ガールズちゃんねる

成人式のエピソードが集まるトピ

70コメント2013/01/14(月) 18:26

  • 1. 匿名 2013/01/11(金) 19:01:12 

    笑えるエピソード
    泣けるエピソード
    頭にきたエピソード
    いろいろ
    書き込んでください
    成人式のエピソードが集まるトピ

    +6

    -6

  • 2. 匿名 2013/01/11(金) 20:17:09 

    臨月で成人式に出た。振袖着たかったなぁ(>_<)

    +18

    -45

  • 3. 匿名 2013/01/11(金) 20:17:50 

    友達がおらず行かなかった(泣)

    +52

    -8

  • 4. 匿名 2013/01/11(金) 20:19:23 

    成人式は、

    東京ディズニーランドでしたい(=´∀`)人

    +12

    -18

  • 5. 匿名 2013/01/11(金) 20:21:23 

    振り袖が思ってる以上に重いし苦しくて辛くて早く脱ぎたくてしょうがなかったなぁ

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2013/01/11(金) 20:25:03 

    携帯電話のなかった時代
    あの日は雪がちらつく寒い日した

    早朝から着付け、写真撮影、勤めてる会社へのご挨拶
    婚約中の彼の実家へご挨拶
    と、気がついたら夜になっていました
    急いで帰ったら、親が精一杯の宴席を用意していて
    待ちかねたお客さんが帰ったあとでした
    母に泣かれました
    何も知らなかったわたしは途方にくれて振り袖を泣きながらたたみました

    二人の娘を成人させたわたしには
    毎年この日がくるたび申し訳なくて涙が溢れます
    お母さん、ごめんなさい

    +60

    -12

  • 7. 匿名 2013/01/11(金) 20:30:11 

    中学生の時に好きだった人(男)が来てなかった・・・

    すごくガッカリしたけど、
    なんで来てないのかとか周りにも聞けなかった。

    再会したかったなぁって今でもたまに思う。

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2013/01/11(金) 20:33:59 

    中学から私立で学区が違かったから
    成人式を一緒に行く友達がいなかった…

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2013/01/11(金) 20:35:30 

    友達と式典に参加したかったけど、晴れ着で入院しているお婆ちゃんのところへ。
    お婆ちゃんはもちろん、他の患者さんにも喜んで貰えて良かった。

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2013/01/11(金) 20:36:51 


    大雨で
    着物濡れるし
    記念写真暗いし‥
    でした。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2013/01/11(金) 20:39:51 

    親から成人式の話触れられることなく着物も用意されることもなく・・・。思いだしたくない過去。だから娘には恥ずかしくない程度支度してあげて記念写真も撮りました。

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2013/01/11(金) 20:40:16 

    >>3

    同じですよ
    人見知り激しいから、久しぶりに同級生にあってもどう接していいかとか
    考えすぎて、行くのが面倒になりました

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2013/01/11(金) 20:41:44 

    成人式で振り袖着る!って考えてたら、地元の成人式は夏にやるものだった。
    成人式の時期って全国統一で1月にやるものだと思ってた…(>_<)

    振り袖着たかった……

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2013/01/11(金) 20:42:37 

    その頃、V系バンドが好きだったので黒のパンツスーツにV系ブランドのマフラー巻いて行きました。髪型もそっち系で。
    会場の女の子達はみーんな振袖姿でそりゃあもう浮いてました。・(ノД`)・。
    今思うと超恥ずかしい過去…

    +18

    -5

  • 15. 匿名 2013/01/11(金) 20:47:16 

    女一つで私を育ててくれた、おばあちゃん

    振り袖姿の私を見て号泣…

    闘病中も私の振り袖姿の写真を大事に大事に持っててくれてた。
    今でも思い出すと涙が出ます。

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2013/01/11(金) 20:48:13 

    成人式は自分が主役だと思っていた
    振り袖着てお祝いしてもらうのが当然のように、、

    でも違うんだ
    本当は成人したことを周りのおかげと感謝する日

    振り袖着て嬉しそうな娘を見て初めて親の気持ちがわかった
    若き日の自分のいたらなさを恥じています

    +53

    -5

  • 17. 匿名 2013/01/11(金) 21:06:02 

    成人式にはいかなかったなぁ…

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2013/01/11(金) 21:20:52 



    みなさんは、誰と行きますか?

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2013/01/11(金) 21:28:37 

    振り袖代を親にもらったので、それで地デジ用のTVとブルーレイ買った。
    バレて親に半殺しにされた。
    その後、親が振り袖と首に巻く白いふわふわを買ってきてくれた。
    白いふわふわを質にいれて、ハリー・ポッターのDVDとハムスターを買った。
    バレて親が信じられないくらい震えながら泣いた。
    結論、めんどくさくても親孝行だから振り袖を着よう。

    +9

    -161

  • 20. 匿名 2013/01/11(金) 21:29:34 

    自分で運転していく予定だったので(マニュアル車)
    振袖じゃなく洋服でした

    朝から一仕事終えた美容師の友達を迎えにいってから
    会場まで行ったんだけど遅刻してしまいました・・・

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2013/01/11(金) 21:34:01 

    >>19愚か者め。恥を知れ!

    +109

    -5

  • 22. 匿名 2013/01/11(金) 21:37:13 

    都内大雪で
    交通機関が麻痺しないうちに
    みんなそそくさ帰宅した。
    味気ない寒い思い出。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2013/01/11(金) 21:40:05  ID:BA6kOnda84 

    成人式で中学のとき好きだったひとと再開して2次会で付き合った〜!1年同棲したけど上手くいかず別れた〜地元で付き合っちゃうと後で気まずい〜〜成人式のたび思い出すwww

    +8

    -13

  • 24. 匿名 2013/01/11(金) 21:40:51 

    私が住んでいた所は、成人式を成人の日の前の土曜日にやってたのね。
    それがたまたま私の誕生日で。

    まさに成人した日に成人式が催されたんだ。
    だからすごく思い出に残ってるよ。・・・ちなみに明日誕生日です。

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2013/01/11(金) 22:05:15 

    >19
    精神的にはまだ成人できてないようですねw

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2013/01/11(金) 22:05:57 

    成人式前日が同窓会だった。
    会も終わろうとした頃、一人の同級生が、
    「みんな親は大事にしろよ!親孝行出来る時にしろよ!いなくなってからじゃ、したくても出来ないんだかんなっ!!」と突然大声で叫んだ。
    彼はその数年前に親を交通事故で亡くしていた。
    茶髪にロン毛のチャライ感じの子で、
    挙句酔っ払ってベロベロになっていたけど、
    その言葉はすごく心に残った。
    今だに成人式になるとそのことを思い出すし、
    私ももっと親に感謝しなきゃいけないなと思う。

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2013/01/11(金) 22:17:04 

    >19はマジな話し! ?作り話じゃないよね!?

    なんかあまりにも現実離れしすぎて、バカ過ぎて逆に笑えたんだけどw

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2013/01/11(金) 22:17:53 

    振袖も美容院も予定も準備バッチリ!
    当日、吐気や熱めまいなどの体調不良でいける状況じゃなく断念…( ; ; )
    親にも申し訳なかったし友達も心配してくれていちいち写メなどて報告してくれて嬉しかったな…同時に自分を恨んだけどw

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2013/01/11(金) 22:36:06 

    〉24さんお誕生日おめでとう!

    そんなあたしも明日誕生日です。

    成人式のこんな時期、毎年親に感謝します。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2013/01/11(金) 23:23:14 

    小学校のころずっと好きだった人に会った
    ハタチになってもバリバリのヤンキーでガッカリ……

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2013/01/11(金) 23:35:02 

    元カレと再会してなんだかその当時の気持ちにもどってキュンキュンしてしまった!!
    あー成人式楽しかったな~(*^^*)3年前ですけどw

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2013/01/11(金) 23:59:54 

    うちは田舎です。
    式の後の飲み会で、東京行ったやつ、
    名古屋に行ったやつ
    なんかそれぞれの方言で話すやつ!
    んな、一年位でそんなになるかっ!

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2013/01/12(土) 00:13:48 

    美容院に勤めていたので夜中から明け方過ぎても成人式のお客様の着付けの手伝いやら
    髪のセットの手伝いやらでてんてこ舞いでした。
    一通りお客様を送り出した後、さて自分の準備…する気にもなれず
    先輩と近くの喫茶店で遅めのモーニング。
    その日は家に帰ってから爆睡。。な成人式でした(~_~;)

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2013/01/12(土) 00:32:44 

    母が成人式の時に着ていた着物を着ました。
    昔の着物は総柄で生地もよかったのですが、当時流行ってた派手な色味の大柄な着物に白のフワフワショールの友人達の着物が羨ましかったな~
    あとで写真を見ると地味な顔の私にも似合っていたし、古臭い感じもなく重ね襟や帯揚げ帯締めもはっきりしてて却ってよかったです。
    その後も結婚式などで美容院で着付けをしてもらうたびに保存もよく手入れされてて、クラシックでいい着物と必ず誉めてくれます。(特におばちゃん)
    母は娘の私が生まれたので袖を切らずにとっておいたみたいです。
    もう母は亡くなってしまいましたが頑張って娘にも渡したいです。

    +22

    -1

  • 35. あかまり 2013/01/12(土) 00:35:33 

    もう14年前ですが、関東南部で歴史的大雪でした(>_<)それでも何とか会場へ行ったら、清水ミチコが巨大スクリーンでモノマネした顔を50連発でお祝い(笑)色々寒くなり早めの帰宅でした…

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2013/01/12(土) 00:53:35 

    みんな着物レンタルしたり、買ってもらったり今風の着物でした。
    私はあまりこだわりもなく、祖母から作ってもらった母のお下がりでした。成人式後父に着物を買ってあげられなくて申し訳ないとティファニーのネックレスをもらった。私はそんな風に全然思ってなかったし、優柔不断でどうせ決められないから、母の着物があってラッキー♪くらいに思っていたのに。いつもありがとう、父母を大事にしないと、と思った日でした。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2013/01/12(土) 01:29:39 

    >35あかまりさ~ん!
    タメですねー(*^_^*)
    私も着物の裾を捲り上げ、長靴で会場まで行きましたよ(^0^;)
    それも良い思い出ですね。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2013/01/12(土) 01:53:39  ID:2HHBIxOF3J 

    家が父子家庭で、父は娘の私に全く興味がなく
    ギャンブルに取り憑かれているような人だった。
    成人式が近づいて、周りの友達が振り袖の話をしていても
    一人入れずにいた。
    結局自分で稼いだお金も足らず、振り袖を着ることもなく
    成人式も欠席。
    周りの友達が本当に羨ましかった。

    その後、高校生の時に家を出て行った母から連絡がきて
    新幹線で4時間。会いに行った。
    母は私と会うやいなや、手をぐいぐい引いて写真館へ。
    そこには真っ赤な振り袖が用意されていて、あれよあれよと着付け、メイク、写真撮影。

    私は嬉しくて、振り袖姿でしばらくはしゃいでた。
    一生着られないと思っていたから。
    「本当にありがとう!」と母の顔を見ると
    母はしくしくと泣いていて、「こんなことくらいしかできないから」と肩を震わせていた。

    パートを掛け持ちして、何とか生活をしていた母。
    離れて暮らす私には隠して、一生懸命お金を貯めて、用意をしてくれた。
    「七五三の時も赤だったから。真っ赤な振り袖が似合うかなって」
    そう笑いながら、やっぱり泣いてた。

    離れていても家族なんだなと感じた日。
    お母さん、ありがとう。

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2013/01/12(土) 02:16:09 

    〉24さんお誕生日おめでとう!

    そんなあたしも明日誕生日です。

    成人式のこんな時期、毎年親に感謝します。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2013/01/12(土) 06:07:20 

    成人式で暴れたやつがいてテレビのニュースで取り上げられてしまった…

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2013/01/12(土) 06:24:38 

    家も父子家庭で、着物が着たいと言えませんでした。
    でも自分なりに正装はして父の運転する車で会場に行き、早めに着いたのでみんなの姿見てたら誰もが着物で綺麗に着飾ってて。。
    自分の格好がすごく場違いな気がして結局参加できずにそのまま帰ってきました。
    泣いてしまった私の横で「ごめんな。」と父が謝ってました。

    でも、その着てた洋服は離れて暮らす母がなけなしのお金で買ってくれたものだったので、父にも母に対しても本当に申し訳なかったです。

    今、2才になる娘には立派な着物を着させたいです!

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2013/01/12(土) 07:09:58 

    >>2
    私の成人式の時は子供連れて来てる友達がいました。
    堕ろしたら叩くくせに成人式に妊娠、子供いても批判されちゃうんですね(汗)

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2013/01/12(土) 07:32:50 

    成人式が終わって、今は亡き祖母に着物姿を見せて凄く喜んでもらえたことかな。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2013/01/12(土) 08:50:46 

    成人式は、友達がいないので行かなかった。
    でも着物選ばせてくれたり前撮りなんかで二十歳の気分を味あわせてくれた母、祖母、祖父。お金、あんまりないのにこういうときはちゃんとしてくれる。未熟な私の勝手で喧嘩して家出ちゃって、今連絡とってない状態。
    ふと、このトピを見つけて今、感謝の気持ちが出てきました。
    あのときは成人式ごときではしゃいでさぁ。。とかひねくれてた私(笑)素直に感謝すればよかった。
    二十歳、子供だったなー。でも10台より大人。まだこれから素敵な女性になれる年齢。素敵です(*^^*)

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2013/01/12(土) 09:19:43 

    なんで成人のトピばっかりって思ってたら
    もうすぐ成人の日か

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2013/01/12(土) 09:58:13 

    正直、ディズニーランドでの成人式がすごくうらやましい。

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2013/01/12(土) 09:58:24 

    ビンボーだったので振袖を親戚から借り母に着つけてもらった
    ぎゅうぎゅうに締められる息が苦しく式が始まる前に帰宅

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2013/01/12(土) 10:54:56 

    >>42
    ネットって叩きたいだけの人多いよね。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2013/01/12(土) 11:49:33 

    成人式で、友達と着物姿で会うのは新鮮だったな。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2013/01/12(土) 12:03:32 

    母の仕事場に、着付けの師範資格を持っている方がいて、肌襦袢とか着物の中に着るものにあらかじめ細工してくれたりして、苦しくない(締め付け過ぎない)のに着崩れないように着付けてくれた。(卒業式の袴もその方に着付けてもらった)

    おかげで着物着るのが好きになりました。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2013/01/12(土) 14:03:58 

    地元にずっと住んでたから会う人は変わらなかったし特別思い出はできなかったな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/01/12(土) 14:14:59 

    友達はいたし着物も着て髪型もやってもらったけど前日に祖父母に見せに行って写真撮っただけで当日の成人式には行かなかった
    特に理由はなかったけど、なぜかなんとなく行きたくなかった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2013/01/12(土) 15:10:14 

    泣けるエピソードが多いですね(T ^ T)
    新成人のみなさん、おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2013/01/12(土) 15:30:00 

    当時、精神病と闘っていた私。
    成人式なんかと思っていたが、振り袖と写真だけはと母に勧められて、父も自慢のカメラで写真を撮ってくれた。
    当時、姉妹が具合が悪く、暗かった両親が泣きながら振り袖姿を喜んでくれて私は成人式にいきなり行く気になり父に車を頼んだ。
    酔っ払って帰ってきた私を嬉しそうに迎えてくれた両親。
    無事20歳になれました、ありがとうと泣きながら親に伝えました。

    病気もなおり、両親が大好きです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2013/01/12(土) 15:33:58 

    実家が過疎化している田舎町にあったので
    隣の市と合同で成人式をしました。
    賑やかすぎて、人酔いをした思い出があります。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2013/01/12(土) 15:53:06 

    成人式はいい思い出がないですね
    親に言われて仕方なく言ったけど、誰とも会わないようにコソコソして
    スグに帰ってきました

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2013/01/12(土) 16:18:00 

    42さん48さん
    たしかに顔が見えないから叩く人は沢山いますよね。
    2さんの場合は、臨月で出歩くと危ないよ!っていう心配の味を込めたマイナスなんじゃないかな。
    わかんないけど私はそう思ったf(^_^)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2013/01/12(土) 17:24:32 

    >>19
    信じられない。読んで泣きました。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/12(土) 17:33:43 

    行きたかったなぁ
    うちの家は貧乏だったから、あんなの出席するの馬鹿らしい。行かないよ。って親に強がり言ったけど、振り袖のお金が無いんじゃないかとおもって。。。
    一度でいいから着てみたかった。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2013/01/12(土) 17:48:18 

    48さん
    あんまり怒っちゃギスギスしてやりあいになっちゃうよ。
    言いたい人は言わせておいて放っておいてはどうだろう?
    良識の有るあなたも ただの怒ってる人になってしまうから。
    あなたの気持ちは良く解るけどね。
    スルーしとこぉ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/01/12(土) 18:18:20 

    小学校からずっと私立に通っていたせいもあり、周りの友達は皆裕福。
    うちもそれなりに裕福だったので振袖を買ってもらうのは当たり前だと高校生の時から思ってました。
    実際両親にとても立派な振袖、帯、一式を買ってもらいました。
    式も終わり、学校でお互いの振袖姿の写メを見せ合っている時、大学から友達になった女の子が写メを見せてくれないので、皆でやーやー言ったら「私、親いないし振袖着せてもらえなかったんだよねー」と一言。
    ものすごくショックでした。
    それと同時に自分が恥ずかしくて仕方なかった。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2013/01/12(土) 18:24:21 

    小学校からずっと私立に通っていたせいもあり、周りの友達は皆裕福。
    うちもそれなりに裕福だったので振袖を買ってもらうのは当たり前だと高校生の時から思ってました。
    実際両親にとても立派な振袖、帯、一式を買ってもらいました。
    式も終わり、学校でお互いの振袖姿の写メを見せ合っている時、大学から友達になった女の子が写メを見せてくれないので、皆でやーやー言ったら「私、親いないし振袖着せてもらえなかったんだよねー」と一言。
    ものすごくショックでした。
    それと同時に自分が恥ずかしくて仕方なかった。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2013/01/12(土) 19:32:24 

    母は娘の成人式で自分が着つけしてあげたいって
    ずっと思ってたらしくこっそり着付け教室に通ってた。
    ありがとぉって心から思った(^^)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2013/01/12(土) 21:58:03 

    すごい肌荒れが酷くて
    メイクさんにもちょっとボツボツしてるね~って言われたヽ(´o`;

    せっかくの晴れ着、綺麗な顔で着たかったなー


    +0

    -1

  • 65. 匿名 2013/01/13(日) 00:17:05 

    >24
    おめでとう(^_^)/□☆□\(^_^)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2013/01/13(日) 00:20:40 

    >29も
    おめでとう(^_^)/□☆□\(^_^)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/01/13(日) 07:30:47 

    〉66さん

    ありがとう(*^▽^*)ウレシイ!!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/01/13(日) 11:26:10 

    昔いじめてられてた奴にしぬほど謝られた

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2013/01/13(日) 16:06:50 

    明日成人式ですね。新成人の皆様にとって、いい一日でありますように。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/14(月) 18:26:33 

    >68 
    どういう意味?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。