ガールズちゃんねる

好きな人が幸せだと辛い

131コメント2023/03/20(月) 21:31

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:54 

    好きな人に彼女ができて幸せそうにしてるのが辛いです。彼女がいなくても自分に可能性がないのは分かってるのですが、別れろ、不幸になれ、と、変な感情になってしまいます。
    どうしたらそんな酷いことを思わずにいられますか?

    +94

    -132

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:29 

    仕方ないよ、人間だもの

    +290

    -18

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:32 

    あなたも幸せになればいいさ〜
    ほかの人と。

    +211

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:46 

    他に好きな人を作るしかない

    +160

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:49 

    自分の方が幸せだから見下せる
    いちいち自慢してる人や見せびらかしてる人は幸せに見られたい幸せじゃない人

    +26

    -24

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:16 

    そんな自分を自分だけは許してあげたらいいと思います。
    何事も一生続く悩みにはならないものなので、自分が自分にお付き合いしてあげましょう。
    みんなそんなもんですよ。

    +275

    -6

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:26 

    別れろはまだしも不幸になれは怖い

    +143

    -6

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:44 

    私は相手が結婚してる😊
    なるようにしかならない

    +19

    -11

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:46 

    藁人形に釘を打ち込みなさい
    世の中には思い人のパートナーにガチで犯罪行為を仕掛けて捕まってる人がいっぱい居ますので

    +31

    -11

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:48 

    好きな人が幸せだと辛い

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:50 

    大丈夫、主のことを好きになる人が表れて主も幸せになるから
    最初のつまらん男のことなんて考える暇もなるなるよ

    +79

    -8

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:54 

    不幸になれって、ストーカー気質の男みたいで怖いよ。

    +96

    -15

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:59 

    >>1
    次の恋を見つけたら、そんな感情一気になくなるよ!
    人間は手に入らないものに対しての執着がすごくなるという事の理解できるけど、次行こ!

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:17 

    >>1
    相手が別れたところで貴方に見向きもしないだろうね

    +70

    -14

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:35 

    >>1
    人として普通の感情じゃないかな?
    私も思ってしまうと思う
    そんな風に思う自分を責める必要ないと思うよ

    +40

    -30

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:53 

    自分と一緒にいる彼、じゃなくて自分じゃない誰かといる彼が幸せだから辛いんだよね。

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:18 

    >>12
    別に良くね?そう思ったって

    +23

    -25

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:37 

    >>2
    まあ他人事だとそういう回答になるよね

    +8

    -11

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:41 

    >>1
    そんな事を思ってる時に鏡でも見てごらんよ。 
    鬼みたいな自分が写っていて、目が覚めるかもよ。 
     

    +74

    -17

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:58 

    他の男を作ろう。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:18 

    マジレスすると
    あなたと付き合わなくて大正解としか言えない笑

    +83

    -31

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:21 

    >>1
    彼女ができる前に行動に移していればよかったね。

    +5

    -14

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:22 

    仮にその人が不幸になったらどういう気持ちになるんだろう?

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:44 

    幸せを願わなくていいけど不幸願うって、その人のこと本当は好きじゃなくて執着してるだけじゃない?

    +109

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:15 

    >>18
    経験から書いてるんじゃないかな

    分かっていても簡単には制御できないのが恋心だからね

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:19 

    >>12
    思っても言わなきゃいいと思う
    誰でもドロドロした感情持ってるよ

    +35

    -8

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:25 

    >>1
    自分に告白してきた男性がいたとして、それを断りました
    あなたに素敵な彼氏ができて毎日ハッピーなときに、その男性は不幸になれ、別れろという目であなたを見ています
    その人のことをどう思いますか?

    +77

    -7

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:28 

    >>1
    辛いよね
    わかるよ
    幸せを願えたらいいなと思いつつやっぱり苦しくて悲しくてそんなこと願えない
    でもそれでいい

    +9

    -18

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:39 

    >>1
    私は鼻で笑ってしまう笑
    男で幸せアピールしてるの女々しくて普通にきもい

    +8

    -20

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:58 

    >>7
    別れろもこわい
    自分のことしか考えてないし

    +63

    -8

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:01 

    そう思うのは、自分に可能性があってほしいと思うからだと思います。今は好きだから、嫉妬するのは当たり前の感情。しょうがない。

    +29

    -5

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:12 

    >>1
    もっともっと自分を磨いたらいいのでは?
    もっと可愛くなって、もっといい男捕まえたら?
    妬んでたって醜くなるだけだし、執着心だけが育ってそれこそ前に進めなくなるよ。

    +38

    -4

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:11 

    でも実際好きな人が幸せならそれでいいとか思えないよね

    +33

    -8

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:20 

    >>1
    辛いけど一度はしっかり向き合ってみるといいと思う。なぜ辛いのか、なにが一番辛いのか。その片思いの彼が自分のことを選ばなかったのが辛いのか、ほかの女性を選んだことが辛いのか、別れろとか不幸になれ、は彼と付き合っている女性に思うのか、彼に対して思うのか。学校や職場が同じなら難しいかもしれないけど、一緒にいゆところを見なくてすむように距離をとることも必要かと思う。辛くて当たり前だよ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:59 

    >>1
    感情のベクトルを別の方向に向けて発散する

    自分磨きでもいいし、新しい出会いを探すでもいいし、部屋を掃除しまくるでもいいし、映画を見るでもいいし、新しい何かをはじめるでもいい
    何か自分に少しでもプラスになることで発散できることを探す

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:13 

    >>25
    解決策を考えられないなら他人事でしょ。
    諦めるにしても上手い諦め方の一つも言うもん。
    明らかに2を欲しがって適当に打ってるとしか。

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:19 

    >>7
    不幸になれば自分にもワンチャンあるかもって期待してんじゃない?

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:37 

    >>1
    好きな人の幸せを願えないなんて、鬼だなーと思ってみる。
    あぁ自分はこんな奴なんだから愛されない…というところまで一旦落ちてから、美味しいもの食べて幸せを噛み締める。
    私は私を幸せにしてくれる人を探そうと思ってみる。
    すぐには無理かもしれないけど、きっとあの時あの恋は叶わなくって良かったと思える出会いがあるよ。

    +40

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:52 

    これ「いっそ不幸になれ」と恨みに変わる人がいるから怖いんだよね
    実際に事に及ぶのは男が多いけど

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:09 

    他に好きな人が出来ることが一番の解決策。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:45 

    ほんとに好きだったら相手の幸せを喜べる
    自分はまだ未熟で思い通りにしたかっただけ
    もう少し成長してから出会う人が縁なんだ、と言い聞かせる

    +24

    -9

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:58 

    >>1
    好きな人が大好きで、その隣で幸せな自分でいたかったんでしょう、その人に幸せを与える、その人から幸せ貰える自分でありたかったんでしょう、 嫌みでなくきれいごとでなくそれはそうだよ。そういうひとに出会えたら、自分が満たされたら、今好きな人の幸せやっと願えると思う。

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:18 

    >>13
    もうその人とは縁がないし自分も幸せになるぞ!と
    そっちにエネルギー使ったほうがいいよね

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:39 

    >>1
    それは一番好きなのは自分だからだよ

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:49 

    >>1
    女がこういう事言うと同情するような返信多くなるよね
    逆なら女々しいだの可能性無いんだから諦めろだの執着し過ぎだの言うくせにね

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:18 

    >>12
    その心を本人に行動や言動でぶつけることさえなければいいよ。
    むしろそう思う自分を否定して思い悩む方が次の段階進むまで時間かかるし、考えてしまう事だけで罪ならば私は自分がいじめられてたときはいつも相手を不幸になれって思ってたよ。
    そして余計自分嫌いになっての繰り返しだったけど、普通に思ってしまったのは仕方ない。って考え方に変えた方が明るい考え方できるようになってきた。
    思考なんて、勝手に出てくる老廃物みたいなもんなんだから、老廃物は否定せずに出してしまったほうがいい。

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:26 

    別れろ、不幸になれ
    これ思うなんて主ひどすぎる。

    彼女いるのに、他の女と不倫してる。とかだったら不幸になれって気持ちも分からなくはないが
    彼女と幸せになってるのに不幸になれなんてひどいわぁ。

    +19

    -18

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:28 

    >>1
    いいこと書いてある詩集を読んでみたり、誰かの歌の歌詞を読んでみて。自分では出てこなかった言葉や感情が書いてあるよ。もちほんプラスの言葉。
    人を恨むより幸せをみつける、または幸せにつながる努力に時間を費やした方が心も体力も消耗しないと思う。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:30 

    28歳独身。
    バツイチ子持ちの元カレは、新しい彼女ができている。 そんな私は彼氏もいないし、元カレはバツイチ子持ちでありながら新しい彼女がいる。忘れられない人がいても好きな人できますか?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:02 

    >>1
    その感情を見つめる。静かに座って自分の中で暴れさせる。そうしていると静かになる瞬間がくる。
    その感情を抑えてもダメ。余計大きくなる。瞑想して寝る

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:44 

    酷いことっていう自覚があるなら大丈夫じゃないかな。思い通りにならないものほど執着になって、それ以外が見えない聞こえない状態になってるんだと思う。
    自分も他の幸せを見つけたらそういう気持ちも消えるよ。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:28 

    みんな悪意を考えたことすら一度もない聖人なんか……
    人に撒き散らしたり傷つけたり実害してなけりゃそれでいい。
    完璧主義は余計に自分を追い込んで変な方向行くからもっと落ち込んでる自分に優しくなった方がいいで………

    だけど悪口言いまくって女性のコミュニティ作って本当に不幸にしようとし始めるのも見たことがあるので、考えてしまう自分と向き合うのは大事だがあまり共通の友人とかに撒き散らしたりはしないように

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:40 

    仕方ない。
    自分磨きや好きなことをして新たな恋をしよう!!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:17 

    >>36
    受け入れろってことだよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:02 

    >>1
    嫌な別れ方をした元旦那や元カレの幸せな姿は見たくはない。
    私にはモラハラしといて幸せになるなと思ってしまう。嫌な目に合うと神経質にもなるし疑い深くなるから性格が悪くなると知ったこの頃。

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:23 

    人の不幸を願っているうちは自分も幸せにはなれないよ

    +25

    -4

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:44 

    世界=自分であり自分=世界ということに気づけば他人の幸せも素直に喜べるようになるよ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:55 

    好きな人の幸せを願えなかった

    それそんな好きじゃなかったのでは?

    次行こうぜ

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:27 

    >>12
    そんなこと考えてたら自分が不幸になりそう。

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:54 

    >>25
    相手の不幸を望むものは、もはや恋心ではなく
    妬みと僻みと執着心でしょ。

    +30

    -5

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:28 

    >>45
    下手すりゃストーカーみたいでヤバイとかね。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:35 

    元彼に一生彼女が出来ないように祈ってる

    +0

    -12

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:03 

    >>62
    元カレなんて別にどうなってようと構わん

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:03 

    マイナス大量覚悟だけど、
    好きな人が職場の人とプライベートでバーベキューしたりゴルフしたりするのが嫌。
    優先順位低いの確定だし。

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 00:22:27 

    すごく気持ちが分かります
    蠍座ですか?
    偏見とかではなく思い当たる節があるので
    私の推しが蠍座で、似た感じの歌を歌ってます

    +0

    -12

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 00:22:33 

    >>1
    主さんアイドルのリアコみたいだね
    自分と可能性がないのに勝手に片思いして勝手に逆切れ
    リアコのアンチ化はみっともないと思わない?

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:10 

    >>1
    ライバルが彼女だけになった!と喜ぶ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 00:24:26 

    >>5
    目立ちたくない
    ひっそり平凡に幸せを守りたい

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:08 

    >>52
    恋愛でうまくいってない人って大体悪意を実行しているからね
    この人はどうかは知らないけどさ
    悪意実行しちゃう人だからこそモテないし選ばれないっていう

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:59 

    >>19
    いや、何もそこまで言わなくても。鬼よりも泣きはらしたひどい顔くらいにしておいてよ。

    +4

    -13

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:31 

    昔の男が落ちぶれているのはキツイよ
    大したことなかった他の男が幸せそうなのになんで?と思う 
    自分も幸せになってないけど、あの幸せだった日々も何だったろうかと思う
    自分と一緒にいたのが悪かったんだろうか

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:02 

    >>55
    あのね、モラハラする男は相手が変わってもモラハラするよ。最初だけは幸せそうにキラッキラして見えるんだけど、あなたが何も願わなくても相手の行く末は大体想像がつくとおりだよ。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:56 

    不幸を願ってしまう自分を冷静に見られて
    ここで相談出来る主さんなら大丈夫だよ
    気持ちが落ち着いたらまた次の素敵な恋見つけましょ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:39 

    >>1
    芸能人とかに対するやつみたいな?
    だからアイドルは恋愛ひた隠しにしないといけないのね

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:23 

    >>1
    何かにつけて不満を持ってるから表情に出てるのかもしれないね。
    手に入らないものばかりに執着しがちだと次が来ない、片付けと同じ。
    叶わなくても好きになった人が幸せならいいと思える人には次の出会いが近いしモテる。
    今の気持ちをいつか手放せる時が必ず訪れるから、泣くだけ泣いたら笑顔の練習しよう!




    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:30 

    不幸になるよりは いい

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:42 

    >>73
    横だけどそうだよね。沸き上がる正直な感情を「酷いことを考えている」とちゃんと認識できているんだから。一度否定しないでそうだよ、汚い事を考えるくらい辛いんだよ、と自分を認めて初めて次のステップに進む準備が出来るんだから。
    主さん、苦しいと思うけど自分を責めないで。

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:18 

    感情がうまく整理できてないだけなんじゃない?
    振り向いてくれなかった悲しさとかで視野が狭くなって、自分のことしか見えなくなってるだけだと思う。
    非がない相手の不幸を願う気持ちは肯定できないけど、「あー私すごく悲しかったんだな」ってところだけ肯定すればいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:31 

    >>35
    難しいけど、私もコレが一番効果あった
    あんなに苦しかったのに、今となっては「そんな人もいたね〜元気そうで何より!じゃ、忙しいんで!」ぐらいの感情しか湧かない
    メンタルも安定したよ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:44 

    >>42
    >>34

    不幸になれは、彼女に対しては思わないです。
    いいな、とか、羨ましいな、いい彼氏がいて素敵だな、とは正直思いますが、彼女に対しては負の感情はないです。

    そうですね。彼の隣にいるのが自分じゃない事が辛くて、負の感情になってしまいます。
    こんな酷い事を思いたくなくて、思わずトピたててしまいました。

    もちろん思ってしまってるだけで何か行動に移すことはありません。

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:29 

    うーん私はちょっと分かる
    フラレた立場からすると、好きな人の幸せは願ってても、嫉妬心丸出しでみっともないけど新しい恋の応援はできない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:40 

    好きな人に「不幸になれ」はキツイね。
    それは執着とか所有欲かも。

    どっか遠いところに引っ越して物理的に距離を取って、新しい人間環境に身を置くと、時間と共に気持ちも引いていくよ。所詮他人だから。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:22 

    >>67

    すごい発想だね。

    どこまでもプラス思考っぽくて羨ましいわ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:14 

    主さんの感情は恋に恋してる状態だな。

    好きな人が幸せそうな楽しそうなのが自分が嬉しいのが愛なんだわさ。
    嫉妬心はマジで醜いからそれは放棄しな。
    心に負の感情を抱えたままだと心まで醜くなってしまう、顔に出るから気をつけて。
    それよりも自分が好きになる行動を起こそうぜ!

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 00:50:45 

    >>1
    わかるよ、わたしも思うもん!友達に話したら盛り上がったくらいw口と態度に出さなければいいよ!
    言わないだけで思ってるやつ男女問わずいるよ。恋愛限らず、仕事、勉強、受験、就活、スポーツで同じ感情あるでしょ。なんなら「なんで〇〇ちゃんは受かるの?(持ってるの)俺は(私は)落ちたのに」って言われたことも何回かあるし。あんまり我慢するとよくないから適度に発散して!

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 00:54:36 

    >>42
    横。ほんとにそう。大人になってもその感情はあるよね。
    その感情を消せなんて言われたら辛いのにもっと辛い。

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:43 

    >>17
    そう、思うだけなら一向に問題ないでしょ。
    行動に現して相手の幸せを妨害しちゃダメだけど。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 01:05:31 

    >>5
    自慢や見せびらかしをしてなくても勝手に妬む人もいるからねー

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 01:09:27 

    >>1
    好きなら辛いのは仕方ない。
    別れろとか不幸になれはよくない。好きな相手が不幸になって悲しむ姿は見たくない。
    付き合った彼女が性悪女なら別れろと思うかも。
    ちなみに主さんは気持ちを伝えたりしたのかな?
    振られたなら他を見ればいいし、伝えてすらいないなら恨むのは違うかな。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 01:10:26 

    >>88
    知らないのにどう妬むの?

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:23 

    クレランボー症候群みたいな気質と似てるのかな?
    一方的に相手が自分に好意があると思い込んでて最終的にどうやっても自分に好意をもってもらえないと認識出来たらそっから相手を社会的に抹殺しようとする

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:32 

    >>44
    これなんだよね。
    その好きな人を(自分を満たすために)支配したいだけ。

    だけど、こういう感情があるうちは幸せになれない。
    一緒になれても支配して束縛して嫉妬の渦に巻かれるから。

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 01:18:06 

    >>69
    でもここの主さん変えたいってそもそも書いてんじゃん。考えてしまう自分が嫌で、悪意ぶつけるようなそんな自分になりたくないって考えてるのなんて文章でわかるよ。
    超落ち込んでて自分の考え方変えたくて仕方なさそうな主さんに見せる言葉ではない

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 01:18:17 

    よくない感情なのはわかっていても、思ってしまうのは人間だから仕方ない。対象が好きな人かどうかに関わらず、誰にも一度もそう思ったことが無い人なんて、恐らくこの世に一人もいないと思う。
    人間の感情は理屈じゃないから。だから私には、主さんが相手の不幸すら願ってしまうのは批判できない。とても人間らしいし、真剣に悩んでいるんだろうなと思う。

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 01:34:51 

    >>82
    不幸になれとかかなりやばい部類の人だと思うんだけどね
    めちゃくちゃやばいことしているやつがネット上の文章ではではしおらしくして落ち込んでて可哀想に見せかけながら元気出たらやばいことして暴れてたの思い出す
    その人も変わる対変わりたい言いながら人を死に追いやろうとしてたな
    文章では可哀想な人をやりながらね

    +16

    -6

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 01:37:18 

    >>8
    私もそのパターンだったけど、事件が発生して相手が離婚しちゃったよ…自分の念だったのか、怖い…

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 01:43:06 

    >>91
    別れろは別れたら私にもチャンスがあるはずって思っているんだろうね
    不幸になれは被害者意識からの逆恨みだと思う
    心理のどこかにあると思う
    これらを変えるにはきつめの事実に向き合う必要があるそして考え方を変える必要がある
    言っちゃた人が悪役になっちゃうくらいきつめの事実だしそんなこと言う人はまずいないから変わりたくても変われない主
    なんかなジレンマよな

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 01:54:05 

    >>36
    すげーブーメラン
    あなたが良いアドバイスしてあげて

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 01:55:07 

    >>60
    人間は単純じゃないからそうやって気持ちを区分けできないのよ
    全部混じり合っての恋心よ

    +9

    -9

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 01:58:01 

    好きな人が幸せなら祝福できるけど、私の気持ちには応えてくれないのに彼女の愚痴をめっちゃ言ってくるって状況だとすごく辛い

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 02:16:21 

    >>1
    人は永久に孤独である。
    好きな人が幸せだと辛い

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 02:35:11 

    自分がいないところで生徒が修学旅行楽しむのが嫌だと給食に漂白剤入れるようなのと似た思考回路

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 04:31:00 

    別に思うだけならいいんじゃないか。
    誰だってドロドロしてたり汚い感情はあるよ。
    そして、時間が経てばそのうちどうでもよくなるよ。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 05:21:27 

    >>11
    勝手につまらん男とか言われて可哀想

    +13

    -5

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 06:34:35 

    もう結婚して2年になるけど、この前、7年片思いしてた男性に彼女ができたときいて動揺しまくってしまった。

    夫とは仲良しだし、不倫なんて気持ち悪くて絶対ありえないのに、そこはショックなんだって。自分でもびっくり。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 06:54:14 

    >>5
    好きな人が、そういう見下し浮かれ感なら苦しくならないかも。アピールとかしてなくて心底幸せそうだからトピ主さんがしんどいんだと思う。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 07:26:43 

    そんな過去のことなんか忘れるくらい幸せになればいいのに

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 07:34:56 

    >>1
    好きな人に対して抱く感情じゃないよね…正直怖い。そんなだから、振り向いてもらえなかったんじゃない?まずは、そういう自己愛からくる他人への執着と向き合いましょう。

    +14

    -6

  • 109. 匿名 2023/03/19(日) 07:49:49 

    >>90
    パッと見て分かる外見や持ち物で勝手に嫉妬はあると思う。

    美人、スタイルがいいのは隠せないし、
    パートナーの外見がいいのも隠せない。

    ブランドバッグ持ってるとか、高価な服は形も綺麗で素材もいいから安物と比べたらすぐ分かる。
    ジュエリーを付けてたらそれも目に入るし。
    高級車に乗ってるとか。

    生まれ持っての外見はどうしようもないけど、持ち物は本人の努力で買えたものかもしれないのに、
    何の努力もせずに手に入れてると勘違いしてる妬む人もいる。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/19(日) 07:52:03 

    私も同じタイプだからわかるよ。
    自分と付き合ってる人でさえ、他の女の人と楽しそうにしてたらイライラモヤモヤするのに、付き合ってもいない好きな人が彼女と仲良くしてる所なんて見たくないよね。
    不幸になれとまでは思わないけど、その女性の方には自ら距離を取るかな。意地悪とかは絶対しないけど、仲良くは出来ないし女性が良い人なら尚更自分が惨めで辛いから。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/19(日) 07:54:46 

    >>1
    じゃあ好きじゃないんだよ
    綺麗事ではなく好きな人の幸せを願えないなら
    愛ではなく執着

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 07:57:15 

    >>106
    アピールしてるから思うんでしょ
    別れた相手のsns見てないならわからない事

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2023/03/19(日) 08:04:17 

    >>1
    相手を好きなんじゃなくて、可愛い自分の欲求を満たす相手であって欲しいだけよね、それ。

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 08:11:39 

    幸せなのを側で見るのはキツイ
    でも家庭を持って輝いて見えるのは素敵
    私も腐ってないで何か始めよう、
    会社、辞めた

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 08:45:29 

    >>7
    ちょっと博多駅ストーカー殺人のゴリラを思い出した

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 09:04:36 

    好きな人が幸せだと辛い

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 09:13:53 

    >>1
    その人を手に入れるために何したかを考えてみる
    何となく「不幸になれ!」と念を送ってるという行為から受け身な印象を上げるんだけど何も出来ずただ告白されるの待ちとかだったら相手に彼女できても自業自得だよね

    会社にそういうタイプの男がいてこっちが他の若い男と話すとめちゃくちゃ睨んできたりガタン!と大きな音を立てて席立ったりしてくる
    もう何年もそんな感じ
    そしてその男からは告白はおろか誘われた事もプライベートの話をした事もほとんどない
    こちらからしたら好意にはとっくに気づいてるけど気持ち悪いだけだし好きになるわけない

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 09:13:56 

    >>1
    それって…相手にされないから逆恨みってやつだね

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 09:45:08 

    >>105
    きもいよ

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:34 

    >>105
    人間だもの みつを

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 10:01:08 

    人には言いにくいけどわかる
    異性関係の好きの感情は100%愛だけじゃなくて何%かは憎しみも入ってるらしいよ
    だからそれは素直な感情で仕方ないのかも

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:14 

    >>1
    主さんに新しく別に好きな人が出来て両想いになり交際し幸せな結婚をすれば…その人の事等どーでも良くなると思うよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 10:49:41 

    とりあえず自分を磨こう。
    1日一つでも良い。爪を綺麗にしたり踵をツルツルにしたり、美容院行ったりして綺麗になることに夢中になる。
    したら他の男性が来るかもしれないし、その片思いしてた男性が惜しいことしたと思うかもしれない。
    自分を高めて、負の感情を捨てよう。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/19(日) 11:26:54 

    >>1
    執着心を手放すと、めっちゃ解放されて楽になるよ。

    あんなに「絶対」と思ってたのに、今はそんなのどうでもよくなった、幸せになってねーと思えるって清々しい気分になる。

    主も味わえるといいよね。
    そこからまた別の角度で色々見えてくるし、何でもっと早くこうならなかったんだろう、と不思議に思えてくるから。

    他人がそうなっていく過程を見てみるとかが一番冷静になれるのかな。
    何でもいいけど、何か小さなきっかけがあるといいよね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/19(日) 11:27:27 

    >>1
    彼女ができて悲しい気持ちにはもちろん私もなるけど、好きな人が不幸になれなんて思えない
    それは本当に好きとは言えないと思うよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/19(日) 12:23:00 

    やせがまんして幸せを祈らなくてもいい。
    でも、そのことばかり考えて嫌な空気に沈むより、その幸せにあやかってやるくらいの気持ちでいるがまんはたぶん自分にいいものをもってきてくれると思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/19(日) 12:26:57 

    二股かけられてて捨てられて、相手は本命と結婚
    周りはそんな男と結婚しなくてよかったじゃんと励ましてくれるけど、好きな人と一緒にいられるのが死ぬほど羨ましいし憎らしい
    奥さんに捨てられればいいのにと思う

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/19(日) 12:30:07 

    好きな人の彼女に不幸になれと思うタイプもいるよね
    一方的な片想いで略奪されたわけでもなくその彼女になにかされたわけでもないのに

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/19(日) 22:17:18 

    >>1
    元カノでもないのによくそこまで言えるね
    だから相手にされなかったんだよ
    男は見る目がある✌️

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2023/03/20(月) 00:16:05 

    >>1
    じゃあ好きじゃないんだよ
    綺麗事ではなく好きな人の幸せを願えないなら
    愛ではなく執着

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/20(月) 21:31:39 

    >>1
    昨年末、好きだった人が結婚しました。
    マイナス多いけど私も主さんと同じです。
    可愛さ余って憎さ百倍なのかな。
    でも考え過ぎないようにするため、とにかく忙しくしてようと思い土日にWワーク始めました。
    あと筋トレのスケジュールを組んで無心にこなすようにしたり。お陰で少し痩せてお金も貯まりました笑
    ただただ時間が解決してくれるのを待ってる状態です。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード