ガールズちゃんねる

《会社と結婚するようなもの》“結婚式場”で入社式を行う企業『ネクステージグループ』に「気持ち悪い」「心理的束縛」批判の声、同社広報は「新入社員は喜んでいる」

112コメント2023/04/05(水) 05:23

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 10:00:47 

    《会社と結婚するようなもの》“結婚式場”で入社式を行う企業『ネクステージグループ』に「気持ち悪い」「心理的束縛」批判の声、同社広報は「新入社員は喜んでいる」 | 週刊女性PRIME
    《会社と結婚するようなもの》“結婚式場”で入社式を行う企業『ネクステージグループ』に「気持ち悪い」「心理的束縛」批判の声、同社広報は「新入社員は喜んでいる」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    4月に入り、新年度がスタートした。新生活に期待に胸躍らせる人も多いだろうが、とある会社の入社式が話題に。「住宅リフォーム事業を手掛ける『ネクステージグループ』の入社式が、3月31日に都内の品川プリンスホテルで行われたのですが、ネット上で批判する声が相次ぎました」(WEBメディア編集者)


    「同社の入社式は、結婚式などを執り行うホテル内にあるチャペルで、結婚式を模した形で行われるのです。新入社員が2人1組になってバージンロードを歩いて入場。さらには先輩社員からのブーケトスまで行われました。同社は採用の過程を“面接はお見合い”“内定は婚約”“入社は結婚”とする独特な考えを持っているよう。この入社式の様子がテレビのニュース番組で報道されたところ、SNS上で“気持ち悪い”という声が多数あがったのです」(同・WEBメディア編集者)

    ――入社式を結婚式場で行う意図は?

    「社会人になると家族と過ごす時間よりも、会社の仲間や上司、先輩社員と過ごす時間がすごく増えてくるということで、これはいわば“会社と社員の結婚と似ている部分があるよね”という弊社代表の考えから、チャペルでの入社式を行うようになりました。この入社式は2017年度から行っていて、式を演出する“プランナー”は昨年度に入社した社員が担当します」(『ネクステージグループ』広報、以下同)

    ――SNSでは否定的な意見も見受けられるが?

    「弊社としては毎年、この入社式を行うにあたって、参加した新入社員がどう感じているのかを一番大切にしているのですが、参加した新入社員からは“すごく嬉しかった”という意見がものすごく多くあがっています。弊社としてもしっかりと新入社員を迎え入れていきたいという思いから、さまざまな意見があるとは思いますが、今後もチャペルでの入社式を継続していきたいと考えております」

    +5

    -147

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 10:01:34 

    どこでしようがその会社の自由

    +143

    -24

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 10:01:50 

    宗教やん

    +246

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 10:01:50 

    今は売り手市場だってね
    羨ましい

    +118

    -4

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 10:01:51 

    もう何でも批判されるからテレビ受ける企業も減るだろうね

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 10:01:54 

    気持ち悪い
    本当の結婚より前にバージンロード歩かされる子達も可哀想

    +299

    -20

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:06 

    合同結婚式ですかぁ?
    キ○い、、

    +133

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:13 

    わかってて入社して喜んでるなら良いのでは

    +117

    -9

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:27 

    ブラックっぽい

    +133

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:28 

    社員が嫌がってるわけじゃないなら良いんじゃないの。一日だけのことだし。

    +25

    -17

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:32 

    日本には‘個人’は存在しないからね
    1億1500万人の奴隷とそれ以外

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:33 

    我が道をいってください
    違和感あれば今の子はすぐ転職します

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:36 

    >>6
    確かに…

    +57

    -7

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:39 

    式場の商戦による陰謀

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:49 

    これは気持ち悪い

    +41

    -6

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:51 

    まぁ気持ち悪いけどたかが入社式だしご自由に

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 10:02:52 

    結婚式場の窮状を救うとか、場所代が節約できるとかメリットがあるんだろうけど、会社と結婚とか言い出す会社からはブラック臭がするw

    +96

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 10:03:04 

    会社には嬉しかったって言うしかない

    +82

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 10:03:19 

    カルトっぽさを感じるね
    大手企業では絶対ない光景

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 10:03:20 

    田舎の広い会場とか、公民館以外はホテルのバンケットくらししかないからそりゃ…

    と思ったらガチのチャペルだった、これは嫌だわ

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 10:03:31 

    ヒカルかと思った

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 10:03:50 

    どうでもよくない?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 10:04:03 

    >>6
    もし会社が嫌になって退職した後に結婚してバージンロード歩くときに思い出してしまうのかなって考えたらめちゃくちゃ可哀想

    +147

    -6

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 10:04:19 

    全員サクラっぽい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 10:04:47 

    >さらには先輩社員からのブーケトスまで行われました。

    !?

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 10:04:55 

    結婚式場での入社式は何も思わないけど、2人1組でバージンロード歩かされたりブーケトスまであるのはちょっとなぁ。

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:02 

    さぁここから何人残るかな

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:04 

    こういう会社に入ろうとする人が信じられん

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:04 

    神聖な場なんでしょうが、結婚式場も不景気だからね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:05 

    >>23
    結婚式のときに、あー入社式のときも歩いたなぁ…って思うの辛いよね

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:13 

    マジで気持ち悪いね。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:20 

    試験とかって色んな会場借りる事あると思うから
    そういう類と思ってる

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:31 

    なんか怖いよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:34 

    昨日ニュースで見たけど、こんなんでいいの?
    複雑な気持ちになるわ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:39 

    披露宴会場みたいなとこかと思ったらチャペル??
    それはキモい

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:19 

    こんな浮かれた会社あるんだ
    何かにつけて飲み会だのBBQだのありそうだな

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:26 

    >>29
    ホテルのチャペルなんてなんちゃってチャペルだし神聖も何もないよ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:46 

    この入社式よりも>採用の過程を“面接はお見合い”“内定は婚約”“入社は結婚”とする独特な考え のほうが嫌だけど。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:54 

    結婚式関連の会社かと思ったら違った

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:56 

    >>1
    きもちわる!
    社員は喜んでるって言うけど、入社したばっかだしそんなバカ正直に嫌とは言えないだけじゃないの

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:51 

    >>10
    入社した会社のオリジナルのやり方に文句言えないから喜んでるフリに決まってるわ
    私なら嘘ついて喜んでおく

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:55 

    >>8
    本音かなあ?
    新入社員で凝った入社式されて「マジキモかったです」とは言えないよね

    +78

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:57 

    >>1
    >住宅リフォーム事業を手掛ける
    ホテルとか結婚式場の企業かと思ったら全然関係なくて鳥肌

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:58 

    事業はライフサポート、エンタメ、美容、ヘルスケア、金融
    創業ストーリーは「借金500万円、絶望からの再スタート、専門学校を卒業後、夢も目的も持たずにただ淡々と生きていた社長は~」

    会社自体が何か微妙に胡散臭いような
    クロサギとかに出て来そう

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 10:08:26 

    結婚式場の会社かと思ったら違うんかい
    変なノリしてるとこってブラック率高そう

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 10:09:11 

    ファーストバイトまでやらんでも
    《会社と結婚するようなもの》“結婚式場”で入社式を行う企業『ネクステージグループ』に「気持ち悪い」「心理的束縛」批判の声、同社広報は「新入社員は喜んでいる」

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 10:09:12 

    リフォーム事業…(察し)

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 10:09:24 

    昨日今日ってニュースで入社式の映像すごいやってるけど興味ないし、半年もしたら辞める子出るんだろなって切なくなる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 10:11:31 

    >>6
    一瞬歩く縁のない人にとっては1度でも歩けた経験ができる逆パターンも少なからずあるよ

    +3

    -13

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 10:12:13 

    「東大阪市を中心に関西一円で雨漏り、屋根修理、外壁塗装、防水工事、一般住宅、マンション、工場の外装専門店です。施工実績は年間60件以上!」
    ブラック臭しかしないんだが

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 10:12:52 

    >>23
    そんな思いでなど要らぬ神前式にするわw

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 10:13:16 

    親や祖母のような方も出席してて驚いた
    入社式って親も参加する?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 10:14:08 

    >>50
    施工した会場で入社式をする繋がりとかじゃないんだ…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 10:15:02 

    >>6
    バージンロード、スーツスカート、ヒールパンプス、ファーストバイト

    オエって感じ。

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 10:16:38 

    >>2
    まあね。でも目が覚めて離婚したくなった時はすんなり離婚させてあげてねってかんじ。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 10:19:34 

    >>1
    この式場で過去に結婚式を挙げた人、可哀想
    入社式に使われてバージンロードがブラックなイメージ付かない?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 10:20:31 

    >>50
    訂正!ネクストステージじゃなくてネクステージだ。
    どのみちリフォーム系だけど手広い方。
    >ネクステージグループはリフォーム、太陽光、蓄電池、ヘルスケア、総合エネルギー事業を全国のお客様にご提供しています。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 10:21:11 

    あほらしい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 10:21:29 

    >>1
    新入社員の忖度を真に受けちゃってるおバカな会社

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 10:21:42 

    >>8
    やる気満々の就活生で第一希望がその会社だった人なら嬉しいだろうね
    内定貰えたのその会社だけでとりあえず職歴つけるために入社した人からしたら辛いと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 10:22:03 

    >>18
    そりゃそうだよねw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 10:23:52 

    くだらない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 10:25:44 

    >>7
    会社、経営者、上司の嫁にされる感じ…

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 10:26:30 

    ブラック臭がヤバいw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 10:27:16 

    >>42
    想像したら笑えてきた
    そんな正直者の新入社員大好きだわ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 10:27:22 

    >>57
    ますますアレだね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 10:28:53 

    内輪以外一つも面白くないネタでTikTokやるタイプ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 10:32:28 

    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 10:34:38 

    >>4
    1部の国公立理系くらいですよ。
    文系、専門系は、売り手市場なんでどこなの?ってくらい大変

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 10:39:23 

    >>8
    いやぁこの子達まだ世間知らずの、22歳だよ。
    何が正しくて何がおかしいのかまだわからない年齢で、会社の指示が正しいって思い込んじゃうと思う。
    自分も若い時そうだった。

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 10:40:51 

    >>1
    営業も「二人一組」で一般家庭に突撃するのかねえ。
    どっか見た光景だわw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 10:41:36 

    気持ち悪い!早く離婚しよう!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 10:42:29 

    >>70
    世間知らずだし、洗脳するのもチョロいだろうね。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 10:42:52 

    画像のコンスが無理

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 10:48:15 

    >会社と社員の結婚

    ????????

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 10:49:22 

    >参加した新入社員からは“すごく嬉しかった”という意見がものすごく多くあがっています。

    そりゃあそうだろう。新入社員でいきなり批判的なことは言えないよね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 10:54:12 

    で、こののち実際に結婚しても、先に会社と結婚しているのだから正妻の会社の方を大事にしろ、結婚の配偶者は愛人扱い、ということか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 11:04:16 

    昨日中古車販売のネクステージの株価がめちゃくちゃ下がってニュースになってたけど、その会社もここのグループなのかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 11:05:12 

    >>46
    なんやこれ
    社長が食べさせてあげてるの?
    本来のフードバイトってちゃんと意味があるのにね
    一生食べ物に困らないだけの給料を渡しますってこと?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 11:09:51 

    会社と結婚、高度経済成長期の価値観だね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 11:14:18 

    こうしろって言われてるんだろうけど、お腹の前で手をちょこんと組むの気持ち悪いな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 11:17:07 

    お腹に手当で歩くんか

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 11:17:23 

    この間別の企業から弊社と結婚しませんか?っていうキショすぎるメッセージが来て即行ブロックしたな
    本当に結婚式風の入社式する会社なんてあるんだ、、、

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 11:24:30 

    バージンロードって本来神聖なものなんだけどね
    社員がずかずか入っていいとこじゃない
    新興宗教だな

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 11:27:46 

    でも途中で退職(離婚)ということもあるし、定年になれば会社ともお別れ(円満離婚)。
    一緒にいる時間が長い=結婚ではないでしょう。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 11:42:50 

    会社→新入社員を心理的に束縛したい
    結婚式場→不景気だから儲けたい

    で双方win-winなのかな。

    私が新入社員だったらババ引いたと思って暫く経ったら転職するかも。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 11:43:33 

    ただ広くて豪華だからと思ったらそれはきもいわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 11:45:06 

    >>2
    新入社員だって好きで入ったんだろうし関係ない人が文句言うのは違うよね。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:02 

    >>1
    ニュースで見たけど、お局様みたいな社員が新入社員に向かってブーケトスしてた。
    お局様だけはしゃいでてみっともなかった。投げ方もフワッと投げるんじゃなくて振りかぶって投げるみたいな感じ。たぶんブーケトスやったことないんだと思う。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 12:16:41 

    >>6
    2017年からやってると書いてあるから、エントリーする時に会社調べてるだろうし事前に知ってるんだろう。
    これ以外に嫌な職場でなければ入社式だけ我慢しようと思って就職するんじゃない?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 12:18:02 

    この会社家庭訪問まである

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 12:21:51 

    >>1
    まずこのコリアン的な手の組み方も気持ち悪いし会社と結婚って転職当たり前の今時代遅れもいいとこ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:34 

    まだ右も左も分からない、キラキラな瞳でやる気に満ちた新入社員達

    後悔する子もいるだろうな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 12:39:15 

    私は、気持ち悪いけど、入社した新社会人や社員の人たちは気持ち悪いどころかこれがカッコいい、素敵と思ってるからこの会社にいるんじゃない?
    嫌だと思ったら入社しないし退職するでしょ。
    無関係の他人が批判することじゃぁない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 12:44:14 

    クセが強い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:05 

    >>26
    結婚式場の披露宴会場なら普通だけど、チャペルで会社と結婚式となるとね…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:48 

    >>91
    家庭訪問!?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:52 

    大企業、そのメーカーの商品、その企業に惚れ込んで入った人なら嬉しいんじゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 12:47:19 

    NHKの朝のニュースで流れてて⁇⁇ってなった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 12:52:50 

    >>1
    民間だから自由にしていいのかもしれないけど、こんな会社絶対入りたくない
    考え方が、キモすぎ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 12:56:44 

    サプライズで家族からの手紙読まれて全員で泣いてたとこもあった。気持ち悪いと思ってしまった。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 13:01:19 

    いやまだ、結婚式を手掛ける会社とかなら分かるけども…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 13:07:02 

    ブラック

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 13:09:05 

    嫌なら今の子は転職するからいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 13:20:32 

    結構仲良かった大学の同級生がここに新卒入社した。洗脳されてるようにしか見えないけど本人の自由なので私はそっとフェードアウトしましたよ。うちの会社最高!って言って入社してたwww
    会社も気持ち悪いけどこういう会社になんの疑問も持たずに入社する人間も気持ち悪い。あーあって感じ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 14:11:37 

    >>97
    実家にご挨拶がてら
    会社内容の説明と紹介だと
    両親を安心させるためとか何とか

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 15:08:51 

    うちの会社もチャペルではなく事務所内でやるんだけど、入社式が結婚式方式だよ、、。
    「どーなのかな、、」って思ってはいたけど、やっぱり気持ち悪いよね。

    あと関係ないけど、何かと言うと経営陣にコスプレさせる。大体の幹部は普通に嫌そうに粛々とやってるだけだし、社員も薄ら笑いで流してるけど、1人「おいおいぃ〜困るよぉ〜なんで俺にそんな格好させたがるんだよぉ〜まったくぅ〜やればいいんだろぉ〜やればぁ〜」って満面の笑みでノリノリでコスプレ寸劇やりたがるおっさんがいて死ぬ程うざい。あと演技力はそいつが1番低い。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 18:12:00 

    引くわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 19:12:12 

    披露宴会場って適度に広いし平日空いてるだろうし入社式で使ってもええやん!うちの自治体の商工会もコロナ前は新年会を結婚式場の会場借りてやってたわ!と思ったけど読んだら結婚式を模した…?バージンロード歩く…?それは嫌だな…。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 20:00:26 

    >>1
    やっぱりネクステージは、やばいね。
    以前中古車を買う予定で、今乗っている軽自動車を下取りしてもらうつもりでネクステージに。初めて行きましたが、若い人がたくさん働いていました。
    現地にある車を見て商談したところ、コーティング塗装や保険代などの高いオプションを請求されて、車体本体価格より大幅アップ。結局思った車は買えず。買取交渉もかなり強引で、なかなか鍵を帰してくれません。結局ネクステージではクルマを売ることなく付き合いのあるディーラーで売買することにしました。
    若い人が多いから、人の入れ替わりが多そうな気がします。

    参考までに中古車を買う場合は、ディーラーの認定中古車をおすすめします。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 23:43:47 

    信教の自由問題

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 05:23:26 

    会社が運営しているチャペルならアリなのかもしれないけど、ヤバい感じだよね
    うちの子もこの4月から社会人だけど、既にブラック臭を感じて顔が曇ってる
    入社式のリハーサルを通しで3回…って
    テレビで全国中継でもされるのかい?紅白並みやなって思った
    誰のための入社式なんだろう…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。