ガールズちゃんねる

阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

376コメント2023/03/30(木) 00:38

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:27 

    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」|【西日本新聞me】
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。


    阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。

    「景観を守っても1円にもならない。所有者はお金が入る方になびいてしまう」。町役場を訪ねると、組合員でもある職員が関係者の心情を代弁した。

    +12

    -753

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:12 

    売電価格かなり下がったのにまだソーラー設置する人いるのか

    +825

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:31 

    日本ではトップから売国してるからこうなってしまう

    +809

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:31 

    自然破壊

    +872

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:02 

    醜い

    +573

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:20 

    売国自民、公明党
    日本人から賦課金取って
    山林を破壊し、釧路湿原まで潰して
    中国を儲けさせる

    +748

    -10

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:39 

    この写真日本なの…??

    +430

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:45 

    >>1
    えー!!こんな風になっちゃったの!?ここ綺麗だったよね
    勿体無いけど持ち主が売るなら仕方ないのかな
    異物感すごいね。山にソーラーパネルあるの異様すぎて怖いんだよね。なんか自然の中に急に現れるから

    +833

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:49 

    一度壊した景観は二度と元には戻らないのに…
    目先の欲に負けて後々後悔しそう

    +755

    -6

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:54 

    今だけ金だけ自分だけが蔓延しているなあ

    +467

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:28 

    なんだこれ。いつのまに

    +239

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:34 

    九州も中国に土地買われて乗っ取られるかもね

    +426

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:36 

    熊本狙われてるの?ゲ●ツ出資の地熱発電もなかったっけ?

    +179

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:39 

    まだこんな事やってんの?
    地震の時に一気に雪崩れ落ちてくるし雨がふれば土砂崩れしやすいって熱海の盛り土の事件で分かってんじゃん

    +520

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:39 

    阿蘇大好きなのに、悲しいなぁ

    +380

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:46 

    経年劣化のソーラー処分方法もまだ明確に決まってなくてソーラーソーラーって頭までソーラーになってて大丈夫なの?

    +395

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:03 

    美しい自然が…
    集合体恐怖症ではないけどゾワゾワする

    +285

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:18 

    これは酷すぎる

    +261

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:20 

    >>12
    TSMC来るし外国人増えそうだよね

    +109

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:26 

    >>2
    今は電気代が高いから電気を売る時代なのよ。

    +6

    -58

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:27 

    メガソーラーもだし、地元では中国人が土地買って産業廃棄物のような粗大ごみを運んできて山積みにしたり平日燃やしてものすごい悪臭だよ

    +274

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:43 

    手塚治虫

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:52 

    ええ!
    あの絶景の阿蘇に?
    環境保護されてると思ってた

    あんなメガソーラー建てたら観光地としても人気なくなるよ

    +369

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 23:53:58 

    >>1
    ドミノみたい

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:18 

    景観では1円にもならないって…
    嫌な価値観

    +286

    -12

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:27 

    >>21
    >地元では中国人が土地買って産業廃棄物のような粗大ごみを運んできて山積みにしたり平日燃やしてものすごい悪臭だよ

    全国でやってそう

    +207

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:31 

    中国製のソーラーパネルは、ウイグル人の強制労働で作っているという話はネットでよく見る

    +160

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:35 

    もし噴火したらどうするんだろう。

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:35 

    あんな雄大で素晴らしい景色が・・・。許されることじゃない。

    +194

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:36 

    >>2
    原発反対が多くてソーラー発電してるんでは?
    風力発電はコスパ悪いし、まだソーラーパネルのほうが風力と比べたらコスパ良い。光の跳ね返りや景観悪くしたり破棄するときもエコじゃないものだけど、電気足りないってなってるし仕方ないのかも、、、。原発は事故起きて大惨事で近場に作られたくない人沢山。

    +58

    -29

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:46 

    >>20
    売る価格は上がってなくない?

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:58 

    罪悪だな

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:00 

    テカテカやん。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:04 

    阿蘇とは関係ないけど、その内こういう段々畑とかにもメガソーラーの餌食になっちゃうのかな…
    今お米農家さんも厳しいみたいだし自分たち生活のこと考えた時にもしそういう話が来て土地を手放してしまうかもしれないよね
    でももしそうなったとしても、それを責めることもできない
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +189

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:12 

    正直太陽光とかものすごく胡散臭い

    +224

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:16 

    >>2
    震災直後に設置した人はバイデンで儲かってるんだろうな

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:19 

    うわぁ、、これは悲しい(泣)
    こんなこと許可する人って絶対日本人じゃない。

    +156

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:24 

    >国立公園内でも規制が緩いエリアで

    国立公園内でも建てられるの?終わってる…

    +208

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:39 

    >>25
    でも事実……

    +37

    -16

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:53 

    大陸の連中は日本の美しい自然が羨ましくて羨ましくて壊したいんだよ
    それをまんまと乗せられちゃって…愚かの一言
    でも仕方ないね、所有者だってお金になる方に靡くよね
    日本は貧しくなったんだな

    +212

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:56 

    >>1
    台風とかで産業廃棄物になったらゴミの山

    +147

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:02 

    フランスだかどっかの原発のごみの受け入れ先は日本だよね

    +56

    -5

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:31 

    >>35
    なんたって小池百合子だから

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:53 

    >>4
    何がSDGsだ!
    脱炭素なんかやめちまえ。

    +238

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:56 

    >>25
    土地所有してるだけで固定資産税かかっちゃうしね

    +50

    -6

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:07 

    これが真のSDGsなんて絵に書いたモチの姿というものです。
    岸田、進次郎見てるか!

    +158

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:07 

    三十年後の日本はどうなってるんだろ。

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:30 

    牧場とか家畜も
    今かなり国が追い込んでるよね

    何がしたいの?
    完全海外肉を食べさせるため?
    それが無理になったらコオロギ?

    なんかキナ臭くなってきたね

    +284

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:50 

    太陽光パネルの廃棄は誰も責任取らないんだよね
    旨味がなくなったら会社は潰して終わり
    結局行政がどうにかするか(税金)放置

    +156

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:00 

    煙でソーラーの日光を遮るとか燃えカスが飛んでくるからって風物詩の野焼きもできなくなるといよいよ景観や自然が失われる

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:13 

    将来のことなんて考えてるゆとりがあるか!
    今、金が欲しいんだわ

    +1

    -17

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:19 

    >>1
    ほんとに?こんな風になってるの?

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:22 

    選挙に行かないと好き勝手されるって答え

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:40 

    >>1
    なんでこんなことするんだよ!!

    +86

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:41 

    三浦瑠麗の旦那みたいなやつが関わってるのかな

    +91

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:47 

    >>16
    小池百合子にも言ってやって!
    東京の新築物件に設置義務化とか騒いでるのよ。

    +142

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:53 

    >>6
    山林、自然を破壊して弊害が起きる事を
    まだ学ばない金の亡者ども

    +176

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:58 

    ご先祖とかブチ切れてそうよね
    変なもん敷き詰めやがってって

    +61

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:22 

    >>35
    太陽光と聞けば河野太郎
    胡散臭い

    +82

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:28 

    写真見てゾッとしてる!
    気持ち悪すぎの集合体!💦

    +71

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:34 

    これ事業やめるときに綺麗に撤去はしないよね…

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:50 

    ソーラーってアメリカみたいにでかい砂漠があるところでやるべきものであって山だらけで災害が多い日本でわざわざ木を切り倒してやるのはおかしい

    +141

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:36 

    >>41
    結局処分方法ってどうなってるの?

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:37 

    >>10
    日本人は、皆同じだよ!
    そのうち解るわよ。

    +9

    -14

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:19 

    >>1
    今日、酪農家が廃業してるツイートがバズってて、複数の酪農家がうちも廃業ですとリプしてた

    中国に土地を売る、利益を流す為に日本政府は日本の農業を支援せず食料自給率を上げる気も無いんだろうなと思うわ

    +159

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:28 

    儲かれば何でもいいのかよ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:12 

    太陽光パネルの維持費は全く関係ない国民の毎月の電気代から「再生可能エネルギー発電促進賦課金」として引かれている
    再エネ賦課金って知ってる?22%の人しか知らない電気料金の秘密 - YouTube
    再エネ賦課金って知ってる?22%の人しか知らない電気料金の秘密 - YouTubeyoutu.be

    トレンド総研(東京都)の調査によれば、「再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)」の「名前も内容も知っていた」人は22%にとどまり、53%の人は「そのような制度があること自体知らなかった」と回答していることが分かりました。フルバージョンは...

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:47 

    >>1
    恐ろしい景観ですね。
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +169

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:22 

    >>6
    自民党の重鎮はあと数年もしたらこの世からグッバイだから、日本が中国人に土地を買われて実質支配されて占領されても平気なんだろな

    これから有事で戦争が始まっても、自分達だけは中国共産党から守られるように決まってるんでしょ

    +133

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:19 

    >>26
    日本人は規制されて家でゴミ燃やしちゃだめなのに外国人なら何やってもいいっておかしいよね

    +94

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:39 

    え、これ阿蘇の大観峰?
    あそこめちゃくちゃ雄大で運転してるだけで気持ちいい最高のドライブスポットなのに…
    なかなかないよ、あんな場所。まさにお金じゃ買えない景観なのに

    +65

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:45 

    >>1
    上から見るとさらにひどいなあ
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +147

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:59 

    >>12
    中国によるトロイの木馬、後ろで手を引く岸田の姿
    その一方で台湾有事がくると岸田が叫ぶ
    マッチポンプ

    +62

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:35 

    >>4
    レジ袋有料化するくらいならまずこういうの消して欲しいわ

    +146

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:51 

    >>12
    チベットやウィグルみたいになりそう

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:26 

    >>6
    これについては公明党だよ

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:33 

    >>6
    京都議定書とかどうなってるのかね。
    日本が率先してCO2減らさなきゃならないのにこれじゃ絶対に無理。
    そんな無理な目標よりも目先の金、仲間へのごますりに必死な政治家達。
    日本の事はどうでもいい、政治家がこのままうまく蔓延る事だけが目標。

    +83

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:49 

    >>31
    個人が電力会社に売るんじゃなくて
    企業が企業に売るのよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:30 

    めっちゃキモイ
    ぞぞぞってする
    普通に閲覧注意

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:34 

    >>1
    これは酷すぎる。日本の政治家たちは完全に気が狂ってる。

    +127

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:45 

    >>65
    以前小泉が郵政民営化で日本国民のゆうちょ貯金を米国に流したのと同じ

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:50 

    >>72
    思った以上にひどい…
    自然にごめんなさいという気持ちになる
    何がSDGsじゃ

    +172

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:03 

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:22 

    >>1
    熊本の自然を守れ!
    阿蘇の水をカネに換える凄過ぎる男たち   第1回 - 熊本レポート
    阿蘇の水をカネに換える凄過ぎる男たち   第1回 - 熊本レポートblog.goo.ne.jp

    未来永劫の水が欲しいか、それともまとまったカネが好きかと尋ねると、中には「カネ」と言いそうな顔ぶれも想定されるが、殆どの者は命の恵みとして「水」と答える。世界最大のカルデラ、雄大な外輪山からなる阿蘇山は、熊本県が世界に誇る観光地で在り、阿蘇くじゅ...

    +92

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:34 

    地下水が綺麗な県なのに

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:42 

    >>1
    中国人に魂を売った結果がこれよ…
    だから私は中国人が大嫌い

    +137

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:47 

    太陽光パネルが災害で壊れてその影響で水俣病みたいなのが起きないといいけど…

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:56 

    >>72
    うわぁ…木が生えた方がよっぽどSDGsだと思うんだけど…

    +142

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:00 

    太陽光ってなんにもいいことないよね?

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:19 

    >>1
    絶滅危惧種オオルリシジミの生息地が消えちゃう涙

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:25 

    >>62
    そうだよね
    木を切り倒して山の上にわざわざ運んでって意味がわからない
    メンテも崖崩れも地震もどうするのって感じ
    後先考えなさすぎでしょう

    日本に根ざして住んでいた人の発想じゃないよ

    +85

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:34 

    >>78
    そんな事出来るの!?
    山のパネルからその企業に配線繋ぐの?どういう仕組み?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:23 

    >>72
    閲覧注意だね。気持ち悪い!!!!鳥肌ヤバい!!

    +105

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:42 

    >>36
    その頃は元の機器自体も高かったし性能も今より低いから微妙だよ
    今は円安と材料の高騰でもっと高いけどね

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 00:13:00 

    >>1
    中国と日本の政治家で日本の景観破壊をしている。なんだかレイプされているみたい。

    +52

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 00:13:26 

    >>1
    これは福岡県だけど、ここまでしなくていいのにね
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +79

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:02 

    いかに政府がテレビやマスコミ、芸能人を使って言わせてるSDGsなんて口先だけでやる気なんて全く無い

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:11 

    森林破壊が地球温暖化を促進してるって言っておきながら、森林伐採してメガソーラーを立てる。やってることおかしいでしょ。

    +63

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:29 

    なんで売るの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:30 

    酪農続けられなくて、やむなく手放してこんなことになったのかなって想像して暗い気持ちになる
    再生可能エネルギーも大事だとは思うけど、日本の農業を守ることも同じように大切にしないと
    結果これって全然未来に希望持てない

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:40 

    >>68
    自己レス
    もしかして68の画像は福岡県だったかも?
    福岡県では住民が怖くなって引っ越す人もいるようです
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +78

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:05 

    >>72
    なんて悲しい光景なんだ、、、
    言葉が出ない
    押し通した連中はパネル一枚一枚がドル箱に見えるんだろうね。
    日本を守りたいのに外国勢力の侵食が待ったなしで悲しい。
    本当美しい国なのに。

    +134

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:12 

    >>72
    これもう農地で使わないなら元の山に戻せばよかったんじゃない
    環境破壊にしか見えない
    どこがエコなんだ

    +136

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:38 

    小泉政権で壊れかけた日本を完全に壊したのが安倍政権。岸田政権は海外に大金をばら撒いて国内に小銭を落とすだけ。
    こんな党を引きずり下ろせない野党が情けない。

    +30

    -6

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 00:17:20 

    地滑りで道路にまで落ちたらそこ通った人が亡くなる可能性あるのに。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 00:17:33 

    >>13
    ダンディー坂野さんて地熱発電に出資してるの?

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 00:18:25 

    >>1
    こういうの盗まれないのかな?1枚盗んで自分家の屋根にシレ〜と

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:12 

    >>101
    イエス! 福岡県。だいぶ反対してたのに強行突破とテレビでやってた。せっかくの持ち家なのに・・・。

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:12 

    >>101
    こんなのに囲まれたらそりゃ引っ越したくもなるわ
    反射光も熱もすごそうだし、台風で飛んできそうだし崩れそうだし

    +86

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:13 

    >>6
    北海道の水源を中国人に売りまくってる北海道知事をなんとかしてほしい
    顔がカッコよくて割と若いからってガルでは人気あるけどあいつは売国奴

    +191

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:19 

    >>49
    311の原発と同じだね
    東電の尻拭いを血税で全国民が負担させられる

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 00:19:44 

    >>1
    2017年の損害で懲りてないんかい
    阿蘇山の噴火で太陽光パネル1636枚が破損、交換に1億円負担  | 日経クロステック(xTECH)
    阿蘇山の噴火で太陽光パネル1636枚が破損、交換に1億円負担 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

    2016年10月8日の未明、熊本県の阿蘇山で36年ぶりに爆発的な噴火が起こり、火山灰や噴石が広範囲に降った。噴石と降灰などによる被害額に関し、阿蘇市は、観光と農畜産業で約1億8000万円と見積もった。だが、被災はそれだけではない。

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:02 

    あのどこまでも続く草原めちゃくちゃ綺麗だよね
    確かに1円にもならないかもだけど…

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:08 

    自然破壊
    しかもこれ壊れたりした時メンテナンスちゃんとしてくれるの?
    設置してやりっぱなしってことはないでしょうね!?

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:41 

    >>69
    民主主義の国は国民が政治を決めます。

    よって、日本人はバカ

    と言う事になります

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:30 

    >>108
    ありがとうやっぱり福岡県でしたか、すいません。
    ひどいですね。せっかく家を持ってても住みたくないですね。

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:06 

    >>25
    それはそれで綺麗事だろ…

    +49

    -7

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 00:24:37 

    >>42
    日本の使用済み核燃料をフランスで再処理しているのでは

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 00:24:46 

    そのうち富士山とか全国の各所山でやりそう。国会議事堂に置けばいいのに。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 00:25:19 

    >>1
    どうせ中国絡みでしょ。これ以上売国やめてよ。

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 00:25:28 

    もうほんとこんなのやめない?
    一部の奴らが儲けるだけで、環境破壊して、負の遺産でしかないじゃん…

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:28 

    >>1
    姫路市の西日本豪雨の現場。九州じゃもっとひどいことになるのでは?
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +96

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:42 

    >>6
    なぜ自民と公明しか上げないの?
    他の党でも太陽光発電推し議員はたくさんいるのに…

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:56 

    うわっ…
    景観とかの問題じゃなく、他に色々問題がありそうだけど。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:59 

    >>112
    降灰とか大丈夫なんかなと思ったら、もう経験してるのかよ!
    民間の事業なら絶対にこんなところに作らないと思うわ

    結局補助金など経費以上のバックがあるから作ってるだけで商売にもなってないし持続性なぞないでしょう
    ただ環境を破壊してるだけ

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:08 

    平地に太陽光発電のソーラーパネルがびっしり
    車で通る度にその異様な風景に不安になる

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:20 

    これは日本人は本気で怒って良いことだと思う。こんなこと許さないよ。

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:23 

    >>101
    窓から見える景色が一面ソーラーパネルって圧迫感凄いと思うよ
    隣家がどうとかそういうレベルじゃない
    それが春夏秋冬関係なく何十年でしょ
    情緒の欠片もないし耐えられなくて私も引っ越すと思う

    +74

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/19(日) 00:28:18 

    >>123
    与党がもっとも影響力があるってことじゃないかな

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/19(日) 00:28:18 

    太陽光の買取の負担は私たちの電気代に上乗せだし、根本的に反対だけど、太陽光関連銘柄の株を持っているから複雑な心境。正直太陽光もっと広まって株価上がれとか思ってしまう。

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:40 

    >>122
    酷いね
    ただ木々を引っこ抜いてパネル並べただけ
    土砂崩れ誘発しても仕方ない

    +58

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:43 

    太陽光関係は総じてゴミ、総じてクソ
    あいつらは人間じゃないんだよ

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:54 

    >>4
    冬に雨が少なくて空気が乾燥してる時に山火事になったら水が掛けれないんでしょ?
    大災害が起きるだろうな
    水源にソーラーパネルの中身が流れたら飲めなくなるよね
    火山の灰が積もったらこの規模のメンテナンスに莫大な経費が掛かって大赤字
    結局思ったより電気が賄われない予想がつく

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/19(日) 00:30:24 

    このソーラーもいずれ劣化して使えなくなる。それを処分するのにかかる費用とCO2などなどの問題は後回し。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:09 

    >>110
    北海道に来るなー
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +64

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:33 

    >>72
    普段ブツブツ画像とか見ても平然としていた自分が見た瞬間ぞわっと来た

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:17 

    >>122
    このゴミはどうやって処分したのかしらね

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:18 

    太陽光で検索すると
    胡散臭さしかないよ…
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:29 

    森の動物の住むところがなくなってる

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:20 

    >>129
    無党派層からすると、与党野党あんまり関係ない気はするよ
    自分のお金儲け(出世)しか考えない議員と他国のスパイみたいな議員が裏で繋がってるような感じ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:32 

    >>1
    うわー九州やられまくってるなー
    ひどい景観
    日本の美しい里山がもう台無し
    いずれ古いソーラーから鉛や銀イオンやカドミウムが土壌や地下水に流出
    カドミウムはイタイイタイ病の原因物質
    これが実は最大の目的ではと思ったりもする
    >>2>>3>>4

    +255

    -2

  • 142. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:38 

    阿蘇山は中学の修学旅行で訪れたよ
    友達と綺麗な景色見ると涙出てくるよねって話したの覚えてる
    私たちの阿蘇を返せ

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:53 

    >>35
    「いちばんは、中国の問題です。太陽光パネルの材料に使われる多結晶シリコンの大半は中国・新疆ウイグル自治区で強制労働により製造されている疑いがあり、欧米では使用禁止の方向です。

     中国国外に逃れた亡命ウイグル人でつくる民族団体『世界ウイグル会議』(本部・ドイツ)のドルクン・エイサ総裁は、12月5日、小池知事に対し、『(中国製パネルが使用されれば、東京都は)ジェノサイド(民族大量虐殺)に加担することになる』と訴えています。
    小池都知事、太陽光パネル義務化でニンマリ「エネルギーは安全保障と同等」に「中国を利するだけでは?」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    小池都知事、太陽光パネル義務化でニンマリ「エネルギーは安全保障と同等」に「中国を利するだけでは?」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     12月15日、都議会で、新築の戸建て住宅への太陽光パネル設置を義務づける条例改正案が可決した。2025年4月から義務化が始まる。  16日、小池百合子東京都知事は、会見で「これほど化石燃料に恵ま

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/19(日) 00:37:10 

    >>139
    イノシシや熊が街に降りてきてるよね

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:51 

    >>1
    景観が台無し!
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:07 

    >>141
    九州熊本には巨大半導体工場がどんどん作られる
    台湾のTSMCには漢人もいっぱい働いてる
    彼らは単身赴任は絶対なく、家族全員でかならずやってくる
    つまり漢人が熊本に大挙してやってくると言うことだ

    おまけにすぐ近所の隣県宮崎県では生徒の90%以上が中国人の私立小中高がすでに誕生してて中国語で授業を行なっている
    やばすぎるでしょ
    >>1>>2>>3>>4

    +203

    -3

  • 147. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:35 

    >>145
    きったなーい

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:13 

    >>1
    なんやこれ!
    何してくれとるん。

    やめてよ、大好きな阿蘇にこんなことするなー!😡

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:31 

    >>1
    最悪だね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:27 

    >>146
    日本女性で結婚せずに子供産まないのが大量にいたからこんなことになってしまった
    産めるのに産まなかったおばさんの罪は重いと思うわ>>1

    +8

    -37

  • 151. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:20 

    阿蘇の雄大な景色がこんな悲惨な姿になってしまって悲し過ぎる。

    美しい日本が蝕まれていくね。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:45 

    >>144
    里山が荒れ果て、管理してくれてた農林業のお爺さんが激減して境界不明瞭で荒れて人家の敷地に鹿猪猿狐熊などが普通にやってくる>>1

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:19 

    >>34
    こういう工事しずらいところは設置費ばっかりかかって費用の回収がなかなかできないからあんまりやらないよ

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:26 

    原発は悪!火力も悪!自然エネルギー最高!
    これからは太陽光よ!って言ってた人、
    これみてどう思うのかな、、
    それでも太陽光がいいの!って言うのかなあ。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:42 

    >>87
    熊本地震の時も問題になってた
    【熊本地震】太陽光パネルに災害時の課題 感電や土壌汚染の危険 - 産経ニュース
    【熊本地震】太陽光パネルに災害時の課題 感電や土壌汚染の危険 - 産経ニュースwww.sankei.com

     熊本地震の被災地で、損壊した家屋に取り付けられた太陽光発電設備の扱いが課題になっている。破損した太陽光パネルは感電の危険性が高まる上に、雨で含有物質が流出して土壌汚染につながる恐れもある。太陽光は再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度…

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:59 

    >>139
    野生動物の住処は広がってるんだわ
    里山が減って最重要な田畑が激減中よ
    やばいやばい

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:57 

    >>150
    日本人の子供が減って、産めるのに産まなかったおばさんは中国人に国土を間接的に提供してるようなもの

    +6

    -12

  • 158. 匿名 2023/03/19(日) 00:49:03 

    >>141
    令和以後にイタイイタイ病がまた再び日本に広がる?
    環境も水も空気も食物も汚染物質だらけの日本>>1

    +74

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/19(日) 00:51:20 

    阿蘇に降る雨の蓄えが周囲に色々なものを恵んでくれてるんだろうに何やってるのよ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/19(日) 00:51:46 

    >>6
    中国が儲けるだけ やめるべき
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +114

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/19(日) 00:52:07 

    >>133
    山火事どころじゃないよ
    東京もやばすぎる
    都内の新築戸建てはもうソーラー義務付けになった
    消しきれない火災が都内の住宅密集地のあちこちで増えるってこと
    おそろしい

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/19(日) 00:52:43 

    >>146
    なぜ簡単に中国人を増やすんだろ
    中国人が増え続ける日本で無事に何十年も生きていけるのかな
    不安しかないよ

    +155

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/19(日) 00:53:07 

    >>137
    これからもっと大問題になるね
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/19(日) 00:54:56 

    >>1ひどすぎ。何これ

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/19(日) 00:55:11 

    >>122
    こんなのどこも土砂崩れになるに決まってる
    そしてカドミウムで土壌と地下水と河川の水が汚されて最下流域の大都市部の住民の水道水に入り込むってことよ>>1

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/19(日) 00:56:15 

    >>162
    産める女性は1人でも多くの大和民族の子供を産もう
    >>1>>2>>3

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/19(日) 00:58:05 

    >>122
    こんな風景が日本全国あちこちで無数に起こるんだろうな
    >>1

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/19(日) 00:58:25 

    >>1
    ウイグルには太陽光発電が作られてしまいこんな景色になってしまった
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +63

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:41 

    >>109
    都内でも周りがそこらじゅうソーラーだらけの建物に囲まれてたら引っ越したくなるよ

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:47 

    熊本とか家の水道水が地下水じゃなかったっけ?
    こんなのして大丈夫なの?

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/19(日) 01:05:03 

    目先の金に目が眩んだ地主か
    最後には業者が廃業して逃げるからゴミとして残るだけなのに

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/19(日) 01:10:45 

    久しく熊本帰ってなかったけどこんなことになってたのか…
    初夏に阿蘇の方に行くと草原に風が吹いて気持ちよかったのに

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/19(日) 01:12:35 

    ただただ中国に金が流れ、日本にゴミが残るだけ。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/19(日) 01:15:04 

    >>10
    この考えの人は議員やるべきじゃない

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:00 

    >>146
    万里の長城にも平気でゴミを捨てる人たちが日本に住むなんて、不快でしかない。モラルがなさすぎる。
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +108

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/19(日) 01:20:07 

    >>1
    地面が真っ黒!自然破壊!
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +68

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:06 

    >>176
    酷すぎる…

    毎日この有様を報道しろよ。マスコミは…

    +64

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:22 

    >>13
    ゲ○ツ軽井沢に別荘たてたからコワイ。。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/19(日) 01:24:56 

    太陽光パネルって有害物質大量で廃棄できないって聞いたんだけど。これ災害で万が一があったら土壌汚染になるよね?山も水も土地も終わるじゃん

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/19(日) 01:25:24 

    >>6
    だけどまともに反対してる野党ある?

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/19(日) 01:28:09 

    >>1
    人間は何も変わらない
    やり方が簡単で手軽になっただけで、やり口は土地から搾取して砂漠化にしてるのと変わらない
    表現するなら、メガソーラー地帯は鉄の砂漠だな

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/19(日) 01:28:57 

    >>1
    熊本の魅力が暴落

    表向きは中国人が大挙してやってきて工場周囲の土地価格は上がるだろうけどね

    綺麗な環境求める人は誰も寄り付かなくなるわ

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/19(日) 01:29:58 

    >>176
    どこ?
    日本?
    ひどすぎる・・・・・

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/19(日) 01:30:55 

    >>172
    黒川温泉も行くならいまのうちかな

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/19(日) 01:33:36 

    >>101
    こんなの大雨や台風ですぐ土砂崩れで大量のソーラーパネルが低い住宅街になだれ込むじゃん
    住むのもう無理

    +42

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/19(日) 01:35:14 

    >>180
    マイナスつけられそうだけど参政党は反対してるよ

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/19(日) 01:36:10 

    なんか見たくなかった…
    悲しい

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/19(日) 01:38:01 

    >>1
    あ〜あ〜
    そのソーラーパネルでどんだけ電気作れるの?
    景観や自然を壊してまでする程なのかなぁ?

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/19(日) 01:38:53 

    >>12
    日本の大学に孔子学院が設立しないのを願うばかり。ソーラーは壊れても動くからタチ悪いしいい加減日本人もヤヴァイのに気がつけよってなるよね。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/19(日) 01:47:57 

    >>178
    何企んでるんだろうね…

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/19(日) 01:53:27 

    >>96
    これは日本全土に、大なり小なり
    あると思う。
    埼玉に行った時も、規模は広くないけど
    あったし。
    これから拡大しそうな気がする。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/19(日) 01:57:19 

    >>158
    そしたら何も歴史から学んでないってことになるよね…。

    てかわざとこれを狙ってやってるんだったら、ある意味めっちゃ学んでることになるか…。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/19(日) 02:00:58 

    素敵な阿蘇が…。
    土地を売る方は、日本のためにも今後の事を考えてほしいです。 
    阿蘇の水は透明でとても綺麗だし、残りの土地もそのままで今後も残していってほしいです…

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/19(日) 02:08:56 

    中国に金を渡すために日本の政治家が必死に太陽パネル売ってる

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/19(日) 02:19:10 

    テレビではこんなことが報道されず、お笑いだのグルメだの流行ってもない文化と訳のわからん昆虫食だの押し付けばっかで、日本だけまだコロナがどうの言ってて絶望しかない。ソーラーパネルの件にしても我関せずの人が多いし、悲観したら向こうの思う壺なんだろうけど、もう日本どうなるんだろうと嘆かわしくなる

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/19(日) 02:30:51 

    >>194
    小池都知事、太陽光パネル義務化でニンマリ「エネルギーは安全保障と同等」に「中国を利するだけでは?」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    小池都知事、太陽光パネル義務化でニンマリ「エネルギーは安全保障と同等」に「中国を利するだけでは?」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     12月15日、都議会で、新築の戸建て住宅への太陽光パネル設置を義務づける条例改正案が可決した。2025年4月から義務化が始まる。  16日、小池百合子東京都知事は、会見で「これほど化石燃料に恵ま

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/19(日) 03:03:15 

    醜い
    もう行く価値なし

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/19(日) 03:12:31 

    >>128

    私5、6年前に引っ越ししようと借家の内見に行った時、隣の畑がソーラーパネル畑になっていたので家の中見るまでもなく候補から外しましたよ
    そんな景色を毎日目に入れるなんてゾワゾワしますから

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/19(日) 03:14:08 

    >>25
    なんでも自己責任の社会だから仕方がない
    真面目な人は馬鹿を見る

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/19(日) 03:16:57 

    もうそろそろ、天変地異が起こって
    今の文明滅びると思うの
    人間が全滅して、自然に戻した方が地球の為の気がする
    人間が何もかもめちゃくちゃにしすぎ‥
    死ぬ時は一瞬がいいな

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/19(日) 03:19:19 

    >>141
    阿蘇だと井戸水で生活してるところもけっこういるのでは?
    九州の田舎に住んでるけどうちは井戸水だし
    この辺の井戸水、絶対危険だと思う

    +73

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/19(日) 03:50:18 

    >>4
    阿蘇は熊本の美味しい水道の水源だよね
    天然水も売られてるし
    これダメじゃん…水源地くらい何で規制できないの
    水は次世代の投資対象だから元々豊かな日本は有利になるし沢山温存すべきなんだよ
    悲しい

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/19(日) 03:54:27 

    >>9
    こいつらは後悔する前にこの世とオサラバだからな
    ツケが回ってくるのは子々孫々なのに…

    +75

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/19(日) 04:09:02 

    >>26
    またガバガバ法案で外国人だけ取り締まらないんだ。外国人を使って嫌がらせしてるようなもんだよ

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/19(日) 04:21:05 

    >>21
    直ちに、110番に通報してー!!

    「廃棄物を野外焼却した者は

    5年以下の懲役、もしくは

    1000万以下の罰金、またはその両方

    法人に関しては  3億円の罰金」

    の重罪だよー!

    その悪臭、100% 発癌性物質 だと思う。明日にでも通報と地元マスコミに情報提供が良いよ
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +84

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/19(日) 04:22:17 

    これ野焼きんときどうすんの?
    延焼したら山焼いた人の責任になっちゃうよね?

    しかも草原の上にソーラーパネル、、、ばかか。
    足元から樹木茂ってきたらどうすんだろ。

    毎年焼いてたからこの風景だったのに。
    竹でも生えてやれ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/19(日) 04:26:03 

    レーザー核融合で安全に電力作れるようになったら御役御免になるだろうにこんなにしてどうするんだろ。
    日本でも阪大や浜ホトが熱心に研究してるけど、日本政府は太陽光ばっかで積極的に支援してるとか聞かない。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/19(日) 04:52:47 

    >>82
    自然は何倍も何倍もお返しする日が来ると思う。
    酸素を出してくれる木を無くしてしまって排気ガスが蠢く土地になってしまった。
    植物や他の生き物も住めなくなり何年後かは老朽化、雨が降って地盤が緩んだらどうなるか。
    静岡でもありましたよね。

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/19(日) 05:41:24 

    >>110
    道民だけどあの人嫌い
    あと顔はかっこよくない!!!マスク詐欺

    +53

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/19(日) 06:00:32 

    >>6
    自民は原発推進派が多くない?公明じゃない?
    反対しない野党もおかしい。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/19(日) 06:10:21 

    >>6
    維新の会をお忘れだよ。
    大阪港湾局は、令和3年12月16日(木曜日)に、中国の武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結

    日本に対してミサイルを撃ってくる国と提携するということをやってる。

    +43

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/19(日) 06:11:37 

    >>207
    太陽光パネルの市場は中国が多くて世界で相手されないから日本に売りつけてるというのがどっかに書いてたはず。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/19(日) 06:13:49 

    >>195
    その疑問には「日中記者交換協定」を調べたら理解できると思うよ。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/19(日) 06:13:55 

    日本人による日本人のための政治を取り戻さないとダメでしょう。選挙時には帰化人も含め、二重国籍ではない日本国籍であることを三代前まで示し、配偶者がいる場合にはその国籍も同様に証明するべき。そこまでしてようやくまともなスパイ防止法は可能になる。

    米国では立候補するには帰化後に上院議員は9年、下院議員は7年経過している必要があり、大統領は生まれながらの米国人である必要があるが、日本では中国、韓国、北朝鮮を想定したとき、その基準では不十分である。

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/19(日) 06:17:09 

    >>146
    「中国外務省から流出した「2050年国家戦略地図」」という触れ込みとともにネットで出回ってるよ。

    約日本の半分が中国領土になってます。

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2023/03/19(日) 06:28:27 

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/19(日) 06:59:26 

    >>216
    見るからに売国奴

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/19(日) 07:03:18 

    自然を切り売りして食い繋ぐなんて、それを日本で盛大にするなんて、悲しすぎない?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/19(日) 07:07:47 

    お金払ってソーラーなんて見に行きたくないよ
    醜いことをするのはやめてほしいわ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/19(日) 07:08:46 

    >>216
    日本をダメにした奴らじゃん

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/19(日) 07:11:36 

    >>141
    自分もこれが狙いだと思ってる
    日本の土地や水を汚染させて国を破滅させるまでがシナリオですが
    気の長い話でもなんでもなく、日本は実際侵略されてるから
    コオロギで騒いでるけど食糧危機の心配よりも国の行く末のほうが
    先に来てるんだよなぁ

    +73

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/19(日) 07:20:19 

    >>30
    原発原発言ってるのは東京民だから東京湾に原発作ればいい話
    送電ロスも減るし何より地産地消ですよ

    +14

    -4

  • 223. 匿名 2023/03/19(日) 07:25:46 

    ソーラー作ってヒ素被害が出た地域があるらしいのに、、

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/19(日) 07:29:05 

    >>9
    所有者はお金が欲しいみたいだし後悔はしないんじゃないかな。
    投資費用を回収できるのかどうかは微妙だけど

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/19(日) 07:33:18 

    >>222
    主要都市には作らないよ
    福島みたいな事が東京で起きたら日本終わる

    +5

    -8

  • 226. 匿名 2023/03/19(日) 07:34:44 

    >>146
    おまけにすぐ近所の隣県宮崎県では生徒の90%以上が中国人の私立小中高がすでに誕生してて中国語で授業を行なっている


    この学校があるえびのの九州道真横の山林も、次から次へとメガソーラー建設されまくってるよ。
    これが霧島へ及ばないよう、霧島神宮を中心としてメガソーラー建築反対運動が起きてる。
    メガソーラーの陰に中国あり、は本当。
    そして、現実。

    +89

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/19(日) 07:38:02 

    熊本に住んでるけどドライブで阿蘇方面行くとたまにビカビカのソーラー山に張り付いてて異様だよ。
    悲しいし見た目最悪だと思う。気持ちが悪い。

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/19(日) 07:45:20 

    >>1
    これは酷い、、
    日本の美しい景観がどんどん奪われていくね。
    外国人による土地の買収を規制する法律はまだなのかな?
    野党があの手この手で邪魔するもんなー

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/19(日) 07:46:27 

    >>2

    昨日しまなみ海道へ遊びにいったけど、どこに行ってもソーラー だらけで「…」てなったよ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/19(日) 07:46:30 

    太陽光発電設備は転売目的で作られているものもあるから
    造成された直後はサポートしっかりしていても
    所有者が代わっていくうちに放置されている設備もある

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/19(日) 07:51:41 

    >>8
    すごい綺麗な山でいつか行きたいと思ってた

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/19(日) 07:52:57 

    ウイグルの強制労働に日本は加担してるのと同じこと

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/19(日) 07:54:59 

    >>226
    で、そのバックにDSさんだからね
    なんとか阻止してほしい
    >>1

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/19(日) 07:55:17 

    >>189
    孔子学院日本にもうあるでしょ

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/19(日) 07:57:16 

    >>221
    全部最終目的は一緒で繋がってる

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:16 

    >>228
    たった1人の国のトップの日本人が傀儡となっただけでやりたい放題やられてる

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:33 

    >>69
    いや、中国ってそういうふうに寝返った奴に対して厳しいから保護なんかしないよ。処刑だわ。

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:36 

    >>234
    潰せー

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/19(日) 08:00:20 

    >>225
    何言ってるの
    今だけ金だけ自分だけ東京だけの人

    東京はもう新築戸建てはソーラー設置が義務付けられました
    つまり膨大な数の東京の戸建てに今後ソーラーが大量に設置されます

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/19(日) 08:01:59 

    >>6
    売国自民公明に同意だけど、立憲や社民共産維新の会なんかもっと売国だし隠してないよ。
    最近マシだなぁって思ったのは国民民主だけど、あれもまだ中に売国いるし困ったもんよ。
    閣僚のスパイは早くやめさせてくれ。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/19(日) 08:02:52 

    >>236
    しれっと岸田はハンニチ
    ここまでひどいとは、、、
    安倍さん暗殺されて暴挙を止めてくれる人がいなくなって一気に加速してる  涙
    岸田さんも頃されてゴムニダ説が出てるけどどうなの?
    >>1

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/19(日) 08:04:16 

    >>96
    カナダに返してやれや。自分とこでやれよ~

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/19(日) 08:05:11 

    >>241
    日米ともにトップはすでにタヒんでてゴムかロボットってほんと?
    >>1

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/19(日) 08:08:44 

    >>243
    首相官邸のホームページ
    第100代内閣総理大臣の岸田さんの在職期間は律儀に

    令和3年10月4日~令和3年11月10日

    のままで止まってる
    律儀な日本だから正直に本当のことを載せてるのかわざとなのか

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/19(日) 08:09:29 

    熊本の方はぜひ地元選出の議員、市議会議員にメールしてほしい。選挙にもいかない、ただ文句いうだけじゃかわらないのよ。
    地元民からの圧力って大事なんだよ。取り返しがつかなくなる前にお願いします。

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/19(日) 08:10:07 

    >>239
    東京が1番電気使うから仕方ないのでは?

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/03/19(日) 08:12:28 

    >>25
    ビアトリクス・ポター(ピーター・ラビットの作者)さんのように綺麗な自然にお金をかける人がいないとね…

    実際、自分が田舎の広大な土地を持ってて毎年税金取られるんだったらどこでも良いから買い取って欲しい…ってなると思う

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/19(日) 08:12:34 

    え、こんなになってるの??
    熊本県民だけど全く知らなかった。
    冬は雪で怖いからあまり行けてないけど、夏は大自然に癒されによく阿蘇に行ってたのにこんな景色嫌だ😭

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/19(日) 08:15:34 

    >>1
    何これ!?災害起こす気満々じゃん。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/19(日) 08:19:22 

    >>216
    小泉、細川、管であってる?
    派閥を超えて仲良しねぇ……

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/19(日) 08:21:31 

    でも土地持ってるだけでお金かかるんだからさ
    震災後農業も酪農もできない人大勢いるとおもう。背に腹は代えられぬってことじゃないのかな。まぁこの景観のところは野焼きしたりしないと山が保てない部分かなぁ。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2023/03/19(日) 08:23:19 

    >>234
    立命館
    桜美林
    愛知
    早稲田
    札幌
    北陸 等等
    中国共産党スパイ育成の孔子学院を置く大学

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/19(日) 08:25:46 

    >>146
    そんなことになってるんだ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/19(日) 08:29:24 

    実家が山梨ですが、八ヶ岳エリアも酷いですよ、、、
    帰省するたびに、気持ち悪い黒光したパネルが増えています
    売国奴政治家ども本当に許せない💢

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/19(日) 08:34:07 

    >>237
    あ、それは思うわ
    色々と難癖つけて粛正されそうだよね

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/19(日) 09:00:49 

    >>1
    景観守って1円にもならない……確かに。地主にしたらそうだわな。
    だからこそ、国が守らないといけないのに、最近だと2200億円分もコロナワクチン廃棄するような見通しの甘さとか、血税を無駄にしてばかり。

    +44

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/19(日) 09:04:31 

    >>10
    これで売らない選択出来る人の方が少ないと思う
    景観がーって人が何かしてくれる訳でもないし…

    >九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。
    「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/19(日) 09:05:10 

    メガソーラーに土地を売らなくてもいいように買い取ってあげればいいじゃない

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/19(日) 09:21:59 

    >>110
    人相悪くなったよね?
    とくにかっこよくもないよ。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/19(日) 09:22:17 

    >>258
    誰が?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/19(日) 09:22:19 

    >>210
    自民には原発推進派の人達も多いけど、太陽光派の人達もいるんだよね
    原発反対は特定野党が多いと思う
    立憲の誰かで100%太陽光発電にするとか言ってた人がいたような?
    維新も太陽光発電を呼び込んでしまったし……都ファもなんかおかしいよね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/19(日) 09:23:49 

    >>4
    国連のSDGs推進や親中路線が招いた弊害

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/19(日) 09:25:38 

    景観守っても1円にもならない
    というけど
    鎌倉だかの海岸の命名権を買った
    鳩サブレの豊島屋さんは
    海岸の名前を変えさせないことにしたんじゃなかったっけ?
    そういう地元を愛している企業にもがんばってほしい。
    応援する。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/19(日) 09:30:48 

    >>6
    まともな政党が無いわ、本当に日本の事を思って政治してくれる人達はいないのか

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/19(日) 09:31:28 

    >>3
    対中軍事施設も並行するからわけわからん
    太陽光作る時点でCO2むっちゃ使ってるし、自然破壊だからいざって時の代償はこっちの方が遥かに大きいのに
    脱炭素だからって全部が全部、軍事国家の中国にわざわざ全部合わせる必要はない

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/19(日) 09:40:46 

    >>254
    八ヶ岳もですか!?
    悲しすぎる

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/19(日) 09:43:05 

    >>260
    ここで文句つけてる人が

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/19(日) 09:45:32 

    >>12
    これと中国はどういう関係?

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2023/03/19(日) 09:46:08 

    >>264
    いないね
    利権のことしか頭にない

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/19(日) 09:56:48 

    農業畜産業を廃業して土地を売ると
    その土地はだいたいソーラーになっちゃうね。
    農地って宅地にできないんだっけ?
    農地は農地として利用するか、
    ソーラーなど建物以外のものを設置するしかないの?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:29 

    豊かな自然のある場所の近くは
    きれいな水がある。
    ソーラーを即時撤去したとしても
    その土地が農地として利用できるようになるには
    どれくらいかかるんだろう。
    日が当たってなかった場所だから
    もといた生き物はだいたいいなくなってるよね?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:34 

    気持ちはわかるなぁ。
    この山がそうかは分からないけど、田舎の山って負動産って言われて売れないし管理大変だし、それでお金になるならありがたいはず。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/19(日) 10:05:30 

    >>1
    九州って台風の被害がひどいのにこんなの作って大丈夫なの?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/19(日) 10:10:45 

    ソーラーパネルが劣化して壊れても所有者はそのまま放棄するんだろうなあ。土壌汚染が怖い。
    山は個人の財産でも公共の利益になる。所有してても利益をうまない山には固定資産税を免除するとか、補助金出すとかして所有することが負担にならないようにしてほしい。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/19(日) 10:15:39 

    >>16
    一気に増えたから、廃棄も一気に来る可能性高そうだよね。メンテナンスや処分にお金かかりそうだし、破棄するときに環境負荷も凄そう。本当にクリーンエネルギーなの?

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/19(日) 10:19:53 

    >>23
    湯布院も地味に見かけるようになった
    山の中にあるの本当に異様な光景

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/19(日) 10:32:20 

    >>207

    核融合とかもやめて欲しい
    どんどん自然から逸脱してる

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/19(日) 10:32:40 

    山にソーラーは山崩れとか起きそうで怖いんだよな。あれって木が土を押さえつけてたりするから禿山にしたらリスク上がるし、すっごい斜面に取り付けてあるソーラーとか、落ちないのかとヒヤヒヤ。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/19(日) 10:45:32 

    >>101
    これ地元なんだけど、住宅街は何十年も前からあってソーラーはココ何年かで増えた感じだから住んでる人たちには迷惑極まりない。
    雨が降ると泥水が流れて来るらしいし、しかも元々炭鉱があった土地だから地盤も良くないはず。怖いよね。

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/19(日) 10:57:37 

    森林をなくしたら二酸化炭素が増えるじゃないか。全然エコではないぞ。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/19(日) 11:03:41 

    鹿児島も霧島神宮の近くに巨大なソーラーパネル設置の計画が進んでるはず。霧島神宮に行った時に建設反対の署名をしたけど結局は進められるんだろうな。なぜわざわざ美しい景観を壊すんだろう。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/19(日) 11:09:40 

    >>1
    ソーラー事業って、韓国からんだ詐欺事業じゃないの??
    リクナビとかの営業募集の広告消えない。絶対、ブラックなんだと思ってる。
    家の屋根に乗せたくらいじゃ大した電気出来ないし。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/19(日) 11:10:10 

    >>41
    九州台風多いのに。
    人に当たって怪我とか被害出したらどうするんだろ、山の中で人少ないとはいえ。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/19(日) 11:30:54 

    大体、今頃メガソーラーは将来を見据えてダメになるって分からないのかな?
    家庭用が普及し始めているよ?うちも関口のコンセントソーラー検討中。電気はどんどん使われなくなるよね。
    東芝だかが開発したソーラーパネルが量産体制に入ったらそれこそ日本の家は一気にパネルだらけよ。

    儲けなんて吹き飛ぶね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/19(日) 11:31:32 

    >>1
    原発つかえば太陽光発電なんて必要ないのにね。
    自然破壊の主犯はこいつら↓だよ。
    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2023/03/19(日) 11:33:06 

    >>280
    実際は地球の酸素のほとんどは海の珪藻類が作ってて、森はそれほどでもないらしい
    アマゾンの森林の酸素もその場の樹木類で地産地消してしまうとか

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/19(日) 11:53:47 

    原発作られるよりマシじゃない?

    +0

    -7

  • 288. 匿名 2023/03/19(日) 12:29:34 

    日本人の心の風景が失われていく。
    こんなのも戦後の歴史の喪失にあるんです国や地域や伝統を大切にする歴史教育を日教組がしてこなかったからテレビに騙されて「今だけ、自分だけ、お金だけ」になっちゃった。政治も悪いけど歴史の喪失がついにここまで来たんだなぁ…。こんな阿蘇の姿を誰が望むの?

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/19(日) 12:34:48 

    >>82
    災害がまたくるよ、自然の神様が怒るはずだよ

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/19(日) 12:38:51 

    チバテレで神戸の会社が土地買います!ってコマーシャルやってる
    ソーラーパネル設置のためってめっっっっちゃ小さい文字で隅っこに書いてるよ
    この会社日本の会社じゃないんだろうなって思ってる

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/19(日) 12:43:19 

    私が昔好きだった場所(山の上)も一面まったく同じようになってる
    グーグールアースで見て愕然とした

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/19(日) 12:47:09 

    台風が来たら、吹っ飛ばされて、後始末が大変そうね。
    その時には、やった会社は責任逃れするか、
    計画倒産とかしてそうだし、割れたりしたら、
    有害物質がたくさん出るんだっけ。

    もともと日本人じゃない人たちが、
    不法に稼いだお金を元手にして、
    たくさん土地を取得して、さらに
    外国人に売ってるのかもね。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/19(日) 12:50:03 

    >>289
    自然の神様は
    なんでソーラー推進側をこらしめてくれないのよ。
    もともと住んでいた罪のない人たちをこらしめてどうするの。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/19(日) 12:53:29 

    熱海の盛り土した業者とソーラーの持ち主と
    市だか県だかと責任所在は
    決着ついてないよね?
    裁判するにしても相当長引いて疲弊しきるね。
    勝っても亡くなった人は返ってこないし。
    先日やっと最後の被害者のかたの骨の一部とかが見つかったんだよね。
    気の毒すぎる。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/19(日) 12:55:36 

    >>241
    そもそも戦犯は民主党の菅直人。
    福島の原発事故に託けて原発反対煽って全原発止めてるからこんなことになる。
    なんか原発反対とか言いながら電力ダダ漏れさせてライブやってた坂本龍一とか言うおっさんや
    自分が政界から離れた途端翻して原発叩きに精を出してた小泉純一郎とか言うジジイに乗った連中も
    この惨状の共犯だろ。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/19(日) 12:55:59 

    うちの祖父の代から持っていた
    小さな山の上にある畑、
    何度も不動産屋が売ってくれと持ちかけてきて
    畑やるにも不便だから売ったけど
    あっという間にソーラーになったよ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/19(日) 13:04:38 

    山肌削ったクリーンエネルギーとかタチの悪い冗談だなぁ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/19(日) 13:06:50 

    うちも4軒くらいで農家やってたけど、うち以外は農家やめちゃって(2年前くらいに)、ついにうちの土地以外はすべてソーラーパネルになるみたい
    みんな土地ごと売ったみたい
    広さによるけど800万くらいになるって言われて即決だって
    ど田舎で若い世代も農家やらないからお金になるならって感じらしい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/19(日) 13:16:01 

    >>287
    20万枚で川内原発の一基の約1割ほどしか電力を補えない。
    川内原発は二基持っているから、その分電力を補う為に約400万枚のソーラーパネルが必要で、
    約2400ヘクタール使ってやっと同等な電力が出力出来る。

    それだけ自然ぶっ壊して、それでも原発よりもマシなのか?ソーラーって。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/19(日) 13:30:39 

    >>227
    九州道走ってる時見える、阿蘇連山に広がるシルバーのビッカビカはほんっと醜悪。
    ビックリしたよ。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/19(日) 13:31:42 

    >>9
     たぶん、後悔する日が来るよ。
    自然災害で、山崩れや水資源の不足。メンテナンス料。得る以上になくなる。

    +56

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/19(日) 13:48:16 

    人は食べないと生きていけないのに、
    農家を冷遇しすぎるのが元凶なのかな。

    政府、わざとやってるよね。
    軽いところでは「農家の嫁いびり」ネタとか、
    田舎をバカにして、都会が最高って雰囲気づくりとか。
    都会でもどこでもあるのに。
    お局の新人いじめとかって(笑)

    自主的にしろ、命令されてるにしろ、
    おそろしく気長に長期計画でやってる。
    ただ、ネットが発達して、じわじわやってきたことが
    数日で明るみに出たりするから、あちこちで
    計画のズレ、仲間割れも起きてるだろうな。

    「景観」と「ちょっとレアなもの」「美味しい食べ物」
    で世界中から人が呼べるのに。もったいないな。
    千葉のいすみ鉄道とか「何もない」を魅力にしているのに。
    他の誰も写りこまない綺麗なところで撮影できたら
    最高なのにね。丘陵ひとつはサバゲー会場とか、
    色々できると思うんだけどな。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/19(日) 13:53:45 

    >>9
    これ全部、産業廃棄物でパネル自体が環境を汚染するんだよね…

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/19(日) 13:56:05 

    >>6
    日中イノベーションセンターのことですか?
    二階が10億かけたらしい

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/19(日) 14:23:39 

    うちの父親はソーラーパネルの大体が中国製って知ってるんで山は売らないって断言してるけど、兄が相続したら多分売ると思う
    まー仕方ないんじゃない?こればっかりは

    +0

    -12

  • 306. 匿名 2023/03/19(日) 14:34:27 

    阿蘇は洪水などで山が崩れやすいし、噴火の可能性もあるのによく設置するな
    無駄になりそうな気がするけどね

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2023/03/19(日) 14:39:31 

    たしか、フランスでも全く同じ問題が出てきたニュースを見た

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/19(日) 14:58:30 

    田舎住みだけど道路脇の田んぼ一面にソーラーパネル。反射で眩しくて仕方ないし見た目最悪。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/19(日) 15:19:47 

    確か舛添の後の都知事選の時ここで小池がめっちゃ推されてたと思うんだけどあれはなんだったのか

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/19(日) 15:25:52 

    阿蘇を愛するものです
    年に数回はドライブに行きます
    大きな道路はよく通ってましたがいつも行かないような場所へその日は向かいました
    その時に何故か野生の鹿に遭遇しました
    今まで何十年も阿蘇をドライブして深夜に猪は見かけたことはありましたが鹿は初めて
    その後その写真のものと同じと思いますがソーラーパネルがありました
    信じられない光景に驚きました
    きっとあの鹿も自分達の居場所を奪われたんだと思います
    悔しいです
    その近くの菊陽も大きな半導体の工場や他にも工場が来るらしいです、そこだけ土地が上がってるとも聞きました
    そのせいで阿蘇に行くにも渋滞したり行きづらくなるかもです

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2023/03/19(日) 15:28:58 

    コロナ前に阿蘇行ったけどミルクロードの一面黄金色の景色は圧巻だったよ
    また行きたいなと思っていたけど…

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/19(日) 15:31:59 

    まさかだけど酪農追い込んで手放した土地にソーラーパネルを設置する筋書きできてないよね?

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/19(日) 15:33:17 

    >>311
    そっちは大丈夫と思うけど
    ミルクロードから大観峰にソーラーパネル置かれたらマジでキレる人たくさん出てくる
    でもそなりつつありそうで怖い

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/19(日) 15:43:10 

    >>226
    中国にしてみれば日本侵略の証なんだろうね。尖閣諸島は東シナ海の壁として軍事的にも海底資源でも最重要拠点の一つだけど国内を凄まじい勢いで中国が侵略している。日本の在日中国韓国北朝鮮の何世かの議員たちがパイプとなり日本を侵略させているのでしょう。国会議員、地方議員の活動規制と選挙資格を新たに設けて売国奴議員を一掃しないと日本は確実に中国の一部になる。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/19(日) 15:44:10 

    >>312
    どうやらそのようだけど。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/19(日) 15:45:56 

    今日本中に超大規模ソーラーパネルエリアが大繁殖している。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/19(日) 15:48:19 

    >>9
    景観だけじゃなくて土砂崩れとかの危険がマシマシよー

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/19(日) 15:48:45 

    >>1
    そりゃ噴火も起こるわ。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/19(日) 15:52:16 

    ちょっと前に熊本が外国人にも参政権与えると誤解されるような発言して釈明していたけど、先人が守ってきた自然を簡単に破壊して先住の日本人を追いやる方向に持っていってTSMC誘致してるところ見ると、わざとやってるとしか思えん

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/19(日) 15:56:13 

    もう嫌だ、この話題。
    こういうの、中韓・宗教(韓国)が絶対絡んでるから。
    こいつらは本当にずるいし、暴力的。
    どうにもならん。
    自分の利益しか考えられない、もう病気だよ。

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2023/03/19(日) 16:07:04 

    >>318
    阿蘇山の怒りだよね
    辛いよ

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:37 

    >>319
    元からの熊本人ではないと思う
    震災のせいかな
    何かどんどん熊本が熊本でなくなってきてる
    でも風俗街だけはちゃっかり変わってないってムカつく

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:20 

    >>16
    廃棄する時にお金がまた掛かるのに。
    それも個人持ちでしょ。

    長い目でみたら絶対マイナス案件。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:52 

    つい先週観光で初めて阿蘇行ったんだけど、わー!凄い綺麗ー!ってあれ何!?ってマジで目を疑った光景だった。ソーラー一帯だけ違和感しかなかった。
    日本潰しも本腰入ってきたね。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/19(日) 16:34:10 

    >>145
    悲しすぎる

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:26 

    >>313
    そうなんだ
    あの景色また見たいからなんとか守ってほしいな

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/19(日) 16:43:28 

    >>326
    国立公園ってなってるからそこにソーラーパネル設置できないと思うけど、もうそうなってたら日本終わるね

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/19(日) 17:42:38 

    >>1
    🇨🇳はクソ

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/19(日) 18:08:47 

    日本を陥れようとする人達全員○ねば良い。本当に。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/19(日) 18:09:55 

    阿蘇は水も狙われてるよね

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/19(日) 18:21:00 

    >>13
    半導体工場できるからかな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/19(日) 18:47:07 

    >>34
    ここまで行く道のりは昭和以前に整備された道ばかりで道幅が狭くて車の乗り入れも厳しいところがいっぱいあるよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/19(日) 18:48:10 

    自然破壊してまで電気なんていらないだろうが。
    しかも九州は原発稼働してるんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/19(日) 18:54:15 

    >>145
    奈良の山もメガソーラーに狙われてるよね。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/19(日) 18:57:58 

    >>72
    これは酷過ぎる。怒りが込み上げてくる。
    こんな事する奴は即刻日本から出て行け!

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/19(日) 19:02:59 

    前に飛行機で隣になった九州の人とちょっと話したけど、阿蘇の景色はほんとうにきれいだから見たことがないなら見てほしいって言っていたから見に行ってみたかった
    土砂崩れ怖いし、景観ってものすごい価値があると思うのにぶっ壊してどうすんの

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/19(日) 19:12:04 

    日本の土地や水源が買い漁られています
    日本の危機です

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/19(日) 19:13:33 

    これは酷い

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/19(日) 19:14:36 

    日本の美しい景観が😭

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/19(日) 19:17:18 

    30年後経年劣化で廃棄になるけど廃棄処理方法がないんだってね
    SDGsを謳うくせに、自然を壊し未来の産廃を作るなんて、真逆の事をやってる

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/19(日) 19:56:08 

    >>180
    実際参政党だけでしょう。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/19(日) 20:06:00 

    >>205
    地元でも問題視されていて広報に掲載されたり実際に悪臭の度合いを検査したりボヤ騒ぎあった時は警察も駆けつけたりしたみたいだけど改善しない。
    しかもすぐ近くには食品会社や神社とかあるし、山積み粗大ごみのすぐ下は河川だから重みで傾きかけた囲いが崩れたら怖い。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/19(日) 20:07:51 

    >>336
    日本の美しいものを壊すのもひとつの目的だね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/19(日) 20:10:20 

    >>332
    福岡のうきはの棚田に行ったけど、本当に二度と行きたくないくらい道が狭くて離合は無理な場所もたくさんあるのにバス通ってたり恐怖だったけど絶景でしたね
    でも二度と行きたくない

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/19(日) 20:29:53 

    >>34
    傾斜地は規制が入って設置できなくなってるはず

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/19(日) 20:34:15 

    西日本も電気代上がるね…
    日本はやっぱり戦場になる予定なのかな

    プルサーマル発電、2基中断へ 2023年3月19日
    プルサーマル発電、2基中断へ - Yahoo!ニュース
    プルサーマル発電、2基中断へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     通常の原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電を実施している4基のうち、九州電力玄海3号機が今年11月、四国電力伊方3号機が来年7月までの運転で、海外に加工を委託し

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/19(日) 20:41:35 

    >>21
    うちの田舎は関東だけど中国人がやってるヤードみたいなのが増えてる
    ゴミ山だらけで何やってんだか
    要らないものないかー?って勝手に庭に入ってきたりするし

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/19(日) 20:45:29 

    >>52
    ドライブしてると視界に入るよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:12 

    熊本市民だけど阿蘇がこんなことになっているって全く知らなかった。
    NHKも民放も夕方のニュースなどでも取り上げないし、地元紙も都合の悪い事を書きたくないんだろうね。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/19(日) 21:05:55 

    美しい日本だったのに

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/19(日) 21:27:43 

    >>299
    福島みたいに永久に死の土地になるより良いんじゃないかな

    +0

    -7

  • 352. 匿名 2023/03/19(日) 21:41:58 

    >>200
    同じ事を考えてる人がいた。
    天候は暑過ぎたり寒過ぎたりだし
    地震は多いし
    もう終わりかなって気がしてる。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/19(日) 21:53:07 

    >>349
    インバウンド!とか言っておいて
    観光に来た外国人怒るかも

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/19(日) 21:58:35 

    阿蘇って噴火してて観光できないのかと思ってた

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/19(日) 22:15:42 

    この間久しぶりに、もののけ姫を見たの
    25年位前の映画だけど、自然破壊等バカな人間のやってる事が一緒、いや酷くなってると思った
    こういうのって個人で出来ないよね?熊本県庁に売国奴がいるの?
    うちの県も狙われて反対運動で中止になったと思うんだけど、その時、自然や景観に愛情の全くない県庁の人間がGOサイン出したのかな?と思ったので質問

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:35 

    >>352

    >>200です

    同じ思いの人いるんだね(^^)
    なんか日本には閉塞感ただよっててどんよりとしているし
    中国はきな臭いし
    異常気象もおかしいよね

    沖縄の漁師のお爺さんも地球が怒ってるって言ってた

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:40 

    環境の為なのに、環境を破壊する矛盾
    原子力発電の方が環境に優しい

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/19(日) 22:45:02 

    >>1
    こんなバカなことしてるのに住民税に森林保護費用を上乗せしてたよね?バカなの?

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/19(日) 22:48:28 

    >>6
    民主、共産をはじめにその他の雑魚野党なんか売国議員しかいないじゃん
    まだ自民にはまともな人も僅かながらいるけど

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/19(日) 22:48:46 

    >>205
    都市に人が集中し過ぎるのも考えものだね
    日本人がいなくなった田舎の土地で外国人が廃棄物や汚染物質を撒き散らし土地をダメにする
    ダメになったら棄てていく
    万一見つけたら通報しないとね

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/19(日) 22:53:21 

    え、、嘘でしょ。
    やめて!!😢💦

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/19(日) 22:53:45 

    >>21
    警察や役所に言っても無視された場合は、マスコミにどんどんたれ込みしてください。
    ニュースにならないと、どちらも動きません。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:18 

    太陽光発電なんて雪と台風来る日本には向いてないよ

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:51 

    >>21
    日本の環境汚染するのやめて欲しいわ
    それで稼いでるし他国だから平気なんだろうけど

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/19(日) 23:06:19 

    うちの田舎もソーラーパネルだけの土地がある。
    お気に入りの陶器の町に素敵な景観のあるカフェがあるんだけど、それもソーラーパネルで無くなる。本当に残念でならないです。日本政府は駄目。終わってる

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:40 

    >>2
    何十年も前にテレ東だったかな
    海外の事例やってたのに、結局太陽光パネルだらけになった
    まだ日本は買い取り価格維持してる
    そのしわ寄せが他の人にいくのにさ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:48 

    >>6
    釧路湿原まで。。。
    かなりショック。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:51 

    九州に住んでるけど、本当にソーラーパネルすごい。
    高速走ってるとまたか、ってなる。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/20(月) 00:02:50 

    いらない土地を国や自治体が管理してくれるならいいけど
    資産価値無いいらない土地は物納できないんだよな

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/20(月) 04:45:36 

    >>69
    自分達のかわいい子供達や孫達は、今まで政治家生活で儲けたお金でいよいよ日本がやばくなる前に海外移住とかさせるんだろうね。
    日本が本格的にやばくなる前には、私たち庶民よりも事前に情報も入ってくるだろうから一緒に逃げるんだろうな。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/20(月) 08:04:39 

    阿蘇は自然遺産登録していないの? 
    今からでも登録運動するべき。
    日本中の貴重な自然は全て自然遺産登録してもいいぐいだよ。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/20(月) 08:43:16 

    >>354
    噴火はちょくちょくあります
    ある程度のところから交通規制はいるけど、殆どの場所は問題ないですよ。
    阿蘇めちゃくちゃひろいし

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:23 

    >>1
    なんか涙がそうになった。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/20(月) 23:24:48 

    >>42
    逆では

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/25(土) 10:52:11 

    >>141
    最近観た動画の中で1番背筋がゾワゾワした。
    太陽光パネルは10年くらいで劣化して取り替えなきゃならないし、廃棄すると有毒物質いっぱいだし、どこがエコなの?と思う。
    私も参政党の街頭演説聴くまで知らなかったけど、毎月の電気料金明細にある「再エネ発電賦課金」は他人の太陽光発電の設備や、雨天続き等で発電量少なかった時の赤字分を負担させられてるのよね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/30(木) 00:38:00 

    昨日阿蘇にドライブに行ったらメガソーラー見かけて、すごいショックで検索してみたらトピがあった
    あんな汚い汚染物全撤廃させて木の苗を植え直したい…本気で悔しい。金に目が眩んだ人間がやったことなのか同じ人間と思いたくない。。自然に申し訳ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。