ガールズちゃんねる

「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に

186コメント2023/04/11(火) 09:49

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 16:51:04 

    「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に: J-CAST ニュース
    「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    東京都千代田区にあるApple直営店「Apple丸の内店」のトイレが話題になっている。


    話題の発端となったのは、丸の内店を利用したツイッターユーザー・ねむを(@nemuwo_neetboy)さんによる2023年4月2日の投稿だ。「トイレがMENSAの入会テストみたいで泣いちゃった」と伝えて実際の写真を披露した。

    投稿は2万2000件以上のリツイートや10万2000件超の「いいね」を集め、「格好いいけど分かりにくい」「うわぁ...難解すぎる...」「初見だったらトイレから出れなくて泣くww」と懸念が寄せられている。一方で「むしろわかりやすいと思ったが...」「店内なら世界観作り込まれてるし私は好き」と評する声も出ている。


    +29

    -115

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:02 

    こういうのはわかりやすくしてくれ
    誰でも使えるように

    +924

    -6

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:10 

    音姫どれ?

    +208

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:19 

    おしゃれで洗練されてるのもいいけどトイレは実用性重視にしてほしいわね

    +477

    -10

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:37 

    洗濯物表示思い出した

    +212

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:40 

    これ他にも既にあるような
    どこだったか思い出せない
    MENSAのテストより難しい

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:56 

    ボリュームの上のプロペラ何?

    +85

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:02 

    なんかエジプトの絵文字みたい

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:08 

    何となく分かるけど…でもまあ不親切な気はする。

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:17 

    2つのボタン並んでるのはそのまま小と大?笑

    +160

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:23 

    紙はどこ…

    +183

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:23 

    オサレで草

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:31 

    近未来通り越して古代の壁画みたいだな
    任せろ

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:39 

    >>3
    下の左から2番目かな?

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:39 

    象形文字みたい
    文明が一周して原点回帰した感ある

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:47 

    何がおかしいの?

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:49 

    ここじゃなくたって公共のトイレにオシャレさいらないよね
    流すボタンがこんな分かりにくいのやめて欲しい
    「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に

    +171

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:52 

    ハイセンスすぎて凡人には不便

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:54 

    小学生でも年配の人でもわかるように作ってほしい。

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 16:53:54 

    海外(ヨーロッパ)がこんな感じだったような。。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:00 

    >>5
    あれ未だに分からない

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:01 

    オシャレより実用性だよ!
    これじゃわからない!

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:07 

    >>6
    あなた天才なのね?!

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:07 

    銀座店のエレベーターもボタン押せなかったしね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:08 

    右の大きいマルが「流す」よね
    左の凹んだマルは?

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:18 

    >>7
    脱臭じゃない?

    +30

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:39 

    とりあえず全部押す

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:49 

    ダイソン製品の説明図みたい
    日本語がわからない人でもわかりそうでいいじゃない

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 16:54:58 

    デザイナーの独りよがり感が腹立つわー

    +117

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:16 

    オシャレを追求してるの?
    それとも、言語に関係なく誰でも使えるように? だとしたら、日本語・英語・中国語・韓国語で表記した方がわかりやすいのに。

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:20 

    >>3
    BluetoothでPhoneを便器と接続して、好きな曲が便器から流れてくるんだよ。

    +66

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:23 

    >>3
    むしろ最初の丸2つが音姫(大小)のボタンかと思った

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:24 

    >>7
    乾燥機能だけど紙で拭けば済むからイラネw

    +36

    -5

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:25 

    ユニバーサルデザインが突き抜けて向こう側に逝ってしまったのね。庶民にも分かるようにして。

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:32 

    >>1
    結局、苦情が来て現場の人がテプラとかで小とか大とかシール貼ることになりそう。

    +155

    -3

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:34 

    とりあえず全部押してみる

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:40 

    >>1
    Appleって無機質というか無感情というか
    冷たくて分かりにくい雰囲気

    +44

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 16:55:55 

    プロペラは風がでて乾かすのでOK?

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 16:56:10 

    >>27
    上からシャワーが出てきたりして🚿

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 16:56:34 

    >>3
    ヨコ
    音姫にいつも勝っちゃうから
    ジョジョジョが音姫とデュエットになっちゃうんだよね。
    掻き消すくらいの音姫いないのかしら。

    +82

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:01 

    セブンイレブンで新しいコーヒーマシンのボタンが分かりにくくて話題になったの思い出した

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:02 

    ワーストデザイン賞あげたい。

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:02 

    >>11
    それいっちゃん重要www

    +112

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:11 

    >>1
    どこ押せば流れるの?

    +19

    -6

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:19 

    あとからテプラが貼られるやつ

    +91

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:58 

    >>31
    そのうち、iTunesで音姫カテゴリーができるって。オ◯ラ音が200種あるかもよ。

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 16:58:16 

    >>1
    わかるけどちょっと考えるかな

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 16:58:56 

    >>11
    いらないよね。ってことで、置いて無いのかも

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 16:58:58 

    >>37
    日本仕様が親切だね。
    お年寄りや目のみえない人にも使いやすいものであってほしい。

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:17 

    >>45
    店長さんの苦肉の策だよね。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:30 

    好奇心旺盛な自分はとりあえず一通り押してどこかでギャーってなる展開は予想できる

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:37 

    色々機能付いているけど外のトイレのウォシュレットは使わないからどうでもいい。
    それより画像内にトイペが見当たらないのが一番切実な大問題。

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:38 

    >>36
    前の使った人が「強」にしてたら悲惨だな
    服濡れるんじゃないかなw

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:54 

    >>50
    でも途中からノリノリになってそうな気もするw

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:57 

    >>31

    i便器pro だね!

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:57 

    このデザインの人デザイン

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 16:59:57 

    >>33
    トイレットペーパー無いよー

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 17:00:19 

    >>1
    そのうちテプラだらけになりそうだね

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 17:00:26 

    >>35
    コンビニコーヒーのあれ思い出したわ

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 17:00:29 

    >>45
    ただでさえ読みづらいんだから、「◯◯して下さい」みたいな注意書きは、テプラじゃない別の紙に書いて貼ってほしいかな

    +9

    -16

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 17:00:37 

    >>45
    佐藤可士和が草葉の陰から泣いてるわ

    +6

    -8

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 17:00:58 

    >>1
    いや、絵がある方が見たまんまで簡単やん。
    ○は大きい方が流すでしょうよ

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 17:01:48 

    とりあえずお年寄りでも使えるようにしてあげて

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 17:02:15 

    >>45
    押し間違えても絶対保証しない!
    という気概は伝わってきた笑

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 17:02:29 

    >>1
    流す小、流す大

    ウォッシュ、ウォッシュ前後、ウォッシュ斜め、換気
    ウォッシュ上下調整、ウォッシュ強さ調整、ボタンじゃない、ホット便座の温度調整

    かな

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 17:03:09 

    >>2
    Apple行く人間なんて理解できる人間ばかりだから大丈夫。ジジババなんか行かないし

    +7

    -19

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 17:03:27 

    >>48
    ファンが爆風ですぐ乾くのかな??
    そんなの出会ったことないけど。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 17:03:40 

    最近、手洗い場の水道もオシャレ過ぎるデザイン多くない?自動かと思ったらそうじゃないしどこをひねると水が出るのか悩む。見たらすぐわかるデザインが良いと思うんだけど。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 17:04:19  ID:eFwZne1gIP 

    >>57
    いやぁ無理、紙つかいたい
    てか色んな人が使うトイレのウォシュレット使うのが無理すぎる

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 17:05:48 

    流すボタンは
    大と小ってこと?

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 17:06:45 

    the デザインの敗北

    数年前のローソンみたいだね。オシャレ重視で何も伝わらず、消費者を混乱させてた。

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 17:07:00 

    >>45
    何度見ても笑う

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 17:07:09 

    >>21
    しかも海外マークとかも混ざってるからまずは統一してほしい

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 17:07:17 

    >>17
    これ外国人からするとやっぱ分かりにくいのかな

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 17:07:19 

    >>1
    認知機能を試されてる?画を理解できない人はキツイね。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 17:07:24 

    >>65
    プロペラの右側にも縦に小さいボタン?みたいなのあるよ
    解読頼む

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 17:10:35 

    トイレは実用性重視のデザインでお願いしたい。
    実用性が無かったら結局現場の人が作ったダサいテプラの但し書きが溢れるし。デザイナー的にアウトだろうけど最初から言葉の但し書きがあってもいいと思う。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:15 

    >>74
    日本語読めないと乾燥が流すボタンかなって思うかもしれないね。
    流れると思ってて乾燥されたらビビるだろうな。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 17:12:29 

    これもサステナブルとやらの一環ですか?

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 17:13:01 

    >>45
    押し間違えても一切保証しませんって書いてあるのに、押し間違えたらレジにてお支払いお願いしますって、高く払って安いの押しちゃったら知らんけど、高いの押しちゃったら払えってことなのね

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 17:13:50 

    >>77
    トイレもだけど、車のボタンもおしゃれなロゴじゃなくて、用途をはっきり書いておいてほしい。こう緊急を要したりするときって、一瞬でわかるって大事なんだよね。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 17:14:17 

    >>40
    ライブ会場くらいにしてほしいよね

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 17:14:29 

    >>71
    何があったの?

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 17:15:49 

    >>74
    ヌートバーでしょ!
    電話しちゃうよね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 17:16:18 

    >>45
    押し間違えが多かったんだろうな。

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 17:16:23 

    >>17
    うちにあるやつと一緒だ😂

    +12

    -5

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 17:16:48 

    『トイレでカァチャンにSOS発信したヌートバーの気持ちも分かる』ってツイ民が同情してて笑ったw

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 17:18:44 

    >>14
    多分それはウォシュレットの強弱だと思う

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 17:20:49 

    >>67
    便器内の菌を撒き散らして終わりそうね。

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:27 

    >>10
    そういうことだよね?笑
    日本語なら大小でわかるけど、外国人も用を足す時って大小って使うのかな…わかるんだろうか…?

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:42 

    >>36
    警備員が飛んでくる。
    どうされましたー?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 17:23:59 

    わかりにくいと流さなくなるんじゃ?外に出たら流れる場合もあるし

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 17:24:38 

    アポストのトイレってスタッフに言わないと基本的に入れないやつ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 17:26:26 

    >>7
    チョッパーマシン

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:53 

    >>89
    恐ろしいですよね。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 17:29:55 

    トイレ出るの時間かかるから、トイレ向きじゃないわ。10秒は悩む

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:41 

    >>10
    あっそういうことか…
    どっち押せば流れるのか迷っちゃったわ

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:51 

    >>1
    渡辺の頭じゃ使いこなせないだろうな

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 17:31:53 

    >>65
    ボタンじゃないに笑ってしまったw
    イラストからすると掃除用の何かかな

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:47 

    ウォッシュレット機能はまだしも
    流すボタンだけでもちゃんと明記すべきじゃないの
    何も書かないって不親切すぎるよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 17:34:45 

    2つのボタンのやつ、ベルギーとオランダ行った時こんな感じのボタンだった
    むしろもっとデカかった
    「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 17:35:17 

    >>20
    奥の壁の白いボタン大小はヨーロッパで一般的だよ。

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 17:35:47 

    外のウォッシュレット使いたくないと思ったら、紙なしなのか、色々ハードル高いトイレ

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 17:37:08 

    >>1
    一見分かりやすくしてるようでエジプトの古代文字みたいでわかりにくい

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 17:38:23 

    >>55
    来月の発売でしょ。行列必至らしいよ。

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 17:39:02 

    >>48
    私ウォシュレット使えないから紙がないと無理!!

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 17:39:13 

    >>21
    高校の家庭科かなんかで習わなかったっけ?
    それからまたデザインが刷新されたらしいけど。

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 17:41:57 

    分かりにくく戸惑っちゃう…。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 17:43:34 

    >>1
    横のJA,GB,DE教えて

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:32 

    >>1
    脱出ゲームでこんなの見た事ある

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 17:44:41 

    >>1
    音姫どれ?

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 17:45:49 

    >>17
    飲食店でトイレに行った友達が、かなり長く戻らなかった。
    水を流すボタンを探してたと言ってた。
    たぶんこんな感じだったと思う。
    水のボタンは、単体である方がわかりやすいよね。
    オシャレさは求めてない。

    +37

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:06 

    >>74
    某ファーストフード店のトイレで困惑してる外国人がいたから教えてあげたことがある。漢字が読めないとやっぱりわかりづらいよね。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 17:48:55 

    >>7
    乾燥かな?

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 17:51:47 

    >>1
    自動カンチョー刺しボタンある!!

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 17:54:19 

    >>27
    私小心者だから、すごいハズレがあったらどーしようと思って押せないw

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 17:55:22 

    >>11
    右手前の写ってない所にあると信じたい…!

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 17:56:53 

    >>17
    実家のトイレがこれ
    下の段全部1度も押したことない

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 17:57:30 

    >>4
    点字が見当たらないね

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:29 

    >>62
    小さい丸が緊急呼び出しボタンだったら泣く

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/09(日) 18:03:29 

    >>10
    じつは呼び出しボタンだったらと思って押せない。

    +54

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/09(日) 18:03:31 

    >>107

    新しいやつは、世界共通のになったんだよね
    そこからわからなくなった
    お高い服を買ってるわけでも無いし、適当でいいや、ってなってる…
    (それまでは、アイロンの温度とか一応タグ見てたんだけどね)

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/09(日) 18:08:04 

    >>107
    習ったけど、変わってから全然覚えられない
    「初見だったら泣くw」Apple直営店のトイレに困惑の声 まるでIQテスト?斬新デザインが話題に

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/09(日) 18:10:27 

    >>66
    iPhoneなんて今どき高齢者も持ってるし、Apple持ってる人は知識がある!みたいな時代でもないと思う
    というかそういう知識とこのトイレを初見で理解できるかって別問題じゃない?
    ちなみに私は長年Mac、iPhone使ってるけどこのトイレがあったら戸惑うと思う

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/09(日) 18:13:04 

    >>31
    音姫でいいです

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 18:15:15 

    >>11
    泣く

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/09(日) 18:19:15 

    >>2
    その辺のふつうのトイレで順番待ってたら、これから入ろうとしてるマダムに呼ばれて、水洗ボタンのありかを聞かれたときがあるよ。手を洗うところもおしゃれだと解りづらいよね。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/09(日) 18:19:45 

    >>4
    しかもこれは、おしゃれでも洗練されてもない。

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2023/04/09(日) 18:30:57 

    >>11
    ボタンついてるところ開けたらパカッと何枚かでてくるのかも?

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/09(日) 18:32:55 

    しかもそんなにオシャレでもないんだね、、

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/09(日) 18:33:47 

    >>125
    分かったよ。そんなあなたに、i音姫のサブスクをお勧めします。

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2023/04/09(日) 18:37:40 

    >>17
    うちこれだけど普通に使いやすいよ
    いろいれ機能あるのがいい

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2023/04/09(日) 18:38:49 

    これ入口の男女の表示はどうなってるんだろう
    最近男女マークもデザイン優先でわかりづらい所あるよね
    漏れそうな時にどっちかわからなかったら泣く

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/09(日) 18:43:56 

    こういうデザインのトイレ
    緊急ボタンあるとそればっかり押されるのよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/09(日) 18:44:40 

    >>65
    ボタンじゃないのやつは、乾燥、便座、温水の温度設定

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/09(日) 18:58:57 

    いらないボタン多すぎて電子レンジと同じだね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/09(日) 19:05:20 

    >>2
    でも文字がいっぱいあるのもわかりにくくない?
    トイレそこまで多機能じゃなくていいからとりあえず流すボタンだけ目立つようにしてほしい。

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2023/04/09(日) 19:07:50 

    >>1
    でもだいたいわかる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/09(日) 19:25:50 

    >>31
    プロフェッショナルのスガシカオさんの曲流して欲しい

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/09(日) 19:27:14 

    >>25

    止める?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/09(日) 19:43:47 

    >>21
    マークが刷新されて訳が分からなくなったから、スマホに洗濯表示マークのアプリ入れたわ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/09(日) 19:47:00 

    >>44
    最初の画像の大きい丸と小さい丸じゃない?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/09(日) 20:03:05 

    >>1
    蓋が手動じゃなかったら、もうおしまいだ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/09(日) 20:15:17 

    >>45
    ロゴマークの説明まで貼ってあるの草

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/09(日) 20:22:30 

    >>107
    20年以上も前のこと覚えてない…

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/09(日) 20:28:49 

    >>20
    ヨーロッパにこんな複雑なトイレまず無いと思うんだけど。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/09(日) 20:51:06 

    >>31
    そんな機能いらね

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/09(日) 20:55:00 

    近々テプラ貼られると思う...

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/09(日) 20:55:16 

    >>2
    たまにどうやったら流れるのかわからないトイレがある。あと、手のひらかざしてもセンサーがうまく反応しなくてなかなか流れないとか。

    地味に焦る。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/09(日) 20:55:22 

    近々テプラ貼られると思う...笑

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/09(日) 20:55:36 

    >>18
    便所だけに

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/09(日) 21:24:11 

    >>146
    複雑というか何処で流すの?ってなるトイレはあった。
    日本と違うから分かりにくい。
    トイレタンクの角が押すところになってるのあったけど色も同じで完全に一体化してるから分かりにくかった。
    床にボタンとかレバーとかも。
    日本で慣れてる場所探すから。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/09(日) 21:28:52 

    >>31
    入る時に操作しなきゃいけないのもめんどくさいね(笑)
    余裕ないときそんなことしてられないし

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/09(日) 21:42:53 

    >>1
    ITや外資系の押しつけ機能
    こいつ等のやることは何もかもが
    こんな感じだもんな

    もうITは頭打ちなんだよ
    何か新しいことを生み出さないと
    注目を浴びない

    注目を浴びないと売れないから
    上っ面のクソ発想しか出来ねえ

    何のために新しいものを生み出す必要があるのか
    理解出来てねえアホばっか

    只々新しけりゃいいって発想で物作ってる
    アホばっか

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/09(日) 21:47:58 

    >>1
    外でウォシュレット使う人って少ないだろうから流すボタンさえわかればいいかな。
    稀にある流すボタンどこ??ってトイレの方が戸惑う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/09(日) 21:54:37 

    >>25
    小と大かなあって…

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/09(日) 22:26:38 

    >>11
    ペーパーレス!

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/09(日) 22:28:14 

    こんなに分かりにくい割にトイレ全体の雰囲気オシャレでもないという。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/09(日) 22:41:27 

    >>29
    グッドデザイン賞の逆をいくやつね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/09(日) 22:52:00 

    >>1
    トピズレだけど私Apple Storeの面接落ちた
    面接官が日本人じゃなかった
    さすがAppleだわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/09(日) 22:53:49 

    >>40
    私は音量を最大にして音将軍にしてるよ

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/09(日) 23:01:18 

    >>40
    デスメタルとかド演歌とか大音響で流れるようにしてプロモみたいにしたらいいかも。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/09(日) 23:25:48 

    >>4
    オシャレでも無ければ洗練もされてないので、、、

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/09(日) 23:25:51 

    >>40
    逆にブーーっとでっかいのかましてくれる音姫があれば音姫のせいにできるのにね
    あんな川のせせらぎのような、小鳥のさえずりのようなお上品な音出されても困る

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/09(日) 23:27:07 

    >>151
    山田くん、座布団2枚持ってきて

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/09(日) 23:39:36 

    >>153
    汚くてトイレでスマホ触りたくないなぁ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/09(日) 23:40:14 

    >>161
    うまいwww

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/09(日) 23:58:24 

    >>1
    めんどくせぇー。ひとめでわかるようにしてこそ良いデザインだ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/10(月) 00:25:00 

    >>1
    大小ボタンでなんか爆笑した

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/10(月) 00:33:36 

    >>90
    ヨーロッパではこのタイプけっこう見たから大丈夫なんじゃないかな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/10(月) 01:10:24 

    >>15>>1
    象形文字は人類へのコンタクトとして作られたように思えるけど
    この記事の表示は
    Appleの簡略化に人間側がついてくるようにさせたい意図があるように思う。
    つまり人間を記号化し、支配したい気配を感じるけどね。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/10(月) 02:21:06 

    >>2
    何となくはわかるじゃん
    こういう意見が日本の家電をダサくしてるんだな

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2023/04/10(月) 04:33:18 

    男女のマークが分かりにくいところも本当に困る。バスツアーでずっとトイレ我慢してて、ようやくたどり着いた美術館が雰囲気を大事にしたいのかどっちが女か全く分からないマークだった。私の姿を見てスタッフさんが教えてくれたからギリギリ助かったけど、本当に一か八かでどっちかのトイレへ行こうかと思った。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/10(月) 04:57:44 

    >>162
    あっ!これトイレで聞いた曲だ!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/10(月) 05:20:37 

    シンプルを勘違いするとこうなる良い事例。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/10(月) 05:49:01 

    >>2
    トイレ流すのぶが小さくおしゃれに付いてたり、ボタンだけだったりと様々過ぎて
    大人は対応できても、最近一人で男子トイレに入っていくようになった子供には理解できなくて大変!
    用を足して流す所がわからなくて、男子トイレの中からママ〜!!流すのわからない〜!!って泣く…
    父親が一緒の時だから良かったけど、居なかったら詰んでた。

    それからは大の時は女子トイレでしてもらってるけど、そろそろ小学生で女子トイレは本人も嫌がるし連れて入りにくいし…
    公共のトイレはわかりやすいのが一番です。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/10(月) 08:58:34 

    一瞬悩むけど分かるね
    もし自分が全く知らない言語圏に行ったらと仮定すると便利かもね
    まあメーカーが国別に操作パネルのパーツ作る必要がなくてコスト抑えられるってのが一番の狙いなんだろうけども

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/10(月) 13:27:11 

    >>44
    わからなかったら流さなくていいよ。
    調子乗ってるAppleが悪いんだから

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/10(月) 14:29:34 

    横だけど、ウォシュレットについてる『風』の機能って使ってる人いるの?(ウォシュレット自体使ってない人は別の話として)

    あれって、おしりが乾くほどの風は出ないよね?そしてお店とかのトイレだと、自分のおしりを経由した風が他の人のいる空間に流れるイメージがわいて「どんな人が使うんだろう?」って謎に思ってる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/10(月) 15:05:37 

    >>31
    いやーwww趣味がバレるトイレww

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/10(月) 15:43:48 

    >>5
    本当に改悪。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/10(月) 15:58:46 

    >>1
    ウォシュレットが普及しているから、何のボタンかなんとなくで分かるけど、他社のウォシュレットありきでオシャレデザインにすな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/10(月) 16:28:37 

    >>20
    うん。こんな感じの普通によくある。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/10(月) 18:24:34 

    お洒落さより親切さ優先でお願いしたい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:51 

    >>175
    全くその通り。
    シンプルすぎて意味がわからないデザインは、芸術作品ならいいかもだけど、実用品にはダメ!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/11(火) 09:49:41 

    >>40
    下のお水をなんかしれジャバジャバして音を出して欲しい
    機械音だときえないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。