ガールズちゃんねる

彼氏、または旦那のことが好きになれない人

93コメント2015/08/22(土) 23:56

  • 1. 匿名 2015/08/21(金) 09:56:02 

    結婚して7年ですが旦那のことが好きになれません。
    今まで積み上げてきた尊敬や信頼もないですし、無責任で義母の言いなりなところや、義両親の前ではいい息子を演じて正直うっとおしく感じています。

    家にいても携帯いじっているか寝ているかで夫婦の会話も全くないです。

    でも人前ではいい夫婦を演じるので仲がいいと言われてしまうのですが、私はうんざりしています。

    最近、好きでもない他人となぜ一緒にいるのかわからなくなってきました。

    このような好きではないカレシや旦那といる人いませんか?

    別れるような究極な出来事がないのですが、日頃の不満で分かれることってありですか?

    +248

    -30

  • 2. 匿名 2015/08/21(金) 09:57:05 

    彼氏、または旦那のことが好きになれない人

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2015/08/21(金) 09:57:24 

    なぜ結婚した。

    +476

    -20

  • 4. 匿名 2015/08/21(金) 09:57:57 

    旦那がひどい性癖の持ち主

    +27

    -8

  • 5. 匿名 2015/08/21(金) 09:58:49 

    何で結婚したの?

    +268

    -17

  • 6. 匿名 2015/08/21(金) 09:59:55 

    付き合ってる時は好きだったの?

    +216

    -1

  • 7. 匿名 2015/08/21(金) 10:00:25 

    7年以前に好きで結婚したんじゃないんですか!?
    好きじゃない相手と一緒にいるのは苦痛だと思います。

    +217

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/21(金) 10:01:57 

    私もです。
    嫌いです。
    毎日必死に避けて生きています。
    今日が命日になるよう祈っています。

    +182

    -73

  • 9. 匿名 2015/08/21(金) 10:02:58 

    子どもの有無、自分で働いていくら稼げるかで話は変わってくる

    +149

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/21(金) 10:03:43 

    旦那は簡単には別れられないけど、
    好きになれない彼氏ならたったと別れろよ(笑)

    +275

    -7

  • 11. 匿名 2015/08/21(金) 10:04:36 

    主さんもおもいきって別れたら?

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2015/08/21(金) 10:04:59 

    本当に心から嫌っていたら離婚すると思う。

    まだ情みたいなものはあるんだと思うよ。

    +139

    -10

  • 13. 匿名 2015/08/21(金) 10:06:18 

    結婚する時に少しの信頼も尊敬もなかったの?

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2015/08/21(金) 10:06:28 

    子供がいないなら、別れてもいいんじゃない⁉︎

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2015/08/21(金) 10:09:08 

    みんながみんな好きで結婚してるのかなあ?結婚、子供がほしくてかなり妥協してそう。そんな魅力的なだんなさんて見かけないから…いい男ってほんと少ないよ

    +207

    -33

  • 16. 匿名 2015/08/21(金) 10:09:59 

    都合のいい男ならいくらでも見つかるんだけどね

    +53

    -7

  • 17. 匿名 2015/08/21(金) 10:10:16 

    そんな人とよく結婚できたね
    経済的な理由や何かがあって愛情二の次に結婚したとかなら分かるけど、それなら我慢しろよって感じだけど…
    ほんと何で結婚したの。そんな関係一生続けるとか苦痛しかない

    +158

    -10

  • 18. 匿名 2015/08/21(金) 10:11:20 

    好きだから結婚した、好きじゃないと結婚できないって人が大多数だと思う。

    +147

    -8

  • 19. 匿名 2015/08/21(金) 10:11:51 

    愛も金も無いが、子供が居るから・・・
    箇条書きにいいトコ悪いトコ書き出すと圧倒的に悪いトコの方が多い相手といつまで一緒に居るのか?と毎日考えています。
    ほんの少しのいいトコを大きく膨らませて日々しのいでいるが客観的に即離婚レベル。

    +85

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/21(金) 10:12:04 


    うちもそうだからわかるよ。
    一緒にいる意味より、一緒にいなくていい方法を
    考えよう。
    簡単に離婚すればいいと言う人いるけど、じっくり
    考えて行動すれば主さんの幸せは必ずあるんだから。

    +165

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/21(金) 10:13:40 

    相手も別にあなたのこと好きじゃないんじゃない?
    子供いないなら離婚したらいいのに
    お金のために離婚できないとかなら相手に感謝する努力をしろよ

    +115

    -23

  • 22. 匿名 2015/08/21(金) 10:13:48 

    いい夫婦を演じるのをやめてみたら少しは楽になれるのでは?

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/21(金) 10:15:33 

    トピ主が
    期待値が高いのだと思う。

    黙ってても夫はこうしてくれるだろう、とかね。

    スマホや寝てばかりなら、不満や不安をぶつけて解決策を2人で考えればいい。

    それも言い方ってのもあるけどね。
    そういう微調整をしながら夫婦になっていくと思うけどね。

    +98

    -5

  • 24. 匿名 2015/08/21(金) 10:16:44 

    案外旦那も主を嫌ってたりしてね

    +111

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/21(金) 10:18:01 

    好きになれないってことは、最初から好きじゃなかったの?
    好き好きって相手に押されて付き合って結婚したとか?
    ウーン…好きになれないことがトピ主さんにこんなに重くのしかかってくるってわかっていなかったとしたら、主さんの自己認識不足かもね

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/21(金) 10:18:48 

    結婚してみないと分からないことなんてたくさんあるよ。
    分かってたら結婚なんてしない。
    義母との関係なんて結婚して付き合いがさらに深くなったからこそ分かるんじゃない?

    +142

    -8

  • 27. 匿名 2015/08/21(金) 10:20:32 

    そこまでだったら別れるのもありじゃない?
    ただ自分に原因がないわけじゃないし、そこまで愛してないなら金輪際お世話にならないつもりで、金銭的なもの貰わずに別れようね!

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/21(金) 10:21:10 

    結局、結婚しても旦那さんは自分の実家やお母さんへの依存が強くて、
    いつまでも独立した家庭って感じじゃないのかもね。
    旦那さんは親とか周囲に評価されてれば嬉しいだけみたいで、
    それじゃ主さんの立ち位置、分からなくなるだけだね。私って、何なのってなると思う。
    でも仕事真面目にやって、お金入れてくれているなら別れることはないと思う。
    旦那さんばかり見ないで、家のこと以外、自分が集中できるものとか、
    外の世界での楽しみ見つけて、家庭以外の自分を作ったほうがいいと思うな。
    奥さん、お母さんの立場だけが自分の姿じゃないからね。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/21(金) 10:21:46 

    いつまでもラブラブな夫婦ってあまりいないと思うけど、だんなさんに優しさがあれば夫婦はうまくいきそう。昨日のトピにもあったけど、料理を褒めてくれたり。そういう思いやりがない人とは一緒にいるのが苦痛になるのはわかる。毎日のことだしね。

    +106

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/21(金) 10:22:27 

    一緒に暮らしてるうちに、自己主張は強いのに、自分の世話を押し付けてきたり怠惰な面や負担が積み重なって徐々に冷めてくるのはわかる。

    というか、今それ。

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/21(金) 10:24:17 

    本当に好きだから結婚
    した人ばかりではないと思うよ

    +110

    -19

  • 32. 匿名 2015/08/21(金) 10:24:54 

    別れたらいいと思うけど…。

    +32

    -6

  • 33. 匿名 2015/08/21(金) 10:26:11 

    ムリして一緒にいても幸せとは言えないよね。
    我慢しないほうがいいとおもう。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/21(金) 10:26:42 


    今まで積み上げてきた尊敬や信頼が崩れると
    一気に冷める事あるよね。
    いい夫婦を演じる必要もないんだよ、主さん。
    あなたばかり我慢しなくていいの。
    これから自分がどうしたいかよく考えてね。

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/21(金) 10:27:42 

    彼氏だったら別れればいいけど、子供がいると旦那とは難しいですよね・・

    私は、基本的な部分では、やはり旦那のことは好きです。この部分は嫌いだな~ってところはありますが・・
    主が旦那に対して好きな部分がないなら、子供さんにはある程度伝わってしまってるのではないかと思います。関係を改善できないなら、思い切ってみては?

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/21(金) 10:28:00 

    別に旦那さんを庇う訳じゃないけど、
    この手のトピって彼氏さんや旦那さんが悪く書かれますよね。
    自分はしっかりしてるんですけど。みたいな
    お互いに原因があると思いますよ。

    +83

    -5

  • 37. 匿名 2015/08/21(金) 10:28:54 

    旦那は、ただの同居人

    って考え方したら楽になりました

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2015/08/21(金) 10:31:16 

    15
    他人から見たら魅力的ではなくても、当人にとっては魅力あるってことだと思うよ。魅力とは、なにもルックスだけじゃないからね。そもそもルックスだって、同じくらいのレベルがくっつくんだから、お互い様でしょ。
    少なくとも、結婚する時点では、相手のこと好きで結婚してる人がほとんどかと思うよ。

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2015/08/21(金) 10:32:05 

    稼ぎが大事

    +33

    -5

  • 40. 匿名 2015/08/21(金) 10:32:26 

    だんだん嫌いになっていったならともかく
    最初から好きでもないのに何故結婚したのでしょう?

    政略結婚でいやいや結婚させられたか、
    とにかく独身が嫌で、結婚した実績だけ作りたかったの?

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2015/08/21(金) 10:39:51 

    好きではないけど、子供が欲しくて結婚したって何?
    私は好きじゃない人とセックスなんてできないな。虚しくない?

    +40

    -12

  • 42. 匿名 2015/08/21(金) 10:51:35 

    3
    いかにも独身って感じですね
    いくら好きで結婚しても、結婚して初めて見えてくる相手の嫌な所ってたくさんあるんですよ。トピ主さんも積み上げてきたものが崩れてきてるって書いてるでしょ

    +29

    -15

  • 43. 匿名 2015/08/21(金) 10:51:42 

    なんかわかる気がします…
    経済的な事や将来の不安で結婚してる人も周りにいます。
    けどそこまで好きじゃないなら周りには良い夫婦演じなくてもいいと思いますよ。
    自分が楽になる方が良いですよ!
    頑張ってー!

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/21(金) 10:55:07 

    日ごとに嫌になってきた結婚15年目。2年前までは愛情あったからこっちから喋りかけてたけど、最近は用件のみ…
    よく考えたら、旦那から喋って来たことない!ひたすらスマホ、食事は無言。
    愛情なんて一生続くものと思っていた自分に驚きです。私の場合は旦那の浮気、転職が大きいですが、
    主さんの気持ちわかります。

    +68

    -2

  • 45. 匿名 2015/08/21(金) 10:55:52 

    41
    そういう人否定しなくてもいいと思うけど
    好きで好きで結婚出来るのは幸せなことだけど、そういう人に巡り会えなくて、そうなった人を否定するのはどうかと
    まあそれで相手の男性貶してたら引くけどね。自分に子供持つチャンスを与えてくれた相手だし

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/21(金) 10:59:38 

    結婚当初の愛はないです。最近は住み込み家政婦と思ってます。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/21(金) 11:11:23 

    元々、自分が恋愛体質になれなくて
    普通の新婚さんみたいに

    “ラブラブ” は初めから無いです。

    好きな気持ちが少し高まる事もあるけど
    表に出さないので

    旦那からは「本当に愛された事がないんだろ」
    と言われます。

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2015/08/21(金) 11:13:24 

    主さんなんのために今の生活続けてるの?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/21(金) 11:13:28 

    好きで結婚したんじゃないのなら、こうなることは最初からわかってたことじゃないの?

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/21(金) 11:16:15 

    これは主の書き方の問題。

    最初から好きでもなんでもなくて結婚した。
    →そりゃ否定されるわ。

    好きで結婚したけど、いろんなことの積み重ねで好きじゃなくなった。
    →それだったらあり得るよね。

    どっちなのかな?

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/21(金) 11:22:20 

    んー微妙なところだけど、とにかく子供が欲しくてとか将来が不安過ぎて でそこまで好きじゃない人と結婚(条件は悪くないから妥協して)する人 はいるだろうと予想できる。別に生理的に無理とかじゃなければエッチできると思うし。仮面夫婦にいずれなってしまうんだろうけど…

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2015/08/21(金) 11:27:40 

    経済的な事や将来の不安で結婚してる人も周りにいます。


    そういうのももちろんありだけど、だったら結婚して何年もたってから、やっぱりずっと好きじゃなかったなんて言っちゃいけないでしょ?旦那さんにも子供にも失礼。そういう結婚したんだったら、自分に責任持たなきゃ。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2015/08/21(金) 11:28:37 

    どうせネタトピだから
    主でてこんでしょ

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2015/08/21(金) 11:31:21 

    なんで離婚しないの?
    よく旦那の文句を言ってATMだと思ってる人いるけど、じゃあ、あなたはその年収稼げるの?と言いたい。
    離婚するか、ATMとして離婚しないなら文句は言わないの2択。

    +29

    -4

  • 55. 匿名 2015/08/21(金) 11:32:03 

    好きじゃなくて、条件とか将来の不安で結婚した場合、旦那さんの方はどういう気持ちなんだろう?
    男性も世間体を保つためとか、子供がほしいとか?
    男性で、好きでもないのに養っていこうと思うのかな?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/21(金) 11:41:30 

    52
    私は主じゃ無いけど、口に出して言ったりしてたら不味いですよね(--;) ネットだから吐き出してルんだろうけど…

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2015/08/21(金) 11:45:01 

    逆の場合を考えてみて。

    男性が、
    「俺、あいつのこと好きでも何でもないけど、そろそろ結婚しろと親にも言われるし、家事も自分でしたくないし、まあ結婚するか。」

    数年後、
    「俺、やっぱりあいつのこと全然好きでもなんでもなかったわ。なんで結婚したんだろ。」

    これだったら大ヒンシュクだと思うけど。

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2015/08/21(金) 11:46:47 

    「彼氏、または旦那のことが好きになれない人」

    トピ題おかしいよね。好きじゃない彼氏と付き合う人なんているの?何のための彼氏?

    +32

    -5

  • 59. 匿名 2015/08/21(金) 11:47:49 

    結婚10年目。
    好きで結婚しましたが、先日、旦那の浮気が発覚しました。
    自分でもびっくりするくらい、一気に愛情がなくなりました。
    旦那にはもう何も期待しません。
    ただひたすら金を稼いできてくれればそれでいいです。

    +52

    -3

  • 60. 匿名 2015/08/21(金) 11:50:15 

    主さん、ずいぶんと責められてるけど当然だと思う。

    もし、自分が主みたいな考えの人の子供だったら、親に嫌悪感持つかも・・・

    お母さんは自分の生活のためにお父さんと好きでもないのに結婚して、私を産んだ。

    私が大きくなってから、やっぱりずっと好きでもなんでもなかったと言い出した。

    え・・・私の存在意義はなに?

    +9

    -8

  • 61. 匿名 2015/08/21(金) 11:52:32 

    59さんみたいに、相手に原因があって愛情がなくなったのなら理解できるよ。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/21(金) 11:52:53 

    皆さん、結婚相手にそんなに選択肢があるのがうらやましい
    付き合った人数だって数人で、その中で結婚を考えられる人ってなかなか
    いないし、勢いで結婚したって言っても嘘ではない感じです
    もちろん好きで結婚したけど、暮らしてくうちに嫌な面とか出てきて
    嫌いとまではいかないけど、恋愛時代とは感情変わりますよ

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/21(金) 11:53:20 

    ごめん、主の考え理解できる。
    当人同士だけならいいんだけど、母親のいいなりは愛情がどんどんさめてく。
    こんなに愛してくれるからいいか、で付き合って、彼母に紹介されたら彼母が発作を起こして倒れ、
    別れるように嫌がらせされた経験があります。
    本人は優しくて愛してくれたいい人でしたが、彼母が登場してどんどんさめていき、最後は気持ち悪い存在になりました。
    彼母がおかしいというと、「老い先短いんだから優しくしてあげて」と、泣き出す始末。

    一方旦那は、姑が同居しろと発狂したら絶縁してくれました。

    嫁をとるか、姑をとる旦那さんかで、愛情は変わると思います。

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2015/08/21(金) 11:54:00 

    主さんのちゃんとした話を聞きたい。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/21(金) 11:55:36 

    マザコンと付き合った経験がある方は理解できるトピ。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/21(金) 11:56:26 

    62. 匿名 2015/08/21(金) 11:52:53 [通報]

    皆さん、結婚相手にそんなに選択肢があるのがうらやましい
    付き合った人数だって数人で、その中で結婚を考えられる人ってなかなか
    いないし、勢いで結婚したって言っても嘘ではない感じです
    もちろん好きで結婚したけど、暮らしてくうちに嫌な面とか出てきて
    嫌いとまではいかないけど、恋愛時代とは感情変わりますよ


    違う違う、誰もそんな選択肢なんてないし、恋愛時代と変わるなんて当たり前。
    あなたは勢いで結婚したとしても、そのときは好きだったでしょ?
    ここで言われてるのは、はじめから好きじゃないのに結婚したことだよ。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2015/08/21(金) 12:05:11 

    上から目線の、何で結婚した~って書き込み見ると
    イラッとするわ
    何様だよ(笑)

    恋人の時は、あれこれしてくれる男性多いけどね。
    結婚すると、釣った魚に餌やら無い人多い~
    結婚したら、変わってくれるって思いで結婚する女性も居るんだろし…
    義親(姑)の本性わかるのは、結婚して身内になきゃ
    ホントにわからないし…
    子供居たら、簡単に離婚何て出来ないしね。

    離婚する気無いなら、同居人と思うか
    旦那さんと話し合って二人の中を改善するかしか無いんじゃない?

    +19

    -17

  • 68. 匿名 2015/08/21(金) 12:06:49 

    主は親同士が勝手に結婚を決めた とかなのかしら?

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/21(金) 12:08:51 

    「今まで積み上げてきた尊敬も信頼もない」って書いてあるから、以前は尊敬も信頼もしてたんじゃない?
    それが義両親への対応を見ているうちになくなっちゃったってことじゃないの?

    +18

    -4

  • 70. 匿名 2015/08/21(金) 12:25:14 

    家事したくないんで結婚そのものに私が乗り気じゃなく、初めあんま好きじゃなかったけどお金そこそこ稼いでくれそうだし親がうるさいから結婚 → だんだん好きになって→ 今かなり好き! な自分が通ります。

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2015/08/21(金) 12:26:31 

    簡単に離婚すればいいって話じゃないって言ってる人いるけど
    じゃあ毎日毎日我慢して苦痛なだけの結婚生活に
    なんの意味があるの?
    身体的や精神的理由などで働けなくて養ってもらわないとって言うならわかるけど

    一生旦那が死ぬまで耐える人生でいいのかな?

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2015/08/21(金) 12:27:18 

    結婚してここ何年間嫌いだったけど、8月に入って好きになった。二人で旅行したからかも。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2015/08/21(金) 12:33:33 

    1がこんなに赤字になってるって事は好きじゃないのに結婚した人、かなり
    いるって事ですよね
    好きじゃない は言い過ぎでも まぁ、いっかって妥協した感じ?

    子供が欲しい、年齢あたりが理由でしょうか

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/21(金) 12:38:29 

    今まで積み上げてきた尊敬や信頼が…って主さん書いてるから最初から嫌ではないはず。書き方が足りなかっただけですよね?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/21(金) 12:49:25 

    主と同じだー…
    私も相手が嫌で嫌で仕方ない。
    離婚してくださいとと何度も言ったけど、別れないの1点張り。嫌なところは直すからと話し合いの場では言っても3日経てば忘れてる。
    今調停しようか悩んでる。

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2015/08/21(金) 13:10:15 

    「今まで築き上げてきた信頼」は「ない」って事ではないですか?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/21(金) 15:26:44 

    男の人であまり相手の事好きじゃなかったけどなんとかなるかなと思って結婚した知り合いは離婚したよ。
    やはり、結婚する前に違和感あると上手く行かないんじゃないかなあ。離婚しなくても仮面夫婦とか。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/21(金) 15:44:58 

    愛されてるからいっか!で結婚する人もいるからなあ。
    まあ、自分で結婚すると決めたんだから相手には好きじゃない事がバレないように生活するか、離婚するしかないような。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/21(金) 15:45:26 

    トピ主さん出てきてよ。
    みんな想像で話するしかなくなってるよ。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/21(金) 16:05:37 

    付き合って5年(うち同棲4年)
    そのうち好きになるかな〜?と思って付き合ってるけど、全然恋愛感情湧かない。
    もちろん夜もレス。「別れて」って何度本気で言っても、何だかんだ言い訳されて別れてくれない。
    私は結婚願望無いし、一緒にいて害はないから(家賃代浮くし)まだ付き合ってます。

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2015/08/21(金) 16:05:55 

    ここ読んでよくわかったよ。

    ここで言われているように、たいして好きでもないのに結婚した女性が多いということが真実なら、
    「夫婦の会話がない」「セックスレス」「思いやりがない」「浮気された」

    そりゃそうなるわな。
    子供ができたらセックスなんてわざわざしたくならないし、好きじゃないなら相手に興味もないから会話もないだろうね。

    謎がとけた。
    夫婦は鏡だと思う。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:47 

    ただのマンネリなんだよ、
    それを夫、人のせいにしないで、
    自分で何とかすればいいのに。

    こーいう可愛げのない女なら、旦那も浮気か興味も薄れてくるんだろう。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2015/08/21(金) 17:04:27 

    彼氏を好きになれません…。

    年齢的にも(20代後半)そろそろ結婚したいなーと思ってたときに、知り合って1ヶ月くらいの男性に告白されました。
    相手の職種や性格等も悪くなかったので、好きじゃなかったけど、これから好きになっていけばいいか!と思って付き合った。
    それから2ヶ月…
    好きになるどころか相手の嫌な所しか目につかない。
    別れたいけど、別れを切り出すのにも勇気と気力がいるし…
    やっぱりお付き合いや結婚は愛する人とすべきですね(T ^ T)
    最初から付き合うんじゃなかったと後悔してます。

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2015/08/21(金) 17:23:38 

    遅くなりすみません。
    トピ主です。
    私の書き方が悪かったので、誤解しておられる方もみえますが、決して嫌いなのに結婚したわけではありません。
    かと言って、付き合っている時から超ラブラブなカップルというわけでもなく、結婚も適齢期だったからという感じです。

    結婚してから、私はなんでこの人と結婚したんだろうと新婚当初から思い始めていました。
    義母は人の気持ちを汲み取るタイプではなく、自分のすることには間違いない、我が道を行くタイプでそれを拒否しようものなら、あなたの為を思って良かれと思ってしているのに!みたいに逆ギレされました。
    何でも言う事を聞いてられないのて、旦那から言ってもらったら、嫁がこんなこと言っていると伝えたらしく、私が責められたりしました。

    この他にも挙げればキリがないのですが、こういう色々な不満がこの7年の間に積りに積もってしまい付き合っていた頃のような気持ちはすっかり消え失せてしまいました。

    分かれたいと言ったこともありますが、何が原因か聞かれても離婚に結びつく決定的なものはなく、認めてもらえませんでした。

    +19

    -5

  • 85. 匿名 2015/08/21(金) 17:54:54 

    痴漢で捕まった人とかホームレスを見て、あの人よりマシと自分に言い聞かせてる。

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2015/08/21(金) 20:51:50 

    離婚に結びつく決定的なものはないって旦那さんから
    言われたのでしょうか。
    愛がなく嫁姑問題があるのは決定的なものな気がします。

    別居は考えたことありますか?
    そこまで言わないときっと旦那さんも一時的な感情としか思ってないんじゃないでしょうか。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/21(金) 20:59:31 

    日頃の不満で別れるのはありでしょう。

    ただその思いをご主人には伝えているんですか?
    携帯ばかりいじるのをやめて欲しいとか
    私の味方でいて欲しいとか
    それでも改善されないようなら主さんが苦労するだけですから別れた方がいいと思います。

    何も言ってないのに自分の中で悶々としているのだったら
    先に話し合うのがいいんじゃないかと思います。

    離婚までしなくてもと思うなら別居でもいいでしょうし
    別居すらしなくてもいいなと思うなら
    現状維持でいいんじゃないでしょうか。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/22(土) 01:24:41 

    長い?結婚生活、
    ずっと同じテンション、あるいは年々好き度がアップする事なんてないよ。
    子供が出来りゃ、隣に座られるのもゾッとする妻が殆どなんどからさ。

    たまには嫌だと思う時期なんかを繰り返しながら夫婦になっていくもんさ。

    今の旦那と離婚してやりたい事があるならともかく、ないのに離婚して、再婚したとしても同じ繰り返しだよ。
    自分の身の程を、足るを知るっていう精神を。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/22(土) 01:37:44 

    私も10年の大恋愛に破れ、
    そして今の旦那と知り合いました。

    大恋愛ではなかったけど、会った時にこの人とまた会う、多分結婚すると思いました。

    結婚したらやはり漫画は夕飯終わったら読み出すか、パチンコか、寝るか…

    私は旦那の地元で結婚生活なので、友達もいない、普段から誰とも口を聞く機会がないからさみしいと泣いたら、改めてくれました。
    男は独身の時の延長のような生活をしたがるんだよね。
    主も話し合ってみたら?

    それでも取りつく島もないなら、別れるかもしれない。でも、別れるならちゃんと身の振り方を決めてからね。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2015/08/22(土) 03:34:55 

    結婚する前は毎週私の時間を作ってくれていたのに
    結婚した途端休みの日は友達と遊びに行く放置夫になり

    借金も見つかり
    借金あるのに仕事休んでたり…
    頑張って働いで借金返す気もない感じ

    そんな夫など尊敬できるわけない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/22(土) 04:30:11 

    愛されてないから、夫からそんな扱い受けるんだよ。愛される努力もしないと。

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2015/08/22(土) 07:17:44 

    85
    案外ホームレスの人は心があるよ
    共通点があって大体の人がお人好しだもん
    お人好しは社会から自然淘汰されてしまう

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/22(土) 23:56:39 

    トピ主さんの気持ち良くわかります。

    私も7年の大恋愛の後に、
    歳の離れた旦那と知り合い、好きだ、結婚してを連発され、、、
    結婚してしまったんです。

    子供も2人。でも、当初から思ってました…愛してるとは思えない…。尊敬はしてたけど。
    一緒に暮らしてると、育児に参加しない、寝てばっかり、頼りない、など不満を言えば完全シカトされ…、何ヶ月も無視。。。

    それが、もう何年にもなって、冠婚葬祭位しか一緒に行動しません。

    ギャンブラーとか借金、浮気、
    とかじゃなけりゃいっか…と、諦めてますが。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード