ガールズちゃんねる

ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない?

264コメント2023/04/01(土) 08:55

  • 1. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:20 

    ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? - 弁護士ドットコム
    ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    ラーメン店に問い合わせの電話を入れたら、待たされた挙句、店長に「ラーメン出すから忙しいんだよ」と逆ギレされたーー。弁護士ドットコムに、怒った客から「口コミに批判を書きたい」という相談が寄せられている。...


    相談者によると、電話で「担当者に変わります」と言われたものの、1分経過しても誰も出なかったという。一度電話を切り、10分後に再び連絡すると、出たのは店長だった。

    電話対応の不備を指摘すると「それがなんなんですか」「お待ちくださいと言われたんだろう、こっちはラーメン作ってんだから、そっちは待っていればいいんだよ」「はい、すみませーん。すみませーん」などと開き直られてしまったそうだ。

    相談者は、やりとりを録音したという。口コミサイトに批判的な投稿をすることに法的問題はあるのだろうか。

    +141

    -32

  • 2. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:52 

    ラーメン屋って謎に偉そうだよねw

    +914

    -33

  • 3. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:34 

    逆ギレはあんまりよくないけど、忙しい時間帯に電話されたらそりゃイラッとくるだろうな

    +947

    -27

  • 4. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:46 

    時間帯にもよる

    +383

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:56 

    12:20とかに電話してないよね?笑

    +477

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:05 

    何の問い合わせしたの

    +303

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:12 

    ラーメンはお店のよりもインスタントの方が好きです

    +9

    -32

  • 8. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:16 

    事実を書くならOKなのかな?
    誇張して書いたらだめだけど

    +106

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:17 

    >>1
    このラーメン屋の態度は腹立つけど、かといってお客様相手だからペコペコしなきゃいけないってのも違うと思う。

    +471

    -15

  • 10. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:25 

    その場では言わないのに、電話するほどひどかったの?

    +28

    -8

  • 11. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:26 

    ラーメンなんか電話応対してる間に伸びる事だってあるんだから仕方ない
    投稿者がクレーマー体質なだけ

    +412

    -25

  • 12. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:29 

    忙しい時にかけたらそうなるよ
    逆になんの用事や?

    +285

    -7

  • 13. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:32 

    弁護士さんに相談するほど悪い口コミ書きたいんだね。なんかそれもすごい。

    +251

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:50 

    そもそも何で電話したのかな?

    +183

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:54 

    杉本彩きらい

    +5

    -43

  • 16. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:54 

    1分しか待てなかったの?この客

    +214

    -11

  • 17. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:59 

    ネットには書かずに即座にいい返すよ
    前にスープを厨房にぶちまけてやったことあったわ

    +1

    -65

  • 18. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:10 

    >>2
    紹介等を見てても腕を組んでたりするよねw

    +200

    -7

  • 19. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:19 

    >>1
    これもし昼時に電話してるなら、そりゃキレられるよなと。

    +221

    -8

  • 20. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:20 

    電話かけ直した時に店長さん出たんだから、前かけた時は忙しかったんだな、という理解でそこまで怒ることでもないのでは?

    +87

    -6

  • 21. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:31 

    待てと言ったまま放置した店員が悪い
    忙しいなら、最初の電話でそう伝えればよかっただけ

    +56

    -31

  • 22. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:46 

    電話の問い合わせで1分くらい待つのって特別なことじゃないよね?

    +237

    -8

  • 23. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:48 

    出前やってるところなの?
    ラーメン屋に電話なんてした事ないんだけど💦

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:53 

    >>4
    本当それ。まさか昼時にかけてないよね。

    +88

    -8

  • 25. 匿名 2023/03/26(日) 14:32:56 

    >>2
    麺は工場から取り寄せてるのにね。中華店とはスキルが全く違う。

    +104

    -10

  • 26. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:01 

    >>5
    回転する時間でめっちゃ忙しいww
    会計(あれば)、バッシング、セッティング、ご案内、オーダーって全部重なる時間w

    +180

    -7

  • 27. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:05 

    ラーメンなんだから3分は待てや!

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:20 

    リンク元読んだけど問い合わせ内容について書かれてなかった
    忙しい時間に変な問い合わせされたらキレたくなる気持ちはわからないでもない

    +156

    -9

  • 29. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:34 

    >>2
    ちょっと頭のアレな人がやりたがるんじゃない

    +94

    -22

  • 30. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:34 

    「お待ちくださいと言われたんだろう、こっちはラーメン作ってんだから、そっちは待っていればいいんだよ」「はい、すみませーん。すみませーん」

    とりあえず言い方な

    +124

    -10

  • 31. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:35 

    >>18
    頑固!!を売りにね

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:40 

    >>11
    最初に問い合わせて待ったの1分ってちょっとせっかちなのかなぁとは思った。
    もう少し待てそう。

    +78

    -12

  • 33. 匿名 2023/03/26(日) 14:33:52 

    電話相手にラーメン完成待ちさせるんじゃなくて、1回切って折り返せばいいのに
    忙しい時間で不備があったのも仕方ないけど、対応の仕方指摘されただけでその態度もどうかと思う

    +21

    -19

  • 34. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:22 

    >>2
    たかが麺茹でるだけでw

    +13

    -37

  • 35. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:30 

    >>8
    私もそれ。同じ接客されても受け取り方は人それぞれだろうから自分の感情は一切書かず、された事の事実のみを書く。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:37 

    ランチ時とか混む時間帯に電話してたらそりゃ忙しいし、目の前でラーメン待ってるお客さん優先だと思う
    対応の言葉遣いはよろしくないけどね

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/26(日) 14:34:41 

    何を問い合わせたかは知らないけど
    1分しか待たずに切ったくせに
    不備とか言われてもって思う。
    ラーメンはすぐ出さないと伸びるし電話にでるタイミングも難しいと思うよ。

    +101

    -5

  • 38. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:04 

    >>17
    下手すると捕まるよ?
    ネットに書いてやるのが手軽で楽よ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:24 

    そもそもラーメン屋に問い合わせの電話するのが間違っているよね。

    +87

    -7

  • 40. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:44 

    >>17
    病院に行ってみましょう

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:02 

    ラーメン屋に電話する用事って?
    『今って席空いてますか?』的な質問なら、少々お待ちくださいとは言われないよね
    アルバイトが答えられないような質問だったんだから、食材や味について?

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:05 

    忙しい時は10分後だろうが忙しいでしょ
    もっと時間置けばいいのに。
    席開いてますかの問い合わせだったら
    忙しいと言ってる時点で他の店にすればいいし

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:13 

    >>17
    こういう犯罪行為を武勇伝のように語るのって恥ずかしいよ。

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:14 

    >>30
    その前に電話の客が何て言ったかによるでしょ

    +35

    -6

  • 45. 匿名 2023/03/26(日) 14:36:40 

    何時に問い合わせの電話したかによるかも
    ランチとディナーの間の比較的空いてる時間ならまだしも
    忙しい時間だったらキレるもの理解できるなぁ
    ラーメンって途中で手を止めたら
    麺がのびたり、スープが冷めたりしちゃうし
    でも、ラーメン屋に電話で問い合わせするような事ってなんだろ?
    そこも気になるわ

    +37

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:10 

    >>17
    さすがに嘘だよね?普通に犯罪だし

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:25 

    面倒くさそうな人だね。ラーメン屋に電話で問い合わせするほど急ぎの用事なんてある?値段とか待ち時間ならネットで調べられるのに。

    +60

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:28 

    >>34
    じゃあラーメン屋経営してみてよ

    +17

    -5

  • 49. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:38 

    >>17
    どんな理由でそこまで怒るの?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:38 

    >>2
    そう、だからこういう系のラーメン屋は好きじゃないw

    +75

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/26(日) 14:37:56 

    ただの問い合わせに録音残してるあたり客も一癖あるタイプだと思った

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:11 

    >>29
    がる民も頭ちょっとアレな人多いもんね

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:47 

    批判の口コミは問題ないのかって何のための口コミなん?
    不快に思ったり嬉しかったりしたら投稿するものじゃないの?

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:50 

    このラーメン屋の対応はどうかと思うけど、想像力のない人が増えたなって思う。
    ちょっと考えたらわかることも全く考えようとしない人が最近多いよ。
    電話でイラっとすること年々増えてきてる。

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:51 

    >>2
    分かります。何度か利用した事がある地元のラーメン屋ですが、メニュー表のソフトドリンク欄に烏龍茶が記載されてるのに、毎回「売り切れでもうないんですよ。他の物をお願いします!」と言われる事が。開店して、まだ一時間ぐらいしか立ってないのに、すぐ売り切れるなんてあり得ないと思うんですけれどね。

    +40

    -10

  • 56. 匿名 2023/03/26(日) 14:39:25 

    >>18
    ああいうのカメラマンの指示らしいよ
    確かにモデルでもないのにいきなりポーズとらないねw

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/26(日) 14:39:36 

    >>1
    詳しく投稿したら名誉毀損だよね
    下げる目的だから
    大雑把なら良いんじゃないかな
    予約の時に態度が悪かった程度とかなら

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/26(日) 14:39:36 

    ラーメン店は誇りもってその対応をしたんだから、ネットに書いてもいいんじゃない?
    受け取る側がどう感じるかは自由だし

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/26(日) 14:40:23 

    ラーメン屋に営業中に会社の広報みたいにはできないでしょ?
    単なる問い合わせならメールなりアポイントメントとるなりしない限り、問い合わせの業務対応未整備のところばかりだと思う

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/26(日) 14:41:06 

    何の問い合わせなんだろう、急じゃなければ忙しいであろう時間帯は避けた方がいい
    ラーメン屋さんにそんな急な問い合わせ無さそうだし、「何時なら空いてますか?」とか「今から行ったらすぐ入れますか?」みたいな問いなら店側もイラってしてしまいそう

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/26(日) 14:41:10 

    少しくらい待てよとしか

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/26(日) 14:41:27 

    コンビニでも12時代のお昼の混雑時に電話かけてきて出られないとクレーム言う人がいる。時間考えたらわかりそうだけどね。レジ優先なんだから。次に無理して出たら〇〇というお菓子の在庫はありますか?とか全然急いでもいない用件。そんなの自分で見に来いよと思いつつ、在庫は無いみたいですと返しておいた。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/26(日) 14:41:46 

    >>55
    店で沸かしてる烏龍茶で準備するの忘れたとかやろ

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/26(日) 14:41:52 

    >>52
    そうねw

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/26(日) 14:42:19 

    >`29
    アンカー先見ていなくて、すぐ録音する人ってそうだよねと思った

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/26(日) 14:42:20 

    私の近所のラーメン屋

    店主がノーマスク主義でコロナ禍になった時からノーマスク

    客が口コミで批判するとそれに一々反論してくる

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2023/03/26(日) 14:42:26 

    >>55
    仕入状況によるということでしょう。

    予約したらw

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/26(日) 14:44:23 

    ラーメン屋のおっちゃんはちょっと小太りで頭に白いてぬぐい巻いて腕組ポーズしてほしい

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/26(日) 14:45:50 

    >>1
    お客様は神様じゃねーよ

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/26(日) 14:46:10 

    >>62

    それって限定パッケージのお菓子じゃない?
    そういうのは扱いない店とある店があるし
    あってもすぐに売り切れるから問い合わせてるんじゃないかな

    +1

    -16

  • 71. 匿名 2023/03/26(日) 14:46:47 

    担当者に代わるって答えたってことは、電話を掛けた理由をその人に話したってことだよね。
    その人は対応を代ろうとしている人に「これこれこういう電話が掛かってます」と伝える。
    それから担当者は対応するための準備をする。
    1分くらい待ってないと話しが進まないよね。
    早く電話を代わってくれたとして、新しく電話に出た人が話の内容を理解してなかったら、何度も同じことを聞き返したって怒るんだろうに。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/26(日) 14:47:28 

    >>25
    よい製麺所だったら取り寄せるのもありだと

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/26(日) 14:47:29 

    やり取りを録音してる時点でラーメン屋を嵌めてるのでは?第一ラーメン屋に問い合わせる事なんてあるか?

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/26(日) 14:47:50 

    1分経過で待てないような質問ラーメン屋にあるか??
    てか電話切ったのは自分だよね?それでまたかけて文句ってなんなん?

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/26(日) 14:47:54 

    >>29
    低学歴最後の砦

    +12

    -13

  • 76. 匿名 2023/03/26(日) 14:48:29 

    >>11
    ラーメン屋に何を問い合わせしたかったんだろう?

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/26(日) 14:48:38 

    >>1
    店長の言葉遣いは悪いけど
    電話で問い合わせしておいて
    1分待てない客の方が問題多い

    +96

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/26(日) 14:49:30 

    >>75
    そんなことよく言えるね

    +8

    -6

  • 79. 匿名 2023/03/26(日) 14:49:50 

    >>6
    それだよね
    飲食じゃないけど接客業やってたとき日曜の昼に電話かかってきて「今から行ったら待たないで受取できます?」って電話きたけど
    あなたがどこから来るかわからないし今から客がワッとくる可能性もあるし逆もあるし絶対こうとは言えないから難しい

    +226

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/26(日) 14:49:53 

    >>2
    焼鳥屋も。

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2023/03/26(日) 14:49:58 

    >>5
    ほんとこれ。
    しかも1分しか待って無いのに電話を切ってさらに電話をかけて文句を言うとかわからん。
    そりゃ電話口の1分は長いかもしれないが営業中のラーメン店なら待たされてる理由がある程度想像がつかんのかと思う。

    +188

    -4

  • 82. 匿名 2023/03/26(日) 14:50:26 

    相談者の方が叩きがいがありそうな案件

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/26(日) 14:50:50 

    ラーメン屋が悪いと思う。電話対応した人が「今忙しいから折り返しorこの時間帯に掛けて」と指示するか、店主も「忙しくて」と1言頭下げれば済んだ。こんな逆ギレするなんて傲慢だよ。ラーメン人以前に企業として対応なってないわ

    +3

    -16

  • 84. 匿名 2023/03/26(日) 14:52:07 

    >>81
    でも接客とかしたことない人だったらわからないかも知れないなーって

    +1

    -16

  • 85. 匿名 2023/03/26(日) 14:52:28 

    >>3
    急ぎの問合せ内容じゃなさそうなら、とりあえず「手が空いていないので、申し訳ないですが確認して折り返しでよろしいですか?」とか対応しとけばよかったのにね。
    でも問合せた時間帯とか態度とかもわからないから何とも言えないけどさ。1分しか待たずに切ってしまったのも、ちょっとせっなちな気がする。

    +112

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/26(日) 14:52:39 

    てかラーメン屋って
    昼と夜で後は仕込の時間で営業時間ではないよね?
    ラーメン出してるんだよ!って事は営業時間だよね?
    忙しい時間だろうしお客さんに伸びたラーメン出すわけにいかないんだからイライラするの当たり前に思うわ
    営業妨害だね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/26(日) 14:52:51 

    ラーメン二郎行ってみたいけど、こういう記事よく見るから行けないんだよな。客は神様だとは思ってないけど、怒られたりしたらいくら美味しくても食べたくなくなるし

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2023/03/26(日) 14:53:30 

    ラーメン屋でバイトしてるけど「今日やってますー?」とか「何時までやってますか?」みたいな電話かけてくるお客さんがたまにいて、忙がしいから店長よく塩対応してるw
    私もそんなのググればいいのにと思っている

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/26(日) 14:53:43 

    >>5
    察する能力無さそうだよね
    待たされた→忙しいかも
    って考えられない

    電話対応すぐには無理な程忙しいところ、10分後 要件ではなく電話対応の苦情から始まる電話とかお店の人気の毒
    忙しいって言われたのに 口コミ投稿しようとしてるとか気付く気配皆無

    +103

    -4

  • 90. 匿名 2023/03/26(日) 14:53:43 

    >>60
    それなら担当者に代わる必要も無いから、ほんと何の用事だったんだろうね?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/26(日) 14:56:36 

    >>21
    電話口で10分ならわかるけど1分だよ?

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/26(日) 14:57:17 

    >>53
    この人は音声録音しているあたり、それ目的っぽい。
    違法性がないかを確認してるんじゃないの。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/26(日) 14:57:36 

    >>2
    でもモンスタークレーマーがいる以上はこういう人たちの存在も必要なのかなとも思ったり

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/26(日) 14:58:32 

    >>8
    クレーマーという言葉が流布された「東芝クレーマー事件」
    電話内容をブログで公表した
    東芝クレーマー事件 - Wikipedia
    東芝クレーマー事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    東芝クレーマー事件 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成ログイン個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しく投稿記録トーク案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいペー...


    当時、別のメーカーに勤めていて「注意喚起」がされました
    アレは「アオリ運転」と同じ
    この事件以降、ワザと当社を怒らせるような人が急激に増えたんですよ


    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/26(日) 14:59:08 

    いるよね
    お金を払った客でもないのに、電話での対応がおかしいとかいって本社にクレームいれる人

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/26(日) 15:00:58 

    >>2
    血圧高くて短気なイメージはある

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/26(日) 15:01:20 

    ラーメン屋に社会の常識を求めるほうが悪いよ
    調理師の免許すら持ってないのがわんさかおる

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2023/03/26(日) 15:02:03 

    >>33
    アルバイトが店長(担当?)に伝えに行って、ラーメン盛り付けてから電話に出たとしても1分以上はかかると思うけどね。そんな時だったら少々お待ち下さいって言うかな。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/26(日) 15:02:12 

    >>58
    たしかにw
    忙しくてそうするしかない。最前の対応がそれだったなら仕方ないよね

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/26(日) 15:02:25 

    >>70

    買いに来るまで売れてるかもしれないし、取り置きしても必ず来るとも限らない
    あっても無いで断っていいと思う

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/26(日) 15:02:44 

    >>97
    どう読んでも常識ないのは電話してきた人の方。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/26(日) 15:03:24 

    >>81
    でもさ、忙しいから後程かけ直しますと言えばいいじゃん。逆ギレはあかん。

    +12

    -9

  • 103. 匿名 2023/03/26(日) 15:03:25 

    >>2
    ラーメン屋って態度悪くてもあんまり口コミに書かれないよね。
    普通の飲食店だと書かれるのに。

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/26(日) 15:04:39 

    こういうの狙ってやってんだよ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/26(日) 15:06:07 

    >>4
    よらない

    +1

    -10

  • 106. 匿名 2023/03/26(日) 15:06:34 

    >>72
    論点がズレてて草

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/03/26(日) 15:07:02 

    >>86
    仕込みの時間に電話しても出ないんじゃない?
    私がバイトしてたレストランはそうだったよ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/26(日) 15:08:36 

    >>6
    ガル子が上から目線で、勝手な事ばかり言ってるんですけど…

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2023/03/26(日) 15:11:16 

    >>1
    録音するとかこの客もそうとうだな

    +55

    -3

  • 110. 匿名 2023/03/26(日) 15:12:13 

    >>51
    クレーマーだから録音して都合の悪い部分は公表しないという手口。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/26(日) 15:12:42 

    逆ギレはいかんが日本てやたらすぐクレーム入れるし自分は神だと思ってる客多いのも事実
    イタ電や暇だから相手してほしくてしょうもない質問してくる客もいるし
    ただ本当に忙しいなら電話無視しちゃえば良かったね…
    そしたら「混んでるのかな?」って諦めるだろうし普通の客なら

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/26(日) 15:13:44 

    それくらいで弁護士に相談するとか気持ち悪い。なにこの店、って思ったら行かなければいいし評価落としたいならネットに書かなくても周りの人に愚痴れば。本来の意味の口コミも結構効果あるよ。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/26(日) 15:15:24 

    >>102
    忙しいからかけ直しますって言うのもアリだけど、普通は電話をとった人は担当者の状況を見に行くよね?用事を一旦切り上げて電話に出るつもりでも1分を過ぎる事は普通だと思う。
    もしそう言うとしても、電話に出た人が担当に伝えに言って帰ってきて後でかけ直しますって言うつまりでも1分以上かかってもおかしくないよ。
    しかも電話を一方的に切られて再度10分後に電話をかけてくるって2度も仕事を中断しなきゃいけないしかなり鬱陶しい。
    どんな事でもキレるのは良くないかも知れないけど、お客は神様じゃない。逆クレームだってありだわ。
    ネットに晒す方が変。

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/26(日) 15:15:59 

    >>102
    バイトだとその判断ができないから店長に対応を聞いてたんじゃないかな
    忙しい時間帯ならそういうやりとりに多少の時間がかかることもある
    5分とか待たされたなら未だしも
    店の都合も想像せずに1分でキレる方に問題あるとしか思えない

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/26(日) 15:16:49 

    >>18
    あれはラーメン屋悪くないでしょw
    しじどおのポーズなんだから

    +3

    -7

  • 116. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:10 

    >>34
    ラーメン食べたことないの?

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:32 

    待ってろって言われたのに勝手に切ったってことは、一回目の電話で店長が出たら電話切れてたってことでしょ?で、更に10分後に電話してまた電話対応させてる。クソ忙しい時間帯にこれやられたらかなりイラッとすると思うよ。
    まぁ店側ももう少し言い方あったとは思うけどさ。電話かけた側にも非はありそう。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:32 

    >>3
    めっちゃ分かる
    忙しい時にクレームの電話やめて欲しい
    忙しくない時間帯のクレームならしっかりと聞くけど、わざわざ忙しい時間にクレームの電話してくる人ってウザイよね

    +86

    -5

  • 119. 匿名 2023/03/26(日) 15:17:57 

    >>11
    じゃあ電話出るなよ

    +8

    -20

  • 120. 匿名 2023/03/26(日) 15:18:28 

    たったの1分少々も待てない相談者のイラチ具合に引くわ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/26(日) 15:19:53 

    >>1
    こういうやつが平然と迷惑動画を撮ったりするんだよな

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/26(日) 15:21:15 

    待ち時間1分に引っかかるガル民多すぎだけど
    忙しい時間であろう時に電話で待たされたからって怒るのもどうかと思うけど
    不備を指摘されてその対応ってのが店をやってる以上
    書き込みされても文句言えない気もする
    1分またせざるを得ない状況だったならそんな言い方しなくて良かった

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2023/03/26(日) 15:21:49 

    >>79
    それは今の状況を伝えればいいだけじゃん
    今は客何割くらいいるけど1分後にどうなってるかはわかりませんがーとか、予約できるとこなら席とっておきましょうかとか
    機転利かなさすぎ

    +6

    -35

  • 124. 匿名 2023/03/26(日) 15:21:52 

    忙しいなら電話でなきゃいいだけ
    ラーメン屋擁護コメント多いのおかしいよ

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2023/03/26(日) 15:22:53 

    >>124
    忙しい時間帯なら出ない選択肢もあったよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/26(日) 15:25:08 

    >>2
    レンゲを頼まれるとラーメンに失礼だと怒り出す店主がテレビに出てたんだけど…猫舌だし食べられるまで待ってたら伸びて美味しく食べられない自身あるから出会ってしまったら一口も食べずに店主以外の食材に関わった人に心の中で謝ってそっと代金置いて出ようと決めてる。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/26(日) 15:25:58 

    ラーメン屋さんの電話応対に難は確かにありますが
    ケチつけて喜ぶ「愉快犯的」クレーマーは実際います

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/26(日) 15:26:07 

    >>1

    ラーメン屋に何をそんなに聞きたかったんだろう…
    営業時間や駐車場有無はだいたいググればわかるし、メニューもだいたいわかりそうだし。
    弁護士に相談までして、すっごい暇な人?

    リンク先に弁護士の解答あったけど、相談者これ理解できんのかなって文章つらつら書かれてたwわざとかな。

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/26(日) 15:27:15 

    この電話した人も暇人だね
    電話かけ直したり会話を録音したり悪評コメント書こうとしたりたかがラーメン屋にそこまで執着できる意味がわからない

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/26(日) 15:27:55 

    >>89
    電話出られるならそこまで忙しくないでしょう

    +2

    -14

  • 131. 匿名 2023/03/26(日) 15:29:27 

    >>79
    そういうことお店にいちいち聞かなくても普通に考えればわかりそうだけどね。
    接客業なんて5分後がどうなるかわからんし。
    店側の問題ではなく、聞くほうの考える力が足りなすぎる。

    +57

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/26(日) 15:29:50 

    >>122
    この客は自分から勝手に1分で電話切って
    10分後にかけ直してそのときは店長が出てる
    多分、切ったしばらく後に店長が電話出て
    あれ?切れてる、一体何だったんだ!と思って
    再び仕事に戻ったところに再度電話がかかってきた
    出たらさっきの勝手に切った客からの電話だった

    確かに店長の言葉遣いはよくない
    でもこの流れの中のどこに店の不備があるの?

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/26(日) 15:30:01 

    >>118
    どの時間に電話したかは書かれてなかったけど

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/26(日) 15:31:18 

    >>120
    あくまでも口コミに投稿するのは問題あるかの話

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/26(日) 15:31:46 

    客が多い蕎麦屋の口コミで
    『お釣りが少なかったので次回行ったときに店員に言ったら怪訝な顔をされた!二度と〜』
    って書いてあった。そりゃそうだ。その場で言え。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/26(日) 15:34:43 

    >>124
    すぐに答えられる問い合わせの場合もあるから
    電話に出ること自体を否定するのはおかしいよ

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/26(日) 15:36:23 

    とても忙しい時に電話してしまったんだ、悪いことしたなで終わればいいじゃん

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/26(日) 15:36:46 

    >>4
    まさかだよね?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/26(日) 15:37:38 

    >>2
    二郎系は特にそう

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/26(日) 15:38:37 

    >>28
    相談者問い合わせ内容が分からないけど混雑時みたいだし目の前のお客さん待たせることになるし店長が多少キレ気味になるのも分かる。
    地元のラーメン屋にいく男性は昼休みに来てたりパッと食べてサッと出たい人、結構いるとから。
    そこの店員さん達、みんな感じがいいものの待ちのお客さん増えると店内にプレッシャーを感じるし。私もできるだけ混雑時はズラすし待ちあったら早く席を空ける。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/26(日) 15:38:59 

    事務所近くのうどんやさんに昼出前依頼の電話したら
    「忙しいから無理じゃっ!」
    とキレられて電話も切られた。
    受話器上げるとかまで考えがいかんのよね。
    そこ美味しいから今も行くけど。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/03/26(日) 15:38:59 

    >>119
    ちょっとそれ思っちゃうよね
    何でもかんでも客の言いなりになれとはもちろん思ってないけど忙しいのは店の都合であって
    普通の人は忙しい時間帯だろうなって避けるけどだからって店側もその気遣いを当たり前にしてもらえるとも思わない方がいいと思うけど
    そして忙しいを理由にそんな対応しかできないなら口コミに書かれても文句は言えないと思う
    だってそういう言い方をしたのは事実なんだし

    +7

    -16

  • 143. 匿名 2023/03/26(日) 15:40:29 

    >>2
    孤高の職業って思ってる一握り多いよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/26(日) 15:41:18 

    あくまでも口コミに投稿していいかどうかを聞いてるのであって店員の対応に問題あったかどうかじゃないでしょ

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/03/26(日) 15:41:36 

    >>1
    電話して文句言ってる奴がモンスタークレーマーだわ

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/26(日) 15:41:57 

    >>41
    何を知りたかったのか気になる

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/26(日) 15:41:59 

    どんなに忙しくてもニコニコな店員さんもいれば暇やのに普段からキレ気味なおっさんやおばはんもいる。
    後者は生きてて楽しいのかね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/26(日) 15:43:54 

    >>145
    あくまも「客は批判の口コミ投稿しても問題ない?」だから電話するのが問題あったかどうかの話ではない

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/26(日) 15:44:58 

    >>28
    こういうクレーマー気質の人は自分に不利なことは言わないよね

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/26(日) 15:45:11 

    >>22
    そのくらい待てないようでは、家電のカスタマーセンターに問い合わせなんて出来ないよ、

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/26(日) 15:45:18 

    >>126
    そんなとこ遠慮せずに蓮華下さいというんだ。
    私はレンゲと取りバチもらってるよ。
    好きで猫舌なわけじゃ無いし

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/26(日) 15:45:38 

    >>129
    クレーマー臭がプンプンする

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/26(日) 15:47:09 

    >>148
    馬鹿か

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/26(日) 15:47:28 

    電話対応できないくらい忙しいなら電話でちゃダメだろ

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/26(日) 15:49:02 

    >>118
    忙しいのがいつなんて分からない気がする

    +7

    -9

  • 156. 匿名 2023/03/26(日) 15:50:08 

    客は素人なんだからいつ忙しいかなんてわからないだろ

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2023/03/26(日) 15:51:09 

    私 食券式の有名店で店員さんに席に通されて食券買って渡して待ってたら
    後からきたお客さんが次々ラーメン食べて帰るのに
    いつまでも待たされて、

    さすがに「すいません お客さん4組の前に食券渡したんですが、注文したものがまだ来ないんですけど」って そばを歩いてたら店員さんに声がけしたら

    「少々お待ちください」って奥に行った後
    なぜか店長が代わりに出てきて
    「あなたは食券を買われていないので出せません!」って言われたことあるよ

    いくらの値段の何何ラーメンの食券を買って頭にタオル巻いた若い店員さんに通されてお渡ししてますよ、って何度も説明してるのに事実確認もせず買ってない!って言うばかりで

    「もういいです、時間がないので防犯カメラや券売機から履歴確認して返金してください」って言ってるのに
    「食券買ってませんよね!おかえりください!」って強く言われて、

    さすがに2名分で4千円は出してるので
    警察にでも電話したらいいのか迷ってたら
    最終的に他の店員さんが 厨房のどっかからか食券見つけてきて店長に渡して、

    事実として店側の管理ミスだって明らかになったのにすぐに謝りもせず えっ…なんで… みたいな顔でジロジロ見てくるかんじで本当に腹立った

    他のお客さんが「いや店長さん さすがに謝んなよ」みたいに言ってくれてはじめて 申し訳ありませんでした って言われたよw

    何回おもいだしても腹立つわぁ〜

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/26(日) 15:51:42 

    麺が伸びるだろ。営業妨害。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/26(日) 15:52:03 

    問い合わせって具体的に何を問い合わせたので??

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/26(日) 15:53:29 

    たった1分も持てなくてクレーム入れたのか
    単なるキチガ/イ客の立場で問い合わせたんならそんなん客でもなんでもない

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/26(日) 15:54:33 

    録音してるってライバル店から派遣された工作員かな

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/26(日) 15:55:12 

    >>158
    電話に出なければいい

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/03/26(日) 15:55:54 

    >>18
    料理人や企業者やクリエイターの取材での
    腕組みポーズはカメラマンからの指示でよくやらされるらしいよ。
    大抵の人は手を前や後ろに組むみたいな棒立ちになっちゃうから
    やる気のある印象を付けたいんだと思う

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/26(日) 15:56:10 

    >>160
    あくまで口コミ投稿は問題あるかの話なのでそういう問題じゃない

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2023/03/26(日) 15:57:18 

    店員はプロなんだからちゃんと対応できて当然だろ
    何でプロの失敗には寛容で素人の失敗を非難するのか

    +2

    -7

  • 166. 匿名 2023/03/26(日) 15:58:10 

    店員がどれくらい忙しいかなんて客は素人なんだからわからないだろ

    +2

    -8

  • 167. 匿名 2023/03/26(日) 16:01:29 

    >>157
    あくまでも口コミに投稿していいかどうかの話だからそういう話じゃない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/26(日) 16:02:47 

    >>30
    電話入れた側が炎上させる気満々な口調ね

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/26(日) 16:04:09 

    >>132
    だよねー
    店長の口は悪いけど、どっちがウザイ?って言われたら客の方がウザイわww
    客観的に聞いてると

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/26(日) 16:04:30 

    >>52

    本間それ

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/26(日) 16:04:50 

    >>2
    有名店で働いてたけど否定できないw
    どの店も店長が俺俺で癖強い

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/26(日) 16:07:51 

    >>11
    投稿者も短気だけど、店長も店長。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/26(日) 16:08:22 

    店内大きいチェーン店のラーメン屋でもない限り、厨房の中って人そんなに多くないし待たせて仕方ない時もある

    1分待っただけで文句言うってこの人も大概クレーマー気質だと思う

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/26(日) 16:09:34 

    >>169
    あくまでも口コミに投稿していいかどうかの話
    そういう話じゃない

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/26(日) 16:10:14 

    店員はプロなんだからちゃんと対応すべき

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/03/26(日) 16:10:35 

    >>173
    店員はプロなんだからちゃんと対応すべき

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/03/26(日) 16:11:53 

    >>173
    何分かかりますって言ってない

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2023/03/26(日) 16:12:47 

    電話対応できないくらい忙しいなら電話に出なければいい
    出られるならそこまで忙しいわけじゃないだろ

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2023/03/26(日) 16:13:57 

    >>176
    >>177
    連投お疲れ様

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/26(日) 16:18:25 

    私がそのクチコミを見たら、やっぱり食べには行かないでおこうと思う。
    お店の事情は理解できるけど、今回はそうだっただけで、やっぱりキレ安い店長のいるお店には行きたくない。何が機嫌損ねるかわからないもの。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/26(日) 16:20:02 

    チェーン店だと本部にメールすればいい。
    私はフードコートのビビンバのお店が不衛生だったのでイオンに直接メールしたらその後改装して食器なども新しくなりました。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/26(日) 16:21:04 

    >>8
    口コミサイトの中には、Gが出たとか虫関連は店へのダメージが大きいから事実でも書き込み禁止になってるよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/26(日) 16:22:21 

    口コミ投稿しても問題ないかの話なので電話した側に問題あったかどうかの話じゃない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/26(日) 16:23:08 

    >>131
    客は素人なのでそこまでのことは知らないよ

    +2

    -26

  • 185. 匿名 2023/03/26(日) 16:23:35 

    >>157
    それは口コミサイトに書いたの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/26(日) 16:24:14 

    くだらない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/26(日) 16:24:16 

    >>131
    客は素人なんだからそこまでのことは知らないよ

    +2

    -22

  • 188. 匿名 2023/03/26(日) 16:24:44 

    >>1
    これは店側の言い方悪いと思うけど、接客業やってるから言いたくなる気持ちもわかる
    LINEやインスタ通して質問してくる人いるけど冷やかしとかふざけた質問とか変わり者な人は少なからずいる
    んで、そういう人は利用しない人が多い
    どんだけ暇なんだよと呆れる

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/26(日) 16:26:19 

    問い合わせの内容にもよりますが、店長の『逆ギレ』が電話対応の不備を指摘したことへの直接の反応ということであれば、ラーメン店の本来的な業務(ラーメン等飲食物の提供)からは離れたものになりますので、公共の利害に関する事実とまではいえない、という判断もありうるのではないかと思われます

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/26(日) 16:26:40 

    >>188
    客は素人なんだし仕方ないでしょう

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2023/03/26(日) 16:27:03 

    >>131

    そういうこと考えられない人は普段から脳みそ使ってなさそう
    自分で考える事放棄して人のせいばかりにしてると思う

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/26(日) 16:28:22 

    >>190
    アンカーつけてくるなら理解力つけてから言ってくれる?
    冷やかしとか変な質問って言ってるやん
    働いた事ないニート?

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/26(日) 16:28:32 

    忙しいときに電話したかどうかは記事に書かれてないんだけど

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/26(日) 16:29:23 

    >>3
    何言ってんの?

    +3

    -10

  • 195. 匿名 2023/03/26(日) 16:30:05 

    >>137
    忙しいなら電話でなければいい

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2023/03/26(日) 16:30:05 

    >>129
    陰湿だし気持ち悪いよね
    ガルでもそういう人よく見るわ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/26(日) 16:30:50 

    店側がどれくらい忙しかったかは記事見ただけではわからないんだけど
    勝手な想像で判断するのやめましょう

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/26(日) 16:31:53 

    ここにもクレーマー気質がこびりついてて笑う
    まともに働いたこともない噛み付くしか生きがいがない可哀想な人種なんだろな

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/26(日) 16:33:28 

    >>195
    よこ
    こういうこと言うクレーマーは電話でなかったらでなかったで文句言う

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/26(日) 16:34:49 

    >>198
    口コミに投稿していいかを聞いてるだけだろ

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/26(日) 16:36:47 

    >>71
    ○○さんいますか?くらいじゃないとそんなにすぐ電話代われないよね?
    相談者がなぜ電話したのか(1分も待てない程の急用っぽいし)がすごく気になってしまう

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/26(日) 16:37:20 

    >>139
    二郎なんか行く価値ないよ。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/26(日) 16:38:40 

    >>1
    1分で切るんだ
    はやっ

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/26(日) 16:42:15 

    電話した時間は記事に書かれていないのに「混雑時に電話するな」って意見書くのはどうかと思うけど

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/26(日) 16:44:00 

    >>131
    そこまで忙しいなら電話に出なければいいだろ

    +2

    -14

  • 206. 匿名 2023/03/26(日) 16:44:46 

    >>2
    銀座に、味はものすごく美味しいけど店員の態度が悪くて嫌な気分になるラーメン店がある。
    口コミも店員の接客態度の悪さが書かれているが改善する気はなさそう。
    けどすっごく美味しいから食べたいよ〜(´;ω;`)

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/26(日) 16:46:38 

    >>3
    京都の某新規有名高級和食屋も圧が強かったよ
    女将さんなのか女性だった
    忙しいかもしれんが、怖くなって予約出来なかった

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/26(日) 16:48:25 

    客は素人なんだしどれくらい店側が忙しいかなんてわからないよ

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2023/03/26(日) 16:51:22 

    口コミサイトって食べに行くときの参考にするけど出前の参考にはしないから電話対応のことをレビューに書かれてもなあ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/26(日) 16:51:37 

    結局弁護士は何て言ってるのか理解不能でした。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/26(日) 17:00:02 

    >>1
    Googleレビュー書けないように設定してる企業はヤバイ企業が多い。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/26(日) 17:10:26 

    もう結論出てるみたいだよ
    ラーメン店の本来的な業務(ラーメン等飲食物の提供)からは離れたものになりますので、公共の利害に関する事実とまではいえないとのこと

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/26(日) 17:12:36 

    店側がどれくらい忙しいかなんて素人の客にはわからないだろ

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2023/03/26(日) 17:14:35 

    >>103
    ラーメン屋は頼んだものがちゃんと出てきてそれが美味しければ十分かな

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/26(日) 17:15:33 

    >>2
    おっさん店主だけがこんなイメージかと思ったら私が住む地方にも最近次から次へと30代40代の男が家系ラーメンの店をオープンさせててどいつもこいつもムスッとしてて偉そうだった

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/26(日) 17:34:16 

    >>212
    >>189さんが書いてるコメかな
    簡単に言えば
    ラーメン屋業務には関係ない話だから口コミに書くのはどうかと思う、ってことね
    弁護士がクレーマー寄りでなくて安心した

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/26(日) 18:00:19 

    何時に何の問い合わせしたんだろう?
    ラーメン屋じゃないけど、ファミレスでも電話対応なんかしてらんないよ
    注文とって料理運んで会計して皿片付けて洗ってキッチン手伝って、その間にお客さんに箸くれ取り皿くれデザート出せ、子供がジュースこぼした!吐いた←w以外とよくある
    電話対応はするよ?一応。丁寧にするよ。
    でも内心はラーメン屋の店長と同じ。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/26(日) 18:06:15 

    >>182
    へぇーそうなんだ
    Gなんて飲食店どこにでも居そうだけど実際知ると行きたくなくなるもんね
    SNSで晒し者にする人多いけどあれはどうなるのかな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/26(日) 18:07:15 

    >>93
    いやラーオタも似た人種だから

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/26(日) 18:08:04 

    接客や電話対応も業務の一つだから

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/26(日) 18:13:41 

    >>62
    どうしても欲しいなら、ネットでポチればいいのにね。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/26(日) 18:13:51 

    >>6
    それが知りたいね 出前以外にラーメン屋さんに電話した事ないよ
    営業時間も場所も初めて行くにしてもググれば済むんだしランチ時とか忙しい時間に電話していないかも気になるし録音って二度目にした時には既に何か相手の揚げ足取りしたくて用意していたの?とも感じる
    だいたい1分待たされただけで切るって意味不明そんなの常に直ぐ出られる時ばかりじゃないと思うよ
    何だか自分の都合良い所だけ書き出してラーメン屋さんが酷いって形作ろうとしているのか?とさえ疑ってしまう文章だね

    +78

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/26(日) 18:17:40 

    >>107
    閉店の2~30分前くらいだと電話取るんじゃない?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/26(日) 18:30:42 

    1.まず、なんの電話?
    2.電話に出る義務ないよね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/26(日) 18:32:00 

    ラーメン屋が偉そうだとして、それがあなたに何の関係ごあるの?
    いちいち電話して対応が悪いって悪い口コミを全世界に広めるの?

    チンピラとの違いがわからない。傍目には

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2023/03/26(日) 18:33:49 

    わかるよ。市役所が偉そうならクレーム入れたらいいよ。
    市役所にしかできない業務で、それしか選択肢がないんだから。税金だし。

    私企業に犯罪告発以外でネガティブな批判する意味がわからん。 業務妨害?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/26(日) 18:37:07 

    ラーメン屋の仕事って ラーメンを作って出すことでしょ
    接客は入ってない。業務外
    だから、客前に出てないでしょ。厨房でひたすら作ってるだけなおっさんがほとんどだと思う。
    接客は、奥さんとか、バイトや接客する人に言わないと。

    業務外の人に業務外の文句いう意味がわからん。
    接客を丁寧にします。なんて言ってないでしょ

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/03/26(日) 18:54:36 

    >>6
    問い合わせの内容をあきらかにしてないんだから単なるクレーマーっぽいよね

    +49

    -2

  • 229. 匿名 2023/03/26(日) 19:28:53 

    客は神様じゃない、嫌なら来なくていい。店も客を選ぶ時代が来る。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/26(日) 19:32:22 

    >>56
    ラーメン屋に限らずで、何こいつ偉そうなとしか思えず、印象悪いわ。カメラマン一からやり直し、または引退すべきだ。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/26(日) 20:11:31 

    >>151
    そんな店は殆どないだろうけど、取材を受けてた店はどんな理由を並べようとムダらしいです。
    再現VTRも高圧的だったし得意気に話してました。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/26(日) 20:13:13 

    >>2
    あれ何だろうねw
    同じ麺でもお蕎麦屋さんは黙々と麺を打ってて、
    デカい声出してお客さんを威嚇したりしないのに。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/26(日) 20:26:26 

    >>123
    なんでもされて当たり前て考えなひと増えたよね

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/26(日) 20:27:15 

    >>220
    出なきゃよかったよね。もはや。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/26(日) 21:12:50 

    1分て60秒だよ?それぐらい待てよ。飲食店だぞ。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/03/26(日) 21:23:14 

    >>123
    働いたことなさそう

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/26(日) 21:28:13 

    >>236
    なぜ?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/26(日) 21:37:10 

    >>1
    批判的な投稿はよっぽど大袈裟にそれこそ嘘も込めてボロクソに書いてなければいいような気がするけど、この投稿者はたった1分待っただけで電話を切って10分後にかけ直して電話対応の不備を指摘するとか、まるでわざと相手を怒らせようとしているみたいだし何よりやりとりを録音したという所に悪意を感じまくる

    何の用事だか知らないけど手が空いてる時ならともかく忙しい時に、たった1分も待たず電話を切るような輩に電話対応が悪いとか言われれば普通イラッとくるのが当たり前じゃん
    それを逆ギレなんて言われちゃ、それこそ逆に訴えたくなるよ

    最初からその店を落とす目的で批判的な投稿がしたくて計画的にやった極めて悪質な嫌がらせ(営業妨害)としか思えないんだけど…

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/26(日) 21:51:01 


    ランチタイムのピーク時は
    電話取れないことが多いです。
    30回ほどコール鳴らす人もかなりいます。
    忙しいってわからないのかな?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/26(日) 22:17:13 

    >>33
    最初に出た人が対応悪いよね。店長の指導も悪い。
    忙しい時に電話きたら折り返すとか最初から対応指導したら良かったのに。

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2023/03/26(日) 22:18:37 

    >>231
    想像するだけでムカつくわ~

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/26(日) 22:20:54 

    カスタマーセンターじゃないんだからね
    ラーメン屋に客として認められてないってことよ
    ラーメンの単価ではクレーム対応するより目の前の客にラーメンを提供する方が吉だし

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/26(日) 22:43:33 

    忙しいなら電話出なくていいと思う。
    常識ある人なら「あ、そっかランチタイムだもんな」って改めて掛け直すし。そこで「何この店ありえない!」ってなるような奴はそもそも客として来て欲しくないもん。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/26(日) 22:50:14 

    >>139
    二郎系はオーナーよりも常連客?が嫌い。
    「こんな事も知らないんなら来んなよ‼️」みたいな感じ。
    で、勝手にオーナーとラーメンを崇め奉り、俺エライ‼️みたいな…。
    (もちろん、ほとんどのオーナーも客も普通なんですが、一部がホント怖いよね)

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/26(日) 22:54:08 

    >>157
    それは酷いね。
    口コミサイトに書いてやりたいわ。事実だしね。
    わたしなら返金してもらい、2度と行かないかな。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/26(日) 23:13:42 

    逆ギレって「こちらが真っ当な指摘をしたら逆にキレられる」ってことなのに、自分が無礼なことしてるのに逆ギレって使う人多いよね。
    どちらの怒りにより正当性があるかわかんないから微妙なんだと思った。淡々と事実だけ書けばいいのでは。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/26(日) 23:47:03 

    何回も電話かけてくる客うっとうしいよ。調べて折り返すって言ってるのにかけてくるの。で、こっちがかけたら出ない。またかけてくる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/26(日) 23:54:59 

    >>1
    こういう店主って従業員にもパワハラしてるんだろうな
    100パー断言できる

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2023/03/26(日) 23:58:28 

    >>30
    ふざけた謝りかただとしても謝ってるやつのほうが
    よっぽどラーメン屋のやつより
    人間できてないか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/27(月) 02:12:51 

    急かす客とかいるけどそいつらの対応でもっと遅れてるんだよね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/27(月) 02:36:30 

    これ、かけた方の内容や、2回目かけた時にどういった態度や口調だったか、かけた時間帯で色々と変わってしまうんだけど?その内容とか詳しい事書いて無い時点であやしいよねぇ。クレーマー体質か、ちょっとでも気にくわない事があれば相手をとことん落としたいのか。
    昼時ならば、まず無理だよ。そもそも、ラーメン屋に、バイトが即答出来ないような問い合わせするって何だろうか?そんなに急ぐ事だったんだろうか?
    ラーメン屋偉そうって人割と多いけど、そうでも無いよ?きちんとしてる人も多い。少なくともお店をやって繁盛させるって適当にやっても出来ないのよ。長い間ってならば尚更で。お客さんへの対応とか、常識とか結構しっかりしてる。で、変な客には毅然とした態度取る。それが気に入らない人が多いんだろうね。個人経営の店にきて、忙しい所、オススメなんですなぁ〜とか、全部オススメです、じゃなきゃ出しません。後はお好みです。って、そりゃそうだと思う。くだらんこと聞かないでと感じる。お前は一体今何が食べたいんだよって。で、聞いてくる人に限って違うの頼む。じゃあ聞かなと思う。
    麺茹でるだけじゃ無いのよ、丼一杯一杯にタレとか色々入れるのよ。その配合気温や天気で変えたりしてる事もある。
    忙しい中くだらない事言われたらそりゃ適当にあしらわれる。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/27(月) 07:42:07 

    >>32
    クレジットカード解約の電話だってもっと待たされるよね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/27(月) 09:28:02 

    接客してたら電話でれないことだってあるんだよ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/27(月) 09:58:31 

    分かる!ドラッグストアだけど夕方のピークタイムに来る電話は出ることすら出来ないことがよくある。従業員は全員レジで必死

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/27(月) 12:06:59 

    >>1
    問い合わせただけ。金払うまで客じゃない。
    客でもないのに問い合わせだけで偉そうなヤツいっぱいいるよ。勘違いすんな!って言ってやりたい。ラーメン店主気の毒だわ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/27(月) 13:57:14 

    >>155
    飲食店なら普通にお昼時、夕飯時は忙しいって想像できない?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/27(月) 14:02:40 

    予約の問い合わせとかもピーク時間避けてほしいよね。長々と質問したりとかさ。
    あと忙しくて電話出れない時や、出れても今忙しいので落ち着いたら折り返しますって言ってるのに、キレる人いる。
    空気読んでほしい。
    んで、自分が客だったとして、店員が長電話しててもキレそう。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/27(月) 14:05:35 

    >>251
    長いけど同意。笑
    ラーメン好きなので色んなところ行くけど、元気で感じ良い店員さんいっぱいいる。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/27(月) 14:08:09 

    >>204
    実際に忙しいから電話待たされたということだからじゃない?時間は書いてないけど忙しい時に掛けたことはわかる。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/27(月) 14:39:09 

    だったら電話番号を公開しなきゃいい。今ならそれも可能でしょ。

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/27(月) 15:46:27 

    質問内容も時間帯もわからないけど、店の対応もよくない。ネチネチ言われて投げやりになった可能性もあるけど、自衛の為にも当たり障り無い受け答えしとけばいいのに
    事情がわからなくてもこんなやり取りが店の中から聞こえてきたら入るのやめるし、食べてるお客さんも気分よくないでしょ
    1分しか待てないのかって意見もあるけど、フリーダイヤルじゃないんだろうから、何分待たされるかわからない電話なら場合によっては一旦切るかもしれない

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/27(月) 15:53:33 

    >>157
    読んだだけで腹立つwおつかれ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/28(火) 08:17:01 

    >>55
    単に仕入れていないだけですね。
    所詮ペットボトルだし、その辺で買えばいいだけですよね、

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/01(土) 08:55:02 

    >>2
    解るそれw
    バイト先のオーナー店長がそんな感じでイライラする。
    無駄にプライド高いくせにヤラセの口コミ書かせようとするし
    もう辞めたくなってきた!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。