ガールズちゃんねる

【町内会】食事会・旅行が苦痛

88コメント2023/03/19(日) 07:40

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 16:32:33 


    コロナ禍で休止していた町内会の年2回の食事会と
    日帰りバス旅行が今年から再開します。
    いやだーーー( ´༎ຶ∀༎ຶ`)

    ●1人暮らしの人以外は1世帯2人強制参加
    ●70代以下は入院中や寝たきり以外強制参加
    ●仕事で行けませんなんて通用しない
    ●年間の町内会費2万

    ↑こんな感じです
    冠婚葬祭などと嘘ついて不参加は田舎なのでバレます笑

    町内会入っている人、食事会や旅行ありますか?

    【町内会】食事会・旅行が苦痛

    +48

    -21

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 16:33:30 

    当日、咳が止まりませんって言っていえば見逃してくれそう。

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 16:33:34 

    え、今どきそんな地域あるの‥‥こわい

    +382

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 16:33:58 

    町内会で旅行!?
    初めて聞いたわ…拷問じゃん

    +239

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:18 

    今どきそんなの初めて聞いた…

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:25 

    抜ければええやん

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:36 

    え、ないよ旅行とか食事会。地元は山口県で現在は東京だけど旅行も食事会もないよ。

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:40 

    体調不良で行けませんじゃダメなの?

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:40 

    コロナでなくなってそのまま消滅しそう。無駄だとか、行きたくない、祭りも準備とか面倒って意見が結構出てて、ちゃんと意見言ってくれる人ありがたい

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:43 

    そんな行事があるのに驚愕…

    +99

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:08 

    どこの田舎ですか…?令和の話?

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:13 

    そんなの昭和の子供時代にもなかった。田舎ですか?

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:16 

    コロナの濃厚接触者だと言えば良いよ

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:24 

    え、仕事より優先しろって?
    参加費ひとり2万以上なら参加するかな…

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:40 

    強制参加!?
    行かなかったらどうなるの?

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 16:35:52 

    昭和の町内会みたいだね。
    定年退職してヒマなジジババしかいないのかな?

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 16:36:04 

    体調の悪いのでと言って病欠

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 16:36:31 

    強制参加なんてありえない

    +97

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 16:36:46 

    役員だけ旅行とかは聞いたことあるけど1世帯2人強制参加?!
    強制ってそんなあほみたいなことあるんだね
    やばいな、絶対行きたくないわぁ

    +116

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 16:37:22 

    町内会の人は何かある時に助けになるからつながり大事にしてる
    顔出すことによって連帯感生まれていいよ

    +2

    -22

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 16:37:32 

    町内会の旅行って昭和って感じがする。
    現代でも行く人たちってごく一部のジジババあたりかと思ってた。老人会的な。

    仕事で行けないって言って本当に仕事を入れるか、実家とか町内会とは別の旅行に行くとかで逃げるしかないんじゃない?
    職種にもよるとはいえ、働いてる世代で絶対に町内会の旅行に合わせて休みを取れるなんて人の方が少ないと思うんだけど。

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 16:37:32 

    強制参加?
    自治会に強制力なんてないでしょ
    町内の人と食事会も旅行も時間とお金の無駄でしかないんだけど。

    断ったら仲間はずれとかにされるの?
    若い人とか嫌がってる人は?
    見直し提案してみたら?
    せめて希望者のみの参加で

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:08 

    >>3
    田舎だとまだあるみたいよ。
    うちの実家も数年前までそんな感じ、ちょっとずつ若い人増えてきたけど最初は散々な言われようだった。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:11 

    >>1
    えっうちも田舎だけどどんだけ田舎なの?!
    てか子供いる人とかどうすんのよ

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:13 

    町内会の人に目をつけられて、いちいちチェックされてめちゃくちゃ生きづらいからいい気味だと思ってしまった。

    +3

    -12

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:26 

    バカバカしいわ。
    絶対行かない。
    なにを言われてもいい。

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:34 


    なんか時代に反してる町内会だね。
    旅行や強制とか。私ならやめる。
    その土地にいなきゃいけない理由がないなら引っ越す。

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:58 

    >>1
    実家は町内会の日帰り旅行あったけど、コロナで無くなった
    ウチはないな
    草むしりでも嫌なのに

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 16:39:39 

    こんな縛り、苦情入れて無くしたらいい。今の時代にありえないよ。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 16:39:44 

    うちの町内会は高齢化し過ぎてボーリング大会が中止になった。若い人が増えたらまた始めたいとか言ってるけど若い人なんか増えるはずがない。

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 16:39:52 

    回覧板だけのお付き合いだよ

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 16:40:57 

    >>1
    田舎って楽しみがないからそういうのが楽しみなんだよね

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 16:41:02 

    >>1
    年間の町内会費2万円?!
    食事会に旅行?!

    そんな地域初めて聞いたわ。
    理由つけて断るわ。

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 16:41:18 

    >>1
    本当に暇な老人会、座談会だよね
    やってられるかと思う
    今の時代に合ってないよね
    主さんお疲れさま

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 16:41:35 

    どんな町内だよw
    みんな参加しなきゃ潰れるんだから行かなきゃ良い

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 16:42:10 

    旅行はないけど花見があった時は、小学生の弟を送り込んでた。
    大食いで誰とも話せるタイプなのでもってこいだった。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 16:42:30  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    私の親もしくは旦那の親が入院中で危ないので今回は申し訳けありませんが‥とかは?
    後は親が退院してまだ本調子では無く見に行かないと駄目とか

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 16:42:37 

    みんなそんな都会に住んでるんだ
    私の実家(山形の山奥)は普通にあったよ

    +5

    -13

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 16:43:04 

    行きたい人いるの?
    昔からの決まりで仕方なく参加する人ばかりなら、
    思い切って改革を!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 16:43:25 

    そんなのないし聞いたこともない
    あっても絶対行かない

    強制ていうより命令じゃないのそれ
    最悪な行事するより他にお金使えばいいのに

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 16:43:51 

    よく何かあったときや冠婚葬祭は助け合うとか言うけど、個人で済ませる時代だし旅行なんてとんでもないけどな
    強制参加で事故とかあったらたまらんよ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 16:43:58 

    食事会はたまに聞くけど旅行は聞いた事ないなぁ
    うちはコロナで運動会と夏祭りが中止になってたけど、コロナ落ち着いても復活しなくていいよねーって話してるくらい

    未だに旅行とか行ってて、しかも強制参加なんてびっくりだわ、旅行なんて要らないからその分会費安くして欲しいよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 16:45:39 

    いや、仕事の方も町内会の旅行で休みますなんて通用しないんでって言う。
    仕切ってるのどうせ暇な年寄りでしょ。
    しつこいと訴えますよって。
    どこに住んでるの?!

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 16:45:48 

    >>1
    そんなものはないけど、老人会?とかそういうイベント事はあるらしい。
    けど強制じゃないよ。

    主さんちなんで強制なの?断ってもたぶんOKなんじゃない?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 16:46:12 

    >>31
    回覧板もポストに投函でいい派と、在宅してるかもだからチャイム鳴らせ!と怒る年配組もいて面倒になってきた…

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 16:49:25 

    仕事で行けませんがダメってあり得るの?
    搾取じゃん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 16:49:38 

    >>1
    そんな地域から逃げ出そうとは思わない?
    私なら引っ越したい。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 16:52:05 

    >>1
    政令指定都市だけどコロナ前は日帰り旅行あったよ
    ただ強制ではないから毎年決まったメンバーが参加しているみたい
    回覧板に日帰り旅行の写真が掲載される
    うちは役員のときに参加したっきりだけど
    できればもう行きたくないかなー

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 16:52:16 

    町内会費をおっちゃんどもの娯楽に使うな

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 16:53:57 

    町役場に言ってやめてもらったら?
    そんなことしてたら移住者も来たがらないから人口減ってく一方でしょ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 16:55:44 

    年寄りばっかの地域なの?
    もうお金は諦めて体調悪いでほっておこうよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 16:55:48 

    急いで引っ越せ!

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 16:56:11 

    これどんな理由つけても欠席した時点で文句言われそう。もうそこに住んでる以上、心を無にしてやり過ごすしかないような…。何も考えずにただ行く、ただ話す、それだけ。

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 16:57:02 

    まだこんなんやってるんか
    コロナ禍って便利だったね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 16:58:36 

    子供の頃県外の遊園地にバスで行くっていうやつがあって行きたい家庭は行く感じで私も行ったりしたけど毎年とかじゃなかったし強制でもなかったよ?
    どの世代も2人ずつって相当な人数にならない?小さい地区とか?年会費も2万とってるからそれを使い切るため的な感じなのかな。まさか別でとらないよね?

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 16:59:44 

    新年会とか年度始めとか食事会があり夫が参加してくれていますが、強制ではないしましてや旅行なんてないですよ。
    主さんとこ大変ですね。
    ちなみに町内会費は9000円で使途は不明です。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 16:59:47 

    >>1
    強制旅行?おかしいわ。そんなの納得してないなら全額返金してもらいなよ。
    私は町内会退会した上に全額返金してもらったよ。弁護士とともに文句言いに行って。老人が飲み会のために集金していたからね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 17:00:16 

    平成の話だけど祖母の住んでいた集落が旅行代金強制徴収して毎年町内会で一泊旅行していた
    祖母は旅先で迷惑かけたら悪いのでって参加出来ないって費用徴収の段階から拒否したけど強制的に徴収
    旅行参加しなかったけどお土産が500円の饅頭だけで費用変換は一切無し
    お盆にお墓参りでその集落に行ったけど異世界に迷い混んだように誰一人いなかった
    そういう事する田舎は消滅するんだなって肌で感じた

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 17:02:13 

    田舎?そんな行事がまかり通るような地域じゃ、仕事とかコロナ濃厚接触なんて嘘ついても秒でバレそうだね
    怖すぎる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 17:02:45 

    >>1
    子供いる人はどうするの?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 17:08:04 

    私の実家も町内旅行あったみたいだけど行きたい人だけだったよ。
    なので高齢者ばかりだった。
    仕事も理由にならないとかもう無視するか退会すればと思うけど簡単に引越しもできないし主さんが住みずらくなるのかな💦
    嘘でコロナもバレそうな感じかな?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 17:15:44 

    >>19
    バス会社、旅行会社に身内がいる人の仕事集め?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 17:39:31 

    老人会?で旅行とか聞いた事ある気がするけど
    町内会でってないな
    初めて聞いた
    でも田舎の方だと未だに色々ありそう

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 17:40:07 

    こんなん絶対楽しくないやん。
    気遣うだけ。
    時間のムダムダァ!!

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:55 

    旅行じゃないけど、町内の年寄り全員を招いた新年会で若手は余興をする決まりがあって、
    もうね、強制よ。
    マツケンサンバを踊ることになって嫌で嫌で、父親が危篤(定番だが!)ってことにして
    欠席したわ。実家は飛行機の距離だからわかりゃしないし。

    他にもいろいろ強制参加が多い。でも田舎じゃないのよ、九州一の都会でコレ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:15 

    >>65
    自己レス
    今はコロナ禍でどうなってるか知りません

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 18:09:24 

    >>1
    きっつ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 18:09:47 

    田舎の恐怖

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 18:27:21 

    >>1
    私も役員だけど清掃なら分かるけど、食事会と旅行が強制は意味が分からない?
    3月に総会あるでしょ?
    まず役員に根回ししてから自由参加を提案みては?

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 18:31:56 

    >>1
    今月で町内会役員やっと終わる
    食事とかはないけど、なんだかんだ土日は用事が入ってくるのがストレス過ぎた
    参加してる人は偉いと思うけど
    清掃とかだけにして欲しい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 18:41:16 

    >>1
    一部のやりたい人が一緒に行く友人がいないから強制参加にしてる?
    ただ慣例でやってるだけなら実は反対派も多いと思うけどな
    狭い世界の常識ってキツイね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 18:48:48 

    時代を逆行してるようなご町内だな

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 19:06:56 

    田舎なんだろうなぁ。1世帯2人出さないとバスが満員にならない、一人あたりのバス代が高くなるから強制参加なんだよね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 19:21:57 

    >>1
    町内会というより、町内の子ども会ならあるよ
    町内で子どもがいる家庭だけの旅行
    主催は町内会
    子どもは喜んでる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:04 

    バス送迎されて宴会カラオケ
    自由参加なので高齢者が集まる
    母が役員で手伝いしてた

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:28 

    >>38
    私も山形県。
    でも、山形の中でも中心地だから強制参加させられるほどのものは今はない。あっても希望者のみ参加の老人会日帰り小旅行かな。昔は芋煮会やらバザーとか運動会があったけど、若い世代から廃止の声が多く上がってなくなったよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 19:59:33 

    >>47
    主ほどは酷くないけど、私も町内会が面倒だしうるさいジジイババアが多いから引っ越そうか考えてるよ。
    ローンあるけどw

    何が町内会だ馬鹿馬鹿しい
    集まりたい奴だけつるんでろよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:09 

    仕事っていえばいーよ!
    そんなん適当に付き合って、いやなときは無理ですごめんなさーいってあっけらかんと言って大きい顔してればオッケー!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:36 

    うちの町内会も、地区対抗でオヤジソフトボールやママさんバレーとかの大会があるから嫌な気持ちわかる。

    PTAとは別に地区のバレーもあるんだよ。最悪だよ。やたらめったら張り切るオバサマに混じってやるの。声がでてないとか、今のボールはガル子ちゃんでしょ!!って怒られるんだよ。

    バレーボールやりたくないから町内会ぬけるってアリかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:37 

    >>65
    姉が嫁いだところが同じことやってたよ。町内会はいったら婦人会?みたいなのに強制参加で婦人会は敬老会の出し物でフラダンスとかマツケンサンバとか踊るんだとか。

    しかもなんか顔にお笑いみたいな変なメイクして年寄り笑わすんだって。写真見せてもらったけどマジモンの罰ゲームだったよ。

    それが理由ではないけど姉は離婚して実家に帰ってるからもう参加することはないだろうけど、物すごく強烈な町内会だなって思った。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:40 

    >>31
    どーでもいー内容

    汚いから触りたくないんだけどね

    いつまでやるんだろ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:12 

    >>1
    昔の「結」と呼ばれてた互助会みたいのとは違うのかな?
    皆でお金出し合って貯めて、女の人が旅行に行くらしい。
    女の人の旅行もままならない時代のささやかな楽しみ。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 23:58:06 

    市役所に相談。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/13(月) 10:48:57 

    町内会になにか強制する権限なんかありませんよ
    なんなら入ることも任意ですよ
    脱会したら村八分にするとかもしてはならないです

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/13(月) 14:15:14 

    >>74
    都内でも子供会のバスハイクはあったよ
    もちろん強制じゃないけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 11:50:02 

    ないです(地方の県庁所在地)
    同じ市で田舎に近い義理の親が住んでいる地区は食事会があるみたいです

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 11:51:26 

    コロナ以前だと、町内の運動会や食事会的なのは聞いたことはあるけど私が住んでいる地区には旅行はないです

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 07:40:18 

    田舎は普通じゃないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード