めましょうよ。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/10(月) 15:22:54 

    >>63
    ワイドショーだらニュース番組みたいに真面目な内容なくてもいいかな
    そもそもワイドショーのMCなんて芸人や芸能人か多いからまともにニュースされたあーだこうだ言ってるほうが観てて違和感ある

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/10(月) 15:23:05 

    節約より日本の素晴らしい商品紹介してくれ

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/10(月) 15:27:21 

    >>26>>18
    蒼井優のおかげと山里が言ってるし、蒼井優の業界の影響力がなんか怖いし
    今さらに結婚会見で最後に山里と結婚した理由に仕事がないと生きていけないだろうところが好きって言ってて
    ゾッとするよ。やっぱり魔性だと思うわ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/10(月) 15:29:11 

    >>67
    そうそう芸人が朝の番組でMCとかもういらない

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/10(月) 15:29:15 

    議員って表に出て大変な仕事かも知れないけどさ、
    どっかの国みたいに一般賃金の給料でよくない?
    そっちのが国民のこと理解できるでしょ。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/10(月) 15:33:38 

    節約業スー特集ばっかり組まれると心が貧しくなる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/10(月) 15:34:38 

    ロケで一般人のちょっとお金持ちの家に行って「家賃が○○円!」「靴や鞄に○○円!」でワイプで芸能人が「え~高い!スゴい!」みたいなリアクションをたまに見るけど内心大したことないよと思ってそう

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/10(月) 15:35:21 

    この番組クソおもんない

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/10(月) 15:35:43 

    100均グッズ紹介で、芸能人達がえー!欲しーい!とか言ってるの見ると鼻で笑ってしまう
    絶対買わんやろ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/10(月) 15:36:57 

    前から思ってたんだけど、正直マツコって庶民的な発言が多いけど、庶民じゃないじゃんめっちゃ金持ってるクセに…って少し引く

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/10(月) 15:37:05 

    >>37
    この人なんで今こんな出てんの?見るたびに不快だわ

    +26

    -5

  • 78. 匿名 2023/04/10(月) 15:44:39 

    毎日節約節約 テレビも節約
    もうウンザリ 夢のある世界を見たいな

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/10(月) 15:51:45 

    >>11
    給料なんて関係ない、うちの夫も知らないよ、
    卵の値段知ってる人なんて普段スーパー行く人だけじゃない?

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/10(月) 15:55:28 

    >>51
    矢田亜希子なんてどう見ても何にも食わなさそうな外見してるし、冷凍庫パンパンだよね

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/10(月) 15:56:09 

    まえの増税だかのとき節約ブームがやっぱりあって、経済評論家の荻野さんがキャベツの日持ちの仕方、買い物は空腹でいかない、専業は働く、みたいなことを言ってた
    一応番組だから小倉さん「我々も大変ですよね」といいつつも、自分たちは世間の中ではお金貰ってるほうかもわかりませんがと前置きしてたことあったよ
    芸能人は庶民と違うって自分たちから言ってくれて嫌な気分にはならなかった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/10(月) 15:56:35 

    >>59
    私も厳密には覚えてないから10円20円の値上げじゃ分からないんだけども、この間スーパー行ったら300円近くなってたから、さすがに何か高いなって思ったよ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/10(月) 15:57:41 

    >>78
    あれもこれも値上げ値上げっていちいち報道しないでほしいや、そう言われると買う気なくなって悪循環。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/10(月) 15:58:10 

    >>37
    でもセレブだからこそコストコであんだけ買えるんじゃない?(実費なのかは分かんないけど)
    ガンガンカートにつっこめるっていうのは金銭的余裕があるからだと思う
    コストコの商品ってけっこうするし

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:34 

    なんかぬるーい番組だよね
    加藤みたいにニュース斬れば視聴率も上がるんでは?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/10(月) 16:04:34 

    >>51
    大量買いを楽しむ余裕があるのを見せつけられてるだけだね

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/10(月) 16:06:33 

    >>26
    山里自身にそんな資質はないと思うけどね
    蒼井優と結婚したことで何故か好感度が上がったから蒼井優のおかげといえばそうかもしれない

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/10(月) 16:08:45 

    >>47
    まあこれだろね

    ワイドナショーとやり方が違うだけでしてることは同じ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:21 

    >>5
    コストコ自体、私には高級なものに感じる。
    会費はもちろん、保管する広いパントリー、大きな冷蔵庫もないし。

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:39 

    >>22
    卵よりよっぽど節約できた

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/10(月) 16:13:36 

    一般人の視聴者に向けてだから節約特集をするのは別に良くない?
    それについて一般人目線で話す芸能人コメンテーターへの批判なの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/10(月) 16:15:11 

    かたやラヴィットでは一枚2500円の炙り焼肉紹介してたもんなw節約とか紹介してくれるの楽しむ人もいるだろうけどあんまり「あなたがた庶民はこうしたら良いよ?」みたいな節約術をきらびやかな生活してる芸能人に言われると確かに「お前したことあんのか?」と思う人もいるわなw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/10(月) 16:18:44 

    自分で買い物して料理する人なら知ってるし節約できる部分は節約するでしょ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/10(月) 16:27:26 

    >>7
    一茂は、トマトは桐箱に入ってるものだと思ってた人だから…

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/10(月) 16:28:10 

    >>5
    コストコ決して安くないと思う

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/10(月) 16:34:45 

    >>17
    意味のない徒労だけの節約は嫌だよね
    10円引きクーポンとかさ…そのクーポン出すためにスマホ見せる労力の方がロスだわ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/10(月) 16:35:38 

    >>50
    上戸彩も丸亀製麺でうどん食べないよね。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/10(月) 16:40:27 

    芸能人のいかにもな嘘くささ
    東野はそれがテレビがネットに負ける理由だと言いたいんだろうけど
    テレビ、特にバラエティはもう全然つまらないんだよね
    面白い番組はやっぱり予算必要だよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/10(月) 16:46:50 

    >>75
    間違いなく心の中では安物買いの銭失いな貧乏人を侮蔑してるでしょうね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/10(月) 16:48:09 

    >>7
    ハワイの相場だけやけに詳しそう

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/10(月) 16:53:28 

    >>1
    >「芸能人、節約しているやつ、おらん!」

    そんなことない。芸能人でも節約家はいっぱい居るよ。オードリー春日のドケチぶりは有名だけど、それ以外でも松本明子やハイヒール・モモコ、厚切りジェイソンらも節約を徹底してる。
    田舎に移住した小雪もすごく節約してるそうだし、名前の挙がってない人も含めたら、節約生活を心掛けてる芸能人は意外に多いんじゃないかな。

    +4

    -12

  • 102. 匿名 2023/04/10(月) 16:59:13 

    >>100
    エルメスの値段も

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/10(月) 16:59:15 

    >>101
    東野は多分そんな節約生活を趣味レベルに過ぎないと疑ってるんだと思う

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/10(月) 17:08:44 

    >>17
    別のお店に行く時間とガソリン代を考えるとね…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/10(月) 17:15:14 

    でしょうね~
    節約芸能人とかも結局、家(部屋)も一般人なんか比べ物ならないくらい高い家賃だろうし衣装メイク移動代は経費だしね。節約術で出てきても売名行為だと思ってるよ😆

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/10(月) 17:19:38 

    >>47
    謎のラヴィット上げもこれのために吉本がやらせてたのか?と疑ってしまう
    番組開始当初と視聴率変わってないのに何故か急に持ち上げられる意味がわからん
    テレ東除いて最下位だし

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/10(月) 17:36:33 

    >>31
    コメンテーターがそんな人数要らんと思う。
    大した喋りするわけでも無いしうるさいだけw
    専門的なコメントする人だけでいいよw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/10(月) 18:06:53 

    >>9
    ほんとにね
    節約するのが正義みたいなの、景気がどんどん悪くなるだけ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/10(月) 19:03:37 

    後藤健二「今日の食事は?」

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/10(月) 19:18:04 

    >>19
    モザイクいらない
    モザイクあると出演者が何を言ってもサクラか台本ありきにしか思えないので意味ないよ
    本名や住所を晒す必要はないけど、意見言うなら顔は出すべし

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/10(月) 19:20:22 

    >>84
    全盛期にかなり稼いだ貯金と元旦那からかなり慰謝料養育費貰えたのかな?
    CMやってないしギャラもさほど高くないだろうしドラマも最近は単発や深夜枠とかだよね?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/10(月) 19:27:15 

    >>85
    山ちゃんには無理よ
    肩ぽんぽんされるまでこのままな気がする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/10(月) 21:10:03 

    >>64
    中学生新聞www

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/10(月) 21:15:47 

    スッキリのほうが好きだったから
    見てない。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/10(月) 22:12:28 

    スタジオセットの色合いがZEROっぽくて、未だに混乱する

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/11(火) 00:00:35 

    >>14

    でも結構金銭感覚って、お金持ってるとかより性格だと思う。

    お金持ってても節約好きいる。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/11(火) 00:42:27 

    >>111
    矢田亜希子って、芸歴長いし、それなりのギャラはあるんじゃないかな?
    一時期、緒形直人があまりテレビとか映画に出なかったけど、それでも充分食べていけるみたい。
    父親の緒形拳がめちゃくちゃ忙しくて、小さい頃ほとんど子供との関わりなかったから、そんな思いをさせたくなくて、仕事をセーブしてるらしい。(子供と過ごす時間を作るため)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/11(火) 08:06:25 

    >>14東野ケチそう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/11(火) 08:07:38 

    >>26
    話題性だろ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/11(火) 08:10:11 

    >>26
    蒼井優なんてどんくさいブサやろ

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/11(火) 10:11:41 

    >>115
    朝の番組なのに夜感がすごい。夜勤明けで見るとしっくり来るのかもしれない。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/11(火) 14:48:28 

    >>5
    矢田亜希子は本当に好きそうな感じするけどなー
    芸能人とはレベル違い過ぎるけど、私の周りでも割とお金に余裕ありそうな家庭ほどコストコ行ってるよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/14(金) 09:38:53 

    そもそも一般人だって眉を顰めるようなアイデア多いもんねテレビの節約ネタ
    卵だって値上がり激しいとはいえ10個入って300円とかでしょ

    そんなの正直に先月まではグッチのスーツが60万円ぐらいだったのに、一気に90万に値あがって痛いなレベルで会話してほしい芸能人には
    グッチのスーツがいくら知らんが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。