ガールズちゃんねる

好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は?

123コメント2023/04/16(日) 07:22

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 12:30:39 

    好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は? | 女性自身
    好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は? | 女性自身jisin.jp

    「月9」はフジテレビの看板ドラマ枠であり、その全盛期といえば90年代を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。「トレンディドラマ」ブームの火付け役となり、「月曜日の夜は街からOLが消える」と言われたほど――。そこで本誌は男女300人を対象に「一番好きな“90年代”月9ドラマ」についてアンケートを実施した。


    栄えある1位となったのは『東京ラブストーリー』(’91年1月期)。柴門ふみ(66)の漫画が原作の同作は、OLの赤名リカ(鈴木保奈美)と彼女の同僚である永尾完治(織田裕二)の関係を中心に東京に生きる若者たちの姿を描いている。最高視聴率は32.9%を記録し、小田和正(75)が歌う主題歌「ラブ・ストーリーは突然に」が収められたシングルCDは280万も売り上げるほどのメガヒットを放った。

    そんな『東京ラブストーリー』には《ドキドキしながら観ていた》(60代女性/専業主婦)《時代にあっていて、ファッションもすきだった》(60代女性/専業主婦)といったドラマと同時代を生きた人たちの声だけでなく、《昔懐かしのドラマ特集でみて素敵だなと思いました》(30代女性/会社勤務)《リアルタイムでは視聴しておりませんが一番印象に残っている作品です》(30代男性)と後追いで見た人たちからの感想も。

    さらに《女性優位が衝撃だった》(60代女性/公務員)《東京での暮らしに憧れた》(40代男性/公務員)といった声や、《今の時代にないドラマ. 全ての場面が心を打つ. 携帯のないあの時代が1番良かった》(30代女性/公務員)《鈴木ほなみの可愛さと織田裕二の素朴な感じにキュンキュンした。あれは越えられない》(40代女性/自営業)と絶賛コメントも寄せられた。

    最終結果はこちら。

    1位 『東京ラブストーリー』 95票
    2位 『ひとつ屋根の下』 59票
    3位 『ロングバケーション』 54票
    4位 『101回目のプロポーズ』 49票
    5位 『あすなろ白書』 36票
    6位 『ビーチボーイズ』 34票
    7位 『学校へ行こう!』 28票
    8位 『ひとつ屋根の下2』 25票
    8位 『ラブジェネレーション』 25票
    8位 『氷の世界』 25票

    +15

    -50

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 12:31:16 

    聖者の行進

    +9

    -27

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 12:31:29 

    >>1
    あれ?菜々子と堤真一のがない!

    +161

    -7

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 12:32:03 

    「かーんちセックスしよ〜」

    +12

    -14

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 12:32:10 

    票数が少ないな

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 12:32:24 

    ひとつ屋根の下小雪が可愛かった

    +23

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 12:32:43 

    学校へ行こうってなんだっけ?
    V6のしか知らん

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 12:32:49 

    学校へ行こうってどんなドラマだっけ?

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:03 

    ハッピーエンドでは無い終わり方が衝撃だったなー

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:04 

    やまとなでしこは2000年だよね

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:14 

    個人的にはカンチとリカにくっついてほしかったけどな

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:22 

    東京ラブストーリーは鈴木保奈美の可愛さと主題歌が強い

    +117

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:33 

    >>3
    私も思ったけどあれは2000年だから90年代からは外れる

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:34 

    俺たちは天使だ

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:36 

    ランチの女王が好きな私は少数派?

    +9

    -9

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:37 

    >>3
    2000年

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 12:33:38 

    どれもファッションがお洒落だったよな。

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 12:34:49 

    >>2
    月9でもなければフジでもない
    これを狙って打ったのならスベっただけでなくズルまでしてる

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 12:35:04 

    >>4
    保奈美の演技がそうさせているのかリカはちょっと痛い女だと思う

    +52

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 12:35:13 

    東京ラブストーリーは主人公の女の子が自立しててはっきりものを言う所が新鮮だった

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 12:35:34 

    >>11
    今はいろいろ時代が変わって違う目で見てしまうけど、やっぱりリカとくっついてほしかったし切なすぎた。今でも1番好きなドラマ

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 12:36:23 

    >>6
    柏木家から犯罪者が2人も出るとは思わなかった90年代

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 12:37:37 

    >>7
    気になって検索したけど、こんなのやってたか?ってくらい知らないドラマだった。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 12:37:43 

    >>2
    それはTBSの金曜22時

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 12:38:34 

    『学校へ行こう!』、美人教師の白井幸が奮闘する姿を描く学園ドラマ。
    主演浅野ゆう子。高木美保・布施博。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 12:38:35 

    叔母が、東京ラブストーリー大好きなんだけど、>>1の赤い服の人が大嫌い!と毎回言ってる

    主人公が可哀想だって

    1位って事は面白いんだ
    見てみようかな

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 12:38:50 

    「もういいっ!」
    「待てよっ!」
    って感じで泣きながら走ったり追いかけたりしてたイメージ

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 12:38:56 

    >>22
    しかも2人ともヤク絡みで...

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 12:40:19 

    >>19
    はたから見ると痛い女なのに恋愛中の男には振り回してくる可愛い女に見えてるってのかな。
    さとみちゃんも大分ひどい性格だけど惚れてる男には弱くて放って置けない可愛い女に見えるんだろうなって。

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 12:40:34 

    >>25
    中居くんと吾郎ちゃん出てたよね生徒役で

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 12:41:25 

    月曜9時は街からOLが消えるって言われたドラマは東京ラブストーリーだもんね、鈴木保奈美の紺ブレ売れた

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 12:42:16 

    平成から女性優位のドラマになった

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 12:42:40 

    票数少ねーよ
    くだらないランキング作るな

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 12:42:46 

    >>24
    聖者の行進 (テレビドラマ) - Wikipedia
    聖者の行進 (テレビドラマ) - Wikipediaja.wikipedia.org

    聖者の行進 (テレビドラマ) - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘル...


    マイナス付けた人ここ読んでね

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 12:43:01 

    >>11
    そうでなければ誰ともくっ付かないでいて欲しかったのに、よりによってさとみちゃんとくっ付くの、夢と希望を粉砕しに来てる。
    あんだけ盛り上げておいて現実突きつけるなよって。
    まあでも、なるべくしてなったって感じだね。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 12:44:10 

    令和の『東京ラブストーリー』見たけど、

    リカ➡️
    あたしはあたしの生き方貫く!
    感が強くて苦手だ…

    さとみ➡️
    普通に可愛いし、
    彼氏に裏切られて何か可哀想…

    と思ったけど、ネットの感想だと、
    さとみうざい!さとみ嫌い!が多かった

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 12:44:12 

    >>1
    ほぼ木村拓哉

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 12:44:20 

    >>31
    当時JKだったけど、紺ブレとタータンチェックのパンツ買ったわ。もう処分しちゃったから着られないけど

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 12:45:43 

    HEROが好きだった
    月9だよね?

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 12:45:59 

    好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は?

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 12:46:57 

    >>39
    ごめん間違えた
    90年代のドラマランキングだったのね

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 12:47:06 

    >>7
    中居くんが生徒役で、浅野ゆう子が教師役のじゃなかった?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 12:47:07 

    >>23
    浅野ゆうこが先生のやつ?
    中居君が生徒役で出てた。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 12:47:11 

    >>20
    そして自立していてはっきりものをいう女は男から選ばれないっていう現実を突きつけてきたのも新鮮だなと思う。(当時の価値観)
    あの頃の他のドラマだったら二人はくっ付いていたと思う。

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 12:48:12 

    王様のレストラン大好き

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 12:48:49 

    月9よりTBSの22時枠のドラマが好きだったわ

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 12:48:56 

    リカみたいな女は婚期逃して、さとみみたいな女は結婚早い

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 12:50:23 

    TVerでロンバケ観たけどミナミって山口智子じゃないとウザいねw演じたのが山口智子だから良かったんだ脚本は大して良くない

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 12:50:38 

    ひとつ屋根のした

    マラソンのシーン覚えてる

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 12:51:20 

    >>43
    あと島崎和歌子とか喜多嶋舞も生徒役で出てた

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 12:51:23 

    放送当時は熱心に観てて「リカ可哀想〜」ってなってたけど、このドラマのプロデューサーと鈴木保奈美がデキてて、彼女に同情が向いて得するように作られたドラマなんだと知って、なんだかな〜と思った。むしろ嫌われ役のせいでプライベートでも嫌がらせを受けた有森也実に同情した。

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 12:51:33 

    >>26
    叔母さんの気持ち分かるよ。
    その赤い服の人を好きな女性はまずいないと思う。
    その後の彼女の女優人生を変えてしまうほどの嫌われっぷりだったんだよ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 12:52:01 

    >>34
    うんTBS金曜22時って書いとるがな

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 12:52:32 

    私はバージンロードが好きだったな
    反町カッコ良かった

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 12:53:04 

    薔薇のない花屋は?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 12:53:17 

    ピュア

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 12:53:27 

    >>19
    今思えばアスペっぽいね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 12:55:13 

    >>18
    HAHAHA最悪
    .. ・゜・(ノ∀`)σ・゜・。いーっひっひっひっひ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 12:57:04 

    >>26
    若いときはさとみって嫌な女だって思ってたけど、歳を重ねて思うのは、自分が幸せになるためには時には彼女みたいになるべき。

    有森さん、当時かなりバッシングされたみたいだから実生活では幸せになってもらいたいな(これは松下由樹さんにも思えること)

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 12:58:30 

    >>15
    少数派じゃない!と思ってプラス押しちゃったw

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 12:59:47 

    ロングバージョン時代のキムタクは23歳だったんだね
    大人っぽくてかっこいい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 13:02:20 

    >>1
    素顔のままで、バージンロードあたりは圏外なんだね
    主題歌もめっちゃ売れたし視聴率も高かった記憶があるけど
    あと中山美穂のドラマも入ってない

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 13:03:50 

    >>52

    新宿駅で石を投げつけられたらしいね
    あまりに気の毒

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 13:04:24 

    >>12
    確かに。主題歌の貢献度計り知れない!小田和正すごい。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 13:04:30 

    >>52
    >>59
    そうだったんですね…
    女優さん自体が役のせいでバッシングを受けたとか、そこまでは知りませんでした…

    叔母が、ほんと嫌い!やな女!と言ってても、
    また始まった~笑、くらいに軽い気持ちで捉えてました…

    そこまで深刻だったんですね…

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 13:07:06 

    このランキングの中では、ひとつ屋根の下かなぁ
    90年代小学生〜高校生だったけど、ドラマってちゃんと観てなかった
    だからといって、勉強してたわけじゃないけど笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 13:07:11 

    >>46
    TBSは今の金スマの枠も連ドラやってた。金スマ枠の頃は若者向けな作品が多くて、金曜22時枠は大人が見る感じで、野島伸司三部作とか高校教師とか割とセンセーショナルなのが多かった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 13:08:18 

    >>1
    アラフィフだけど2つしか観てない。
    東京ラブストーリーも観てなくてストーリー知らない変わり者です。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 13:09:34 

    「氷の世界」ってのがまったく印象にない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 13:10:49 

    >>12
    こんな顔に生まれたかったと何度思った事か。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 13:11:13 

    何でか当時は、月9ドラマにハマった事ない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 13:14:02 

    >>15
    それもゼロ年代笑

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 13:14:10 

    90年代の月9だったら、断トツ
    ピュアが好きかな!
    好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は?

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 13:16:43 

    >>19
    全然その気になれない誘いだよねw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 13:19:15 

    >>44
    自立以前に情緒不安定だったから笑10年後とかにくっつきそうだけどね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 13:19:46 

    東ラブ見てたけど、作品ストーリー的には色んな衝撃が組み込まれてたひとつ屋根の下のほうが私は面白かった
    2位だけど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 13:21:14 

    テレビで好きな時代選んで放送してくれる機能でも付いてたらなと思う
    CM、バラエティ諸々

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 13:23:08 

    >>52
    リアルに同僚のパートの人が、旦那さんエリートで趣味はバイクで、一見明るいけど、下にみた人に対しては意地悪だった。
    ある日、みんなの前で旦那さんには婚約者がいたけど、私を選んだと勝ち誇ってた。おまけに夫婦の会話で、あの人どうしてるかしらね?と旦那に聞いたりすると言う言葉にゾッとした。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 13:24:56 

    >>77
    いいね!時代によって見たいもの違うしそんな機能あったら最高なのに
    まだまだTVは受動的だよね
    ネットのように好きなものだけを選んで見れないし

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 13:25:42 

    アンノッキングアドア!の出だしの主題歌の「僕らに愛を」が好きでした。1つ屋根の下の二番煎じ感はあるけどもw
    好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 13:27:56 

    >>8
    中居くんと稲垣吾郎が生徒役で、浅野ゆう子が先生役のドラマ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 13:34:14 

    >>28
    親に捨てられた役を演じておきながらリアルでは子供を置いてシャブSEX漬け、小雪じゃなく粉雪だよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 13:35:06 

    >>69
    確か生命保険金絡みのミステリーだったはず

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 13:39:53 

    90年代の松たか子のコネ出演は凄かった
    キムタクと竹野内豊が取り合う美女がコレ?ってずっと思ってたし、一つ屋根の下へのねじ込み方もエグかった、小雪小梅と並んだ時の偏差値の違いは凄まじい

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 13:40:27 

    >>68
    偶然ですね、私も2つです。ラブジェネと氷の世界だけです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 13:51:06 

    >>1
    10位の氷の世界ってまったく記憶にないんだけど

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:24 

    >>40
    アマプラで見直したら、鈴木保奈美ってめちゃくちゃ美人だったんだって気づいた…

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:43 

    高校教師も良かったな。桜井幸子も真田さんも良かった。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:06 

    お金がない!
    織田裕二のコメディーは演技が上手くて面白い

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:14 

    >>1
    江口洋介すごっっっっ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 14:04:58 

    >>44
    有森也実が選ばれるんだけど、男ってホント馬鹿と思った、あの頃。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 14:05:35 

    >>1
    東京ラブストーリー、3~4年前?に
    夕方の再放送で見たけど
    鈴木保奈美さんがビックリするほど可愛かった!

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 14:13:48 

    >>88
    桜井幸子のJKは無理ある気がする、なんか実年齢より大人っぽいし

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 14:23:29 

    >>71
    私も。主人公の女性がみんな気のふれたような人たちばかりで。
    昔のドラマは面白いと言ってる人たち本当か!?と思うときある。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 14:31:11 

    どの年代を対象としてアンケートとったかにもよらない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 14:37:54 

    >>93
    当時これ観月ありさがやる予定だったんだよね。観月ありさ側が「無理」って言ってきて桜井幸子に決まった

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 14:44:09 

    安田成美と緒形直人の同級生は?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 14:59:37 

    君といた夏が入ってない!
    あつーい夏のダルさがぴったりくるドラマだったんだよなー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 15:09:01 

    >>73
    堤真一もこの頃はドラマに出るのを渋ってたらしいねw
    この役はクールだったけど、堤真一ってコメディの演技も上手いよねw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 15:09:50 

    >>89
    私も好きだった
    でも確か水曜日9時だった気がする

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 15:13:02 

    90年代前半は月9と金10が面白かった
    日テレの土9が外科医・有森冴子と家なき子復活した印象があった
    95年の金田一少年から若者向けになったね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 15:15:19 

    >>80
    鈴木杏樹のCAの同僚で後に脚本家に相沢友子が出てた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 15:19:04 

    東京ラブストーリーは、再放送を毎日毎日録画して全部見た!江口洋介が良かった。
    眠れる森は、めっちゃ録画予約したのに、お昼電源入れるの忘れてて、一個も録れてなかった。もう諦めた。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 15:21:42 

    >>1
    ロンバケは当時は主演二人も人気あったけど、更に前年の星の金貨で大ブレイクした竹野内が出たのも大きかったね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 15:26:48 

    >>97
    同級生はギリギリ80年代だったはず

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 15:28:08 

    東京ラブストーリーって結婚がゴールで目指してますってドラマじゃなかった気がする。当時では珍しい。

    それが新しかったのかな?さとみちゃんは結婚したけど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 15:34:51 

    >>86
    恋人が次々と亡くなる松嶋菜々子に保険金殺人疑惑を持ち調べてた保険調査員の竹野内豊がミイラ取りがミイラになる話なんだけど、真犯人が正直ガッカリだった
    ならばもう少し伏線引いとけよと

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 15:40:31 

    主題歌も良いね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 15:45:25 

    >>18
    HAHAHA最悪
    .. ・゜・(ノ∀`)σ・゜・。いーっひっひっひっひ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 15:49:57 

    ADブキが良かった!はいすくーる落書も。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 15:59:32 

    >>1
    キムタクすごい…の後、江口洋介もすごい…となった

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 16:05:44 

    >>104
    あんだけ陽キャ?な役の稲森さんがいいともでは借りてきた猫のごたるタモさんを前にして殆ど喋れてないギャップが凄かった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 16:10:00 

    >>110
    松「僕もやるんですよドラマ」
    浜「どんなの?」
    松「男三人でテレビ関係の」
    浜「wwwwww」
    松「君もそんなんやってたね」
    浜「僕のはADブギって言って」
    松「君はADブギでしょ、俺のはAD節、5/22スタートやからね」
    浜「なんでそんな偉い中途半端な時期にw」

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 16:41:56 

    >>110
    それTBSだし月9じゃないし...

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 16:51:57 

    >>11
    最終話がすごい切ないよね。
    「長尾くん」呼びになってて最後の最後に「カーンチ」って

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 16:57:02 

    >>115
    カンチの田舎に帰った時に最寄りの駅にリカが白いハンカチに書いた「バイバイ カンチ」のメッセージで泣ける

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 17:43:40 

    >>68
    私も同じくふたつ
    ロンバケ、101回目しか観てない

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 18:09:59 

    >>11
    連絡先を教えなかったリカの強さ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 18:21:36 

    >>59
    松下由樹って何かバッシングされたっけ?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 19:07:23 

    >>119
    想い出にかわるまでって作品で姉の婚約者を奪うって役を演じて街中で石投げられたって

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/10(月) 03:47:05 

    >>19
    視たこと無いけどそんな事言ってたの?
    完全に痴女で怖い

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/10(月) 22:08:56 

    >>65
    ても、私も叔母さんの気持ちはわかるよ

    結構強かだったからね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/16(日) 07:22:46 

    >>115
    みんな長尾くん長尾くん言うてるけど永尾くんやで…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。