ガールズちゃんねる

昔の恋人のSNSをチェックする人は人間として成長できない……科学が証明している、やってはいけない習慣とは?

191コメント2023/04/11(火) 23:23

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 10:38:37 

    オハイオ州立大学のフォックスとハワイ大学のトクナガの研究によると、過去1年以内に失恋を経験し、自分も元恋人もFacebook に登録している大学生431人を対象に、どれくらい相手と親密だったか、代わりの相手を求めているか、失恋の痛手の度合いはどうだったか、元恋人の情報を見る頻度、などを質問する調査を行いました。

    その結果、Facebook で元恋人のページを見て、近況やその交友関係などを調べている人ほど、元恋人への恨みや未練の気持ちを捨てられず、気持ちを切り替えて新しい趣味を持つなどの人間的な成長が見られないことがわかったというのです。

    つまり、失恋で元気が出ない期間が続けば続くだけ、恋愛以外の生活においても新しいステップに一歩踏み出すことができなくなってしまうというわけです。(略)

    実際、そういう身になってしまっている人には酷な話かもしれませんが、「縁がなかったと、さっさと切り替える」こと、「次」を見ることが重要なようです。
    昔の恋人のSNSをチェックする人は人間として成長できない……科学が証明している、やってはいけない習慣とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    昔の恋人のSNSをチェックする人は人間として成長できない……科学が証明している、やってはいけない習慣とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    ストレスを低減し、パフォーマンスをあげるために科学が証明している、やってはいけない習慣がある。『誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ』(アスコム)より一部抜粋・再構成してお届けする。

    +68

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:20 

    そんなこと言われてんでも分かってるけど見ちゃうんだよ!

    +191

    -58

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:22 

    確かに。

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:22 

    本当に人生充実してる人はSNSは見ない

    +226

    -33

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:23 

    ストーカーじゃん

    +56

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:35 

    異常な執着

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:35 

    ワクチン打った人は知能が低そう

    +9

    -37

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:07 

    昔いじめてきた人のもほぼ毎日見ちゃう
    病気だ…

    +95

    -9

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:11 

    んだね、見てもなんも良いこと無いと思う。見ちゃう気持ちはわからんじゃないが。

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:30 

    ストーカー気質

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:31 

    元恋人のSNSチェックしまくって新しい恋人とかできてたらどーすんだろ。

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:36 

    自分が幸せで楽しい時期は気にならないけど何もなくつまらない時期はちょっと検索しちゃうかも

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:38 

    元カレが私と付き合ってた時に使ってたtwitterの垢で今カノとのラブラブな写真を毎日ツイートしてるw共通の友達もいるから気まずいッスwwwww

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:50 

    そんなこと言われても私は元すきぴのチェックするよ…付き合えなかったけど初体験の相手だしどんなに夜遅くても電話かけられたら出てたくらい大好きだったし新しく彼氏作ってもやっぱり忘れられないし、彼が結婚して子供産んでも思い続けるし子供の名前も彼と同じ名前にする。

    +11

    -36

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:08 

    何故みるのか分からない

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:22 

    ネットストーカー事件は増え続けている

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:28 

    切り替えの早い人は、元カレのインスタ興味無いって言うね。

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:41 

    切り替えが出来ない事が必ずしも成長してない事を意味するとは限らないけどね

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:50 

    >>14
    ワロタw

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:55 

    >>4
    SNSも掲示板も似たようなもんだよね
    て事はガル民は…

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:15 

    >>4
    やっぱりそうなのかな?

    +5

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:31 

    元彼でも元同級生でも会っていない関係性でいつまでも見られたらちょっと怖いね

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:39 

    見られてる方は気づいてるよ

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:40 

    高校の時の友達が30歳になった今も元彼のチェックしてるよ。自分より幸せになってたら腹立つかららしい。もう結婚して子供も居るんだからやめなよーって言っても癖になってるから仕方ないのかも。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:45 

    >>4
    なんで?
    むしろ人生充実してたらSNSくらいやるだろw

    +64

    -27

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:54 

    >>19
    笑ってくれていいよ。私は本気だったし。私って多分クズが好きなんだよね。振り回される恋が好き。決して美人じゃないしブスだし男から雑に扱われたことしかないけどあの彼は可愛いって言ってくれたしたまにツンデレで好きだった。

    +1

    -15

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:02 

    同級生の名前は思い出せるのに同じクラスだった元彼の名前だけ思い出せない

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:03 

    >>1
    女性は嫌になって別れた相手はマジでどうなってても興味ないと思うし私もそう

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:17 

    >>14
    それは新しいお相手が気の毒な

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:37 

    元彼なんて興味がない〜
    アホらしい

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:38 

    >>14
    彼が子供産むとは

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:38 

    >>4
    SNSやるだけストレスだよ
    ガルちゃんもか

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:50 

    >>4
    国試受かったー!婚約したー!ってバンバンあげてるよ友達w

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:03 

    >>13
    カップル垢を作ってたってこと?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:07 

    >>29
    そうだよね…早く離れなきゃと思ってるけどもうアラサーだから独り身になるのもこわくてなかなか勇気でない。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:25 

    >>1
    元カレの名前を忘れてしまって調べられない

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:36 

    >>31
    私がもし別の人との子供産んでもって意味ね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:36 

    別に見てても成長している人もいる。

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:40 

    見てもどうすることもできないもんね。モヤモヤが増幅するだけ。見たくなる時って気持ちが後ろ向きになったとき。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:10 

    >>33
    横、充実しているから今更元カレのSNSを見ないってことだと思うよ

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:12 

    >>4
    そうかな?人生充実している仲間うちの情報交換、連絡等に使うよ。

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:16 

    禁止するとますます見たくなるから時間に任せておくのが一番いい。そのうち本当にどうでもよくなるから。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:19 

    >>4
    見ないかは解らないけど
    現実の世界が充実してたら
    SNSへの依存は無さそう

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:19 

    >>4
    本当に幸せな人はSNSはしない

    +5

    -14

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:20 

    >>1
    でしょうね、自分。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:23 

    ずーっと永遠にそれをやるわけでもないんじゃない?そのうち忘れてくよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:23 

    >>1
    facebook見るってガチだなww
    家族関係も会社関係も全部わかりそうじゃん、別れたら赤の他人なのに情報詳しくても意味ないよね

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:53 

    共通の友達がいるからどうしても情報が入ってくるってこともある

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:55 

    >>14
    久々に名文でた。
    スクショしとく。ありがとう。

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 10:46:40 

    別れてよかったーっていう自分の正当性を確認したいからね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 10:46:50 

    自分が楽しくて充実してるときって絶対そういうの見ないもんね。見たくなる時って心が弱ってる時。我慢した方が良いよ、余計へこむだけ。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 10:46:53 

    子供の同級生や交際相手のSNSをチェックしてるって言う人がいて驚いたことある

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:12 

    >>24
    年齢も既婚子供ありなの合ってるし元彼のSNS同じ理由で見てるけど私の事かな?(笑)

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:17 

    ブラッシュアップライフでも元彼がどうなってるか雑誌みて確認してたじゃん。感情のある人間らしい行動だと思うよ。

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:36 

    ふと思い出して不幸になってるといいなと思う元彼は一人いる
    でもそいつの人生に興味無いのでSNS検索に至らない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:37 

    >>4
    >>44
    ガルは「本当の本当の」ってうるせぇなw
    ただの僻みにしか聞こえん

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:41 

    >>14
    エターナル構文感ある。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:44 

    >>33
    マウントしたいんだろうね
    そこしか取り柄ない
    本当に頭よければ試験受かるの当たり前、本物の美人はひけらかさない
    不細工にかぎって必死に男あさりして、彼氏アピールしたり結婚後はお花畑

    +6

    -22

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:48 

    性格悪い友達が勝手に元カレの近況を知らせてきてた。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:48 

    >>33
    職場で認められてなかったり実家が毒で、違う面で評価されたい人なのかもしれぬ

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:54 

    別れた途端相手の名前の漢字正確に書けなくなったくらいだよ私

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:59 

    インスタでたまに知り合いかもで浮上してくるからそん時は見ちゃうw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 10:48:00 

    >>52
    結構いると思う。企業だって就活生のSNSチェックしてるぐらいなんだから。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 10:48:31 

    見ようと思ったこともなかった
    自分の人生には関係なくなった人だし
    見る人いるんだ…

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 10:48:54 

    いまどきは別れてもSNSのつながりそのままっていう人も多いよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 10:49:06 

    >>36
    分かるフルネームでしかも漢字まで覚えてないよね

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 10:49:25 

    別れてから5年以上経ってふと思い出してSNSを覗いた事はあるけど、交友関係まで探ろうとは思わない
    ただ懐かしいなと思うだけだわ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 10:49:27 

    SNSよく利用してる人=闇って決めつけたいガル民なんなんw

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 10:49:42 

    要するにヒマな人が多いってことでいいかしら?

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 10:50:14 

    飽きるまで見たらいいじゃん、どうせ飽きるまでだよw

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 10:50:27 

    >>8
    相手がまた自分をいじめて来る環境にいないか確認するためだと、前にガル民が言ってた。
    防衛本能的なもんらしい。

    +31

    -5

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 10:50:31 

    >>68
    ガル民ではなくネタ元の記事書いた人が言ってるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:06 

    私の母だ...
    離婚した父のFBを絶えずチェックしてる
    もう吹っ切れて欲しい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:10 

    >>7
    乳幼児から打ちまくりだよ?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:10 

     フルネームもう覚えてないから検索できない。てかどうでもいい。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:10 

    見られたくないから匿名の趣味垢以外やってない
    裏垢特定もあるから愚痴はがるちゃんに吐き捨てております!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 10:52:18 

    >>14
    そこはかとなく おばちゃん出てるw

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 10:52:47 

    >>4
    一理あるw
    充実してるというかそういう人って、余計なこと言ってもろくな事ないって本能でわかってるかのよう
    トラブルの種になりそうなとこには一切寄り付かないって感じ

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:04 

    >>14
    子供の名前はやめとけ(笑)

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:08 

    充実してたら興味ないけど、メンタルがた落ちの時は気になっちゃう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:12 

    SNSの弊害だよな
    今の世の中知らなくていいのに簡単に知れちゃうことが多すぎる
    知れるなら知りたくなっちゃうし
    情報過多

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:33 

    友人もそうだけど、知り合いも見てるようなSNSでつぶやく内容に本音は含まれない
    画像もなくほんと一言だけとか
    酷いと趣味のコンテンツのRT以外
    ねむい。さむい。あつい。ねむい。
    が続く人もいるw
    実際会って話さないと近況なんてつかめないよ
    周りに具体的な日常をアップしてる人がいなくてあんまり見たくなる心理がわからないわ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:59 

    自分がそう
    幸せな時はSNSもガルも見ない
    充実して忙しくてそんな暇無い

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 10:55:39 

    >>19
    午前中でもこんなのいるのかw

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 10:56:18 

    アラサーだけどTwitterとか昔より廃れてきてない?
    リア友ほとんどやってない
    まだやってる人はやっぱり昔からSNS好きでSNSから離れられない感じの人
    みんな人生忙しくなってきて離れてきてるんだろうな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:10 

    金を稼ぐ手段で使ってる人以外SNSやってる時間が長い程大体、、、

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:32 

    >>4
    その理屈ガルちゃんのSNS叩きの常套句だけど。。
    「本当に充実」って何?

    "仕事バリバリして職場で活躍しながら将来の為に資格取る勉強もしてプライベートも充実して…"とか?

    それとも、"専業主婦で高収入の夫を支えながら子供も2人3人いて、夫がスパダリだから家事手抜きでも優しくて私に尽くしてくれて、お金にも時間にも余裕があるから自分も趣味や習い事バリバリして…"とか?

    そんな完璧な暮らししてる人なかなかいないでしょ。
    皆仕事や家事をこなしながら、時々お出かけや趣味でちょっとした娯楽を得て暮らしてるんでしょ。
    そんな自分を更に満たすためにSNSがツールとしてあるだけ。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:46 

    >>4
    人生ってか心が満たされてるかどうかだよね
    楽しいことがいっぱいで何もストレスない時SNSもガルも見なかったわ

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 10:58:28 

    >>4
    そして「本当に人生充実してる人はSNSは見ない」と言う人も「本当に充実してる人」ではない

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 10:58:30 

    >>4
    SNSなんて普通に使ってたら仲間内のただの連絡網だぞ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 10:59:11 

    別れたらもう赤の他人、知らんひと。
    よってSNS漁ったり調べたりしない。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 11:00:43 

    じゃあガルで自分のコメントに
    どのくらい+がついてるか確認もダメだね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 11:00:45 

    >>1
    私より幸せじゃない方が嬉しい

    性格悪いかもしれないけど本音

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 11:00:47 

    >>14
    やめておけ。
    歳の離れた弟の名前を当時の彼氏の名前を提案したらなぜか通って大好きなお姉がつけてくれた名前と言われる度に罪悪感で死にたくなるから。
    いや別にいい彼で縁がなかっただけなんだけど。
    弟の名前呼ぶ度になぜこれ採用されたのだろうと思うから。
    まぁもう二十歳超えた弟だし私も慣れたけど。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 11:01:52 

    年に一回敢えて見てみて、動揺しないともう大丈夫だな。って思える。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 11:02:00 

    逆に見られてたら怖い
    日常とか投稿してるわけじゃないからいいけど

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 11:02:32 

    >>85
    友達とつながるものだと思ってないから

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 11:03:23 


    一生残るのに過去の恋人と写った画像や動画を載せる女を愛すのは無理

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 11:04:12 

    >>92
    それも結構メンタル状態にかかわってると思う
    メンタル停滞してるときはプラマイきになっちゃうし、絶好調の時はガルちゃんすることもない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 11:04:21 

    >>25
    ヨコ
    やるのと見るのはまた違うかも。
    何か発信したいことがあってやってる人と、承認欲求が強くて吐露してる人とは真逆だと思うし。元恋人のそれをジトーっと追ってしまうのは後者のタイプだと思う。

    +12

    -8

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 11:05:19 

    >>98
    SNSが発展して男がより新品女を求めるようになったと思う

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 11:06:39 

    たまに物思いにふけて検索することある。やべーのね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 11:06:43 

    >>8
    私はフラッシュバックするから絶対見ない
    もう地元にいないし思い出すのも嫌だ

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 11:06:49 

    >>97
    ん?お互いリア友用アカウントだよ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 11:09:51 

    >>8
    私も見てた
    だけど不倫して自滅して不幸になっててざまぁってなってもう興味無くなっちゃった

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 11:10:12 

    嫌いな同級生のインスタ覗いちゃう。離婚してないか期待して見ちゃったり…幸せじゃないから人の不幸を願ってしまう。こんなんだから幸せになれないのかなって更に暗くなる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 11:10:40 

    >>8
    傷つくのも中毒になるらしいね
    自傷行為みたいな
    冗談抜きで病院行ったほうがいいと思う

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 11:10:42 

    やりたくないけど完全に別れてから1年以上経っても私に対する愚痴を書き続けてる人がいるから時々チェックしてしまう
    2年くらい会おうとしてこないしそろそろ婚活するって言っても無反応で自然消滅したのに
    こっちが結婚したと知った途端何故かブチ切れてて怖すぎる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 11:11:20 

    >>4
    それはただのお前の偏見だわ。
    snsやってる人に充実してる人はたくさんいると思うよ!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:15 

    >>101
    前のオスより劣等という自覚でもあるのか?🤣

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:21 

    >>98
    物理的にも精神的にも汚いしな

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:40 

    >>17
    時間の無駄って、別れたらラインインスタ即ブロック
    探ってきそうな関係者もブロック
    さばさばした高校生の娘

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:55 

    >>14
    マジレスしちゃうけど、付き合う前に体の関係もたないほうがいいと思うよ。そんなに器用なタイプでもなさそうだし。
    子供の名前はやめようよ。てか、子供産みたいくらい好きな相手と出会ったら その好きピ?なんてどーでもよくなって忘れると思うし、忘れてほしい。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 11:13:52 

    >>110
    というより女として見れない

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 11:14:06 

    >>14
    下らない過去に縛られ未来を潰すんだね
    幸せになりたいならやめておけ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 11:14:46 

    >>4
    バロンドールとったフランス代表のベンゼマが最優秀選手には選ばれなくてメンヘラストーリーあげたの忘れない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 11:15:16 

    >>114
    君は男として見られてないよね?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 11:16:28 

    >>111
    お前を産んだ母親が一番汚い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 11:16:34 

    科学に証明されんでも当たり前だ定期

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 11:16:51 

    >>1
    私は恋愛感情抜きにイケメンの元彼だけかっこいい顔を見るために継続的に閲覧

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 11:17:50 

    >>112
    そこまでするんだ、すごいね。
    してもLINEブロックするだけかな。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 11:18:02 

    結婚してもまだ見てるよ〜👁️

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 11:18:13 

    >>1
    facebookって足跡機能とかないの?
    あいつ俺に興味津々じゃんwとかまた来てるよーとか思われたら恥ずかしいし絶対見に行けないわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 11:19:13 

    >>13
    何かその元彼
    良い意味でバカなんだな
    細かい事にあんまこだわらんのかも

    生ぬるく静観する

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 11:19:27 

    >>118
    中古女は汚い

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 11:19:59 

    >>25
    そうか?
    芸能人でもないのに誰があんたに興味あんの?って感じだし
    承認欲求強い暇人だろ

    +14

    -7

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 11:20:10 

    >>105
    そういうのを期待しちゃって見るんだけど、大半は特に何も起きないのよね。なんなら更新もまちまちでメルマガ会員状態ですわ
    私ももうやめたけど本当に無駄な時間だった

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 11:21:04 

    >>25
    充実アピールしたい人が大半でしょ。SNSの世界に翻弄されて自己を見失ってる人多いじゃん。

    +26

    -9

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 11:22:01 

    >>125
    中古男は新品女に選ばれる資格ないぞ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 11:22:33 

    >>4
    わたしはやりたいけどやり方がわからないw

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 11:23:07 

    調べないけど、自分が人間として成長しているとはとても思えないです笑笑

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 11:24:26 

    >>25
    本当に充実してたら承認欲求なくなるよ、まじで。

    +17

    -8

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 11:25:11 

    >>59
    たまに何故知らせる?って事を知らせて来る女いるけど性格悪すぎだよね
    聞かされた人の反応見て楽しんでいるんだろうけど玩具じゃないし二度とこいつには大切な話はしないと思うよ
    当たり障り無い何処のカフェの何が美味いとか昨日見掛けた野良猫が可愛かった程度の話要員で心の中では友人枠から外す

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 11:25:27 

    >>25
    充実してたら、わざわざ発信する必要ないよね。

    +19

    -5

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 11:27:34 

    これ本当わからんのよなー
    絶対マイナスなんだろうけど
    わざわざ恋人、元恋人、旦那とかのそういうの見るってなんで?
    なんでそんなことするの?
    それで誰かと個人的なやり取りしてるのみたり、過去の恋人が今幸せになってるのわざわざ追いかけたりしてなんか意味ある?
    見て嫌な気持ちになることをやり続ける心理も不明
    ストーカーするのも気持ち悪い

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 11:27:48 

    >>132
    充実してなくてもSNSやってない人の強がり

    +2

    -8

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 11:29:44 

    >>17
    付き合ってる最中でもインスタもTwitterも気にならない
    へーって感じ
    単純に一緒に過ごしてる時ずっとしてたらムカつくのはあるけど

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 11:31:44 

    >>134
    必要のない無駄なことでもやっちゃうのが人間じゃない?
    充実してそうなメッシもSNS更新しまくってるよ
    バロンドール獲得して週給3000万円のベンゼマもメンヘラストーリーあげたりしてるよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 11:33:41 

    >>135
    相手の不幸を願ってるとか?
    願わくば自分が別れた相手が腐ってたりゴミだと証明されればされるほど自分の判断や決断の正当性を確認できるから

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 11:35:13 

    >>13
    別れたらいいねしてやりな
    見直す

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 11:36:10 

    >>123
    足跡機能は無いよ
    あるのはインスタのストーリー位だよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 11:36:20 

    >>135
    そんな正論はやってる人もわかってるんだよ。意味ないことをなぜかやってしまう心境になることが人間たまにあるんだって。ストーカーまで行くのは除外するとして。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 11:36:33 

    >>128
    まぁこういうこと言う人は、充実アピールすらできない本物の陰キャだろうねw
    気楽にSNSやってる人もたくさんいるだろうに

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 11:40:22 

    >>4

    それははなたの願望。人それぞれ。
    傾向なんかないっしょ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 11:40:33 

    >>134
    メッシとか見たい人多数の有名人と無名の一般人を同じにするなよw

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 11:42:16 

    >>145
    アンカ先間違えたー!ごめんね。
    >>138へのコメント

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 11:42:58 

    >>139
    それめっちゃ怖いけどなんとなくわかったわ
    そういう人は元カレが充実してない毎日だったら嬉しいんだろうね
    だけどそんなこと考えてる方も充実してないよねって思ってしまう

    >>142
    だよね、人間そんな合理的になれないもんよね
    ただ自分はそんなことはしないってだけで、してる人をバカにするようなことはやめるわ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 11:44:15 

    >>17
    まったくないわ。
    時間の無駄。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:23 

    元カレじゃないけど、仲違いして疎遠になった友達のインスタとかをチェックして「あいつ、こんなこと書いてるよ」ってわざわざ見せてくる人がいた。
    心底めんどくさい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:38 

    >>132
    自分が大谷選手や棋士の藤井聡太くんぐらい成功して有名だったら、SNSやらないだろうなとは思う
    まあ、人によるんだろうけど

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:41 

    >>33
    でも自分が幸せだと満足している期間は
    発信しようとかあまり考えないけど
    本当に幸せか?不安だったり、
    他人と比べたりしてる時は
    発信しがちかも。
    幸せ発信しだしたら、メンタル心配してあげた方がいいかも知れない。自分的にはだけど。

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:59 

    元カレのSNS覗くのには現在の充実度が関係するとは思うけど、SNS自体をする事に現在の充実度は関係無いと思う

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 11:52:12 

    もう別れて10年以上経つ元彼から急に反省文みたいのが送られてきてキモかったからSNS検索して見てみたことがある
    人生上手くいってない風だったわ
    過去はどっかで断ち切らないとダメなんだなというのは解る

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 11:57:09 

    >>33
    めでたいじゃん

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 11:58:04 

    >>56
    偽物だからこそ本物を連呼する人もいるよね。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 11:59:35 

    興味本位でたまに覗くよ笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 12:01:17 

    好きなまま振られた相手のだけはどうしても見てしまう...

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 12:09:27 

    >>14
    なぜか憎めない文章笑

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 12:11:58 

    >>4
    SNS使って情報収集するのって満たされてないからって事?便利だからじゃない?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 12:16:59 

    かかわりたくないわ、そちらサイドも忘れて欲しい

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 12:19:24 

    >>52
    母親に彼氏できたこと伝えたら彼氏のインスタチェックされたわ。
    挙げ句の果てにフォローリクエストまで送ってた

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 12:21:27 

    >>4
    何を見るかによるでしょ。お店などの情報収集だってあるんだから。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 12:24:45 

    >>132
    ないけど、やってる。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 12:32:06 

    単に、思い出の人の現在を知りたいだけで、未練では無い。
    ある種ドラマの続きを見てるようなのと同じ心理。
    という人が多いと思う。私と別れたあと、どうしてたんだろう。って

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/06(木) 12:38:56 

    >>126
    とりあえずあなたには見せてないと思われw

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/06(木) 12:38:57 

    充実していたり忙しかったりする時は思い出すこともないんだろうけど心身不安定な状態になったりすると元カノに連絡とりたがる男もそれだよね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/06(木) 12:40:23 

    >>135
    生活範囲が同じだとSNSで見ても嫌な気持ちしないんだけど

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/06(木) 12:41:10 

    >>126
    まあ僻みだよね
    私は有名人や芸能人は商品だと思っててそんなSNSに価値を感じてない
    なるべく事務所に入ってない一般人の投稿の方が好きなんだよね
    最近ネットビジネスの横行でノイズが増えて不便してる私みたいなユーザーもいるんだよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/06(木) 12:56:50 

    >>4
    これ言う人多いけど決めつけだと思う。
    ツイッターで、日常ではなかなか出会えないディープな趣味を持つ者同士で繋がって楽しんでいる人達沢山いるよ。
    スペースで会話したり、充実してるみたい。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/06(木) 13:02:04 

    元カレや自分をふった人には、もはや何の関心もない。だけど自分を好いてくれた人、親切にしてくれた人は元気かなあと見てしまう。友達申請したいけど、歳月過ぎてたり返信なかったら悲しいから、それもできず。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/06(木) 13:07:53 

    >>136
    ???w
    体験談だけど。笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/06(木) 14:14:03 

    >>11
    私の場合結婚してたよ笑
    結構ショックだった
    でも今はどうでも良くなってる、時間って素晴らしい

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/06(木) 14:18:05 

    >>18
    確かに

    酷いことをされてなかなか立ち直れないのを成長できないって言われるとちょっと…

    でも、切り替えの早い人からしたら「そういうところだよ」って思うんだろうね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/06(木) 14:34:15 

    >>8
    相手が不幸になるまで見ていたことがあった。
    生霊ってあるよね 多分私取り憑いてたとおもう

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/06(木) 14:53:52 

    元カレからお金借りパクされそうになったり最後は散々でした。今頃どんな惨めな生活になってるだろうかと興味はあります。SNSは見たことないけど。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/06(木) 15:34:48 

    >>1
    そもそも「人としての成長」とは何かね?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/06(木) 16:52:27 

    未練がある人の事は見てSNS見て連絡もしてしまって再会もしたけど、やっぱり無理だよなって気づいてもうそれから辞めた。
    思い出は美化されるから。一度でも別れる縁はそこまでの縁だったってこと。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:21 

    >>12
    つまり暇人ですね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:37 

    >>18
    でーすーよーねー!

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:08 

    >>4
    理想の自分をSNSで叶えてる人が多いイメージ
    ネットの中でくらい理想の自分でいたい的な
    インスタとかインスタとかインスタとかさ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:38 

    >>31
    お尻からぷりっ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/06(木) 22:56:52 

    >>166
    その後の自分の人生を語りだすのも興味ないし、
    慰めてほしいって来られても友人いないんだーとしか思わないよね
    その後を気にするってよっぽどのメンヘラか非モテ男女

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:11 

    >>172
    結婚が出来ていない男だったほうがイヤかも笑
    離婚していたとかだったら
    本当にダメ男だったんだーって

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/06(木) 23:18:54 

    奴と別れたから今の旦那と子供と幸せに暮らしてるわけだけど幸せとかそうでないとか関係無しに奴の今の不幸っぷりを知りたい。あんな地雷男結婚できてるわけないし。
    未練とかじゃないけど本当大嫌いで不幸になっててほしい。私は好きの反対は無関心タイプではないんだと思う。いつも不幸を祈るタイプで...
    万が一結婚してたら見なきゃよかった、となるだろうけど。ただ、探そうにもフルネームが思い出せなくて探せないから悔しい。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/07(金) 00:27:19 

    >>177
    結局はご縁が無くて合わなかったってだけの事を
    再確認するって感じだよね。
    その後にもっとイイ男と出会えて成長もしていって
    (男性側も同じだと思う)
    だから復縁だののノリで来るのとか、依存たっぷりで来られると違和感が募る。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/07(金) 00:29:05 

    >>184
    名前が思い出せ無くてよかったじゃないの。
    そんなクズな最低男。
    どうせ弱いままでダメ女か頭が弱い女に絡め取られて
    人生詰んでいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/07(金) 01:29:17 

    >>186
    ありがとう。何があったか書いてないのにクズ男って言ってくれてなんか嬉しいw
    そうだね。どうせ結婚しててもろくな結婚してないと思う。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/07(金) 02:33:52 

    >>140
    それしたら、未練あるのかなと思われるだけ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/07(金) 11:28:14 

    >>4
    それは言えてるー
    過去に執着や後悔してる人間ほどみてる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/11(火) 15:30:00 

    >>18
    名言!!

    飽きてきたくらいから成長する
    と思いたい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/11(火) 23:23:46 

    大好きだった元カレAのこと自分では探さないけど、友達(もう友達じゃないけど)が勝手に探して報告してきたり風の噂の報告をしてくる。どういうつもりなのか、半分面白がってんのかな。幸せそうな元カレの近況にズタズタに落ち込む。

    まあ好きだった元カレBのこと、自分では探さないけど人生、仕事の成功者だから見たくなくてもメディアで目に入ってくることがある。ほんと面白くない気分になるわ。

    別に不幸になってほしいわけでもないけど、活躍してる姿とか子供自慢してる嫁とかの話なんてほんとうにうんざり。






    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。